ガールズちゃんねる

玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も

46コメント2023/04/20(木) 20:21

  • 1. 匿名 2023/04/20(木) 17:59:56 

    玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も | リアルライブ
    玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も | リアルライブnpn.co.jp

    20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、テレビ朝日解説員の玉川徹氏が選挙人名簿抄本の閲覧問題に言及。


    玉川氏は、候補者から自宅にハガキが届いたことから疑問を抱き、選挙管理委員会に問い合わせたことで、候補者が選挙区に住んでいる人の名前と住所、年齢が書いてある名簿を閲覧できるこの制度を知ったとのこと。

     玉川氏は、「もともと誰でも立候補できるわけで、はじめから当選の見込みがない人だって立候補してて、で、名簿が手に入るわけでしょ」と指摘。「一応、それが第三者に渡したり目的外使用した場合には罰金っていう制度があるんだけど、それでいいのかな? 個人情報」と問題提起していた。

    +94

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/20(木) 18:01:08 

    怪しい立候補いるわね

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/20(木) 18:01:24 

    >候補者が選挙区に住んでいる人の名前と住所、年齢が書いてある名簿を閲覧できるこの制度

    酷い

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/20(木) 18:01:38 

    いきなり知らん候補者から振込み用紙が届いた時は腹立ったわ

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/20(木) 18:01:47 

    万年ヒス男

    +12

    -18

  • 6. 匿名 2023/04/20(木) 18:02:26 

    住民は候補者の住所を知らない

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/20(木) 18:02:42 

    これは確かに問題かも…

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/20(木) 18:03:01  ID:7MtzsIMVIh 

    悪用し放題

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/20(木) 18:03:01 

    昨日電話かかってきた。電話かけてきた候補者には絶対投票しないスタイルよ。

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/20(木) 18:03:39 

    本当にそう思う!

    >この日、玉川氏は、チャットAIの懸念点のひとつに個人情報漏洩があるという話題の中で、「個人情報ってものに対する認識が日本人、国民全体に対してそんなに強くない部分がある」と指摘。

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:11 

    はがき1枚で自分に投票してくれる
    と思ってはいけません

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:21 

    お早い謹慎明けだったな
    公共の電波でデマ言う奴も罰則を作ったらいいんじゃない?

    +20

    -11

  • 13. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:23 

    >>4
    なんの振り込み用紙?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:50 

    確かにね
    宗教団体候補が名簿作り放題とか怖すぎ

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/20(木) 18:04:58 

    電話番号は何でわかるんだろう?
    後援会なんて入ってないのに

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/20(木) 18:05:39 

    立候補一覧の選挙公報がポストに届けば十分。個人住所宛に立候補者からのハガキはいらない。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/20(木) 18:06:00 

    この人は嫌いだが正論だな

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/20(木) 18:06:17 

    電話かかってくるのもイヤだわ
    何見てかけてんだろって思ってたけどそういうことか

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/20(木) 18:07:06 

    >>14
    創価学会は公明党経由で、統一教会は自民党経由でも地元住民の住所氏名集め放題?

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2023/04/20(木) 18:07:50 

    木村隆二みたいな奴が立候補者の中にも居る可能性あるものね。物凄く怖い事だわ。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/20(木) 18:08:16 

    >>1
    落選しても宣伝効果は絶大!ってホリエモンも言ってた。なので、宗教団体にとっては抜群のプロモーションだし、落選しても名簿入手出来て得しかないね。

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2023/04/20(木) 18:08:59 

    >>14
    で、ガンガン鬼電したり凸るんでしょ。最低過ぎる。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/20(木) 18:09:31 

    家電だけならまだしも携帯にもかかってくるんだけど一体どこから漏れてるの?役所関係の書類には携帯番号なんて書いた事ないのに。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/20(木) 18:10:19 

    >>22
    ルフィ最低だな

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/20(木) 18:11:28 

    >>3
    この制度は知ってたけど、たしかに閲覧したやつを売買することもできるし、横流ししてるかもしれないってことに今まで気づかなかったわ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/20(木) 18:11:49 

    >>23
    役所から正式に取得した住所と年齢が書かれた名簿と、名簿屋から買った別の名簿を合体させるんだと思う。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/20(木) 18:13:37 

    >>25
    複数の名簿を付きあわせていけば、その人の転居履歴もまるわかり

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/20(木) 18:16:01 

    玉川さんコメンテーターいつの間にか復帰したの?

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/20(木) 18:17:09 

    >>19
    それ以外の特殊詐欺とかにも使われそうだよ
    一回、世の中に出回ったら売る人もいるんだし

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/20(木) 18:19:52 

    先週ぐらいから詐欺電と詐欺メールが激増してるわ。関係ないかもしれないけど。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/20(木) 18:24:48 

    田舎だから誰かが紹介したんだと思ってた

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/20(木) 18:29:57 

    そんなことよりテレ朝社員のコロナ禍酔っ払い転落に関する調査報告はどうなったの?

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/20(木) 18:36:36 

    >>14
    公○党、共○党は選挙の度にハガキ来るわ…
    一度も入れた事ないですけど

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/20(木) 18:39:08 

    ハガキなんて1度も来たことないなぁ。今の住所になってから20年以上経つけど。

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/20(木) 18:46:10 

    いつの間にかスタジオに座っててびっくりした
    カラオケ転落騒動のこと究明済んだの?
    嘘ついたんじゃないよね?

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2023/04/20(木) 18:52:45 

    >>16
    うちの市は市長選挙さえも選挙公報が入らない
    新聞も取っているし自治会にも入っているのに駅か市役所に行かないと貰えないらしい
    最寄り駅は隣の市なのに…
    選挙の度に棄民て言葉を思い出す

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/20(木) 18:55:48 

    戸別訪問も禁止されてるのに、何故そんな名簿があるの?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/20(木) 18:55:51 

    >>1
    ああ、それで(知らない人から)選挙の宣伝の電話がかかって来ることがあったんだ。すごい迷惑で逆にこの党には入れるもんかって思ったけどね。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/20(木) 18:56:30 

    >>28
    割と最近じゃなかったっけ…
    でも失言もあるけど玉川のいないモーニングショーは社会情勢を深掘りもせず、生活の豆知識とオオタニサーンで的を射ないコメンテーターとわちゃわちゃして時間つぶしするしかない報道ジャンルとは呼べない酷い内容に変わってしまって羽鳥が残ってるのにコレかよーと思って私も暫く番組を見てなかったんだけど

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/20(木) 19:00:32 

    >>1

    当選できないやつは、選挙に出るなとでもいいたいのか?
    こいつの左翼気質も気分だな

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2023/04/20(木) 19:05:41 

    市議会議員選挙で共産党から毎回毎回立候補してる市内の低学歴未婚高齢出産の嫌われ者から初めて葉書届いたわ
    この制度は知っていたけど家族全員にバラバラで3枚と家族連名で1枚届いて流石に気持ち悪いから電話かけたら、聞いてもいないのに名簿は買ってない!盗んでない!あんたの家の近所の人があんたの家族なら投票するって推したに違いない!って慌てて言い訳してガチャ切りされた
    近所にうちの家族全員の名前知ってるような知り合いいないし、18歳になった子どもにまでいきなり届くなんてお前らが買ったか盗んだから役所から得たんだろって感じ
    しかも大嫌いな共産党だし人間的にあり得ない候補者だから本気で不愉快

    +1

    -2

  • 42. 中国の敗者 2023/04/20(木) 19:58:03  ID:LqCJgimtuM 

    ははは、今では多くの人が徳仁天皇を「バカ野郎」と罵っていると聞きましたが、そうでしょうか?では、もし徳仁天皇が本当に「バカ野郎」だったら、日本の内閣は次の2つの皇室改革案を提案するだろうか?そして、この2つの皇室改革案は天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると思いますか?ハハハ!

    皇室改革の方策1:現在、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する、各元老院は4年間の期間がある。この4年間の任期中に、犯罪で弾劾されない限り、元老院の長老たちは罷免されない。そして、元老院の長老たちが摂政を選出する。そして摂政に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、悠仁親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各摂政の任期は2カ月で、再選はできない。そして、最初の摂政が選出された後、徳仁天皇は完全に引退し、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして、元老院の4年の任期が終わると、徳仁天皇は元老院の長老を再び任命することができる。そして、第4回元老会が開催されると、元老会の長老たちは天皇を直接選挙する。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、初めて新しい天皇が選ばれた後、徳仁天皇は退位し、治天の君に就任する。そして治天の君徳仁は元老院の長老たちを4年おきに再任命する権限しか持っていない。他の時間に天を治天の君徳仁は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして、治天の君徳仁が亡くなった後、新たな治天の君を全国民が選ぶ。そして治天の君に立候補できるのは文仁親王、佳子内親王、愛子内親王、悠仁親王のみである。治天の君の任期は4年で、再選も可能だ。そして治天の君は一度に長老たちを任命して新しい元老院を構成するしかない。他の時間に天を治天の君は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして治天の君は天皇に立候補してはいけない。

    皇室改革の方策2:現在、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する、各元老院は4年間の期間がある。この4年間の任期中に、犯罪で弾劾されない限り、元老院の長老たちは罷免されない。そして、元老院の長老たちが天皇を選出する。そして天皇に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、悠仁親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、新天皇が選出された後、徳仁天皇は退位して関白、あるいは大将軍を務めます。そして関白徳仁(または大将軍徳仁)は元老院の長老たちを4年おきに再任命する権限しか持っていない。他の時間に天を関白徳仁(または大将軍徳仁)は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして、関白徳仁(または大将軍徳仁)が亡くなった後、新たな関白(または大将軍)を全国民が選ぶ。そして関白(または大将軍)に立候補できるのは文仁親王、佳子内親王、愛子内親王、悠仁親王のみである。関白(または大将軍)の任期は4年で、再選も可能だ。そして関白(または大将軍)は一度に長老たちを任命して新しい元老院を構成するしかない。他の時間に天を関白(または大将軍)は完全に引退しなければならず、元老院の活動に参加してはならず、元老院に干渉してはならない。そして関白(または大将軍)は天皇に立候補してはいけない。

    では、もし日本の内閣がこの2つの皇室改革案を本当に提案したら、あなたは日本の内閣のIQが高すぎると思いますか?そして、もし日本の内閣がこの2つの皇室改革案を提案したら、あなたはこの2つの皇室改革案が天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると思いますか? ハハハ!

    +0

    -9

  • 43. 匿名 2023/04/20(木) 20:13:47 

    >>1
    たまちゃーん。がんばれー。

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/20(木) 20:15:57 

    >>40
    そういう事じゃなくて、本気で政治家になろうと志している候補者以外にも売名目的や宗教系とかで当選する気もない胡散臭い怪しい経歴の立候補者も混ざっている中で、選挙区の住民の住所や名前の名簿が立候補者なら誰でも閲覧できるのは問題って話でしょ。
    今だったら渋谷区や港区から立候補して芸能人の住所を大量に手に入れてそれを闇で売りさばくとかもできちゃったり、一人暮らしの高齢者の情報が詐欺グループに出回ったりする危険性があるって事。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/20(木) 20:20:03 

    >>13
    後援会の振込用紙では?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/20(木) 20:21:10 

    >>40
    立候補すれば誰もが名簿を見れるというところを指摘してるだけ。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。