-
1. 匿名 2023/04/20(木) 08:33:15
どう対処してますか?
主の母親は昔から年齢にやたらと敏感で、私は今月で27なんですがテレビに出ている女優さんやアイドルが20代後半だと知ると「26?意外と年寄りね」といちいち私に言ってきます。
私が24歳くらいになったときから「そういう服とか色(ラベンダーのパーカー)、もうキツイんじゃない?」など言うようになりました。
つい最近「そこのおばちゃん、◯◯取って」と言われたので、やめて欲しいと初めて伝えましたが「なんか若いと思ってるつもりか知らないけど、高校生じゃないんだから」と言われ、しんどくなりました。
若者扱いされなかったことに怒ったわけではなく、年齢いじりがひどいから言っただけなのに…
年齢というどうにもならないことに気持ちの持っていきようがなく、トピ申請してみました。
身近に年齢いじりする人をお持ちの方は、どう対処されてますか?
色んなお話聞きたいです。
+397
-13
-
2. 匿名 2023/04/20(木) 08:33:55
好きに言わせとけばいい。+35
-67
-
3. 匿名 2023/04/20(木) 08:33:56
白雪姫コンプレックスの母親
+373
-5
-
4. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:00
絶縁しました
精神を削って来る人は、親でも関わりたくないよ+466
-4
-
5. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:02
お母様は60代?くらい?クリスマスケーキ世代だから仕方ないよ+18
-46
-
6. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:14
家出れないの?+241
-3
-
7. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:18
シカト+168
-1
-
8. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:26
嫌なお母さんだな
なんでそうなったんだ+450
-0
-
9. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:40
自分を貶めてくる相手は、親であろうと離れよう。+298
-1
-
10. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:43
なんじゃこれ+27
-2
-
11. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:49
娘に張り合うおばさん怖すぎる+363
-0
-
12. 匿名 2023/04/20(木) 08:34:57
他人にも言ってたらやばいね。お母さまご近所付き合い大丈夫そ?+126
-1
-
13. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:13
>>1
「26?意外と年寄りね」👈嫉妬☺️
「そういう服とか色(ラベンダーのパーカー)、もうキツイんじゃない?」👈嫉妬☺️
若い子に嫉妬☺️+487
-4
-
14. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:24
お母さんをおばあさんって呼んでみたら?+345
-0
-
15. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:30
お母さんは嫉妬なのかな?
私からしてみたら主は充分若いよ。+207
-2
-
16. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:38
そういうこと言う人は一番自分の年齢を気にしてる人だから、面倒くさいからとりあえず若いね若いね言って褒めて満足させちゃう。+13
-17
-
17. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:52
+112
-2
-
18. 匿名 2023/04/20(木) 08:35:57
お母様、荒ぶってる方のガル民でしょうか…+105
-0
-
19. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:00
>>1
昼ドラか!+15
-1
-
20. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:08
>>1
27歳ならもう結婚して家出たら良いのでは?適齢期でしょう。+13
-97
-
21. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:20
>>13
「そういう服とか色(ラベンダーのパーカー)、もうキツイんじゃない?」
主母 私も着たい!+148
-2
-
22. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:29
お母さんもおばちゃんというかおばあちゃんの歳になりつつあるのに、若い娘の歳いじってどうするんだろね
+154
-1
-
23. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:30
>>17
70くらいですか?+65
-2
-
24. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:36
>>1
27歳?ふーん、あなごさんと一緒なんだね
来年千兵衛博士じゃん
これくらいはたまに言うかも+2
-50
-
25. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:52
よくブスの女に限って、女性芸能人を叩く心境に似てるよね+109
-0
-
26. 匿名 2023/04/20(木) 08:36:52
私なら『お母さんはおばあちゃんやん笑』って言い返す+182
-0
-
27. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:14
年齢いじり以前にお母さん毒ぎみじゃん
ただ年齢を理由にしてるだけで主に嫌味言えればなんでもよさそう+181
-0
-
28. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:21
いい歳だからさっさと家を出てほしいんだよ+14
-12
-
29. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:22
>>8
自分の老化が耐えられなくて、娘に嫉妬してるんだよ+223
-3
-
30. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:25
20代なんて全て若いと思っちゃう+126
-4
-
31. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:29
4ねって言おう。+13
-2
-
32. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:32
親子だと遠慮もないしうざいよね
言い返すのも疲れるしただ言わないで欲しいのにね+22
-0
-
33. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:36
>>1
母親、年齢コンプレックス持ってるんだね。
自分がいじられる前に人に自分が気にしてる部分いじる人多いよね。+249
-2
-
34. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:41
>>1
嫉妬?
母親が子どもに嫉妬とか気持ち悪すぎるわ🤮+157
-2
-
35. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:47
>>1
20代の頃2歳年下の元彼から『おばさん』『ババア』ってしょっちゅう言われてた
幼いんだろうね+145
-4
-
36. 匿名 2023/04/20(木) 08:37:56
また年齢トピ??
2.3日前にもあったよ〜+5
-7
-
37. 匿名 2023/04/20(木) 08:38:04
お母さんも散々言われて来た世代なんだろうね。だから悪いとも思わない。というかその世代でも言われてなくて言う側だったから不愉快さがわからないのかな?今の時代そんなこと外で言ったらセクハラだよ。やばい人だからやめときーって言う。+6
-14
-
38. 匿名 2023/04/20(木) 08:38:16
親がまともな人間じゃないと本当に苦労する。+94
-0
-
39. 匿名 2023/04/20(木) 08:38:24
>>1
お母さんガルちゃんやってそうw+41
-4
-
40. 匿名 2023/04/20(木) 08:38:48
同じような50代パートがいる。
太ってるしブスなのに、自分より若くてきれいな人を「ああ見えてオバサンなんだよ」「デブなんだから」って言うの。
汚い言葉を口にすることで憂さ晴らししてるみたい。
主さん「自己愛性人格障害」で調べてみて、もしかしたらお母さんは該当するかもしれないよ。
+111
-0
-
41. 匿名 2023/04/20(木) 08:39:01
楽しそうな母親じゃん。
トピ主は神経質そう。+1
-31
-
42. 匿名 2023/04/20(木) 08:39:05
年配の方もピンクとかラベンダーとか好むよね+61
-0
-
43. 匿名 2023/04/20(木) 08:39:22
>>20
うひょ~+61
-0
-
44. 匿名 2023/04/20(木) 08:39:53
>>1
人を見る時の物差しが年齢しかない
主は本を読みたくさんの人と交流して物差しは年齢だけではないと学んでいけばいい
親と同じにように井戸の中だけで一生を終えなくていいんだよ+107
-3
-
45. 匿名 2023/04/20(木) 08:40:21
>>1
お母さんおいくつ?
私ならおばちゃんいじりされたら、「やだー、私がおばちゃんだったら、お母さんはヨボヨボのお婆ちゃんだよね!」と嫌味のひとつでも言うわ+217
-1
-
46. 匿名 2023/04/20(木) 08:40:44
>>1
流す気にしない それより何年経っても出身校を探る人間の方がウザい
学校で人の成りを決めつける感じが嫌
年齢にしても学歴にしても他人を計るのナンセンス まぁ気にせず流すけど
できれば辞めて欲しい+3
-21
-
47. 匿名 2023/04/20(木) 08:40:54
旦那が5つ下で私はアラフォーの30代なんだけど、60歳の義母から旦那は若者世代って言ってて私達の時代はこんな番組あったよねーってお義母さんと同じ世代に括られてよくネタにされる。
+55
-1
-
48. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:11
>>1
毒婆かぁ。更年期だね。かわいそうに。逆にいじってやればいい+59
-5
-
49. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:13
言い返すってコメ多いし、確かにそうなんだけど、このタイプに言い返すと被害者意識が爆発して大騒ぎして余計に面倒くさいことになりそう。+47
-5
-
50. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:19
>>20
主のお母様ですか?+55
-1
-
51. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:30
同い年の友達がしょっちゅう「私みたいなおばさんが」みたいに言ってくるのが嫌で、なんとなく会いたくない。+68
-3
-
52. 匿名 2023/04/20(木) 08:41:58
お母さん外見に気使ってるタイプ?そういう人って結構年齢に拘るよね
とにかく関わらない方がいいと思う
言いたいこと言って離れるしかない
+8
-1
-
53. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:06
がるちゃんでもよく見かけるよねそういう人このトピにも既に現れてるし
一緒に居るとエネルギー吸い取られる+28
-0
-
54. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:23
最初に先手を打って相手をいじったほうが主導権握ったとでも思ってるのかな?
人をいじりたいとか思ったことないから、自分もいつも体型とか年齢とかいじられる側だわ。
やり返したきゃこちらも「私の親なんだからお母さんももう高齢者だよね~」「もっとおばあちゃんぽい服のほうが似合うよ」とか言うしかないけど、下らないコミュニケーションだよね。+44
-0
-
55. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:27
>>20
まぁ主に言ってるんだとしたら遠回しにこういうことを言いたいんだろうね+7
-6
-
56. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:47
>>8
お母さんも自分の親(トピ主の祖母)から言われてたんじゃないの+40
-1
-
57. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:51
虐待とかすげー毒なら婆さんって言い返すけど
どうせ自分も通る道だから悪口ぐらいで言い返すのもな・・
若さに嫉妬してるんだなって思っておけば
なんかお互いさまというかくだらんね+2
-13
-
58. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:52
>>36
いつものことじゃん!
+2
-0
-
59. 匿名 2023/04/20(木) 08:42:57
主も母親がやってることと同じことを母親にする。年齢という自分ではどうにもならないことをいじってくる。なので母親が自分ではどうにもならないことを主もいじってみる。やめてくれないのは相手の立場になって物事を考えられないから。+19
-0
-
60. 匿名 2023/04/20(木) 08:43:12
>>1
いい歳して独身子供部屋オバサンしてるからお母さんも焦ってるのでは?
巣立たせようとしてんのよ
女性の結婚ボリュームゾーンて25よ?+5
-45
-
61. 匿名 2023/04/20(木) 08:43:24
いちいち年齢に絡めてくるのめんどくさいね+21
-0
-
62. 匿名 2023/04/20(木) 08:43:27
20代の女性芸能人トピに即コメする人みたいな性格だねお母さん+15
-0
-
63. 匿名 2023/04/20(木) 08:43:44
自信を無くすようなことを言って自分側に引き摺り込もうとする人は離れた方がいい+38
-0
-
64. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:08
>>51
そのうち「私たち」って言いそう。+56
-1
-
65. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:13
>>50
いやなんでよ、27歳なんてまだ若いほうだと思ってるよ。むしろ25歳で結婚する人はの方が今は早いし。+13
-17
-
66. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:14
嫌味いってくるなら嫌味で返そう
その年でその色キツくない?って言われたらお母さんより若いから大丈夫!って
おばさんって呼んでくるならお婆さんって返そう
親子だから何でも言い合えるのを勘違いして失礼なこと言ってるのは向こうなんだから遠慮する必要は無い+43
-0
-
67. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:19
>>1
モラハラ毒親だと思うから家を出て関わりを少なくする事をおすすめします
嫌な人に関わってると自分の性格も歪みやすいし害しかないよ+112
-2
-
68. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:32
年齢いじりは殆どないけど、こうあるべきと価値観押し付けるし、他にも色々嫌なことはある。
家を出られるなら、出た方が良いと思う。+6
-0
-
69. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:32
毒母じゃない?娘にそんなこと言わないよ。かなりヤバい人だね。おばさんって言われたらおばあさんって呼んであげなよ。それは受け入れるのかな?なんか女性は30過ぎたら価値なしとか本気で思ってそうだね。大昔の人って感じ。
対処法は思い付かないや。他人なら無視するか同じことを言ってやればいいけど母親じゃあね…。お母さんと同じ歳の綺麗な女優さんといちいち比べてやるとか?⚪️⚪️さんはお母さんと同じ歳なのに綺麗だね〜とか、⚪️⚪️さんはお母さんと同じ歳なのに元気だね〜とかいちいち言ってあげたら?+39
-0
-
70. 匿名 2023/04/20(木) 08:44:55
友達とはそういう話題を聞く側だけど、家で娘に話す側になる
母親が品のない人とつるんでいるからとか?
別の話題に流れを変える+2
-0
-
71. 匿名 2023/04/20(木) 08:45:17
>>1
あ、これはお母さんが自分自身に対して思ってることや気をつけてること心掛けてることを他人に言って自分自身が若作りしないように気をつけてるつもりになってるんだよ。「自己投影」ですね。
自分と他人の区別がつかない人いるけど、年取ると主さんのお母さんみたいになるよ。自分のことは面倒くさいから他人に関心持って、他人に口出しして、やった気になってる。+51
-1
-
72. 匿名 2023/04/20(木) 08:46:28
>>67
本当これ
自分までジメッとしたイヤ~な性格になってしまう+29
-0
-
73. 匿名 2023/04/20(木) 08:46:47
「友達や知り合いに言えない内容をわざわざ私に話すな、みっともない」と言ったら言わなくなりました。
+8
-0
-
74. 匿名 2023/04/20(木) 08:47:05
おじさんでも若い女性に年齢イジリすることあるけど、面白いこと言ってるつもりなんだよね。+9
-0
-
75. 匿名 2023/04/20(木) 08:47:16
+7
-1
-
76. 匿名 2023/04/20(木) 08:47:47
年齢問わずって職場の応募記載しないと
いけない時代に古いですねーって言ってやる
+1
-0
-
77. 匿名 2023/04/20(木) 08:47:58
>>75
ちょっと可愛い+36
-2
-
78. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:06
年齢ばっかり言ってる人って、仕事でもプライベートでも充実していない人が多いように思う
なんでも年齢のせいにして言い訳しているんだよ
そんな人と一緒にいても、自分にプラスになることは一つもないよ+17
-0
-
79. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:20
「私がおばちゃんならお母さんは老婆だねー。おばあちゃんで毒舌って嫌われるし醜いからやめたほうがいいよ?」って言っちゃうと思う。
多分、自分が一番年齢を気にしてコンフレックスを感じてるか、逆に自分は歳のわりに若く見えるし周りにもそう思われてると勘違いしてるタイプなんだろうね。+11
-0
-
80. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:26
お母さんが一番年齢気にしているね。+8
-0
-
81. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:36
>>14
「そこのおばあちゃん、○○取って。あ、ごめんごめん!年寄りは大事にしなきゃね。腰曲がったら大変だし。」って言ったら主母どんな顔するかな+132
-1
-
82. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:42
母親50代くらいかな?
昔は当たり前に女は年齢でいじられたから
当時の悔しさを娘で晴らしてんのかな?あと嫉妬+4
-4
-
83. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:45
20代の時一回り上の人と話してて最近キャラクター物が可愛くてと話したら、それね年取ったって事だよって言われた事ある
いじりかわからないけどそういう観点なかったわー+2
-3
-
84. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:54
強めに言い返すより、
「お祖母ちゃんも、お母さんにそういうことを言ってたの?」
「勤め先でも若い女性にそういう事を言うの?」
って心配してる感じでいうとハッと気がつくことがある。+50
-1
-
85. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:01
>>1
お母さん50代半ばくらい?更年期だし自分の身体の老いを実感してて、若い子に嫉妬というか突っかかっていっちゃうんだろうな。
でも自分の娘には言わないなぁ。+35
-1
-
86. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:05
加齢を受け入れられない人って
精神的にも成熟出来てなさそう。
+5
-1
-
87. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:08
>>2
好き勝手に言われたくはないなw+11
-1
-
88. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:12
>>3
ごめん🙏どういう意味??
若い子に嫉妬してる婆さんて事⁉️+38
-3
-
89. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:13
>>1
お母さんガル民かな+5
-1
-
90. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:45
おかーたまの世代は年齢で区切ってバカにされるようなアホみたいな文化もあったからそんな感じなのかもしれないが今は違うと言ってやれ
女でも年齢で区切って自虐な物言いで人気だった物書きもいたしさ
+6
-0
-
91. 匿名 2023/04/20(木) 08:49:57
>>8
結婚させたいんじゃない?+5
-16
-
92. 匿名 2023/04/20(木) 08:50:02
若い娘が羨ましいんだと思う
自分はどんどん老けて太って、それなのに娘は若くて可愛くて…嫉妬してるんだよ
そういう親は人生を謳歌してる子どもに嫉妬して邪魔ばかりしてくるよ、気をつけた方がいい
鏡見てから言えば?と毎回言ってやれ+21
-1
-
93. 匿名 2023/04/20(木) 08:50:25
>>75
ふたりともお直ししてるね+2
-5
-
94. 匿名 2023/04/20(木) 08:50:54
職場にいる40歳男性
身内をこき下ろすタイプで、自分の彼女(30歳)の年齢バカにしている
30以上の職員も多い職場なんですが…
しかも職種が職業探しのサポートをする仕事で、40代50代で年齢を気にして二の足踏んでるお客様をたくさん抱えてる
色んな面から見て不快+33
-0
-
95. 匿名 2023/04/20(木) 08:51:29
そんな親いるんだ
信じらんないね+1
-0
-
96. 匿名 2023/04/20(木) 08:51:36
そういうおばさん、職場にいる!
私も今アラサーなんだけど1ヶ月に1度私の年齢聞いてきては答えると
「それは今の年齢でしょ?今年何歳になるか聞いてるのよ」って1歳上で答えさせようとしてくる
答えると「もうそんな年齢!?がんばらないと!」って…(私は独身)
あの1ヶ月前も答えたし、ずっと言ってるのに本当にしつこい…+41
-0
-
97. 匿名 2023/04/20(木) 08:51:52
とことん年寄り扱いしてやれば?
食事は流動食で、なに言われても「どうしたのおばぁちゃん?大丈夫だよ~落ち着いて~」とか「おばぁちゃん!ダメだよ~そんなことしたら嫌われちゃうよ~」って幼児に接するように話しておやり+8
-0
-
98. 匿名 2023/04/20(木) 08:53:37
>>7
こいこい+10
-0
-
99. 匿名 2023/04/20(木) 08:53:44
>>1
主さん、やめてほしいってちゃんと伝えて優しいね。それでも気がつかない母親、かわいそうなくらい捻くれてるわ。
次回はキツめに言ってもいいんじゃない?失礼で妬み丸出しで恥ずかしいから黙れって。+59
-0
-
100. 匿名 2023/04/20(木) 08:53:53
>>1
ばあばと呼んでやれ+7
-0
-
101. 匿名 2023/04/20(木) 08:54:12
職場でアラサーの女の子に「(私の)若いころはどうだったんですか?」と訊かれて、ちょっとモヤっとした。
まぁ、37歳で若くはないんだど。+11
-7
-
102. 匿名 2023/04/20(木) 08:55:18
>>17
身長で返すといいらしいよ
+52
-2
-
103. 匿名 2023/04/20(木) 08:55:46
いじりと言うよりメンタル系で何かしらありそう
しんどそうだけど要観察ですかね+5
-1
-
104. 匿名 2023/04/20(木) 08:56:02
他人には遠慮してやらないことを身内にしたらだめですよ、品性疑われますよ、おばあちゃん と諭して差し上げるとよいと思います+2
-1
-
105. 匿名 2023/04/20(木) 08:56:14
あーうちの母親もあったな
私が「もうハタチだー」とかって喜んでたら
「もうおばさんだね!笑」みたいな+21
-1
-
106. 匿名 2023/04/20(木) 08:57:00
>>96
①満で年齢聞いてくるなんて大正の人みたいですね!
②一ヶ月前にも同じ問答しましたけど、大丈夫ですか??
③何度も同じ会話するのって痴呆の始まりなんじゃ…
④痴呆の検査付き添い必要だったら言ってくださいね!
のどれがで嫌味返してやんな!+33
-1
-
107. 匿名 2023/04/20(木) 08:57:18
身内の年齢いじりなんてなんとも思わない
自分が年上のくせにおばさんとか言ってくるじゃん
ふざけてるだけだよ+1
-16
-
108. 匿名 2023/04/20(木) 08:57:28
日本人特有の歪んだコミュニケーションだよね。
良かったわ、アメリカ人と結婚して。+8
-11
-
109. 匿名 2023/04/20(木) 08:57:29
主今回が初めて言い返したって言ってるから母親に舐められてるんだと思う
母親みたいに嫌味なやつに落ちることないけど、一度キレておくのもいいかも
その顔面よく鏡で見てみろよ!シミにシワに白髪だらけ!性格が滲み出た人相悪い顔してるから!とか+16
-2
-
110. 匿名 2023/04/20(木) 08:57:44
>>20
草+2
-1
-
111. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:10
知り合いの子供にでも頼んで自分のことはお姉さん、お母さんのことをおばあちゃんって呼ばせてみたら?客観視できてないんだよ。それと毒親だと思う。+5
-1
-
112. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:17
>>1
家族なら「興味ない?」「どうでもいい」でOK
+2
-1
-
113. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:20
>>1
主さんのお母さん、私の母親とまったく一緒。
自分の老いを受け入れられず、社会人生活にも慣れてきて女性として更に輝きが増す年頃の娘に嫉妬してるだけ。
若さを羨ましいと素直に認めたら負けだと思うから攻撃的になるんだろうし逆効果なのに気付いてない。
こんな性格だから友達もいないし、ますます酷くなるよ。
まず直らないから。
私も限界だったから年齢でいじり返したよ。
もう婆さんなんだからネイルサロンなんて行く必要ある?
もう婆さんなんだから美容室じゃなくて同年代が一人で切り盛りしてるような理容のとこに行けば?
接客する方もまわりの客も若い人ばかりの所に婆さんが単体で乗り込んだら店の空気も雰囲気もおかしくなるからやめなよ?
って言った。
20代前半で出産したのが自慢だった母親が20代後半で出産した私に「もうすぐ30代になるのに2人目産もうとか思ってる?」が決定打になって今では絶縁状態。
産後から今日まで母親を頼ったことは一度もないし孫にも会わせてない。
悪い影響しかないし。+103
-2
-
114. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:40
>>101
そのアラサーの子がだいぶ頭弱いと思うわw+18
-1
-
115. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:47
経験者だけどそういう人といると自己肯定感下がって歪んでしまうよ。些細なことと思わず、わざと嫌なことを言ってくる人からは距離を置いた方がいい+8
-1
-
116. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:58
>>65
質問と答えが合ってないね。+14
-3
-
117. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:13
お母さんの方がBBAじゃんって言えばよろし+7
-1
-
118. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:13
>>1
遠回しに早めに身の振り方考えなよって言ってるのかな。
確かに花の命は短いし。+2
-14
-
119. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:30
>>17
弟がお世辞に鈍感らしくて職場の愚痴をよく聞かされるんだけど
40代の女性にいくつに見えるか聞かれて40代に見えますって答えたら
態度が急変したとか言ってたな。+47
-2
-
120. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:40
同級生で早生まれの友人が5月生まれの私にいちいちマウント取ってくる
例えば私が30になる時に私はまだ20代~みたいな感じ
毎回だからめんどくさい+10
-1
-
121. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:50
もう出てるけどおばあちゃん呼ばわりしてやればいいんじゃないの。お口もお達者でいらっしゃいますねって。+5
-1
-
122. 匿名 2023/04/20(木) 08:59:54
>>1
芸能人の事テレビ見て言うことだからいいとして実の娘に何でいちいち言うのかな?
私なんてアラフォーなのに末っ子だから今だにちびちゃんだよ!まぁ家の中だけだからいいけど+18
-1
-
123. 匿名 2023/04/20(木) 09:00:42
>>101
単純に若い頃=学生の頃とかの感覚で聞いただけでしょ
今が歳に見えるとかじゃなくてさ+2
-3
-
124. 匿名 2023/04/20(木) 09:01:20
>>14
母「そうよお婆さんよ。オバサンも早く結婚しないとあっという間にお婆さんになっちゃうわよ」+2
-10
-
125. 匿名 2023/04/20(木) 09:01:39
アラフォーだけど、歳上の人にババア扱いされるとイライラする+28
-1
-
126. 匿名 2023/04/20(木) 09:02:10
>>13
家族に嫉妬されたときの対処法はどうすれば?+19
-1
-
127. 匿名 2023/04/20(木) 09:02:32
25歳の時に職場の50代男から
「26なんてもう若くないよねwww」って直接言われた事ある。
他の人と「今度誕生日が来たら26になる~」って会話をしてたら割り込んで来てそう言われたんだけど、自分の事は棚にあげてホント…😒+29
-2
-
128. 匿名 2023/04/20(木) 09:03:11
年齢いじりされて嫌な人ってやっぱりそれ相応に老けてるのかな+2
-7
-
129. 匿名 2023/04/20(木) 09:03:36
>>8
そこのおばさんって言われたときに「はいどうぞおばあさん」って言ったらガチギレするんだろうなと思う+147
-1
-
130. 匿名 2023/04/20(木) 09:03:56
>>75
この左の方少し前亡くなられなかった?
綺麗で良いなーって思ったから覚えてる。+5
-2
-
131. 匿名 2023/04/20(木) 09:04:02
>>17
いくつにも見えませんって答えてる+0
-5
-
132. 匿名 2023/04/20(木) 09:04:38
>>1
嫌な気持ちになるね…。本当、年齢なんてどうもできないのに。
そういうの傷つくとか母親に言ったことありますか?言ってなかったら一度言ってみていいかも。やめないかもだけど、言ってもやめなかったらこちらも距離置くとか覚悟して行動できるというか。+17
-3
-
133. 匿名 2023/04/20(木) 09:04:49
>>1
私なら母親にはっきりと年齢イジリやめてと怒ります
それでもやめない時は毎回真剣に怒る
+8
-1
-
134. 匿名 2023/04/20(木) 09:04:51
>>88
よこ
今ググったら、自分がされた虐待を今度は自分の娘にやってしまい、その娘がまた自分の娘に…という、虐待(精神的なことも含む)の無限ループのことなんだって。
主さんの母親も同じだったのかな。家族といえどハラスメントだし主さんを不快にさせて良い理由にはならない。
私だったらあえて突きつけて母親のことも不快にさせてやりたいけど母親と同じになっちゃうか…+54
-3
-
135. 匿名 2023/04/20(木) 09:04:59
>>1
「26で年寄りなの?
へーお母さんは生きるしかばねじゃん」とか
「はいはいわかりましたよ
おばあさんともなると人使いが荒いわなー」と
言います、私なら+66
-1
-
136. 匿名 2023/04/20(木) 09:05:37
>>127
そういう人には「お互い様ですよねー」+2
-3
-
137. 匿名 2023/04/20(木) 09:05:53
そんな母親とは離れましょう!
+4
-1
-
138. 匿名 2023/04/20(木) 09:06:34
>>96
〇〇さんはおいくつなんですか?って普通の声で聞いて答えたらもう何歳なんですね〜年相応で良かったですねって大きい声で返すのを、その都度繰り返すとか
教えてこなかったら教えてくれたら私も教えますよで対応して教えない
+18
-1
-
139. 匿名 2023/04/20(木) 09:06:35
>>88
白雪姫に出てくる鏡の王妃は白雪姫の美しさに嫉妬したんだよ。でもあれだけ美しさに執着してた王妃が薬を飲んで自ら醜い老婆になったのが謎。矛盾してるよね。本末転倒やん🤣+26
-2
-
140. 匿名 2023/04/20(木) 09:06:43
>>1
トピ主に対してそういう嫌な言い方するのは年齢のことだけなのかな?
なんかモラハラっていうか、トピ主へ嫌味言うことでストレス発散してる感じがして読んでるだけで悲しくなったよ+17
-1
-
141. 匿名 2023/04/20(木) 09:07:09
>>1
あんたよりは若い 私の方がまだ未来がある とか言い返したら?年下から年齢いじりされたら言い返すつもりはない…私もかつてはそう思ってた側だから。+6
-2
-
142. 匿名 2023/04/20(木) 09:07:16
>>1
肉親でもハラスメントはハラスメント、人を傷つける人間は病んでる。あなたは何も悪く無いし何の問題も無い。全てはあなたの母親の問題。そんな環境に居ないことが大切。距離を取った方がいい。+21
-1
-
143. 匿名 2023/04/20(木) 09:07:20
>>94
女性の方が長寿だから実質の年齢差はもっと大きいからね、30の彼女から見たら40の彼は父親に近い感覚だな。
自分の事を客観的に見られず他者をからかうのは幼稚な証拠ね。というより知性が足りない。+9
-1
-
144. 匿名 2023/04/20(木) 09:07:57
>>6
やっぱりそれだよね。
これじゃ一人暮らしした方がいいね!
+67
-2
-
145. 匿名 2023/04/20(木) 09:08:01
疎遠にした友達がそうだった。
私が誰かから服を褒められる→「でもそろそろ年齢考えないとね?」、「私達ももうアラフォーだし、着るブランドとか考えないとね?」。
そのくせ自分はブランドに疎いから、20歳前後の子が着るようなプチプラブランド着てる。
何かと言っては「私達ももう歳だから」って自虐風に、でも実際は私に嫌味言いたいだけなのが伝わってくる言い方だった。
そして私の方が誕生日が3ヶ月早くて、「私よりあんたの方が3ヶ月おばさんなんだから」と言われた。
同い年なのに…バカじゃないの?と思った。+36
-1
-
146. 匿名 2023/04/20(木) 09:08:06
>>20
27が適齢期って古くない?それ30年前の価値観だと思う。+36
-4
-
147. 匿名 2023/04/20(木) 09:08:15
>>127
なんで多くの中年男性って自分を棚に上げて
年下をおばさんとかバ◯アって言うんだろ
不快だし、モテてこなかったんだろうなーって思うわ。+34
-1
-
148. 匿名 2023/04/20(木) 09:08:37
若い主に嫉妬してるんだね
家出れないの?+3
-1
-
149. 匿名 2023/04/20(木) 09:09:30
>>146
でもなにも今どき27歳は結婚には早いからって35歳になって結婚するよりは早いほうが良くないですか?+5
-15
-
150. 匿名 2023/04/20(木) 09:09:57
>>120
私も4月生まれだからよくあったよ!
早生まれあるあるなの?何人かいた
あなたはもうすぐ○○歳だけど、私はまだ○○歳って、2歳差で言ってくるのよね
言われたこちらは1年も違わなくてどうでもいいのにリアクションに困る+6
-1
-
151. 匿名 2023/04/20(木) 09:10:08
年齢的に、友達の子はもう孫がいるとかでプレッシャーなんじゃない?
まぁ、そんなんで人傷つける理由にならないけど。+2
-1
-
152. 匿名 2023/04/20(木) 09:10:15
>>96
前にも何度も答えたと思いますけど…忘れちゃうんですか?と心配そうにするとかどうだろう+24
-0
-
153. 匿名 2023/04/20(木) 09:10:41
>>11
20代の娘がおばさんならお前は棺桶に足突っ込んどるがな?って感じ+38
-2
-
154. 匿名 2023/04/20(木) 09:11:35
>>1
20代を年寄り扱いとか拗らせすぎ…。24歳なんて何着てもええやん。監視・干渉凄そうだから一人暮らしをおすすめします。のびのび自分のペースで生活できて良いと思う。ずっと実家にいるなら無視する、何言われてもババアなんか言ってんなくらいのメンタルがいる。+31
-1
-
155. 匿名 2023/04/20(木) 09:11:55
二十代半ばくらいのとき
父方の祖母の家で、何の話か忘れたけど父が私の楽しそうな話をしてたとき6~7歳年上の従姉が
「ガル子ももうおばさんだもんね~」とか
従妹の子供に「〇〇だよねーこの おばさん(強調して言う)は」とか突然言い出した
普段まったく関りもなく会ってもほとんど話さないから嫌われる筋合いもないのになんだコイツと思ったよ
あえて言い返さなかったけどなんか幸せじゃないんだろうなと思った+14
-0
-
156. 匿名 2023/04/20(木) 09:12:11
>>139
綺麗に見える鏡だったんじゃない?+2
-0
-
157. 匿名 2023/04/20(木) 09:12:23
>>5
クリスマスケーキのくだりを最近ガルで見るけど、どういう意味なの?+7
-2
-
158. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:17
>>157
24までに結婚してない女は廃棄物って事+7
-6
-
159. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:20
>>125
「そうなんです〜ババアって色々大変ですよね〜寝ても寝ても疲れ取れませんよ〜」って乗ってあげればいいのに+0
-7
-
160. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:26
>>152
これがいいよ
この間も聞いてましたけど大丈夫ですかぁ〜ってw+8
-0
-
161. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:46
四十代半ばで若くないよ。
でも職場の70代前半の男性が
共感を求めてくるのが嫌なのよね。
一緒にしないで。+19
-0
-
162. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:51
>>96
オウム返し頑張れ!!!〇〇さんはおいくつなんですか?いや、次はおいくつになるんです???うちのお母さんより〇〇年上ですね〜ww+6
-0
-
163. 匿名 2023/04/20(木) 09:13:51
>>96
うわー、すごいストレスだね
やっぱり年齢聞いてくる人ってデリカシー無い気がする
こっちは遠慮して人の年齢聞かないのに。
もう聞かれても答えなくて良いと思うよ
ウザそうに前も言いましたよね?で良いと思う+25
-0
-
164. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:03
>>120
もう若いのはわかったから!年齢が自慢ってみっともないよwって言っちゃうかもw+5
-1
-
165. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:17
>>6
早く家を出て自立した方が良いよ。今のうちに自立したほうが生きるのが楽。お母さんは変わらないしたぶん年をとったら悪化する。+72
-2
-
166. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:17
>>128
自分は外見云々よりアラフォー独身子無しだから年相応に人生経験積んでないってコンプレックスがやっぱりどこかにあって、年齢いじりは嫌な気持ちになる
+4
-1
-
167. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:34
>>81
顔真っ赤にして怒りそう+44
-0
-
168. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:36
>>149
それは個人の自由だよ。ただ適齢期は時代で変わるって話ね。+15
-1
-
169. 匿名 2023/04/20(木) 09:15:03
元旦那が私より7歳年上だったけど、私に「おーい、おばちゃん」って言ってきたことあったよ。
7歳も年上のオジサンに言われたくないよね。
義理のお母さんもその場にいたけど叱ってくれなかったし、不快に思ったから返事しなかったよ。
そういうデリカシーのない人だから後に離婚したけど。
>>1の場合は親だからなかなか難しいよね。
家を出ることは出来ないのかな?+31
-1
-
170. 匿名 2023/04/20(木) 09:15:13
義弟が私の5歳下なんだけど
20歳以上離れた私の娘と義弟が同世代の若い人同士って義母は言ってくる
そして30歳以上離れた私と義母が私たち上の世代は〜とまとめてくる
書いたらスッキリした!
お義母さん書いといたよ!読んでね!+17
-0
-
171. 匿名 2023/04/20(木) 09:15:25
主さんのお母さんは、主さんに依存してるのだろうね。+13
-0
-
172. 匿名 2023/04/20(木) 09:16:00
>>17
お若く見えるけどもしかして90とかですか?+15
-0
-
173. 匿名 2023/04/20(木) 09:16:07
>>51
同僚男「新卒ちゃんは若くてキラキラしてるね〜。僕たちみたいなおじさんおばさんには、眩し過ぎて。ねぇ〜、ガル子さん!」
ガル子(私)「…」
お局様「…」+18
-0
-
174. 匿名 2023/04/20(木) 09:16:53
>>120
例えば私が30になる時に私はまだ20代~みたいな感じ
↑真顔で「何月何日生まれだもんね。当たり前だよね。」とか言ってやるといいかも。
+6
-1
-
175. 匿名 2023/04/20(木) 09:17:11
>>30
30代も全て若いと思っちゃう。みんな若いのに自分は「もうばばぁだ」と思いすぎ。+23
-1
-
176. 匿名 2023/04/20(木) 09:17:14
じゃあさ、それを言ってるあんたの歳になったら死なんといかんのか?
と真顔で聞いてみる
主の母親まじガキだね。精神年齢女子高生で止まってんのかよ+9
-0
-
177. 匿名 2023/04/20(木) 09:17:27
>>96
何回も聞いてきますけど人の年齢気にしたことないのでわかんないんですけど何でそんなにきになるんですか~?みたいに聞くかも+15
-0
-
178. 匿名 2023/04/20(木) 09:18:13
>>1
お母様に年齢いじり返ししてみるとわかるよ
多分すごくキレる
ご自分が年齢気にしてるので娘サゲしてスッキリしてそう+35
-1
-
179. 匿名 2023/04/20(木) 09:19:37
>>1
今度年齢で嫌な事言われたら
真顔でお母さんの誕生日をフルで言ってあげよう
それ以外は反応しないこと+3
-2
-
180. 匿名 2023/04/20(木) 09:19:41
娘の年齢を歳だとかあーだこーだ、自分は自分はどこの立場の何歳のつもりで話してるのか、なんか怖い
長く生きれば生きるほど年齢なんてただの数字であってなんの意味もないし数字に縛られて人生無駄にするなんて大馬鹿って事に気がつくのに
お母さん自分に自信がないんだね+6
-0
-
181. 匿名 2023/04/20(木) 09:19:58
>>1
お母様にも明るい色のお洋服を「似合うよ」ってすすめてみたらどうでしょう?
年齢コンプレックスの裏返しでそういう発言をされてるなら、酷い発言で傷つけちゃうような事を言うよりも、若いセンスでコンプレックスを取り除いてあげる方がお母様との今後の関係が良いと思う。+1
-7
-
182. 匿名 2023/04/20(木) 09:20:06
>>107
冗談で言ってるだけだよ、悪気はないんだから、怒るほうがオカシイよ、って言うアホの見本。+7
-1
-
183. 匿名 2023/04/20(木) 09:20:11
お母さんよりはまだ若いですー!って
毎回言い返してやれ+3
-0
-
184. 匿名 2023/04/20(木) 09:21:41
>>175
最初は思ってなくても10代の頃は
もうお姉さんなんだからという言葉から20歳は良い歳、25はおばさんもう若くないと言われたら気持ち暗くなるのも仕方なくない?
かといって私はまだ若いなんて言っちゃうと外野からもうオバサンじゃんって言われるだよ
だから自分を守るために保険でおばちゃんって言うんだよ+9
-1
-
185. 匿名 2023/04/20(木) 09:22:43
今50歳なんだけど。知らない間に年齢いじりしてるかもしれないから気をつけよう。。
今考えると年齢いじりは30代からよくされてるなぁ
男性は年齢いじりないよねーなぜだ?+4
-1
-
186. 匿名 2023/04/20(木) 09:23:12
>>173
こういう人嫌だよね
一括りにされるとイラッとくるしお決まりの台詞感にもイラッとくる+16
-1
-
187. 匿名 2023/04/20(木) 09:23:28
>>157
バブルの頃は、女性をクリスマスケーキに例えられていたらしい
クリスマスケーキ=25日を過ぎたら廃棄処分される
女性は25歳までに結婚しないとって空気だったんだろうね+15
-0
-
188. 匿名 2023/04/20(木) 09:23:58
>>184
そうだね。人から言われるもんねー。世知辛い世の中だわ。実際はそんなことないのにさ。+7
-0
-
189. 匿名 2023/04/20(木) 09:24:01
>>35
これ女性でもいるんだけど、絶対におばさんとは思ってないのに言うのはどういう心理なのかね。
男性と女性では意味合いが違うのかな。+35
-0
-
190. 匿名 2023/04/20(木) 09:24:17
>>147
ヨコ。
うちの社長がまさにそれ。
60代後半なんだけど、50歳くらいの女性を「あのおばさんは」と言ったりする。
あと社長の同級生が訪ねてきて、その人すごく若く見えて50歳前後に見えたから、同級生と知ってビックリしてたら「あいつは俺と同級生なんだよ。老けててビックリするだろ」と言われて唖然とした。
ちなみにうちの社長は歳相応の見た目。
おっさんって、自分だけはいつまでも若いと思い込んでるんだよね。+27
-0
-
191. 匿名 2023/04/20(木) 09:24:57
>>173
これムカつくわ‼︎しかも自分もしっかりおじさん側に入れてるから怒るに怒れないというか。なんて言えば黙るんだろう。うざい男。+9
-1
-
192. 匿名 2023/04/20(木) 09:25:53
>>149
おめえ何言ってんだ?あ?+5
-0
-
193. 匿名 2023/04/20(木) 09:26:22
>>20
出た!+10
-0
-
194. 匿名 2023/04/20(木) 09:27:01
一番年齢気にしてるのお母さんみたいだし、敢えてお母さんのことおばあちゃんって言ってみて!
それで嫌な顔されたらウケるねw+1
-0
-
195. 匿名 2023/04/20(木) 09:27:16
無反応でひたすらシカト+1
-0
-
196. 匿名 2023/04/20(木) 09:27:44
>>147
>>190
隣の家のおじさんの弟が、隣の家のおばさんのことを「おばさん」って呼んでる。めちゃくちゃ違和感ある。兄の奥さんをおばさんって…。すごく失礼だしバカ丸出し。おばさんの方がおじさんよりも2歳上なんだけどそれにしてもおかしすぎる。+16
-0
-
197. 匿名 2023/04/20(木) 09:27:58
>>155
私も似たようなこと言われたことある!
友達の高校生の子どもをイケメンになるねー(もちろんお世辞)と言ってあげたら、その友達に「もうイケメンだし!おばさん何がいってんの?」とか言われてはーっ?ってなったわ💢+13
-0
-
198. 匿名 2023/04/20(木) 09:28:09
生まれてから死ぬまで皆平等に歳をとるのにね+2
-0
-
199. 匿名 2023/04/20(木) 09:28:51
>>173
すごーい!ドラマで聞いたことあるセリフ
本当に言う人いるんですね!と返したらどんな顔するだろう+6
-1
-
200. 匿名 2023/04/20(木) 09:29:28
>>127
いじるのがコミュニケーションと思ってそう
会話に混ざりたいんだろうけど不愉快だよね+4
-0
-
201. 匿名 2023/04/20(木) 09:30:04
>>173
芸人(岡田将生がオモチャ買ってあげた女の子の父親)が中学時代の元カノと再会してその知り合いや友人家族か知らんけど5家族分ぐらいの食材を買ってあげる番組で元カノにマスク外して貰い顔見て「歳とったね」って言ってたの思い出した
スタジオではブーイングだったけど「いや、お互いだよ?お互いね。自分も含めてるから」って返してた。
今の時代にデリカシーないなと思った
+9
-0
-
202. 匿名 2023/04/20(木) 09:30:06
きっと主の母みたいな人が芸能人叩いているんだろうね
なんか察した+9
-0
-
203. 匿名 2023/04/20(木) 09:30:34
>>1
自分はもっと年寄りなのによく言えるな。棚に上げるとはこのことか+19
-1
-
204. 匿名 2023/04/20(木) 09:31:38
>>1
小田切ヒロになりきって、そ~よ~❤と受け流す+3
-6
-
205. 匿名 2023/04/20(木) 09:31:48
いじってる奴(母)の方がババアじゃん...
やめてって言ってもしつこいなら、
死にかけとかおいぼれって呼んだら?+6
-0
-
206. 匿名 2023/04/20(木) 09:31:50
私は多分主さんのお母さんくらいの年齢かもだけど(50代半ば)40だって若く見えるよ
20代30代なんてケチつけるところもないくらい若い!
何でこの歳になって、そんな若い子に「別に若くない」と言うのかと想像すると、やっぱり若さへの嫉妬なんだろうな…
若いってことが1番いいっていう価値観なんだね
自ら自分を価値のない人間にしちゃうよねそれ+22
-0
-
207. 匿名 2023/04/20(木) 09:31:56
私が45歳になった頃から、3つ年上の旦那がたまにもう50のおばさんなんだからって言ってくる
若作りしてないし45歳だと自覚して物事を選んで生きてるのに、長年夫婦やってる旦那だけどなんでそんないじりをしてくるのか、言われるたびにまだ50じゃないのに意味不明でいらいらしてる
こっちからしたら旦那の方が勘違いしてて、俺は若く見えるとか勘違いなこと言ってるんだけどね
ユーモアのつもりなのかデリカシーがなさすぎなのか、そういえば義両親もあの人は若く見えるとか太ったなとか人の見た目判定よくしてる
そういうことナチュラルに言ってくる人って本当不快だよね+20
-0
-
208. 匿名 2023/04/20(木) 09:32:28
>>96
まずそのおばさんの旦那の愚痴を聞き出す。
「でも○○さんの結婚生活みたいになりたくないから慎重に考えますね!」+2
-0
-
209. 匿名 2023/04/20(木) 09:32:39
>>1
実年齢と精神年齢は比例しない物なんですね!勉強になりまーす!って言う+4
-1
-
210. 匿名 2023/04/20(木) 09:32:41
自分があんまり外見に気を遣ってない人ほど言う気がするな。自己肯定感が低いのか、自分が人のことをジロジロ見て悪く思ってるからこそ自分の歳であんな色似合わない、どう思われるか怖い、みたいな。
そんでそこに人を引き込んで同類にしたいから直接言えそうな人には言う、こういう人の意見なんて聞いてたら負けよ。そうですか、って流しましょう。
+8
-0
-
211. 匿名 2023/04/20(木) 09:32:44
>>1
そこのおばあさんって言い返す+7
-1
-
212. 匿名 2023/04/20(木) 09:34:06
母親なら言い返す。
「おめーに言われたくねーよ」
「は?お前何歳?」
「思いっ切り、自分に返って来てるよね」
「20代で着れる服ないなら、50過ぎたら何着ればいいのかなあ?お母さん、着る服ある?」
「若い人に嫉妬?みっともないよ。そうはなりたくないわ」
大人げなくて、すいません。
性格悪くなりそうなので、離れる事をお勧めします。+9
-0
-
213. 匿名 2023/04/20(木) 09:34:33
>>1
実の娘相手に大人気ないね
うちの母親も私が独身アラサーの時はうるさかったけど、結婚したらピタリと止んだ
年齢に焦って婚活して欲しかったんだと思う
20代で老婆におばさんって言われると腹立つよね〜
距離置くしかないと思う
あまり重く受け止めるのも馬鹿らしいから、親なりに心配してくれてるのね〜って流すのが一番+2
-4
-
214. 匿名 2023/04/20(木) 09:34:37
>>4
兄弟姉妹でもね
もうむり+46
-0
-
215. 匿名 2023/04/20(木) 09:34:38
「お母さんももうババアなんだから自重しなさいよ」って言ってみたら?+1
-0
-
216. 匿名 2023/04/20(木) 09:35:22
>>211
孫もいないのにおばあさんだなんて…とこの手の親は言ってくるよ+5
-0
-
217. 匿名 2023/04/20(木) 09:35:32
>>1
いちいち全部言い返すとそのうち言わなくなるらしいです。以前別のトピに書いてありました。
「26?意外と年寄りね」→「56?ガッツリ年寄りね」
「そういう服とか色(ラベンダーのパーカー)、もうキツイんじゃない?」→「どんな服も色も、もう全部キツイね」
「そこのおばちゃん、◯◯取って」→「そこの後期高齢者、◯◯取って」
「なんか若いと思ってるつもりか知らないけど、高校生じゃないんだから」→「なんか若いと思ってるつもりか知らないけど、私よりだいぶ年寄ってること自覚して」+29
-0
-
218. 匿名 2023/04/20(木) 09:37:34
30代におばさんと言って何が悪い?
自分から見ておばさんだと思った人におばさんと言って何が悪い?+1
-7
-
219. 匿名 2023/04/20(木) 09:37:41
>>207
わざと人の気分を下げることは言わないでほしいと伝えたい。それでも現実なんだから!と言ってきたら、嫌だと言ってることをしてくる人とわかってたら結婚しなかったなみたいに言う+8
-0
-
220. 匿名 2023/04/20(木) 09:38:09
>>120
毎年言ってきた早生まれの子に「5年10年違うならまだしも、1年もしないで同じ歳のおばさんになるのに意味なくない?」と言ったら、それ以降言わなくなったよ笑+7
-0
-
221. 匿名 2023/04/20(木) 09:38:16
若い人からいじられたらイラッとくるけど、
年上に言われたら自虐かな?としか思わない。+4
-0
-
222. 匿名 2023/04/20(木) 09:38:21
うちの母親も同じようなもん。
テレビ見てればまず「いくつなの?」と年齢確認から。
それにプラス体型チェックしてすぐ「太ったね〜」とか「すごいねぇw(太ってて)」とか言う。
これは芸能人に限らず、ニュースやドキュメンタリーやバラエティに出てきたような素人さんにもやる。
さらにその辺のお店にいる人のことまで。
聞いても合わせたりせず無視したりするけど、すごく気分が悪い。
女性にしかやらないから尚更。
母自身、昔は若く見られてたこととガリガリなのが誇りみたい。でもコンプのかたまりだから、他人をどうにか落とそうとするのよね。
私は今37歳なんだけど、たまに年齢いじりしてくるから「もうおばさんでも結構。年はみんな平等に重ねていくのに何が悪いの?」みたいに返すとその時は黙るか、そうね~って引くけど、しばらくするとまたやるからもう諦めた。
母方の祖母もそういうとこあるから、もう血筋なのかなぁ。
長々とすみません。+20
-0
-
223. 匿名 2023/04/20(木) 09:38:44
>>173
あれ私何とも思わない。
33だけど若い子がキラキラして眩しい。
年取ったら楽になったわ、言う側にはなりたくないけど。+4
-5
-
224. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:06
>>42
くすんだラベンダー色のTシャツ着てた時、旦那に叔母ちゃんぽい色だねって言われました。
+5
-0
-
225. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:20
>>157
25すぎても結婚してない人をクリスマスケーキに例えて売れ残りって言われる風潮のこと。+13
-0
-
226. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:30
>>1学生の頃はどうだった?
高校生じゃないんだからって言われたみたいだけど高校の頃は若い扱いされた?
わたしは姉と言い合いするたびに「小学生までなら許されるけど」「中学生までなら許されるけど」って私が年齢上がるたびに叩く年齢の対象が変わっていったよ。
結局は私の年下までが何もかも許されるらしいw
+5
-0
-
227. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:54
>>1
年齢いじりよりそれをするのが実の母親ってことの方が問題点だと思う+13
-0
-
228. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:58
>>15
主が実際に若いかどうかじゃなく、これが42歳のガル子の相談だったとしても駄目じゃない?
年増だったら年齢いじりも受け入れるべきだなんて思わないけどな+10
-1
-
229. 匿名 2023/04/20(木) 09:40:59
30代前半だけど40代くらいまではまだ若い感じがする
20代なんかかなり若い
20代をおばさんとか言う人って精神年齢がかなりガキというか幼いんじゃないのかな
保護者目線じゃなく張り合ってるんだから+7
-1
-
230. 匿名 2023/04/20(木) 09:41:55
>>218
お姉さんって年でもないしね。
私は甥姪がいるからおばさんって言われても何とも思わないけど、嫌な人は多いんだろうね。+1
-5
-
231. 匿名 2023/04/20(木) 09:44:09
>>225
昔から思ってたけど人間とケーキって全く別物だしただの食べ物だよね?頭おかしい奴の頭おかしい発言としか思わなかった+17
-1
-
232. 匿名 2023/04/20(木) 09:44:34
>>1
お前のほうがよっぽどババアじゃ!って言ってやれば?
外出先でも「おばあちゃ〜ん、足元に気をつけてね〜」とかいちいち言ってやる+10
-0
-
233. 匿名 2023/04/20(木) 09:44:36
>>8
娘の友達に〇〇ちゃんのおばちゃんって言われるのも嫌だったタイプなのかな。
職場に自分のことを「おばさんじゃなくてお姉さん!」って言ってるアラフォー子持ちの人いるけど痛々しい+14
-6
-
234. 匿名 2023/04/20(木) 09:46:15
>>218
おばさんうんぬんの問題ではない。人に失礼な事を言って何が悪いの?という考え方が間違ってるんだよ。+6
-1
-
235. 匿名 2023/04/20(木) 09:46:54
職場のアラサーのパートの子が
「ガル子さんって37歳なんですか?かわいそう😢」とか「アラフォーってかわいそうですね、40代になったらどうするんですか?旦那さんからはもう愛されなくなるだろうし😢」
とかめっちゃ言ってきてた!その子もいつかは年取るのになあ+14
-1
-
236. 匿名 2023/04/20(木) 09:47:34
>>233
なんでおばさんって言われるのが嫌なのかよく分からない。
アラサーまでは難しい年頃だから分かるけど、アラフォーなんて立派なおば様じゃないか。
ババアは嫌だけど、おばさんで結構。
言葉狩りの粋だと思う。+7
-6
-
237. 匿名 2023/04/20(木) 09:47:55
なんか今年齢を重ねて思うのは
どの年齢でも「もう歳だな」って思ってた
それこそ20歳くらいから
周りもそんな風潮だし
すごくもったいなかったと思う
ほんとにどの年齢でも自分の人生では今が一番若いのだし
+8
-0
-
238. 匿名 2023/04/20(木) 09:47:57
>>234
なんで?おばさんって失礼なの?
おばさんにもお姉さんと言わなきゃダメ?+1
-8
-
239. 匿名 2023/04/20(木) 09:48:24
>>206
でも母親なんだよね。それがよくわからない。本当に嫉妬するの?って思う。私も娘いるから余計にそう思うな〜+6
-0
-
240. 匿名 2023/04/20(木) 09:48:33
主さんのお母さんがコンプレックス持ってたとしても、その気持ちを娘にぶつけて不快にさせるなんて自己中だよね。
そういう人は、今は主さん若いから言いたい放題かもだけど、自分の老いが加速してきたら「今まで育てたでしょ?恩があるでしょ?老後は面倒見てみて」になりそう。ただただ自己中だから。
今先手を打って一度話し合って牽制してみたら?
「そういうこと言われると正直かなり傷つく。嫌な事されればされるほど離れたくなる。家に寄り付かなくなるよ?私が結婚しても子どもを産んでも家に帰って来ないよ?絶縁したくなるよ。そういう事されると。ずっと連絡もせずお母さんの面倒も見たくなくなるかもしれない。
いくら親でも、嫌だと止めてと言ってる事を止めてくれない人からは距離とりたくなるもんじゃない?私が嫌な気持ちになってること分かってるんでしょ?二度としないで。離れるよ」
離れてもいいと言われたら、離れよう。
連絡たってみて。老後の心配があるから、萎縮して連絡してくるはず。そこで二度と言うなと牽制しときましょう
親は老いるんだから立場は逆転するよ。とりあえず黙らせる方向で。+4
-0
-
241. 匿名 2023/04/20(木) 09:49:07
>>235
アラサーでそれはオツムに問題があるんじゃないかな。
でもその感じだと若さ無くしたら誰にも相手にされないから、ある意味自分の将来よく分かってるんじゃないか。+15
-0
-
242. 匿名 2023/04/20(木) 09:49:20
>>1
同じ土俵に立つようであれだけど、私ならいじり返すわ
何かしてあげて「だってもうお母さんも歳だもんね」「お婆さんには優しくするもんでしょ」と優しく言う
それで怒ってきたら「あら更年期障害?病院行く方がいいかな?」「認知症で怒りっぽくなる人がいるみたいよ」と心配する+14
-0
-
243. 匿名 2023/04/20(木) 09:49:39
>>47
あーその時産まれてないんでわかんないですって私なら言うww+38
-0
-
244. 匿名 2023/04/20(木) 09:49:47
>>233
昔、小学生のころに明らかに友達がお父さんって言ってる人にたいして、
私が『おじちゃん、お邪魔します』って言ったら「おじちゃんじゃないから。お兄さんだから」って真顔で言われた事ある。
で、友達に『あの人、○○ちゃんのお兄ちゃんなの?』って聞いたら、違うお父さんだよって返された。今思えば30代だろうから若いパパではあるんだろうけど何か変わってるなと+13
-0
-
245. 匿名 2023/04/20(木) 09:50:40
>>241
年齢いじりする人は本人がいちばんそこにコンプレックスなり恐怖を感じてそうなのはわかる+8
-0
-
246. 匿名 2023/04/20(木) 09:51:24
>>34
いやほんそれ。娘を女として見て嫉妬するとか、娘を性的な目で見る父親と根本変わらないと思う。
心から気持ち悪いし理解できないんだけど、毒母あるあるらしいね。+42
-0
-
247. 匿名 2023/04/20(木) 09:51:33
>>234
おばさんにお姉さんっていうのも嫌味だと思うからおばさんはおばさんでいい派。
お姉さん≫おばさん
って思ってる人はおばさんっていうのが嫌なんだろうね+4
-2
-
248. 匿名 2023/04/20(木) 09:52:17
ト主のケースって年齢いじりってよりも、
親子関係の問題じゃないの?
年齢いじりって、職場でおっさんが1歳でも若いほうが正義
みたいに、いい歳してきた女を弄るのもムカツクけど、
若い人が、おばさんや高齢者弄ってるケースの方が多いよ。
自分だって歳取るのにさ。+3
-0
-
249. 匿名 2023/04/20(木) 09:52:33
>>1
年齢気にしてるとかじゃなくて、わざわざ普段の呼び方じゃなくて、おばちゃんに置き換えて呼ぶところがイラッとするのよね。嫌味を交えて面白いと思ってんだろうからチラッとしたら思うツボなんだろうけど、悪ノリでしつこくやってくる場合もあるよね。+9
-0
-
250. 匿名 2023/04/20(木) 09:53:55
>>218さんは人からおばさんと言われても嫌じゃないの?
私からはおばさんに見える
とか言われて+6
-0
-
251. 匿名 2023/04/20(木) 09:54:17
>>33
嫌なこと言って来る人って自分が一番言われたくないこと言ってくるからね笑+33
-0
-
252. 匿名 2023/04/20(木) 09:54:20
>>235
可哀想に、、頭がかなり悪いんだね。教養も品もないし知性もなくて…将来思いやられるね
良い男性との結婚にも縁がなさそうだし。。
それか235さんが自分より容姿が良くて嫉妬も入ってたり?若い自分より評価高いのが許せないとかもあるのかな?
何にせよ、そんな浅い人の事はスルーでいいと思うよ
バカには何を言っても真に理解はされないものだからさ+9
-0
-
253. 匿名 2023/04/20(木) 09:54:47
年齢弄りってたぶん僻みなんだよね
だって年上の人とか老けてる人に限ってしてくるから
自分の方が上なのに年下に向かって年寄りってほんとにコンプレックス抱えてんだろうし見た目からも老けててかわいそうだよね
若い人や若く見える人でそういう人見た事ない
って都度言うようにしたら言われなくなってきたw+9
-0
-
254. 匿名 2023/04/20(木) 09:55:54
>>218
身内にも他人にもおじさんやおばさんは言わないな。叔母にはおばさんと読んでいたけど、あえて誰かに言わないな+5
-0
-
255. 匿名 2023/04/20(木) 09:55:55
>>151
そんなとこだろうね。
いつまでも若いつもりかしら!親として厳しいこと言って自覚させてあげなきゃ!と燃えてそう。
うちも結婚するまではババアババアうるさかった+5
-0
-
256. 匿名 2023/04/20(木) 09:56:08
主のケースとは違うけど、職場の男性陣とか夫の知人とかから
「誰々はあんなに若くて年下の嫁つかまえてていいよなあ。それに比べてガル男の所は同い年の嫁だもんなぁ〜」とか
「ガル子さん、旦那大事にしなよ。年の差ないのに嫁にもらってもらえたんだから」とかいじられるのピキピキするわ+7
-0
-
257. 匿名 2023/04/20(木) 09:56:21
>>247
>>238
若いのにダサいね。なんでオシャレしないの?
若いのに彼氏もいないの?もったいない
まだ若いからあなたには分からないでしょうね
若い人は未熟だから
今時の子は〜Z世代は〜
おばちゃんどうのではなく、エイジハラスメントだからダメって話。
+7
-1
-
258. 匿名 2023/04/20(木) 09:57:02
>>1
ひどいね
27の若さでそんなこと言うんだね
いや何歳だろうが自身のこと棚上げで娘の年齢いじるとか何欲求なんだろうね
親御さんバブル世代ぐらいなのかな
+6
-1
-
259. 匿名 2023/04/20(木) 09:57:32
むかつくよね。マッチングアプリで同い年の男(アラフォー)に会って2回目で「見た目若いけど年齢はババアだよね」って言われたことあったわ。年齢承知の上で会ってるのにわざわざ言う?+9
-1
-
260. 匿名 2023/04/20(木) 09:57:38
>>250
横
全く嫌じゃない人もいると思う
おばさんという言葉に悪意や嘲笑の意味を全く感じない
事実だから
長く生きたなと感慨深いよ+1
-4
-
261. 匿名 2023/04/20(木) 09:58:03
>>207
一緒に暮らしてる人がそれってストレスたまるね
そういうあなたもおじさんじゃん(笑)としか言いようがないわ笑+4
-0
-
262. 匿名 2023/04/20(木) 09:58:38
>>130
お亡くなりになりましたね
YouTubeもやってた+7
-1
-
263. 匿名 2023/04/20(木) 09:58:43
>>1
主さんの母は、娘に負けたくない!って母親なんだろうな~
若い時に、綺麗だったりモテていたんだと
だから今の自分より若い我娘が気に入らないんかな~と思った。
私の母がそうだから
+10
-1
-
264. 匿名 2023/04/20(木) 09:59:03
>>257
その例がNGなのは知ってるけど
おばさんってだけでエイジハラスメントなの?
ならお姉さんもお兄さんもエイジハラスメントでしょ+2
-6
-
265. 匿名 2023/04/20(木) 09:59:05
>>239
理解できないよね
うち、20代前半〜後半の娘三人いるけど
もう眩しくて、それが誇らしくて
嬉しいけどね+11
-1
-
266. 匿名 2023/04/20(木) 09:59:57
>>259
そこでオッサンって返すとこのご時世殺される可能性もあるよね+4
-1
-
267. 匿名 2023/04/20(木) 09:59:58
>>207
森高千里の私がおばさんになってもを毎回熱唱してやるわそんなおじさんには+4
-0
-
268. 匿名 2023/04/20(木) 10:00:06
>>239
数的には少ないとしても、正直似たような話はゴロゴロ聞くよ
ブラジャーやナプキン買ってあげないとか、わざと髪の毛スポーツ刈りみたくさせるとか
母親→娘って同性だからこそ嫉妬したり距離感バグって「息子には言えないけど娘には迷惑かけてもいい」となったりしやすいらしい+8
-0
-
269. 匿名 2023/04/20(木) 10:01:48
>>252
若さしか勝てるところがないから馬鹿なりに精一杯マウント取った感の発言で痛々しいよね+6
-0
-
270. 匿名 2023/04/20(木) 10:02:02
なんか若さこそ正義みたいな風潮あるけど、マダムやシニア世代でも魅力的な人はたくさんいるし
年齢を重ねないとだせない魅力もあると思う+9
-0
-
271. 匿名 2023/04/20(木) 10:02:26
>>235
ネタなの?
自分も1年毎に歳を重ねて行くことも知らなの??
+5
-0
-
272. 匿名 2023/04/20(木) 10:03:15
>>264
それ職場ではセクハラだよ。+5
-1
-
273. 匿名 2023/04/20(木) 10:04:26
>>64
もう言ってそう
あんたもオバサンの意味込めて巻き込んでくるのうざすぎる+13
-0
-
274. 匿名 2023/04/20(木) 10:04:32
>>247
フランス人信仰ではないんだけど、
フランス人の若い女性は
マドモアゼルと呼ぶと怒ってマダムと呼んで欲しがるのはカルチャーショックだった。私はそんな幼くない!立派な大人の女性!ってことで。
日本女性はいつまでもお姉さんと呼ばれたがっておばさんを拒絶するのと大違い。+2
-4
-
275. 匿名 2023/04/20(木) 10:05:07
>>272
職場では名前呼びでしょうよ。
馬鹿じゃないの。+1
-3
-
276. 匿名 2023/04/20(木) 10:06:31
年齢いじりしてくる人はある意味ありがたい。自らデリカシーないって自己紹介してるようなもんだからあんまり関わりたくない+1
-0
-
277. 匿名 2023/04/20(木) 10:07:11
>>265
そうなんだよね。あとよろしく〜って感じ笑
こっちはこっちで自由にやってるから娘も自由に羽ばたいてほしい。+4
-0
-
278. 匿名 2023/04/20(木) 10:07:26
>>1
他人の親に失礼だけど
自分のほうが圧倒的におばさんなのに恥ずかしくないのかな?
他人におばさんなんていい年してみっともなくて恥ずかしいってことなのにそんなこともわからないって本人の希望通り脳みそは子供以下のままだね+7
-0
-
279. 匿名 2023/04/20(木) 10:08:31
>>60
マイナスついてるけどこれが多いパターンだよね
親の世代で27歳は結婚も出産も済んでるから、見かけだけ若くても年取る我が子が心配なんだと思う
言い方ってのがあるけど+2
-7
-
280. 匿名 2023/04/20(木) 10:08:49
>>64
同い年だから暗に「あんたもおばさんなんだからね」ってことを既に言ってるんだと思う。なんにせよ性格良いとは言えない+15
-1
-
281. 匿名 2023/04/20(木) 10:09:11
>>275
なんで怒ってんのか謎+2
-2
-
282. 匿名 2023/04/20(木) 10:09:36
>>274
おばさんを拒絶するおばさんは精神年齢が幼いと思う。
マイナスだろうけど。+1
-3
-
283. 匿名 2023/04/20(木) 10:09:46
>>217
そのうち殺し合いになりそうww
離れたほうがいい+10
-0
-
284. 匿名 2023/04/20(木) 10:11:07
>>264
横。関係値によって呼び名って変わるじゃん?
おばさんって、伯母(伯母)や友達の母のように親ほど歳が離れた『身近な』人に対する呼び方だと思う。距離感バグってるのは若者でもキモいよ、年長者だからってのっけからタメ口で名前呼び捨てするオッサンみたいなもん。+4
-0
-
285. 匿名 2023/04/20(木) 10:11:38
おばさんって呼称いい意味で使われてる時ってある?
なんか歳とった変なパーマの人みたいなイメージだから嫌がる人多いと思う
外国のマダムやマムみたく素敵な酸いも甘いも知ってる先輩的な呼称があるといいのに
貴婦人とか??+7
-1
-
286. 匿名 2023/04/20(木) 10:11:48
>>14
これ言った時点で、自分も年齢いじりする人になっちゃう。距離を置くのがいちばんの対策だと思うけど、親は難しいよね
私は、年齢いじりではないけど精神をやられるようなことを悪気なく言ってくる親戚と距離をぐんと取ったら本当に楽になった。近所なこともありお世話になったことへの感謝は忘れない。でもお世話になったし親戚だしってことに遠慮して言いたい放題され続けるけにはいかない。今の自分のメンタルを守ることがいちばん大事。+7
-11
-
287. 匿名 2023/04/20(木) 10:12:05
年齢いじりするなんて想像力なさすぎる一部の人だけでしょ?
今、若い子だったら自分の未来を分からなんて···
高齢者が言うのは僻み妬みでは?+3
-0
-
288. 匿名 2023/04/20(木) 10:12:50
>>1
27歳でおばさんならお母様は化石?
身内だろうが自分が一緒にいて不快な人と一緒にいる必要ないよ+7
-1
-
289. 匿名 2023/04/20(木) 10:12:53
>>270
そういうの分からない男の人が一定数いるんですよ+1
-1
-
290. 匿名 2023/04/20(木) 10:13:28
>>268
ナプキン買わないは可哀想。働いてもいないのに小遣いで買わせるのかな?
+3
-0
-
291. 匿名 2023/04/20(木) 10:14:01
>>260
さすがに20代30代にもおばさんって言うのが、嫌じゃないからいいわってのはズレてる。+6
-1
-
292. 匿名 2023/04/20(木) 10:14:55
>>289
女もね+1
-1
-
293. 匿名 2023/04/20(木) 10:15:50
>>270
今だに高校生が好きって歌も出ててそれが流行ってるしそういう国民性かもしれないね。
犯罪じゃなければいいけど。普通に犯罪だし+3
-0
-
294. 匿名 2023/04/20(木) 10:16:22
>>14
私もこっち派だな
オバさんとか言われたら母親の写真引っ張り出して「遺影はこの写真でいい?娘がオバさんになったってことはその親の死期も近いものね」って笑顔で言っちゃうわ+36
-0
-
295. 匿名 2023/04/20(木) 10:19:43
>>259
年増のおばさんがマッチングアプリなんてやるからそんなおじさんに会うんだよ+2
-3
-
296. 匿名 2023/04/20(木) 10:21:14
>>274
マドモアゼルって『若い子』って意味じゃない。旦那に先立たれたお婆ちゃんにも使われる。
引退した人含めて一人前に社会に出てないというニュアンスを含むから、現役で社会生活してる人は若くても言われるのを嫌うのは当然かと。+5
-1
-
297. 匿名 2023/04/20(木) 10:23:12
昨日パート先で年齢いじりされたよー
えーひどーいって笑って誤魔化したけど内心腑煮えくりかえってる
野郎がハゲる呪いの念送ったけどそれじゃ足りないから
出腹と頭部ちらちら見て無言で軽蔑してる
+3
-1
-
298. 匿名 2023/04/20(木) 10:24:06
>>228
42なら言わないと思うよ本物のおばさんだから。
ガルでもアイドルや女優さんにはブスとかかわいくないにプラスついて、お笑い芸人にはあまりブスってコメントつかない。
27歳だから言われるんだと思う。
アラサーって一番しんどかったかもしれない。+3
-1
-
299. 匿名 2023/04/20(木) 10:24:50
>>259
男って、男は歳とる程渋くなる的に勘違いしてる人多いから自分が見えてないよね。。気持ち悪い。。二回目でそういう勘違い男とわかってよかったね+5
-0
-
300. 匿名 2023/04/20(木) 10:24:57
>>296
辞書しか読んでない人?+1
-4
-
301. 匿名 2023/04/20(木) 10:29:36
>>6
親もイライラしてるのかも
家に働いていくら入れてるの?+4
-13
-
302. 匿名 2023/04/20(木) 10:30:04
>>207
そういう人は松本人志の「女の30歳は男の50歳」と同じ感覚で生きてるんだろうなって思う+9
-1
-
303. 匿名 2023/04/20(木) 10:30:46
>>300
辞書とは?逆に何で知らんの?
マドモアゼル≠若いお嬢さんっての常識だと思ってたが。+2
-0
-
304. 匿名 2023/04/20(木) 10:34:44
>>7
トピ画に釣られました
花札じいちゃんに教えてもらって好きになった+19
-0
-
305. 匿名 2023/04/20(木) 10:40:37
>>1
うちはそれ父親がそのタイプだわ。自分は70過ぎの爺のくせに、オバサンとか平気で言ってくる。イライラするから帰省もめっきりしなくなった。+10
-0
-
306. 匿名 2023/04/20(木) 10:41:29
>>13
私の14個上の同僚も同じようなこと言う
「26なんて、女子高生から見たらおばさんだよ?」とか「もうノースリとかキツイでしょ」とかいちいち言わなくていい+58
-0
-
307. 匿名 2023/04/20(木) 10:46:13
>>302
松本も歳をとった今、なんて恥ずかしい発言をしていたんだろうと後悔してるだろうな。あの人そういう発言が多いから特に。+12
-0
-
308. 匿名 2023/04/20(木) 10:47:17
>>279
これだよね
私は21で結婚23-25-28で出産したけど年子の妹は32にして未だ未婚子供部屋オバサンしてるけど親所か親戚や親の友達にすら良い人いないの?まだ結婚しないの?と突き上げ食らってるよ
仕事にしたって私正看、妹管理栄養士で私の方が給料も良いし妹は人生どう考えてんだろ?
40過ぎて焦ってもどうにもならんのにね+1
-13
-
309. 匿名 2023/04/20(木) 10:55:12
>>260
年下からなら事実だから別にいいけど親世代や爺婆世代から見下して言われるのはまた別でしょ。ガル男からま~んって言われるのと似たようなもんよ。+4
-0
-
310. 匿名 2023/04/20(木) 10:58:45
>>264
いくつか知らんけど、○ッキーナみたいな年上からあなたをおばたんオバサン言われてるような感じの話しなんだけどそれでも平気ってことよね?+6
-0
-
311. 匿名 2023/04/20(木) 10:59:42
>>35
お前もジジイやでって返したら下向いて黙ってた奴思い出した。笑
ショックうけるなら人に言うのやめたらいいのに☺️+39
-0
-
312. 匿名 2023/04/20(木) 11:14:31
私、40代前半、夫後半
ある日、新聞屋のおじさんに「お母さん、こないだ息子さん、お父さんかな?にも会って契約更新してもらったんだけど」と言われ、うち子なしだからは?となって意味が分からなかった
よくよく聞くと、前回の更新は夫がしてるから夫のこと息子と言ったらしい?
すっごい失礼だから新聞屋にクレーム入れてやったわ!
+3
-2
-
313. 匿名 2023/04/20(木) 11:18:52
>>1
うちの姉はその逆で、親戚が集まると年上の従姉妹にわざわざ何歳になった?と聞き回り、えーもうそんな歳?!と毎回言います。
自分も同じように歳取ってるのに意味不明。
しかも従姉妹だからちよっと考えたら聞かなくても分かるはず。+8
-0
-
314. 匿名 2023/04/20(木) 11:25:43
おはようございます!主です。こんな時間から暗いトピですみません。気づかず来るのが遅れました。
何人かのコメントにあるように、主の母は50代、今年で58になります。
私には2つ上に兄がいるのですが、知的障害をもっていて見た目も幼く見えるので、そこも私のことをおばさん扱いする要因なのではと思ってます。
家で言い返すのが私しかいないので(離婚していて父いない、兄は会話できない)、余計に嫌われてるんでしょうか…
そんな母は、男性には絶対おじさん扱いしないんです。職場に新しく入ってきた40代の男性を「若い人が入ってきて楽」「あの子」と言ってました。
うちには16歳のシニア犬がいて、この子がいなくなったらもう飼わないと決めていたので家を出られなかったんですけど、改めて家を離れようと思いました。
>>222 まさしくそんな感じです…
テレビ観てたら綺麗な女優さんが写ったので(>>1に書いた26歳の方)、私が「可愛いー」と言ったら「この人何歳なの?」と年齢確認されました。
色々重なり落ち込んでいて、突発的に申請したら立ってたのでドキドキ怖かったのですが、みなさんの優しい言葉に少し救われた気がします。
ありがとうございます。
+47
-1
-
315. 匿名 2023/04/20(木) 11:29:10
年齢いじりする人って自分の年齢コンプだよね
+8
-0
-
316. 匿名 2023/04/20(木) 11:30:15
>>173
「同僚男さんもオジサンだもんね〜!そりゃ新人さんの若さが眩しいですよね☆」
って返してやるわ😠+4
-1
-
317. 匿名 2023/04/20(木) 11:31:25
>>314
うちの親もそういう感じで今疎遠よ
主さん、お母様に負けないでほどほどに仲良くやっていけますように!+23
-0
-
318. 匿名 2023/04/20(木) 11:34:00
年齢いじりよりお母様の人格が気になるわ…
ちょっと毒気味?+4
-0
-
319. 匿名 2023/04/20(木) 11:37:43
>>1
年齢では余裕でお母さんに勝ってるんだから、簡単に勝てる口喧嘩だと思う。少しは言い返してみたら?
もしくは馬鹿にした態度をとらないでってキレるしかない。
+5
-0
-
320. 匿名 2023/04/20(木) 11:44:04
>>1
そのくらいの歳なら母親をたしなめる。年齢で人を区別するようなものの言い方は恥ずかしいよ。もうそういう時代じゃないのよって。+5
-0
-
321. 匿名 2023/04/20(木) 11:48:02
>>222さんの返し
すごく大人で優しい人だと思った
多分、お母さんも自身の大人げなさ感じてると思う+7
-1
-
322. 匿名 2023/04/20(木) 11:52:43
年上でも年下でもいるわ
卑怯なのは相手が自分の年齢を絶対教えてくれないこと
最初に知り合ったときに自分は教えてしまった+4
-0
-
323. 匿名 2023/04/20(木) 11:57:59
厚化粧で着飾ってて孔雀みたいな親戚のおばさん(70代後半?)がいるんだけど、まだ幼稚園児くらいの女の子の孫の話をしてて「一緒に写真に写りたくないわ~肌がピカピカで比較されるから」って言っててすごくビックリした
おばあちゃんで孫にそんなこと言ってる人聞いたことないし
その歳になっても張り合うんだなと+9
-0
-
324. 匿名 2023/04/20(木) 11:59:34
同じ土俵に立って言い返すものあり
+3
-0
-
325. 匿名 2023/04/20(木) 12:03:26
1、2個歳下なだけでババァとか言う男がいたけど己が見えてないんかと思ったわ+11
-0
-
326. 匿名 2023/04/20(木) 12:05:21
>>173
眩しいのは眩しいけどわざわざ人に同意を求めるもんじゃないよねw+7
-0
-
327. 匿名 2023/04/20(木) 12:23:23
職場で42才の女の人が56才の女の人になんか時代が違うみたいな遠回しな話し方してて周りが気を使ってた時があったんだけど、正直20代30代からしたら42も56もカテゴリ同じだから見ててバカみたいと思った
56の人がめちゃくちゃ明るくて優しい人だから更にそう感じたのもあると思うけど+5
-1
-
328. 匿名 2023/04/20(木) 12:28:51
>>158
>>187
>>225
ありがとうございます。
意味がわかってすっきりしました。
再放送で30年前のドラマやってて見てるけど、セリフの中でそんな風潮を言ってた。
25は若いと思うけど時代も今とは違ったんだなと。
+7
-0
-
329. 匿名 2023/04/20(木) 12:29:03
>>1
しばらく会うのやめたら?
失礼すぎる
一人暮らしするか、一人暮らししてるなら、会うのやめようよ
まだ若いのに、傷つけられてることない+5
-0
-
330. 匿名 2023/04/20(木) 12:35:05
>>328
30年前だろうが、大学卒業すれば22歳だし、25で年ってことはなかったよ
アラフィフだけど、そういうばかにした言い方する人はごく少数だった 頭悪そうな底辺近くかな
大卒なら20代後半から30くらいで結婚多かった
とにかく主はそんな親に関わってるの時間の無駄!
無視して自分らしく生きてほしいな
+10
-0
-
331. 匿名 2023/04/20(木) 12:40:36
>>314
お兄さんの先のこと考えたり、忙しくて、お母さんはストレスが溜まってて誰かに当たりたいのかも
だからといって主がサンドバッグになる必要はありません
一人暮らしして、距離をおいたら、お母さんもあなたに甘えて当たってきたの反省するかもしれませんよ+26
-1
-
332. 匿名 2023/04/20(木) 12:51:40
ジャニーズの推しグループで29歳のメンバーをおじさんいじりします…
わたしが年上だから気になるのかもですが、、たくさんの年齢層のファンがいるのにそのいじりが始まると一気に残念な気持ちになっちゃいます。
みんな平等に歳はとるから、いつか自分も味わってこちら側の気持ちに気付くんだろうけど、、+6
-0
-
333. 匿名 2023/04/20(木) 12:52:04
>>327
40過ぎれば大差ないって思うかもしれないけど
さすがにコギャル世代とバブル世代じゃ
育ってきた環境は違うだろうね
あえて口にすることもないと思うけど+6
-0
-
334. 匿名 2023/04/20(木) 12:56:52
>>306
え、14歳上ってことは40歳の同僚ってことだよね?そんな人が26歳の女性にそんなこと言うの!?+44
-0
-
335. 匿名 2023/04/20(木) 13:05:48
年齢いじりする人って見た目が残念な方々が多いよね…ネットでしかこんなこと言えないけど。整ってる人や品がある見た目の人は言わない感じ+8
-0
-
336. 匿名 2023/04/20(木) 13:06:58
>>51
早生まれの友達に、4月生まれの私、誕生日当日に可哀想だねって真顔で言われた。
同級生なのに、マウント?のような言い方されると冗談だとも思えなくてモヤる+13
-0
-
337. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:42
>>18
思った
ガルちゃんやってそう
20代トピに乗り込んでくるガル民にまさに主さんのお母さんみたいな人いるよね
自分では若いつもりか知らんけどもう若くないからwってコメ飽きるほど見たよ
トピに混ざるためか20代自称して書き込んでるけどたぶん上の年代のこじらせてる方なんだろうなあと思ってた+5
-0
-
338. 匿名 2023/04/20(木) 13:27:17
>>1
主さん、、、、
私はあなたと同じ年齢の息子がいます
その私なりの考えなのですが、なんだかお母様自身が若さに固執されてるみたいでみじめだわ
やたら年齢を言うタイプって自分自身が一番負い目があるんだと思う、どうでもいいのにね。
だから主さんはなにを着ていようといいんです
きっと何しても着てもお母様は口を出すと思います。
嫌なら無言でその場から離れるか無言でスルーでいいですよ、変わらないですから
きっと若さに嫉妬をしているんだと思う
嫉妬しても仕方無いのにね。もしかしたら伴侶、主のお父様に相手にされてないとか?+7
-0
-
339. 匿名 2023/04/20(木) 13:29:49
>>99
こういうタイプには
何言っても無駄じゃない?
離れるのが1番だと思う+10
-0
-
340. 匿名 2023/04/20(木) 13:31:21
>>256
うわぁーアホ丸出しの知り合いだね
おツムが幼稚だからそれ相応の嫁しか相手にしてくれなかっただけでしょって言いたい!!!
+3
-0
-
341. 匿名 2023/04/20(木) 13:34:58
>>8
高校生あたりからかなりイライラしてたのかもよ
自分と子供の区別がつかないと、自分より若いと(子供だから当たり前なんだけど)
自分と扱いが違って違和感を感じてイライラするみたい。
子供か若い女扱いしてあげると機嫌がよくなるけど、それは誰もしないから
代わりに、子供をおばさんあつかいして心のバランスをとっている。+8
-1
-
342. 匿名 2023/04/20(木) 13:35:26
>>314
そういう家庭環境なら余計お母さん
主さんと仲良く暮らせたらよかったのにね
でも、、
母親であっても主さんを傷つけていい相手ではありません!
離れる勇気がここで持てたらほんと
よかったと思います!
これからの人生まだまだ長いんだから
後悔のないように生きてね!
そして理解してくれるいいパートナーと巡り会えますように!!!
お祈りしてます!!!!
幸せなってね!!!!+15
-0
-
343. 匿名 2023/04/20(木) 13:37:54
>>339
ほんと無駄だよね。多分ブチギレた上に娘が冷たいひどいとか被害者面しだすよきっと。黙って離れるしかない。+9
-0
-
344. 匿名 2023/04/20(木) 13:43:24
>>96
私の職場にもいる、月に何度も年齢聞いてくる人
12歳年上なのに私と同年代って言い張ってきたり
明らかに私より年上の人を「同じくらいの歳じゃない?!」って言ってきたり。たとえ同じくらいの歳だったとしてもなんなんだよって思う+8
-0
-
345. 匿名 2023/04/20(木) 13:48:17
>>1
27あぁー?!
全くもって若いわ!母ちゃん、大丈夫か?
私が27歳の時に母親にそんなん言われたら哀れみながら鼻で笑ってそのままサイナラするし実際したよ。
+5
-0
-
346. 匿名 2023/04/20(木) 13:49:29
>>335
若さだけで誰でもチヤホヤされていた時しか輝いていた時がないんだろうね。教養も品格、美しさも持ってないから自分が失ったものを持っている若い子が妬ましくてしょうがないんだよ。時の流れはみんな平等だって気づいて欲しい+1
-0
-
347. 匿名 2023/04/20(木) 13:56:44
職場で2つ下の同僚が、ずーーーっと自虐で自分の年齢弄りしてるのがしんどい。
なんて答えるのが正解なのか分からないし、一緒になって自虐ネタ言って、でも私より若いからいいじゃんって言えばいいのか。
女性は年齢で卑下するのが当たり前って空気が嫌い。+2
-0
-
348. 匿名 2023/04/20(木) 14:01:08
>>1
「なんだい婆さんや」って返事する+2
-0
-
349. 匿名 2023/04/20(木) 14:05:19
>>17
一人にしか見えません+3
-0
-
350. 匿名 2023/04/20(木) 14:16:58
自分が産んだ子供の年齢貶すって意味わからないんだけど
産んで育てた年数だけ年を重ねるの当たり前じゃん
+5
-0
-
351. 匿名 2023/04/20(木) 14:31:22
ぶちコロしたいね+4
-2
-
352. 匿名 2023/04/20(木) 14:39:18
>>190
老眼で鏡で自分の顔見てもぼやけてるだろうから仕方ないね+6
-0
-
353. 匿名 2023/04/20(木) 14:57:46
26歳で年寄り扱いって凄いな
自分はもうひぃばあさんやん
若い子に凄いマウント取ってきそうね+9
-1
-
354. 匿名 2023/04/20(木) 15:00:20
>>170
義母とあなたはかなりの年齢差なのに、簡単な計算も出来ないおつむが弱い人なんだなと見下しちゃうわ私なら+13
-0
-
355. 匿名 2023/04/20(木) 15:03:50
>>312
息子さん?旦那さん?ていちいち言うのではなく、家族の方でいいのにデリカシーのないやつだな+1
-1
-
356. 匿名 2023/04/20(木) 15:05:13
>>235
逃げ恥で石田ゆり子が似たような事言われてたな+3
-0
-
357. 匿名 2023/04/20(木) 15:10:43
トピ主さん、27歳なんだ!!
めっちゃ若いじゃん!!
今から将来何でも出来そうですね
あの、お母さんから離れた方がいいと思います。娘だからと言って何を言われてもいい訳が無い
離婚をされているとの事ですが、お母さんの主に対する年齢いじり、案外そこに根がありそう
旨く説明できませんが『女性として長い間人から見てもらえない』のではないでしょうか?
ちなみに私は51歳なのですが、性的にはもう男性からは見てはもらえません。それは当たり前ですが、ただ私という一人の女性として、人としては見て貰えて付き合いはあるので
特に年齢は気にならないですね
若い人はいいな~くらいかな。あまりにこだわるお母さんは気持ちに何かを抱えているのではないでしょうか?
家を出る方向でいいと思います
お母さんにはお母さんの生きて来た過程がある、トピ主さんには主の今からの人生があります
お母さんには自分で生きてもらいましょうよ
主さん、頑張って下さいね!!
うん、27歳なんて今からですよ+8
-2
-
358. 匿名 2023/04/20(木) 15:17:24
30歳くらいの時、未婚だったんだけど
若者年配関係なく結構年齢いじりされたわ
年配の人はそろそろ結婚は?彼氏とどうなってるの?とか
若い子だと、私の年齢わかってるのに30歳までに結婚したいとか私の前で言ってきたり
10年以上前のことだけど、まだネタにできる年齢?ってことでよくいじられた
若い子の前だとしつこかったら「はい、ここから結婚の話題はナシー」とか言えたけど、年配の人の前ではハハハってしか出来んかったわ+7
-0
-
359. 匿名 2023/04/20(木) 15:19:25
>>314
あなたの人生だからあなたの幸せを一番に考えてね
早く家を離れられますように+15
-0
-
360. 匿名 2023/04/20(木) 15:20:15
「事あるごとに二回り離れた実の20代の娘に対して年齢いじりしてきて、それ絶対精神的な病気だと思うから明日病院行こ?お母さん」ってガチトーンで言ってみるとか
+6
-0
-
361. 匿名 2023/04/20(木) 15:34:46
>>7
花札好き
絵柄も綺麗だし+4
-1
-
362. 匿名 2023/04/20(木) 15:41:05
>>306
40のおばさんがなんで女子高生視点で指摘してくるんだうざー
+38
-0
-
363. 匿名 2023/04/20(木) 15:58:29
ブルベ夏なので33だけど淡いブルーやラベンダー着ますよ
だって茶色とかベージュ着たらもっと老けて見えるもの
年齢で色決められるのあれ何なの+10
-0
-
364. 匿名 2023/04/20(木) 16:07:50
>>314
わかる〜、私も27だけどたまに年齢いじりされる。
自分は還暦近いのによくそんなこと言えるねって思うw
親以外でも、意外と歳いってるんだねみたいな反応されることあるけど、たいてい歳上の女性から言われるんだよな…+19
-0
-
365. 匿名 2023/04/20(木) 16:21:42
>>308
苦しいな
色々圧がすごいね
実家から出て遠くで暮らした方が幸せになれそう+5
-0
-
366. 匿名 2023/04/20(木) 16:24:23
>>307
お子さんは女の子だから
きっと今までの発言や行動を
反省することになるだろうね+3
-0
-
367. 匿名 2023/04/20(木) 16:26:25
>>1
私も母から20くらいの時から
年齢いじりされてた。
おしゃれしても
「若くないんだしー」とか
言われていた。
妹は30過ぎても絶対言われない。
この差は何なんだろう。
+13
-1
-
368. 匿名 2023/04/20(木) 16:38:22
>>1
いじってくる人って自分がイジられると超怒ってくるよね!+6
-0
-
369. 匿名 2023/04/20(木) 16:47:21
>>96
もう相手しないで答えるのやめた方がいいと思う。+9
-0
-
370. 匿名 2023/04/20(木) 16:50:08
>>101
37なら、その年齢同士で「若い時は」みたいに言ってたような気もする+2
-0
-
371. 匿名 2023/04/20(木) 16:51:51
>>367
367さんの方が妹さんより容姿がいいとか女性らしいとか?
+9
-2
-
372. 匿名 2023/04/20(木) 16:56:04
>>371
自分では普通だと思うけど、
なんか救われた😢☺️
ありがとう+8
-2
-
373. 匿名 2023/04/20(木) 17:04:38
>>11
私も娘いるけどなんでそうなるのかがまったく理解できない
自分だって若い頃過ぎてきたんだから若さとか年齢にこだわり続けるのやめればいいのに
だからといって赤の他人からおばさんだババアだ罵られるのはいい気しない。アラフィフだしおばさんなのは間違いないんだけどさ
若い女子ならいずれ行く道なのよと思うし、男だったらクソが喋んじゃねえ黙ってろと言いたくなる+17
-0
-
374. 匿名 2023/04/20(木) 17:06:14
>>1
26で年寄りならお母さんはどうなんのwwwって言ってみたら?
若いと思ってるつもりかもーには
「高校生とは思ってないが世間での24は若いですよw」と全部半笑いで返したらいい。+2
-0
-
375. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:30
>>356
「今あなたが馬鹿にしてる私は将来あなたが向かう道なのよ。自分で自分に呪縛をかけないで。」って言い返してたよね。+3
-0
-
376. 匿名 2023/04/20(木) 17:08:55
パーソナルカラースプリングだから鮮やかな色着てるけど、親に若い人が着る色が似合うわね、って言われるけど普通に似合うでよくない?と思うことある+5
-0
-
377. 匿名 2023/04/20(木) 17:17:58
自分は子供がいないけど、
自分より若い女性をみると、
「自分が受けてきたようなセクハラを
受けないか」とか、心配で心配で…
年齢いじりする人が信じられない+3
-1
-
378. 匿名 2023/04/20(木) 17:37:01
>>314
主さんの家庭状況なら、なおさらお母さんは主さんのこと頼りになる娘さんなのにね。主さんしっかりしてそうだから甘えてるのかも
。お母さん精神の年齢は低そうだもの。+4
-0
-
379. 匿名 2023/04/20(木) 17:39:43
>>235
いつかっていうか、具体的にアラサーさん何歳か知らないけど35なんてあっという間だしそこ過ぎたらアラフォーアラフィフ
早いよ。+0
-1
-
380. 匿名 2023/04/20(木) 17:45:19
>>314
もうすぐ定年の58才母と知的障害の兄だけで経済的に生きていけるの?
たぶん逃げられないんじゃないかな...+3
-8
-
381. 匿名 2023/04/20(木) 18:22:40
>>1
ギリまだ20代だけど
母にはもう若くないんだからーって
冷え対策グッズとかシミケア用品とかプレゼントされたりするw
私ももう若者じゃないって事を笑って話すからそんなに嫌な気もしてなかったけど
自分で言うのも他の人に言われるのも卑屈な感じだったりしたら嫌かな+1
-1
-
382. 匿名 2023/04/20(木) 18:45:28
ただ単にデリカシーの欠片もない母親。
20代におばさんとか馬鹿なん?笑+6
-1
-
383. 匿名 2023/04/20(木) 18:52:48
>>1
もしかしたらもう良い歳なんだからそろそろ自立して一人暮らしして欲しいとかですかね?
一緒にいることにストレス感じてくれたら出て行ってくれるかもしれないし。
生活費を毎月いくら入れてるかにもよるかもですけど、一人暮らし始めた方が結婚した時困りにくいし
主が実家暮らしじゃないならただの嫌がらせかもだけど😥+1
-0
-
384. 匿名 2023/04/20(木) 19:06:59
>>1
お母さんに
尿漏れのCMとかあった時に
もうそろそろとか言ってみたら
やり返す+8
-0
-
385. 匿名 2023/04/20(木) 19:30:29
>>6
何で家を出ないんだろう?
主さん、共依存になってないか心配+12
-1
-
386. 匿名 2023/04/20(木) 19:32:30
>>314
とにかく早く家を出た方がいいよ
その年齢なら母親の思考を変えることは不可能だよ
毒になる親からは離れるしかないよ+16
-0
-
387. 匿名 2023/04/20(木) 19:34:00
>>376
どんな色かを伝えたかっただけじゃない?
それに関しては悪意感じないからいいじゃん
おばあちゃんが着る色が似合うって言われたら腹立つけど+2
-0
-
388. 匿名 2023/04/20(木) 19:35:21
>>353
意外と娘だからマウントとるんじゃない?
外ではペコペコしてそう+5
-0
-
389. 匿名 2023/04/20(木) 19:46:21
>>1
ウチの母だ。30歳で出産する私に高齢出産って言ってきたよ。自分は36歳で産んだくせに。+4
-0
-
390. 匿名 2023/04/20(木) 19:53:40
>>314
母からみて若さで輝いてるんだろうね
だから、おばさん呼ばわりして自分と同じフィールドまで引きずり下ろそうとしてる
関わらないで離れるのが吉+18
-0
-
391. 匿名 2023/04/20(木) 20:09:08
義母がそう
私は主さんと違って本当におばさんだけど義母は婆さんのくせに私をババア扱いして義父に怒られてる
なんなんだろうねああいうの
普通は自分が歳を取るごとに「若い人」の枠が広がっていくものだと思うのに
+3
-1
-
392. 匿名 2023/04/20(木) 20:22:47
年齢いじり昔から嫌い。
だからそういう話を聞いてもノーリアクション。
「若いね~!」って言われるのも嫌だったし、
同年代が「もううちらBBAだからww」って自虐してるのも好きじゃない。
年長者に向かって「ジジイのくせに」とか言ってる人も好きじゃない。
年齢なんて生きてる人間は等しく1つずつ重ねるものなのに、バカにしていいもんじゃないじゃん。+3
-0
-
393. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:00
>>3
え、白雪姫も自分の子供に虐待するの?+0
-0
-
394. 匿名 2023/04/20(木) 20:47:16
>>1
うちも父親は自分を棚に上げて年齢だけでなく顔や体型まで口出してくるけど、母親ってのは初めて聞いたわ
男ならいいわけでは全くないけど娘をおばさん呼ばわりする母親ってどんな神経してるんだ
自分が20代の時に親とか周りにそう言われてたからなのかな?
まさか焦らせることによって早く結婚させようとしてるとか??
とりあえずお婆さんって呼んでやれ!
+3
-0
-
395. 匿名 2023/04/20(木) 21:16:02
>>349
ナイス👍+2
-0
-
396. 匿名 2023/04/20(木) 21:29:49
>>1
1さんを娘ではなく女として敵視している母親だね
離れたほうが良いと思う+1
-0
-
397. 匿名 2023/04/20(木) 22:03:29
父親がまさにそう。
誕生日になると「何ちゃいになったんだ~?(ニタニタ)→○歳だよ→ そんなになったの!!(小バカにする風)」
自分の方が遥か年上なのに女性に対しては若さでおちょくる。このパターンを毎年やるから呆れて誕生祝いはしなくていいと母に言った。
私自身難病になり1年無事に生きられた事が幸せだから、年を重ねる事は気にしていないんです。(皆等しく年は重ねるし若返れる事はないから)
いつまでもガキすぎて腹立つより呆れてます。
+3
-0
-
398. 匿名 2023/04/20(木) 22:16:55
>>1
うちの母親もそんな感じだったけど、ババアにババアと言われたくないって言ったら言わなくなった+1
-0
-
399. 匿名 2023/04/20(木) 22:31:27
女って若い頃から何十年も年齢のこと言われ続けるよね。高校の頃も卒業して教師と再開して近況報告したら「それ老化だよw」って言われた。19歳に向かって30半ばの男が頭悪いしキ モいよね。+5
-0
-
400. 匿名 2023/04/20(木) 22:34:32
>>388
あー
外ヅラはいいけど家族とは仲悪い母親居るよね
毒母+1
-0
-
401. 匿名 2023/04/20(木) 22:37:03
>>306
じゃあなたは女子高生から見たらおばあちゃんだねって大爆笑してみる?+15
-0
-
402. 匿名 2023/04/20(木) 22:38:27
>>34
結構きくよ?
娘だろうと、若さに嫉妬するって母親。+1
-4
-
403. 匿名 2023/04/20(木) 22:39:10
>>1
お母さん自体が年齢コンプ抱えてるんだね
子供をおばさん扱いしてるとか棚上げもいいとこだね
遥かにババァなのに
ババァにおばさん扱いされたくねーよって言い返しなよ
+1
-0
-
404. 匿名 2023/04/20(木) 22:39:23
>>126
見苦しいよ、って返すとか?+2
-0
-
405. 匿名 2023/04/20(木) 22:40:22
>>306
おばさんが嫉妬してらーって受け取ればいいよ
ないものねだりしてるだけのばーさんだなって腹の中で笑ってやればいいよ+4
-0
-
406. 匿名 2023/04/20(木) 22:51:45
>>25
うちの家族もやってたわ
叩くために情報収集までしてさ…+2
-0
-
407. 匿名 2023/04/20(木) 22:53:36
>>1
もうおばちゃんだからお母さんの面倒見れないや
頑張って独りで長生きしてね♡って言う+2
-0
-
408. 匿名 2023/04/20(木) 22:55:19
>>330
私52だけど、30年前、昔はクリスマスケーキに例えられてたんだよって言われた
だから、実際にクリスマスケーキってからかわれてたのは、40-50年前の事なんじゃないのかな+2
-1
-
409. 匿名 2023/04/20(木) 22:59:11
おばあちゃん、リモコンとって。という。+3
-0
-
410. 匿名 2023/04/20(木) 23:46:21
20代で年寄りならあんたはもう骨だなって言い返したいね
自分より遥かに若い人に何言ってるんだろう+3
-0
-
411. 匿名 2023/04/20(木) 23:53:22
>>189
自分は愛されてるから何を言っても怒らない、マウントしたいけど他にポイントが見つからない、本当におばさんな訳ではないから深くは傷つけていないと思っている、だけど年上なのは事実だからおはざん呼ばわりしてちょっとだけ馬鹿にしたい、みたいな+4
-1
-
412. 匿名 2023/04/21(金) 00:25:34
職場の45歳独身こどおじが、
職場の49歳独身女性をババアと言って「ババアが喋るな空気の無駄」「ババアどけよ〇〇ちゃんが見えねぇだろ」とかまぁ酷い事言ってて周りの男性陣もドン引き
女をババアとか言って自分の年齢は棚に上げるからムカついて
そのこどおじに「☓☓さん(ババアと言われる人)って何歳なんですか〜?え!こどおじさんさんと対して変わんない年齢ですね!!いや〜こどおじさんの話だともっと年齢上かと思ってました〜」って言ったわ
そん時のこどおじの顔が忘れられない笑
まぁこどおじも、20歳になったばかりの私に言われたらぐうの音も出ないわな笑+2
-4
-
413. 匿名 2023/04/21(金) 00:29:21
5歳年下の社員に
29?あーもうちょっと若かったらなあって面と向かって言われた。色んな意味で失礼すぎる。+4
-1
-
414. 匿名 2023/04/21(金) 00:54:48
>>1
どうしたって娘である主さんの方が若いのに、年寄り扱いするとか…。しかもまだ26歳なんて、いじられる年齢でもないのに。ババアはあんただろ!って感じだけど、言われすぎると言い返す気力も出てこないよね。きっと何かにつけていちゃもん付けてくるから、関わらないのが一番だと思うんだけど、難しいのかな?+3
-0
-
415. 匿名 2023/04/21(金) 00:58:46
その歳になってもそんなことしか言えないの?
周りの同年代見てごらんよ
とでも言ったらいい+1
-0
-
416. 匿名 2023/04/21(金) 01:31:29
>>233
痛々しいし話読んでてこっちまで恥ずかしくなってくるw+1
-0
-
417. 匿名 2023/04/21(金) 01:32:25
>>244
小学生から見たら立派なおじさんなのにね……+1
-0
-
418. 匿名 2023/04/21(金) 01:33:54
>>294
容赦ないw+2
-0
-
419. 匿名 2023/04/21(金) 01:39:39
>>411
マウントだったのか!
私も元彼で年齢いじりしてくる人がいて「こういう人と将来結婚はないなー……さっさと別れよ」と思っていたわ
でも別れる時になったらゴネられて
なんだコイツ散々人の事バカにしてたのにと不可解だったけどちょっと理解したわー+4
-0
-
420. 匿名 2023/04/21(金) 01:42:03
>>99
お母さん、昔から年齢の事に口を出すと書いてあるから自分自身も言われてきて、そういわれることが当然だと思い込んでいるみたですね。
そういう事自体が失礼だとと思いしない。だが主さんはキチンと言い返した。そこは評価します!
親子でも失礼なんです、イヤなんです。あなたの言葉は失礼だと伝えて良いのよ。それでも気づかない親なら離れなさい。
+2
-0
-
421. 匿名 2023/04/21(金) 02:01:51
>>1
うちの母と似てる
娘を妬んでるんだと思うよ
20代の娘にそこのおばちゃんはないわ
じゃあ自分はなんなの?生ける屍か?
お母さん、若い子叩きしてるガル民だったりして
まともに相手せず、そこのばーさんうるさいよとか「20代後半が年寄りなら、50代のお母さんって一体何?ゾンビ?」とか言ってやればいいよ+0
-0
-
422. 匿名 2023/04/21(金) 02:06:42
>>1
それは衝突してもいいなら何か言われるたびに「いやあなたより若いからごめんww」と言うかな。
穏便に済ませたいなら、実家に帰らない、接するのは極力最低限にしてストレス溜めないようにするかな。+2
-0
-
423. 匿名 2023/04/21(金) 02:07:19
かなり社歴長くなり皆さんと仲良くさせてもらってますが、
自分と同じ名字で若い女の子が入社したけど、
他部署の人からガル山!若い方の!おばちゃんじゃない方!
みたいな感じに言われる。
おい!セクハラだぞ!と言ったりするけど気にしてるって思われるのも嫌だしなぁ‥。
めんどくさ。+3
-0
-
424. 匿名 2023/04/21(金) 02:08:19
>>1
自分自身が年齢を一番気にしてコンプレックス持ってるんだろうね。
娘まで自分と同類にしたいんだよ。嫉妬して妬んでるから貶めたいんだよ。
毒だわー。+1
-0
-
425. 匿名 2023/04/21(金) 02:11:31
>>49
普通に言い返すのは問題無いと思う
受け取らないし、最低限言い返す。
うちの母親がまさにそういう人だから学んだ
嫌だとアピールしたり距離置かないと、いつまでもやり続けるから+1
-0
-
426. 匿名 2023/04/21(金) 02:11:51
昔の職場でもいたいたw
あいては40過ぎの人だったんだけど私に年齢聞いてきて「27です」って言ったら「意外といってんだ笑」って…
え?って思ったけどそんなもんだよ〜
女とみたら嫉妬心むき出しの人って絶対いる
自分を励ます方法が他人を傷つけるなんてなんて可哀想な人なんだろうって思う。+3
-0
-
427. 匿名 2023/04/21(金) 03:59:10
>>14
本当にそれ!
こちら43のおばちゃんだけど、27歳ってまだ若いのに。それでいてお母さんはもっと年上なのに。おばちゃんにおばちゃんって言われたくないわって、27なら思うわ。+4
-1
-
428. 匿名 2023/04/21(金) 04:03:25
>>311
わかる。自分は他人にヒドイこと言うのに自分がちょっと言われたら目ん玉ひん剥いてキレるかズドーンと落ち込むかのどっちか(笑)小学生レベルだよね+3
-0
-
429. 匿名 2023/04/21(金) 05:00:27
>>1
1つ年下の先輩同僚にオバサン扱いされる。
「ガル山さんは興味ないかも?だってオバサ...あ、なんでもないでぇーす」って1週間に10回位はそんなウザ絡みされてバカにされてる。
+3
-0
-
430. 匿名 2023/04/21(金) 05:24:12
>>1
たぶんですが、20代で結婚や出産されている人から見れば若くはうつらないのかも。
時代も昭和の頃とは違うんだよってと言ってやりたいです。+1
-0
-
431. 匿名 2023/04/21(金) 05:59:51
「私10代からこの仕事してて、職場では1番若いんですぅ。」「育休とっててぇ…」
「がる子さんは何歳なんですかぁ?」
…と、独身アラフォーの自分のこと聞かれてイラチしたことならある。
年齢マウントか?
誰でも年取るし、そういう女は自分の娘と将来張り合いそう。+3
-0
-
432. 匿名 2023/04/21(金) 06:09:19
>>4
それが一番早いしラク。
私も切り捨てました、
傷つけてくる輩は身内でもいらない。
二度と会う事はありません。+6
-0
-
433. 匿名 2023/04/21(金) 07:02:51
>>20
適齢期ってなんかキモいな。+2
-0
-
434. 匿名 2023/04/21(金) 07:20:34
若いね〜
と
細いね〜
しか話題がない時がある+0
-0
-
435. 匿名 2023/04/21(金) 07:24:59
>>49
相手と同じ土俵に立たないのが一番よね+0
-0
-
436. 匿名 2023/04/21(金) 07:57:59
>>13
あんたは本当の年寄りだけどね。お婆ちゃんって言い返すかな+1
-0
-
437. 匿名 2023/04/21(金) 08:00:29
>>413
私が若くてもお前は論外だよって思う
なんで自分が選べる立場だと思ってるんだろうね+2
-0
-
438. 匿名 2023/04/21(金) 08:03:06
>>4
同意
私も親兄弟と一切合わなくなって心が穏やかになって来ました
どうしてあの女と血が繋がらなければならなかったんだろう
どうして親は選べないのだろう
どうして大人は自分の産んだ子供は何をしても許されると思っているんだろう
+6
-0
-
439. 匿名 2023/04/21(金) 08:04:18
>>1
おばあちゃん扱いしてやったら気づくんじゃない?+0
-0
-
440. 匿名 2023/04/21(金) 08:06:39
>>412
こどおじって馬鹿にしてるあなたもなかなかだと思うよ+3
-0
-
441. 匿名 2023/04/21(金) 08:08:44
>>430
20後半は若くはないけど言い方の問題だよね
+1
-2
-
442. 匿名 2023/04/21(金) 08:08:49
>>1
別居して距離置く
娘が傷つく事を平気で言える人とは一緒に居れない
私は母親だけど、子どもにも他人にもそんな弄り絶対しない+1
-0
-
443. 匿名 2023/04/21(金) 08:34:09
>>305
うちも父親がこのタイプ。
本当に意地悪な田舎の姑みたいな言動で、同居しんどい😂
物理的に距離とるのが1番理想。
+2
-0
-
444. 匿名 2023/04/21(金) 08:34:46
>>314
お母さんはお兄さんのことでもしかしたらストレスを感じてるのかな?そのストレスの捌け口として主さんに年齢いじりしてるのかも。+1
-0
-
445. 匿名 2023/04/21(金) 08:36:39
>>1
お母さんの年齢いじりしたらいいのよ!
どう考えても自分より20歳以上年上だろうに、色々粗探していってやったらいい。自分がその立場にならないと分からないんだよ。+0
-0
-
446. 匿名 2023/04/21(金) 08:37:10
まさにタイムリーなトピ
母55で私が32なんだけど、自分のことは若く見られるのー😊とかいうくせに私のことはもうそんな歳なのwとか古い人間wとか馬鹿にしてくる
先日限界が来て、しつこいんだよクソ婆!他人に言えないようなことは実の娘にも言うな!って言ってやった+3
-0
-
447. 匿名 2023/04/21(金) 09:17:15
>>314
あーなになにw嫉妬でしょwwあんた惨めだもんねwって本当のこと突くと1番効果的と思いますよ
でも主さん優しそうだから言えないかな…
たぶん主さんが仕事で成功したり、いい人と結婚したりって時もそういう母親は嫉妬からいちいちいらん事言ってきて主さんの気分を害してくること間違いなしです
そっと離れて自分だけ幸せになってやるといいですよ
電話もラインも教えず、たまに幸せそうな写真付きのハガキだけ送りつけてやればいいです
私も似たような母がいるのでコメントしてしまいました
陰ながら応援してます頑張ってくださいね+2
-0
-
448. 匿名 2023/04/21(金) 10:07:41
20代女性におばさん呼ばわりは痛々しいね。
事情などもあるかもだけど、出来れば離れたほうが良いと思う。近くにいる人の良くないところって、知らず内に似てきたりしてしまうものだよ。離れることが難しければ反面教師にでも。人のことは言える立場ではないけど…お互い頑張ろう。+2
-0
-
449. 匿名 2023/04/21(金) 21:18:58
>>408
アラ還ぐらいの話+0
-0
-
450. 匿名 2023/04/21(金) 21:33:59
>>314
お母さんも大変だからしょうがない
とか思わなくていいからね
いますぐ離れていいんだよ
主さんらしい人生を生きてください+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する