ガールズちゃんねる

メンタルに持病がある人の子育て

197コメント2023/05/10(水) 14:26

  • 1. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:12 

    主はうつ病です。この春から小学生になった息子がいます。産後うつから慢性的なうつ病になり、通院、服薬しています。料理が苦痛で、主の母親に来てもらい夕飯を作ってもらっています。情けないです。夫がお休みのときは、簡単なそばや焼きそば、惣菜に頼っています。また、お風呂も苦痛で、なんとか気力をふりしぼって、子供と入っています。

    メンタルに持病がある方、子育てはどのようにこなしていますか?家事など出来ていますか?

    +168

    -61

  • 2. 匿名 2023/04/19(水) 18:11:51 

    メンタルに持病がある人の子育て

    +13

    -2

  • 3. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:13 

    メンタルに持病がある人の子育て

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:28 

    子供を施設に預けたいくらい無理。

    +54

    -31

  • 5. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:37 

    メンタルに持病がある人の子育て

    +45

    -10

  • 6. 匿名 2023/04/19(水) 18:12:44 

    私も現在進行形で鬱だけど子供は産まない方がいいですか?

    +193

    -8

  • 7. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:01 

    なんで産んだんだろう

    +27

    -60

  • 8. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:09 

    私も産後鬱からの育児ノイローゼで通院してる
    うちは両親頼れないから通院しつつ何とかやってる
    実母に頼れるなら頼って良いし、家事も無理する事ないと思うよ

    +145

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:24 

    情けなくないよ
    お子さん小学生ですよね?
    もうそろそろ自分ひとりで入れるんじゃないですか?
    料理が苦痛なのはよく分かりますよ
    私もダメです
    お惣菜頼りっぱなしです

    +146

    -11

  • 10. 匿名 2023/04/19(水) 18:13:57 

    鬱だとお風呂入るの苦痛になるの?どうしてお風呂?

    +2

    -28

  • 11. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:02 

    >>7
    産後うつって書いてあるじゃん

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:04 

    ガルだと叩かれるだろうけど、気にしないほうがいいよ
    主さんなりに出来ることを無理せずにやっていくしかないと思います、心の病のつらさは本人にしか分からないから

    +127

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:17 

    今は通院も薬もなくて寛解状態ではあるけど、パニックとうつ病持ち。
    幸い原因だった実家とは縁が切れて産後うつにもならずにのんびり楽しくやってるけど、なにがきっかけで再発するか分からないから無理はしないようにしてる。

    鬱やパニックのひどい状態を知らない夫は本当に鬱なのか?パニック?本当?って感じだけど。

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:24 

    焦っては駄目よ絶対

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:42 

    >>6
    そんな重要なことを鬱で悩んでる主に質問しても、答えられないと思うよ。6さんの主治医な質問してみるのがいいかもしれないね。

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:43 

    >>7
    産後うつから慢性的なうつって事は産んでからでしょ
    どんなに産む前パワフルでも誰だってなる可能性あるよ
    子どもが育てやすいか育てにくいかでも違ってくるし、1人目の時は余裕でも2人目産んだら病んだって人もいる

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/19(水) 18:14:56 

    >>6
    私なら産まない

    +166

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:40 

    >>7
    お前みたいな奴がいるから子供産まない人が増えてるんだろう。

    +17

    -16

  • 19. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:41 

    >>5
    何これ笑

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/19(水) 18:15:54 

    頼れる人はいますか?日本人はやたら我慢をする事を美徳に挙げがちだけどキャパが超える前に誰かに頼ったり体を休めるのが最優先

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/19(水) 18:16:43 

    >>18
    そうだよ。私なら産まないな

    +9

    -11

  • 22. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:18 

    >>4はネタで言ってるのか分からないけど、私実際小学生の頃言われて30超えた今でも思い出すと泣ける。
    子も子でつらいよ。

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:19 

    友達がうつ病だけど、義両親とご両親と妹さんに週2日ずつ育児お願いしてると言ってた。1日だけガッツリ一緒に過ごすって。
    旦那さんが何もしないからキツいみたい。
    保育園は利用してるのか分からないけど…

    妹さんから不満言われるみたいで施設に預ける事も考えると言ってた。

    +10

    -13

  • 24. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:22 

    >>1
    食事も作らないなら離婚言い渡されても仕方ないかもね、もう主の子供も聞き分け出来る年齢になったし。

    +14

    -33

  • 25. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:24 

    >>7
    メンタルの持病がなかったからじゃない?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:38 

    >>6
    程度とか、服薬状況によるからなんとも。催奇形性の向精神薬たくさんあるから主治医と相談だね。

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/19(水) 18:17:49 

    >>6
    私も悩んでた。コロナ禍になって、戦争のニュースが増えて、物価も上がって、鬱病の自分にはとても無理だって一旦諦めた。でも…ふとした瞬間に我が子に会いたいなぁって気持ちが亡霊のように湧き上がってくる。

    +17

    -22

  • 28. 匿名 2023/04/19(水) 18:18:18 

    今まで
    大変な事いっぱいいっぱい
    こなしてきたんやね
    今日一日寝るまでの事だけ考えたらいいと思うよ
    明日の事は明日の自分に任せよう

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/19(水) 18:18:29 

    育児ノイローゼや産後うつを理解してない人がいるけど本人は好きでうつ病になった訳じゃないんだよ

    +101

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/19(水) 18:19:03 

    >>6
    鬱で子供を生むって無謀だと思う

    +187

    -7

  • 31. 匿名 2023/04/19(水) 18:19:25 

    妹は、行政の手を借りて結果、養護施設に子供を中学卒業まで預けてたよ。

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/19(水) 18:19:59 

    対人恐怖があります
    子育てより子供の人間関係がめちゃくちゃしんどいです
    今日も保護者会行っただけですごく落ち込みました

    +117

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/19(水) 18:20:19 

    >>6
    大変だよ…

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/19(水) 18:20:32 

    私も娘産んでからおかしい
    産む前に戻れるなら戻りたい
    戻れたら絶対産まない
    子ども欲しくてほしくて、こんなことになるとは思わなかった

    +71

    -7

  • 35. 匿名 2023/04/19(水) 18:20:54 

    >>8
    精神的に弱い人とかはその人の育ちに原因あるひと多いそう。
    私は虐待されて育ったから子どもは産まないときめてる。

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/19(水) 18:21:04 

    鬱じゃないけど
    アダルトチルドレンとか
    ホルモンのバランスとか
    イライラがすごくて
    まともに子供と向き合えてなくて
    私に子育ては無理かなと思ってる。
    小学生の娘と仲悪くなってしまった。ワンオペだし
    両親は頼れない。

    +49

    -4

  • 37. 匿名 2023/04/19(水) 18:21:08 

    >>6
    私が子供なら産まないで欲しい

    +160

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/19(水) 18:21:16 

    >>10
    鬱だとお風呂に入る気力もなくなるんだよ

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/19(水) 18:22:04 

    >>6
    鬱の父親と鬱気質のヒステリー母が世間体で私を生んで本当に地獄だったから、やめる事をお勧めする。
    結局両親は離婚したし父親から養育費は入らないし祖父母だけじゃカバー出来ないし、母親に心中未遂されかけた事あるし、何より私自身のメンタルがボロボロになった。
    余裕がなくて身なりにも構ってもらえず、高校でバイトするまでいじめ受けたし恥ずかしかった。

    +152

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/19(水) 18:22:17 

    幼稚園年長の息子がいます
    今は半日保育なので朝幼稚園のバス停まで送り、ウォーキングして、買い物や少し休憩したらお迎えの時間です
    家事はできていますがそれだけでぐったり疲れてしまいます
    昨日も今日も昼寝2時間しました…

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/19(水) 18:22:36 

    産後うつって、正直凄く怖いものだと思う
    「まさかこの人が?」って言えるくらいのいわゆる陽キャな人でもなったりするし
    女性はホルモンに操られて生きてるって聞いたりもするけど、本当だなって
    トピズレでごめん

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/19(水) 18:23:05 

    >>24
    あなたみたいな人と結婚してたら離婚してるだろうけど、世の中そういう人ばかりでないからね。

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2023/04/19(水) 18:23:16 

    >>32
    わかる。苦痛だよね。

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/19(水) 18:23:50 

    >>30
    鬱じゃない人でも子育てで病んだり虐待するくらいだからね…

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/19(水) 18:24:28 

    私軽度のうつ、長男自閉症長女強迫性障害。
    のんびりやってる。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/19(水) 18:24:39 

    >>1
    お母さんが来てくれるならよかった
    情けなくないから大丈夫だよ
    私はADHDとパニック持ちでお風呂も料理も面倒な事が多くて料理はコンビニのお弁当、パン、カップラーメン率高いです。
    お風呂は泡風呂にして子供はその泡で頭と体を自分で洗って最後流して出てます
    私は入らず見てることも多いです。

    +68

    -9

  • 47. 匿名 2023/04/19(水) 18:24:58 

    >>6
    私は1人子供いてうつ病になったけど大変だよ
    本当はもう1人欲しいけど無理だと思ってる
    健康だったらもう1人欲しかったな
    迷っているなら病院の先生に相談してみては?

    +70

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/19(水) 18:25:15 

    >>6
    私は自他共に認める強メンタルの持ち主だった(色々鍛えられてだけど)

    手抜きもできるタイプだし、神経質なところもさほどなかった
    医療職で子どもに関する知識もそれなりにあった

    それでもメンタルをやられたのが子育てです…
    夫はとても優しくて協力的で家事も育児もなんでもやってくれる
    それでもしんどいときがある(いつもじゃないけど)

    睡眠不足、1人時間がないのは鬱の人にはめちゃくちゃしんどいんじゃないかと思う
    まずは自分の病気を治してからがいいんじゃないかなあ
    妊娠はタイミングもあるし難しいけど、出産してしまったら戻れないからね…

    +121

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/19(水) 18:25:31 

    今生理中なんだが精神が安定しない。どんよりする

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/19(水) 18:26:25 

    >>4
    日本の産後うつってかなり割合高いし、めっちゃマイナスついてるけどそういう人も当たり前にいるよね。
    母親失格とか非難する人って、非難はするけど助けてはくれないから、周りの人とか行政とか少しでも助けてくれそうな人と話すのがいいよ。

    +90

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/19(水) 18:27:02 

    >>6
    そうだねぇ……やめた方がいいかもしれない
    あなた自身は鬱になれば病院だの市役所?だの親だのに助けてもらえるけど子は一番助けて欲しい人に助けてもらえないからね最初から
    なんかよく分からないけどママはいつも辛そう
    僕私が我慢しなくちゃいけないんだお世話してあげなきゃいけないんだってね

    小さい頃は家族だけだが幼稚園小学校となれば嫌でも余所の家と関わらなきゃいけなくなるけど私は一切関わりません!鬱ですから!って言われたらええ~……ってなるよ

    +94

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/19(水) 18:27:08 

    >>36
    私も自分のインナーチャイルドがボロボロなのに、我が子を心から愛せるだろうかって思っちゃう。まずは自分の幼少期のトラウマ問題を解決してからじゃないとアダルトチルドレンの世代連鎖になっちゃう気がする。でも正直、精神科に通う気力も無い。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/19(水) 18:28:14 

    私も育児うつでした。
    結婚前、まだフルタイムでサラリーマンやってる時にうつ病になり休職を経て部署異動し、その後転職して普通に働けるようになっていたので、もう大丈夫だと思っていたのですが…。
    心療内科に通院しながら、カウンセリングを受けている際に「外で働いてみたらあなたはいいのかもしれない」と言われ、パートを始めたところ一気に回復しました。
    それでも若干子供と向き合ってイライラすることも泣きたくなることもあるのですが、それはきっと普通の人もそうなのだとパート仲間との話で分かり(程度の差はあるとしても)、安定しています。
    自分の居場所が家にしかない、というのが私には追い詰められていたみたいです。
    主さんは専業ですか?もし専業だったら、週数日だけでも外に出てみるのもいいかもしれないです。

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/19(水) 18:28:57 

    >>1
    私と全く同じでびっくり!
    私も母に作ってもらって
    ついに同居しました。

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2023/04/19(水) 18:29:16 

    >>39
    大変な家庭環境の中生きてきたんだね 
    39さんのこれからの人生が幸せでありますように

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/19(水) 18:29:43 

    保育園預けてますか?かなり気持ちに余裕出来ますよ。私は統合失調症で1歳の子がいます。

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/19(水) 18:30:04 

    >>6
    旦那が大変だよ
    それで旦那さんも鬱になったところ知ってる

    +53

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/19(水) 18:30:40 

    強迫性障害と摂食障害
    そのせいでうつになって鬱が治ってから妊娠出産した
    強迫性障害と摂食障害は残ってるけど、なんとか家族に迷惑かけないようにやってる

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/19(水) 18:30:57 

    >>1
    例え同じようにうつ病の人が家事をこなせていたとしても、あなたと全く同じ症状ではないかもしれないので、比較せず、あなたにできることだけすれば良いと思います。
    病気でなくても、家庭によって家事の分担や実家のサポートの度合いも違うよ。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/19(水) 18:31:08 

    >>1
    私の高校のときの担任の奥さんも鬱病で
    料理作れてないって言ってた。

    鬱には多いみたいだね。
    だから主さんは普通だよ。
    ゆっくりやっていこ!

    +58

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/19(水) 18:31:37 

    >>32
    私も苦痛でたまらなかった。
    だけど、子供は大きくなる。中学卒業すればママ友関係は本当になくなるし、学校関係のやり取りもどんどん淡白になるし、高校は学校行事に行くこともほとんどないよ。

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/19(水) 18:32:17 

    育児も家事も仕事もできません

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/19(水) 18:33:22 

    >>10
    自分の世話もできなくなります
    歯も磨けない時期がありました

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/19(水) 18:35:08 

    >>6
    旦那さんや実家の理解がとれだけあるかによるかもね。
    インスタでusaoさんっていう人がうつ病抱えながら出産してるけど、とにかく旦那さんが優しい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/19(水) 18:35:53 

    >>6
    やめた方がいい
    鬱の同級生、デキ婚したけど産後鬱が悪化して子どもは施設に預けようとしたら親に反対されて親が面倒見てる
    なのにたくさんのペットの面倒は見てる矛盾
    ニートから専業主婦になりたくてデキ婚狙ったんだろうな

    +27

    -7

  • 66. 匿名 2023/04/19(水) 18:36:02 

    >>1
    妊娠中に腰痛で何ヶ月も入院して
    主人から提案してくれて実家にいます

    産後うつになり、
    洗濯物などは母とやり
    食洗機購入したり、
    料理は交代でしています

    でも、料理はなるべく簡単なものにしたりしています

    たまにしんどいときは昼寝させてもらってます

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/19(水) 18:37:08 

    酒は今飲んでる薬と合わないから飲んだらだめだけと。酒飲まないと料理できない。

    私はまだやれる。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/19(水) 18:37:23 

    >>32
    私、わりと陽キャタイプな方だと思うけど、保護者会とか子供の役員関係はほんと毎回疲れるよ。
    わりと人間関係苦労してこなかったタイプでもこんなだから、対人恐怖症の人は大変だろう。

    +78

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/19(水) 18:37:52 

    >>5
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/19(水) 18:38:16 

    >>55
    普通の親なら子供を育てたり助けたりの期間があってからの介護だけど…。
    鬱親だと最初から祖父母や子供におんぶだし親が子に出してくれるお金もないし、それでヘトヘトに疲れた後に更に介護が待ってるから、本当に親のためだけに人生の大半を使う羽目になる。

    しかも祖父母が亡くなって依存する人が減った母親が不安になって、孤独死寸前の父親とヨリを戻してしまった。
    父も母もいつも「死にたい」「自分は早死にする」と言ってるけど、私の方が先に死ぬと思う。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/19(水) 18:38:47 

    >>6
    普通の人でも病むから鬱ならなおさら、、
    やめた方がいい

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/19(水) 18:38:55 

    >>6
    私が住んでるところでは精神疾患や体重、年齢などでリスクがある人は総合病院しか分娩受け入れてなくて市のはずれにあるから通うのが大変そうだったり無痛分娩やってないから産み方の選択肢がなかったりする。
    私がお世話になった病院は精神科や心療内科に通院中だけでなく通院したことがあれば分娩お断りで、ホームページに注意書きがあったけど読まずに分娩予約しようとして揉めた人がいたみたいだった。
    育てることだけでなくまず産むことが大変になるかもしれないから産婦人科のほうの事情も事前にしっかり調べるのをおすすめします。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/19(水) 18:38:58 

    死を生み出す産業精神医学 YouTubeとGoogleで検索して下さい、精神薬は有害なだけです

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2023/04/19(水) 18:38:59 

    >>6
    あなたが産みたいかどうかと(胎内から産後含めて)育てられるかどうかじゃない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/19(水) 18:39:11 

    >>19
    おじさんが猫ちゃんに転生しちゃって、拾ってくれたのはおじさんの猫好きな社長

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/19(水) 18:41:47 

    実家に頼っている方って親から怒られたりしないですか? 

    迷惑なのはわかっていますが、
    頼らないととてもムリです…

    母からよくこんなはずじゃなかった
    私の人生が台無しだ
    あんたはどうせ私達を捨てるくせに頼るだけ頼ろうとする
    主人が嫌いだ
    などなど言われます

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/19(水) 18:42:32 

    双極性障害で1歳の子どもがいます。
    周りを頼っていますが、それでも辛いです。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:03 

    元々メンタルが弱くて対応障害やうつ傾向で通院してた。仕事辞めてましになって子育てしてるけど、今は脅迫性障害かなってレベルで何回も手洗いしないと気が済まないし、小さなことでものすごく不安になって何も手につかないことも多い。
    でもなんとか生活できてるから通院したりしていないけどずっと恐怖や不安を感じているから辛い。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:35 

    >>24
    あなた、ちゃんとトピ名と空気を読んでね。
    あと、他人に対して思いやりの気持ちを!

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/19(水) 18:43:36 

    >>1
    主さんだめじゃないよ。産後からずーっと体も心もしんどい中良く息子さん小学校上がるまで育てて来て私は、主さん褒めたいよ。
    私の妹も産後鬱酷くて、妹旦那や義親さん達や私や母や皆でサポートして来たけど、妹は、育児しんどいからと保育園年中組の子供置いて出て行っちゃったよ。小学校上がるまで一所懸命育てただけ本当に偉いと思ってる。

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:13 

    >>72
    私がお世話になった病院は精神科や心療内科に通院中だけでなく通院したことがあれば分娩お断りで、

    ↑そんな病院あるの?不眠症だからメンタルクリニックで睡眠導入剤を処方してもらってたんだけど私も断られるのか……衝撃的…そんな病院あるんだ…。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:22 

    >>22
    こういう場で子供目線で言われても苦しいんじゃないかな。
    子供も辛いのはもちろんだけど。

    +19

    -12

  • 83. 匿名 2023/04/19(水) 18:44:30 

    3人目の子供で初めて産後鬱になりそのままパニック症を併発しました。二人目まで何もなかったので本当に驚きました。最初の1年は本当にしんどすぎて私も母にかなり助けてもらいました。母のおかげと、薬や栄養療法などでかなり回復し、現在子供が3歳ですがすべて自分でできるようになりました。産後鬱は一年ほどで寛解しましたがとにかくパニックがしつこく大変でした。暴露療法も繰り返し、なんとかパニックも寛解です。今では上の子供の役員なども引き受けたり普通に生活してます。今は運動療法も取り入れてます。運動療法は一生やろうと思ってます。ここまでくるのに本当に努力しました。もう治らないかも?と思っている人も多いかもしれませんが子供の成長とともに少しずつ寛解していくこともできると思います。希望を捨てずに生活してほしいです。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/19(水) 18:45:54 

    鬱とかじゃないけどシングルマザーで両親も遠くにいるから頼れる人いなくてしんどい
    最近は私がヒステリックになって子供に怒鳴ってしまう
    24時間だけでも一人になりたい

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2023/04/19(水) 18:46:53 

    子供に遺伝するかもしれない疾患があっても産むんだね。鬱のことじゃなくもっと重い疾患があるのに産んだって人のコメントがいくつかあってびっくり。夫も何考えてるんだろう。

    +11

    -6

  • 86. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:29 

    >>9
    私も同じくです。もう、半年以上ご飯を作っていません。主治医曰く、鬱の人で料理を苦痛に感じる人はとても多いそうです。献立を考え、買い物に行き、段取りを考えてっていうのは、鬱の人には難しいそうです。

    +40

    -2

  • 87. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:49 

    >>6
    鬱じゃない私ですら子育てって大変だなって思うから、鬱病の人だともっと大変だと思います…。

    +59

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/19(水) 18:49:56 

    もともとうつ病の状態から結婚、出産しました。
    子供という守るべき存在ができて、病んでる場合じゃない!とメンタル面で強くなり、子供に悪影響及ばないよう治療も積極的に続けようと前向きになれました。

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2023/04/19(水) 18:50:54 

    実家暮らしなので家族総出で子育てしてなんとかやってる。仕事はできないから専業で、旦那も頑張ってるよ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/19(水) 18:52:10 

    >>83
    ごめんあまり希望を持たせないであげて欲しいかな
    あなたみたいな例ってすごく稀だと思う
    なら私も出来るかも……なんてやってみてダメだったら子供に一番ダメージ行くよ
    てか2人目までは普通の人生だったんだから子供産む前から鬱の人だとまず……無理だよ

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:33 

    いいなぁ。甘えられる人は。
    本当はもう壊れてるのに、笑顔でやり過してる

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/19(水) 18:54:58 

    >>9
    たぶん自分一人だと入れないから、息子が入る時ならなんとか一緒に入れるって意味じゃないかな?
    自分の食事は作れないけど他に誰か食べる人がいると作れるようなときってあるし
    そのうち息子も一緒に入ってくれなくなるからそこも心配してるとか?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:29 

    >>82
    じゃあ親になるな

    +10

    -10

  • 94. 匿名 2023/04/19(水) 18:56:32 

    >>84
    子ども何歳?一時保育入れたらいいよ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/19(水) 18:57:56 

    >>81
    よこ

    今はそれが普通なんですよ、私も驚きました。
    いつ頃からなんだろう。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/19(水) 19:01:49 

    >>22

    辛かったですね。
    私も22さんと同じぐらいの歳で、親に同じ事を言われ育ちました。
    もう両親共に他界しましたが、今でも思い出して胸がぎゅーとなります。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/19(水) 19:03:16 

    >>1
    情けなくなんかないよ!
    自分を責めるのはやめよう☺️助けてもらえるなら頼った方がいいよ。罪悪感持ってはいけないよ。
    頼ることは悪いことじゃない。
    今は自分の心と身体を大事にしよう!

    お子さん小学生になるまでよく頑張って育てたね✨
    段々一人で出来ることも増えてくるし、きっとあなたの愛情は伝わってると思うよ!

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/19(水) 19:04:25 

    >>24
    鬱の人を追い詰めてどうする!

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/19(水) 19:06:13 

    >>40
    家事だけで、って家事出来てるなら全然立派だよ
    私も慣らし保育中だけどがっつり昼寝するし、家事ままならない日もあるもん

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/19(水) 19:07:27 

    >>1
    お風呂も料理もわかるよ。すごいわかる。

    ここだと嫌な意見もあるかもしれないけど、
    その人たちは専門家でもなんでもない人だし
    子供みたいに思ったことを口にしちゃう人だから
    気にしなくていいよ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/19(水) 19:09:26 

    >>6
    子供によりかからないと強く決心して成し遂げる覚悟があるなら。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/19(水) 19:11:04 

    子供産んでホルモンの量が変わって、育児で寝れなくて、泣き止まない赤ちゃんに戸惑ってイライラしたりしました。子供が幼稚園に通うようになり、ママ友の虐めにあってから、病気が悪化して、被害妄想や幻聴が聞こえるようになりました。その頃の記憶が曖昧なんです。
    入院する前は、子供にご飯をあげてたかどうかも覚えてません。徘徊して警察にもお世話になりました。
    入院して、親に子供を見て貰いました。
    私は病識が無くパニックになって、診察を受けた病院でそのまま入院になりました。
    それからは一か月に一回診察を受けてましたが、
    四年前に体調が思わしく無く、病院の受付で暴言を吐き再入院になりました。
    一生薬は飲まないといけないと思っています。
    子供は成人しています。

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2023/04/19(水) 19:16:37 

    >>6
    性行為する元気あるならいけるいける

    +1

    -13

  • 104. 匿名 2023/04/19(水) 19:16:58 

    >>61
    32です
    子供幼稚園年長でこれからまだ先が長いです
    子供の行事のたびにすごく落ち込んでて、この先やっていける自信がないです

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/19(水) 19:17:20 

    最近身体の調子が良かったから、色々スケジュールいれてなんとかこなしてたんだけど、子ど夜泣きして寝不足になったら、一気に体調不良でなんにもできず。
    昨日朝、幼稚園に送りに行くとき車を庭の塀に擦ってしまい、ショックで寝込んでる。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/19(水) 19:17:28 

    >>24
    人の辛さや痛みを理解しようともせず、追い詰めるような言い方をするあなたを心底軽蔑します

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/19(水) 19:23:26 

    >>76
    そりゃそうだよ
    鬱の人は自分の子供の世話も出来ないんだから、親の面倒や介護なんてとてもやらないだろうからね。親は親で自分の老後不安なのに、お金も時間も大人の娘に費やされてる。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2023/04/19(水) 19:25:19 

    >>98
    客観的な事実を伝えているだけ
    主親はともかく(かわいい娘だから)、旦那は支え合えるはずの妻に搾取されるだけ…耐えられなくなる可能性あるよね?普通に。

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/19(水) 19:26:09 

    >>5
    この漫画好きー!
    死んだら猫になってたやつだよね?嫌いな上司に拾われちゃって溺愛されてるやつ。

    可愛いけど中身はハゲデブおっさんなの

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/19(水) 19:26:51 

    >>6
    自分の面倒見るので精一杯でしょ。人の、しかもすぐ死んでしまうような人の面倒見て、人生の責任も負うなんて無謀だと思うよ。

    +32

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/19(水) 19:27:43 

    >>94
    5歳です
    なので朝から夕方まで保育園なんですが、迎えに行く前から憂鬱になってきます

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2023/04/19(水) 19:29:42 

    お風呂に浸けるだけで合格
    髪も洗ってクリームまでつけたら天才ぐらいの気持ちで育児してる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/19(水) 19:31:17 

    >>7
    薬飲んで早く寝ろ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/19(水) 19:32:07 

    >>52
    返事ありがとう。わかります。
    なんか子供と向き合ってると、自分も子供のころ母親に同じことされて嫌だったのに自分も同じことを子供にしてしまっていたり、自分の生き様に自信がないからか、なんか親として子供を説得できないことがあり、自分の生き方を振り返ることが多くて自己嫌悪になります…
    大人になりきれない自分がいやになります。
    子供はもっと迷惑だろうけど

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/19(水) 19:35:00 

    >>1
    自分の心身がきつい中での家族のお世話、大変だよね。
    病気できついだろうに、よく頑張ってるよ

    小学校入りたては鬼のようなプリントや、新しい事続きで何かと辛さが増す時期だけど
    ちゃんと慣れていくからね。しっかり服薬・通院して、頼れる人に頼って乗り切っていきましょう。

    主さんみたいな真面目な人にだけ言うんだけど
    お母さんが笑顔でいる事がなにより家族のためなんだよ

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/19(水) 19:36:04 

    >>1
    対人恐怖症と社交不安症があり、大勢の前で話すのが苦手です。
    保護者会での役員やママ友関係など、どうしていますか?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/19(水) 19:36:51 

    >>108
    主さんの旦那さんだって家族だから支えてるのに
    搾取されるだけって言い方は旦那さんにも失礼だよ。
    なんでそんな損得勘定なの?
    仕方ないじゃん、病気なんだから。

    これが仮に入院するような病気でも搾取って言うの?

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/19(水) 19:37:09 

    >>1
    私は不安障害。男児2人の母親です。

    メンタルクリニックに通い薬を飲みつつ
    週3回働いています。

    料理は確かに出来ません。休みの日のみ出来ます。
    週末になると寝込んでしまう時もあるけど
    なんとか頑張ってます。
    毎日子供達が自立して自分のペースで生活する事を夢見てます💦

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/19(水) 19:37:22 

    >>104
    そうかぁ。
    幼稚園年長さんだと、まだ義務教育期間がこれからあるんだね。少し怖気づくね。
    それでも、ずっと同じじゃないよ。毎日時間は自動的に進むし、子供は体だけじゃなくて心も大きくなる。

    私は子供に「いつも私を助けてくれてありがとう」を言い続けてる。特に何をしてくれるわけじゃなくても、ふと笑いかけてくれたり、相槌を打ってくれるだけでも気持ちを助けてくれるから。

    世間一般的に素晴らしいとされるお母さん像じゃなくても、人づきあいが苦手でも、あなたのお子さんにとってあなたが1番のお母さんだよ。特別なことしなくても、一緒に毎日を過ごす事だけでちゃんとあなたはお母さんだよ。




    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/19(水) 19:37:48 

    >>6
    パニック障害と鬱の併発だけど子供は無理だ
    自分の生かすので精一杯
    せめて税金は納められるように頑張る

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/19(水) 19:39:09 

    >>32
    私も対人恐怖症があります。
    保護者会での自己紹介など緊張しませんか?
    私は少人数で話すのは大丈夫ですが、大勢の人を前にすると緊張してしまいます。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/19(水) 19:40:45 

    >>6
    産んでいいかどうかじゃなくて
    純粋にものすごく体力使うから危ない。

    特に産後の育児は健常者をうつ病患者にしてしまうほどのハイストレスがかかる
    二重の意味で命懸けになる覚悟がいるよ

    命懸けって美徳でも何でも無くて
    例えばそれで命を落としちゃったら、子どもさん、どれだけ辛い思いするかとか考えられる状態でしょうか…。

    とはいえ、子どもを産める年齢もありますから
    主治医と旦那さんとよく話し合って、美徳や理想ではなく、現実とリスクに向き合ってください

    厳しい言い方をしましたが
    それだけの覚悟がいると理解してください

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/19(水) 19:47:35 

    子どもは何歳位から、一人で寝てくれるようになるのかな。

    同じベッドで寝ると何度も目が覚めてしまい、全然疲れが取れない。寝不足が続くと、私もしんどくなる

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/19(水) 19:49:22 

    >>109
    横ですが
    何それ見たい!w

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/19(水) 19:51:41 

    統合失調症
    今度懇談会あるんだぁ
    ワイパックス飲んで頑張る…

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2023/04/19(水) 19:52:55 

    >>6
    私は軽鬱だけど、産んでから仕事してないのもあって
    身近な人間関係は幸い優しい人ばかりなので、
    その点は穏やかに過ごせてます。
    むしろ人付き合いに少しだけ自信が持てるようになりました。

    支援センターや児童館、療育、幼稚園の先生、ママ友など
    いろんな人と関わりましたが、基本優しい人が多いです。
    ガルちゃんで聞くような問題ありそうなママさんとは会ったことない。
    深く仲良くしないで表向きだけ愛想よくすれば
    まあ大丈夫じゃないかな。

    どちらかというと
    子供や理解のない旦那に対してイライラしたり、凹んだり、
    反省したり、不安になったりすることがかなり多かった。

    +12

    -6

  • 127. 匿名 2023/04/19(水) 19:53:12 

    >>5
    ねこおじをここで見るとはw

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/19(水) 19:53:26 

    >>41
    私それ。
    誰もが認める陽キャで、絶対に病みそうにないと言われたことまであるのに産後鬱になって更に産後鬱になった自分を認めたくなくて対処が遅れて不安障害にまでなった。

    これから産む人にはちょっと異変が有ったらすぐ病院に行ってほしい。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/19(水) 19:59:24 

    >>23
    妹さんだって、自分の人生あるでしょうしね。
    子どもは気の毒ね…

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/19(水) 20:06:46 

    >>108
    明日は我が身だよ

    言霊あるからね

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/19(水) 20:09:12 

    家事育児がつらいけど仕事ないだけまだいいと思って気力で頑張ってる
    1つ1つの家事にすごく時間がかかるなら夜の2時頃までかかる
    でも子どもの用意があるから朝6時に起きて、子を学校に送り出してから昼まで寝る
    下の子は小1だから1時には帰ってくるから残りの1時間で買い物して、子が帰ってきたら宿題見たりゆっくり家事してる
    本当は何もしたくないけど何かここ見たらみんな頑張ってるんだなって思って少し元気出たよ
    みんなも無理せず、ね

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/19(水) 20:13:53 

    子供産んだ数年後に突如パニック症を発症しました。子供の参観日や、その他行事は毎回心臓バクバク冷汗ダラダラで参加しています、、周りに悟られないように平静を装ってますがこんな自分が情けないと落ち込みます。発症まえの普通の生活に戻りたい。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/19(水) 20:17:10 

    >>123
    うちは小3から1人で寝る!って寝だしたよ。一緒の部屋でも耳栓してたらちょっとの唸り声とかじゃ起きないから良いよー

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/19(水) 20:23:04 

    多分愛着障害です
    教育に関してネグレクト受けてて、自分が同じことをしてしまわないか不安になる
    同じ目に遭わせたいわけじゃないんだけど、何で私はこれしてもらえなかったのに…学校で変な目で見られて辛かったのに…とか思ってしまう
    2人の自分がいるみたいで辛い。
    インナーチャイルドが癒されてないのかな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/19(水) 20:25:06 

    >>108
    もしあなたみたいな考えの奥さんが居たなら、旦那さんは不幸だね

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/04/19(水) 20:26:16 

    介護職です。
    障害の手帳を取得すると、家事援助や通院同行のサービスを受けられますよ。
    最近増えていますが、育児支援も自治体によってはあるので、調べてみてください。

    介護と違って、よほど収入が高くない限り、無料でサービスを利用できます、

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/19(水) 20:27:35 

    子供の頃から人苦手だけど、大人になったしママ友とか作らずに挨拶程度でかわしていれば大丈夫でしょうなんて気楽に思ってた。予想に反して目が怖いし動悸はするし家帰ってしばらく横になってないときつい
    先を予測しすぎてしまっているらしいから、結局もう少し呑気に構えるしかないのかな

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:18 

    産後、不安感、落ち込み、パニック、下痢、食欲不振、育児で緊張や寝不足が続きめまいや耳鳴り、乳腺炎、喘息、回転性のめまい、自律神経失調症のすべてに当てはまる症状が日替わりに現れました。子育ては現在小学生一年生ですが幼稚園までは毎日実家によく頼りました。心療内科と婦人科に6年通ってます。抗不安薬、安定剤、漢方を常用し少しずつ量を減らしてみてます。料理や家事全般がとても苦痛ですが月に数日調子のいい日は掃除できます。外食も多いです。
    子育ては体調不良のとき、怒ってしまって自己嫌悪になりながらも愛情をもってやっています。母はいきてるだけでいいそうです。pmsもひどく悩み、ピルを飲んでみてすぐに、子が年長のころからパートにいけるようになりました。パートに行くと育児から離れられるのでメンタルにもいい気がします。落ち込みがきつい月もありますが泣きながら深呼吸しながら日記などに吐き出してなんとか生きています。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:40 

    >>76
    お母さんも娘が心配でそれが怒りとなって言ってる面もあるよ
    そう言いながらも面倒見てくれるんだよね??
    本当に心から嫌気がさしてたらしてくれないって

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/19(水) 20:33:20 

    >>123
    子供寝てから別室に行くのではダメ?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/19(水) 20:35:27 

    気分変調症や強迫性障害があって薬を飲んでますが時短パートをし家事も育児も差し支えありません。基本かなり神経質で細かい性格でメンタル不調の時は忘れっぽくなります。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/19(水) 20:53:27 

    わたしも主さんと同じです。
    子供は小3になりました。
    お風呂は正直入れません。娘の髪の毛を洗ってやり浴室前でお喋りをしながら上がるのを待ちます。
    ご飯もガスは付けたことすら忘れるようになったので、レンジ調理オンリーです。あとはシルバー派遣の方に週1頼んで煮物など私が作れないものを作ってもらいます。
    子供を生かす事だけで精一杯なので、特別な事はできません。
    横になりながら、娘の一日の出来事や宿題をみます。
    眠剤が効かずに辛い時は児童養護施設にショートステイをお願いしています。(土日)
    もちろん 外に出ると何故だか涙があふれるので仕事にはいけません。家で出来る仕事をしています。洋裁ですね。
    児童養護施設の職員の方にはご飯が作れなくても悪い母親ではないと言われました。子供の話しに耳を傾ける事さえできていれば花まるです。
    かならず 寛解に近づく日が来ます。
    頼る人がいる時は頼ってしまいましょう。大丈夫です。

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/19(水) 21:12:00 

    出産後睡眠が取れないまま1年が過ぎた頃、朝起き上がれなくなり産後うつ育児ノイローゼと診断されました。
    今は2歳になる前の息子を疾病要件で保育園に入れて、通院服薬を続けています。

    このままどうなるのかなと不安な毎日です。
    辛いですよね、情けなくて。

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/19(水) 21:15:51 

    >>121
    横だけど
    私も対人恐怖症なので保護者会が地獄です
    みんなの前に立っての自己紹介はどもるは震えるは何言ってるか分からなくなるはで散々だった
    まわりのお母さん達にドン引きされてるんだろうなー
    家に帰ってからまた思い出してどん底に落ち込むパターン。本当にもうこんな自分いやになるよー

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/19(水) 21:26:54 

    子無し専業でも料理しない妻いるから、頑張らなくて大丈夫だよ〜

    〜しなきゃをやめて楽になろう。しなくても死なないことはしなくていいことだから。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/19(水) 21:30:24 

    >>93
    よこ
    >>4さんが子供にこれを言わずここで吐き出してるなら全然よくない?
    >>22さんの親みたいに子供に言っちゃうのはアレすぎるけど。病気とはいえ越えちゃいけない一線だし

    +15

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/19(水) 21:39:43 

    もう育児やめたい。
    早く死にたい。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/19(水) 21:42:14 

    >>129
    義両親とご両親も高齢だしキツいと思う。
    本人もだいぶ家族や周りに依存する気質だから、実質子どもを2人みてる様な物だろうし。

    妹さんともたまに話す機会あるけど、妹さんも結婚してるし仕事もある人だし「私だってそろそろ自分の子供生んで育てる事考えたい…」って言ってた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/19(水) 21:44:39 

    >>118
    似てます。女の子2人いてパニック障害で週に3〜4回の4時間だけ働いています。働いている時は症状ありません。習い事の送迎が苦痛で姉妹合わせて週に7回行ってて、体力消耗しています。
    薬は眠剤を服用していて、後は食事療法です。食事は普段は出勤前にある程度夕飯作って、習い事送迎から帰宅して仕上げのみで食べたら休んでます。休みの日はお弁当買ったり外食してます。
    毎日、今日出来た事や楽しかった事を寝る前に子供と話しして自己肯定感を上げるようにしています。
    子供いると自分のペースってなかなか難しいですよね。アマプラに頼ってお昼寝時間とか少しでも作って休めるようにしてます。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/19(水) 22:07:23 

    >>1
    ヨシケイのほぼ出来上がったやつはどうかな?
    結構良いよ!!
    私も使ってる〜^_^

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/19(水) 22:08:29 

    トピ主です。あたたかいコメントやメンタルに持病がある方のコメント、ありがたく読ませていただいています。料理が出来ない方もいらっしゃって、自分だけじゃないんだと少し安心しました。今日はなんとか子供とお風呂に入ることができました。

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/19(水) 22:22:08 

    昔から情緒が落ち着かない方だったけど20歳超えて安定してたから結婚して子供産んだらめっちゃ辛くて育児ノイローゼだと思ってたら(実際それもあった)発達障害だった、ADHDと自閉スペクトラム症。
    子供が9歳になり一人の時間が増えて精神的にも楽になったし、日々の家事もきちんと出来てるけど時々すごくしんどい。
    キャパを超えることが本当にたくさんあって、しんどいなー、もう無理だってよく思ってます。
    子供には「お母さんには障害があるんだよ、これこれこういうことが苦手なんだよ」という説明はしてきたので一応理解はしてるようだけどあまり気にされずにのびのび甘えてきます。笑
    夫の方がめちゃめちゃメンタル強いのでそっちに似てる感じで救われてる、私に似てしまってたら本当に申し訳なかった。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/19(水) 22:22:17 

    子供が手のかかる子かかからない子かで難易度なんて変わる。
    実家にどれだけ頼れて、金銭面でも何不自由なくても子供がめちゃくちゃ手がかかる子だと大変だよ。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/19(水) 22:22:55 

    昭和のママの幼稚園行事やスター副店長や変わらないママたちの同調圧力には、困る。理屈抜きで、少子化の原因のひとつだと思う。文句いいにくい女ばかりの仕組みは、ママの心を痛め付けている。PTA はママの無償労働。同調圧力がきつい。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/19(水) 22:29:08 

    >>104
    学校の行事はぼっちでも大丈夫。わからない事があったら担任に聞けばいい、義務教育の頃は何かと張り合ってくるとか?張り合いの対象にする人もいます。なるべく関わらず、当たり障り無い関係でいいですよ。
    私は子供の為と思って無理しちゃいました。ママ友が居ない=恥ずかしいと思ってました。それがよくなかったですね。子供が学区外高校に進学してからはとても楽でした。今は一人が気楽です。挨拶程度の関係です。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/19(水) 22:37:10 

    私は前に、人並みの経験ができなかったから辛くて死にたいと思うことがあったんだけど、結婚できて子供も持てたらそれは解決するんだけど、そういうコメントをしたらガルチャンでボロクソに叩かれました。でも、鬱なのに子供産んだ人には、頑張ってるよとか、褒めるコメントばっかり。もう産んでしまったんだから責めたらもっと酷いことになりかねないのは理解できるけど、何故私があんなにボロクソに言われなければならなかったのか…。

    子供の頃に親が亡くなったり、もう片方の親は毒親だったり、まともな両親がいる家庭で育てなかったことが辛くて仕方なかったんだけど、そんな人間が子供なんか産むな‼︎って何人もからボロクソに言われたんだけど…。そういうのに憧れたらダメなの?人並みの人生が送れたら死にたいなんて思わないのに。

    子供がいるのにいつも死にたいとか言ってる母親は責められず、人並みの幸せを経験できていないから死にたいと思ったことがある人が、結婚や子供を持ちたいと思うのは許されないの?後者はそれが叶えば解決されるんだよ。もちろん他の苦労は出てくるだろうけど。

    +4

    -9

  • 157. 匿名 2023/04/19(水) 22:37:52 

    >>6
    基本的にはドン底メンタルの時でも子に「あっちいこ」とか「だっこ!」とか言うこと聞くまで言われ続けるけどそれに耐えられれば良いと思う。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/19(水) 22:40:28 

    >>153
    知人の子供、赤ちゃんの頃から全然泣かないからめちゃくちゃ手がかからない。大袈裟じゃなく、あの子なら誰にでも育てられそう。知人はめちゃくちゃ気性が激しいんだけど、何故あんなに穏やかな子供なのか本当に不思議。でも何も喋らないからそれはそれで心配だけど。でも泣き続ける子供よりはよっぽど育てやすいよね。全く泣かないからどこにでも連れて行ってる。あれはストレス皆無だろうな。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/19(水) 22:41:47 

    >>158
    おまけに実家のすぐ近所に家建てて自分の両親が毎日会いに来てる。育休中なのに、何故かフルタイムで働いてる自分の母親がご飯作って出勤前に持ってくるらしい。恵まれすぎ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/19(水) 22:44:31 

    >>139
    そうですよね
    頭ではわかっているのですが…

    いつだったか他のトピでも書いたのですが
    実は中学の時に母が鬱で入院していて
    家事は私がしていたし
    父は荒れていて(母が退院後は落ち着きました)
    母は退院後も自殺未遂やら家を飛び出したことがありました
    だから、私はなるべく優しくニコニコしていました

    しかし、父が医者からタバコをやめるように言われ再び荒れだすと
    もう、何もかも頑張れなくなりました
    そして、頑張れない自分は両親から嫌われるのではないか、捨てられるのではないかと怖かったんです

    どうも、そのときのことが頭からなかなか離れてくれなくて、 
    こんな頑張れない自分はいらないのではないか
    嫌われているのではないか
    いっそ私がいなくなったほうがよいのではと考えてしまいます

    母はずっと薬を飲んでいます
    ただ、今は私のほうが症状がひどく頼ってばかりです

    なので、母がストレスがたまるのはもっともだと思うのですが
    一度怒ったことを何回も蒸し返して怒鳴られたり
    何十分も怒鳴られると
    私は生きていて良いか不安になります…


    母に何度かそういったことを話してしまいましたが、
    口にする人こそ死なない
    自殺したら近所になんて言われるかわからないと先に言われたあとで
    残されたほうは悲しいと言われました

    そのときに、もしかしたら世間体のために面倒を仕方なく見てくれているだけなのでは?
    母からしたら死んだら悲しいより、
    近所の目が気になるのかななどいらぬことばかり頭によぎります

    本当は母が入院していて甘えられなかった分、
    ただただ抱きしめてほしい思いもあったり、
    昔感じたこと今それを思い出して苦しいことを話したいのですが、
    そうすると母が自分を酷く責めるかもしれないですし
    なかなか言えずにいます

    なんだか、まとまりない文章で申し訳ありません

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2023/04/19(水) 22:48:50 

    >>6
    主治医に「母は強しって言葉を過信しないで」って言われた

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/19(水) 22:49:30 

    >>153
    母の話を聞くと私はとても育てやすい子だったようです
    ちょっと待っててねというと、
    赤ちゃんのときでも自分で遊んで待っていたようですし、
    グズってもメリーまわせば泣き止む
    離乳食も嫌がらずすんなり食べるし
    物を投げたりしない
    おむつ替えも大人しく待っている
    みたいな子だったようです

    赤ちゃんってそういうものかと思っていたけど
    私の子は全然違いました

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/19(水) 22:53:35 

    >>107
    なかなかテキパキ動けないです
    洗濯干すのをしていると
    母が哺乳瓶を洗いながら私はどうせ家政婦だからと言いますし、
    かといってそういった状況で哺乳瓶を洗うと
    家事をしろと怒られます…

    ただ、全体的にすぐ忘れたり
    前できていたことが難しかったりで迷惑はかけています

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:45 

    >>158
    泣かない手がかからない、自閉症の可能性もあるからそれはそれで心配、子供って色んな子がいるから、一丸には言えない。
    子育てで楽はない。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/19(水) 23:13:39 

    >>9
    そうしないと生きれないから子供は
    1人でどうにかするだけ、選択肢がそれしか
    ないだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/19(水) 23:16:52 

    >>108
    普通って何ですか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/19(水) 23:22:43 

    すごく聞きづらいことなんですが、育児関連なのでここなら…と思い質問させてください
    自傷経験のある方はいらっしゃいますか?

    私自身、高校生の頃にアムカしたり太腿を傷つけたりして痕が沢山あります 
    ※浅く細いのでそこまで目立たないけど隠し切れもしないという感じ
    バカなことを…と思う方もいるでしょうが、アピール等ではなくて当時はなんとか日々をやり過ごす為に仕方なかったと思ってます
    昨年子供が生まれ、今後物心ついてくるときっと指摘されるだろうと想像しているのですが、皆さんはいかがでしたか?またお子さんにどう説明されましたか?差し支えなければ是非お聞かせください
    自治体の保健センター(鬱の既往を把握している)にこんなこと相談していいのかも分からず

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/19(水) 23:50:15 

    私も子供の頃から鬱で(毒母の毒が強烈だったから心身やられた)それでもなんとか断薬して子供を産んだよ。
    私がされて嫌だったことの真逆で育てるって昔から決めていて。

    鬱も長年の付き合いだから波があるけど、気持ちが落ちてきた時は子供に(鬱病については事前に詳しく説明済)
    「ママは今、気持ちがおかしいから楽しくお話し出来ない。勿論あなたのせいではない。それでも傍にいたかったらいて。嫌だったら離れて」
    と言うと子供は自分で判断する。

    それで少し元気が出たら目一杯可愛がってマブダチみたいな付き合い方をしているし、毒母(子供から見たら祖母)に何か私の悪口を吹き込まれたら
    「ママは世界一可愛くて世界一大好きだから悪口言わないで」
    と言ったそう。

    勿論気を遣わせてるのも事実だけど、説明を欠かさないことでうまくやっていけると私は思っている。
    赤ちゃん時代は鬱でもなんでも何とかなるし(ワンオペだったけど)

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/19(水) 23:56:41 

    >>148
    ご本人って出産後にうつになったのかしら?
    出産前から、人頼りにしてしまう感じなら、覚悟が足りないね。
    それは周囲がやってられないわ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/20(木) 00:29:31 

    >>50
    友達が酷い産後うつで、行政に相談したら児相にお子さん連れていかれちゃったよ。
    生まれて2ヶ月くらいから一歳過ぎまでかな。
    それ聞いてから自分が子供できたら迂闊に行政に相談できなくなった。

    +10

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/20(木) 01:13:35 

    主さんのペースで!!
    無理しないでね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/20(木) 01:14:55 

    みなさんの鬱になった原因は何でしょうか?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/20(木) 02:07:43 

    がるはうつに厳しい。特に産後うつは許されるけど、うつ病はNGって価値観でわざわざマイナス付けにくる人が多い。お医者さんに話聞くのが一番いい。メンタル疾患抱えても、結婚妊娠出産育児を頑張ってる人はたくさんいるよ。治療を諦めなければ道は開けると思う。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/20(木) 05:45:33 

    >>40
    私は最悪です
    てんかん持ちの旦那に、「俺、子供を産んでも、働きにまた出るくらい元気な人がいい!」、姉貴なんて3人も出産して(実家が徒歩10分なので両親にサポート頼める状況だったと思われる)、手が男の子供3人手がかからなくなった今、朝5時起きで通勤時間かかる県外まで行っていて働いて、本当尊敬してる!と嫌味っぽいことばかり言われて、変に向上心求めてきて、相手を自分好みに変えようと向上心も求めてきて、うざい!てんかんの薬飲みながら、出産は難しいと鬱剤安定剤睡眠剤よりも私の服用してるより難しい!と医師から聞いた事あるし、もしあなたが女だったら、てんかんの薬飲み、続けないで出産、子育て選択したのかよって感じ。そういう理想の人探せばいーじゃんて反論したら、すごい表情で睨みつけてきて、喫茶店で大喧嘩で口論になりそうだった!大嫌い!

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/20(木) 05:53:20 

    >>46
    旦那はそれでも理解がある方なんですか?
    私はバツイチの旦那が、前回嫁と結婚した理由の中に、出産後、実家ばっかり帰って料理もしてくれなくて、手料理と笑顔で迎えてくれるのに憧れがすごいある人で、離婚の理由も、出産後、実家ばっかり帰って自律神経失調症で入院して(その疾患で入院まで行くんだって?に思いました!)家事、炊事ができなくなっちゃったからといってましたが、それで別れるなんて家政婦みたい、自分でその間大人なんだしやれよって思った

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/20(木) 06:51:17 

    >>13
    あー私もそれ!周りにもこんなに元気なのになんで?って思われてるだろうけど、ふとした瞬間に落ちそうになったりいろいろセーブしながら子育てしつつぼちぼちやってる。コロナ禍で行事や人との約束、外出が制限されてて助かってたのになぁ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/20(木) 11:30:39 

    >>149
    送迎が苦痛な気持ちよく分かります💦

    辞めてしまいましたが一時期スポ少を習っていて
    本当に苦痛でした。一生懸命色々なママさんに話しかけては帰宅後寝込んでいました。

    病院から処方された薬は私には合ってるみたいで、
    動悸息切れは無くなったと思います。

    これからコロナを理由に無くなっていた学校行事も増えていくと思います…楽しみな反面憂鬱です。

    もし良ければ何系のお仕事してるか聞いても良いですか?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/20(木) 11:35:25 

    >>119
    「いつも私を助けてくれてありがとう」と言える素直なあなたに感動してしまいました。
    私は年長双子を育てていて、疲れて毎日イライラして最近は怒鳴ることも増えていたので、ハッとしました。こっちが育ててあげてるんだ!とばかり思い、
    手がかかる事にうんざりしていました。
    双子はうるさいけど、確かに子供は優しいし、
    屈託の無い笑顔を毎日見せてくれています。
    視野が狭くなっていたので、あなたの文章に救われました。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/20(木) 11:36:26 

    >>6
    出産は精神科も入っている総合病院で、産後は実家に戻れて、ホルモンバランス崩れて鬱が悪化するので最低でもミルクとオムツだけはできて、他はお母さんに手伝ってもらう、体調とか安定して自宅に戻ったら、今度は旦那に育児と家事手伝ってもらう
    子供が成長していってもストレスはある、旦那が病気に理解してくれて、メンタル保てて、家事も育児も手伝ってくれる中で、自分も子供と一緒に成長していく(いける)
    あとはある程度生活できるだけのお金を旦那が稼いできてくれるかどうか

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:33 

    >>167
    傷跡残るほどの自傷経験はないけれど私なら子供に聞かれたらそのまま話すかな
    悲しかったり辛かったりする時に傷つけたら生きてる感じがして傷つけちゃったの、そういう病気なの、でもあなたはやっちゃダメだよ、痛いから、って感じで。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/20(木) 11:46:37 

    >>170
    変な保健師さんがいたりするのよね、心配しすぎなのかな、私も産後うつで電話でうまく話せなくて、育てられないなら子供は施設に行くしかないよみたいな流れになったことあるけど、そのときは頭働いてないというかおかしいから、そうなんだ、ぐらいにしか思えなかったり、私はこの子を育てられない!って思っちゃって、切羽詰まって保健師さんに電話してたのかな、
    だから自分一人で相談するより周りも一緒に今後のことを、保健師さんとかに話したほうがいい
    あとは電話じゃなくて直接会って話したり

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/20(木) 12:57:33 

    >>178
    今はきっとひたすらに大変だよね。
    だって幼児1人でも四苦八苦するのに2倍よ。
    1人を抱っこするには腕2本使わなきゃ安定しないのに4本必要。そんなさ、千手観音でもないのにね(笑

    きっと、今日より先の未来の時間に、今は手のかかる双子達があなたひとりを4本の腕で支えてくれる日があると思う。その時はすごく幸せな気持ちになると思う。怒鳴りまくった事や悩んだ事を「私、あの時、がんばった」って労われる時が来ると思う。
    来なくたって今頑張ってる事実は変わらないよ。
    いいこと、これから必ずあるよ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/20(木) 13:39:44 

    >>172
    機能不全家族
    毒親からの精神的虐待です

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/20(木) 16:41:50 

    >>180
    お返事ありがとうございます
    変に興味持っちゃっても困るし、子供の年齢に合わせた伝え方も難しいですね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/20(木) 18:16:32 

    >>6
    うつで子どもを産んだよ
    33歳でうつになって、36で年齢的なリミットもあるからと産んだ
    主治医と相談の上、転院して精神科と産婦人科両方ある大学病院で産んで、産んだ後も継続して通ってる
    夫は産休を取って、遠方だけど義実家も協力してもらえた
    夫の産休終了後は、社協にヘルパーを週2日派遣してもらってる
    今、子は4歳の保育園児になった
    周りの理解と協力をどれだけ得られるかだと思う
    協力してもらうのが無理なら、諦めるしかなかったと思う

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/20(木) 18:44:09 

    >>184
    いえいえ。あと子どもの性格とかにもよるかも。
    私はうつ病なんだけれど、保育園に預けていて、周りのママさんたちは普通はみんな働いてる。それで、働いてないけど保育園なのはいつも〇〇クリニックでお薬もらってるからなんだよって、お風呂で一度話したことあります。
    でもそれ伝えたのは上の子だけ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/20(木) 19:33:38 

    >>177
    仕事は看護師で、デイサービスで働いています。産後に食道炎になり食事量が減って貧血、コロナ禍の不安や珈琲の飲み過ぎで発症しました。発症時には一歩も外に出られず動悸していましたが、良くなってきてます。
    学校行事大変ですよね💦
    私も明日授業参観です。始まる直前に行って教室の端っこで参観します。出来る事を出来る範囲でやってポンコツな自分をいつもよく頑張ったと褒めるようにしてます。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/21(金) 13:32:11 

    >>149
    ヨコですが、がんばってますね。うちも姉妹で私はうつ病です。お仕事されていて、週に7回も習い事の送迎、夕飯の準備など、頑張りすぎではないですか?(心配という意味で)
    もちろんいまのペースが合っているなら、無理せずがんばってください。
    私なんか週2回しか習い事ないのに送迎は夫がいる日は夫と一緒に行ってます。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/21(金) 15:37:20 

    >>30
    だから産んでからなったんだってば。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/21(金) 17:45:17 

    >>188
    お返事、ご心配ありがとうございます。
    少しずつ出来る事を増やしてきて、今できる範囲内です。子供はさらに習い事増やしたがってますが、ストップさせてる状況です。
    ご主人優しくて良いですね。家の主人は車で行く遠い所位しか付き添いはありません。
    体調に波があって、2歩進んで1歩下がっても、焦らずに絶対良くなると信じてます。
    お互い、送迎や子供の行事は大変ですが無理しない範囲で過ごしましょう。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/22(土) 23:04:16 

    元々鬱持ちで、断薬期間に1人目妊娠…その子は重度の心臓病で生まれ、断薬していたとはいえ私のせいかもしれないと自責の念から鬱再発。
    1人目の手術やら産後鬱が何とか落ち着いた頃、夫にどうしてもとせがまれて、2人目出産。
    2人の子育ては覚悟していた以上に大変で、下の子は0歳で保育園へ。
    私に子供を持つことを諦める強さがあれば…子供達に申し訳ない。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/27(木) 12:34:08 

    マイナスの嵐になるだけろうけど、もういっぱいいっぱいだから書かせて。
    産んだことまじで後悔してる。新生児から寝ない子で今は2歳。ずっとろくに眠れなかったせいで産後うつと潰瘍性大腸炎になった。自分の体調がしんどいなかで後追いやぐずり、夜泣き対応、いたずら等々本当に子育てが嫌になった。子供は愛してるけど第二子は絶対に産まないと決めてる。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/27(木) 17:13:56 

    毒親と元夫の影響で自己肯定感が低いです。
    5歳児を育てながら、就労継続支援B型で働いています。
    まともに働けないから、保育園でどう思われているか不安です。
    ただ、息子との時間は他のお母さんよりあるから良かったかもしれません。
    辛いけど、無理なく過ごせる環境に感謝しています。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/27(木) 19:33:32 

    産後うつから誰にも頼らず
    ワンオペ
    年長仕事初めて、子どものこと以外と繋がれて
    救われています。
    今もメンタルの薬飲みながらなんとか子育てしています。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/27(木) 19:54:16 

    しねしねしねしね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/10(水) 14:15:32 

    >>46
    泡風呂凄い良いアイデアで良いな
    その発想なかった

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/10(水) 14:26:19 

    >>1
    掃除洗濯洗い物、料理、お風呂、記憶力、表情筋も全滅です。でもいつもじゃなく、波があります。なるたけ、楽しいか無か、最近怒りの気持ち薄くなってるのはいい事なのか、どちらかと言うと、どの感情もなくなって言ってるように感じます。

    助けてくれるのは旦那のみです。
    理解してくれてるけど負担は大きい、いつか旦那も倒れてしまうじゃないかと思って、旦那にも正直にしんどいと言いずらくなってきました。

    自分の身だしなみは、授業参観や人に見られる時だけきちんとします。お風呂は2年の娘と年長で入ってもらったり、旦那が帰ってきたらお願いしたり

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード