-
1. 匿名 2023/04/18(火) 08:38:10
油田もちです。
メイク前スキンケアをするとかなりベタベタで、メイク工程前にどうにかしたいです。
時間を置くのは無理なので ティッシュオフか収れん化粧水でパッティングを考えていますが皆さんはどうしてますか?+33
-1
-
2. 匿名 2023/04/18(火) 08:39:16
一工程ごとにティッシュオフしてる+56
-2
-
3. 匿名 2023/04/18(火) 08:40:06
今はティッシュオフ。
梅雨時から夏はしゅうれん化粧水。
ティッシュじゃ追いつかない。+14
-1
-
4. 匿名 2023/04/18(火) 08:40:08
+115
-5
-
5. 匿名 2023/04/18(火) 08:40:27
サッパリ系のシャビシャビ化粧水
↓
ローション系のとろみある化粧水
↓
馴染む間に間に歯磨き
↓
メイク開始+30
-6
-
6. 匿名 2023/04/18(火) 08:40:48
余計に油が出てくるのでなるべくティッシュで軽く拭いてるだけです。+5
-0
-
7. 匿名 2023/04/18(火) 08:41:47
ここは敢えてテイクオフかな。+4
-16
-
8. 匿名 2023/04/18(火) 08:42:34
朝の乳液だけベタつかないのに変える
ベネフィークの透明のつかってます。潤うけどベタつかないからすぐメイク始められますよ!+25
-0
-
9. 匿名 2023/04/18(火) 08:43:36
ビオデルマのやつで拭き取ってから、すぐに日焼け止め塗っちゃう
少し乾いたら、粉はたいてベースは終わりだよ+7
-1
-
10. 匿名 2023/04/18(火) 08:43:49
私、汗が水みたいなんだけど。
ちゃんと人間なのかな?+7
-0
-
11. 匿名 2023/04/18(火) 08:45:32
>>1
油田持ちワロタw
メイドで雇ってw+38
-16
-
12. 匿名 2023/04/18(火) 08:46:14
洗顔
化粧水
・歯磨き
下地
・着替える
ティッシュオフしてファンデーション
マスカラ
・ヘアセット
アイメイク
乾かすのを3回挟んでる+18
-0
-
13. 匿名 2023/04/18(火) 08:46:32
>>7
先ず着地してから考えて。+22
-0
-
14. 匿名 2023/04/18(火) 08:48:32
スキンケアしたらメイク前にそっとティッシュオフさてるよ+3
-0
-
15. 匿名 2023/04/18(火) 08:49:43
工程の間に毎回、濡らして硬めに絞ったスポンジ叩き込んでる。
最後のフェイスパウダーしこたままぶした後もスポンジで叩き込む。
まじで崩れない。
水に濡らして使うタイプのスポンジだったら形はなんでも大丈夫。+33
-1
-
16. 匿名 2023/04/18(火) 08:50:31
>>4
横だけどこの三太子っていう台湾の神様がテクノに合わせて踊る動画めっちゃ好き+13
-1
-
17. 匿名 2023/04/18(火) 08:53:09
拭き取り化粧水はどう?+0
-0
-
18. 匿名 2023/04/18(火) 08:53:26
10年ぐらい収れん化粧水使ってる
コットンにたっぷりつけてパッティングして、顔がひんやりしてから化粧してるから化粧崩れし難いよ+20
-0
-
19. 匿名 2023/04/18(火) 08:53:44
>>10
汗と一口に言っても、出た理由によって粘度合いって変わる(年齢とかも関係するけど)
私も汗かいた後肌がさらっさらになるときあるし、逆にベタつく時もある+7
-0
-
20. 匿名 2023/04/18(火) 09:01:34
>>1
若い頃はシーブリーズで拭いてた
本当に油がだいぶ減る
後朝洗顔と夜のスキンケア大事
上手くいけば朝はそんなにベタベタ塗らなくても大丈夫+0
-1
-
21. 匿名 2023/04/18(火) 09:07:36
>>1
拭き取り化粧水使おう
水道水による肌荒れも防げるし乾燥しないやつとか使えば肌ダメージもないよ。あとキスのマットシフォンおすすめ。ミニサイズが今出ててすごく使える+7
-0
-
22. 匿名 2023/04/18(火) 09:10:18
ナイアシンアミドとグリセリンフリー+5
-0
-
23. 匿名 2023/04/18(火) 09:13:12
スキンケア前に蒸しタオル乗せる!
ちょっとめんどいけどタオル絞ってナイロン袋に入れてレンチン30秒前後。全然違うよ。
+6
-0
-
24. 匿名 2023/04/18(火) 09:23:07
>>2
乾燥しない?+4
-0
-
25. 匿名 2023/04/18(火) 09:28:48
>>1
私も油田持ち。
ガソリン高いからこれで車乗れんかな。+10
-0
-
26. 匿名 2023/04/18(火) 09:28:48
>>24
横です。私は超乾燥肌で、ティッシュは2枚重ねの1枚だけ使って軽くティッシュオフしてます。しすぎなくらいしっかり乾燥した後にティッシュオフするようになってから乾燥もせず更にメイク崩れもだいぶ減って良かったです。+3
-3
-
27. 匿名 2023/04/18(火) 09:29:13
>>4
一枚で…いいですか…+32
-1
-
28. 匿名 2023/04/18(火) 09:29:59
>>26
そうなんだ。やってみる。+2
-2
-
29. 匿名 2023/04/18(火) 09:38:31
>>5
化粧水だけなんですか+8
-0
-
30. 匿名 2023/04/18(火) 09:46:26
>>12
アイメイクの前にマスカラするんだね。マスカラに粉つかない?+3
-0
-
31. 匿名 2023/04/18(火) 10:02:25
>>27
終了www+7
-0
-
32. 匿名 2023/04/18(火) 10:03:47
さっぱり系の化粧水の後にコレ。
さらさらする。+5
-1
-
33. 匿名 2023/04/18(火) 10:14:24
化粧水
ジェル状の乳液
↓
お弁当のおにぎり握る間に馴染ませ
↓
ティッシュオフしてメイク開始+2
-0
-
34. 匿名 2023/04/18(火) 10:24:10
>>17
夏場は冷蔵庫に入れたクリニークのやつが欠かせない
化粧終わったあとに軽くティッシュオフ+1
-0
-
35. 匿名 2023/04/18(火) 10:30:16
>>1
基礎化粧品の後は少し時間を置いて、下地の後とファンデーション後にティッシュオフしてる。
その後に粉。
加齢もあるだろうけど、皮脂浮きはマシになった。+1
-0
-
36. 匿名 2023/04/18(火) 10:43:28
>>4
煉獄さんに似てる+18
-0
-
37. 匿名 2023/04/18(火) 10:44:43
>>15
スポンジにファンデやパウダーがうつらないですか?
せっかく仕上げたメイクが取れそうな気がしますがコメント読んでたら大丈夫そうですね。
自分でやってみたらいい話なんですが。+7
-0
-
38. 匿名 2023/04/18(火) 10:55:12
夏は収れん化粧水を冷やしてメイク前にコットンパックしたら少しマシになるよ
美容部員さんに教えてもらった
後、期間限定で販売していた雪肌精のフローズンタイプの化粧水良かったけど、肌が弱い人はおすすめしない+4
-0
-
39. 匿名 2023/04/18(火) 11:15:52
>>4
キンタロー思い出す笑+2
-0
-
40. 匿名 2023/04/18(火) 11:16:40
>>29
横だけど化粧水だけ
クリーム塗ったらすぐファンデ溶ける+5
-0
-
41. 匿名 2023/04/18(火) 12:38:35
サラッサラの水みたいな化粧水スプレーしてコットンで拭き取ってる
ふき取り化粧水ではない+0
-0
-
42. 匿名 2023/04/18(火) 13:39:07
>>37
余分な分だけ移るって感じかな。叩き込むっていうところが大事。+5
-0
-
43. 匿名 2023/04/18(火) 13:41:41
自分乾燥肌
意図的じゃなく水(湯)で顔洗うのが嫌だから拭き取り化粧水使ってるんだけど、夏のときに水で顔洗ってからメイクしてた時期あったけど夏なのに乾燥肌になる
拭き取り化粧水に戻したら乾燥さが無くなった
つまり拭き取りください水は乾燥肌の味方
+0
-0
-
44. 匿名 2023/04/18(火) 14:39:56
>>29
横だけど
私も乳液止めたら油落ち着いたよ
乾燥気になる目元、口元だけクリーム塗る+3
-0
-
45. 匿名 2023/04/18(火) 18:14:54
>>9
私もそんな感じ!ビオデルマで拭き取っておくと、その日1日の原油生産量が減るよね。+2
-1
-
46. 匿名 2023/04/18(火) 22:40:33
>>41
41だけど、これ化粧水の拭き取りだけやってるんじゃなくてガッツリスキンケアして時間置いてメイク直前にこれやってる+0
-0
-
47. 匿名 2023/04/26(水) 15:13:38
>>15
え!?ってビックリしたけどやってみたら本当に崩れなかったです!!
しかも仕上がりも普段より断然良くて感動しました。
ありがとうございます😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する