ガールズちゃんねる

コンビニで働いて出来るようになったこと

68コメント2023/04/18(火) 09:46

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 13:34:01 

    マルチタスク業務とウザ客のあしらい
    コンビニで働いて出来るようになったこと

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 13:35:54 

    働いたことない

    +6

    -19

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 13:36:08 

    前出しをお客でもしてしまう

    +55

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 13:36:53 

    グエンと会話ができた

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:09 

    レジ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 13:37:28 

    >>3
    自然に動いちゃうよね。もう職業病の一種かも

    +22

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 13:38:22 

    人生への諦めができるようになった。

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 13:38:30 

    コンビニで働けるなんて器用だね

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 13:38:36 

    >>6
    何か前陳しないと落ち着かない

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 13:39:50 

    おでんの作り方

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 13:40:22 

    タバコ吸わないのに銘柄に詳しくなった
    番号で言ってくれる人優しくて好きだけど、新しいタバコ続々入ってきてちょいちょい位置変わるから銘柄で覚えるクセがついた

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 13:40:43 

    ゴルフバッグの郵送手続き

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 13:41:26 

    非喫煙者だけど、タバコの銘柄に詳しくなった

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 13:42:55 

    コンビニで働いて出来るようになったこと

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:02 

    レジ締めで1000円も不足出してしまった
    ふがいない

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:10 

    >>7
    確かに。コンビニで働いていてもコンビニでしか役に立たないしな。

    +5

    -10

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:12 

    20年前の高校生のときだけど。
    袋の持ち手クルクルっとして渡すこと。
    接客の基礎の基礎学べたのはよかった。

    +7

    -9

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:17 

    お客で行っても、いらっしゃいませと言ってしまう

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 13:43:59 

    ポケモンカードの発売日に詳しくなった
    転売屋が何人も無駄足を踏みにくる

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 13:44:54 

    嫌な客でもスルーできる強い心臓

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 13:45:08 

    >>18
    私は『ありがとうございます。』って言った笑
    それも店員さんと被って恥ずかしかった笑

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 13:45:32 

    >>11
    夫も朝行くと何も言わずに出てくると言ってます

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 13:46:45 

    >>8
    私も尊敬する。頭良くないとできないと思ってる。

    +81

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 13:47:47 

    >>16
    そう?何でも器用にこなせて他の職業就いても役に立つと思うけどな。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 13:49:46 

    深夜、ワンオペでフルタイムで働いてたけど、酔っ払いとかマジでうざかった…
    雑誌や新聞の入れ替えや廃棄や納品、掃除に本社への報告…
    ワンオペだから、休憩も本当はできなかったよ。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 13:51:04 

    >>9

    私がいたファミマのオーナー厳しくて、袋の角まで伸ばして前陳終わったら面がまっすぐになるようにって言われたんだけどどこも同じかな?

    棚がバタバタのお店見かけるとソワソワするよねw

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 13:52:20 

    >>1
    マルチタスクってある程度は鍛えられるものですか?💦

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 13:55:13 

    社畜並みに働いてるのにアルバイト
    あれは、社員を狙っての献身なの?
    社員になっても給料低いよね

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 13:55:14 

    札勘

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 13:55:38 

    >>1
    ポンタ?可愛い

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 13:57:11 

    >>8
    学生のときバイトしてたけど、オーナーは大学名で採用してたな

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 13:57:58 

    お金入れると計算してくれて、おつりも自動で出してくれるレジのお店にすればよかった

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 14:00:41 

    >>26
    うちの店はそこまで言われてないよ
    向きだけはもちろん揃えてだけど四隅は言われないので気にしない人はそのまま陳列してる
    ちなみに私は気になるタイプなのでピシッと伸ばす

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 14:01:52 

    スタッフ側に自動でおつりが出てくるんだけど、無作為にジャラジャラ出てきたままトレーに置いたら「お確かめくださいって言うけどこんなバラバラで置いて、確かめてもらう気ある?」って言われたことがあってたから、それ以来ひとり修行を積んで、無造作に出てきた小銭を手のひらを握るだけで何百、何十、何円と大きい方から順番に並ぶよう一瞬で揃えて出せるようになった。

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 14:03:49 

    >>34
    えっ!すごい!

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 14:14:56 

    >>27
    普通の買い物とホットスナックとおでんとメルカリとLoppiと、とかあるので
    優先順位決めてさばいていく感じですかね
    Loppiの領収書印刷されるのに少し時間かかるから、ホットスナック取って、みたいな

    中々鍛えられますよ
    相方が助けてくれたらめっちゃ嬉しい

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 14:21:31 

    >>24
    立たないよ
    何でも器用にって言ってもコンビニ業務だけだし
    スーパーの仕事も事務仕事でも何の役にも立たない
    コンビニ含めて色々パートしたけどそう思う

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 14:34:18 

    >>27
    忙しい店舗で働くとかなり鍛えられるよ

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 14:35:22 

    >>1
    めちゃくちゃわかります!!

    私初バイトがコンビニで長く勤めてたんですが、中々鍛えられますよね。忙しい店舗だと尚更。
    その後会社員になりましたけど、頼まれた事同時進行で色々こなしてたから良く褒めてもらえた。
    コンビニで働いてたからだと思ってる。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 14:41:44 

    >>1
    ポンタ・・・・可愛いっす

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 14:42:27 

    >>34
    コメ主さん立派!自分ならムッとしてそこで終わっちゃうパターンだわ。このトピ覗いてよかった。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 14:46:06 

    >>8
    コンビニで働いてる年配の人は凄いって思う。
    私ならあんなに沢山の仕事覚えれないよ。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 14:46:45 

    >>26
    うちのオーナーはそのへんゆるかったけど、店員によるかな。
    たしかに、前陳できてない店は気になるけど…ピークで忙しかったの
    かな?とか思ってる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 14:48:38 

    >>1
    Pontaカード使える店少ないね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 15:01:37 

    >>32
    セブンイレブンはそうなったよね
    でも大変なのは変わらなさそう

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 15:11:33 

    コンビニって器用じゃないと無理だよね。
    私ならパニックになりそう。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 15:16:09 

    >>24
    コンビニでテキパキ出来た場合、他企業でもバリバリ働ける可能性はあるけど、保証は出来ない。
    ただモチベーション高くスキルに自信をもって生きるというのはすごく大切なことだよ。
    大企業で鬱になりながら働くより。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 15:17:42 

    >>27
    やることたくさんあるから鍛えられると思う。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 15:19:28 

    >>11
    そして常連さんのタバコ、いつの間にか覚えてしまう。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 15:20:10 

    >>27
    私は学生時代に居酒屋でバイトして鍛えられた。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 15:23:02 

    >>26
    私がいたところはオーナーがユルかったから、向き揃えておけば良かった。時間に余裕があればピシッとするけど。

    恵方巻きやケーキの予約も全く言われなかった。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 15:24:58 

    >>45
    ロッピーやFamiポートあるから、セブンの方が楽だと思う。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 15:27:35 

    >>34
    有人レジですら確認しないから、自動釣り銭機からのおつりは全く確認しない。

    普段キャッシュレス決済だし、ジャリ銭の誤差なんて無問題よ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 15:44:52 

    お釣りの計算

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 15:45:31 

    カウンターフーズの揚げてからの大体の経過時間がわかる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 15:57:14 

    >>23
    私、頭良くないけど生活の為仕方なく。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 16:05:15 

    >>8
    本当に尊敬している やること覚えることが多すぎて私には無理
    さらに留学生らしき外国人の方とかどんだけ能力値高いんだろう…相当優秀だよね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 16:08:49 

    >>25
    ワンオペ深夜勤務の人マジ尊敬する。
    自分は夜勤以外全部やったけど、人がいない時何回か夜勤に入って本当にキツかった。以来深夜は頼まれても断ってる。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:06 

    >>34
    触るのはある意味機械トラブルのとき困らないですか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:49 

    トイレ掃除
    男女関係なく、使い方が汚い人が多すぎる
    汚した下着等は捨てずに持ち帰りましょう

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 16:47:12 

    >>36
    ホットスナックを相方が取ってくれるとめっちゃ助かるよね笑
    自分も外作業からのヘルプでレジ入った時に隣のオーダーで中華まんかホットスナックが聞こえたら手隙なら極力取ってあげる様にしてる。
    たくさん買い物してるお客さんだと1人でいくつものホットスナックを入れるの本当大変だから。
    (その間に待ちの列が出来やすい)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 17:07:05 

    >>55
    分かる!
    時間の経過と共にジャイアントポークフランクはシワシワになり、軟骨入りつくね棒はパサついてきて、からあげクンはふっくら感が無くなって小さくなる。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 17:35:22 

    見えてなくてもドアの開閉音で来客を嗅ぎ分ける

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 17:45:11 

    >>34
    極めたな

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 17:59:40 

    >>56
    でも、働けてるのならやっぱり凄いと思う。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 18:15:56 

    >>9
    前陳、「ぜんちん」ていうの? 「まえちん」じゃないよね。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 18:49:22 

    お札を数えるやつはコンビニのバイトでできるようになりました!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/18(火) 09:46:12 

    >>58
    店長も正社員も、深夜は嫌だからシフトに入らないんだよ。
    『昼は忙しい』っていうバイトがいるけど、客の多さで忙しいだけだし、一時的なものじゃん。
    深夜のワンオペを、フルタイム週6でやってから行って欲しい…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード