ガールズちゃんねる

「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア

133コメント2023/05/17(水) 15:00

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 10:42:12 

    東京都に住む団体職員の男性(40)は、毎日午後3時半に職場を出る。5歳の娘と3歳の息子を保育園へ迎えに行くためだ。

    「昼間に職場を出ることに、最初は罪悪感もありました」。昨年10月から時短勤務を取っている。

    きっかけは「定時に帰る気まずさ」だ。以前から保育園のお迎えのため、定時の午後5時に退勤していた。しかし、職場は8時ごろまで残業するのが普通。「いっそ時短で給料が減れば、先に帰る気まずさがなくなるかなと……」

    (中略)

    時短を始めても仕事の量はさほど変わらず、深夜や未明に家でやらざるを得ない日がある。夕方以降に設定された会議には出られず、同僚に申し訳なさを感じる。給料は3分の2ほどに減り、家計の心配もある。

    それでも子どもと過ごす時間が長くなり、楽しそうな笑顔をよく見るようになった。「時短生活は健康的で、取ってよかった」。下の子が小学生になる3年後まで続けるつもりだ。

    一方で、勤務先でのキャリアについては「正直、もういいかな」と諦めつつある。最近、昇進にもつながりやすい部署への異動を打診されたが、時短勤務との両立が難しいため、悩んだあげく断った。

    「出世と引き換えに家族と過ごす時間が短くなるなら、そんな道は歩まなくていい」。そう考えるようになった。

    男性の妻(41)は夫の時短勤務を歓迎する。

    「夫と育児を相談し合えるようになり、私のプレッシャーが減りました。でも、時短に対しては周囲の目がまだ厳しい。もう少し社会全体の働き方に余裕が出ればいいのですが」
    「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア:朝日新聞デジタル
    「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     男性の育休が注目を集めている。政府は先月、取得率を2030年度に85%へ上げる目標を掲げた。ただ、子育ては育休期間では終わらない。

    +8

    -27

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 10:43:14 

    金あるならいいんじゃないですか

    +74

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 10:43:51 

    給料上がらない
    共働きせざるを得ない
    悪循環に陥ってるね

    +86

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 10:44:05 

    旦那が居たって逆に仕事増えない?
    私は別にいいや、1人でやるから。

    +24

    -17

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 10:44:21 

    「職場は8時ごろまで残業するのが普通」
    ここおかしいよね。育休とかいう前に、定時の意味を偉い人に真剣に考えてほしい。

    +155

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 10:44:29 

    制度があるなら好きに使えばいい。
    その結果どうなっても受け入れる覚悟があるなら。

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:07 

    日本だけじゃないと思う

    似たような話はアメリカやイギリスやドイツでも多くある。男性が稼いでなんぼの文化は日本だけじゃない

    なぜかフランスは男性が家事育児をやるために仕事量を減らすのに好意的

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:20 

    いいなあ、旦那さんが協力的で。うちは時短とかないし正直羨ましいわ。子供が小さいうちは二人で協力してやりたいのに物理的に無理で。

    +6

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:29 

    他の先進国に習えない日本だよね

    +4

    -13

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:57 

    >>4
    わかるわwピンポイントで来られてもボサーっとしてるだけ。

    +5

    -10

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:06 

    いいんじゃないの
    俺が出世してたらふく稼ぐからお前は専業で頼むみたいな人が出世していけばいいのでは
    2人でほどほどに仕事をして一緒に子どもを世話していこうという道もありでしょ

    +95

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:41 

    >>4
    私も
    時短なんかしないで外で稼いできてくれればそれでいい

    +35

    -6

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:44 

    「時短を始めても仕事の量はさほど変わらず、深夜や未明に家でやらざるを得ない日がある。」
    こういう半分無償労働を求めるのが嫌。

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 10:47:33 

    せめてテレワーク復活してほしい
    通勤時間だけでも短縮できたらどんなに楽か

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 10:47:56 

    >>4
    私は旦那居た方が楽できる
    家事も細かい所まで気がつくから、何か母親が居るみたいな感じ。

    +15

    -7

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:04 

    まあ仕方ないよね。みんなが仕事してる中で先に帰るあの気まずさは。とは言え、どうにもならないから腹を括るしかない。

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:10 

    お迎えに行く為が切欠でもなんか微妙な気持。両立出来たんじゃないのかしら?って
    ほぼ毎日比喩じゃなく走って帰る同僚ママさん見てるから

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:19 

    >>4
    分かる。子供の体調不良のときに休みを取ってくれれば嬉しいけど、日常的に助けてほしいわけじゃない。

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:28 

    >>4

    若い男性では家事育児できる人は増えてきてるから諦めちゃダメだと思う

    女性だって育児は全く初心者から皆やり始めてるし、家事だって家族分できるようになるには自分で学んできてる

    若くて頭の柔らかい男性ではきちんと取り組む人が増えてるのはいいこと

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:04 

    今は出世しても給料上がらない場合も多いからね
    終身雇用がもう崩壊してるから
    出世しながら一生同じ会社にしがみつく理由もないし
    個々でスキルアップできるように仕事してれば職には困らんでしょ
    家族を一番大事にすればいい

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:15 

    キャリアって何?時短してると、人をまとめる力がつかないとかで管理職になれないとか?
    でも人をまとめる力って子供の時から変わらないよね?

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:21 

    >>16
    子供を持ったんだから、開き直らないといけないよね。

    +2

    -5

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 10:50:06 

    子育てでキャリアアップ諦めた女性なんて山のようにいるのに

    微熱でつらいアピールと同種

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 10:50:11 

    世の中のめんどくさい仕組みを受け入れて結婚したり家族をもつ人生
    世の中の仕組みにはなるべく関わらないでお一人様で生きて行く人生

    どちらを選ぶかは貴方次第

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 10:50:35 

    >>4
    内容読まないから、こういうトンチンカンなコメントになる。
    奥さんは独立開業で忙しいんだよ。

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 10:50:41 

    定時の午後5時に退勤していた。しかし、職場は8時ごろまで残業するのが普通。
    「いっそ時短で給料が減れば、先に帰る気まずさがなくなるかなと……」

    ここの会社残業代出ないの?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 10:50:53 

    そう。育休、時短でキャリアなんて諦めるしかないと思ってる
    残業できない、長丁場の会議には出れない、出張できない、急なトラブルには対応したくてもできない。

    それでどんどん出世なんて無理な話、、、

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:05 

    シングルファーザーの人とこども園の役員で同じ係になったんだけど、役員になると半休をたくさん取らないといけないし、ただでさえ子供の行事や送迎で通勤時間を変えたり有給取るから部署変えてもらったって聞いたよ。
    育休も取ったらしくて元の職場に戻ることはもうないんだろうなーって言ってた。

    私は専業主婦だし夫が育休取ったこともないから想像でしかないけど、女性ですら元の職場に戻れないとか居場所がないなんて言う人も多いのに、元々妊娠出産がなくてキャリアが途切れないと言う価値観の人がまだ多いだろうから、育休を長く取るとか男性がメインで子育てするのって難しいんだろうなって思ったよ。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:06 

    >>5
    うん
    うちの夫の職場もそんな感じだけど夫はさっさと仕事を終わらせて毎日定時に帰るから周りや上司からも「仕事熱心ではない」というイメージを持たれ評価も高くない。
    定時に仕事を終わらせるのが会社にとっても節約になるのにダラダラ残業するのが熱心だという謎の考えはかなり古いと思う。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:12 

    結局男女ともに育児頑張ろうと思うと仕事はあきらめないといけなくなるんだよね。当たり前なんかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:12 

    >>19
    ほんと、ここで女が根負けするから男が図に乗るのよ。割り勘至上主義なら負担も割り勘至上主義にならないといつになっても女が負担をしょい混まざるを得ない図式は変わらない

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:14 

    >>1
    時短しても仕事量をそのままにするのはその会社の管理体制に問題ありすぎでしょ。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 10:51:15 

    いいんじゃない
    「注目されぬ」男性の時短勤務 育休と別種の大変さ、諦めたキャリア

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 10:52:05 

    キャリアってなんのキャリアが欲しかったんだろう
    子供がーって言ってるけど実は元々そういう感じじゃない人なんじゃない?ずっと平社員みたいな男性だっているし

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 10:52:27 

    それぞれの状況で働き方を選べるのはいいよね
    時短で子供との時間をとるのもありだし
    がっつり働いてたくさん稼ぐのもありだし
    でも夫婦のどちらかはある程度子供のケアができる状態にしてあげるのが子供にとってはいいと思う

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 10:52:50 

    >>22
    そうそう。怠けずにやる事は、しっかりやるしかないと思う。なんでもそうだけど、周りの人全てに理解してもらおうなんて無理な話し。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 10:53:03 

    >>4
    あなたと違って妻は事業主で忙しいんだよw

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 10:53:29 

    >>25
    独立開業に限らず、共働きのママは皆忙しいと思うけど。それを何とかこなしてきてるし。
    職業差別ですか?

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 10:53:35 

    >>34
    子供を言い訳にしてる時点で、子供がいなかったとしても大したキャリアは得られなかっただろうにね。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 10:54:41 

    >>33
    コットンきょんさんの女装怖いですね
    こういう女性ってあまりいないから怖い

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 10:55:38 

    女なんて育児してなくてもキャリアアップ望めないけど

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 10:55:48 

    >>37
    独身の子供も居ないおばさんがそれ言っちゃう?

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 10:56:32 

    >時短を始めても仕事の量はさほど変わらず、深夜や未明に家でやらざるを得ない日がある。

    時短じゃなくてテレワークだしこれは違法だと思う

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 10:57:00 

    夫婦で協力し合ってて良いと思う
    馬鹿みたいに残業してまで会社に尽くす必要ないし

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 10:57:52 

    >>16
    早く帰る分有能でなければならないみたいなプレッシャーもあるわ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 10:58:04 

    女性が時短でも何も言われないんだけどね。女性でもキャリアを築きたい人もいるだろうに。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 10:58:47 

    >>38
    共働きだからこそ男が時短勤務取ってもいいだろ
    どんだけ昭和初期脳なんだよ

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 11:00:28 

    まあ仕事出来る人は普通に帰っても文句は言われないんだけどね
    だって最初から他の人のサポートをしてるから
    サポートしてもらえる人がいないと困るって言いずらいと思うよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 11:00:41 

    >>47
    はーい、昭和初期脳でOKでーす。
    こどおばさんコメントありがとー

    +1

    -11

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 11:01:10 

    >>31
    ゆとり世代くらいは家事育児や家計負担全部ひっくるめて負担を均等にすれば特に問題ないと思ってるよ。
    まぁ賃金格差からの家計負担不平等に始まり
    それを基準とした家事育児の不平等からの不満爆発で離婚って流れが割とあるみたいだけど。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 11:01:14 

    >>5
    本当それ。
    毎日残業するのが当たり前になってるのが、おかしい。
    そして残業する人が出世する、残業しないと出世できない、というのもおかしい。

    +16

    -8

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 11:01:59 

    やっぱ時短なんかやってると、キャリアアップは諦める事になるよね…

    嫁は嫁で「時短で夕方に帰って来て家事育児を手伝え!」と言いながら
    でも後になったら逆に
    「なんで他の人達は出世して年収増えてるのに、あなただけ上がらないの?もっと稼いでよ」とか言い出しそう。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 11:02:44 

    >>7
    たぶんなんだけど、フランス人男性は元々あんまり他の欧米諸国の男性の様に働かないからだと思う。もちろん一部のエリートはバリバリ働くけど、フランスではちょっと働いて失業手当もらって、それが切れたらまたちょっと働くのが結構ある。だから女性がちゃんと働くので、男は家のことでもやってよって感じかと。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 11:02:45 

    給料減っても奥さんが納得してるんなら別に良いんじゃないの

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 11:03:21 

    >>51
    本っ当にクソ忙しい時に、一人だけ早く帰る人間が出世できるわけないでしょw

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 11:04:13 

    >>52
    事業主の妻が時短勤務望んでるんだからいいでしょ
    暇な専業主婦妻が望んでるのと全く訳が違うけど

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 11:04:28 

    海外でも、稼ぐ層はめちゃくちゃ働いてるよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 11:05:56 

    >>56
    だからいいんじゃない?
    キャリアアップを諦めるだけなんだから。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 11:07:07 

    2人とも会社員で妻も時短夫も時短だとまじで詰むけど片方がフルでもっと稼いでるとかなら全然いいと思うけどな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 11:07:34 

    >>5
    残業しないと終わらない仕事量が問題なんだよね。うちの旦那は管理職だけど、最近の若い子は残業しないみたい。今の子はプライベート重視だし、若いうちから税金がっぽり取られるし時代だなーと思うけど、仕事残ってるのに残業しないから皺寄せは夫みたいな管理職にいって、残業100時間近いよ。今0歳児育ててるけど実家も遠いしワンオペ状態。旦那の上の世代が非効率な事求めてくるから仕事量増えるみたい。
    やっぱ世代間で不公平間を凄く感じる。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 11:08:26 

    よくガルちゃんで
    役職上がると年収が下がるとか言うけど、単純にそればっかりじゃないからね
    それ通り超すと当然めちゃくちゃ上がったりする。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 11:08:51 

    >>55
    上司による仕事配分がおかしくなかったら、定時で帰る人の方が優秀じゃないの?

    +6

    -8

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 11:09:42 

    >>58
    「なんで他の人達は出世して年収増えてるのに、あなただけ上がらないの?もっと稼いでよ」とか言い出しそうって話で、もっと稼いでこいとは言わなそうだよねって話

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 11:09:59 

    自分が時短勤務して家事やりたいタイプだから旦那はしっかり働いて稼いできて欲しいわ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 11:10:17 

    >>62
    仕事出来ないから定時で終わるような仕事しかふれない事も多いんだよね。仕事できる人が忙しいのは昔からあるある

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 11:10:34 

    >>62
    一人だけ仕事を放り出して?
    繁忙期ってあるんだよ

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 11:11:11 

    >>60
    世代というより管理職と平の違いかな?
    管理職が大変なの知ってるから、みんな昇格のチャンスがあってもしない
    平社員も管理職も仕事量によって給料変動すれば、もう少し平等になるのかなー

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 11:12:26 

    残業あるのがおかしいって言うなら、嫌な会社にいないで
    残業の無い会社に転職すればいいのに。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 11:12:27 

    >>51
    管理職って何かあった時に会社にいる、これることが重要だったりするからなー
    時短で管理職されると部下が困る職業も多いから仕方ないところもあると思う
    営業とかで契約取りまくれる人とかなら時短でも稼げると思うし時短終わったら出世もできそう

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 11:12:46 

    うちの旦那は就職したらめちゃくちゃ忙しい部署で新人らしからぬ仕事量を任されて新婚旅行も行けなかったけど課長まで昇進した今でも結局育休取れないよ…
    「普段仕事バリバリやってるからその分産後の少しの間は気持ち早めに帰らせてもらうつもり(それでも定時)」がかろうじて許されるかな、くらい

    部署やポジションによって育休取りやすい取れないってのが確実にある、会社は社会に対して育休取得アピールしたいらしいけどでも確実に現場は回らない
    半年育休を平然と取ってる若い人がいるらしいけど現場での反感半端ないらしく正直戻って来られても居場所ないよなーって思う
    長くてもせめて3ヶ月くらいだよね?旦那が半年も何してんだろうと不思議でしかない

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 11:13:56 

    うちは夫婦で時短
    去年は上の子が中学受験だったから16時半には家族で夕飯食べ終えて子を塾へ送ってたわ
    夜型にならなくて済むのが時短一番の長所

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 11:16:07 

    金稼ぐ女を疎ましい女が多すぎて草
    まぁ稼げない女からしたら稼げる女は脅威でしかないか
    求められたら困るもんな

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 11:17:10 

    >>50
    そりゃ未婚も増えるわな

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 11:19:11 

    「残業あるのがおかしい」とか言ってる人はちょっとズレてるよ

    だって時短って、残業どーのじゃなくて「定時より早く帰る(または出社する)」って意味でしょ?
    午後3時とか。

    残業問題とは関係なくね?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 11:22:05 

    >>1
    トピの人とは違うけど子供が通う学校の先生、男性で育休取るってのがお便りに書かれてた。
    多分この学校内では初かな?
    女性と同じで3年取るかは分からないけれどとりあえずこの1年間はきっちり取るだろうからどこの役にもついていない。
    担任でも専科担当でも生活指導でもなんでもない、ただ育休とだけ書かれていた。
    公務員は結構進みそうだね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 11:22:23 

    夫婦で分業だった時代は
    男が働いて稼いで
    女は家事育児、地域との社交
    お互いが出来ない分野だと認めあっていたけど

    あまりにも「男女同等」を叫び過ぎたせいで
    「同等なら、なんで君は俺と同じ金額が稼げないの?w」と、結局は女の立場が急低下した

    それで男も同じ分量だけ家事育児やれ!なんだから
    男たちが結婚を避けるようになった

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 11:23:45 

    >>51

    残業が当たり前の職場はおかしいと思うけど、でも、そういう職場(仕事が遅い人が、ではなくて、ほとんどの人が残業している)では、残業できる人が評価されなきゃ逆に不公平だと思う。

    時短する人は、そこは覚悟で時短取ってると思う。
    多少の気持ちのゆらぎはあるかもしれないけど…。

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 11:24:38 

    >>51
    残業ありきで評価されると、定時まではダラダラして残業から取り掛かるパターンもあるしね。
    逆に業務量がきちんと管理されてて、時間内にミスなく終われる人が評価されるようになれば
    誰かが時短となって自分の業務量を増やされても、こんだけこなしたんだから評価されて当然て言いやすくなると思う

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 11:25:57 

    >>78
    いまシステムが変わって、見なし残業になってるよ

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 11:26:27 

    >>5
    長時間労働が美徳みたいな考え本当に無くして欲しい。
    日本社会の悪しき考えだよ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 11:26:46 

    >>1
    この人は自分から断っただけで、何が問題あるの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 11:27:22 

    >>79
    あなたの会社の話を言われても…

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 11:29:37 

    男性社員が、育休でいないならいないで割り切りがつくんだけど、
    でも時短でみんなが働いてるオフィスを抜けて、3時に帰るとかはキツイね…

    時間が必要な案件は任せられないから、戦力外っぽくなって来そうだわ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 11:30:58 

    うちはまだ夫婦在宅勤務だけど、夫が出社になったら時短勤務にしてもらうよ。
    私が今は若干時短だけど、在宅ならフルに戻してもやっていけそうだし。

    世帯年収1000万以上をキープしつつ、お互いの労働時間を調整してうまいことやっていこうねと話してる!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 11:31:27 

    >>83
    女が3時で帰るのはいいけど男はダメならそれは性差別でしょ
    認められた権利なのに性別で行使できない会社がおかしいのであってだな

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 11:35:11 

    >>85
    男でも女でも、時短で短時間しか会社にいないなら戦力外でしょ。
    第一線で働いてる人々と同等にしろ!ってのはあつかましいわ

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 11:36:55 

    >>61
    コスパが悪い会社では
    それを通り越せない人がほとんどじゃないかな
    だってその上がダメだからコスパが悪くなってるので
    その仲間入りをするのは容易ではないしダメ人間と同じにならなくてはいけないから

    上が良ければ効率的か稼げるわけで

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 11:38:34 

    >>87
    そんなコスパが悪い会社で時短を望むのって、更にダメそう…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 11:41:56 

    >>86
    全然そんなことないよ
    仕事出来ればいなくてもいい
    仕事出来る人に残業させないのが組織を発展させるコツ
    仕事出来る人に他の人のサポートをさせているとジリ貧になる

    +2

    -6

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 11:42:07 

    男性の妻(41)

    下の子は3歳か

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 11:43:18 

    >>89
    >仕事出来る人に残業させないのが組織を発展させるコツ

    はい?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 11:43:29 

    >>5
    全部署残業してるなか、上司の意向でうちの場所だけ定時を撤退してたらだんだん他部署も部下から不満が出てならいはじめて、定時帰りが普通になってきました!
    始めたうちの場所が経理で専門知識が割とある方だったから換えが聞きにくい、首にできないというのもあったかも

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 11:44:29 

    >>89
    「時短」の話をしてるのに
    なんで「残業」の話にすり変わったのか

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 11:48:10 

    >>88
    この記事の場合は団体職員となっているので
    キャリアというのは長い物に巻かれるか転職かな
    どっちにしても発展性がない組織だと思う

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 11:48:26 

    >>20
    そんなのは机上の空論だよ
    結局どこででも通用するスキルなんてよっぽどの資格以外はそうなくて、仕事なんて殆どは同じ社内でしか通用しないことが多い、若ければ同業他社でも働けるけど50過ぎたら転職なんて早々無いよ
    転職で給料上がればいいけど、据え置きならまだマシ、役職も一からだから給料下がる事なんて当たり前にある
    中途半端な年齢で役職無しで中途入社なんて退職金のことを考えるとあまりおすすめ出来ないし、早いうちに長く勤められる会社を見つけてしがみついた方が全然いいよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 11:49:48 

    >>86
    だから時短勤務は給料下がってるんだが…
    待遇まで下げろって言うのを経営者が言うならまだ理解できるが所属してる人間が言うのはお門違い
    嫌なら辞めればええ
    時短勤務の待遇が悪い会社を探して入るか起業して待遇悪い会社を作ればいい

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 11:50:38 

    >>85
    女も普通に気まずいよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 11:51:31 

    >>94
    このトピって、この人物一人のみの環境についての話なの?
    普通に時短労働や家事育児なんかの社会問題についてかと思ってたわ。

    ちなみに、こういった場合の>>1みたいなモデルケースは、作り話の可能性が高いと思うよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 11:52:30 

    >>96
    >だから時短勤務は給料下がってるんだが…

    当たり前では…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 11:53:55 

    >>93
    ごめん
    わかりにくかったね

    「勤務時間の差」の話なら残業しないのも時短するも「他の人と比べて勤務時間が少ない」という意味で同じことだからだよ
    例えば8時間労働として
    やるべきことを6時間で終わらせて残りの2時間で発展性のあることする
    とかじゃないとその組織はジリ貧になっていくから

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 11:55:15 

    >>98
    社会問題の話の場合は雇われ人には何も出来ないから…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 11:57:31 

    >>99
    そもそも時短で短時間しか会社にいないなら戦力外って概念古くね
    長時間居るのが戦力とかいつの時代なん
    それで言うとフルフレックスの在宅は戦力外なのかな?
    残業してるから戦力みたいな旧体質すぎてど田舎零細企業かよ

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 12:00:16 

    >>100
    「家事育児をやらねばならなくて時短勤務をする人」イコール「やるべき事を短時間で終わらせる有能な人」じゃないでしょ。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 12:02:08 

    >>102
    なんで論旨をずらしたの?

    なんで長時間居勤務や残業の話をしてるの?

    「定時」と「時短」の話なのに。

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 12:03:57 

    >>73
    男女共に相手に依存する必要が無くなってるからね。
    男からすれば家事はなんとかなるし
    女からすれば自分一人食べていくくらいは充分に稼げる時代になった。
    孤独感に関してもSNS等ネットの普及で昔ほど感じないから子供がほしいという人とかじゃないと結婚しないよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 12:04:08 

    >>41
    それは主語が大きすぎるわ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 12:06:08 

    >>104
    時短で短時間しか会社にいないなら戦力外と言ってるのはあなただよね?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 12:07:25 

    >>107
    当たり前でしょ
    1人で完結する仕事なら良いけど、チームで進める仕事で昼にいなくなる人をリーダーに据えられるわけない。
    物理的にあり得ない

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 12:12:57 

    >>5
    うちもこのぐらいの残業当たり前の部署だから時短勤務の人はいてもいなくても一緒だよねって普通に話に出た

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 12:13:55 

    >>108
    15時は昼ではねーけどw
    大抵の会社は8時間勤務が6時間勤務の2時間短くなるぐらいでその2時間働く事が戦力は流石に苦しい
    ただの羨まけしからんかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 12:14:52 

    午後3時から始まる会議に出席できますか?

    あっ、すみません2時に帰りますのでムリです!

    そうですか…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 12:17:16 

    年齢的にリーダーとなって若手の育成をして欲しいんですが

    あっ、すみません3時に帰るのでちょっとムリです!

    そうですか…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 12:21:34 

    企業側のタスク総量は変わらないから、仕方なく穴埋めに新しい人を雇うか
    残った人が分担して負担するしかないわけだけど…

    でも本人が辞めてくれない限り新しい社員を増やしたりできないから、結局は残ったみんなが負担するしかないんだよね

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 12:30:20 

    ワークシェアリングなんて名ばかりで、時短する人の仕事を周囲に押し付けてるだけ
    独身者に対しては、手当も控除も無いしね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 12:36:29 

    >>80
    効率悪いんだよね

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 12:38:40 

    >>5

    本当にそう。
    うちの旦那は独身の頃から6時半に家を出て、21時〜22時に帰宅。管理職だから残業代はナシ。
    ワンオペの原因を作ってるのは旦那の会社でもある。
    かといって、私の会社の男性社員も定時に帰ってる人なんていない。
    家事育児を女性に丸投げしてるのは、日本の社会全体であるといえる。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/17(月) 12:39:56 

    >>110
    フレックスなら7-15時とかあり得るんだけどね
    フレックス制シフト制の制度があっても名ばかりで誰にもそれをやらせない企業側の問題もあるよね
    そもそもフレックスできたら時短不要なんだけどっていつも思う
    横だけど

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/17(月) 12:44:29 

    >>116
    でも2024年に残業が規制される事が決まってるから、今度は働きたくても働けなくなるよ

    日本は人口が少なくなって人手不足なのに残業が規制されるから、まず物流が滞って
    これまでのように品物が届かなくなると言われてる。

    すると商品が何もかも品薄になって
     ↓
    値段が上がる
    これ2024年問題と言われてるのよ。もう来年

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/17(月) 12:54:47 

    >>1
    一緒に子育てするの楽しいよね

    うちも色々助かる事多かったので、子供が幼い内は時短有難かったです

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/17(月) 13:01:18 

    時短やテレワーク、時差出勤と働き方が選べればもっと家族との時間が取れるし余裕も出るよね。
    うちの会社はテレワークだけど全体会議が何故か17時からだから子供がいる人は出られなかったり無理して出てる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/17(月) 13:16:30 

    >>11
    でも今はほどほどにしてたら将来リストラ対象の可能性も得る世の中だからな。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/17(月) 13:18:19 

    >>118
    2024年に今まで残業規制猶予されてた企業(運送とか)が規制されるだけじゃない?
    ほとんどの会社は今まで通りだと思う。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/17(月) 13:22:36 

    >>75
    教師も育休の代替が見つからなくて大変になってるよ。
    教員不足って主に病欠とか育休の代替の非正規教員が不足してるから。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/17(月) 14:16:41 

    >>102
    職種にもよるよね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/17(月) 14:31:19 

    これからの時代、共働きの増加で時短は増えるだろうから、時短の人もちゃんと戦力として活用し、当然、評価もきちんとする必要があると思う
    やはり1人だけ早く帰る、イレギュラーな時間に働くとすると他の人から見れば使い勝手の悪さがどうしても出てしまうので、子育て中の人に限らず自由な時間に働けるようにする等、みんながフレキシブルな働き方に変われば、時短勤務者の使い勝手の悪さやそこからくる気まずさは多少軽減されるはず
    ただし、時短勤務者も評価されたいなら本当に時短勤務が必要かを考える必要があるし、独身者と比べて余暇が育児でつぶれる等は織り込む必要がある

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/17(月) 14:38:56 

    >>1
    イマイチ何が問題なのか
    多様な働き方で、出世や収入より家族との時間とったんだからいいじゃない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/17(月) 14:56:01 

    >>113
    これだけ世の中変わってるのにタスクが変わらない企業って無能過ぎない?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/17(月) 15:17:25 

    >>102
    フルタイムだってフレックスや在宅はいるしそれは関係なくない?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/17(月) 18:25:49 

    >>5
    8時に帰れるとかまだ良いやん…うちの旦那は23時とか22時なんてザラだから子供が出来たら必然的にワンオペだわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/17(月) 23:30:09 

    >>12
    男が時短で協力しても、結局フルタイムで帰ってきたら女性ほども家事育児こなせないと思う。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/18(火) 11:16:49 

    >>16
    そのプレッシャーは今まで殆ど女性しか味わってなかったから理解が広まる点は良い事だと思う

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/18(火) 19:37:25 

    まぁ普通は女がキャリア諦めて育児優先になるよね
    同僚からは仕事押し付けられてると不満持たれてキャリアは諦めて給料も諦めて評価も諦めて
    男がやっても結局同じってだけの話

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/17(水) 15:00:51 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。