-
1. 匿名 2023/04/17(月) 08:46:15
ありませんか?
子ナシ共働きです。自分と夫の分お弁当を作っています。
主の仕事はたまに早番があるので、その日はお弁当をつくらないのですが昨日の夜一言「おにぎりくらいなら作れない?」と言われブチギレてしまいました。(自分で作ろうとは思わないのか聞いたら無視されました)
結局、喧嘩したまま寝たのですが、いま起きたら使ったコップも洗わずにそのままダイニングに放置されてて朝から発狂してしまいました。(使ったら放置せずに洗ってねと、何百回も言ってる)
みなさんはイライラがマックスな時どうしてますか?私は生理が近いのも相まって泣けてきてしまいました。
+2294
-64
-
2. 匿名 2023/04/17(月) 08:46:54
ちょっとしたことの積み重ねでどんどん嫌いになるよ+3388
-13
-
3. 匿名 2023/04/17(月) 08:47:09
透明人間になる+32
-21
-
4. 匿名 2023/04/17(月) 08:47:15
+192
-18
-
5. 匿名 2023/04/17(月) 08:47:20
あまいよー
+235
-17
-
6. 匿名 2023/04/17(月) 08:47:41
>>1
離婚よ!離婚!
早く離婚しないと幸せ取り逃すよ!+130
-162
-
7. 匿名 2023/04/17(月) 08:47:58
+192
-5
-
8. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:04
ために溜めて、直接文句言うようになったよ。+530
-7
-
9. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:08
ある山をこえたらめちゃくちゃ淡々とすごす。共働きなら旦那のことをしない、専業なら完璧にやるようになっていた+951
-22
-
10. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:13
私なら子供いないうちに離婚すると思う。
これで子供出来ても苦労しかない。+1219
-27
-
11. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:17
別にコップなんて主も放置しとけばいいやん。+981
-90
-
12. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:28
+61
-5
-
13. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:36
子供ができた時考えるとゾッとするよね。
調教するしかない!+618
-11
-
14. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:49
>>1
半休取っておいしいもの食べてスーパー銭湯行ってビール飲んでから帰る。
気持ち落ち着いて冷静に穏やかに話し合いできそうな時に家事分担については再度話し合う。+629
-17
-
15. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:51
塩も具もなしのおにぎり握って渡す+435
-53
-
16. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:52
早めに離婚をおすすめするわ
私結婚25年だけど、旦那へのムカつきは増す一方
あちらは呑気なもので私のムカつきはわかってくれない
子供いたら身動きも取りずらいのでいないうちに+924
-31
-
17. 匿名 2023/04/17(月) 08:48:52
>>1
子供がいたら
×100倍は腹立つよ。
旦那どう教育すれば良いのだろう。
おにぎりはたまには自分で作れば良いのに。
一緒に休みの日でも作って
大褒めしたらどうかな?
食器はうちも毎日置きっぱなしよー。
+921
-43
-
18. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:02
子無しでそれだったらやばいね。子供出来たらもっとしんどくなるよ+647
-5
-
19. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:06
>>1
それモラハラだよ?反省しな
言葉で解決を目指さないのは獣と同じ
+29
-128
-
20. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:07
>>1
洗い物の仕方や、おにぎりの作り方の動画を送ってあげましょう。
結局、イヤイヤでも最終的には主が全部やってあげちゃうからいつまで経ってもやらんのよ。
子供やペットの躾と同じで、やらない!という断固たる意志でこちらが臨みましょう+611
-7
-
21. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:40
>>1
結婚に向いてない+103
-97
-
22. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:47
相手に期待しない
楽になるよ+252
-24
-
23. 匿名 2023/04/17(月) 08:49:57
>>1
主の事お母さんかお手伝いかと思ってるのよ。きちんと躾しないとずっとそうなるから、今が肝心だと思う。+552
-11
-
24. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:02
自分の分だけ美味しいもの買って食べる+193
-3
-
25. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:23
こんなモラ嫁もらったら終わりだよ+15
-113
-
26. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:25
余計なお世話かもしれないが、子どもできたらそれの100倍はイライラすることになるので、よく考えた方がいいです。+561
-1
-
27. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:27
朝からおにぎりって結構めんどくさいよね+523
-4
-
28. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:36
夫婦のやり方ってものがあるのかもしれないけど、子なし共働きなら各自用意する形でいいと思う…+373
-3
-
29. 匿名 2023/04/17(月) 08:50:43
>>21
どっちが?+38
-6
-
30. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:13
>>1
作るか作らないは別として「おにぎり、もし良かったら作ってくれないかな…?」
ならイライラしないのにね。言い方ひとつだよ。おにぎりくらいじゃないよ 💢
+929
-7
-
31. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:19
>>1
「おにぎりくらいなら作れない?」そっくりそのまま返してやりたい
共働きなら、お弁当は各自でいいんじゃない?
それか交代制か+832
-4
-
32. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:33
ひどいね。
旦那にその状況で「おにぎりくらいなら作れない?」なんて言われたら
「なにそれ、自分自身に言ってるの?じゃ、おやすみ~」って寝るわ。+624
-1
-
33. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:33
>>5
うちはもうイライラマックス通り越して無関心
夫に期待していたからイライラしたんだなって今では思う
これは夫じゃなくてよくわからないおっさんだわって思い始めてからよくわからないおっさんがすることだからしゃーないよなってスルーしている
+510
-14
-
34. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:34
>>1
お金はかかるかもだけど紙コップとかプラのコップ使いな。使ったら捨てるなら楽だよ。+180
-15
-
35. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:46
決めごと作ると達成できないときに苛立つから
話し合って理解してもらうしかないのかね。
+30
-1
-
36. 匿名 2023/04/17(月) 08:51:46
>>1
結婚生活も子育ても向いてないし
何より旦那さんが可哀想だから離婚しなよ+14
-97
-
37. 匿名 2023/04/17(月) 08:52:09
むしろ早番の時は買い弁でよろしくね!
じゃないの?主の立場が弱くて気になる。+247
-3
-
38. 匿名 2023/04/17(月) 08:52:25
>>1
夫といるメリットとデメリットを紙かPCに書き出す
その上で、デメリットの重量が勝ったときには離婚、メリットの重量が混ざった時には何となく溜飲が下がる+272
-4
-
39. 匿名 2023/04/17(月) 08:52:28
>>1
おにぎりくらいなら作れない?→無理だなぁ。と返してブチ切れない。切れるほどの事でもない気がする。
+68
-71
-
40. 匿名 2023/04/17(月) 08:52:34
>>1
本当に子なしですか?笑
子なしだけど、子どもいない2人とも昼は外食だよ+18
-52
-
41. 匿名 2023/04/17(月) 08:52:37
お弁当じゃない日は外食したりコンビニの味食べられたりジャンクなカップラーメンも食べれるのに、妻のおにぎりが食べたいんだね。
+252
-2
-
42. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:14
おにぎりの作り方知らんの?って言う。コップは放置。一緒に生活していくならこちらも図太くならないと。+183
-3
-
43. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:17
>>29
1がでしょ
子無しの癖になんで家事いやがってるんだって話
子供できてからも嫌々家事しそう
なお旦那と同じくらい稼いでいるなら話は別+11
-105
-
44. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:19
徹底的に話し合う
罰金制度導入
切れ散らかす
諦める←今ここ+87
-2
-
45. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:21
>>1
さっさと離婚しな
子なしなら簡単よ+178
-15
-
46. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:33
私の方の親との旅行に誘ったら逆の立場になって考えろと言われ断られた。旦那は数年に1度しか実家に来ない(日帰り)
私は月1で旦那の実家に行く(2泊3日くらい)…気持ちはわかるけど逆に逆の立場になって考えて欲しいと思った+481
-8
-
47. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:42
冷凍焼きおにぎりストックして自分でチンさせるとか+63
-2
-
48. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:47
>>30
それでもおにぎり作るのが嫁の仕事とか思ってるのは嫌だわ。
たまに『俺が作るよ!』って、月に1回でもやってくれたら違ってくるけどね。+276
-1
-
49. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:50
ガルで宇宙人だと思えばいいと教えてもらった。
宇宙人だからおにぎり握れないのね〜とか、宇宙人だからコップの洗い方知らないのね〜とか。
根本的な解決にはならんが、その時々のイラつきはある程度抑えられる。+17
-23
-
50. 匿名 2023/04/17(月) 08:53:51
>>36
他人の旦那にそんなに興味があるんだ怖い+66
-6
-
51. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:21
>>1
共働きだと気持ちに余裕ないから切れやすくなるのわかるけど、もう少し緩く対応した方が自分自身もラクだと思う
おにぎり作れない? → ご飯無いもんー。どうしても欲しいならご飯炊いて?そしたら作ってあげるー
コップ放置 → もーーーコップ洗ってないじゃんーーー!罰として〇〇やって!罰よ罰!
みたいな感じでどっか抜けた雰囲気でキレとくとお互いが緩い雰囲気になってラクだと思うのよね+28
-66
-
52. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:30
主の旦那、メンタルが息子って感じ+121
-0
-
53. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:30
>>11
底にちょっとだけ水入れといてくれればそれでいいわ。+13
-36
-
54. 匿名 2023/04/17(月) 08:54:38
>>1
いつもやってもらってるから当たり前になっちゃってるんだよ。「おにぎりくらい
作れない?」はご主人の精一杯の譲歩。最初から交代で作るとかしないとね。+146
-4
-
55. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:18
ちょっと気になったんだけど、
使ったコップ洗ってないと腹立ちますか?
私は特に腹立たないタイプだわ…
翌朝まとめて洗えばいいかーってなる。+138
-50
-
56. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:26
結局根負けしてあなたが全部やるからつけあがるんだろうね。コップもおにぎりも放置でいいでしょ。
あなたがコップを洗えば旦那さんはたぶん朝にコップ放置したことも覚えてないはず。コップとは自動的にきれいになって戸棚に戻っている物だと思っているのです。+192
-0
-
57. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:44
というか早番じゃない日も作らなくていいよ
なんで大の大人のお昼用意しないといけないの〜って思っちゃうな+197
-2
-
58. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:51
>>1
おにぎりくらいと言うほど簡単なものと思うなら、自分で作れやって思うよね。+260
-2
-
59. 匿名 2023/04/17(月) 08:55:52
おにぎりぐらいと言うなら自分でやれよって話だよね+138
-1
-
60. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:02
会話によるかいけを目指さないでギャンギャン鳴くだけなら犬猫も同じだよ
旦那さんの忍耐だけでもってる家庭って多い。
その幼稚な精神性をどうにかしないと旦那さんに愛想尽かされるわ+11
-33
-
61. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:04
>>1
早番の日→サトウのごはんとふりかけを置いておく
コップ→旦那の場所に放置。自ら洗うまで元の場所で放置+181
-3
-
62. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:26
>>21
ハードル上げるねぇ笑
結婚を奴隷契約だと思ってる?+75
-8
-
63. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:27
>>1
子ナシのフリした子持ちでしょ笑
子なし夫婦共働きなのに弁当なんていちいち作らない
+7
-43
-
64. 匿名 2023/04/17(月) 08:56:32
>>30
ほんとそうだよね、
おにぎりくらいって…
米炊いて具つめて握って、海苔つけて、持ってく用に包む。普通に手間だよね。
+318
-0
-
65. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:06
「おにぎり『くらい』」と思うなら自分で作りなよね
コップは放置で+140
-1
-
66. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:17
「準備(お米を測って炊く)と後片付け(お釜を洗う)をしてくれるならいいよ」と言ってみるとか。+11
-2
-
67. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:30
>>55
夕食後の片付けより後に出た洗い物はシンクに置いておいてくれたらいい。朝に食洗機回す。私も寝る前にお水飲んだグラスはそのまま放置して寝てる。+84
-3
-
68. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:33
おにぎりくらい作れない?
はこっちのセリフだよ!旦那ご飯ラップに包んでふりかけかけるくらいできるやろに+99
-2
-
69. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:33
>>1
ムカつくね。
私なら一緒にいられないかも。
言って、改善されなきゃサヨナラかな。+71
-3
-
70. 匿名 2023/04/17(月) 08:57:42
>>50
あんたも赤の他人の夫婦関係や情緒に興味があるからトピ開いたのと違うの?
何いってんの?+2
-18
-
71. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:03
>>10
子供の前で旦那と喧嘩するか、我慢したら旦那への不満や愚痴が全部子供に行きそう。
職場の人や友達で何人か↑いるけど子供が可哀想。
離婚出来ない状況で他所で愚痴るなら家では平和にしてればいいのに…。+14
-20
-
72. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:17
>>16
横
結婚25年以上だけど、うちは倦怠期を過ぎてすっかり夫婦仲が良くなったよ
以前は子どもが巣立ったら旦那と2人きりでキツそうと思っていたけど、今では2人で旅行や外食に行きまくって楽しく過ごしてる
周りも同じような経過の夫婦が多いよ+18
-42
-
73. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:18
子供がいるけど、二人になると会話なし
ただのルームシェアしてる人だと思ってる+82
-0
-
74. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:30
>>36
なんで旦那が可哀想なの?+54
-1
-
75. 匿名 2023/04/17(月) 08:58:59
>>11
私もですこれだな。
仕返しとかじゃなくて、家族であっても人のコップに触ろうとは思わないので黒ずみできようが汚れようが放置。
たまに子どものコップくらいは洗うけど基本自分で管理してほしい。+32
-40
-
76. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:07
>>1
同じような状況で10年目を迎えた者です。
(現在も子ナシ)
我が家は現在別居で落ち着いています。
お互いこの歳で離婚するのも面倒だし
たまに支え合えるパートナー的な関係に
なりました。お若いなら離婚も視野に入れてもいいんでないかしら。
+189
-4
-
77. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:11
>>1
共働き?主の方はパート?
他のことで家事分担してるのかな+5
-3
-
78. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:13
子供できたら専業主婦になればいい。そしたらいちいちイライラしない+0
-16
-
79. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:20
>>68
同意の上で分担してるんでしょ?
適当なこと言うなよ+0
-10
-
80. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:40
>>62
奴隷って笑
どんだけ家事したくないんだよ笑笑
そもそもそんな相手自分で選んで結婚しといてグチグチ文句言ってるのギャグとしか思えないわ草+9
-51
-
81. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:41
>>1
普段お弁当作ってあげてるのはなぜ?
稼ぎの違いやら残業の量やらの関係で話し合って「お弁当はこっちで作るね」ってなってるんだったら
その延長で「おにぎり作れない?」って相談されただけじゃないの?
そんなブチ切れるくらい苛つくってことは普段から納得行ってないのに作らされてる感あるのでは。
いっそ普段からやめちゃった方が楽になれそう。+185
-13
-
82. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:41
>>1
何その旦那、反抗期の小学生みたい
これからお弁当も作らんで良いし、家事も自分のことだけしたら良い
共働きなのに何考えてんだろな
奥さんはお母さんじゃ無いって、もう飽き飽きするくらい聞いた言葉なのに…まだこんな男もいるから困ったもんだよね+90
-2
-
83. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:43
>>11
そう思う
何度も言ってると言っても「すぐ洗え」は主のルールを押し付けてるだけだし、夫の実家ではある程度溜めてから洗ってたのかもしれない(その方が洗剤は節約になる)
どうしても嫌ならコップは夫婦それぞれ1個にすれば、必要な時に自分で洗うよね+322
-18
-
84. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:45
>>1
おにぎりくらいと言うなら自分で作ればいいのに+61
-3
-
85. 匿名 2023/04/17(月) 08:59:47
>>55
私は、それだけなら特に腹が立つことはないですが
他に苛立ちが溜まっていたらそのコップがきっかけになってイラつきますね。
積み重ねです。夫はそれがわかっていないから、急にイライラしているように見えているらしい。+180
-2
-
86. 匿名 2023/04/17(月) 09:00:02
>>1
何かに付けてこんな感じならイラッとくるけど
この場合なら「ちょっと無理。なにか自分で買うとかしてくれる?」で終わりかな+45
-0
-
87. 匿名 2023/04/17(月) 09:00:12
>>1
主は、子なしじゃ無いでしょ?
+3
-15
-
88. 匿名 2023/04/17(月) 09:00:48
>>1
してくれないことよりしてくれててることに目を向けてみたら?
旦那さんにも旦那さんの意見や不満はあると思う。+7
-7
-
89. 匿名 2023/04/17(月) 09:01:36
>>40
意味不明なコメントの挙句に、笑付けるとか
想像力欠如してるのかい+63
-1
-
90. 匿名 2023/04/17(月) 09:01:38
>>39
主さんも仕事して家事してきっと疲れてるんだよ。私も正社員フルタイムのときって仕事だけで疲れ切って家帰ったら少しでも休みたかったもん。余裕がない時は、少しのことでもイライラしちゃうよ普通。+110
-12
-
91. 匿名 2023/04/17(月) 09:01:43
>>40
外食できるかどうかって職種や場所にもよるからね。職場の近くにランチできる店がないとか。それなら朝コンビニで買ってけって話だけど。+25
-0
-
92. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:07
「おにぎりくらいなら作れない?」
コンビニに行けば?+55
-0
-
93. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:08
>>1
使ったコップを放置するくらいなら何も思わなくった!
呆れすぎて寛大になってく自分がいるわ!+17
-1
-
94. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:12
>>46
旦那最低過ぎない?+312
-2
-
95. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:12
>>55
私は自分も夜は放置して寝ちゃうからたいして腹立たないかなぁ。
なんなら朝テーブルにコップが何個か置きっぱなしだったりするけど(子供の分も)朝ごはんの準備がてら回収してる😅
子供には躾としてシンクまで下げることは言ってるけど、たまに忘れていても注意するだけでたいして腹立たない。
でも子供達が結婚したらこういう小さい積み重ねで喧嘩になったりするんだろうなとはちょっと心配にはなる。+52
-8
-
96. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:38
>>1
おにぎりの件はムカつく。
ぐらいとか言うなら自分で作れ!
グラスの件は帰ってから旦那が洗えばいい。+84
-0
-
97. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:39
>>1
うちも「おにぎりくらい」言われたことある!!
旦那が在宅勤務で出社ありだけど早番はなし、子供2人。
「私は朝戦争タイムで「おにぎりくらい」とは思えない。もし朝の子供の支度やご飯の支度くらいやってくれたら、おにぎりくらい作れるけど、どう?協力してみない?」と言ったら、ごめん…って謝ってくれた。
お昼用にお米炊いてあげてるし。+89
-1
-
98. 匿名 2023/04/17(月) 09:02:51
>>1
そりゃ発狂するよね。あんたのお母さんじゃねーんだよ、と。
私もこういうの堪えられないって自分の性格分かってるから、結婚しないって決めてる。こういうのじゃない男の人もいるだろうけど、それを探し当てる根気ないもん。+71
-3
-
99. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:04
共働きってもちろん主さんもフルタイムなんだよね?+6
-8
-
100. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:15
>>97
出社ありは私です+12
-0
-
101. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:20
じゃーさ、おにぎり〇〇くんが私の分も作ってよ!笑そしたら泣いて喜ぶから!って言ってみる+7
-2
-
102. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:27
仕事と子育てで寝るのが遅くなって早起き出来ないから弁当作れないと言ったら
結婚するときにちゃんとご飯作るって約束したよね?って言われたことある。
生活してたら環境も変わるのに理解してくれない+67
-1
-
103. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:28
>>55
全く腹がたたない。
自分だって使うたびに洗わないし+30
-17
-
104. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:28
>>55
私はシンク拭きあげてるから、ちょっとの洗い物勝手にされてびしょびしょ放置される方がイラつく。+83
-2
-
105. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:38
それ完全に夫が悪いわ。
あなたが気にすることないし、あなたから無理に仲直りする必要もなし。+12
-4
-
106. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:50
>>91
買っていけばいい話よ
主が意味不明+1
-15
-
107. 匿名 2023/04/17(月) 09:03:58
>>23
結婚2年目か3年目くらいの時に旦那に私はあなたのママじゃないってブチ切れた事ある
義母が何でもしてあげちゃう人で旦那もそれが当たり前だった
こういう人ってそもそも悪意があるとかではなくて本当にナチュラルに女がするもの、って言うか自分がするって選択肢が初めからないんだよね
+193
-0
-
108. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:03
>>74
会話を放棄して発狂するのは犬猫も同じだからだよ
被害者じゃないと分からないと思うけど
おにぎり要請された程度のストレスの比じゃないよ。
逆なら普通にわかりそうだけどね+3
-29
-
109. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:09
>>102
結婚する時幸せにするっていったよね?
って言い返す。+91
-0
-
110. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:15
>>63
子供がいなくてもお弁当作って来てる同僚いるよ
旦那に作るからついでに、て言ってたよ
お弁当作るかどうかなんて家庭によるよ笑
わたしは子供の分だけで、旦那の分、自分の分も作らないし。色々でしょ
+37
-0
-
111. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:26
旦那の年収500万円以下なら主がイラつくのも分かる
500万以上稼いでくれていて家事までさせようっていうのなら結婚に向いてないわな性格的に+1
-20
-
112. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:29
>>33
よくわからないおっさんいいね!
私ももう旦那嫌いだから
こう思うことにするよ!!ありがとう
主さん、他の方々も言っているけど今そんななら子どもできたら詰むよ。+181
-5
-
113. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:29
前の日の残りご飯で夜のうちに作っておいてやるか?+2
-1
-
114. 匿名 2023/04/17(月) 09:04:32
おにぎりくらいなら作れない?って聞かれたら作れないって言えばいいんじゃない+20
-1
-
115. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:00
>>10
ほんとそれ
子無し希望夫婦だとしても、家政婦じゃないんだよって気持ちになる
おにぎり作って欲しいって言うまでなら全然わかるけど、そもそも自分で作る気が無く、意見されたら無視とかありえない+252
-0
-
116. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:22
>>108
あー先に被害を加えてるのが自分だと理解できない人の言い分ね。了解。+19
-1
-
117. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:29
>>111
その線引きは何?
600万でも900万でも共働きは大変よ+29
-0
-
118. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:29
おにぎりくらいっていうなら自分で作ればいいのにね
それくらいやれば?って言われたらムカつくでしょうに+24
-0
-
119. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:38
>>1
作るのだるいなら買えばいい話+10
-1
-
120. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:47
>>102
ご飯は作るからこれとこれはやってくれないかって提案してみては。+25
-0
-
121. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:49
自分がやるわけでもないのに「〜くらいできないの?」とか言う人いやだね
モラに片足突っ込んでる感じ+46
-0
-
122. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:50
>>55
私も放置して朝洗う
寝る前にコップ洗う元気はない+21
-2
-
123. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:57
>>1
暴力的態度で自分の考えを通そうとするのは人間として最低の行為。このモラハラがDVに変わる前に離婚してあげて。旦那さんのために+10
-7
-
124. 匿名 2023/04/17(月) 09:05:58
>>90
余裕がない時は、少しのことでもイライラしちゃうよ普通。
↑夫も今が忙しくてランチ抜けるタイミングもなくておにぎりだけでもあればって思って言ってるかもしれないじゃん。余裕がないのは夫婦共にかもしれないのにいきなりブチ切れはしんどいよ。話し合いにならないじゃん。+8
-34
-
125. 匿名 2023/04/17(月) 09:06:41
>>55
ダイニングテーブルや自室に放置は嫌
洗わなくても良いからシンクに置いて欲しいw
+14
-0
-
126. 匿名 2023/04/17(月) 09:06:47
>>2
ほんと、これ+313
-0
-
127. 匿名 2023/04/17(月) 09:07:08
>>116
加害?笑 今度は被害者マウント?笑
モラハラ常習犯だねあんたはきっと+2
-11
-
128. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:05
昨日義母に、子供がこんな風になったのはあなたのせいと目の前で言われたのに何も言ってくれない夫に心底腹が立って夜も眠れなかった。本当にイライラして何もやる気が起きない〜あの時言い返せば良かったと悶々としてる+88
-0
-
129. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:19
>>55
夜の洗い物は旦那が食洗機にぶちこむ担当。それ以降のは私も飲みっぱなしにしてダイニングテーブルに置きっぱなしで朝の食洗機にぶちこむだけさ。+12
-2
-
130. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:20
>>63
子無しの時でもお弁当作ってたよ
お互い社食も近くに食事処も無い職場だったから
あとは普通に節約になるから
仕事終わりは疲れてたから、夕食は外食することけっこうあったけどね+8
-0
-
131. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:24
>>1
給料ぐらい少しあげられない…?って返しなよ+98
-2
-
132. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:28
>>1
「おにぎりくらいなら作れない?」
簡単だと思ってるんだろうね…+33
-0
-
133. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:57
>>55
モラ嫁はそれを許さない
意味不明なマイルールで相手を拘束して発狂する+12
-17
-
134. 匿名 2023/04/17(月) 09:08:59
>>10
この状態で子ども作る人意外といるんじゃないかと思う。
自分が可哀想だとか被害者ヅラするけど自分が悪いよ。
一番可哀想なのは仲悪い親元で暮らしていく子ども。
この人とはやっていけないなってところあるのに見て見ぬふりして子ども欲しいって願望だけ叶えるのやめた方がいい。+238
-4
-
135. 匿名 2023/04/17(月) 09:09:00
>>17
教育ねぇ…。とことん話し合えば良いと思う。+10
-19
-
136. 匿名 2023/04/17(月) 09:09:11
>>1
その場合イライラの原因は役割分担だよね?
役割分担に納得していないなら具体的に決める(決め直す)かな
まず根本にある原因は何か考えるよ
+12
-1
-
137. 匿名 2023/04/17(月) 09:09:38
人の言葉が通じない猿以下なんだなって言ってしまうな私なら。真顔で。+3
-3
-
138. 匿名 2023/04/17(月) 09:10:22
洗濯物も旦那の分は放置、食器も旦那の使ったものは洗わず置いておく。旦那のためには何もしてやらない。そして一言も喋らないし目も合わせない。
主の旦那もおにぎりぐらいと思ってるなら自分でやればいいのに、それくらいやってくれてもいいじゃんって思ってるところが腹立つね。私なら無視してやる。+19
-0
-
139. 匿名 2023/04/17(月) 09:10:29
>>63
コメントが怖い。子どもいる人に恨みでもあるの?
私はまだ子供いないけど作ったこと数回あるよ。+16
-0
-
140. 匿名 2023/04/17(月) 09:10:41
>>11
私結婚するまえに話したのがコップ洗いだった
ご飯作りはするし食べた食器も洗う
でも好き勝手に飲んでつかったコップは自分で洗ってください、と言ったわ
前にどこかで書いたらめちゃくちゃマイナスだったから非常識なんだなーと思ったけど、自分にとってコップは私物。自己管理してほしい+208
-18
-
141. 匿名 2023/04/17(月) 09:10:44
>>116
何の被害を受けた気になってるの?
あんたモラハラ常習犯でしょ?+5
-4
-
142. 匿名 2023/04/17(月) 09:10:48
>>124
うっわ、めんどくせ。仕事忙しいのはお互い様。共働きなら家事分担しよーぜ?主さんは旦那のお母さんじゃないんだから。結婚したら女が全部家事やって当たり前って昭和の考えだよ。+45
-5
-
143. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:10
>>55
それは夫婦での決め事であるかないかの違いじゃないの?
+28
-0
-
144. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:13
>>137
まんまブーメランじゃんそれ+3
-1
-
145. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:22
私は、生涯年収で溜飲を下げることにした。
その代わり、しっかりと働いて、しっかりと出世して、しっかりと稼ぐ事を相手に求めました。+4
-2
-
146. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:25
>>90
溜まりに溜まったんかもね+7
-0
-
147. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:43
パートで子どももいるから離婚の選択肢は今はできない
だから夫が私に物凄いケガをさせて謝り倒してくる妄想をしてる
例えばアクセル踏み間違えて私が骨折するとか、顔に消えない傷を…とか色々
泣いて誤ってきて、私は含みのある笑みを浮かべるだけ笑
そうすると不思議に心が落ち着いてくるよ+3
-10
-
148. 匿名 2023/04/17(月) 09:11:49
結婚初期に『お弁当作って』と言われて「頑張って働いてるからお昼くらい息抜きに好きなの食べようよ!」で誤魔化した。喧嘩にならないし、夫は「ランチは自由に食べられる」と楽しんでる。+36
-0
-
149. 匿名 2023/04/17(月) 09:12:05
>>10
本当にそう思う
主さん子供いなくてよかったね!って思う+131
-0
-
150. 匿名 2023/04/17(月) 09:12:12
食洗機に洗ってもらおう+4
-0
-
151. 匿名 2023/04/17(月) 09:12:40
旦那の文句しか言わないやつはそもそも結婚しない方がいい
Twitterとかでもさんざん文句言ってて離婚して新しいやつと付き合い始めたらまた文句言ってるやつばっかり
そういう女って旦那の良い面を見れないように脳がプログラミングされているんだと思う
そういう嫁だから旦那もイラつくんだよね多分+7
-26
-
152. 匿名 2023/04/17(月) 09:12:44
>>43
稼ぎの額で家事の負担決めるってこと?
それじゃあ旦那の方が稼ぎ少なかったら同じような態度とって良いわけ?
そういう夫婦の方がお互いモラハラだし、夫婦生活うまくいかなくて結局離婚しそうだけど
てかその感じで離婚してる人たち身近にいるわ+77
-2
-
153. 匿名 2023/04/17(月) 09:13:10
>>142
そんな事言ってないじゃん。おにぎり作るの無理だよで終わる話じゃん。対等でいたらいいだけなのにブチ切れることないんじゃない?って事です。+4
-24
-
154. 匿名 2023/04/17(月) 09:13:32
>>148
朝と夜は嫁が勝手にメニュー決めるし昼は自由なもの食べたいって私が男なら思う+28
-0
-
155. 匿名 2023/04/17(月) 09:13:32
>>147
??
怪我してまで夫に罪悪感持たせたいの?
それはかなり重症だと思うよ+6
-1
-
156. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:03
勝手で余計な行動でこっちが乱された時は本当にイラつく
一緒に行動しなくなったら割と楽。今基本的に単独行動。
その代わり前より仲良くなくなった気がするけどまあいいや+3
-0
-
157. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:10
>>1
今生理3日目。
夫は釣りが趣味なんだけど、昨日は副業バイト先の男女2人と3人で昨日釣りに行ってた。
男性は彼女もち、女性は既婚。
心狭いかもしれないけど、この女性なんなの?と思ってしまった。見たことあるけど、小柄の量産型女子のような見た目。
男性の彼女はいい顔しなかったらしい。
夫に異性の既婚者とでかけるのはいかがなものかと聞いて見たら、考えすぎ!ちょっと変だよ!とか言われた。
むしろ既婚者なんだから安心じゃん。と。
何があったわけじゃないけど、すごく気持ち悪く感じた。これって私が小さすぎ?
今回は初めてだったから〜とか言ってたから次回がありそう。
夫は私が男性とでかけるのは言ってくれれば全然いいらしい。+85
-7
-
158. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:17
>>153
そもそも主さんがやる前提なのが対等ではないじゃないか+24
-2
-
159. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:41
どっちが正しいかはわからないけど、1の文を読んで一方的に旦那に非があると思う人は結婚しない方がいいと思う+6
-5
-
160. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:42
>>124
>夫も今が忙しくてランチ抜けるタイミングもなくておにぎりだけでもあればって思って言ってるかもしれないじゃん。
わかるけど、>>1を読むと自分の食べた食器すら放置して出勤する夫だよ?
しかもその状態で「おにぎりがあれば」と考えてるのに、自分で作ろうとは思わないって何だかなあとは思う。+54
-5
-
161. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:50
>>55
個々で専用のコップにしてるから
自分の物は自分で洗うシステムになってる+6
-0
-
162. 匿名 2023/04/17(月) 09:14:51
>>153
それを言う他のコメントもあるけど、積もりに積もったものがあるんだと思うよ+18
-0
-
163. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:01
>>9
そうそう。
その山までが大変だけど超えたら楽だわ。+153
-1
-
164. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:36
>>102
結婚するときにちゃんとご飯作るって約束したよね?
↑こんな約束したの?+36
-2
-
165. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:42
>>159
「おにぎりくらいなら作れない?」
この言い方がどうだったのかと家事炊事の分担比率による。+9
-0
-
166. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:44
>>154
私も。
妻にお弁当を要求する夫って、妻の手作りご飯食べたくてしょうがない甘えん坊かよ。+32
-0
-
167. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:45
最低な夫だね+8
-1
-
168. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:47
どんどんむかつきが増していくよ。うちの旦那はハゲだから、この糞ハゲ野郎!!!って心で何度も唱えてる。世の中むかつく旦那ばっかりだよ!と言い聞かせて毎日淡々と過ごしてるよ。+39
-0
-
169. 匿名 2023/04/17(月) 09:15:54
>>151
既婚女性のツイッター垢チェックしすぎじゃない?
そっちの方が怖い+14
-1
-
170. 匿名 2023/04/17(月) 09:16:14
料理のできない男はダメだわ+9
-1
-
171. 匿名 2023/04/17(月) 09:16:21
>>1
こういうの知ると、他人と生活するって
私には無理だなーって心から思う
パートナー選びにしくじったら不幸の始まり…+70
-2
-
172. 匿名 2023/04/17(月) 09:16:36
>>144
夫婦間でそんな酷いことになったことがないから実際わからん。笑
何百回言っても直らないなんて異常。+7
-2
-
173. 匿名 2023/04/17(月) 09:16:53
>>152
全然良いでしょw
男の癖にその年収でなんなのって思うしw
自分より遥かに稼いでいる旦那に言ってたらただのバカだけどね+7
-14
-
174. 匿名 2023/04/17(月) 09:16:56
最近ずっとおかしくなってる。
何回言ってもあちこちに服脱ぎ散らかすし、お風呂の後クッソ汚いし、やめてほしいし子どもにも影響良くないからやめてって言っても直さない。
これで稼がなかったら即離婚してるわ。とりあえず今はお金頑張って貯めてる+37
-0
-
175. 匿名 2023/04/17(月) 09:17:53
>>158
お弁当以外の家事分担がわからないからなんとも言えないしできないならやめる。嫌ならやらないの選択肢があるのに毎日お弁当黙って作っておにぎりに対してブチ切れって。夫がゴミ捨て毎日してくれてたとして、冷蔵庫のきゅうりもう食べられなさそうだからついでに捨てて〜っ言ってブチ切れられたら嫌じゃない?+5
-7
-
176. 匿名 2023/04/17(月) 09:17:56
共働きなのにお弁当とかは奥さんの仕事なことがもう嫌だな+25
-0
-
177. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:19
>>1
じゃあ仕事辞めるから倍稼いできてねー。これでいこう。+36
-2
-
178. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:41
>>143
主さんのお宅の場合、旦那さんが腹を立ててコップを放置したって書いてあるから、本当はやりたくないけど奥さんに言われたからやってたんだと思った。
+9
-0
-
179. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:50
>>55
気になるのはあなたが他人との価値観の違いを理解していないからでは?
私は気にならないよ。でも主は
「使ったら放置せずに洗ってねと、何百回も言ってる」と書いてるでしょ
それならあたりまえに腹が立つと思うけどね
コップを自分で洗う洗わないの問題ではなく、何度も注意している事をされる気持ちをまず理解してあげたら?+72
-7
-
180. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:53
>>1
この手のヒステリックおばさんは
もし旦那さんが自分でおにぎり作ってたら「嫌味ったらしく作りやがって!」って同じようにヒスってるパターン。
+11
-21
-
181. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:55
>>153
旦那さんが主さんが飯炊担当当たり前って考え全開だし、今そうなっちゃってることに余裕のない主さんは疲れちゃってて不満なんだと思うよ。腹たっていいんだよ。よく考えて原因がわかれば落ちついてあとから話し合えばいいんだから。
離婚とかすぐ言う人いるけど、そうやってぶつかったりしながら自分たちのいい塩梅を模索していくのよ最初のうちは。+8
-4
-
182. 匿名 2023/04/17(月) 09:18:59
何もしない。
洗い物も洗濯も私の分しか洗わないし、自分の分は自分でやらせる。
ご飯は自分の為に作って余りは夫って感じ。
+5
-1
-
183. 匿名 2023/04/17(月) 09:19:23
>>169
だからそういうところだって
話の論点すり替えて自分を正当化しようとしているのな
逃げてるだけじゃん恥ずかしい
絶対結婚しない方がいいよ!+1
-11
-
184. 匿名 2023/04/17(月) 09:19:27
子無しなら別れればいいのに+3
-0
-
185. 匿名 2023/04/17(月) 09:19:33
>>10
子供できたら旦那にはもっとイライラするようになるし、今子供が居ない状態でそれなら無理だと思う。+161
-0
-
186. 匿名 2023/04/17(月) 09:19:42
>>46
お互いがそれぞれの実家に帰る(同伴しない)じゃだめなのかね…。自分の都合のいいときだけ「逆の立場論法」出してくる旦那セコイね+223
-0
-
187. 匿名 2023/04/17(月) 09:19:43
おにぎりの件(食事に関すること)はこっちがシカトするか、必要なら自分でやってって吐き捨てるように言うだけにする。
コップの件は1日放置して気づかなかったらさらに何百回でも言う。共有のスペースに置かれるのも気になるし共有で使うものかもだし。
とにかくこっちも疲れてるし母ちゃんや家政婦ではない事を分からせるしかない。+4
-0
-
188. 匿名 2023/04/17(月) 09:20:28
>>2
それを夫側はわかってないんだよね。
お弁当作るの大変なのに、おにぎりだけ作ってくれない?って下から頼めないのも作ることを軽視してるし(「おにぎり一つくらい」も自分ではできないくせにね)、「自分は悪い事言ってないのに妻からひどい事言われた!お皿も放置してやる!」って子供みたいなことしてるし、普通に嫌いになってくよね。
+397
-0
-
189. 匿名 2023/04/17(月) 09:20:41
>>173
それ旦那さん側が不満抱いて結局離婚されるパターンだよ
稼いでれば相手をこき使えるって思考なら、結婚に向いてないと思う
どっちが稼いでいようが関係なく、お互いを思い遣って生活するのがうまくいく夫婦だと感じる+36
-0
-
190. 匿名 2023/04/17(月) 09:20:50
>>10わかる
子供が出来て女性は変わるけど旦那はほぼ変わらないと思った方が良い
子供出来たら専業予定ならまだしも2馬力継続予定なら自分だけが更に大変になるよ+135
-1
-
191. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:12
>>175
嫌だけどああ旦那も朝時間ない中ゴミ出し大変だったんだな、きづかなくてごめんねいつもありがとうあいしてる!でよくないか?+2
-4
-
192. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:14
いつまで好きだの嫌いだのやってんの+1
-2
-
193. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:22
>>1
主の旦那さんやばいね
子がいない専業主婦ならともかく主働いて早番って解ってるのに言う辺り主を見下してる
たぶん、子が産まれたら「オムツ濡れてるよ、うんちもしてるよ!」って変えずに指摘だけするタイプだね
そして、日中家に居て子育てに追われクタクタで掃除が手に回らなくなったらお昼寝してる間にすればいいのにって言うよきっと
子どもがいない間に話し合っておくといいよ
女は察してほしいけど、男に察する能力はないから
早番だから作れません!それくらいと思うなら自分でしなさい!
家事は分担制!
いつか子に恵まれたら、奥さんは交通事故にあったレベルの体内損傷だと助産師さんとか他人に教えてもらう
仕事と育児家事を比べない
嫌がったり出来ないなら子が出来る前に別れた方が身のためよ
+52
-2
-
194. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:30
>>1
これ冷静に何で主が発狂してるのか分からない+8
-7
-
195. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:37
>>30
だよね。
いい方だよね!
+45
-1
-
196. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:39
>>46
そういう考えの旦那に習って義実家行かない。+195
-0
-
197. 匿名 2023/04/17(月) 09:21:44
>>11
ほんとそう。そんなくらいで怒鳴られた旦那も気の毒。そんな事で腹立ててたら、この先やっていけないよ。
自分は完璧なのかな?
私も口うるさい方だけど、自分もたまに片付けれてない時があるし、全部文句言わない様にしてるよ。+85
-89
-
198. 匿名 2023/04/17(月) 09:22:16
>>1
わたしも30代になってから
生理前は特にPMSが酷くてイライラばかり
してましたー…(命の母ホワイト、いいよ!)
そして我が家も旦那が似たような感じで
何度ブチギレたことか…。
とりあえず食器は食洗機を買って解決。
弁当は何度か文句をいわれたのでそれ以来作ってないよ。
結婚10年目。
イラッとするけど目を瞑る事も覚えました。
(フライパンとか洗ってくれたけどビショビショ
洗いっぱなし、まだ汚れがついてる)+35
-0
-
199. 匿名 2023/04/17(月) 09:22:27
>>183
愚痴垢なんてただの一時的な感情の発散がほとんどだろうしそのツイートが全てだと思ってそうだね
なんか色々お疲れ様+6
-0
-
200. 匿名 2023/04/17(月) 09:22:51
>>191
その気持ちを主の旦那は持ってないから+4
-2
-
201. 匿名 2023/04/17(月) 09:22:52
>>16
でもそんなコップ洗い忘れなだけでキレるくらいだから、誰ともうまくいかないと思うよ+16
-40
-
202. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:00
めっちゃ疲れそう
いつヒステリー起こされるかビクビクしながら暮らさなきゃならないし+10
-11
-
203. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:08
>>1
主の旦那「うるせえうるせえうるせえ....生活費いくら出してると思ってんだ。母ちゃんなら全部やってくれたのに。これなら実家にいたほうが楽だったな。結婚なんてしなきゃ良かった。子供ができたら人生終わりだな」
主「ムカつくムカつくムカつく....仕事量は変わらず家事が倍になっただけじゃん。これなら一人暮らしのほうが楽だったな。結婚なんてしなきゃ良かった。子供ができたら人生終わりだわ」+88
-4
-
204. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:12
嫌なら離婚しかないよね
うちも共働きで収入同じくらいだけど相手の?弁当は作ってるよ
節約のためにもね+5
-0
-
205. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:26
>>185
子供いない今のうちに価値観の擦り合わせていくって方法もあるよ
他人同士なんだから全てがぴったり合う人なんていないんだから、問題が発生したら立ち止まってまずは一つずつ解決していけばいいんだぜ+20
-6
-
206. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:33
うちも共働きだけど年に何回か会議のために私が始発で県を跨ぐときがあるんだけど、「いくら朝早くてもおにぎりくらいは作れるよね?」って言われたから「おにぎりくらいコンビニで買えば?」って言って寝た
実家にいたとき、うちの父は「悪いけどおにぎり2ついいかな?」「おにぎり(お弁当)美味しかったありがとう」って毎日言う人だったから同じ男なのにがっかりする+73
-0
-
207. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:33
旦那のコップだけ
紙コップにしてやる
ゴミ箱くらいには捨ててと言って+12
-1
-
208. 匿名 2023/04/17(月) 09:23:48
ささやかな復讐をする。食洗機スタートさせたあとにダラダラ飲んでいたコップを持ってきたときは水道の水を少しかけて置いておく。私は使わないコップなので問題なし。+1
-0
-
209. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:21
>>179
注意されたからやるって事なら一方的だし子供に対する扱いと同じじゃない?夫婦なら2人のスタンダード作った方がいい。奥さんの希望だけじゃストレス溜まるよ
もちろん主のお弁当作りもそう。負担が主にだけ来てる
もう一度初心にかえって冷静なときにお互いこうしたいってことを擦り合わせた方がいいと思った。+12
-0
-
210. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:32
>>15
作ったら負け
絶対に作らない
本人に握らせる+228
-0
-
211. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:41
>>1
早番の日は余裕がないからお弁当作れないのに、おにぎりだったら作れるかなって思うところが意味わからないね。男って本当に自分でやらない事に関して想像力がないし、思いやりにも欠ける。
「早番がある日は余裕がないから作れない」ってわざわざ言わなきゃわからないのかと思うし言わせんなよって思うし、作れないから弁当休みにしてるのにおにぎりくらいってなんだよって感じだし「おにぎりくらい」なら自分で早起きして作れよって言いたい。
他人事ながらすっごいむかつく。
+105
-1
-
212. 匿名 2023/04/17(月) 09:24:46
>>202
普通に主のモラハラだよね+6
-15
-
213. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:01
>>202
ヒステリーな嫁の扱いを少しずつマスターしていい旦那になっていくんだぜ。そう、結婚は修行。+10
-2
-
214. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:05
>>53
えっww
なぜ?
夜コップに水入れて置いておくと良くないからやめたほうがいいよ。
危ないよ。+5
-5
-
215. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:07
>>157
価値観が違うと苦しいよね
私も既婚の異性が仕事以外で交流するのは好ましく思わない
副業仲間なんだろうけど釣りはプライベートの遊びだよね
お互い既婚者だからこそ、独身時代より考えて行動して欲しい
今回3人だったってことだけが安心要素かな
気分は良く無いよね+56
-4
-
216. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:15
>>17
子供できたら旦那にもっと些細な事で腹立てるし
子供ももっと脱いだ服置いたままとか、それこそコップ置いたままとかあるし
そんな事でいちいちキレる性格を直すしかないよ?+27
-36
-
217. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:15
昨日本当にちょっとした感覚のズレでイライライライラ〜!っと来てしまったよ。
家族で新しくできたお店に行って、私はオープンしてすぐに行ったけど荷物もあって下の子も連れてたからグズグズされて目当てのものを買ってすぐ出てきてしまったから全然店内見て回れなくて、昨日は夫もいたから子供達任せてのんびり見られる!って嬉しかったんだよね。
でも実際下の子がすぐ大きい方をオムツにしてることに夫が気がついて、私はすぐ車で替えよう!すぐ戻るね!って言ったのに、夫はどうせこれ買うだけでしょう?だったら買い物終わってからでいいよ、すぐでしょう?って言うんだよね。
私この前全然見られなかったって言ったよね!なんでパパがいるのにゆっくり見られないわけ?目当てのもの以外にもお店見たいんだけど!自分でオムツ変えに行くわけでもなく私が行くって言ってんのに何面倒くさがってるの?もういいわ!帰る!ってなった笑
結局オムツ変えてきてくれて見て回ることができたけど、こんなこと?ってことでイライラきてしまう。
普段は仲良しなんだけどね。+9
-0
-
218. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:19
>>1
成人男性なのにおにぎりも作れないの?
コップだって洗わなくて次の日まで放置でいいと思う+60
-1
-
219. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:26
>>201
横
普段の積み重ねや人柄によるところだと思う
激務だけどできるだけ家事やってくれてる旦那さんが、どうしても時間なくてとか疲れすぎててコップ洗い忘れてるんだったら、普通にササっとやると思う
というか自分の朝食の洗い物もあるんだろうし、一緒にやっちゃって大差ない+24
-0
-
220. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:27
>>160
コップだけだよ+4
-0
-
221. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:34
>>210
横だけど、ほんとそうだよね。「なんだ、作れるんじゃん。機嫌が悪いから具を入れなかったんだな。次は具を入れてよ」って思わせるだけ。+99
-0
-
222. 匿名 2023/04/17(月) 09:25:50
>>189
お互い思い合うならたくさん稼いでくれる旦那の助けになってあげたいとか思うよね?
子無しなのになんでしないのかな~って本当に不思議 矛盾してるよね?+3
-15
-
223. 匿名 2023/04/17(月) 09:26:08
>>214
なんで??+4
-1
-
224. 匿名 2023/04/17(月) 09:26:28
>>1
やってあげるからいけないんだよー。
はなからやらない方がいいよ。
普段からやってあげるからやってくれて当たり前になるんだよね。
自分のことは自分でやらせよう。+26
-0
-
225. 匿名 2023/04/17(月) 09:26:59
>>18
ホントそれ。
穏やかな性格な人でもイライラするのに、今の状態でそんなキレてたら絶対子供にもっと切れるだろし
子作りするならちゃんと考えた方が良いよ。+60
-0
-
226. 匿名 2023/04/17(月) 09:26:59
>>223
夜、飲みに来るって呼んだ事あるから…。+4
-6
-
227. 匿名 2023/04/17(月) 09:27:05
>>34
旦那の分を紙にして出して、何で?って聞かれたら洗わないから、捨てるだけで良いから楽でしょって言ったらどんな顔するかな?態度改めてくれるといいけどね(笑)+73
-2
-
228. 匿名 2023/04/17(月) 09:27:32
>>212
昔から色んなタイプの人間がいて当たり前なのに、なんでもハラスメント呼ばわりうぜー。
人間なんだから腹ぐらいたっていいんだよ。そのあとどう解決するかだよ。我慢ばっかりしてたら主さんがストレスでどうにかなっちゃうよ?+5
-6
-
229. 匿名 2023/04/17(月) 09:27:35
>>178
そうだね。そこに余計に腹が立つと思うわ
ただでさえ役割に負担がかかっていた
更なる負担を要求されて思いをぶつけた
追い討ちをかける腹いせ→全然気持ちを理解していない
イライラMAXにもなるわ
+2
-1
-
230. 匿名 2023/04/17(月) 09:28:19
>>191
だって〇〇のお弁当おいしいんだもん。お願い、おにぎりだけでも作って!って言われたら作るの??+3
-3
-
231. 匿名 2023/04/17(月) 09:29:02
>>25
モラとは思わないけど、かなりの短気なのは確かだと思う。
生理前で感情的になるのはわかるけど、そんな事で怒鳴り散らされて泣かれたら、私が男なら離婚するわ。+14
-19
-
232. 匿名 2023/04/17(月) 09:29:09
>>226
誰が?霊的なもの?+0
-1
-
233. 匿名 2023/04/17(月) 09:29:22
>>1
わかる。うちなんて一緒に商売してるからイライラやばいよ。コップの置きっぱも指摘したら「夜中も水分補給するの!」と返される。店内(職場)は私がいないと汚いし、指摘しても汚いし、トイレの裏とか最悪だし言い訳だらけ。それでも店長である旦那ばかり褒められるよ。イライラやばいから休憩と退勤は別になるようにしてんのに「一緒に行こー」だしなんなら朝も付いてくる。YouTubeで謎のニュースばかり観てるから悪者を庇うしワクチンの時なんて最高にうざかった+10
-1
-
234. 匿名 2023/04/17(月) 09:29:31
>>218
自分のおにぎりなんて秒でつくれるんだから大人なんだから自分でやらせる。子供できてから産んだ覚えのない長男になっちゃうよw+22
-0
-
235. 匿名 2023/04/17(月) 09:29:53
>>1
完全に主さんの事お母さん要員と考えてるね。
自分の身の回りの世話をする人っていう認識だから思い通り動いてくれない事に腹を立てるんだよ。
子供がいないうちからお母さん要員にされるなんて、もし子供ができても二人体制で育児してくれるとは到底思えない。
自分なら子供ができる前に判明して幸いと考えて離れる選択肢も真剣に考えるよ。+17
-2
-
236. 匿名 2023/04/17(月) 09:30:10
>>21
おにぎりくらい作れない?って結構うざいし作って欲しいならちゃんとお願いすればいいのにと思うけど、確かにブチギレる内容でもないと思う
コップの件なんか特に
無視されるのが1番ムカつくけどガミガミ言われたら無視したくなる気持ちも分かる
些細なことで激怒されても内容なんか入ってこないし逆にそんな事でとなるのが人間だと思う
逆に夫に同じ内容で激怒されたら無理+33
-24
-
237. 匿名 2023/04/17(月) 09:30:28
>>26
よく考えるのは子供を作る事ね。
たまにスーパーや公園で怒鳴り散らしてるお母さんを見るけど、子供が可哀想だし人格形成にも影響あると思うから。+5
-14
-
238. 匿名 2023/04/17(月) 09:30:43
夫にムカつくのよく分かる
うちは家族より絶対に自分の両親優先
病院、買い物、呼ばれたらいそいそ出掛ける
本当に介護要員。最近はこっちに振ってこないからそれで良しとしてるわ+9
-1
-
239. 匿名 2023/04/17(月) 09:31:13
>>1
おにぎり握るのさえ自分でやらずに女がやるべきだと思ってる
自分が使ったコップ一つ洗わない
悔しくて泣けるね
何でもかんでも先回りしていたれりつくせりでやってくれるお母さんみたいな便利な奥さんが理想なんだろうね
考え方改めてもらわないと一緒に生活して行けないよね+21
-4
-
240. 匿名 2023/04/17(月) 09:31:32
>>230
私はつくらないよwやだぁー❤️もー〇〇くんてばぁー。私は〇〇くんが握ったおにぎりが食べたいなぁ。ねぇ、作って作ってぇー❤️でよくね?+9
-2
-
241. 匿名 2023/04/17(月) 09:31:55
>>228
馬鹿だなぁ(笑)
これが男女逆なら即モラハラ認定のDV予備軍認定で離婚しろの大合唱だよ
これがモラハラじゃないならなんなんだよ
+7
-3
-
242. 匿名 2023/04/17(月) 09:32:15
仕事辞めるか結婚辞めるか。+7
-0
-
243. 匿名 2023/04/17(月) 09:32:44
>>32
それか無視でいいんじゃない。
コップもいちいちキレるんじゃなくてさ、ずっとそこに置きっぱなしにしとけば良いんだよ。
次々コップ使われない様に、コップは隠す。
そしたらそのコップを洗わざるを得ないでしょ。+55
-1
-
244. 匿名 2023/04/17(月) 09:32:48
>>153
ブチ切れてなくてもその言い方可愛げないから旦那もカチンとくると思うよ+4
-2
-
245. 匿名 2023/04/17(月) 09:33:09
>>16
づ+17
-3
-
246. 匿名 2023/04/17(月) 09:33:17
>>63
フツーに怖い、大丈夫?
自分達夫婦の価値観と他人が皆んな同じだと思ってるのかなぁ
嘘つく意味はこれっぽっちも無いのに…+16
-0
-
247. 匿名 2023/04/17(月) 09:33:56
>>83
漬け置きでも2時間以上放置すると雑菌がどんどん繁殖するから自分一人で住んでるならいいけど、元他人と暮らすならより正しい方に合わせた方が良くない?
例えばうちの実家ではお風呂は2日入ってからお湯を抜くって言われたらそうするって事?
私は汚いからやめなよって注意するけど+7
-39
-
248. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:17
ここで旦那相手に復讐とか文句言ってるやつは根本的に結婚に向いてない
口では平等とか言いながら心の中で男が女を幸せにするもんだとか思ってそう
そういうのって日頃の態度にでるよ+5
-2
-
249. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:32
前日におにぎり作る知恵もなく突然発生して犬猫みたいにギャーギャー鳴かれたさすがに離婚もんだよ。
こんなモラ嫁ははっきり言って外れ
本人も生理の影響って自覚してるのに旦那さんへの謝罪も労りもなし。
地獄だよ+6
-7
-
250. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:32
>>242
私も仕事辞めて、精神的に余裕のある暮らしを送った方がいいと思った。
子供もいないのにそんなカリカリした生活してるとキツイよ。+9
-0
-
251. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:49
>>1
コップの件は何百回も!って割りきらず言い分を通す主も相当だと思いますよ
+25
-1
-
252. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:52
>>16
離婚するのは自由だけど他の男性も似たりよったりだからどうせしんどいと思う+112
-10
-
253. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:54
>>32
そうそう。これくらい華麗にスルー出来ないといちいちストレス感じちゃうよね。イラッとしてもいちいちキレなくていいと思うよ。お互い疲れるから。
冷凍焼きおにぎり買っとくからそれチンして持ってってーでいいじゃん+66
-3
-
254. 匿名 2023/04/17(月) 09:34:55
>>11
私もたまに放置すんなよ〜とか笑って言うけどそこまで怒る?って思った
ちょっとした事でそんな怒られたら嫌になっちゃうわ
+120
-32
-
255. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:04
>>74
私も旦那が可哀想に一票だわ。
そんな事でいちいち発狂されてたら、一緒に生活できない。
きっと積もり積もってコップで発狂したんだろけどさ。+7
-25
-
256. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:12
>>215
コメントくれてありがとう。
共感してくれただけで嬉しかったです。
価値観が違うの一言に尽きちゃいますね。+18
-1
-
257. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:21
>>1
離婚をきりだしたわ。
無理だと思ったから。+5
-0
-
258. 匿名 2023/04/17(月) 09:35:25
>>241
猛獣と猛獣使いだよ+4
-0
-
259. 匿名 2023/04/17(月) 09:36:06
>>257
誰とも結婚や同棲はできないタイプだね+5
-2
-
260. 匿名 2023/04/17(月) 09:36:19
>>1
おにぎりくらいならお前こそ作れない?って言ってやりたいですよね
何様だよ
男の子いる母親はちゃんと自分の事自分でやるように家事も教えて育ててほしいわ
女が全部やってくれるものと思ってる男多すぎだよ+40
-6
-
261. 匿名 2023/04/17(月) 09:36:54
>>239
普通に家事分担はお互いの同意でしょ?
主は何でヒステリックになったのか分からない
早出の前の晩におにぎり作り置きしとけば良い話なんじゃないの?
+5
-8
-
262. 匿名 2023/04/17(月) 09:37:01
>>217
ゆっくり見たいからオムツ替えてきて〜じゃダメなの?
言葉で伝えても無理なの?+2
-1
-
263. 匿名 2023/04/17(月) 09:37:20
主の肯定派がだんだん大人しくなってきてて草
だって明らかに自分勝手だもんな~+5
-10
-
264. 匿名 2023/04/17(月) 09:37:50
>>255
私は主さんがかわいそう。つもりに積もるほど我慢してきたんだもんたまにはブチ切れて全力でぶつかればいいと思うよ。+22
-10
-
265. 匿名 2023/04/17(月) 09:38:09
>>11
私もそう思って放置したら、あいつも意地になって片付けず
1ヶ月経ってカビ生えてた+163
-3
-
266. 匿名 2023/04/17(月) 09:38:38
>>260
じゃあ旦那と同じくらい稼いでこなきゃね()+1
-14
-
267. 匿名 2023/04/17(月) 09:38:46
>>39
『無理だなぁ』では怒りが伝わらないから、目を見ず『無理』良いと思う。
そんな事でまず切れない方が良いよ。
私も短気でよく切れてたけど、子供出来てからはまずキレる前に言い方考えて怒る様に頑張ってる。
まぁそれでもキレる時はキレるけど。
コップごときでは切れないかな。+6
-11
-
268. 匿名 2023/04/17(月) 09:38:49
旦那に
炊飯器からお弁当にご飯いれて梅干しや昆布上に乗せな?
おにぎりくらいって言うならご飯つめて乗せるのくらいやってよと+7
-0
-
269. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:04
>>263
ずっと同じトピにはりついてるのはあなたと私ぐらいじゃね?+4
-1
-
270. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:14
>>255
旦那さんの我慢でもってるだけだと思う。
もし旦那さんが同じレベルで売り言葉に買い言葉で同じレベルの揚げ足とり合戦してたら結婚生活なんて継続できてないだろうし。+13
-9
-
271. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:23
>>16
ある程度は許容範囲だわ
自分含め誰しもそんな面があるとしてる
癖はなかなか直らない
結局は他の面でカバー出来るものがあれば許せる事もあるし、直った事もある
私は結婚18年で色々あったけど離婚はしなくて良かったよ
直して欲しい事や役割やらの決め事は落ち着いて話す方が上手くいきやすいと思う
+5
-7
-
272. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:27
コップ放置せず洗ってほしいは主の言い分で次の日に自分で洗うができるならシンクにさげておいてもらうとかちゃんと話し合って決めてる?
家庭って女性側が決めたルールが多くて納得してない場合も多いと思う+8
-1
-
273. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:42
>>266
稼いでるかもじゃん+9
-1
-
274. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:44
>>261
前の晩におにぎり?!
傷みませんか?+3
-6
-
275. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:46
>>41
私もたまにはジャンク食べたいけどなー
まぁ節約の為なんじゃない?子なしなら、今後の為にも貯金したいだろし。+41
-1
-
276. 匿名 2023/04/17(月) 09:39:56
>>9
わかるわ。
うちは子供3人いるけど、喧嘩する度に
旦那の洗濯物はしない、旦那のシーツは洗わない(寝室別)、弁当作らない等どんどん増えて行ったよ。
今専業主婦になってるから弁当作ったりはしてるけどね。
主さん共働きなんだからそこまで旦那の事することないよ+274
-12
-
277. 匿名 2023/04/17(月) 09:40:21
>>274
大丈夫だよ+7
-0
-
278. 匿名 2023/04/17(月) 09:40:25
「おにぎりくらい」と思える程度の作業なら自分で作ればいいじゃんね。
子供じゃないんだからさ。
何も人の分作れっていうんじゃない、自分が食べる分のおにぎり握るわけだから「おにぎりくらい」って思える程簡単作業なら尚更自分でやれよ。
それで作らなかったら不機嫌になるとか何様のつもりなんだろう?
雇われの家政婦じゃないんだからさ…+16
-1
-
279. 匿名 2023/04/17(月) 09:40:46
>>206
うちの実家はもともと母親が大して料理やらなくて、父親が買ってきたり自分でテキトーに食べてた
働いてるのに毎食毎食作るの無理じゃない?+21
-0
-
280. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:00
>>1
結婚何年目なんだろう?
発狂って逆効果だったりするから、旦那の目の前でしくしく泣いてみるとか。「…もう…ムリかも…」とか言ってさw+3
-1
-
281. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:14
>>270
夫婦ってうまい具合に違うタイプ同士でくっつくのよ+1
-3
-
282. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:19
>>240
こんなかわいい事言える夫婦なら喧嘩にならないね!+6
-0
-
283. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:21
>>260
母親が息子に家事を教えてても、一人暮らしで自分で家事とかしてた、出来てた癖に
結婚したら家事から解放された、と思う男もいると思うよ
躾られてなくても、嫁へ思いやりがあれば する様になる男もいる。
+31
-1
-
284. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:40
>>201
コップだけでキレるわけではなく色々な事があってのコップだからさ。ダメ押し!みたいな感じ。+28
-1
-
285. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:46
>>270
本当これ
こんな嫁大外れなのによく離婚しないわ旦那さん+10
-8
-
286. 匿名 2023/04/17(月) 09:41:51
>>45
手続きは簡単かもだけど、やっぱり離婚は勇気いるし、世間体もあるよ・・
でも若いなら先を考えて、そんな事でも切れてしまうなら、この先無理だと思うから離婚も考えた方が良いかもね。
そして結婚には向いてない気がするよ。+16
-16
-
287. 匿名 2023/04/17(月) 09:42:05
>>234
タッパに冷凍混ぜご飯と、冷凍唐揚げいれてチンしただけの弁当でいいのにね
なんでわざわざおにぎり握るようなんだろ+7
-0
-
288. 匿名 2023/04/17(月) 09:42:07
>>1
子供が産まれたら、産後クライシスで離婚待ったなしになりそう
今からちゃんと話し合った方がいいと思うよ
責める言い方じゃなくて、私は貴方のお母さんや家政婦になるために結婚したんじゃないし
貴方が好きだし、喜んでくれると嬉しいから家事やお弁当だって作ってるけれど
貴方がそれを感謝もせず、思いやりの気持ちもなく、当たり前、女が家事やって当たり前って姿勢や考えでいるなら、悲しいし、好きじゃなくなるわって
そもそもお互い共働きなのに、なぜ家事負担が私ばかり重たいの?疲れてるなんてお互い様だし
これからもし子供が生まれたら、どうなる?
貴方はパートナーなんだよね??
位言ってみたら?
それでも響かない旦那なら私は別れも覚悟するわ
+25
-2
-
289. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:02
>>274
家事したことないのバレバレで草+0
-9
-
290. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:05
>>264
旦那も我慢してるんだよお互いさま。合わないところを擦り合わせていくしかないのに、自分が正しいと言わんばかりにキレてる主はちょっとどうかな。出来ないならできないで、じゃあどうしたらいいか話し合えばいい。
キレる必要ある?+8
-9
-
291. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:20
>>41
いつも主さんが美味しいご飯作ってやってるんだね
うちの旦那は弁当ないほうが嬉しそうwラーメン食ってくるって+91
-0
-
292. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:39
>>23
うん、対等と思ってないと思う。
旦那さん一人暮らしの経験ないんじゃない?
ウチがそうだったから。
義母に甘やかされて、朝は1人で起きれないし家事なんて何一つできない。
これから子供できたら益々イラつくよ。
離婚までは考えてないなら今のうちに話し合いして調教。+57
-0
-
293. 匿名 2023/04/17(月) 09:43:59
>>108
いきなりおにぎりだけでキレるはずないと思う
トピ主の内容見るに、コップを洗うことを何度も言われてるのにやらないって書いてあるから普段から無頓着で言われたことを直してくれない旦那なのかなって思う
積もり積もって今回のおにぎりで爆発した?って思った+11
-3
-
294. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:00
>>273
ならいう権利あるわw+0
-0
-
295. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:03
>>262
私は商品をゆっくり見たいから子供たちを見ながらだと気軽に試着もできないし、気になる商品を持ちながら子供たちをまとめるなんて難しくてできないから、私がオムツ替えてくるから夫が子供たち見てる方がいいと思ったんだよね。
それで私が替えるって言ったよ。
夫なら見たいものも少しだったし、グズグズされたら別の店舗に行くとか車に戻るなんてことも身軽にできるし。
それに家では率先してやってくれるけど、車だとあんまりオムツを変える経験もなくて夫だと面倒かな?とも思った。
育児自体は私と同じだけ同じようにできる人だけど、ずっと楽しみにしていたことをもう終わるよね?って言われてイライラってきちゃっただけなんだよね。+1
-1
-
296. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:04
>>17
なんで誉めなきゃいけないの+169
-2
-
297. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:14
難しいよね…。多分主も深層の価値観の中に「コップを放置してあるおうちは奥さんが綺麗好きじゃない」のがあるんだと思う。だから洗ってしまう。日本てさ、夫婦や夫婦と小さい子が住んでるおうちが汚れてると奥さん(お母さん)が悪いみたいな風潮があるよね。潜在的にまだまだみんな家事や育児は女がやるもんだと思ってる。「私はあなたのお母さんじゃない!」って言ってるキレるのもその人自身が、家事とかはお母さんの仕事だと思ってるわけだし。+2
-0
-
298. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:19
作れたら作ると言って、毎日やっぱり時間なかった・・・ごめんねー!を繰り返してみたら?+1
-0
-
299. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:24
リモコンで無言で番組を変える。
変えても良いけど一言掛けないのが信じられない。
食事を無言で食べる。
どう?大丈夫?って聞くと美味しいって言うけど。
父や兄弟は美味しいね!って必ず言っていたから信じられない。
小さな事だけど直らない…。+8
-0
-
300. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:25
>>290
人間だもの
たまにはキレたいときもある+7
-4
-
301. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:48
>>1
主の仕事を軽く見てるから主がやるのが当然だと思ってるんだろうね
腹立つね
+9
-2
-
302. 匿名 2023/04/17(月) 09:44:51
シングル(バツイチ)快適だわー。
だから旦那なんかいらない。
世間体なんかより、この穏やかな暮らしの方が大事。+17
-0
-
303. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:25
>>296
褒められて伸びるタイプなんじゃん+2
-30
-
304. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:31
>>1
言い方がムカつくよね。
作れない?ってなに?って。
私も昔はキレてたけど男って単純だからキレるとキレられたってことしか頭に残らないから、なんでそういう言い方しかできないの?もっとこういう言い方にしてよとか、そんな簡単にいうなら自分でしたらいいでしょとか面倒だけど毎回ちょっと不機嫌そうだけど喧嘩にならない程度の普通のトーンで注意してたら少しずつ変わってきたよ。
今や夫が弁当作ってくれる。
まあ、愛は冷めた。笑
でも一緒に暮らす家族としてのストレスはほぼ無くなってきたかな。+14
-6
-
305. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:41
>>260
母親が教えるんじゃなくて、両親が教えるんだよ。+26
-0
-
306. 匿名 2023/04/17(月) 09:45:46
思いやりの無い旦那さんだね
主もクタクタだろうし、言う事もとてもわかる
けど、そんな事もしてあげたくないんじゃ主ももう旦那さんに冷めてるみたいだし
旦那さんもそんくらいしてくれずヒスる奥さんと結婚して後悔してそうだし
一緒にいる意味あるんか?という印象です+14
-0
-
307. 匿名 2023/04/17(月) 09:46:05
>>1
「おにぎりケースとラップはここ、おにぎりふりかけはここにあるからね~。」と教育するといいよ。
「おにぎりくらいなら」というなら自分で作れるよね。むかつく。
+49
-0
-
308. 匿名 2023/04/17(月) 09:46:15
>>302
よっぽどひどい元旦那さんだったんだね。お疲れ様でした。+9
-0
-
309. 匿名 2023/04/17(月) 09:46:27
>>1
自分で選んだことを思い出す
親も兄弟も子供さえ選べないのに多数いる男性の中から敢えて夫を選んだ自分を猛省する
だけどそうすると、まあこの人にもいいところもあるんだよな、、、って謎のフォローが入るw+6
-1
-
310. 匿名 2023/04/17(月) 09:46:42
>>140
結婚前にそこに気づいてちゃんと話せるのすごい。
私はそんなところ考えも及ばなかったから、一緒に暮らして初めて露呈してめちゃくちゃイライラした。
+67
-0
-
311. 匿名 2023/04/17(月) 09:47:03
>>1
家事やらない旦那は、もちろん生活費の負担は全額なんだよね?+9
-1
-
312. 匿名 2023/04/17(月) 09:47:08
>>302
羨ましくなかった+1
-1
-
313. 匿名 2023/04/17(月) 09:47:24
>>60
旦那も人にやってもらうのが当たり前になってて子供じゃん。もう妻が先に愛想ついてるんじゃない?+14
-0
-
314. 匿名 2023/04/17(月) 09:47:46
>>179
本人は必要と思わないことを何百回も注意されるのもストレスだと思うよ。+8
-6
-
315. 匿名 2023/04/17(月) 09:48:00
>>277
ああそうなんですね
傷むと思って、眠くても朝やってました
ありがとうございます+2
-0
-
316. 匿名 2023/04/17(月) 09:48:11
>>266
男をお金としか思ってなさそう
旦那さんが事故や病気で家事もできず働けなくなったら捨てるの?+6
-1
-
317. 匿名 2023/04/17(月) 09:48:12
>>302
よかったね おめでとう+2
-0
-
318. 匿名 2023/04/17(月) 09:49:09
>>300
むしろキレてる自分もおおらかな心で受け入れてくれるお父さんみたいな旦那がいい+5
-3
-
319. 匿名 2023/04/17(月) 09:49:13
>>306
お互いにもう嫌いが勝ってるって印象。
コナシなら一緒に居る意味は何だろうか。+8
-1
-
320. 匿名 2023/04/17(月) 09:49:32
10分あればおにぎり作れるのにそこまでキレなくてもよくない?
なら夫がやればいいって言うけどコップ放置しただけでブチ切れる嫁がいたら台所の物触るの怖いんだけど
+1
-11
-
321. 匿名 2023/04/17(月) 09:49:41
>>43
いくら子なしでも、物理的に時間作るのが難しくても稼いでない方がやらなきゃいけないの?
早番でももっと早起きして旦那の為におにぎりくらい握れってこと?
相手にそんなことやらせても「俺の方が稼いでるしな」としか思わず少しも心が痛まない人とは生活できんわ。
生活ってそんなに殺伐としたものであってほしくない。稼ぎに関わらず「おにぎりくらい自分で作るわ」って動ける人と生活を共にしたい。+66
-0
-
322. 匿名 2023/04/17(月) 09:49:56
>>289
無駄に敵意むき出しで草+2
-0
-
323. 匿名 2023/04/17(月) 09:50:05
>>307
やらんやつは、「わかったー、ごめん、おにぎり作ってください」って言うよね。+3
-0
-
324. 匿名 2023/04/17(月) 09:50:32
>>296
今までも注意しても
分からなかったらしいから
褒める作戦。
それもダメなら、主が
我慢するしかない。+2
-23
-
325. 匿名 2023/04/17(月) 09:50:36
>>320
10分?10で冷める?
ご飯炊いたり、チンしたりするの入れたらもっとかかるよ。
その間にマルチタスクで自分の準備もしなきゃだし。
+1
-1
-
326. 匿名 2023/04/17(月) 09:50:44
>>9
淡々とすごす
分かるわー深いわー
今は扶養内パートでたまに旦那に
「フルタイムで働けば?」って言われると
「じゃあ家事育児折半ね。次の発熱の時はお休み宜しく。」
って言ったら一発で黙る。+319
-6
-
327. 匿名 2023/04/17(月) 09:50:57
>>124
おにぎり欲しいのお願いや相談ならイラつかないけど、おにぎり く ら い って嫌味のニュアンスを感じるよね。悪気無しの言葉選びブスの可能性も捨てきれないけどさ+23
-2
-
328. 匿名 2023/04/17(月) 09:51:02
>>300
まあ主さん生理前って書いてるしね。そんなこともあるか〜+3
-3
-
329. 匿名 2023/04/17(月) 09:51:22
>>11
マイナス多め。
放置ダメなの??
1日置く訳じゃないし…+31
-12
-
330. 匿名 2023/04/17(月) 09:51:58
作れたら作るねーって言って
しらっと作らない
笑顔だけど絶対作らない
相手にコイツいい加減なやつと思われ諦めたらこっちの勝ちよ+4
-1
-
331. 匿名 2023/04/17(月) 09:52:11
私も昨日夫と喧嘩した。私の一言にキレたらしく子供もいるのにお前たちだけで帰れと車運転してった。
近いから帰れる距離なんだけど子供は泣いてた。寄り道して遊んで帰った。その寄り道が私と子供だけで楽しかったんだけど確実に旦那のこともう一段階嫌いになった。
その日の夜もお互い子供には今日はごめんねって謝って夫婦でこの前さーと、何気ない会話はしたんだけど夫婦としては互い謝ってない状態。
旦那のこと嫌いになったのと同じく、旦那も私のこと一段階嫌いになったんだろうなと思うけど臨月近い私と、幼い子供いてそんなキレ方する旦那の昨日の一件は許せない。+40
-0
-
332. 匿名 2023/04/17(月) 09:52:21
>>202
そのくらいでびくびくするような肝っ玉のちっせー男こっちから願い下げだ!
男ならドンと構えろ+2
-2
-
333. 匿名 2023/04/17(月) 09:53:08
>>241
馬鹿って言ったら自分が馬鹿だよ+1
-0
-
334. 匿名 2023/04/17(月) 09:53:33
>>318
旦那はあなたの親じゃないからねw
中学校くらいから頭の中成長してなさそうw+2
-1
-
335. 匿名 2023/04/17(月) 09:53:37
>>11
放置してたら永遠に放置だよ
夫が不注意で度々あるものをカビだらけにして毎回私がカビ掃除してたんだけどいい加減やりたくないから本人に任せたら3年そのまま置きっぱなしにしてた+157
-3
-
336. 匿名 2023/04/17(月) 09:53:52
>>1
コンビニで、🍙一つ買えないの?って言い返す
食器洗わない人に、やってくれるまでいらいらするより食洗機買うわ
+13
-0
-
337. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:00
旦那が「紙コップにしよ」って言ってきそう。+4
-0
-
338. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:34
>>1
生理前て必要以上にピリピリ、イライラするよね
普段気にならない事も、言葉尻に反応してイライラするみたいな、、
後でここまでブチギレなくても良かったなってわたしは思う事ある。笑
取り敢えず、波が落ち着いたら、おにぎりコップについても
私はこうして欲しいんだけど、貴方はどうする?どうしたい?て擦り合わせの話し合いしたら良いと思うよ、
諦めてしまうと、自分に負担くるからさ、冷静に話し合いするのは大事だよ
+5
-0
-
339. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:39
ちょいズレだけどおにぎりって地味にめんどくさいよね?
海苔も袋から出したらパラパラ欠片が落ちるし、塩・水を皿に用意して…あ、具も。
ラップ広げて茶碗にセット、ご飯よそって具を乗せてもう一度ご飯よそって。アチアチ!となりながら握って、一旦皿に置いて、海苔を巻いて…
その作業を「おにぎりくらい」で片付けるような男は想像力が欠けている。+14
-0
-
340. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:48
>>1
コップならまだしも
うちはズボン、パンツ脱いだまま!
わかる?
すとんと落として足を抜いたままの形で脱ぎっぱなし
絶対なおらないと思う+7
-0
-
341. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:50
>>331
何が原因で喧嘩になったの?+1
-0
-
342. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:51
>>332
正論いわれたからって肝っ玉とか言い出すのみっともないですよ(笑)+4
-0
-
343. 匿名 2023/04/17(月) 09:54:53
>>334
夫婦なんていろんな関係性があるんだよ。そういうプレイが好きな夫婦もいるし
他人がどーこーいうことじゃない+1
-0
-
344. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:06
>>25
こんな家事を自分でしないズボラ旦那貰ったら終わりだよ+13
-1
-
345. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:21
>>260
ならそんな男と結婚しなきゃ良いまでよ
うちは結婚してから教育し直したからさ、好きで結婚したから仲良く過ごす為に自分も努力、試行錯誤してきた
夫も妻を愛してるなら母親より妻の言うこと聞くんだよ?+4
-0
-
346. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:39
>>1
うちは子アリだけど、似たように旦那から朝おにぎり用意できない?って聞かれた(朝早いからいつもコンビニでパンとかおにぎり買ってる)
授乳とかもあるから、前の晩から準備できるならいけるかなー?って調べて今実践中
イラッとしないのは旦那も普段から家事育児するから
相談事や話し合いがちゃんと出来る相手だから
トピ主さんの旦那、普段から奥さんに負担かけても気付かないし自分に都合の悪いことは話し合いもしないように感じる
それじゃ奥さんもイラつくわなぁ+15
-0
-
347. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:43
>>342
正論なんてどこにあった?あなたの中の正論は全ての人には当てはまらないのよ+3
-0
-
348. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:45
>>326
フルで働いたって、どうせパートだろ?って何も手伝ってくれない。
こっちの負担が増えるだけ。
子供が発熱したって、パートなんだから休めるだろ?
税金と家族手当で、今の倍働いても手取りは同じ。
扶養内でいる事にした。
+174
-0
-
349. 匿名 2023/04/17(月) 09:55:54
>>305
両親が←本当!ここ重要w
母親が教えなきゃって言ってる時点でもうその家は母親しか家事してないよね+18
-0
-
350. 匿名 2023/04/17(月) 09:56:04
>>107
家の兄貴もそう。結婚する前は実家住みだったので母親や妹の私が家事全般はやるものと思ってたみたい。父親がそうだったので自分も男だし右へ習い。母親も男だしと兄に甘くて私がいくら今の時代は男性もある程度家事出来ないと結婚して奥さんに嫌われるよって言っても聞く耳持たず。
結婚して何もしないで奥さんにキレられて喧嘩して離婚の危機あったみたい(笑)。が根は素直なのとおだてに弱いのでちょっとずつ奥さんに調教され、今では家事もやる様になった。ザツみたいだけど(笑)
+65
-0
-
351. 匿名 2023/04/17(月) 09:56:28
>>1
主さんの手作りが美味しいんだね+1
-8
-
352. 匿名 2023/04/17(月) 09:56:32
>>55
新婚の時それでムカついてケンカになったよ。
寝る前に使ったコップを水に浸けもしないでシンクに放置されてたから。
朝皿洗うのは大体私の役目だし、ただでさえ時間がないから洗い物増やして欲しくなかった。次から水に浸けておくか自分で洗ってねと言ったら、「そんなこと言うなら俺だってテーブルに置きっぱなしのカップ洗ってあげてる」とか言ってきて、それとこれとは別だろうがって事でケンカ。
+9
-2
-
353. 匿名 2023/04/17(月) 09:57:04
そもそもだけどなんで男は大の大人なのに家事をさせるには褒めなきゃいけないの?
私だって褒められたいんですけど!+33
-0
-
354. 匿名 2023/04/17(月) 09:57:15
>>296
わかるわ、その気持ち。褒めたら調子に乗って全然それ以降は全然やらないし、その一回を誇張するし、もっと褒めないとやらなくなって褒めるのが馬鹿馬鹿しくなる。+139
-0
-
355. 匿名 2023/04/17(月) 09:57:26
>>261
なぜそれを主がやらなきゃならないの?
早番の日はつくらないってわかってるんだから本人が作ればいいじゃん
+15
-4
-
356. 匿名 2023/04/17(月) 09:58:23
>>11
共働きの母が、家事一切しない父にキレて、父のコップやグラスだけは絶対に洗わない。
いつも底にカビが生えてる。
父はたまにカビが生えとるわ!った怒りながら自分でゆすいでるけど、母は絶対に洗わない。
父も父で、昔の男のプライドなのか、食器は食べたらそのままだし、家事は女の仕事と、女をなめてる。
もう一度いう、母は共働き。+236
-1
-
357. 匿名 2023/04/17(月) 09:58:31
>>304
注意の仕方、参考になるわ。
こっちがキレたら、うちの旦那は「この喧嘩に勝つ!」しか頭にないみたいで、私をコテンパンにしてくるから私は何度泣いたかわかんないよ。ただ、言いくるめたいだけで、話し合いも出来ない上に、自分の欠点を指摘されて、自己肯定感下がりまくって、喧嘩の度に冷めていった。
もう、キレないで「嫌だからやめて」と冷めた感じで言うしかない。+7
-0
-
358. 匿名 2023/04/17(月) 09:58:32
>>276
よこだけど
専業ならシーツの洗濯も洗濯もしてあげては?
離婚されても困らないならいいと思うけどね+12
-72
-
359. 匿名 2023/04/17(月) 09:58:34
>>315
横、夏はちょっと危ないかも。+0
-0
-
360. 匿名 2023/04/17(月) 09:58:59
>>241
よこ
あなた結婚していないわ
直ぐわかる
なんなら交際もした事ないんじゃないかな+3
-3
-
361. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:21
>>1
こういう喧嘩を経て、喧嘩するのすら面倒になった。おにぎり言われてもわかった作れたら作るーと言って作らないとかタッパーにご飯とふりかけで渡すとか、いやほんと無理なんだよね朝弱いんだよね・・・とかで喧嘩しないようにしていく。
旦那にイライラしてもその場を離れたりしてそのまま言葉をぶつけないようにしてる。
たまに旦那がキレたときには、そのまま喧嘩に発展するんだけど喧嘩にならなきようにこっちはやりくりしてんのにそのままの感情で来るなよという怒りもプラスされてほんとに疲れる。そしてまた喧嘩しないように諦めようという価値観になる。
その結果、旦那のことが全然好きじゃないのにとりあえず暮らせるようになる・・・
+39
-0
-
362. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:25
>>1
クソ不味いおにぎり作ってやれ。
そのうち自分の味の方がいい、と思わせるように。
塩薄く降るとか。+1
-0
-
363. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:26
>>318
怒ってる顔もかわいーよって+1
-1
-
364. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:30
皆コメントで書いてるけど子供ができたら旦那に対してのストレスはんぱないよね。
外出する前もこっちは家事一通りしながら子供の服着替えさせたり化粧して髪の毛やって着替えてってバタバタしてんのに旦那は携帯でゲームしたりソファに横になってテレビ見て笑ってたり。それでやっとこっちが出かける準備できて行くよ!って声かけたらトイレで30分近くう○こしだすしまじでイラッとする。+26
-0
-
365. 匿名 2023/04/17(月) 09:59:46
>>339
ごはんに梅干しだけ乗せた日の丸弁当の作り方でも教えとけばいいよね。
フリーズドライの味噌汁でも買い置きしておいてやれば朝ごはんとして十分。
+0
-0
-
366. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:02
>>239
そうそうほんとそれ。昔読んだこの記事思い出したよ。
おにぎり握るのもコップ洗うのも単なる作業じゃないんだよね。ムカつかないって人は作業としか考えてないんだと思う。
+6
-2
-
367. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:29
>>360
理想論ばかりでリアル感が一切ないよねw+2
-3
-
368. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:38
>>306
せめてどちらかが大人になれればいいんだろうけど互いに歩み寄れなさそう
+2
-0
-
369. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:42
>>325
炊飯はタイマー機能使えばいいし、レンチン時間も冷めるの待つのも付きっきりで見る必要ないじゃん
+0
-2
-
370. 匿名 2023/04/17(月) 10:00:53
>>355
女なんだからおにぎりくらい作ってあげなよ
肝っ玉小さい女+3
-17
-
371. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:41
>>304
うちもそんな感じで過ごしてきた。でも旦那弁当も自炊も全然しないよ。その代わり、面倒だから外食しよ、ってすごく言うようになったわ。+3
-0
-
372. 匿名 2023/04/17(月) 10:01:59
>>341
旦那に注意?したらお前だってここがこうで〜と言われたので「今はあなたの話してるのに私の話にすり替えてるよねー」って嫌味言ったw+11
-4
-
373. 匿名 2023/04/17(月) 10:02:28
>>367
理想ってことは分かってるんじゃん
そこからあんたたちが外れているだけだよ
かわいそうに 離婚したら?+5
-2
-
374. 匿名 2023/04/17(月) 10:02:46
>>212
えー?そっち?
旦那さん側がおにぎりぐらい作れない?って見下してバカにして先にモラハラしてんじゃん。
逆に例えばパートや専業の奥さんが旦那さんに○○万くらい稼げないの?って聞いて夫がブチギレたって話ならそりゃ旦那さん怒るわな。モラハラでもなんでもないわと思うけどな。+11
-2
-
375. 匿名 2023/04/17(月) 10:02:49
>>335
そうそう、まるで見えてないかのように放置だよね。
もう、喧嘩上等くらいの気持ちじゃないとやってけないよね。+56
-0
-
376. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:06
>>351
こういう発想になるひとは結婚に向いてると思う+7
-0
-
377. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:07
>>351
うちなら喜んでコンビニで買いそう。+3
-0
-
378. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:30
>>1
男教・旦那教の人がいっぱい現れそうなトピだね…
どんな内容、どんな条件でも男の味方。全て女側が悪いってスタンスの人。ホント宗教家みたい+15
-0
-
379. 匿名 2023/04/17(月) 10:03:33
>>1
私なら作るのやめる。
時短共働き子供2人ほぼワンオペでノイローゼ気味になり、離婚の寸前までいったけど、子供達のために回避。
今は夫の事は何もしないという解決法を見つけた。
夫もガミガミ言われてるくらいなら何もしなくていいって。
私は子供達と自分の事だけでいいし大変だけどシングルマザーのつもりで、生活費いれてくれてラッキーて思ってるよ。私のお給料は全部貯金できるので。+18
-3
-
380. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:10
>>355
よこ。ほんとだよね。これって毎日作らないと言ってるわけじゃなくて、早番の日だけの話だし。
早番以外の日は毎日お弁当作ってもらえてるだけでもめちゃくちゃありがたい事なのに、早番だからってラクしてない?とでも言いたげなのが「おにぎりくらい」に出てる気がする。旦那本人がそのつもりが無くても、言われる方からするとハ?ってなるのもわかる。+16
-6
-
381. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:14
>>298
多分それはダメなやつだと思う。主の旦那には、時間取れないからおにぎりくらいと思うなら自分でやって下さいってはっきり伝えないとw+3
-0
-
382. 匿名 2023/04/17(月) 10:04:21
>>370
女なんだから?は?
男尊女卑すごいねあなた。
+8
-1
-
383. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:01
>>55
自分で洗うか、洗っといてとかありがとうとか一言あれば放置でもいいけど
置いとけば向こうが洗うだろって態度は嫌かも+19
-0
-
384. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:37
>>335
放置してても、次々に新しいコップを使いまくるだけだよね。+62
-0
-
385. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:45
>>83
そうかな?
じゃ出来ないなら出来ないと夫の意思(癖)も伝えてないとねぇ
何か勘違いしてない?出来ないなら言わなきゃ分かんないよ+4
-21
-
386. 匿名 2023/04/17(月) 10:05:51
何かなんの役にも立たない言葉が本当にムカついて病気かと思うくらい切れてしまう
例えば〇〇出しておけばよかったのにとか、そんなん
わかってるわ!終わった後に言っても出してねーもんは出してねーんだから解決しねーだろがあああああああ!って発狂してしまう+6
-0
-
387. 匿名 2023/04/17(月) 10:07:00
>>55
私も腹は立たない。普段から家事育児を協力してくれてるからかも知れないけど。
+1
-2
-
388. 匿名 2023/04/17(月) 10:07:16
>>351
買いに行くのが面倒か、コンビニにも飽きたのか、他の趣味のための節約かなんかじゃないかな。+8
-0
-
389. 匿名 2023/04/17(月) 10:08:18
>>371
うちもまだまだやってもらえないことも多いけど、言い方一つ変えてもらうだけで全然違うからさ、こう言うふうに言ってって指定してるのもイライラしなくなった一つかな。
おにぎりぐらい作れない?じゃなくて、忙しいかもしれんけど出来たらおにぎり作ってもらえない?って言って!みたいな。
まあ、結局無理だなってことは無理って言うけどさ。笑
今はこんなんだけど私も昔はブチギレて言い返すこともあったからあっちももうこれ以上喧嘩したくないって気持ちもあるのかも。+2
-0
-
390. 匿名 2023/04/17(月) 10:08:20
>>55
寝る前にキッチンきれーにして寝て起きたらヨーグルト食べたスプーン一個だけシンクに放置されてるとちょいイラッとはする。ひとこと物申すほどではないけれど。
コップは洗わないで何個も使われるとイライラするので夫のは2個に減らした。そしたら1個放置されてても気にならなくなったし、2個使った後で私も放置してたら旦那自ら洗って使うようになった。+12
-0
-
391. 匿名 2023/04/17(月) 10:08:49
>>32
海苔って高いのにね。
ぐらいとは何事かと思う。
ウチなら広げたラップに旅行の友まぶして、白飯包んで終了だわ。+44
-0
-
392. 匿名 2023/04/17(月) 10:09:14
とりあえずここで旦那の文句言ってるやつは負け組確定なwwwwおばさんくっさwwww+0
-3
-
393. 匿名 2023/04/17(月) 10:09:18
>>21
体調が悪いとちょっとした事でイラつくものだよ。結婚に向いてない、のコメントは的確ではないよね。
それを言ったら世の中の女性、全てのものに向いていないってなっちゃう。味付けが体調で変わるから料理作り向いていない、すぐ落ち込むから対人関係仕事も向いていない、など。
女性はホルモンに支配されている。労わる気持ちって大事だよ。+52
-4
-
394. 匿名 2023/04/17(月) 10:09:19
>>355
だから家事分担してんでしょ?+2
-0
-
395. 匿名 2023/04/17(月) 10:09:53
>>314
いやいや
それがストレスになるなら出来ないと言えばいいだけ
ホントは嫌だったんだ…て被害者ぶられちゃたまらんよ+9
-0
-
396. 匿名 2023/04/17(月) 10:10:06
>>380
ガチモラハラババァじゃん
だから同意で家事分担してんだろ?って+2
-5
-
397. 匿名 2023/04/17(月) 10:10:31
なんかおにぎり食べたくなってきた+4
-0
-
398. 匿名 2023/04/17(月) 10:11:13
>>283
弟が、結婚前に
「これからは嫁が起こしてくれるからアラーム気にせずいられる」とかほざいてたから
それ彼女がそう言ってくれたの?あんたが勝手に思ってるだけなら最悪だわ…なんで結婚したら奥さんがアラームにならなきゃなんないの
アンタでも嫌なことを何で好きな彼女に押し付けられるの?
って聞いたら「…確かに」って反省してた
自分の負担を押し付けられるって思考が意味わからん+30
-0
-
399. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:25
>>1
放置でよくないかい
上げ膳据え膳だと自分がいざというとき自分が大変なだけなのにね+2
-0
-
400. 匿名 2023/04/17(月) 10:12:54
>>1
マジでイラついた時はひとりで寿司行ったりサーティーワン買ったり美容院行ったりする。
私もやりっぱなし起きっぱなし(ひどい時はテーブルの上に電子タバコの吸い殻置いたり空けたペットボトルを床に放置されててそれを私が拾って歩いてた)に悩んでたけど、やってあげるから甘えられるんだ、ほっとけばいいんだと思ってやめたよ。
悪いけど子どもじゃないから人として最低限しなきゃいけないことはママ(私と義母とは仲良しです)から習ってるはずだし、私はあなたのママじゃないから一緒に生きていける大人じゃない、大人の見た目をした子どもだと判断したらママに返品するつもりだからよろしくね。
使ったものを片付けない限りは次のご飯も出さないしタバコジュース買うお小遣いも渡すつもりはないから。っと伝えました。+8
-0
-
401. 匿名 2023/04/17(月) 10:13:12
>>45
ガル民ってさ、旦那が浮気したって自分は離婚しないのに簡単に離婚勧めるのはわざとなの?意地悪なの?+38
-8
-
402. 匿名 2023/04/17(月) 10:14:02
>>282
いちいちシリアスになってないで適当に笑ってうまいこと転がさないと他人同士で暮らすのなんてストレスだらけで大変になっちゃうわよねっておばさんは思う+7
-0
-
403. 匿名 2023/04/17(月) 10:14:06
>>395
よこ
まさに親と息子の関係みたいな感じだよね。何百回も注意する主とやらずにシカトする旦那w+5
-0
-
404. 匿名 2023/04/17(月) 10:14:23
やっぱり世の中の旦那さんは嫁のモラハラに耐え忍んでるんだろうね旦那よ。家事してなんて頼んでないgirlschannel.net旦那よ。家事してなんて頼んでないうちの旦那は休みの日は家事をします。 ・洗濯干し(干し方めちゃくちゃ) ・掃除機かけ(食べこぼしあってもそのまま掃除機かける) ・たまーに夕食作り(栄養バランス皆無) ・たまーに皿洗い(シンクべちゃべちゃお皿山積み...
+3
-2
-
405. 匿名 2023/04/17(月) 10:14:33
>>401
不幸な仲間を増やしたいんだよ+15
-4
-
406. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:14
>>398
いい姉ちゃんだ!!嫁(彼女)が嫌だと言っても男側はこうやって「確かに」って思えないんだよね。第三者に言われると客観的意見に感じられるから聞く耳持つというか。+16
-0
-
407. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:27
おにぎりは、コンビニで買えと言う。
コップは紙コップ用意しておくとか、そんなんで解決出来ない?いちいち怒っても疲れるよ。+3
-0
-
408. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:32
>>369
うーん。その前後にやる手数結構多くない?
まず何合炊くの?おにぎり1個分だけ炊くわけにはいかないし、多めに炊いても余りは一日中保温しとくの?電気代すごいよ。タッパーに詰め直して冷まして冷凍庫に入れるならそれも少し時間かかるし、朝のバタバタの時に「冷めたかな~まだかな~」って気にしたり、いちいちタイマーかけて後処理しなきゃいけないのめんどくない?
それに釜も洗わなきゃいけないし。
主さんには他の家事の都合とかも含めてもう早番のルーティンが出来てるはずだから、そこに新たにやること増やすのって大変だと思うよ。
+7
-2
-
409. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:34
>>356
ママンなぜ離婚しないのだ
+49
-0
-
410. 匿名 2023/04/17(月) 10:15:44
>>378
自サバ〜理解のある私〜+2
-2
-
411. 匿名 2023/04/17(月) 10:16:16
家の中に言葉が通じない犬がギャンギャン吠えてると思えば旦那さんもたまったもんじゃないね+4
-3
-
412. 匿名 2023/04/17(月) 10:16:17
>>396
分担してたら何があっても遂行しないといけないの?状況によってやらない日もあるよね
料理なら作らず惣菜買うこともあるし
洗濯や掃除を翌日にまわすこともある
早番の日はお昼は買うでもいいじゃん+1
-2
-
413. 匿名 2023/04/17(月) 10:16:38
>>222
みんながみんな尽くしたい女じゃねンだわ+13
-1
-
414. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:37
>>412
またヒスってるの?
分担分なんだから対応できないか?って聞くのは当然じゃん。+5
-2
-
415. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:44
>>15
それすらしたくないよ+116
-0
-
416. 匿名 2023/04/17(月) 10:17:46
>>1
それはすでに主が旦那のこと好きじゃないんだわ+1
-2
-
417. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:06
>>293
生理のせいで八つ当たりしたってはっきりあるじゃん
旦那さんはいい迷惑だよ+4
-10
-
418. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:19
>>151
Twitterで何みてんの?wそれたのしい?+6
-0
-
419. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:35
兎に角ホウレンソウができないの
どうやって仕事でコミュニケーションとってるのか謎
+1
-1
-
420. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:47
>>414
言い方じゃない?+4
-2
-
421. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:50
>>373
てかさー、独身ならこのトピに入っても何の役にも立たんのよね
何でわざわざコメントまでしたくなるのか分からない
結婚したいの?あんたじゃムリよ+2
-3
-
422. 匿名 2023/04/17(月) 10:19:57
>>260
男の子のいる母親に聞いたんだけど、自分でやるように躾けたんだって。これからの女性は働いてるし、彼女にやらせるなって。(ちなみにその旦那は全くやらない)そしたら、一人暮らししたら洗い物増やさないように、飲み物は紙コップ、ごはんはラップで済ませるようになってた言ってた。結婚してもそうしたいって言ってるらしい。それでいいのかなぁって。+8
-2
-
423. 匿名 2023/04/17(月) 10:20:16
>>370
暇人の考え方ですな+0
-1
-
424. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:03
>>140
コップは私物
なかなかのパワーワードだ
考えたこともなかったけどいろんな価値観があるんだねー+67
-1
-
425. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:04
>>197
いやいやいや、、、、
夫婦してる人にしか分からんよ
毎日細かいことの積み重ねよ
夫もコップくらい流しに持って行けよ
それを言うならささっと洗ったらええやん
てか、夫わざと放置したんだろーね。
+49
-15
-
426. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:05
>>2
そうそう。
普段から思いやりを感じれれば、コップ置きっぱなしとかそんな些細なことはなんとも思わないんだけど、普段から不満があると、ほんの少しのことでブチギレたくなる。+319
-1
-
427. 匿名 2023/04/17(月) 10:21:37
>>401
浮気されて別れない人なんているの?+15
-0
-
428. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:01
>>412
だからこそブチ切れずに、早番の日は無理だよ〜でいいんじゃないの?+7
-0
-
429. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:20
>>402
同意です+5
-0
-
430. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:41
私は夕食作る前に台所に洗い物とか散乱してたり汚れてるとものすごくストレスで怒ってしまっていたんだけど、(夫テレワークで私出社なのでなりがち)
イラつきたくなくて、夫も怒られるのが嫌だからお金に物言わせて外付け食洗機で解決したよ。
お金かかるけど仲悪くなるよりマシだからね、イラつくきっかけを1つでも減らす方向に持ってくと穏やかになってくよ!+2
-0
-
431. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:48
>>197
主はストレス解消法きいてるのに
急に自分はできる女マウントで笑った
+50
-10
-
432. 匿名 2023/04/17(月) 10:22:50
>>60
あなたはどの目線で上から言ってんの?既婚で旦那につくす系?愛想つかされた系?+1
-4
-
433. 匿名 2023/04/17(月) 10:23:09
>>420
突然犬猫みたいに発狂する側から
言い方の是非を問われるのもおかしな話だよ+4
-4
-
434. 匿名 2023/04/17(月) 10:23:35
>>409
何もしない父の面倒が私達子供にのしかかってくるのをわかってるからだと思います。+41
-3
-
435. 匿名 2023/04/17(月) 10:24:32
>>432
既婚でお互い尊重し合う系です。
どれも違う
幼稚な発想しか出ないんだね。+4
-4
-
436. 匿名 2023/04/17(月) 10:25:41
>>372
そんな言葉くらいで家族置き去りにするってのは相当短気な旦那だね…。
しかも今妊婦なの?大丈夫?旦那、、+21
-0
-
437. 匿名 2023/04/17(月) 10:25:42
>>434
カビのはえたコップ放置できるのすごい
ご家族みんな根気あるね😅+2
-12
-
438. 匿名 2023/04/17(月) 10:26:20
まずは口の聞き方から教えないとね。おにぎりを作ってもらいたいなら、頼み方ってあるからね。あなたの今の言い方は人にものを頼む態度なんですか?って+10
-1
-
439. 匿名 2023/04/17(月) 10:26:50
>>435
うわっまだはりついてたのか+1
-1
-
440. 匿名 2023/04/17(月) 10:27:04
>>1
いつもお疲れ様。
あなたも仕事忙しいのに、お弁当作ってあげてるなんてすごいことだよ。
もう作らなくて良いよ!!+3
-2
-
441. 匿名 2023/04/17(月) 10:27:10
>>434
みんな父親放置できない系か他はいいお父さんなんだろうね+4
-7
-
442. 匿名 2023/04/17(月) 10:29:22
>>60
会話によるかいけって何?+0
-0
-
443. 匿名 2023/04/17(月) 10:29:23
>>60
知らない相手にこんな意地悪な言い方する人がお互いを尊重できるわけないな
可愛げないし+12
-0
-
444. 匿名 2023/04/17(月) 10:29:50
>>33
期待しないのが通用するのって夫が何もしないパターンだけじゃない?
主さんみたいに◯◯やってくれない?とか何かと要求してくる夫だと言われた瞬間怒りが頂点に達する+136
-1
-
445. 匿名 2023/04/17(月) 10:30:09
>>442
かいけつって書きたかったんだと思うよ+0
-0
-
446. 匿名 2023/04/17(月) 10:30:52
>>425
>>425 横
夫に些細な事でキレられて、毎日細かい事の積み重なりのせいみたいな事言われたら無理なんだけど、あなたは平気なの?
コップとか完全に主さん側の細かいルールじゃんと思うけど
夫婦してるなら些細な事を積み重ねてイライラしたからってガミガミ怒ってても解決しないし、そんな事してたら上手くいくものも上手くいかないって学ばないと
誰と結婚しても愛が冷めたらイライラしての繰り返しだよ+22
-10
-
447. 匿名 2023/04/17(月) 10:31:09
>>247
実際1日目は新しいお湯をためて、2日目は追い焚きでってお家もあると思うよ
ただ、お風呂は大体の家庭に1つしかないから湯を変える頻度は統一するしかないし、そこは変えたい側が毎日お風呂用意するとか光熱費持つとか落とし所を見つけるまで話し合うしかない
でもコップは各々が管理出来るんだから無理やり統一する必要はないし、雑菌が繁殖したところで洗剤つけて洗うんだから基本問題ない
それにもし何かあってもお腹を壊すのは本人なんだから放っておけば良い+34
-1
-
448. 匿名 2023/04/17(月) 10:31:12
>>443
尊重どころか一方的に主さんを悪者ディスりだからね+4
-0
-
449. 匿名 2023/04/17(月) 10:31:42
>>392
きも、通報+0
-0
-
450. 匿名 2023/04/17(月) 10:31:43
>>396
自己責任論すごいな・・人と生活したことある?分担してても出来る事と出来ない事があるけど、あなたは要求されたことは全部飲み込むってことなのかな。
例え料理が主さん担当だとしてもお互いの勤務形態によっては出来ない事も出てくるし、そもそも旦那は早番勤務の主さんと結婚して早番の時はお弁当ナシねってことに合意して生活してたわけでしょ?今頃になって「おにぎり作れないの?」って言ってくる方がおいおい同意どこいった?って思うけど。
これ男女や年収比が逆でも同じ事だよ。と私は思うよ。担当だったら何要求してもいいとは思わない。まぁ要求は自由だけど、断るのも自由だと思う。
+5
-1
-
451. 匿名 2023/04/17(月) 10:32:56
なんか旦那側っぽい人がガルガルしててわろた+6
-1
-
452. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:04
>>446
喧嘩=悪いことにしたい頭でっかち理想論者にしか見えん
喧嘩くらいたまにはしたっていいと思うよ。マンネリにスパイス+4
-5
-
453. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:05
>>413
尽くしたくない、尽くされたい でもお金稼ぐのは貴方ね
これもうわかんねぇな+3
-4
-
454. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:08
>>446
ほんとこれ、旦那さんが主と同じレベルのガミガミ細かいモラハラ気質があったらもう離婚してるだろうね。
+19
-5
-
455. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:40
>>453
専業じゃなくて共働きじゃん+14
-0
-
456. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:49
>>438
「作ってください、お願いします」っていうようになるだけかも。+7
-0
-
457. 匿名 2023/04/17(月) 10:33:53
>>436
年に1回あるかないかで驚くキレ方(暴力とかではなく話が通じない)するんだわ。普段は温厚だからその度に嫌いになってるわ。+2
-0
-
458. 匿名 2023/04/17(月) 10:34:08
>>452
イライラして喧嘩するのがスパイスと思えるなら好きにイライラしてたらいいじゃんw+12
-0
-
459. 匿名 2023/04/17(月) 10:34:23
>>2
わかる。離婚しない夫婦はちょっとした優しさがあるんだって。お互いに。+212
-2
-
460. 匿名 2023/04/17(月) 10:34:29
>>313
だね。女の方が男を静かに嫌いになっていくもんね。もうかなり溜まってると思うけど。
それでも良ければどんどん「おにぎりくらい作れよ」ってエラそうに言えばいいのでは~?って思う。
+12
-0
-
461. 匿名 2023/04/17(月) 10:34:31
>>60
人を小馬鹿にする人も愛想つかされると思うから気をつけてね+11
-0
-
462. 匿名 2023/04/17(月) 10:34:52
>>455
ヒント 稼ぐ金額+0
-7
-
463. 匿名 2023/04/17(月) 10:35:27
>>36
そこまでわかるなんてエスパーなんですか?+1
-0
-
464. 匿名 2023/04/17(月) 10:35:41
>>453
もう今はほとんど共働きだよ。パートだっていったら、収入の割合で家事分担するってこと?それだとたいてい一年のうちまる1ヶ月くらいは旦那も家事しないといけないよ。+12
-0
-
465. 匿名 2023/04/17(月) 10:35:56
うちがそうだったけど、それって相手にいくら言っても、相手が直す気ないならもうどうしようもない。言ってわかるような人なら言う価値はあるのだけど。
結局、指摘しあったところでお互いに仲が悪くなるだけなんだよ、残念だけどね。
だから、相手の行動を変えよう、ってのは無理だとしたら自分がいかにストレスを回避するか、になる。
だから中高年の夫婦は言うでしょ?夫婦円満のコツは?→諦めること、見ないようにする事です、って。+8
-0
-
466. 匿名 2023/04/17(月) 10:36:14
>>313
家事分担してんでしょ?+2
-0
-
467. 匿名 2023/04/17(月) 10:36:19
>>433
さっきから犬猫って何回書き込むの?感情的な女が好きなドMな旦那なのかもしれないのにつまらない女ね+3
-1
-
468. 匿名 2023/04/17(月) 10:37:02
>>33
それもわかるんだけど、じゃあそのよくわからないおっさんとなぜ一緒に暮らすんだ、ってなるんだよね+144
-2
-
469. 匿名 2023/04/17(月) 10:37:24
>>451
イライラ解決法なのに説教組がわらわらわいてきててわろた+4
-0
-
470. 匿名 2023/04/17(月) 10:37:43
>>462
子供いないなら同じくらいの稼ぎがあっても不思議じゃないな+5
-0
-
471. 匿名 2023/04/17(月) 10:38:07
>>646
それはまあ確かに
割合で決めるのは言いかもしれんお互い納得できるでしょ+0
-0
-
472. 匿名 2023/04/17(月) 10:39:35
>>465
追記です。
なので、要は解決策って無いんです。お子さんがおらず、このままの生活がずっと続くなんて…と思うなら離婚をおすすめします。+5
-0
-
473. 匿名 2023/04/17(月) 10:40:01
>>243
「ねぇコップがないよ」って言うだけよw
それでお酒飲む用のコップとか次々出してくるだけ+16
-0
-
474. 匿名 2023/04/17(月) 10:40:06
>>60
自分は感情的にならないいい女だとおもう?でもこの短い文章に可愛げの無さがにじみでちゃってるよ(^^)+4
-1
-
475. 匿名 2023/04/17(月) 10:40:38
同じくらいの稼ぎがあるなら家事半分で共働きなら割合でってのが一番良いな
おう専業主婦さんは家事全部やれよ+2
-2
-
476. 匿名 2023/04/17(月) 10:40:54
>>466
妻が早番の日くらい、おにぎりくらいって思ってるなら自分で用意できるじゃん。家事分担も臨機応変にしていくものじゃないの?+5
-1
-
477. 匿名 2023/04/17(月) 10:41:16
>>435
主さんのことも尊重してコメしたらいいのにw+2
-1
-
478. 匿名 2023/04/17(月) 10:42:10
>>474
可愛げとかマジでいってるなら病院いってきた方がいいよ+2
-2
-
479. 匿名 2023/04/17(月) 10:42:44
旦那の散らかしたものを放置しておいて帰宅した時にそれを見せて注意
繰り返すけど片付けちゃダメなんだなって思うようになった+0
-0
-
480. 匿名 2023/04/17(月) 10:42:47
>>433
犬猫おばさん朝からずっとはりついてて暇だね
お宅の犬猫ちゃんはそんなに躾ができてなくてギャンキャンなくのかしら+2
-1
-
481. 匿名 2023/04/17(月) 10:42:54
>>476
家事分担も臨機応変にしていくものじゃないの?
↑そうじゃないからモラ嫁がおにぎり用意できないか問われただけで発狂してるんでしょう(笑)
普通なら前の日の晩にでもついでに作るよね
臨機応変にさ+3
-3
-
482. 匿名 2023/04/17(月) 10:43:02
殺意が芽生える時がある
ぶん殴りたくなる+2
-1
-
483. 匿名 2023/04/17(月) 10:43:08
>>458
喧嘩して仲直りするとこが楽しいんじゃん+2
-7
-
484. 匿名 2023/04/17(月) 10:43:58
>>1
冷静に話せばいいだけ。発狂するから解決しない。+2
-2
-
485. 匿名 2023/04/17(月) 10:44:03
主は、よくブチ切れる母親から育てられたりしてない?
機嫌悪くならずに「ダメ」と言えるようになった方がいいよ
お互いに機嫌悪くならずに「ダメ?」「ダメ」「わかった」と言える関係は健全だから
それと、イライラするのを回避するために緩められるルールを緩めてしまうのも一手
+8
-2
-
486. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:27
>>485
本当これ。職場でも同じ態度とってんのか?って話
+0
-1
-
487. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:49
>>411
犬だと思うなら話しかけて刺激しなければいいと思うの。お互いに。
今回>>1の件は、旦那さんがおにぎり握ってって言ってきたから揉めたんでしょ。何も言わずに自分で握れば、それどころか犬と思ってるなら犬の分も握ってあげれば、こうはならないのよ。
犬と思ってるなら犬に世話してもらうあなたはなんなんだ、と。黙って大人しくしてよう。+2
-0
-
488. 匿名 2023/04/17(月) 10:45:51
>>410
男に理解ある私で酔ってるんだろうね
ネットの自サバ女だと思ってる+4
-1
-
489. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:16
飲食店勤務のシフト制たから、事前に子供の行事に合わせて休み取れたら調整してと言ってるのに、シフト出たら全然休みになってなくて…
(私はパートだけど二人体制のお店で勤務してるから平日は基本休めない)
で、こっちが急遽休み貰って、給料減るわ迷惑掛けるわって感じでイライラが増してる2023年。
子供がまだ小さいから…と思ってるけど、離婚までいかなくても別居でも良いかなって思い始めてる。
自分が家のこと無関心でも家の中回ってるから余計気にも止めないんだろうね。こっちが旦那のシフトとにらめっこして色々予定組んでるのにさ。
だったら自分のことは自分でお好きに-って思ってるわ。+5
-0
-
490. 匿名 2023/04/17(月) 10:46:25
>>205
何百回も注意したりしてるんでしょ?
もう無理じゃない?+13
-0
-
491. 匿名 2023/04/17(月) 10:47:02
まあ共働きなら早出の日の飯くらい自分でなんとかしてしかるべきだわな
掃除や洗濯も少しは手伝った方がいい
嫁だって稼いでいるんだからお互い様+5
-0
-
492. 匿名 2023/04/17(月) 10:47:13
旦那とは対等で私はできる女おばさんなのにガルでは人を動物に例えて小馬鹿にしてるの面白いすぎw
その幼稚な精神性をどうにかして客観的に自分をみれるようにしないとね+5
-1
-
493. 匿名 2023/04/17(月) 10:47:57
>>1
外で発散してる+0
-0
-
494. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:37
>>2
これは夫に限ったことじゃないのよね。友達でも、少しずつ蓄積されていって段々と受け付けなくなる。+198
-2
-
495. 匿名 2023/04/17(月) 10:48:47
>>1
朝からイライラした時が一番腹立つかも。私は大抵出勤しちゃえばちょっと気がまぎれるけど、帰り道にちょっと寄り道してケーキとか買って帰って食べてる。
うちの旦那はこういう出来事があっても会社行って帰ってきたらけろっとしてたりするし、大体なんとなく日常に戻ることを好むから話し合いとかしようとしてもすぐ心閉じるし、多分またなんとなく日常に戻っていくだけだと思う。本当は話し合いしたいんだけどね・・まともにできない五才みたいな相手だから私がまた傷ついて終わる気がしてできない。
でも主さんの例なら「おにぎりくらい」と言われたのがキツかったって事は絶対伝える。+3
-0
-
496. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:14
>>487
犬だと思うなら話しかけて刺激しなければいいと思う
↑こんな幼稚な発想しかないからモラハラに気付けないんだよ。ちゃんとした大人なら犬ののうな態度を改めようと思うし。
それに同意の上で家事分担分してるのに
分担分を催促された瞬間にブチギレてそれを正当化する方がおかしいって分からないの?
+3
-1
-
497. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:22
主さんは相手に対してイライラがたまりすぎて、他人から見れば大したことないことでも相手に悪意を感じるところまで来ちゃってる感じだね。
価値観を相手に押し付けても変えられないしお互い苦しくなるだけだから、主さんが、こうあるべきっていう価値観を見直したほうがいいかもね。
それが無理なら子供いないうちに離婚して同じ価値観の人と結婚したほうが幸せなれそう。+3
-0
-
498. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:30
>>465
相手が変わらないから自分が変わる、変わった結果相手を見ない期待しない話さないになる。
+4
-0
-
499. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:40
イライラする時は自分にギャルの精神降ろす。
真正面からキレちゃうと回復に時間かかるから
「おにぎりくらい作れない?」言われたら
「まじないわ〜w」ってヘラヘラしてみて。
夫との仲は回復しないけど、自分の精神は削られにくくなって回復も早いw+6
-0
-
500. 匿名 2023/04/17(月) 10:49:41
>>489
足引っ張るしかできない成人男性1人減るだけでかなり楽になるよ。
シングルマザー本当に気楽。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する