-
1. 匿名 2023/04/16(日) 09:04:41
既婚子無し主婦です。
土日が仕事お休みなのですが、平日休みの旦那とは休みが合わない為、基本的には休みの日はほぼ1人で過ごす事が多いです。
土日のどちらかにまとまった家事をやったら、とにかくダラダラしていたいと言うのと、根っからのインドア派で休日2日とも家から一歩も出ない日が殆どです。
天気の良い日などお出かけしたり、散歩した方が身体にも良いのは分かってはいるのですが。
休日一歩も外に出ない人いますか?+420
-11
-
2. 匿名 2023/04/16(日) 09:05:25
一行目いるか+26
-61
-
3. 匿名 2023/04/16(日) 09:05:30
いっぱいま~す+288
-4
-
4. 匿名 2023/04/16(日) 09:05:49
+225
-1
-
5. 匿名 2023/04/16(日) 09:05:59
私もだよ
金曜の仕事帰りに買い物済ませて土日は二日間籠城する
買い忘れとかあったら旦那に頼む+351
-6
-
6. 匿名 2023/04/16(日) 09:06:02
そもそも出る気力がない。てか休まないと1週間もたない+311
-2
-
7. 匿名 2023/04/16(日) 09:06:07
私だ。歩数が13歩とかある。+238
-2
-
8. 匿名 2023/04/16(日) 09:06:09
私も一歩も外に出たくないから前の日に食品買い込む
一日中ベッドでコロコロしてお布団に包まれていたい+259
-1
-
9. 匿名 2023/04/16(日) 09:06:15
そりゃ仕事してなければ暇でしょうね
としか+11
-53
-
10. 匿名 2023/04/16(日) 09:06:52
体力ないし平日はきちんと電車通勤してるから休日って家にいるもんだと思ってる+155
-4
-
11. 匿名 2023/04/16(日) 09:07:13
>>2
子持ちだったら子供の習い事だったり遊びに連れだしたりしないといけないからなかなか難しいんじゃない?+78
-1
-
12. 匿名 2023/04/16(日) 09:07:20
専業主婦だけど週に一回買い物に行くだけ。後はこもってるわ。+67
-25
-
13. 匿名 2023/04/16(日) 09:07:28
買い物済ませておけば出なくていいから、そうしてる
用事がなきゃ出ないよ
普通に珍しくもなく、結構いるんじゃない?+163
-1
-
14. 匿名 2023/04/16(日) 09:07:35
家にこもりっきりです
インコを放鳥して遊ぶという大事な用があるので!+156
-4
-
15. 匿名 2023/04/16(日) 09:07:40
子供がいるのでショッピングモール行ったりフードコートでファミリーでご飯食べたり、公園に行ったりします♪+2
-34
-
16. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:01
全く外に出ない日は体調がダメになった
1日10分散歩をした方が安全だよ+44
-11
-
17. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:03
女って男できると男中心の性格になり男なか依存する人多いよな
でも強がってる人も多いけど
なんで?+3
-27
-
18. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:06
>>1
同じく〜
一人でまったりと何時間もうだうだするの、好き。+135
-3
-
19. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:16
>>9
仕事してるって書いてない?+28
-3
-
20. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:21
>>7
あるあるw
昨日はリビングから寝室行くまでの8歩だった+57
-3
-
21. 匿名 2023/04/16(日) 09:08:39
💩+2
-13
-
22. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:01
そんな人いるの?+4
-23
-
23. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:04
私も昨日は一歩もでてない。
出なきゃいいなら出たくない。+131
-0
-
24. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:26
>>1
だって、休日+72
-1
-
25. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:35
散歩しながら図書館に行って新聞や雑誌読めばいいのに+2
-28
-
26. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:36
どんなに天気良くても用事がないと出ないよ
+138
-0
-
27. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:54
まとまった家事すらやらないw
動きたくないんだよねー+81
-0
-
28. 匿名 2023/04/16(日) 09:10:05
>>19
うん、だから休みの日でも仕事してなければ暇でしょうて+4
-37
-
29. 匿名 2023/04/16(日) 09:10:41
独身の頃も、結婚してからも、子供できてからも土日外出ないなんて普通にしょっちゅうある!+43
-3
-
30. 匿名 2023/04/16(日) 09:10:45
私は外に出たくないがために休みの前に買い出し済ませて、休みの間の食事とかも買い込んでこもる。
普段仕事で出なきゃ行けないんだから家にいられるって幸せだもん+103
-0
-
31. 匿名 2023/04/16(日) 09:10:53
>>1
庭には出るけど、それ以外は家で居るよ。
休日のお出かけは人が多いから苦痛。+104
-1
-
32. 匿名 2023/04/16(日) 09:11:11
出るときと出ないときがある。
仕事が忙しいときは極力、引きこもりを楽しむための金曜に買い物を済ませる。+20
-0
-
33. 匿名 2023/04/16(日) 09:11:43
>>1
私も既婚子無しですが、犬がいるので朝晩毎日散歩します。それ以外は外出しません。買い物はネット。
これからの時期は日焼けするのでなおさら出ません。
家が落ち着くなら最高じゃないですか?騒音や道路族で家にいても休まらない人が多い中で幸せだと思います。
+102
-2
-
34. 匿名 2023/04/16(日) 09:11:54
>>28
あなたは休みの日に仕事してるの??+28
-2
-
35. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:05
>>1
そのせいか、、、
気づいたら、いじめられたことを思い出して独り言が止まらなくなった。ずっとぶつぶつ言ってる。家から出ないのも危険だと思った。+11
-1
-
36. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:09
週2パート主婦。
用事はパート日にまとめる。
旦那の休日にまとめ買いとか遊びとか車で出掛ける。あとは外出しない。+40
-1
-
37. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:11
>>1
似てるけど、ほっともっとの受け取りぐらいは外に出る。+9
-2
-
38. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:18
雨だったりすると近所のスーパー行く予定すら無しにする
でもウチ部屋が狭くてまどもとうめいじゃないからか、なんか息苦しくなる、身体には悪そう+8
-2
-
39. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:58
>>2
いるでしょ、しかも簡潔でいいと思うけどね。
それより、2コメでこうやって瞬間的に噛みつく人って、いつもここに張り付いてるのかな。+59
-3
-
40. 匿名 2023/04/16(日) 09:13:44
>>1
金曜の仕事帰りにスーパーでたくさん買い物して土日は家にいる。家が1番好き+99
-1
-
41. 匿名 2023/04/16(日) 09:13:53
おうち最高☆+31
-0
-
42. 匿名 2023/04/16(日) 09:14:02
今日は一歩も外に出ない予定です。買い物は昨日のうちに済ませました。もともと室内でできる趣味ばかりだし、掃除をしていると結構動いているのでダラダラしている感じもしません。+14
-1
-
43. 匿名 2023/04/16(日) 09:14:18
>>5
頼める相手いていいね
買い忘れたら出たくないから我慢するかどうしても必要だったらバンジー飛ぶくらいの覚悟で買いに行くよw+46
-1
-
44. 匿名 2023/04/16(日) 09:14:24
休日家にいますが、上の人の騒音に悩まされます(T_T)
昼までゆっくり寝たいのにー+30
-1
-
45. 匿名 2023/04/16(日) 09:14:33
平日のみシフト制で土日祝休み、旦那は土日祝休み。
とにかく平日休みは家にいます余程の事がないと出ない、どうせ土日祝休みに旦那がどっか行きたがるから平日は出ない。
食材の買い出しもまとめ買いするから旦那休みの日にドカッと買いにいく。
家が大好きなんで何する訳でもないけどゆっくりしたいです。+8
-0
-
46. 匿名 2023/04/16(日) 09:15:05
土日に出掛けることが大嫌いなのでずっと家にいます
用事は平日の仕事終わりに済ませる+44
-0
-
47. 匿名 2023/04/16(日) 09:15:12
>>1
土日はずっと家
天気が良かったらベランダに出る程度
仕事のこと思ったら休みはゆっくりしていたい+32
-1
-
48. 匿名 2023/04/16(日) 09:16:09
>>1
私も同じ。
最近じゃ直射日光浴びると頭痛がするようになった。
どうしても出かけるならば100%車移動だしサンバリアも手放せない。
愛犬の散歩は暗くなってからしてる。+11
-3
-
49. 匿名 2023/04/16(日) 09:16:10
学生時代は遊びと休みの境界線が無かったけど、働き始めてから仕事と休みの切り替えが生まれてきた+7
-1
-
50. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:00
昨日一歩もでなかったら
なんかぎっくり腰っぽくなった
休日出勤行ってきます…+8
-0
-
51. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:01
>>1
私も出ないですよー!
仕事で毎日外に出てるのに、土日まで身支度して外に出るのが億劫。とにかく家でのんびりしていたいです。
必要な買い物は平日の仕事帰りに済ませて、土日はとにかく家でゆっくりしてます。+53
-1
-
52. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:03
朝のうちに買い出しに出よう!いや、お昼食べてから…日が暮れる前にちょっと出よう!とか思いながら買い物行かなくてもなんとかなる~明日の仕事帰りにしよって一日ゴロゴロしてしまう+46
-0
-
53. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:12
>>39
クレーマーと一緒。
ただ張り付いてるだけじゃなくて、なんかケチつけてやろうって粗ネチネチ探し出してるんたろうね。
そういう時の顔ってすぐ分かる。+19
-1
-
54. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:41
>>44
私も8時から上の階の足音で起こされて今までベットでスマホいじってました。
気分最悪ですよね。
11時ぐらいまで寝たかったのに。+8
-2
-
55. 匿名 2023/04/16(日) 09:17:44
>>1
それは自由だよー
私会社で、昨日一歩も外に出なかったって話したら、えーもったいなくない?って言われたw買い物の用事なければ出なくていいし。
勿体無いってなんだろーw
平日に一日休みあるから、その日は日曜日休みの時よりは出かけてる。
日曜日の混雑嫌いだから、その日はほぼスーパーは行かない。
最低限の買い物したら、あとは断捨離したりネットしたり好きにしてるよ
家事もあるし。+23
-1
-
56. 匿名 2023/04/16(日) 09:18:14
>>35
わかる。出なさすぎも危険。
うちは道路族がいて世の中こんなバカな子持ちしかいないのかと思ったけど、ぜんぜんそんなことなかった。きちんとしてる子持ちの方が多いのよ。
バカな子持ちはうちの近所だけだった(笑)+19
-0
-
57. 匿名 2023/04/16(日) 09:18:14
>>2
ひょっとして最初の一行だけ読んで、マウントとられたって瞬時に思って書き込んだ?
ただ日常を書いてるだけなのにマウントだと思われる女の世界はこわい。
+29
-0
-
58. 匿名 2023/04/16(日) 09:18:15
毎日満員電車でウンザリだから、休日は電車に乗りたくないし出かけない
買い物は全てネットスーパーとヨドバシで済む笑+12
-0
-
59. 匿名 2023/04/16(日) 09:18:39
>>15
こういう人ってスルーが正しいのか?
単純にマイナス欲しさのバカだなって思ってるけど+10
-1
-
60. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:17
>>56
道路族と同じところに住んでるって運がなかったですね。+6
-1
-
61. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:24
昨日の万歩計は16ですが+1
-0
-
62. 匿名 2023/04/16(日) 09:20:38
>>1
普通にでない
化粧が面倒だから仕事の日に買い物は済ませる+16
-1
-
63. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:08
>>1
既婚子あり兼業主婦
中学生2人。
極力、出ません。
掃除やアイロン掛け、食材の下ごしらえ、おやつ作りしている。
買い物は生協
あとはヨドバシや楽天
金曜日に美容院行ったり子どもたちと待ち合わせて買い物や映画行ったりしています。
子どもの用事意外では出歩きません
でも、それが可能なのはダンナはリモートで週末出歩きたい人だから。
図書館に予約した本を借りに行ったり返却に行くなどダンナ任せです。
+5
-8
-
64. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:18
>>1
休みが合わなくても夫婦仲は問題なしなのかな
+1
-1
-
65. 匿名 2023/04/16(日) 09:22:25
>>59
私は完全嘘だと思ってるけどw+4
-1
-
66. 匿名 2023/04/16(日) 09:23:44
金曜の夜に食材とかいろいろまとめ買いして、金曜は寝たくなるまで寝ないでうだうだ過ごす
土曜は目が覚めた時間に起きてまたダラダラ
日曜を迎える頃には時差ボケ状態になってる+25
-0
-
67. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:42
>>28
主は暇だなんてどこにも書いてないし。
むしろ仕事してるからこそ、休みの日はおうちでダラダラを好んでる。
みんな暇人てわけじゃないんだよ。+27
-0
-
68. 匿名 2023/04/16(日) 09:25:43
>>17
そうかな
いようがいまいがマイペースに動く人が大部分と思うけど+3
-1
-
69. 匿名 2023/04/16(日) 09:25:59
私かなりインドアで結婚前は休みの日本当に家から出なかったけど、休日は家から出ないと勿体無いって言う旦那と結婚してからはまじで休日家にいることが無くなった。。。
子供たちとパパで行ってきてって言っても付いてきてってしつこいので毎回行く。行ったら楽しいは楽しいけどたまには家でのんびりだらだら映画とか見たい。
みんなが羨ましい+10
-4
-
70. 匿名 2023/04/16(日) 09:26:10
家にいれば お金かからないしね。スマホあるし遊びには困らない+15
-0
-
71. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:16
>>59
完全嘘のあおりか、
ホンモノのバカ主婦のどっちか。
どっちにしろ相手にするだけ損+9
-1
-
72. 匿名 2023/04/16(日) 09:27:41
一歩も出ない日あるよー
ぜーんぶ土曜にやって、なんにも家事やらない日曜もある朝から晩までずっと寝巻き!
今日は、何もしないという作業をした。ということにしてる+10
-0
-
73. 匿名 2023/04/16(日) 09:29:49
>>17
なんの話をしてるのか+7
-1
-
74. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:02
>>1
用事があるなら出るけど服屋で後ろにぴったり付いてこられてから服屋は苦手になった。
雑貨屋も近所にいくつかあるけど何回も行ったことあるし。
コーヒー飲みたいなとかあるけどまあ勿体無いし、
とか思っちゃう。+8
-1
-
75. 匿名 2023/04/16(日) 09:30:05
>>1
平日働いてるんだから、土日はゆっくり過ごして体休めたら良いよ+10
-1
-
76. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:07
うつ病で休日は家事をするのが精一杯で落ち込んでたけど、健康な方も休日は疲れがでますよね!
少し安心しました。+9
-0
-
77. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:11
>>28
んじゃそれもう休みの日じゃないよね。
日本語おかしくないか?
休みの日に仕事するの?+18
-2
-
78. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:43
>>43
わかる。欲しいけど我慢するか、意を決して買いにいくかでゴロゴロウダウダしてる。コンビニ徒歩3分だけど、距離の問題ではない。家を出るかどうかの問題。+52
-0
-
79. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:46
予定あれば出るけどなければ家にいるね。
介護の仕事してて肉体労働だから、休みの日はゆっくりしないともたん+2
-0
-
80. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:53
>>67
横
私がまさにそれ
平日あんなにキビキビ仕事して他人に気を遣ってるんだから、休日くらいダラダラ過ごしたい
家事はそれなりにやっている+20
-0
-
81. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:55
>>8
いつもベッドでごろごろする、って言っちゃうけどコロコロにしよ、かわいい(笑)+11
-0
-
82. 匿名 2023/04/16(日) 09:32:29
>>28
休みの日に仕事なんかしたくないよ、なんのための休み?+11
-1
-
83. 匿名 2023/04/16(日) 09:33:23
昨日はほぼ一日寝ていて、今日は朝起きて風呂入ってるとこ。出たら適当にご飯食べてまた寝る。+4
-0
-
84. 匿名 2023/04/16(日) 09:34:28
私は日曜+平日1日休み。
平日は百貨店などへ行ってアクティブに過ごすけど、日曜は1つのグループ(ファミリー)が大人数で混んでるのでどこにも行かない。行っても近所のドラッグストアぐらい。+6
-0
-
85. 匿名 2023/04/16(日) 09:34:32
>>28
休みの日に好き好んで仕事する人はただ単にメリハリついてないだけでは+1
-1
-
86. 匿名 2023/04/16(日) 09:35:19
まとめ買いして土日は基本外出しない
コロナ禍全く困る事なかったわ
+7
-0
-
87. 匿名 2023/04/16(日) 09:36:59
>>28
何言ってんの?大丈夫?+17
-1
-
88. 匿名 2023/04/16(日) 09:37:46
>>7
わかる
でも実際トイレ行ったり冷蔵庫開けに行ったりしてるから、200歩くらいかなー+11
-0
-
89. 匿名 2023/04/16(日) 09:37:57
>>44
寝室窓が共用廊下に面してるんだけど、朝6時過ぎにどこかのフロアの子供の鳴き声で起こされた。これで起こされた人多いだろうなぁ…+7
-0
-
90. 匿名 2023/04/16(日) 09:38:03
仕事が接客業だから、休みの日ぐらい人と関わらずにのんびり過ごしたいと思ってしまう。+20
-0
-
91. 匿名 2023/04/16(日) 09:38:47
>>1
出ないよ~!
朝目が覚めたとき、一瞬、ハッ!って思うんだけど休みだ~と思い出したときの幸福感✨
休みの前日はお風呂入りません…
(汚くてごめん)
+30
-1
-
92. 匿名 2023/04/16(日) 09:40:31
一歩も外に出ないと少し虚しい気分にはなるけど疲れが取れる+0
-0
-
93. 匿名 2023/04/16(日) 09:41:01
>>74
出歩かなくなると、たまにいっても楽しくなくなっているのに気がつくのよね。
前は何が楽しかったのかなって不思議な感覚になるよ。私ヤバいのかな…+9
-0
-
94. 匿名 2023/04/16(日) 09:43:22
>>78
コンビニまで徒歩3分?
同じ〜w
ちなみにファミマ+3
-0
-
95. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:17
>>13
コロナ禍で当たり前になったよね
+3
-0
-
96. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:22
>>63
読みやすく、いちいち改行して
行間もあけちゃったりして
絶妙にあおってくる、この感じ
これはどういう心理なの、誰か教えて。
+3
-6
-
97. 匿名 2023/04/16(日) 09:49:55
>>1
はーい
一歩も出ないでほぼ動かないでじっとしてます
友達はみんな運動好きだから、ジム行ったり
スポーツに明け暮れてるけど、私はお菓子食べて
寝っ転がってるのが好きなのでそうしてます
+8
-1
-
98. 匿名 2023/04/16(日) 09:51:59
みんな今日家でなにするー??
私は取り寄せたクッキー缶食べながらNetflix見漁る予定+9
-0
-
99. 匿名 2023/04/16(日) 09:53:59
>>2
子供がいたら自然と『お出掛けしたーい!』『ご飯食べに行きたーい!』になるだろうから普通では?+5
-1
-
100. 匿名 2023/04/16(日) 09:56:48
>>1
買い出し銀行その他用事に行くくらいかな
休日女子会したとか4、5時間かけて遠出してる友達をLINEで見てるとお金あるんだなアクティブだなって思う+5
-2
-
101. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:01
>>7
13歩ww
お手洗いに4歩くらいでいけちゃう感じなの?
それともそろりそろりで移動しているのww+8
-3
-
102. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:27
>>2
この一行目がないと、独身か既婚か子供いるかいないかによるっていうレスが付くだろうから必要だと思う+11
-0
-
103. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:47
私の休日は、引きこもる人!!
誰にも会いたいない!+24
-0
-
104. 匿名 2023/04/16(日) 10:05:15
初期コロナの時期にコミックシーモア、TVerをスマホに入れてから一歩も家から出ないとかザラになった
+6
-0
-
105. 匿名 2023/04/16(日) 10:06:32
私も基本的に休日は引きこもりだよ。
土曜は平日の疲れを取る日、日曜は明日からが憂鬱で動けない日って感じで…。+24
-0
-
106. 匿名 2023/04/16(日) 10:07:14
>>98
ゲームしたり録画した番組みたりラジオ聞いたり!気分が乗って部屋の断捨離できたらいいなーって感じ!+5
-0
-
107. 匿名 2023/04/16(日) 10:08:37
>>1
私も出ないよ。家が好き。
今日は珍しく夜勤明けの夫と時間が合ったから、朝マック買ってきてもらって朝呑み。+13
-0
-
108. 匿名 2023/04/16(日) 10:09:30
ポイント5倍デーじゃなかったら出なかった。+3
-0
-
109. 匿名 2023/04/16(日) 10:11:20
一歩も出たくないくらいインドア
天候がちょっとでも悪いとその日は引きこもり確定
今日も風強そうで外出たくない+8
-0
-
110. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:08
基本は週末は家にいたい。
ただ、上の住人がうるさいから上が在宅の時間は出かけたりする。うるさすぎて起床時間やトイレ、お風呂の時間で大体上の住人の一日のスケジュールがわかるようになっているのでそれに合わせて帰宅する。+7
-0
-
111. 匿名 2023/04/16(日) 10:12:54
>>102
子どもいると引きこもれないって言う人いるけどうち子どもが二人とも休日引きこもるんだよね。
高校生と大学生。長期休みも信じられないくらい外に出ない!コロナの影響なのかな~+13
-0
-
112. 匿名 2023/04/16(日) 10:13:46
お金かかるから出かけないよ。独身だし、老後2000万どころか4000万貯金必要なんでしょ。絶対に無理だけど少しでも貯金のために出かけない。休日はじっと寝て耐えてる+11
-2
-
113. 匿名 2023/04/16(日) 10:13:53
出たくない
昼ご飯はたこ焼き、ソースがなかったので買い物行ってきます
アイスも買ってきてー!とリクエストもらいました+3
-1
-
114. 匿名 2023/04/16(日) 10:16:49
>>93
わかるよー。何か起伏のない人間になっていってる気がして不安感がある。昔は買い物とか目的なくても出歩くの好きだったのになー。+13
-0
-
115. 匿名 2023/04/16(日) 10:17:08
>>28
専業主婦だと勘違いしてたんだろうけど、指摘されても筋通ってないこと言い返して絶対謝らない人っているよね。+21
-0
-
116. 匿名 2023/04/16(日) 10:18:29
ジョギングします
+2
-0
-
117. 匿名 2023/04/16(日) 10:24:40
インドア派だよ。
外めんどくさい。
平日に働いて家事もしてるんだから、土日くらい自由に過ごす!!
旦那が暇になると外出したがるけど、勝手に一人で行けよと思う。
誘われても毎回断る。+9
-0
-
118. 匿名 2023/04/16(日) 10:26:15
>>1
ホントはずっとゲームしたいけどムリやわ〜〜+5
-0
-
119. 匿名 2023/04/16(日) 10:26:31
「休日は何して過ごしてますか?」的な質問されると困る。食って寝てガル!なんて答えられないし、適当に家事してます~買い物してます~とか答えてるけどさ。+18
-0
-
120. 匿名 2023/04/16(日) 10:29:39
休日はできるだけ動きたくないから健康面を考慮して仕事の日はめちゃくちゃ歩くようにしてる。+2
-0
-
121. 匿名 2023/04/16(日) 10:39:17
雨だし面倒だから出ないけど
晴れても日焼けが嫌だから出ないんだったわ+7
-0
-
122. 匿名 2023/04/16(日) 10:44:51
重度鬱と更年期障害で今まさに布団から出られない
子供たちにも申し訳ない+6
-0
-
123. 匿名 2023/04/16(日) 10:57:43
接客業なので休日は一歩も外へ出ないで家で過ごす。出掛ける用事は休日前までに済ませておく。
インドアなのと普段人と会う仕事なので休日は自分だけの時間にしたい+4
-0
-
124. 匿名 2023/04/16(日) 11:10:13
>>11
土日休みだけど、子どもの送迎やら用事で結局朝からバタバタ。そのうち限界きそう。+3
-0
-
125. 匿名 2023/04/16(日) 11:10:40
休み明けに上司が世間話的に、
上『休みの日いい天気でしたね、どっかいきました?』
私『いえ、どこも・・』
大体このパターンの会話になるの嫌
上司のが休日出勤あって休み少ないのに大概どこか行っててすげーなって思う+17
-0
-
126. 匿名 2023/04/16(日) 11:19:43
>>101
1Kに住んでた時はほんとそんな感じだったよ
どこ行くにも1歩から3歩で行けちゃうし+4
-0
-
127. 匿名 2023/04/16(日) 11:21:05
>>121
同じww
かといって夜は暗くて出かける気にならないしー
ってまた今日も引きこもり。カーテン洗う!+2
-0
-
128. 匿名 2023/04/16(日) 11:23:30
>>29
土日家から1歩も出てない独身なんですけど、どうやって結婚相手見つけましたか?
このままじゃ一生独りだろうなと思っていたので、教えて欲しいです。+6
-0
-
129. 匿名 2023/04/16(日) 11:25:57
前は毎日どこかへは出掛けてたけど、コロナから外出しない日が増えた
今日なんてまだベッドの中
体力無くなった気がする🥺+2
-0
-
130. 匿名 2023/04/16(日) 11:34:18
>>78
わかる
土日はご飯作るの面倒だから外食〜♪とかいう人いるけど外に出るほうがよっぽど面倒くさい+24
-0
-
131. 匿名 2023/04/16(日) 11:53:31
すごく極論だと思うけど私が外に出たくない理由は生きてる人が怖いから🥲
外に危険な人物が1人もいないっていう確固たる事実があるなら安心して外に出られるけどそんなことはないし
無事に家に帰ってこられるか不安になるくらいなら家でできる趣味もあるし家にいたいんだよね+7
-3
-
132. 匿名 2023/04/16(日) 11:54:28
花粉症とあまり日光を浴びてはいけない体質なので。
食料は休日前の仕事帰りに買う。+3
-0
-
133. 匿名 2023/04/16(日) 11:55:04
昔、前川清が萩本欽一に休みの日は何をしているのか聞かれた時、休んでますと答えた。+7
-0
-
134. 匿名 2023/04/16(日) 11:56:02
土日は引きこもる
ファミリーと年寄りが多い地域だからどこ行っても混雑
川沿いはランナーが大量にいる
柄悪い大学生軍団も騒いでる
+3
-1
-
135. 匿名 2023/04/16(日) 11:57:38
マスク不要になってから咳してるのになにもしない人増えた
バス待ちで子供に咳かけられたわ
あまりいい気分しない。唾飛んできたら嫌だわ+5
-1
-
136. 匿名 2023/04/16(日) 12:33:10
ガルのこういうトピ
心強くてほんと大好き
+5
-0
-
137. 匿名 2023/04/16(日) 12:53:06
>>1
土日に近所の子供が家の前の道路で奇声を上げて遊ぶようになってしまいゆっくり出来ない・・
かといって出かける元気もないし。つらい+4
-0
-
138. 匿名 2023/04/16(日) 13:03:25
結婚しても主さんみたいな休日の過ごし方が理想的。こういう人は付き合ってる段階で(なんならその前に)、インドア派で家で過ごすのが好きだと言っておいた方がいいですよね?+2
-0
-
139. 匿名 2023/04/16(日) 13:17:30
>>111
私学生の頃からインドアでした。田舎だったこともあって出掛けると必ず知り合いに会うのが嫌で、休日=誰にも会わず心を休める日という感覚。洋服がほしいとか目的があれば外に出るけど、今はオンラインでなんでも買えちゃうし、なおさら出掛ける理由がない人も多いんじゃないかな。+6
-0
-
140. 匿名 2023/04/16(日) 13:18:05
>>1
独身こどおば。
お菓子食べたいから買いに出たいけど出たらあちこち寄り道したくなるから未だ布団の中でうだうだしてます。
+6
-0
-
141. 匿名 2023/04/16(日) 13:38:22
昨日は1歩も出てない
さすがに食べるものなくなってやっとスーパー行ってきた
お風呂も入ってない
休みは廃人だから何も出来ない+4
-0
-
142. 匿名 2023/04/16(日) 13:48:36
友達によく休日にご飯行く友達がいるらしく、アウトドアだと充実してて楽しそうだなぁとそんな体力なく引きこもりのわたしはちょっと羨ましいです…笑+1
-0
-
143. 匿名 2023/04/16(日) 13:57:33
>>5
土日は、ずっと部屋着。
金曜の仕事帰りに土日の分を買って、
日曜の朝にネットスーパーで買いだめ。
とにかく、一歩も出ない。
+8
-0
-
144. 匿名 2023/04/16(日) 14:02:53
>>96
心理とかじゃなく、ただ単に社会性が欠如しているだけだと思う
読んでいないけど空気読めない人かもしれない+2
-1
-
145. 匿名 2023/04/16(日) 14:11:31
>>131
私も同じ理由だよ。
外に出る時は危険人物がいないかかなり警戒してしまうし、地下鉄でも変な人がいたらすぐ車両変えたり離れてる。
自宅が一番安全だから出たくない。+3
-0
-
146. 匿名 2023/04/16(日) 14:18:45
職場がスーパーだから休む前に買い物を済ませられるから、休日は家でごろごろするよ+5
-0
-
147. 匿名 2023/04/16(日) 14:19:53
>>139
そうなんですね。自分が学生の頃は友達と遊ぶのが楽しかったので子ども見てると大丈夫かなってちょっと心配なります😰まぁ本人達はそれが楽なら良いのですが…+4
-0
-
148. 匿名 2023/04/16(日) 15:20:48
基本休日は家でまったりしてます。
家の中のやらなきゃならないこと、今なら衣替えとか冬服クリーニング出しとか
コタツしまったりとかやること沢山あるのにそれもサボってゴロゴロしてる。
この2日何もしていません。+5
-0
-
149. 匿名 2023/04/16(日) 15:59:22
>>1
兼業子供二人フルタイムだけど、土日の片方に予定があれば、もう片方の日は基本外に出ない。
でも3度の食事と洗濯と掃除とがるちゃんで1日があっという間…
+2
-1
-
150. 匿名 2023/04/16(日) 16:29:49
>>144
読んでいなくて空気読めない人と推測する貴女もおかしい人+0
-0
-
151. 匿名 2023/04/16(日) 16:48:40
犬がいるから散歩だけ
あとは冷蔵庫の残り物で頑張ってスーパーも行かないことがほとんど+2
-0
-
152. 匿名 2023/04/16(日) 17:03:59
私も土日引きこもりです
障害目立つし外に出たくないのが本音です
とにかく人に会いたくなくて
早く死ぬことばかり考えてる
もう仕事するの嫌だ
なんで生きてるだけで
辛い思いしなくちゃいけないの
どうせ明日も仕事して家に帰るだけ
もっと健康なら遊べるのに+12
-0
-
153. 匿名 2023/04/16(日) 17:07:20
>>130
同じ。
どうしても出掛けなきゃいけない用事のついでに外食することは出来ても、外食だけの目的で家から出る気力は休みの日にはない。
着替えるのすら面倒。+6
-0
-
154. 匿名 2023/04/16(日) 17:14:58
一人暮らしで洗濯・掃除・植物の世話してたら1日終わる。それに合わせて映画とか見てたら4〜5日一瞬で終わる。+4
-0
-
155. 匿名 2023/04/16(日) 17:20:58
>>63
休日も家でせっせと働いてる良いママの話ね。
いつも空気読めないのか、わざと読まないのか。
疲れ果ててゴロゴロしてる主とは正反対。
こんなんじゃダメだと少し思ってる主の気持ちを逆撫でしてる。
+1
-0
-
156. 匿名 2023/04/16(日) 18:09:42
>>145
わかって頂けて嬉しい。なにか物騒な事件が起こるたびによりその気持ちが強くなるんだよね。後ろから来る足音とかもちゃんと耳に入るように、両耳で音楽聴きたくても片耳だけにしてる🫠+2
-0
-
157. 匿名 2023/04/16(日) 18:34:45
>>147
人と会うことでストレス発散できるタイプと、1人でいることが息抜きになって充電できるタイプといるので、そこまで心配しなくて大丈夫だと思います。
学校生活ってほとんど1人になる時間もなく、トイレでさえ誰かが一緒についてきたり、仲良しこよしが結構しんどい人もいるんです。
好きなように過ごしたらいいよと自由に見守ってくれるのが一番居心地がいいんじゃないかな。+4
-0
-
158. 匿名 2023/04/16(日) 19:59:32
>>7
もう靴を履きたくない
私は家という建物から一歩も出ない+4
-0
-
159. 匿名 2023/04/16(日) 20:06:15
今日一日中家でゴロゴロしてた
1歩も外出てない+3
-0
-
160. 匿名 2023/04/16(日) 21:17:51
元々出歩くの大好きだったけどコロナ禍で外出せず家で過ごすのに慣れてから外出が億劫になってしまった。
金曜日にスーパー行って土日はぐうたら。
友達と会うのは月一位で充分になった。+6
-0
-
161. 匿名 2023/04/16(日) 23:46:29
>>16
安全?+1
-0
-
162. 匿名 2023/04/17(月) 00:25:10
出かけるための準備が面倒…
化粧とか普段から時間かけてないけど、面倒。+3
-0
-
163. 匿名 2023/04/23(日) 14:39:46
録画番組消化したら
あっという間に夕方。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する