ガールズちゃんねる

【色白】ベースメイクがわからない

133コメント2023/04/26(水) 15:31

  • 1. 匿名 2023/04/15(土) 08:08:41 

    私は色白な方で、ベースメイクの色や方法に悩んでいます。
    過去には「うわ白っ!笑」とバカにされた経験があるのですが、実際にメイクを落としてみると素肌の方が白かったりします。(メイクを始めたばかりの頃の話なので本当に変だったのかもしれませんが)

    それからは、(メイクした状態で)色白だねと言われるとメイク下手だよと言われているような気がして怖くて、ずっと暗めの色を使っていますが、やはり素肌の色とのギャップに違和感があります。
    メイクの方法を変えてみようと思うのですが、皆さんのアドバイスをいただきたいです。

    どんな方法でされているのか、どんな色を使っているのか、参考にさせてください。
    気をつけていることもあれば知りたいです。

    +89

    -13

  • 2. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:29 

    【色白】ベースメイクがわからない

    +4

    -71

  • 3. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:37 

    店でやってもらえば

    +37

    -26

  • 4. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:47 

    【色白】ベースメイクがわからない

    +39

    -10

  • 5. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:25 

    >>1
    UV下地と白粉だけ

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:13 

    肌が綺麗なら無理に下地使わなくても良いんじゃない?
    日焼け止めにお粉だけとか

    +186

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:14 

    >>1
    日焼け止め塗って白いフェイスパウダーだけにしてる。

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:35 

    多分、肌がキレイだから下地とおしろいだけで自然になるのでは?

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:18 

    首の色と合えば不自然にはならないはず。
    あと全顔同じ色だと不自然に感じるかも。

    +62

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:27 

    >>1
    RMKみたいな半透明っぽい下地使ってみたら?
    地肌を活かした仕上がりになるやつ。プチプラで半透明っぽいのだとマジョマジョ、エテュセあたりは使えると思う。

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:27 

    一つ色落とすのが理想だけどそれだと暗いんだよね、パウダーは白くなりすぎるし地肌が一番いい

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:46 

    結局日焼け止め、粉ぱふぱふに落ち着いた
    ヨレないし楽だよ

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/15(土) 08:13:51 

    >>2
    beforeのほうが耳からかけて自然でいいような。。

    +99

    -4

  • 14. 匿名 2023/04/15(土) 08:14:59 

    平岩紙さんっていう女優さんがすごい美白なんだけど、何かのCMで白いパックした状態からパック剥がしたのに出てきた顔がまた白かった
    あの人のメイク情報があれば参考にしたらいいと思う

    +92

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/15(土) 08:16:00 

    白過ぎてドラストで売ってるのは全てダメだった

    BAさんにCHANELの1番白い下地とファンデ勧められて使ってます、でも高いんだよな...

    安くて手軽に使えるの知りたいな

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/15(土) 08:17:26 

    私も引くほど色白なんですけど、少しピンクみの入った下地だと馴染んで白浮きしないです!

    これの左ずっと使ってます
    【色白】ベースメイクがわからない

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/15(土) 08:17:40 

    色白な友達はハウスオブローゼ使ってた
    かなり薄化粧で下地にパウダーくらいしか使ってなかったと思う

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/15(土) 08:18:45 

    色があんまり付かない下地とパウダーでもダメ?
    CCクリームとかピンク系で薄付きでナチュラルに補正してくれる

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/15(土) 08:19:38 

    ブルベサマーの呪いじゃなくて?
    だいたいファンデーションでつまづくのはブルベサマー

    +110

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/15(土) 08:19:40 

    >>15
    私かなり色白な方なんだけど、(1と同じように人から白っ!笑って言われたり、化粧落とした方が色白いこともある)KATEのリキッドの一番明るいやつでちょうど良かった
    既に試してるならごめん

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/15(土) 08:24:15 

    >>1
    日焼け止めと白粉だけにして、白粉も顔全体に塗るんじゃなくて、目の周りと頬骨とTゾーンと顎先だけ塗る。
    全体に塗ると不自然になるし、ほうれい線とかが目立っちゃう。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/15(土) 08:24:30 

    >>20
    ちなみにこれは使ったことありますか?
    ケイトなら手軽に試せそうなので見てみます
    ありがとう!
    【色白】ベースメイクがわからない

    +29

    -4

  • 23. 匿名 2023/04/15(土) 08:25:49 

    なんとなく下地を暗めにして、その上に塗るパウダーやファンデを肌と同じ明るさにしてる。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/15(土) 08:28:19 

    分かります。首の色と合わせると白くなりすぎますよね
    普通のファンデーションの明るめの方で首より若干暗いのでそれで良しとしちゃってる
    肌は白いけどシミとかクマはあるので薄すぎるメイクも抵抗あるし

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/15(土) 08:29:42 

    ジルの下地とか色白の方が映えそう
    ラベンダーとかホワイト

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/15(土) 08:30:14 

    >>2
    トーンアップと白浮きの違いがイマイチ理解出来ていないわ私

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/15(土) 08:30:45 

    >>16
    私も青白くて真冬は普通のファンデだと体調悪い人の顔になるから、ピンク下地+ピンク系オークルファンデ使ってます

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/15(土) 08:31:44 

    >>19
    ブルべサマーの呪い笑
    確かに標準色のオークルだと暗くなるしベージュだと黄みがかる
    ピンクオークルが自分には合ってた

    +117

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/15(土) 08:32:01 

    >>14
    白いから紙という芸名がついたんですよね。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/15(土) 08:33:46 

    >>16
    ポルジョいいよね、私もこれ

    +18

    -5

  • 31. 匿名 2023/04/15(土) 08:33:48 

    私も「白っ!」てよく言われるけど、肌は白いけど赤みとかそばかすとか隠したいものもそれなりにあるから、日焼け止め+お粉では無理だなぁ

    +104

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:19 

    黄色い色白だからあまり合う色がない
    元々頬が赤めってこともあって、顔だけピンクっぽくなって首の黄色と違和感

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:28 

    カウンターでBAさんに色味を見てもらった方が良いよ。
    自分に合う色が分かったらとりあえずそれを購入して、今後ドラストでベースを購入したい時はBAさんに合わせてもらったコスメを手の甲塗って行くと参考になるからオススメ。

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/15(土) 08:35:04 

    色が明るめのファンデだとピンク系多くてなんか合わない
    ピンクみも黄みもないニュートラルなファンデだとやっぱり外資系になるのかな
    本当は日本製を使いたい

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/15(土) 08:35:20 

    色が白すぎて、自分の肌よりも暗い感じのファンデを一時期使ってたんだけど顔よりも身体が更に白いから違和感しかなかった。主さん、多分同じくらい肌が白いんじゃないかな。ポールアンドジョーのファンデは、色的にはパーフェクトだったよ。20代、30代中頃までは良いかと思う。40代に入った私にはカバー力が物足りないけど。
    「プロテクティング ファンデーション プライマー 01」
    【色白】ベースメイクがわからない

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/15(土) 08:36:58 

    >>32
    これは、下地でカラーコントロールすれば解決するよ。ディオール、コスメデコルテが使いやすかったよ。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/15(土) 08:38:50 

    普通に手とか首とかで元々超色白なんだな〜ってわかるもんなのに白塗りしてるの?的なテンションで白っ!っていう人なんなんだろね

    そうです色白なんですってドヤってやるくらいでちょうどいいのでは

    +18

    -10

  • 38. 匿名 2023/04/15(土) 08:39:07 

    下地やらファンデーションやら、色がつくものの量が多すぎるんじゃないかな?透明下地にしてファンデーションつけずにパウダーか、少量のリキッドファンデーションをのばすか、全顔につけず中心だけにするとか調節すれば色白でも自然に仕上がるけどな。

    +2

    -6

  • 39. 匿名 2023/04/15(土) 08:40:01 

    >>37
    言ってる事はわかるけど、根本的な解決策にはならないよね。

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2023/04/15(土) 08:40:48 

    海外輸入が良さそう。日本のデパートとかには合う色無さそう。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2023/04/15(土) 08:41:14 

    >>1

    スキンアクアでもだめだろうか?

    これにキャンメイクの透明フェイスパウダー
    をオススメしとく。

    【色白】ベースメイクがわからない

    +22

    -9

  • 42. 匿名 2023/04/15(土) 08:42:09 

    色のつかない日焼け止めにuvカットの
    ルーズパウダーだけにしてた。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/15(土) 08:43:59 

    >>36
    下地で黄色めに寄せるってことですか?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/15(土) 08:45:04 

    >>37
    上手く説明出来ないんだけど素肌の白さとファンデの白さって質が違うのか、素肌と同じ色味のファンデ使っても自分で顔白って思うときがある

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/15(土) 08:47:14 

    透明な日焼け止めとお粉

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/15(土) 08:47:44 

    クレドポーの3万ファンデも良かったよ
    薄づきだから

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/15(土) 08:49:09 

    エリクシールのツヤ玉ファンデの1番明るい色が良かったですよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/15(土) 08:50:05 

    >>43
    色白、頬がピンク、顔がピンクっぽくなるなら全体的にトーンアップさせるのが良いかと思う。ベースをベージュにすると黄みが抑えられるからおすすめだよ。私もどちらかと言えば黄の色白だから…

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/15(土) 08:50:05 

    >>1
    気になるコスメのカウンターに行ってお姉さんに見てもらいましょう
    客観的に見てもらうのが一番だよ

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/15(土) 08:50:40 

    下地は全顔で、顔の中心だけファンデ塗ってる。全部塗ると明るくなるのわかる。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/15(土) 08:52:26 

    クリアタイプのお粉にしたらどうだろう?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/15(土) 08:53:25 

    ブルベかイエベによっても違う
    ブルベならピンクやラベンダー系の下地を試す
    トーンアップもあるけど、あれって色白の人が使うとどうなるんだろう…?

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/15(土) 08:53:58 

    >>5
    わたしも同じく。
    トーンアップUVみたいなやつと、パウダーだけ。
    ニキビとかできて気になるところには一番明るい色のコンシーラー使ってる。
    色々塗り重ねても肌の色との違いが酷くなるだけだし、自分比で顔が重いし肌が息してない感あるからあまり色々塗りたくない。
    日焼け止め的なものだけは塗った方がいい。
    それだけだとペタペタして嫌だからパウダーする。

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/15(土) 08:56:36 

    >>1
    元の肌が白くて綺麗ならファンデいらずなんじゃない?
    下地とパウダーのみで化粧できる人に憧れる

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/15(土) 08:57:54 

    >>7
    それなら、褒め言葉なんじゃない?
    それか、白くて羨ましいって意味かもよ。
    どちらにしても羨ましい

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2023/04/15(土) 08:59:31 

    >>48
    首や体が黄色いからそちらに寄せたかったんだけど、首のカラーコントロールをして顔に寄せるってやり方もありですね

    アドバイスありがとう

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/15(土) 09:05:19 

    バカ殿みたいにマットすぎるのでは?
    白!って言われるなら、ツヤとかのファンデのが合いそう

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/15(土) 09:08:26 

    >>1
    ブルベ夏で色白、肌が明るいと、実際にはファンデいらない位なんだよね

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2023/04/15(土) 09:17:29 

    フランス人みたいにファンデしないで、日焼けどめだけしてポイントメイクでいいじゃない

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2023/04/15(土) 09:26:06 

    >>32
    グリーンとかパープルの下地がおすすめ。
    私も黄色系の色薄めだー

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/15(土) 09:27:25 

    >>1
    無理に一段暗くする必要無いと思う。そして何使うにせよ、薄塗りは基本。
    あとさ、色白だろうが色黒だろうが他人の肌色笑う無神経で失礼な人は無視。

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/15(土) 09:30:26 

    >>20
    横だけどKATEの00良いですよね。これにUV耐性あったら最高!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/15(土) 09:32:47 

    シェーディングとかしてますか?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/15(土) 09:39:36 

    色白、頬には血管透けてる。
    ミノンの下地、コンシーラーほんの少しでクマ隠し、トランシーノのフェイスパウダーで仕上げてる。
    もう少しメイクしたい日は肌に合うカラーのリキッドファンデを薄くつけてるよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/15(土) 09:40:16 

    がるで人気あった下地使ったら 時間経ったら血の気ない顔色になりヤバかった 白過ぎると元からある青くまや弛み余計目立つんだね はじめて知ったよ。メイク仕上がりはきれいなんだが 時間経ったら病人みたいな白さ 青くま弛みが芽立ちね

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/15(土) 09:42:03 

    毛穴ありでクレーターありのくせにめっちゃ肌の色白いから困る
    日焼け止めだけにパウダーなんて考えられん笑

    ほんと粗が目立つ

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/15(土) 09:42:14 

    うちも家系的に色白なんだけど、母がずっとノーメイクだった。そしたら親族の集まりで写真撮ったら、誰より肌が白くて、夫に「お母さんさぁ、化粧しすぎじゃない?真っ白じゃん」って言われてビックリした。わたしの中ではずっとこの顔色だったけど、そういう見方されてる恐れもあるのか、と思って。わたしはシミがあるから、普通の色のファンデ使ってるけど、違和感ないんじゃないかな?と思う。たぶん。シミがどんどん濃くなるから、一時期ちょっと濃いめのファンデにしたらさすがに変だと言われたので普通色が1番いいみたい。

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2023/04/15(土) 09:44:42 

    >>19
    ほんとそれなぁ
    超色白でもイエベの子はファンデ難民になりにくいんだよね
    肌がペカーって輝いてるからファンデのいいとこどりだけした負けない肌してる
    ストッキング選びもそこまで苦労してなさそうだったな

    ブルベサマーの超色白はファンデもストッキングも難民になりがち

    +73

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/15(土) 10:01:18 

    デパコス買いに行ったらそこのBAさんから
    合う色のファンデーションないです…って言われて
    諦めて無色の下地にルーセントパウダーにしたよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/15(土) 10:03:17 

    >>52
    リニューアルしたマキアージュのベージュを使ってトーンアップする私は怖くてトーンアップ特化のラベンダーが使えない…
    どうなるんでしょうね?気になります
    色んな人から色白いね!と言われますが、黄味肌ブルベで自分では色白に思えないし似合う下地やパウダーが未だに分かりません

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/15(土) 10:03:39 

    >>28
    サマーは基本ピンクかグリーンだよね。
    グリーンに関しては意外かもしれないけど、赤みがなくてもなぜか透明感出て綺麗に見える。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/15(土) 10:11:57 

    >>26
    艶感とテカリも…

    +27

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/15(土) 10:15:15 

    顔にピンクオークルだと首と色が違くなって困ってます
    顔と首の色が違うから、どうしたらいいんだ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/15(土) 10:24:45 

    >>27
    わかります笑
    なんとか不健康な色白から健康的な色白になりますよね!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/15(土) 10:25:40 

    >>30
    お揃い嬉しいです♪

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/15(土) 10:40:25 

    同じく色が白めで合うファンデが見つからなかったけど、このファンデの00番はよかったよ!
    他のファンデはいかにも塗りました!!って感じになるんだけど、このファンデは自然と肌が明るくなったように見えて気に入ってます。
    【色白】ベースメイクがわからない

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/15(土) 10:54:12 

    >>1
    私もこのタイプだけど、イエベ春だったのに色白ってことでピンクオークルの明るい色勧められて付けたら白浮きしたわ。イエベ春って分かって、黄色!って思いながらベージュのファンデーション付けてみたら全然黄色くなくて肌になじんてびっくりしたわ。コスメ全部買い直しになったけど。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/15(土) 10:54:36 

    >>41
    これ体にも塗っていいの??

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/15(土) 11:05:42 

    ファンデと下地はスパチュラでうすーく伸ばすとキレイに塗れてオススメ。
    あと、色白だと店でサンプルでもらえるファンデって全く使えないよね。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/15(土) 11:18:39 

    >>78

    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/15(土) 11:28:07 

    >>19
    >>28
    やっぱりそうなんだ。ブルベ夏でファンデ合わない。私はオレンジや黄色みが少しでも入ってると野暮ったくなるんだよね。もう下地と粉ですませようかな。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/15(土) 11:31:52 

    私も色白だからライト選んだり
    ラベンダー色選んだりしてたんだけど
    特にラベンダーはより白くなって
    全然ダメだった!!笑

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/15(土) 11:33:29 

    トーンアップは避けてる
    異常に白くなりそうで…

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/15(土) 11:34:15 

    ハウスオブローゼだったかにノーカラーのファンデーションあったよ
    私も素肌のほうが白くなりがちだから今度使ってみようとおもってる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/15(土) 11:50:20 

    ラベンダー系の下地と&beのファンシーラ
    後はパウダーでも大丈夫かな

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/15(土) 11:53:22 

    >>80
    ありがとう~KOSEのSUNCUTのラベンダーのやつやアネッサのラベンダーのやつと迷っていたけどこれが一番いい?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/15(土) 12:02:31 

    >>1
    私の場合顔より首が白くてどっちにあわせたらいいのかよくわからなくて、色のつかない日焼け止めとパウダーだけにしてる

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/15(土) 12:08:51 

    >>19
    そんな呪いがあったとは
    ずっとウィンターだと思い込んでたけどサマーらしいことに最近気づいたワイ

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2023/04/15(土) 12:10:05 

    >>19
    すごいはっとした!私もブルベ夏。
    メイク落とした方が色白くて、メイクするとなんか黄ぐすみしてるように思う。腕とかより明らかに暗くなるけど、いつも使ってるマリークワントで一番明るいの使っててもまだ肌より暗くて困ってる。
    でも肌弱いからシャネルとかだと肌荒れするし、ほんと詰んでる。

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/15(土) 12:11:45 

    >>68
    ヨコ
    ストッキングはアツギのベビーベージュが好きだけど、置いてないとこ多いんだよね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/15(土) 12:24:44 

    >>68
    同じ色白でもイエベの友達はファンデ困ってない。なんで私はファンデ合わないんだろ?と思ってたけど、謎が解けたわ。しかも日本のコスメってリップもファンデもイエベ向けが多い気がする…。

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/15(土) 12:30:46 

    コンシーラーとか色違いすぎて逆に目立つよね
    有名じゃないけど、dプログラムの下地?コントロールカラー?のグリーンよかったよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/15(土) 12:40:14 

    >>70
    橫。私も黄身肌ブルベだと自分で思っています。(周りから色白いと言われる・アナリストさん曰く肌は黄色くない)
    ラベンダーのトーンUP下地+パウダーだけど、これで合ってるのかわからない涙

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/15(土) 12:40:56 

    >>90
    合うストッキングをようやく見つけてもなかなか売ってないんだよね、わかる
    3足セットのやつはこの色だけないとかもある

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/15(土) 12:43:07 

    >>86

    それは分からないから

    自分で買って試してみておくれ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/15(土) 12:52:46 

    カバーマークのジャスミーカラーエッセンスファンデーションはどうですか?
    ブルーベースとイエローベースでそれぞれ7色ずつ(オークル系、ナチュラル系、ピンク系)あるよ
    カウンターで腕の内側に塗って色判定もしてくれる
    私はブルーベースでオークル系の一番明るい色のBO00を使ってます
    それでも地肌より暗ければ、混ぜて使えるホワイトもあったはず

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/15(土) 13:15:18 

    ファンデーションをやると妙に似合わない。
    UVカットとパウダーだけで事足りてる。
    でもこれからの年代ではコンシーラーも足すと完璧らしいので今探してるところ。NARSかDiorかで迷ってるんだけど。どっちがいいんだろ?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/15(土) 13:27:49 

    >>1
    系統の違う白さに向かっていってたんじゃ無いかな
    例えばイエベ色白なのにブルベ向け色白の下地使うとチグハグでて、顔だけ浮いてるから「白!」ってなると思う

    最近カラー診断が流行ったおかげかファンデも下地もカラバリ増えたし、カウンターとかで相談するのおすすめ!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/15(土) 13:30:46 

    >>19
    まさにそれ!!!!
    ずーーーーーっとつまづいてた。呪われてたわw
    診断して肌色わかって、ようやくしっくりくるファンデに出会えたよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/15(土) 13:40:56 

    >>68
    私、足が真っ白で気持ち悪いって言われたことがあるw
    腕とか体とか白人系のような白さじゃなくて青白い
    でも顔は程よく日焼けしたのか,普通の色白くらい

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/15(土) 14:17:38 

    >>95
    横だけどあなた優しいね。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/15(土) 14:25:16 

    >>5
    その組み合わせだと余計白くなりませんか
    だいたいの下地は少しトーンアップして更に透明とうたっていても、白粉だとドンドン白くなる気がする。

    トーンアップ下地+パウダーファンデをブラシでつける
    ベージュ日焼け止め+白い透明感をうたっているおしろい

    このどれかの方が健康的に見える。
    まぁ、マスクしなければならない仕事の人とかはマスクが茶色くなっても嫌ならば、トーンアップの色なし日焼け止め+白いおしろいで良いと思いますが

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/15(土) 14:37:30 

    >>1
    美容部員(BA)さんにアドバイスしてもらうのが一番
    ドラッグストアにもいる店もあるし、色やつけかたを教えてもらうといいよ
    色の種類が多いブランドがおすすめかな。

    ちなみに私も色白で、そのブランドの一番薄めの色でも濃いから下地に使う白のものと混ぜて使うと肌の色と合うと言われたけど、二つも買えないからファンデだけ買ったことがある

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/15(土) 15:01:24 

    >>5
    例えば、白いストッキングが売ってるかは分かりませんが、

    白い肌+白いストッキング=膨張する。立体感奥行きが出ない
    普通トーンの肌+白いストッキング=膨張はするけど奥行きが出る

    ベージュ色が入ったUVカット入りの下地+白いおしろい=これの方が側は白い粉だから他人からは白く見えていてでも角度によっては肌色が透けていて少しお化粧してる感が出ていて良い感じ

    だと思う。
    メイクアップアーティストさんなんかは色白でもファンデはわざと落とした色を使うそうです。そして顔の外側は更に色を暗くする。
    きっとその上におしろいやらハイライトやらチークをつけるからなんでしょうね

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/15(土) 15:05:38 

    顔全体に均一にファンデーション塗っちゃうと白塗り感とか仮面っぽさが出るから、頬と額の広い面に軽く塗るだけで十分よ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/15(土) 15:19:50 

    どのファンデも尽く黄色すぎか赤すぎる

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/15(土) 15:55:35 

    >>1
    無色の日焼け止めとパウダー

    または

    下地とリキッドファンデを水で濡らしたスポンジで薄ーく仕上げると厚塗り感なくて自然
    なるだけ薄づきをポイントにするとファンデの色は気にならないよ

    多分ファンデが厚いんだと思う

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/15(土) 16:01:05 

    >>1
    色白でのぺっと一色だと病人みたいに見えるからコントゥアリングが重要だと思う。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/15(土) 16:21:56 

    顔が大きく見えるからファンデをガッツリ全部に乗せないほうがいいと言われるけど、顔よりファンデの方が暗い場合はどうしたらいいんだろ?

    ちゃんとシェーディングすれば良いのかな?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/15(土) 16:40:49 

    >>22
    どこのものですか?
    検索しても見つけられなくて...

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/15(土) 18:04:40 

    色白さんのコントロールカラー使うならピンクがオススメです
    私も色白で昔青のコントロールカラー使ってたんだけど青だと妙に白浮きして顔色悪くなるよ
    ピンクがしっくりくる

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/15(土) 20:44:51 

    色白の人ってファンデしない方がよかったりするよね

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/15(土) 20:46:57 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/15(土) 21:11:57 

    親戚はサマーの色白でクレドの高いクリームファンデの00番使ってたよ。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/15(土) 22:24:37 

    >>16
    色白だけど、これすると白浮きするよ
    首の色がライトアップパワーに負けてしまう

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/15(土) 22:29:31 

    >>1
    どうしてもファンデーション使うなら外資系の一番色白のを探すしかないと思うよ
    ボビィブラウンのN000はかなり白いです
    【色白】ベースメイクがわからない

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/15(土) 23:01:13 

    主さんほど色白ではないかもしれないけど結構色白です。ファンデ難民でいくつかのファンデを買ったりコスメカウンターでタッチアップしてもらったのでおすすめをかきます!
    みなさんノーファンデをすすめてる方が多いですがわたしは肌がそこまで綺麗じゃ無い&ある程度メイクしてる感のある肌が好きなのでファンデは絶対したい派です。
    最近買ってよかったファンデはyslのオールアワーズリキッドのLC1です。
    ピンク系の一番明るい色ですがピンクみがそこまでなくて割とニュートラルな色味でした!
    BAさんには「このファンデでも素肌に比べるとまだ少し暗いね」と言われましたがわたしは満足してます!崩れにくく、カバー力もあり、乾燥も比較的しにくいところがお気に入りです。ハイライトとシェーディングで立体感を付けるとより馴染んでいい感じです。
    あとはクレドのクリームファンデの00も黄みが少なくて明るくてきれいでした!おなじくクレドのハイライトを重ねてもらったら透明感がでてかなりよかった!秋冬に使いたい使用感でした。
    あとはディオールのフォーエバーグロウの00も明るかったです!皮脂崩れにはそこまで強くないと個人的に感じたので途中で使うのをやめてしまいましたが明るさはよかったですよ!
    【色白】ベースメイクがわからない

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/15(土) 23:11:30 

    >>1

    自分の肌に合ったチークは塗ってますか?

    私もよく色白と言われますが、チーク塗らないと真っ白で浮きます

    血色がいいチークと口紅は必須だと思います!

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/15(土) 23:33:33 

    白浮きは、首の色よりも顔の方が明るいとなります。
    つまり首が暗いってことです。
    首にトーンアップ下地またはトーンアップ日焼け止めを使うと軽減されると思います。
    あとは日頃から日焼け止めとスキンケアをすると首も白くなりますよ!
    わたしは首が黄色いのが気になってケアしてたら今はかなり明るくなりました!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/15(土) 23:40:01 

    BAさんには何種類かあるうちの一番白っぽいのを勧められがちなんだけど、なんだかバカ殿みたいにならないか不安で結局おススメよりも1つ暗めのほうを買ってる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/16(日) 00:38:45 

    インテグレートの一番明るい色はすごい明るいよ
    でもカバー力はあんまりない

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/16(日) 01:31:12 

    色々試したけど、首の方が白くなって不自然だから日焼け止めとパウダーのみにしてる。
    ちゃんと出掛けるときは少量のファンデ(仕方なく買ったやつ)を赤みのとこに乗せたりしてる。
    毛穴目立つ汚肌だから、ここのみんなの参考にしたい…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/16(日) 06:17:28 

    シミとか色むらとかの隠したいものがないなら日焼け止めとルーセントのフェイスパウダーぐらいでいいかもね。
    ファンデ塗るならシェーディングとハイライトね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/16(日) 09:02:38 

    首より顔の方が白くて赤ら顔だからベースメイク困る緑の下地は必須だとして残りのベースメイク迷走中です

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/16(日) 11:13:02 

    ファンデーションじゃなくて透明下地に隠したいところだけ白いコンシーラー(資生堂のスポッツカバーC1とかポーラの混色できるパウダーコンシーラーの白い部分をメインに自分色に混ぜるとか)とかじゃだめかな?
    顔の中心部は無色のフェイスパウダー、それ以外はシェーディング代わりに色付きのフェイスパウダーにすれば立体感も出せそう。せっかくの色白肌だから元の肌色を生かした方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/16(日) 17:22:37 

    >>1
    同じ色白 very fair でも
    赤系(クール、ローズ)、黄系(ウォーム)、中間(ニュートラル)のどれが似合うかわかりますか?
    まずは自分の肌に馴染むのがどの系統なのかを知るところから始めるといいと思います

    3系統とも色白が揃ってるのは
    商品にもよりますが日本だとディオールやシスレーくらいで、ほかのブランドは色白商品が赤系のみ、ニュートラル系のみのところも多いです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/16(日) 19:11:07 

    顔周りにシェーディングすれば白浮き感出ないよ
    エラ、頬骨を削るように塗って額の生え際をハの字に塗る

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/16(日) 20:28:05 

    綺麗な色白でなく不健康な赤みがない色白だから、下地は適当なもの(今はmedia、可もなく不可もなく)をごく少量塗ってすっぴんパウダーかピンク系の粉(今はコフレドール、微妙)にしてる
    そばかすとかアラ見えるけど仕方ないわ
    一つ言えるのは紫の下地またはパウダーはだめ
    血色よくなんてならない、逆に不健康そうなのが際立ってゾンビになる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/16(日) 21:13:45 

    >>32
    コスデコのゼンウェアフルイドってファンデのw14の色が黄味強くてよかった。
    明るさ足りなかったらごめんね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/16(日) 23:23:56 

    私も色白すぎて顔色が首より暗くなって困ってた。ここだとマイナス付くだろうけど韓国コスメだと日本のよりも色が明るいから初めて合う色が見つかったよ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/17(月) 03:07:25 

    私は色白の赤ら顔だから白は白でもピンク寄りじゃないとうまく馴染まなくて困ってる
    デパコスコンシーラーも白ピンクっぽいのはあまりないし選択肢が狭すぎる……

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/18(火) 02:52:07 

    ナチュラグラッセのメイクアップクリームのラベンダーピンクオススメです
    幽霊みたいに血の気のない色してる私はこれ塗ると生きてる人の肌になる
    ほんとは部分で使うんだろうな、とは思うけど全顔に使ってる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/26(水) 15:31:36 

    >>1
    目回りのくすみだけを
    ピンクのコンシーラーで隠すと
    のっぺり真っ白になりにくいです

    CHANELのカラーコントロール コンシーラーのローズ色、 DIOR バックステージの一番明るいピンク色のコンシーラー
    が使いやすいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード