ガールズちゃんねる

関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

229コメント2023/04/23(日) 09:47

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 20:07:08 

    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定|NHK 岐阜県のニュース
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定|NHK 岐阜県のニュースwww3.nhk.or.jp

    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定|NHK 岐阜県のニュース


    関市の64歳の男性は持病や母親の介護のため働くことができなくなり、おととしから生活保護を受けていましたが、市の指導どおり所有していた軽乗用車を処分できなかったことなどから3月1日に生活保護を停止する処分を受けました。

    男性は「著しい困窮状態に陥っており違法だ」などとして関市に処分の取り消しを求める訴えを3月に岐阜地方裁判所に起こしていました。

    芦葉甫弁護士は「男性は所持金が底をつき持病もあって生活が困難な状況だ。文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべきだ」と話しています。

    +10

    -263

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 20:08:12 

    介護がないなら認められない
    当然

    介護があるならワンチャン

    +317

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 20:08:16 

    維持費大変で車持たない人増えてる時代に何言ってんの。

    +644

    -42

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 20:09:21 

    憲法改正の
    前に

    憲法守られてへんやん


    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +76

    -8

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 20:09:26 

    ううん…今は介護タクシーもあるからなあ
    車が必須というと難しい気がする

    +349

    -10

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 20:09:38 

    殺処分されそうな犬は税金で助けろとかいうのに生活保護は叩かれる不思議

    +19

    -51

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 20:09:41 

    関市で車なしは厳しい

    +187

    -13

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 20:10:38 

    だって任意保険入れないでしょ?
    他にぶつけて責取れるの?
    車検代どうすんの? 
    払えるようになってから文句言え

    +505

    -16

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 20:10:50 

    田舎で路線バスやオンデマンドタクシーみたいな制度がない地域だったら車無しはキツいな

    +61

    -10

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 20:11:08 

    関に昔住んでたけど車なしは確かにきつい
    原付とかは生活保護でも所有できるんだっけ

    +130

    -5

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 20:11:48 

    車検代も生活保護費から???

    +184

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 20:11:50 

    確か生活保護は少しでも働きだしてどうしても車が必要な職種だったり地域だったりすれば車所有認められるんだよね。
    働いた分を生保から差し引いて受給する

    +104

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:00 

    申請に行ったら車処分しないと出来ませんて言われたと聞いた人もいれば、プリウス乗ったまま保護受けてる人もいる。地域によって違うのかな
    アホみたいにパチンコやりすぎて、貯金が1千万切ったからなくなったら生活保護受けたいけど、戸建てあるし無理だよね?って聞いたら家あっても受けられますよって言われたってお爺さんもいる
    何だろねこの差は

    +185

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:05 

    車にどれだけ金が必要だと思ってるんだ?ふざけんなよ。

    +15

    -13

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:24 

    公共交通機関が充実していない地域なら
    お母さん抱えてて生活するの大変じゃないのかな
    パチンコに使ってる人よりよほどましだと思うけど

    +121

    -5

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:32 

    私文化的な生活じゃなかったんだ
    じゃあ車と維持費ください
    権利なんですもんね

    +59

    -15

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:36 

    岐阜は車がないとどこにも行けないというのも事実。
    住んでいる場所によっては、バスが1時間に1本とか(しかもバス停までめちゃくちゃ遠い)、タクシーを呼ぶだけで数千円かかるとか。

    +102

    -7

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 20:12:47 

    車がないと病院もスーパーも行けないような田舎なら、一家に1台軽自動車くらいなら仕方ない気もする

    +118

    -16

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 20:13:05 

    本人だけなら引っ越して
    行政とも癒着してるタコ部屋(慶応レイプ学部のエリートの家業)ってルートがあるので

    介護にしか使えない、とか限定されたクルマなら?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 20:13:32 

    文化的な生活には車は不可欠だよ
    都民は知らんけど

    +49

    -6

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 20:13:44 

    >>9
    税金で生活してるんだよ、きついとか知らんわ
    路線バスが全くないわけじゃないんだよね

    +27

    -28

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 20:13:48 

    働いて買えば?

    +16

    -18

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:02 

    >>6
    何で何かを比べるのか分からない
    両方命でしょ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:16 

    明日ポケモンカードの発売があるけど
    今から並んで明日の朝に2万くらい儲かるよ

    甘えだよ

    +2

    -24

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:29 

    コロナで失業した人が手持ちの車を処分しないと生活保護受けられないなら
    本末転倒

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:56 

    持病ある人が運転って大丈夫なの?
    持病の種類によるとか?

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 20:14:58 

    パチンコ行くのも認めろて裁判あったよね

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:14 

    >>6
    これにプラス付ける馬鹿が多いのがガルちゃんクオリティ

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:16 

    地域によると思う
    外国人生活保護にはゆるゆるなのに日本人には強く出るよね

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:20 

    >>4
    義務を果たしてないのに、何を憲法語っちゃってるの?

    +37

    -9

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:27 

    実際車持ちながら受給してる人いるらしいね。
    今ある車を乗りつぶすまで、ってことだろうけど、ガソリンはもちろん車検やら保険やら車の維持費って結構かかるのに保護費で賄えるもん?

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:31 

    じゃあ移動のタクシー代を福祉で全額負担すればいいよ

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:50 

    >>17
    自転車でも無理なら原付でよくね。

    +1

    -14

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 20:15:57 

    >>6
    甘えるな

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:00 

    車の税金保険車検を生活保護費から出せれるの?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:04 

    >>1
    チャリでいいだろ!!

    +21

    -11

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:26 

    車もっていいと言ってる人は
    生活保護者の運転する車にひかれて大けが、あるいは死亡しても
    保険入ってないんだ、そりゃ生活保護だもん仕方ないね、OKですとか言えるの?

    +94

    -4

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:39 

    >>31
    売却しても査定ゼロ円から数万円なら別にいいじゃん

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:44 

    ど田舎は交通手段が限られるから車所有も仕方ない
    何でもかんでも生活保護者を叩くのもどうかと思う
    精神病を装い不正に受給する馬鹿どもは生きる価値もないゴミだから駆除(殺す)するべき

      

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 20:16:45 

    >>1
    田舎なら車は必要不可欠じゃね?

    +24

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 20:17:22 

    介護とか病院なら自治体が車出してあげりゃいいやん
    介護タクシーみたいなやつ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 20:17:24 

    >>37
    自賠責は誰でも入ってるけど

    +3

    -16

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 20:17:34 

    >>6
    犬の方が素直だし、可愛いじゃん。

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:03 

    >>11
    当然、何もかもだよ

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:03 

    >>4
    これが最低限度の生活なのかな?
    (大阪で子供2人のシングルマザーの生活保護の実例)
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:07 

    車を贅沢品だと思ってる時代遅れおる?

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:08 

    >>1
    働かざるもの食うべからず
    働けもしない高齢者は長生きするものではない
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +8

    -9

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:29 

    このニュースの何が問題なのかと言うと、「文化的な生活」という実態に即さない意味不明な表現が生活保護には必要だということ。
    この男性の場合は「文化的な生活」ではなく、生き死にに関わる「必要最低限」の生活なわけで、そもそも収入があるなどの不正受給以外の人の多くが「必要最低限」の生活を維持するだけのためのものですね。

    裁判所の判断は妥当だと思いますよ。判決が出るまで生活できなくなりますし、これでもし餓死など死人が出たら市役所の担当者はとんでもないことになります。



    +9

    -4

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:29 

    お母さんを乗せて病院へ行くとかに使うのかな、車。例えば認知症で暴れるとか粗相するとかなら、公共交通機関を使うのは躊躇うよね。

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 20:18:52 

    >>47
    はい生存権
    生活保護は国民の権利

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 20:19:31 

    >>1
    貯金してないのが悪い
    国に頼るな

    +6

    -18

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:04 

    >>50
    勤労の義務を守ってないのに権利なんてない

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:04 

    この男性を叩いてるのは底辺なんだろうけど
    都会に住んでないならこの男性と同じ状況にいつ陥ってもおかしくない人ばかりでしょ?
    車が無くなったら〇ねと言ってるのと同じことだよね?

    +24

    -6

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:06 

    自動車税、任意保険、車検、ガソリン代、その他メンテナンス代って軽に乗っててもそこそこ費用かかるけど生保だけで支払えるの????
    実はめちゃめちゃ現金溜め込んでるんじゃなーい?

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:37 

    >>45
    手取り360万って事???
    600以下いや800以下の年収ならナマポ最高やん!

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 20:20:49 

    >>50
    裁判で保護停止した
    これが答え
    生存権なんてない

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 20:21:16 

    毎日の買い物、通院のたびにタクシー使用より車所持の方が安い

    つまり車の所有を認めれば生活保護費の支出低減になる

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 20:21:18 

    >>27
    税金で?
    さすがに意味わからない

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 20:21:32 

    >>18
    病院もスーパーもある所に引っ越せばいいやん。

    +7

    -20

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 20:21:48 

    >>13
    それを聞くとこの男性が少し不憫に感じられる

    +63

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 20:22:00 

    関市も広いからなぁ
    板取とかだったら車なしは相当きついよ

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 20:22:48 

    >>59
    生保は引っ越し認められないよ

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 20:23:12 

    実際、車なしで生活は無理だよな
    送り迎えしてくれる人がいるならまだしも

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 20:24:34 

    >>28
    何でプラスつけたら馬鹿なの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 20:24:35 

    >>62
    引っ越しの自由を侵害できるわけなかろう。
    許可取ればいいよ。今より安い所に引っ越しますからーって。

    +3

    -11

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 20:25:39 

    車運転出来るなら何らかの仕事つけそうな気もするけど…

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 20:25:59 

    >>37
    それって「隕石が落ちてきたら怖いから外歩けない」といってるのと同じ
    まったく関係ない

    +5

    -21

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 20:26:25 

    >>1
    日本人は健康年齢超えても無駄に生きすぎなんだよね
    高齢化で負担大きいし働けなくなったらのたれて終わるのが自然の摂理

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 20:26:35 

    >>1

    生活保護でも車でも家でもなぜか認められる人達もいるのに

    本当に不思議だよねー


    +20

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 20:26:44 

    >>62
    福祉の窓口行けば引越し代出るでしょ

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 20:26:45 

    >>45>>55
    他を省いた生活扶助のみの画像載せて嘘記事だとか書き込む人がいるからこれも載せとかないとね
    この試算に個別にプラスされて30万位になるよ
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 20:27:03 

    >>59
    持ち家かもしれないじゃん?
    売っても二束三文な家ならそのまま住んでる人いるよ

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 20:27:23 

    >>68
    自分は長生きしたいくせによく言えるね

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 20:28:00 

    知り合いでもいるよ。車あると生活保護受けれないから、親族名義にして生保受けてる人。家より良い生活してますよ。こっちは、大雨だろうと寒からろうと、暑かろうとチャリ漕いで仕事行って金稼いどるというのにさ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 20:28:23 

    みんな正しい知識をつけた方がいい
    特に田舎に住んでる人は
    明日は我が身だよ
    ストレス発散で叩くだけならバカでもできる
    でもいざ自分が同じ状況になった時
    ちゃんと理解しておかないともっと酷いことになりますよ
    この男性の場合はかわいそうすぎます
    資産があって収入もあって不正受給してたわけじゃないですよね?
    親の介護で地獄を見たことがある人なら分かるはず

    +18

    -7

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 20:28:49 

    >>1
    生活保護は人様のお金を貰ってるんだからもっと謙虚に感謝して貰う分だけの不便は受け入れてほしいな
    じゃないと働くのもバカらしくなってくる

    +8

    -9

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 20:30:21 

    申し訳ないが
    外国人生活保護より
    日本人生活保護を応援してしまう
    外国人生活保護は戦争してない限り母国に助けてもらってほしい

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 20:30:35 

    >>13
    地域によっても違うし担当の人が甘い人でも違う気がする。

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 20:30:39 

    >>59
    関市を知らないんだと思うけど病院やスーパーがあっても徒歩やバスで生活を済ますのがかなり難しい地域だよ

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 20:31:09 

    >>71
    子供二人分の補助と家賃入れてるじゃん
    その画像

    地方の独身1人暮らしなら一月8万程度でしょ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:03 

    車の維持費それなりにかかるけどその分どうするつもりなんだろ?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:53 

    >>61
    関市で車なしで公共交通機関使って移動できるってかなりの中心地だけだよね。
    基本山と川。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:28 

    >>67
    ヨコだけど
    事故にあったとき相手の車が保険はいっているか入っていないかの話だと思うから
    話がかみ合ってないような
    隕石に保険があるなら別だけど

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:33 

    自分がいつケガや病気で困ってもいいように生活保護は全力擁護する

    どうせ国の予算は公務員に無駄遣いされるだけだから庶民に使われるほうが望ましい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:35 

    今日関市に行ったからトピに驚いた
    合併で関市は広い、街中でさえ大人一人に車一台持つ環境だよ
    ましてや関市の奥の方なら役所も病院も普段の生活用品も車無しならきついと思うな

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/13(木) 20:35:18 

    >>1
    そんな人と事故を起こしたとき、誰がこっちの面倒を見てくれるの?

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/13(木) 20:35:40 

    停止になってしまったなら
    クラウドファンディングしてみるとか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:02 

    >>85
    でも車なくて生活してる人もいると思うけど

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2023/04/13(木) 20:37:19 

    この人がきちんと勤労して納税してきたのなら生活保護のリターンがあっても良い
    ニ一卜こそ何もしなくて良いししてもらえない

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/13(木) 20:37:41 

    必要な時だけレンタカー借りればいいんじゃないの?
    毎日乗らないならそっちの方が安上がりだよね?

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:34 

    >>3
    田舎だと車無いとどうしょうもない場合あるよ
    家の地域だと買い物も通院も車無いと無理だな

    +110

    -2

  • 92. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:44 

    >>67
    >>83
    生活保護受けてない非正規、一般労働者、上級老人の車だって保険に入ってるかはわからない
    要は個別の案件であり、単なる運不運

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:54 

    >>67
    隕石なんて滅多にないこと言われても…w

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:17 

    >>7
    東京大阪だと生活保護で車は当然ダメだけど…岐阜はなあ…
    関市も雪はそんなに積もらないけどかなり寒いし不便な場所だよね
    公共交通機関とか介護タクシーなんて言ってられない場所だし
    ただここでこれを許すと都市部のアタオカ不正生保まで車の所有を認めろって言い出す奴が出てくるのかも

    +57

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:21 

    >>90
    え、毎日車使うでしょ

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/13(木) 20:40:04 

    >>80
    ??だからそれを含めての生活保護だけど?
    地方の独身1人暮らしでも12万は貰えるよ?
    大丈夫?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/04/13(木) 20:40:15 

    >>90
    レンタカーは田舎の家まで車を誰かが届けてくれるの?

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/13(木) 20:40:28 

    >>93
    車にはねられることも滅多に無いよ
    危険予知できないか周り見てないんでしょ

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:05 

    >>96
    横だけど地方の一人暮らしで12万円も出す自治体なんてないですよ
    いったいどこの自治体の話ですか?
    ぜひ教えてください

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:47 

    電動自転車で我慢してください

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:54 

    >>3
    都会ならそうだけど、田舎じゃ車なきゃ生活出来ないから、売却しろとかムリだと思うな。関市でしょ?めっちゃ田舎じゃん

    +90

    -3

  • 102. 匿名 2023/04/13(木) 20:43:53 

    >>17
    そう思う
    岐阜でも場所によるけど、関市は、かなりの田舎
    持病によっては自転車とかも乗れないかもだし、車がないとちょっとした買い物とか通院もかなり厳しいと思う
    持病がない人でさえ、親の病気や介護で、想像以上のお金がかかったり、時間もめちゃくちゃとられて、介護施設も順番待ちで、うつ状態になる人の話も結構きくし、今後、国の社会保障もあてにできないから、こういう話読むと不安になる

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:02 

    >>96
    地方は住宅扶助(家賃)込みでやっと10万弱から12万じゃね?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:26 

    >>25
    失業したなら転職活動しなよ

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:47 

    >>88
    私も関市で昔暮らしていたけど、車なくて生活してる人なんて見たことないよ。その人が持ってなくても、一緒に住んでいる家族の誰かが持っている。関市の街中ならまだ何とかなるかもしれないけど、街中じゃない地域の人で持ってなかったら本当に詰む。

    関市ってかなり広くて場所によっては最寄りのコンビニが車で30~40分かかる場所もある。バスも一日2~3本くらい?本当にド田舎。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:02 

    >>5
    生保で介護タクシー無料なのかな?こんな田舎にも介護タクシーあるのかな?これは車所持してもいいじゃんって思うけどなあ。

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:33 

    >>13
    ものすごいボロ家で、売っても売れないほど価値がなければ住めるはず

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/13(木) 20:47:30 

    ガル民は生活保護は自分達の権利であることを認識した方がいいよ。
    誰でもいつ生活保護必要になるかわからない。
    生活保護費下がったら自分達に還元されるわけじゃない。
    議員の報酬にまわるだけ。

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2023/04/13(木) 20:48:19 

    車がなくても住める地域に引っ越すしかないね
    引越し代は出してくれるよ

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2023/04/13(木) 20:48:52 

    人様のお金で生きさせてもらってるんだから、それがわかってたら贅沢なんて言えないよね
    なにもかも券でやり取りしたらいいんじゃない?
    レシート提出必須で誤差あれば即刻廃止&それまでの全額を返金しなきゃいけない決まりとかにしたらいいよ
    食費、医療費あればいいよね?
    娯楽は必要ないでしょう

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2023/04/13(木) 20:50:27 

    >>45 古い写真ね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:32 

    >>11
    たしかに生活保護費からだけど、別に別途支給される訳ではなく生活扶助を貯めてって感じでしょう。

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:59 

    >>5
    介護タクシーって高いよね

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/13(木) 20:54:07 

    裁判できるんだ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/13(木) 20:54:35 

    >>3
    田舎は車なきゃ絶対無理。

    +46

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:05 

    >>59 車なし生活でその条件を成り立たせるには東京都内大阪市内と極めて発達した都会が一番効率的なんだけど、それは贅沢だとか言うし意味わからんね。その条件の賃貸物件って家賃扶助を遥かに上回るからそもそも保護課も転居OKとはならない。でも家賃扶助を上げたらまた文句が出る。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:12 

    事故ったらどうするわけ? 相手も自分も運が悪かったって?
    生活保護者が保険入るかねぇ? 対人対物に無制限入ってくれると思ってんの?
    その保険代も他人様が納めた税金やで? 生きるために必要だと思う?

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:17 

    >>18
    自転車で十分

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:49 

    買い物はネットで注文、自宅配送
    病院もオンライン診療、または見回り
    たまの外出も無料のバス停まで歩こう

    +2

    -5

  • 120. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:06 

    >>71 その個別加算の詳細ソースある?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:19 

    >>1
    事故った場合にこの弁護士が相手側の修理費や治療費を払ってくれるならいいんじゃない?車検通すお金なんてないだろうから維持費も弁護士が面倒見なきゃだね。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:28 

    >>74


    生保の人って車の所有もダメだけれども、運転自体も禁止って聞いたけど今は変わったのかな?

    運転していて事故にあったりすると医療費とか修理代とかがかかってしまい余分な支出が増えるから。って。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:30 

    >>113
    介護タクシーの代金は、事前申請すれば保護費から出るよ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/13(木) 20:57:34 

    >>104
    車の必要な仕事すればいいんだけどね

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/13(木) 20:57:52 

    >>108
    国の借金、国債残高が増えないこれ大事!

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2023/04/13(木) 20:58:51 

    >>122
    車が必要な仕事で、自賠責を払ってくれる事業所に就職すればいいんじゃないかな

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/13(木) 20:59:19 

    >>108
    国の税収が無尽蔵みたいな意見ね
    あなた住民税や所得税払ってる?

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:04 

    >>3
    関市は場所にもよるけど、本当に田舎だよ。

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/13(木) 21:01:24 

    >>18
    そもそも勤労の義務守ってないのに貰う権利はない

    +11

    -10

  • 130. 匿名 2023/04/13(木) 21:01:44 

    >>7
    岐阜は車がないと生活成り立たないのが9割以上だと思う
    場所によってはバス一時間に一本とかそんなのだよ

    +47

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/13(木) 21:02:23 

    >>125
    えらいね。
    じゃあもし自分が生活保護必要な事態になっても頑張って耐えたらいいよ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/13(木) 21:02:57 

    お母さんの年金と自分の生活保護費でいくらなんだろう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/13(木) 21:03:11 

    >>18
    母親と一緒に放浪罪で捕まって刑務所で生活すれば良いと思う

    +2

    -7

  • 134. 匿名 2023/04/13(木) 21:03:45 

    >>108
    財源は?
    また増税するの?

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/13(木) 21:04:01 

    >>127
    払ってる人が払えない状態になった時のための生活保護制度だよ。
    あなた自分だけは絶対そうならない自信あるの?

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2023/04/13(木) 21:04:07 

    >>1
    住んでる地域によっては車必須だろうし、認めてもいいんじゃないかなあ…
    例えばバス1時間に一本とかで介護もやらないといけないってなったら相当大変じゃない?

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 21:05:09 

    >>53
    真面目に生きてる人はこうならないように貯金を貯めてる

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2023/04/13(木) 21:06:52 

    >>3
    田舎は車がないと本当に不便
    バスも1日数本しかないし、タクシー代もバカにならない
    くるまで10分弱でいけそうな場所でもタクシー代3000円くらい取られる


    介護って言っても家に一日中いるわけではなく生活していくのに日用品や病院に連れて行ったりしなくてはならない
    そんな中 お金ないのに毎回タクシー使ってなんて無理だし、車って言っても多分 皆が想像するような車じゃないと思う(田舎は軽トラとか軽自動車が多い)

    頭ごなしに決めるのではなく 田舎、都会の暮らしに見合った条件を決めないといけないと思う

    +62

    -4

  • 139. 匿名 2023/04/13(木) 21:07:37 

    >>1
    男性の弁護士費用はどこから出るの?誰か貸してあげるの?制度あるの?

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/13(木) 21:11:06 

    >>101
    生活保護者養ってて何かメリットでもあるの?
    私たちの税金がニートを養うために使われるんだよ?
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +6

    -11

  • 141. 匿名 2023/04/13(木) 21:14:12 

    >>6
    犬に罪はないけど無職は罪

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2023/04/13(木) 21:15:58 

    厚かましいったらありゃしない
    身の丈に合った生活をするのは当たり前のことなのに

    +3

    -8

  • 143. 匿名 2023/04/13(木) 21:17:38 

    >>1
    叩かれてるけどこれがみんなの本音だよね
    民主主義だから仕方ない
    関市の生活保護停止処分 岐阜地裁が判決まで処分停止の決定 弁護士「文化的な暮らしを維持するためにも車の所有を認めるべき」

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2023/04/13(木) 21:19:16 

    私も新しい車が欲しい
    自動車税払いたくない
    我が儘を言ってみたい

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2023/04/13(木) 21:20:35 

    >>139
    生活保護受給中は訴訟費用出してもらえると聞いたけど、この人停止されてから裁判起こしてるよね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/13(木) 21:23:47 

    >>1
    年金は?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/13(木) 21:24:45 

    この人の住んでる所って行政でタクシーチケットなり補助金配布してないのかな
    この人に車を認めると全国的に生ポに車を認めることになるから、本人でなく母親に対して在宅医療の補助とか別の手段で行政の力を借りて欲しいわ

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/13(木) 21:26:46 

    二人で介護施設が最善なのかもしれない

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/13(木) 21:29:29 

    >>1
    車の保険代、車検代、メンテ代、ガソリン代はどこから?

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/13(木) 21:30:16 

    >>5
    タクシーも車なんですけど?

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2023/04/13(木) 21:30:35 

    文化的な生活をする、っていうのはわかる。
    ただ「必要最低限」っていうのが生活保護でしょ?
    全然最低じゃない。普通以上の生活できるじゃん

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2023/04/13(木) 21:33:16 

    >>22
    働けない人に言うか?鬼か?

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/13(木) 21:34:06 

    >>17
    そうそう。
    外人に税金使うお金があるなら本当に困ってる日本人を助ける制度だと思う。また、色々難しい問題はあるとは思うけど。

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/13(木) 21:43:04 

    >>5
    タクシー、ほんと来ないのよ!
    予約しようと電話しても
    お約束は出来かねます って言われる

    コロナでドライバーが極端に減ったからみたい
    by関市の田舎の方

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2023/04/13(木) 21:45:07 

    >>1
    調べてみたけど、通常は車の保有は財産と見なされて許されてない
    許されるのは本当に特例の場合のみ
    「市の指導どおり所有していた軽自動車を処分できなかった」
    ってあるから、市の指導通りにしていればよかったんじゃね?
    車を持つとかかってくる任意保険とかメンテナンスとか自動車税とか
    それ考えると車の保有はやっぱり無理っしょって思うんだけど

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/13(木) 21:45:50 

    >>36
    田舎と都会を一緒にするな
    田舎は坂道が多いし、病院、スーパー、銀行など数十キロ離れたところに一個しかない(もしくはない場合もある)コンビニだってもちろんない
    信号もない道が続くようなところ
    そんなとこで自転車で行けと??

    田舎に住んでるから悪いなんて言わないでね

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2023/04/13(木) 21:47:12 

    >>154
    そんなんだから、若い世帯がどんどんいなくなって過疎っていくのよね。場所によっては最寄りに高校がないから、実家を出て寮生活してる子たちもいるよね。本当に陸の孤島。

    それにしても、関市民がガルちゃんにいることに驚いた。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/13(木) 21:49:22 

    >>1
    車はダメでしょ
    バスかタクシーか歩きか自転車で移動しないと

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2023/04/13(木) 21:52:00 

    田舎は楽するために車乗ってるわけじゃなくて、まじで車使わないとどこにも行けないんだよな。スーパーまで車で30分以上かかるとかザラだよ。都会の人には想像もつかないと思うけど。ネットスーパーとかも配達区域外だったりするし、パスも全然来ないんだよね。タクシーですらほぼ走ってないし。

    +16

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/13(木) 22:02:00 

    関市で車無し生活しています。車が無いと生活が制約されるけどなんとかなる。
    仕事をしていたりすると大変かも。
    でも頭と身体を使えと言いたくなる。

    きょう1日4回回ってくるシティバスで買い物行って来たよ。一回乗車100円。車だと15分くらいの所をぐるぐる遠回りして40分以上かかる。うたた寝するのにちょうどいい。

    +5

    -11

  • 161. 匿名 2023/04/13(木) 22:03:52 

    >>13
    AIとかが平等に判断できないのかな?

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/13(木) 22:06:44 

    >>91
    田舎に住む事が贅沢なんだよ。
    お金ないなら車が要らないところにある市営住宅とかに住むべき。

    お金ないのに住みたい所に住むってわがまま言い過ぎだよ。

    +7

    -21

  • 163. 匿名 2023/04/13(木) 22:11:04 

    引っ越せば良い

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2023/04/13(木) 22:11:34 

    きっとその車で遊びに行くから手放せないのよね?

    +3

    -8

  • 165. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:13 

    >>91
    通院はタクシー使えるし、あとは徒歩と自転車で頑張るしかなくない?

    +4

    -14

  • 166. 匿名 2023/04/13(木) 22:18:50 

    >>7
    ほんとこれ。
    地元の隣だけど、車なかったらスーパー行くのもできないよ。

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/13(木) 22:23:37 

    >>3
    軽一台ならいいんじゃない?

    +20

    -4

  • 168. 匿名 2023/04/13(木) 22:26:41 

    車移動しか無理な場所なら
    市役所員が車以外の移動手段の提案もあったのかな?

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:30 

    >>59

    総合病院やスーパーが田んぼのなかにぽつんぽつんとあるような感じだから、難しい。

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/13(木) 22:30:13 

    >>27 調べてみたら行くのもやるのもセーフっぽい

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/13(木) 22:31:34 

    >>4
    そりゃ戦後に理想を詰め込んだお花畑憲法やからな

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/13(木) 22:33:04 

    日本人の倍は貰っている外国人ナマポ。皆んなが知るべき情報サイトで記載してたなあ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/13(木) 22:43:53 

    >>167
    ね。たまに生保とか県営府営に住んでる人が外車に乗ってたりする方が気になる...
    そのお金どこから?って

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/13(木) 22:47:51 

    >>154
    私も関市民!
    近くの街から越してきたんだけど、タクシー自体あんまり見ないですよね。

    持病があって通院するなら車は絶対いると思う。
    病院も少ないしね。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2023/04/13(木) 22:54:00 

    >>82
    ほんとに。
    関市の中心ぐらいだよね。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/13(木) 22:59:25 

    >>20
    そうだよね。
    ガソリン代加算
    車検代加算
    とか車を所持することで特別な加算がないなら車を所持してもいいと思う。
    維持費は都会より野菜とかご近所で貰う分食費をうかせればいいじゃん。

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2023/04/13(木) 23:01:19 

    >>160
    関市といっても広いだろうから、バス停までめちゃくちゃ遠い人もいるだろうしね。。。
    私も岐阜県の田舎出身だけど、バス停まで徒歩40分、バス1日2本とかだったよw
    タクシー使うとめちゃくちゃ高いし、介護あるなら難しいかもね。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/13(木) 23:03:52 

    >>162
    意味わからん。
    お金がないから街へ引っ越そうなんて考えにならないわ。
    年配者がそんな考えになるかね。
    ましてや家族もいるだろうに。

    関市は中途半端な田舎じゃなくてド田舎のレベルなんよ。
    だからほぼほぼ持ち家だし場所によっては古民家レベルの家が沢山あるところよ。
    そんな所に長いこと住んでる人が今更引っ越して家賃払ってまで住もうとは思わないって。

    +12

    -4

  • 179. 匿名 2023/04/13(木) 23:05:37 

    >>45

    生活保護なら医療ゼロなはずなのになぜ風邪薬2700円もかかるんだ?病院行けよ。 日用品代37,000円って一般家庭より使ってんじゃない?

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:25 

    田舎で車が必要な地域があるのは十分理解できる。
    そういう人にも生活保護を出すためにはまず外国籍の生活保護を廃止しろ!あと、パチンコに使ってる人と分かったら、どんな理由があったにしろ打ち切り!死んでも知らん。それくらいやらないと不正受給はなくならない。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:59 

    >>159
    関市はウーバーないよね?
    最近は隣町ではやってるようだけど。

    出前館もドミノピザぐらいしかないよねw

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/13(木) 23:14:51 

    これ認めちゃうとベンツ持ってるのに生活保護受給
    とかって奴でてくるから無理でしょ

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2023/04/13(木) 23:21:09 

    >>88
    関市近郊住み(関よりはやや栄えてる)だけど免許ない人って訳ありだと思われるくらいのレベルだよ。
    返納したお年寄りは近くに住む家族が頻繁に買い物に連れて行ったりしてる。
    介護する側の人がそんなに面倒みてもらえると思えない。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/13(木) 23:41:40 

    >>111
    10年位前の画像だけど今も保護費は変わってないよ
    減額なんて事になると大騒ぎする連中がいるからね

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/04/14(金) 00:07:32 

    >>3

    私関市ですが、贅沢どうこうの前に、本当に車がないと生活できない

    しかも60過ぎて、持病と介護・・軽自動車ぐらい許してやれよと思う

    +40

    -3

  • 186. 匿名 2023/04/14(金) 00:14:50 

    >>5
    田舎にそんなものはない

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/14(金) 00:31:22 

    >>1
    関市ってどの程度の田舎なの?車がなければ生活できない程度?持病があるって、それは運転しても差し支えない病気なの?それによっても話が違うよね。あと、車の維持費は出せるわけ?

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2023/04/14(金) 00:41:19 

    人の納めた税金で車だぁ?働いても車なんて買えない人たくさんいるのに。
    乗りたければ働け…誰のお金だと思ってんの?自転車にしろ歩け。てか、はたらけ。

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2023/04/14(金) 01:10:38 

    車は所持は認められても、維持費はもらえないから、やりくりが大変だと思う。
    まあ、稼働年齢層の人は仕事をするためには車があったほうが有利な地域も多いから、やみくもに処分させるのも考えものだけど…

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/14(金) 04:15:23 

    しかし税金で生活するのはそういう事

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2023/04/14(金) 04:18:03 

    食べる、住む場所、着るものを最低限出来るだけのお金という事。景気が悪くなれば公務員のボーナスが少なくなるのと同じで生活保護も世の中の流れに合わせるのは当然。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/14(金) 04:23:05 

    高齢者ばかりが住む地域と若者が住む地域、ファミリーが住む地域という感じで分ければ便利に暮らせそう。
    年老いて体も動かないのに田舎暮らします、では不便なだけ。
    国や市が指定した場所に引っ越すのが嫌なら車がなく不便でもそこで生活するしかない。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/14(金) 04:25:08 

    ナマポは年寄りじゃなくても必要のない湿布を貰って知り合いにあげてる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/14(金) 04:26:03 

    ナマポなのにパチンコ、申告しないで風俗で働いてるパターンもある。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/14(金) 04:27:20 

    車は当たり前じゃなくなってるよ。世の中に合わせれば贅沢品。

    +4

    -5

  • 196. 匿名 2023/04/14(金) 04:30:10 

    地下鉄も走ってないタクシーも捕まらない不便な場所は高齢者が住むには不向き。
    健康ならまだしも、病気や老いた高齢者は便利な場所がいい。しかしナマポで車というのは違うよ。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/14(金) 04:32:15 

    本当に困ってる人の方が多いけど、稀に偽装離婚で不正受給してるのもいるからな。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/14(金) 05:27:04 

    >>179

    生保を使っている人、節約に興味ないというか、あまり頭を使わない人が多そうだから、お金の使い方も突っ込みどころ満載だよね。

    学校でお金の使い方や節約方法教えてほしい。
    または、もしも、そういう知識があっても出来ない人もいそう。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/14(金) 06:03:29 

    >>17
    それが最低限度の暮らしでしょ。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/14(金) 06:23:34 

    >>178
    それ、都心の高級マンションに住んでる人にも同じ事言える?
    お金ないけど、高級マンションに住み続けたいって言ってたら、安い所に引っ越してって思わない?

    それはど田舎でも同じだよ。お金ないけど、車が必要で生活費がかかるど田舎に住み続けたいって言われても、安く暮らせる所に引っ越しって思うけどね。ましてやど田舎に住み続けられたら、インフラ整えたりで余計なお金もかかるし。

    自分が住みたい所に住めるのはお金を持ってる人だけだよ。

    +4

    -7

  • 201. 匿名 2023/04/14(金) 06:59:25 

    >>160
    一人だったり体が健康な人と一緒ならそれでもいいと思うけど、介護必要な人が一緒だときついと思う。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/14(金) 08:07:30 

    >>160
    転勤で田舎に住んだことあるけど、田舎の人って歩かないし自転車で行ける距離も車なんだよね
    車があったらわざわざ自転車に乗る必要はないけど、車ないと暮らせないって思い込みも強いと思う

    雪の降る田舎に住んだときに自転車で通ってたけど、冬は雪用ブーツ買って隣町まで片道1h歩いてた
    地元の人には驚かれたけど、都会だと健康に気を使う人はやってるレベル
    それと車所持をすると生活保護費の中で車費用の割合がとても大きくなり、本来なら食費や水道光熱費に割り当てるところまで車費用で使っちゃうのよ
    本来の趣旨である最低限の生活ができなくなる
    通院のタクシー代は別途支給されるのだから、車は処分するべきだと思う

    +1

    -9

  • 203. 匿名 2023/04/14(金) 09:24:58 

    この先個別に対応できなくなるから、生活保護はまとめて一箇所管理でいいよ

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/14(金) 10:01:18 

    >>202
    高齢者と暮らしてなければ自転車で用は済むけど、通院や買い物に高齢者を連れて行くには車が必要なんだよ。
    別居だとしても、田舎は近くに住む子供が親の面倒みてるケースが多いから、仕事帰りに親の所へ寄って様子みたり通院買い物に親を乗せて行くのに車が必要。
    それにタクシーって言うけど田舎はタクシーも減って予約電話しても「予定時間に行けるかどうかわからない」言われるぐらいタクシーがないんだよ。
    介護タクシーも市に2台ぐらいしかない。
    親の介護してる人は車は絶対必須。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/14(金) 10:14:25 

    >>130
    岐阜市ですら車ないと正直厳しいよね

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/14(金) 10:15:42 

    >>49
    公共交通機関を使うのを躊躇う以前に、公共交通機関が無いに等しい場所なのよ
    都会みたいに路線バスなんてないし、循環バスみたいなのはたまに見かけるけどよっぽどバス停が近い人以外使えないだろうし
    スーパーや病院が徒歩圏内に揃ってる方が稀で、車は大人一人に一台持ってないと生活できないような地域
    田舎はそういうところ多いと思う

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/14(金) 10:29:46 

    >>140
    でもこの人は親の介護で離職しなきゃいけなくて、そこから自分も病気になったんでしょ?

    働けるのに働かないニートとは違うと思う。誰しもそうなる可能性があって、そうなったときのセールティネットでしょ

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2023/04/14(金) 11:11:05 

    >>1
    市内の市営住宅に住んだら?保護されるんなら自分も努力しないといけないよね。

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2023/04/14(金) 12:38:51 

    車所有できる生活レベルなら生保でなくていいのでは

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2023/04/14(金) 12:52:38 

    >>195
    田舎じゃ必需品

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/14(金) 13:18:07 

    日本人なんだろうね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/14(金) 13:22:53 

    >>1
    関市は車必須

    いけばわかる

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/14(金) 13:23:15 

    >>7
    同感

    陸の孤島だぞ

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/14(金) 14:52:09 

    >>3
    関市知ってる?マジレス車ないときついよ。これよりも生活保護うけて転売してるベトナム人のが大問題だよ これ1500人並んでたけど日当6万 移民で外国人を受け入れて生活保護で犯罪や転売 市役所に生活保護申請来る外国人だらけだよ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/14(金) 15:15:23 

    >>52
    権利は義務と引き換えに与えられるものではない
    人間として生まれたその時に初めから持っているもの

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/14(金) 15:37:48 

    >>165
    タクシーチケットで無限に使えるわけじゃないよ
    年間1万とかだから、田舎だとすぐ使い切る

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/14(金) 15:38:30 

    >>3
    岐阜の田舎だから車ない人なんてほぼいないよ

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/14(金) 16:12:33 

    >>45
    うちは手取り25万で三人暮らし
    被服、交際、娯楽費こんなにかけられない
    携帯代も格安スマホにして半分くらいにした
    働くのがバカバカしくなるね…

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/14(金) 17:42:59 

    >>78
     食事は基本、冷凍食品。車持ち、夫婦で太く、目が◯んでる人達なら知ってる。子供もオーバーサイズ。
     

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/14(金) 18:04:14 

    >>202
    雪の降る田舎に住んだ事あるって本当?
    産まれてからずっと住んでるけど
    冬に1時間歩くなんて‥
    晴れてる日や除雪きちんとされてる日
    なら大丈夫かもしれないけどそれ以外は
    無理だと思う。朝起きたら長靴に雪
    入るくらい積もってる事なんてよくある。
    雪降りすぎて目の前すら見えない。
    そんな中1時間歩くなんて健康な大人でも
    きついと思う。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/14(金) 18:19:26 

    >>45
    これいつの?電気代ガス代安すぎるから最近じゃないよね。
    被服費や娯楽費にかけすぎだと思う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/14(金) 19:22:48 

    >>130
    何でそんな所で生活しようと思うのかw

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/14(金) 20:23:51 

    >>13
    >プリウス乗ったまま保護受けてる人もいる

    そんな人はいない
    車で認められるのは軽ぐらい

    >戸建てあるし無理だよね?って聞いたら家あっても受けられますよって言われたってお爺さんもいる

    家に売る価値がなければ受けられるよ
    築30年以上の木造戸建とか、築50年以上の鉄筋マンションとかね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/14(金) 20:30:52 

    >>45
    またそんな特殊なのを持ってくるw
    多分障害手当とか色々加算されてるよ、それ
    しかも3人分だし
    大阪に知り合いいる(40代男性)けど、生活保護費は8万ちょっとだって言ってたよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/15(土) 02:41:53 

    >>17
    だから働いてないんだし、仕方ないじゃん。私達の税金で車?健康で文化的な生活を生活保護?あっそう。
    そんなもの世界に無いのです。
    私達の税金で何を文句垂れてんの?
    働いてない人のことなんて知りません。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/15(土) 08:35:13 

    >>200
    引っ越しって簡単に言うけど持病持ちで働いてない64歳のおじさんでも借りられる物件て見つけるの大変だと思うよ
    単純に年取ってから生活する場所変えるってだけでも大変だし
    不正受給してる人が叩かれるのはわかるけど事情あって困窮してる人まで叩くのはどうかと思う
    セーフティネットってこういう人のためにあるもんだと思うよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/15(土) 10:02:59 

    どこまでも自転車で行く自分は・・・

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/15(土) 14:23:17 

    風俗オバサンもナマポ受給者多いよ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/23(日) 09:47:28 

    >>3
    車がないと不便な関市やお!
    電車やバスも1時間に一本あるかないかです。
    日置裕奈(仮名)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。