ガールズちゃんねる

どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

204コメント2023/04/15(土) 12:27

  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 16:22:01 

    最近どうしてもご飯を作る気力が湧かないことがあります
    外食や出前で凌いでいましたが頻繁だと罪悪感があります…

    こんな時に何を作りますか?
    簡単にできるレシピなど教えて欲しいです!
    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +71

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/13(木) 16:22:26 

    ボンカレー

    +141

    -5

  • 3. 匿名 2023/04/13(木) 16:22:33 

    カップ麺と温かい牛乳

    +27

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/13(木) 16:22:44 

    納豆ご飯味噌汁サバ缶

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:07 

    コンビニの冷凍パスタ

    で騙したことはある。

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:09 

    惣菜買う

    +122

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:11 

    ハコネーゼ美味しい

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:18 

    納豆ご飯にインスタント味噌汁

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:39 

    ホットプレートで焼き肉

    +45

    -7

  • 10. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:42 

    野菜を切ってホットプレートに入れる。
    味付け肉を乗せる。
    蓋して焼く。

    後片付けは明日。

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:45 

    冷凍餃子とかハムエッグにトマトとか

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:52 

    麻婆豆腐の素

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:53 

    作らない買う

    +132

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:56 

    冷凍ご飯チンにレトルトカレー。
    ゆで卵でも添えたら彩りもよし。

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/13(木) 16:23:57 

    >>1
    自分1人なら冷凍食品をチンするとか。

    家族がいたら、汁物だけ作って、メインは冷凍食品とかお惣菜とか。

    肉野菜炒めとか、カット野菜使えば包丁もまな板も使わないよ

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:01 

    肉をレンジでチン
    冷凍野菜をレンジでチン
    その中に焼きそば入れてレンジでチン

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:03 

    そう言う時のためにレトルトカレーとか麻婆豆腐の素とかカニ玉の素を買ってある。

    +91

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:06 

    >>1
    冷凍うどんをレンチンして、卵と醤油をかけるだけ
    卵かけご飯のうどんバージョン美味しいよー

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:07 

    納豆ご飯じゃ侘しいと思い、納豆炒飯にします。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:34 

    永谷園の麻婆春雨

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:51 

    >>12
    麻婆春雨も

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/13(木) 16:24:55 

    まさにいまだ
    豚汁と納豆しか決まってない

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:02 

    ナスとトマトとベーコンのパスタ🍆🍅🥓簡単なのに必ず美味しくなるから作りがち。あとはサラダ🥗

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:02 

    スーパーのお寿司

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:12 

    たこ焼き
    焼きそば

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:25 

    冷凍うどんチンして、冷凍オクラチンしたもの、納豆、冷凍とろろを解凍したもの、海苔、卵黄などのせてめんつゆかける!
    鍋系のもの洗わなくて済む🙆‍♀️

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:28 

    ご飯進むし大活躍してます
    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:30 

    冷しゃぶ
    薄切りブタとキャベツ、玉ねぎを茹でてポン酢で食べる。
    茹で汁はコンソメで味付けしてスープにする。
    簡単で栄養とれるよ~

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:34 

    鍋焼きうどん。
    味噌煮込みうどん。
    頑張れたらそれに白ごはん。

    炭水化物ばっかりなので次の日の体重がすごいことになるけど…

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:35 

    >>1
    鶏肉と野菜を適当に切って美味しいスパイスとか麺つゆ、チーズ乗せてクッキングペーパーで包んでフライパンに並べて蒸す。
    洗い物も楽。

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:39 

    そういう日は作んない!
    外食か、めんどくさかったらUber。

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:46 

    チャルメラに野菜入れる

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:58 

    チルドか冷凍のピザでも買う

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:06 

    >>1
    目玉焼き

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:17 

    >>22
    素使って炊き込みご飯あったらご馳走😋

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:27 

    焼きそば
    野菜はモヤシでOK
    モヤシは意外と栄養あるよ
    あとは豚肉入れて炒めるだけ

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:40 

    惣菜のカツ買ってきてカツ丼

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:43 

    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +15

    -16

  • 39. 匿名 2023/04/13(木) 16:26:57 

    >>1
    ネギトロ丼

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:03 

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:06 

    コンビニで
    ・唐揚げかチキン
    ・袋サラダ
    買う

    あとインスタント味噌汁と冷凍ご飯で完成

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:13 

    >>1
    白米に調味料メシ。笑
    おかか醤油、ケチャップチーズ、マヨ醤油みたいな感じでおかずなくて買い物行く気力がないけど空腹の時よくやる。
    納豆あればラッキー

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:34 

    料理をしたくない時の為に冷凍中華丼や冷凍海老チリソース、レトルトカレー、余力のある時にコロッケや魚フライを少し余分に揚げて冷凍保存したりしてる。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:40 

    どうしても家族に用意しなければならない時は、オーブンレンジを駆使して揚げないからあげと野菜焼きとかそんな感じ
    ご飯は冷凍してある炊き込みご飯とか
    どうしてもフライパンは使いたくない

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:41 

    出前

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/13(木) 16:27:45 

    家族がいるので多少頑張ります…
    ・刺身の漬け丼
    ・トマト
    ・ワカメスープ

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2023/04/13(木) 16:28:07 

    どうしても食事を作る気力が沸かないのに、それでも作ろうとするのが日本女性の悲しい性。買えば済むのにね

    +117

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/13(木) 16:28:26 

    ソーセージとスクランブルエッグ
    トマトを切ってそえる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/13(木) 16:28:37 

    半額でいつも売ってるドラストの冷食。私が作るより美味しいからみんな喜ぶ。パスタ ピラフ ジャジャ麺 など。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/13(木) 16:28:49 

    サバ昆布というすごくおいしいふりかけをたっぷりのせたごはん!
    ふりかけにしてはすこし高いので、もったいぶってだす。
    特別感でてよろこばれる。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:17 

    鍋🍲
    こんな時期にと思われるかもだけど、まだ夜はヒヤッとするし冷蔵庫の余り物も一掃できる。
    ちょうど今繁忙期でヘトヘトなんで今週は5日間連続で鍋だよ、明日で一応終わるから来週からは鍋頻度減るけど。
    家は味を変えれば鍋続いても余裕なんでいけるけど参考になれぱ。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:21 

    そういう時ってお買い物にも行きたくないから家にあるものでカレーかシチューかお好み焼き。
    献立考えるの地味に面倒よね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:26 

    何度も言うけど、冷凍餃子は神。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:27 

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:34 

    冷凍しといたもち麦ご飯
    カット野菜とカットきのこの味噌汁に卵とか鮭の切身(刺身用なら骨もなくてなおgood)落とす
    これだけで超楽ちん&炭水化物、タンパク質、野菜に食物繊維も豊富なメニューになる!
    足りなければ納豆プラスとか豆腐にキムチかけて食べるかプロテイン

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:35 

    >>21
    麻婆茄子もいっとく?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:35 

    具沢山の味噌汁とご飯と漬物。
    うちは胃休めDAYと言ってます

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/13(木) 16:29:52 

    >>1
    全く動きたくないとき→出前
    ちょっとだけ動けるとき→冷凍ストックしておいたカレーとご飯を温める
    まあまあ動けるとき→味噌汁と納豆ご飯と簡単な鍋
    (具材とだしの素ぶっ込んで火にかけるだけ)

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/13(木) 16:30:22 

    スーパーに売ってるレンチンのサバ味噌煮、魚煮付けを常備してある、賞味期限は1ヶ月くらいなのでやる気出ない時にそれを食べる、白いご飯と味噌汁

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/13(木) 16:30:29 

    もうずっとデリバリーか外食か中食。
    一人暮らしだから作っても腐らせてばかりで。

    材料買っても腐らせてばかり。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/13(木) 16:30:41 

    レンチン餃子
    レンチン焼売
    レンチン唐揚げ
    丸美屋の麻婆豆腐
    あとはトマトでも切って出す

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/13(木) 16:31:07 

    >>2
    ドライカレーを今日は作ります
    思い出させてくれてありがとう

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 16:31:11 

    キャベツと豚肉だけでいいから回鍋肉もよく作るな

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/13(木) 16:31:25 

    >>3
    カップヌードルシーフードをお湯の代わりに牛乳で作る。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/13(木) 16:31:27 

    こういうトピ見ると独身って気楽だなーっておもう

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/13(木) 16:32:45 

    冷蔵庫の適当な肉野菜でオイスターソース炒め

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/13(木) 16:32:52 

    トマトうどん
    うどん茹でて、つゆあっためてそこにオリーブオイルとトマト缶かざくぎりトマト入れる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 16:33:02 

    納豆パスタ
    たらこパスタ
    パスタを茹でるかチンして和えるだけ

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/13(木) 16:33:18 

    丸美屋の麻婆豆腐の素で麻婆丼。
    ごはんさえ炊いといたらすぐ出来るよ。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/13(木) 16:33:31 

    玉ねぎとキャベツ切って、豚肉に焼肉のたれと豆板醤で炒める
    疲れてる時はいつもこれ

    あとは冷奴とインスタスープ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/13(木) 16:33:36 

    お茶漬け、冷凍焼売レンチン、袋のセンキャベにミニトマト、もずく酢

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/13(木) 16:34:16 

    丸美屋の麻婆豆腐

    鶏もも肉チキンステーキ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/13(木) 16:34:34 

    パスタ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/13(木) 16:34:57 

    >>5
    2袋皿に入れて海苔でも散らしたらハイ!レストランの味

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 16:34:58 

    冷凍ご飯またはサトウのご飯をチン
    冷凍からあげをチン
    ご飯を丼によそってレタスまたはカイワレまたは海苔をちぎってちらす
    からあげを乗せる
    めんつゆとマヨネーズをかける
    半熟卵を乗せる
    完成

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/13(木) 16:35:06 

    親子丼、レトルトのスープか味噌汁

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/13(木) 16:35:08 

    >>1
    素直に旦那や子供に作って欲しいと甘えます。

    金土日とかなら旦那と子供で外食もOKしています。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/13(木) 16:35:13 

    スーパーのパートでレジ打ってる時、惣菜のトンカツを一人で何点も買ったお客さんいた。あー、揚げ物するのめんどくさいんだな。これなら出せば良いだけだなと思った。結構な高額になってた。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/13(木) 16:35:57 

    カット野菜で焼きそば

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/13(木) 16:36:11 

    >>13
    買いに行くのも面倒な時ある

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/13(木) 16:36:28 

    私は長期保存可能のパンを箱買いして毎日それ食べてるよ。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/13(木) 16:36:58 

    >>1
    まさに今日そんな気分。ごはん炊いて、テケトーに冷凍食品チンして、レトルトカレーにしようかと思ってる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:10 

    大和撫子を自認するあたしゎ毎晩一汁三菜が最低ラインだよ堕落主婦ばかりで旦那さんがかわいそう😭

    +1

    -12

  • 84. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:21 

    冷凍うどんにサバの水煮缶とレンチンで作った半熟卵のせて醤油かけて混ぜて食べてる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:30 

    >>2
    ご飯炊くのもめんどくさい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:50 

    >>65
    弁当買って食べても良いもんね。カップ麺でも良いし。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/13(木) 16:39:55 

    >>51
    鍋いいね!野菜はたくさん食べられるし。
    鍋スープたしかあった気がする。今日は鍋にしてみるよ ありがとう😊

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/13(木) 16:40:08 

    >>1
    鍋か具だくさん野菜スープという名の汁気の多い鍋

    材料適当に切って鍋に放り込んで着火したら終わるからそれで凌ぐ
    ご飯炊くのダルい時用に冷凍うどん買っておくとさらに楽になるよ
    味付けは白だしと味覇入れるだけで結構美味しくなる

    私も最近晩ごはん怠すぎて週二で鍋か野菜スープだわ
    昨日残ってたひき肉使って肉団子鍋したからまたしばらく使えねぇ…
    いつ子供たちに指摘されるかヒヤヒヤしてる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/13(木) 16:41:36 

    冷凍肉を解凍するのが毎日めんどくさいです
    みんなどうしてるの

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/13(木) 16:41:47 

    ご飯セットして味噌汁だけ作って
    あとは納豆やふりかけ、冷凍食品やレトルトカレーとか好きなの食べてもらう!

    ご飯と味噌汁も作る気力無ければ
    すき家でドライブスルー買ってくる!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/13(木) 16:41:52 

    スナック菓子を一袋完食して少し腹を満たした後、納豆ご飯とインスタントスープで〆る。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/13(木) 16:42:24 

    最悪ご飯さえ炊けば大丈夫よ。ご飯さえ上手ければ大丈夫🍚

    ↑健康の為に玄米とか食べるか?という旦那の発言に対し、銀シャリがいい!って言った人

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/13(木) 16:43:23 

    コロッケと常夜鍋

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/13(木) 16:43:47 

    冷凍の海老シューマイ と温めるだけの茶碗蒸し、納豆。お味噌汁は即席か豆腐とワカメで作る。

    ミートソース缶とスパゲッティー

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/13(木) 16:44:15 

    >>92
    ??何の話??

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/13(木) 16:44:24 

    一人なら冷食やレトルトやインスタント、カップ麺、惣菜、弁当でいいんじゃ。
    主婦で作る必要があるなら海鮮丼か卵とじうどんか二色丼。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/13(木) 16:44:34 

    >>78
    うちも天ぷらとかよく買う
    家建てたばっかりだから揚げ物、炒め物はしない。最近美味しいお惣菜屋さん増えたよね
    やっぱり高くつくけど野菜買って肉買ってお魚買って調味料買って残るより経済的なのかなって
    生ゴミも少なくなった

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/13(木) 16:45:33 

    そういう時の為に下味付けたお肉冷凍してる
    解凍して焼くだけだから
    何種類か作っているのであとは気分に任せて解凍する

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/13(木) 16:45:42 

    >>1
    ・レトルトのハンバーグとレタスと目玉焼きを乗せてロコモコ丼
    ・牛肉と白菜と豆腐をすき焼きのタレで炊いてすき焼き丼
    ・レトルトのルーでパスタ
    ・すき家にレッツゴー

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/13(木) 16:45:47 

    >>22
    豚汁の時はおにぎりしか作らないや
    翌日は余った豚汁にうどんを入れて豚汁うどん

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/13(木) 16:46:49 

    そうめん、冷凍餃子。

    疲れてる時は栄養はあまり気にせず、お腹いっぱいになれば良いことにしてる。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/13(木) 16:47:05 

    >>89
    直ぐ使うの?翌日なら前日に冷凍庫から冷蔵庫に降格しておくとドリップもなく美味しく調理できる
    直ぐ使う時はレンジで解凍する

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/13(木) 16:48:28 

    チャーハンの素と冷凍ご飯でチャーハンを作り、チンしたウインナーとブロッコリーをそえる。
    これに旗でも立てれば子供は大喜びなんで、疲れたときによくやります。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/13(木) 16:48:47 

    スーパーのお刺身とインスタントお味噌汁,ご飯も炊くのが面倒な時はお寿司盛り合わせ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/13(木) 16:49:08 

    >>1
    冷凍品に頼る

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/13(木) 16:49:23 

    今日も作るのが嫌

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 16:49:40 

    昨晩それでマックのドライブスルー行ってもーた

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/13(木) 16:50:29 

    >>1
    揚げるだけシリーズ
    アジフライ、メンチカツ、コロッケとかね

    …これも面倒かな??

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/13(木) 16:51:44 

    千切りキャベツ(カット野菜)に豚しゃぶドーン!ブロッコリーとか卵もあれば一緒に茹でてプラス。ごまドレかけて即席のお味噌汁つけたら我が家はオッケー!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/13(木) 16:52:00 

    >>1
    納豆入りのレトルトカレー&冷凍ブロッコリーと溶き卵追加のワカメスープ

    なんか栄養はとれるだろと思ってる…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/13(木) 16:52:01 

    たった今そんな気分で鮭をトースターで焼いてゆで卵作りました。味付けはセルフでマヨポンでも塩でも。昼の残りのけんちん汁は野菜切ってと水と麺つゆでぐつぐつさせただけ。いいのいいの!卵は栄養価高い!!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/13(木) 16:52:20 

    >>107
    うちもそうしようかな
    でも明日子供達とマック行く約束してる
    とりあえず朝の食事の片付けをするわ…

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/13(木) 16:52:30 

    ①常夜鍋
    豚しゃぶ肉とざく切りほうれん草のみ。給料日前でお肉の量が寂しいときは豆腐やもやしも入れる。ポン酢でどうぞ。
    しんどい時は、これとトマトスライスだけ。

    ②まぐろたたき丼
    刺身は高いので、まぐろたたきを買ってくる。
    あつあつご飯にたたきと刻み海苔。
    味噌汁は冷凍ほうれん草と温泉卵。
    あと、トマトスライス。

    ③ほうれん草カレー
    玉葱・冷凍ほうれん草・大豆水煮(缶詰)・冷蔵庫にある肉。あっという間に煮える。栄養不足が気になるときはカットきのこも入れる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/13(木) 16:52:38 

    豆腐に揚げ玉のせて麺つゆかけて、レンチンで揚げ出し豆腐もどき。(余裕あれば+大根おろし)1品が秒で出来る。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/13(木) 16:53:46 

    ここに載ってるメニュー、毎日繰り返して出てきてる…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/13(木) 16:54:03 

    鶏もも塩コショウ振って焼くだけ
    あとはレモン絞って食べるだけ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/13(木) 16:55:53 

    >>12
    これ
    豆腐切って素かけてレンチン、👌

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/13(木) 16:56:18 

    ハヤシライス。割とラクよ。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/13(木) 16:56:21 

    >>1
    シーチキンご飯🍚
    醤油とネギとゴマのせると美味い。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/13(木) 16:56:55 

    レトルトカレーで、チーズドリア作りました。バターと卵を乗せて。下手に作るより美味しかった。レトルトカレーも、美味しいやつを選べばそれだけでお腹いっぱいになりますよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/13(木) 16:58:02 

    そんな時のために、人参、じゃがいも、玉ねぎの真空パック買っておく。
    肉は豚コマを常に冷凍ストック。
    それさえあれば、カレーでも肉じゃがでも簡単に出来る。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/13(木) 16:58:20 

    毎日気力湧かないんだけどどうしたらいい?笑

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/13(木) 16:58:34 

    >>1
    コンビニの冷食と惣菜はスーパーのとはまた違って美味しいしバリエーション楽しい。

    高いから毎日は無理だけど。

    疲れ溜まってると1食、一日手抜きしたくらいじゃ回復しないよね。
    私は春休みとズラしてガッツリ今休み貰ってるけど、5日にしてやっとしっかりした掃除とかご飯何にしようかなって回復してきたよ。

    旦那に頼んだり、子供も長い目で見て1人で簡単なの作れるように少しづつ教えてこうと思ってる。

    休める時に休んでね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/13(木) 16:59:02 

    >>1
    あー、作りたくない、買い物行きたくない。心も体も動きたくない。でも家族帰ってくるし、やらなきゃならない。あと20分したら動くよてい。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/13(木) 16:59:05 

    ケンタッキーにする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/13(木) 16:59:23 

    >>78
    掃除が大変なんで、揚げ物は家でやらなくなった。
    売ってるやつの方が美味しいと思う。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/13(木) 17:02:26 

    袋入りの野菜の上に豚肉を置いてレンジでチンしてポン酢で食べる。ごはんはサトウのごはん。味噌汁はインスタント。ごはん作るのが、どうしようもなく面倒くさい時ってあるよね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/13(木) 17:03:33 

    >>9
    後片付けがね、、使い捨てならいいのに。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/13(木) 17:03:37 

    >>1
    殺風景だけど、花瓶にお花飾ってて風流よね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/13(木) 17:03:55 

    >>64
    味が、、想像つかない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/13(木) 17:04:06 

    ほっともっと

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/13(木) 17:07:16 

    炊き込みご飯の素で炊いたご飯、冷奴、インスタントの味噌汁

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/13(木) 17:08:13 

    チューブの生姜で生姜焼き

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/13(木) 17:08:14 

    >>22
    豚汁いいなー。私も何週間も前から作ろうと思ってはいるけど、面倒くさくて作ってない。豚汁作りってハードル高いよね。おかずは野菜と魚のホイル焼きなんてどう?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/13(木) 17:08:49 

    >>1
    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/13(木) 17:14:22 

    >>1
    出来る時に、カレー、ミートソース、牛丼の具等を大量に作って、1食ずつジップロックに分けて冷凍してる。

    これにだいぶ救われている。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 17:14:38 

    >>131
    いいねー!ほっともっとは美味しいよね。ご飯が特に美味しい。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/13(木) 17:14:52 

    取り敢えずお米だけ炊いて、
    佃煮とか卵とかふりかけで乗り切る。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/13(木) 17:15:10 

    >>1
    作った物を食べると言うよりは食べたい物を作る、買う。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/13(木) 17:15:36 

    昨日は一日中体がダルくて、夕飯はピザにしちゃったよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/13(木) 17:15:50 

    罪悪感など必要ナシ 

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/13(木) 17:16:33 

    うち、今日はレトルトパスタです。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/13(木) 17:16:40 

    >>85
    パックご飯じゃだめかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/13(木) 17:17:59 

    >>106
    わかるわ
    そろそろと思いつつ腰が上がらん

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/13(木) 17:19:17 

    >>27
    私これに炒り卵入れて作るんだけど、ちょっとボリュームアップしておいしいからぜひやってみて欲しい

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/13(木) 17:20:55 

    >>78
    それでも食べに行くよりはねー。
    でも豚カツ何点も買うと確かに高いから、うちは少なめに買って、玉葱たっぷりのカツ丼にしてる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/13(木) 17:22:15 

    >>20
    これお助けメニューだよね
    豆腐があれば麻婆豆腐の素も楽でおかずになる
    ナスがあれば挽き肉入りの麻婆茄子の素も
    麻婆シリーズは安い時に必ず買い置きしてある

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/13(木) 17:23:45 

    >>130
    クラムチャウダーみたいになる。
    日清が推奨しているのでマズくないですよ!

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/13(木) 17:30:03 

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/13(木) 17:30:39 

    >>2
    ボンカレーって不味いよね!

    +3

    -6

  • 151. 匿名 2023/04/13(木) 17:31:06 

    スーパーのお肉コーナーにある、たれやソースがセットになってて
    お肉焼いてソースかけて完成!みたいなやつ。それか味付きの肉
    レシピ探すのもだるい時によく買う
    味が濃そうだったらカット野菜適当に買って一緒に炒めちゃう

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/13(木) 17:37:30 

    >>2
    今日はレトルトカレーにするわ
    疲れた…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/13(木) 17:40:36 

    >>10
    ホットプレートを出すだけでもエラいよ。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/13(木) 17:42:45 

    疲れてて作ること自体がしんどいのもあるけど、栄養バランス考えて、家族の好き嫌い考えて、メインと副菜考えて、頭の中で何となく段取り考えて~って毎日毎日繰り返すことに脳が拒否反応起こしてるのもある。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/13(木) 17:45:57 

    ピザ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/13(木) 17:54:55 

    豚こまを焼肉のタレで炒める

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/13(木) 17:55:55 

    長芋を皮付きのまま袋に入れて叩く。
    ニンニクチューブをビューって出してバターで豚肉焼く
    で、長芋袋からジャーって出してめんつゆで味付け!
    終了!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/13(木) 17:56:27 

    丼。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/13(木) 17:56:41 

    豆腐と刺し身
    あとはきゅうりとトマト

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/13(木) 18:01:04 

    >>1
    冷凍の唐揚げを使ったなんちゃって親子丼。
    一人分
    唐揚げ2、3個チンして半分に切る。小さめのフライパンでスライスした 玉ねぎと一緒にめんつゆで軽く煮る。その後溶き卵を落として出来上がり。

    子どもは鶏肉より味かしっかりしてるからこっちの方が好きみたい。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/13(木) 18:22:58 

    >>1
    ラーメンの麺ともやしを茹でてスーパーで売ってるラーメンタレで完成!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/13(木) 19:00:52 

    コープの冷凍ちゃんぽんとご飯。
    普通にめっちゃおいしい。
    これにレンチンしたキャベツともやしを入れて野菜を増やしてかさ増しする(気が向いたら)

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/13(木) 19:07:49 

    >>65
    そりゃ、結婚したくないって思うよね
    一生家族の為にご飯作りとか辛いわ

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/13(木) 19:10:27 

    >>27
    これ使う度に永谷園に感謝してる
    ありがとう、大好き!

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/13(木) 19:17:30 

    米だけ炊いて冷凍餃子とインスタント味噌汁
    野菜?そんなもん知らん

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/13(木) 19:19:43 

    子供用の3パックくっついてるミートボールが美味しいし一袋ちょうどいい量。これとレトルトの白米にレトルトの味噌汁とかでめちゃくちゃ満足

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/13(木) 19:32:13 

    >>1
    ハムエッグ丼

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/13(木) 19:36:03 

    スーパーの霧島鶏の焼きとり弁当750円×3人分

    いつまで生きてるかわからないからちょっと高めのお弁当買います。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/13(木) 19:56:18 

    >>12

    我が家もコレ。
    冷凍の水餃子ストックしておいて、鍋に水と好きなスープの素と水餃子入れてあたためるだけで立派な汁物兼ボリューム副菜になるよ。
    丸美屋の麻婆豆腐+水餃子のスープおすすめ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/13(木) 19:59:11 

    >>85
    サトウのごはん

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/13(木) 20:10:41 

    レトルトカレーさえ面倒の時
    ほっともっとかつや
    ほっともっとのり弁380円は素晴らしい


    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:05 

    レトルトかカップ麺に冷奴食べてる

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:24 

    >>169
    冷凍水餃子どこのがおすすめ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:06 

    一人暮らしか? 家族分かによるよねっ。
    私は一人だから惣菜。 レトルトが苦手だから。
    家庭持ちの人に聞くとイライラしながら食事作る位なら松屋とかのテイクアウトにするって。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/13(木) 21:07:17 

    >>7
    一番おすすめの味は何ですか?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/13(木) 21:11:23 

    >>89
    前の日に明日使うお肉を冷蔵庫へ移動
    させるの忘れてしまう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/13(木) 21:43:57 

    >>20
    永谷園の新作のこれ、美味しかったよ。パスタを半分におって入れて、レンチンでできる。ボロネーゼとカルボナーラは美味しかった。ペペロンチーノは食べてないからわからない
    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/13(木) 22:04:47 

    流水麺と袋に入った千切りキャベツとか適当な野菜と適当な肉類(ハムとかソーセージとか炒めた肉とか)を乗せてドレッシングかけてサラダ麺にして食べる
    本気で作る気がしない時は素麺茹でるのも冷凍うどんすら面倒なので流水麺に助けられています

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/13(木) 22:07:14 

    疲れているときは汁物。
    具だくさんの味噌汁はどうかな。
    中途半端に残っている野菜と何かたんぱく質(サバ缶や魚肉ソーセージだと日持ちもするし出汁要らず)のもの。
    身体も温まるし片付けも楽。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/13(木) 22:11:42 

    天津飯。
    卵とネギがあれば何とかなる。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/13(木) 22:22:55 

    レトルトのハンバーグ
    焼くだけギョウザ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/13(木) 22:45:20 

    >>64
    それ、美味しいよね。
    味がまろやになってたべやすくなる。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/13(木) 22:46:45 

    >>10
    うちは、それフライパンでやる。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/13(木) 23:19:14 

    >>1
    ボンカレーチンして買ったコロッケのせたら立派に見えるよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/13(木) 23:38:48 

    >>1
    どうしても食事作る気力が湧かない日の献立

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/13(木) 23:40:23 

    パスタを水を貼った鍋にぶち込んで3時間〜放置
    食べる時1.2分茹でる
    お茶漬けの素かけて食う

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/13(木) 23:47:50 

    魚の西京焼き。
    西京漬けした魚をフライパンで焼くだけです。普通にスーパーで400円くらいで売ってるので作りたくない時はコレです。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/14(金) 02:49:17 

    テキトーな刺身買ってご飯にのせて海鮮丼にしたりする
    あと蒲焼地鶏好き
    チンのご飯にどんぶりの具材にしたら美味しそうなのテキトーに買ってのせたらもう料理したのと同じだと思っている。
    めんどくさいけどなんか料理した気分も欲しい時はその時の気分の顆粒だしでスープ作って冷凍もしくはカット野菜とか切り落とし肉かカットしてあるベーコン、ウインナー入れたらいい感じ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/14(金) 04:17:05 

    生姜焼き(生姜はおろして冷凍してる)
    それすら面倒くさい時は焼肉のたれ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/14(金) 08:29:51 

    卵かけ納豆ごはん
    パック入りコーンポタージュ
    カットサラダ

    昨日もこれでした

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/14(金) 09:57:43 

    >>1
    ボンカレーチンして買ったコロッケのせたら立派に見えるよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/14(金) 10:11:33 

    >>160

    簡単でおいしそうー今日作ってみます!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/14(金) 10:12:15 

    >>165
    餃子に入っている白菜やニラでおっけー!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/14(金) 10:36:08 

    ぶたこまの焼肉のタレ炒め
    もやしとわかめの味噌汁
    切ってある漬物

    しょっちゅう食べてる、包丁いらない

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/14(金) 10:38:59 

    >>185
    手抜き関係なく普通に食べたい
    ウインナーなにがいいかな、やっぱシャウエッセンかな

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/14(金) 11:05:19 

    >>163
    いやそれはないw

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/14(金) 13:12:09 

    >>1
    スンドゥブチゲのもとを買って、豆腐、ネギ、たまご入れるだけ。まな板、包丁使わずできるよ!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/14(金) 13:28:45 

    煮込みハンバーグ。形成されたやつと煮込みハンバーグソースをかって煮込む。ハンバーグ裏表やいて市販のソースいれて煮込むだけだから手抜きしたい時以外も、それします。現代は便利な世の中だから。手抜きではないと思ってます。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/14(金) 14:21:40 

    そーめんかうどんとふりかけご飯

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/14(金) 14:33:56 

    >>1
    カット野菜と肉(または魚、卵など家にあるタンパク質のもの)を炒めて家にある調味料で味付け
    家にある適当な具材でみそ汁作る
    面倒くさいとき用にだし入りの液みそ置いとくとよし
    スーパーで売ってる冷凍のほうれん草やブロッコリーを常備しておけば、チンして鰹節&醤油でおひたしとか、ごま、醤油&砂糖で胡麻和えできるから副菜もすぐ作れる

    しめじとかえのきもカット済みのやつ買ってきてそのまま冷凍庫に入れとけば具材に困ったときに使えて便利よ
    もちろん普通のを買ってきて自分で切って冷凍するほうが安いけど、面倒くさがりならカット済み活用すると楽

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/14(金) 15:58:43 

    >>10
    明日しんどいやん

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/15(土) 02:11:07 

    パスタ茹でてレトルトのソースかける。
    カレーのレトルト。
    牛丼のもとの冷凍。
    冷凍のハンバーグ。
    とりあえず夫にはこんな感じのものだすよ。
    私、血圧が安定せず偏頭痛持ちだし料理嫌いだから結構いろいろ持ってます。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/15(土) 10:19:45 

    しらす丼

    今、釜揚げしらす出てる
    温かいご飯に、刻んだ大葉、しらす、海苔、わさび、さしみ醤油、梅干し

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/15(土) 12:27:44 

    納豆、もずく、インスタント味噌汁にカット葱山盛り

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード