-
2001. 匿名 2023/04/13(木) 03:58:28
>>1964
いやむしろそろそろ性欲抑える薬開発しろよと思う
犯罪も減っていいでしょ
男だって好きで発情してる訳じゃない
+8
-2
-
2002. 匿名 2023/04/13(木) 03:58:49
>>1967
男性の知性学歴教養が抜けてる+5
-0
-
2003. 匿名 2023/04/13(木) 03:59:38
オヌシはセクハラジヌシ+0
-0
-
2004. 匿名 2023/04/13(木) 04:00:07
>>2001
あんたは飲まないとね+1
-1
-
2005. 匿名 2023/04/13(木) 04:00:22
>>1999
そういえば、男性の精子の数が激減してて
精子の奇形が多いんだってね
+2
-3
-
2006. 匿名 2023/04/13(木) 04:00:54
>>2002
わざと抜かしてるのよ
ガル爺は低学歴で教養ないから+2
-3
-
2007. 匿名 2023/04/13(木) 04:01:00
ブスがイケメン望んで何が悪いの?
誰だって綺麗なものが好きだし譲れないとこあるでしょ
イケメン以外とくっつくくらいなら1人で良いって言ってるんだし放っとけばいいじゃん
+4
-3
-
2008. 匿名 2023/04/13(木) 04:01:13
>>2005
ワクチのせい 涙+3
-3
-
2009. 匿名 2023/04/13(木) 04:02:35
>>1973
焦ってるというか、賢いちゃんとした人ほど結婚願望あれば見合う人と20半ばから後半にかけて結婚していってる
平均初婚年齢30といっても、高齢で結婚する人が年齢上げてるだけで中央値27くらいのはず
大学からの付き合いの人が20半ばで結婚第一弾、半ばから後半にかけて会社同期同僚と結婚第二弾この辺で友達紹介で可愛い人良い子が結婚し出す
遅ればせながら、モテる人や美人が31、2で結婚
33くらいで終わる
同じ大学同士の場合、女性の方が優秀(難関資格取る)とか学部上(偏差値高い看板学部)美人とかお嬢様とかもいて、男性より何故かスペック高い人も多い
同期も同僚も、同格婚似合いの二人
友達紹介は同級生の男の子が可愛い人やお嬢様と結婚してびっくりすることがある
(社会にでると男性の方が引く手あまたになる人がいる)
仕事やその他で結婚しないと思われてたパワフルな感じの30後半(40前)で結婚し、妊娠出産する人いる
ただ、以前からの知り合いや付き合ってる場合多い
既婚女性の9割近くが24歳までに出会った人と結婚しているデータある
結婚願望ない人は関係ないけど、結婚願望あって、周りにいない人は少し考えたら良い
+8
-4
-
2010. 匿名 2023/04/13(木) 04:03:09
若い時は誰にでもあるんだからそんなに無茶な要求じゃないのでは?
これに難癖つけるのはいき遅れたおばさんでしょう+7
-3
-
2011. 匿名 2023/04/13(木) 04:04:51
20代後半高卒女に見合うのってどんなの?+1
-2
-
2012. 匿名 2023/04/13(木) 04:05:13
こういうのって若いモテモテ男性は言わないわよね
あぶれてる男のくせに注文つけるなんて地獄み+3
-1
-
2013. 匿名 2023/04/13(木) 04:06:41
>>2009
>賢いちゃんとした人ほど結婚願望あれば見合う人と20半ばから後半にかけて結婚していってる
例えば誰?
+1
-5
-
2014. 匿名 2023/04/13(木) 04:07:49
>>2010
年収1000万とか
美人で巨乳とか
どうしよもない要求よりは
30歳普通でいいんだからかなり普通な要求よね
結婚したい女性は早めに婚活しましょうってだけの話なのに必死で文句言う人って…+8
-2
-
2015. 匿名 2023/04/13(木) 04:08:38
お金がある方を選びます+1
-2
-
2016. 匿名 2023/04/13(木) 04:08:40
結婚すりゃあいいってもんじゃないしね~
離婚したりDVされたり多いしさ
賢い女はそこを見極めて、日本にはまともないい男は少ないってんで
あきらめてる人が多いんじゃないかな
ゴミ男と結婚するぐらいなら独身でいいわって思うし
どっちにしろ男が選べる立場じゃないのは確か+1
-3
-
2017. 匿名 2023/04/13(木) 04:09:28
20代後半高卒女に見合うのってどんなのですか?+0
-2
-
2018. 匿名 2023/04/13(木) 04:09:31
人間としての諸々のスペックが中央値に居るような人達ってそりゃ結婚簡単だろなと思う
特異な生き方はしないし、自分と同レベルな人が物理的に沢山存在するし。+5
-0
-
2019. 匿名 2023/04/13(木) 04:11:49
>>151
男女ともにこれ。ブスやブサイクがやっぱり残ってるよ。美男美女は当たり前だけど結婚してる+20
-5
-
2020. 匿名 2023/04/13(木) 04:12:08
女性叩きは男の同性愛者が多い
+1
-4
-
2021. 匿名 2023/04/13(木) 04:13:20
子供欲しいから結婚したいってタイプが日本人女に相手にされず
発展途上国の嫁貰ってる人が多い印象+0
-2
-
2022. 匿名 2023/04/13(木) 04:13:46
若いしブスじゃないし成績優秀だったけど付き合ったことないよ。なんでだろね??+1
-1
-
2023. 匿名 2023/04/13(木) 04:15:28
女を年齢で選ぶタイプの男は結婚詐欺に合うタイプなのは仕方ないと思う
詐欺師からしたらちょろいでしょ
人を見る目がない男なんか+3
-2
-
2024. 匿名 2023/04/13(木) 04:15:57
文句あるんなら教育するんだね。ばかジジイは教育怠るからバカしか産まない。バカの量産。+0
-2
-
2025. 匿名 2023/04/13(木) 04:17:02
人間を数値化して判断する婚活事務所が言うならまあ分かる
ただリアル社会の話でこれ言ってんならかなり薄っぺらいなと思う。
伴侶にするのに性格も顔も度外視で年齢優先は人間をロボットか何かかと勘違いし過ぎ
ネットってこういうバッサリ斬って賢くなった気分きなる表現大好きだよね+3
-1
-
2026. 匿名 2023/04/13(木) 04:17:23
>>981
県庁所在地は東京にもあるけど、各都道府県の県庁所在地で無双してどうだったのさ?津市?いや関東か…水戸市か宇都宮市かな?と言うか県庁所在地で無双って天下取る方?まぁ冗談
いい結婚はできたの?大抵の30代はパーティが上手くいけば良い出会いの確率が上がるかもと羨ましくはなるが、無双が目的ではない。自分が口下手でも気の合う優しい人に出会えたら大成功だし、チヤホヤされてもやり捨てみたいなのに寄られたら失敗だよね。+0
-0
-
2027. 匿名 2023/04/13(木) 04:18:26
>>2013
私の周りです
友達先輩達、親戚(男性だが、従兄弟達はいわゆるハイスペとよばれる部類の人だけど25から30までの間にあっと言う間に結婚した)
今のアラフォー以降の人達が婚活市場での振る舞いが酷くて、今の30代婚活女性が煽りをくってると聞く(男性会員と女性会員の数の違い)
今の若い人の方が真面目だと思う
皆もちろん仕事も続け子供も産んで育ててる+5
-2
-
2028. 匿名 2023/04/13(木) 04:18:54
恋愛結婚ならいざ知らず
婚活やお見合いで結婚目指してる男性なんて殆ど子供目当てだと思うが?
それを否定するならもはや希少と言われてる婚活する男性そのものがいなくなるかと
今や多くの男性が子供いらないから結婚も必要ないと考えてるのに+8
-1
-
2029. 匿名 2023/04/13(木) 04:22:40
>>2028
男性のニーズに答えられない又は答えない人は男性からの需要はないでしょうね
逆もまたしかりだけど
至極当たり前の話なんだけどね+6
-1
-
2030. 匿名 2023/04/13(木) 04:22:59
>>2028
お前男だろ。+1
-3
-
2031. 匿名 2023/04/13(木) 04:23:48
人生って与えられた時間の中でいかに感じる幸福を最大化出来るかだから
こういうスペックでこういう状況なら終わってるって他人をぶっ叩くこと自体、不幸なマインドを持って自分の首を絞めてるよ。思考の底も浅いし視野も狭い。+1
-2
-
2032. 匿名 2023/04/13(木) 04:25:39
ごちゃごちゃうるさいな+1
-2
-
2033. 匿名 2023/04/13(木) 04:26:13
>>16
ホントに35歳の美人の性格良い女の人どこにいる?
その人が結婚願望あれば引く手数多
実際そんな人はいない
知人の女医は、美人で性格の良いアラフィフだけど、本人結婚願望が若い頃からない
でも、ホントにほっとかれない
大分減ってきてるようだけど、こんな人は稀
たいてい35過ぎた独身は癖強めの不美人が多い
ただ自分のことはイケてると思って、友達の旦那なんか下に見て悪口まで言い出す…
そりゃ結婚出来ないわ+38
-3
-
2034. 匿名 2023/04/13(木) 04:26:19
>>2028
まともな異性経験ない人ほどこういう気持ち強いんだろうなと思う
本当に好きで信頼できる相手と近くにいたり支えあったりする温かみや多幸感を知らないから
子供産めない女は需要無しみたいに人間をモノみたいな感覚で表現する+0
-7
-
2035. 匿名 2023/04/13(木) 04:28:13
性格がいいの定義は?
人前では人当たりいい普通の人に擬態して
ネットでは有名人の悪口書いて、バレなきゃ無いのと同じと思ってる
こんな自分を性格いいと勘違いしてる人多そう+2
-0
-
2036. 匿名 2023/04/13(木) 04:28:44
>>136
普通のハードル高っ!笑
+15
-0
-
2037. 匿名 2023/04/13(木) 04:29:55
>>2034
婚活なのだから男性が子供望んで何が悪いの?
女性側が男性には何一つ望まないなら分かるけど、年収、身長、親と同居しないとか…女性の要求の方が多いし、高いよ実際+7
-1
-
2038. 匿名 2023/04/13(木) 04:29:59
>>13
婚活する人は恋愛では自分の好みの相手からは選ばれなかった事を肝に銘じて活動しないとな+7
-0
-
2039. 匿名 2023/04/13(木) 04:30:06
自分に返信してるの?+0
-0
-
2040. 匿名 2023/04/13(木) 04:32:05
>>2038
そーゆーのって相手の問題とかもあるから肝に銘じるとか関係なくない?+1
-4
-
2041. 匿名 2023/04/13(木) 04:33:09
>>2034
じゃあ逆に男性は何を指標に婚活したらいいの?+5
-0
-
2042. 匿名 2023/04/13(木) 04:34:11
>>2037
いや結婚=子供って考えならその探し方でもいいけど
子供産めなくなった年の人たちでも結婚なんて普通にしてるからな
夫婦だけでも支え合って行こうって形じゃん
それなのに◯◯な人間は需要無しってバッサリ斬ってあたかも普遍的に価値がないみたいな表現したがるから、こういう婚活の話題って。+0
-5
-
2043. 匿名 2023/04/13(木) 04:35:06
もしかして独身こどおじ2人くらい居たりする?+0
-1
-
2044. 匿名 2023/04/13(木) 04:35:54
結婚って少なからず家庭を持って子供を育てるシステムだと思うんだけど
男性が結婚に子供を望むのは駄目なわけ?
+5
-0
-
2045. 匿名 2023/04/13(木) 04:35:57
>>1728
横
でも実際はそうして見下しているシンママやバツイチなんかより、価値低いと思われているのが高齢独身
バツイチやシンママは彼氏出来たり再婚している人が多い
男の評価の現実がそれ+7
-2
-
2046. 匿名 2023/04/13(木) 04:38:00
>>16
ここにコメしてるガル民よりはるかに美しい、というより比較にもならない女優さん達がたくさん独身でいらっしゃるんだから、この『美人で性格良い人は若いうちに必ず結婚出来る説』は信憑性ゼロでしょ。
私25歳で恵まれた結婚したけど別に美人じゃないし性格が悪いとも思わないけどいいとも思わない。
日本女性の上位5%に入る容姿に優れ、どんどん淘汰され年齢を重ねるごとに需要が減っていく芸能界で何歳になっても使いたいと声がかかる性格の良さがあり、ガル民とは桁違いに稼ぎ、税金納めたり世の中に多く貢献・還元している30代40代50代〜の未婚の女優さん達の存在をどう説明するの?
結婚してる女優さん達より容姿が劣っている、性格が悪いとでも?
昨日の40代非婚のトピにもあったけど、親からの洗脳や価値観の刷り込みによって結婚出来なかったりされなかったりする女性もいるし、これすごい暴論だといつも思う。+4
-20
-
2047. 匿名 2023/04/13(木) 04:38:33
>>1728
いや他の男との子供がいるって男からしたら高齢独身女よりよっぽどハードル高いよ
もちろんそれが問題にならないくらい魅力的な女性ならいいけど成功率がくんと下がるわ
野生でも他のオスの子供は皆殺しする習性があったとするのにさ+5
-1
-
2048. 匿名 2023/04/13(木) 04:38:36
高齢独身の女性は絶対認めないけど、若さも魅力の一つなんだよ
若い女性を選ぶ男性の悪口言うけど、選ばれないのはそういうところ
同性から見ても若いだけではつらつとして可愛いと思う(一部例外あり)
中身を見てほしいというおばさん達の中身はどんな素晴らしいのかと思う
そんなに素晴らしい魅力があればモテモテですぐにでも結婚できるはずだよね
婚活男性や若い女性の悪口ばかり言ってないで良い相手とさっさと結婚すれば良い
+10
-2
-
2049. 匿名 2023/04/13(木) 04:39:10
>>30
美人で性格いいならとっくに結婚してても不思議じゃないのに
なんで婚活に?って思う。
+11
-0
-
2050. 匿名 2023/04/13(木) 04:39:43
>>2044
ペットや植物と同じでちゃんと面倒見て成人まで責任もてるやつしか言えんだろ。+0
-0
-
2051. 匿名 2023/04/13(木) 04:42:04
男女共に若い方が価値あるのは当たり前じゃない?
それを自覚してない人なんかそんな居ないでしょ
+12
-0
-
2052. 匿名 2023/04/13(木) 04:43:31
普通の30歳でいいって言ってるのになんでクレーム出てんの?
普通の30歳ってそんなにハードル高いの?+4
-0
-
2053. 匿名 2023/04/13(木) 04:44:26
>>2048
たいがい、自分を知らないプライドだけ高い女が売れ残り
あと、自分から行かずに待ち姿勢の女。
待っても魅力がないなら来ないよね
タイプの男が居たらモーションかえける、相手にその気がないなら次に行く
そうしていく内に自分の価値がわかるから適当な男に落ち着くんだけど
そこ迄動かずただ待ってて「いない!」は無いよね
それと仕事に頑張ってて縁があったら結婚してもいいくらいに考えてる人。
そのまま行けばいいけど年取ってから急に焦り出す場合もある。+5
-3
-
2054. 匿名 2023/04/13(木) 04:45:43
>>2052
30歳普通すら求められないなら何ならいいんだろ
+1
-1
-
2055. 匿名 2023/04/13(木) 04:46:04
>>2042
婚活男性のほとんどが子供望んでるそう
ならば可能性低い人はその中から選ばれないのは当然
婚活で女性が男性にある程度の収入望むのは当たり前
無職無収入なら選ばれない
むしろ女性は男性のことばっさり切るよ
別に結婚=子供ではないが、婚活して結婚望む男性は子供欲しい人が多いと聞く
若い頃に恋愛して結婚して子供欲しいけど恵まれなかったのと婚活ではまた違う
+7
-1
-
2056. 匿名 2023/04/13(木) 04:46:35
>>2046
女優が女だけど性格は男が多いから結婚は無理じゃない?
そもそも女優と比べるのは無理がある
+7
-0
-
2057. 匿名 2023/04/13(木) 04:48:56
>>2054
過酷過ぎて婚活する気もおきんだろうな
だれもわざわざ罰ゲームしに金払って婚活しないんだよ+2
-0
-
2058. 匿名 2023/04/13(木) 04:50:42
>>2052
てか男性は何歳の設定なの?+2
-0
-
2059. 匿名 2023/04/13(木) 04:52:15
>>2045
多分、ノンビリさんが多いんだよ
若い時に仕事に集中したり要領が悪いノンビリさんが独身。
若い時に結婚する気があるならブスでも結婚出来るから。
それしなかったのはある程度、容姿は並みかメイクで美人風になる女性かも。
で、30歳に過ぎて慌てる。
でも、縁もあるからこの先は解らないよ?
+4
-5
-
2060. 匿名 2023/04/13(木) 04:52:31
>>1625
極端なのはあなただよ、、、
おばさんになっても年下と皆んな結婚してるから結婚できるよーって言ってるの怖い。
ちなみに私は前にも書いてるけど3歳下と再婚してる立場で言ってるから嫉妬じゃないよ?事実だよ、、、
私の場合は恋愛結婚だし、出会ったのは35より前だからね。+5
-1
-
2061. 匿名 2023/04/13(木) 04:52:33
>>2042
あなたがそういう考えなら同じような相手を探せば良いだけ
子供欲しいという男性のことを責めるのはおかしいし、そういう人を相手にしなければ良いだけ
世の中いろんな考えの人がいる
結婚は一人とする(数回の人もいるが)からその相手と合えば良い+4
-0
-
2062. 匿名 2023/04/13(木) 04:53:42
>>2058
男性の適齢期は女性30~32歳から選んで貰える年齢なので33~35歳くらいまでじゃない?
+1
-3
-
2063. 匿名 2023/04/13(木) 04:56:44
>>2062
男女共にこのくらいには婚活して相手見つけてなきゃ駄目って話よね
結婚する気があるならね+7
-0
-
2064. 匿名 2023/04/13(木) 04:57:41
>>2062
ありがとう。確かにその年齢だと良い主婦は売り切れだろうね。+1
-1
-
2065. 匿名 2023/04/13(木) 04:59:45
>>1728
結婚が全てじゃないし結婚して離婚してシングルマザーより独身がマシな気がするって言うなら
独身が全てじゃないし、一度も結婚したいし子ども欲しいのに出来ず独身より結婚した方がマシな気がする人もいるでしょ。
それに、子どもがいないバツイチなら再婚たやすいし、結婚して幸せな人もいるわけだから不幸な人と比べるのはずるくない?+7
-0
-
2066. 匿名 2023/04/13(木) 05:01:22
>>2059
ノンビリって…
結婚出来ない人の言い訳だよ
20代で半分以上結婚してる、30過ぎて独身の人が結婚出来るのは三人に一人それもほぼ前半
30後半の初婚結婚は少ない
そういうと、必ず私の周りでは~の人が現れるけど、半分の人が30後半で結婚してる人はほぼいないよ
珍しいから数人記憶に残ってるだけ
+4
-5
-
2067. 匿名 2023/04/13(木) 05:03:17
まぁ、たしかにいい出会いってなかなかないよね。若いうちに積極的に婚活したほうがいいよ、男女共に。なんなら学生時代から。+6
-1
-
2068. 匿名 2023/04/13(木) 05:03:36
普通の女っとのが希少だからな
低収入だったりメンヘラだったり一癖も二癖もあるような女ばっかりだし+5
-0
-
2069. 匿名 2023/04/13(木) 05:04:54
>>2001
出生率0.3とかになる
恋愛も結婚も全てが男の性欲に依存してるからね
性欲なしの自分の素の力で、話術で人間的魅力で
男を虜に出来る女性なんて全体の1割もいないから+2
-2
-
2070. 匿名 2023/04/13(木) 05:05:16
知らないなら教えてやろうみたいな人が集まってるけど、婚活やってたら若い子のほうが有利なんてみんな知ってることだと思う。+9
-0
-
2071. 匿名 2023/04/13(木) 05:05:37
>>2065
分かる
独身の人はすぐに、結婚しても幸せとは限らない不幸になる人もいる
バツイチよりましとか
何故か結婚(バツイチ含む)=不幸
独身=幸せ
というふうに持っていく
そう思わないとやっていけないんだと思う+7
-3
-
2072. 匿名 2023/04/13(木) 05:05:51
>>2066
横、結婚したいけど出来ない人って確かにのんびりやだよ。結婚したいからしたくないかも理解できてないし過去に彼氏がいたから自分はまだまだ可愛いモテるって思い込んでたりする。親とも仲良いし、実家の親もうるさくないからって実家にずっといるタイプ。
モテないのを若い時から自覚してでも結婚も恋愛もしたい子で行動した子はみんなちゃんと結婚できてるよ。+9
-1
-
2073. 匿名 2023/04/13(木) 05:06:30
>>2046
「いつでも選べるけどあえて今も選んでないだけ」の女優と、
「選べる立場にない(もしくはその時期を逃した)のに選り好みして必死に婚活してる」一般人と比べたらだめだよー
一般人でも、自分で稼いで1人で食っていけて1人が好きな人は結婚しなくていいって選択するだろうけど、
ここでは結婚したいがために婚活してる人の話なんだから、そんな人は話の対象にならない+7
-2
-
2074. 匿名 2023/04/13(木) 05:07:04
>>2046
女優さんは特殊じゃん。若いうちに子供産まず結婚せずなだけで男ならいるし。+7
-0
-
2075. 匿名 2023/04/13(木) 05:07:05
>>2068
だからもう遅いって。35でいきなり探すのは。学生時代の付き合いとかしかないんでね?+2
-0
-
2076. 匿名 2023/04/13(木) 05:08:46
>>2071
自分が結婚したくないなら、したくないでいいよね。
不幸な人と比べるの本当に意味ない。
離婚したからずっと不幸でもないし、独身の人だってみんな一緒じゃないと思うし+8
-0
-
2077. 匿名 2023/04/13(木) 05:09:12
>>2059
独身拗らせてる人はすぐに、既婚のブスとかブスでも結婚出来るとか馬鹿にするけど、それやめた方が良いわ
ホント虚しい+10
-0
-
2078. 匿名 2023/04/13(木) 05:09:41
>>2071
酸っぱいぶどうですね、、+3
-0
-
2079. 匿名 2023/04/13(木) 05:09:48
>>2062
経験則から
5~6歳年上ぐらい
女適齢期が30歳と言うのなら男は35歳ぐらい
女35なら男は40ぐらい
勿論、これは何の取り柄も無い平凡な男性の場合ね
年収数千万とかイケメンでデート上手いとかってなると10歳15歳差とかも全然可能
+3
-5
-
2080. 匿名 2023/04/13(木) 05:10:32
>>2077
しかし彼女らも努力したのかな。+2
-0
-
2081. 匿名 2023/04/13(木) 05:11:24
>>2076
結婚した人が幸せなのが嫌なんだと思う
他の人のことなんかどうでもよいのにひがみ酷い+6
-1
-
2082. 匿名 2023/04/13(木) 05:11:40
>>2070
けど、さも知らなかったと言わんばかりの人が多いよ
もしくはそんなこと無い!って強弁する人も多い
+1
-1
-
2083. 匿名 2023/04/13(木) 05:12:26
>>2081
結婚した人にいじめられたんじゃない??既婚者って人の結婚は邪魔するじゃん?+2
-2
-
2084. 匿名 2023/04/13(木) 05:13:45
>>946
言い方…!
って思うけど本当にそうなんだよね
ってオバチャンは思いますよ+2
-0
-
2085. 匿名 2023/04/13(木) 05:14:19
>>16
私美人だけど、二十歳から求婚が多くて24で相手決めました。美人なら尚更チャンス多いんだから若いうちに相手見つけて子供産んだ方がいいと思う。まわりのママ友とかみててもそう簡単に子供は授からないからないのわかるから。+12
-7
-
2086. 匿名 2023/04/13(木) 05:14:33
>>2048
すっごいわかる!
自分で言うのもおこがましいが、可愛いし美人でモテモテだったけどオバさんと言われてもおかしくない年齢で異性からチヤホヤされたりしても、若い女の子がイケオジを素敵ー!って言ってるようなもんだとしか思わない。
いくつでも素敵な人は素敵だろうけど恋愛対象で本気で結婚したいと思われてるわけじゃないのは自覚してたから、
さっさと離婚した後同世代の彼氏と結婚したよ。
モテるの意味が違ってくる+5
-0
-
2087. 匿名 2023/04/13(木) 05:14:56
>>2080
ブスでも結婚出来たとか馬鹿にしてるのに、結婚出来ない自分のことどう思ってんのかな?
元から結婚願望ない人は、既婚者のこと馬鹿にしないし気にしてない
結婚出来なくてイライラしてる人が既婚者のこと気にしてみてる+4
-2
-
2088. 匿名 2023/04/13(木) 05:15:04
20代独身高卒女に見合うのってどんなのかな+0
-0
-
2089. 匿名 2023/04/13(木) 05:15:41
>>370
酷い言い方になるけど
それでセクシーの逃げ道無くして結婚に持って行ったと思った人多いと思う
後から色々と女性関係の話が出てきたけどああいうの見る限り
クリステルとゴールインする気は進次郎には絶対無かったでしょ+50
-0
-
2090. 匿名 2023/04/13(木) 05:15:59
>>2087
私は結婚してない独身だけどよくわかんないです+0
-1
-
2091. 匿名 2023/04/13(木) 05:19:23
>>2046
女優は結婚したくても出来ない人もいるでしょ。
事務所のしがらみあるし。
異性人気がある女優、今なら橋本環奈や今田美桜、浜辺美波とか、昔ならガッキーとかが25歳で結婚したら人気ガタ落ちだよ、、、
山Pなんて今結婚しても凄いことになるよ+9
-2
-
2092. 匿名 2023/04/13(木) 05:20:08
>>2089
クリステルが焦って結婚決めたってこと?+11
-1
-
2093. 匿名 2023/04/13(木) 05:21:08
芸能人の話題出されても全然共感できないな+6
-0
-
2094. 匿名 2023/04/13(木) 05:21:21
>>1347
玉の輿狙いで婚活してる女子みたいなもんだよ
人間として恥ずかしい人だよ+4
-0
-
2095. 匿名 2023/04/13(木) 05:22:42
>>16
ちょうど、波瑠のドラマもそうだもんね。
33歳の設定の波瑠が気配りできる仕事もできる美人だから結婚したいわけじゃないのに、周りがほっといてくれない話だし。
明らかにモテなさそうな人には誰も異性もうるさく言わないけど美人や可愛いというだけでほっといてくれないし探られるから美人の独身は生きにくいし、大変だと思うよ。+24
-2
-
2096. 匿名 2023/04/13(木) 05:23:44
>>2083
自分が結婚してるのに他人の結婚邪魔なんてする?
逆では?+2
-1
-
2097. 匿名 2023/04/13(木) 05:25:24
>>2088
皆んなそうだけど顔と性格によるからなんとも言えない。
+3
-0
-
2098. 匿名 2023/04/13(木) 05:26:41
>>2096
いるいる、結婚にかぎらず人の行く手邪魔するやつ+2
-2
-
2099. 匿名 2023/04/13(木) 05:26:44
>>2088
20代なら理想の男性に会って会って会いまくれ。見合うとか見合わないとか細かい話になるから実際会ってから考えればいい。+5
-0
-
2100. 匿名 2023/04/13(木) 05:26:46
>>2081
じゃあ婚活女性のことも無視すればいいのに+4
-2
-
2101. 匿名 2023/04/13(木) 05:31:28
>>2098
ガル見てると高齢独身だからって結婚は地獄ーなんて言って足を引っ張ろうとしてる人もめっちゃいるし
自分が結婚して旦那と不仲だからって結婚したら全員不幸くらい言ってる人も両方いるから
そこは既婚、未婚関係なくいるよ+10
-2
-
2102. 匿名 2023/04/13(木) 05:31:43
女の生涯未婚率は18%くらいじゃん
ブスでもデブでも大概の女は結婚してるのに
結婚出来ないのは他に原因があることに何故に気づかない?
+6
-1
-
2103. 匿名 2023/04/13(木) 05:33:51
>>610
40代、50代に美人はいない
そこにいるのはただのBBA
男の目には、そのように映る+8
-1
-
2104. 匿名 2023/04/13(木) 05:34:33
35歳の女性が婚活苦戦するのはその年齢を相手にする35~40歳の男性が既に結婚してるか、結婚自体を諦めてる又はする気がない人が殆どだから
後は夢見る変な人しかいない+5
-1
-
2105. 匿名 2023/04/13(木) 05:34:44
>>2102
もっというと女子の10パーセントは同性愛者だから
実質、結婚できない女性はほぼいないんだよね+3
-2
-
2106. 匿名 2023/04/13(木) 05:34:46
>>2102
性格悪くても容姿悪くても結婚は妥当な相手選べばできるもんね。
犯罪者だって結婚離婚再婚してる人いるわけだから
+2
-0
-
2107. 匿名 2023/04/13(木) 05:37:24
>>2103
芸能人になら1000人に1人くらい美人いるかも
ん?のりピーと森高千里くらいか+0
-1
-
2108. 匿名 2023/04/13(木) 05:37:29
>>2104
35から子供作って育てるのが大変だから、
もう結婚いいや、ってなるんだと思うんだよね。男子は。
よほど気の合う女子がいればするだろうけど婚活するほどじゃない。
結局、35までが限界で、35で終戦。+4
-0
-
2109. 匿名 2023/04/13(木) 05:38:02
周囲を見てると独身の24歳が一番強い
24歳の1年を無駄にしないで過ごす事が重要+7
-1
-
2110. 匿名 2023/04/13(木) 05:39:30
>>2104
男性はある程度自分が見えてるから自分が30歳前半の普通の女性にすら既に相手にされない年齢になったと悟り諦めるので婚活する人自体が少ない
変なのが目立つのは数が少ないからだよ
それにひきかえ女性はいつまでも諦めきれずに婚活をしている人が多い+7
-1
-
2111. 匿名 2023/04/13(木) 05:40:26
>>269
すごく的はずれw
ぶっちゃけ産む性と産まない性での年齢比重って全然違うのよ+21
-3
-
2112. 匿名 2023/04/13(木) 05:40:38
考えてみると男女とも30までに大体結婚してんだよね
そうなってくると30こえちゃうと同年代の相手がいなくなってきちゃう
そうなると年下にいくんだけど
年下には相手にされない+1
-1
-
2113. 匿名 2023/04/13(木) 05:41:26
>>1926
その場合は三十代前半の女を求めるよ。+4
-3
-
2114. 匿名 2023/04/13(木) 05:43:24
>>1979
AV スマホ ネット アイドル パパ活
今は若くて可愛い子と関われちゃうからね
そりゃ年いった人らは必然的に厳しくなるよね+4
-0
-
2115. 匿名 2023/04/13(木) 05:43:39
別に40でも50でも子供諦めれば結婚できるけどね
これこそ純愛じゃん+0
-3
-
2116. 匿名 2023/04/13(木) 05:43:41
>>2079
女30なら普通に30プラマイ2歳くらいの同年代と結婚できるよね+0
-3
-
2117. 匿名 2023/04/13(木) 05:45:06
>>1626
容姿だけの話なんだけどw+1
-1
-
2118. 匿名 2023/04/13(木) 05:45:18
>>2115
目指すのは自由です
+2
-0
-
2119. 匿名 2023/04/13(木) 05:45:23
>>2114
江戸時代でも風俗あったし
お金払えばHできるわけじゃん昔から
AVとかだって春画といってエロ本もあった+0
-2
-
2120. 匿名 2023/04/13(木) 05:46:03
>>269
一般人で38歳イケメンとか見たことない+3
-5
-
2121. 匿名 2023/04/13(木) 05:46:27
同じ年齢や若い人が言うのは分かるけど40過ぎた男性が言うと上から目線に感じて気持ち悪い。
諦めろよ。+2
-2
-
2122. 匿名 2023/04/13(木) 05:46:52
>>2113
妥協妥協だよね
まず20代にいくから+6
-1
-
2123. 匿名 2023/04/13(木) 05:47:29
モテない男は35歳以上の女やバツイチの女に狙いをかえると結婚できる
それでも無理なら40代前半を狙うといい
+2
-5
-
2124. 匿名 2023/04/13(木) 05:47:36
>>2114
二次元の存在忘れてるね
今や若い子のずりネタは二次元の方が多いってアンケートに出てるくらい
+1
-1
-
2125. 匿名 2023/04/13(木) 05:49:17
30ぐらいまでに結婚しないと
子供作って育てられないから、男女とも30前半ぐらいまでが結婚の限界なんだよ
産んでから育てるステージがある。
35以降は子供諦めての結婚になるけど、そうなると
別に結婚する必要ないってなるから、生涯独身になるんだよ
34は本当、崖っぷちで、35になったら崖から落っこちる感じで+3
-0
-
2126. 匿名 2023/04/13(木) 05:49:19
>>2124
二次元は老けないし自分の理想そのものだもんね+5
-0
-
2127. 匿名 2023/04/13(木) 05:50:19
>>2123
だからそこまでして結婚する理由がモテない男の方にもないんだよ
女だって妥協で年収200万と結婚したくはないでしょ+5
-0
-
2128. 匿名 2023/04/13(木) 05:52:36
>>2123
男がそこまでする必要性を感じなくなっちゃったんだよ+1
-1
-
2129. 匿名 2023/04/13(木) 05:52:39
令和は、別に未婚でも子供いなくても
問題ない時代だし
そうなると妥協して結婚という選択肢がない
30ぐらいまでに結婚しなかったら、独身で生きて死んでいくだけ+2
-0
-
2130. 匿名 2023/04/13(木) 05:53:05
>>2115
純愛ならそもそも結婚に縛られる必要なくね?
一緒にいれたらそれでいいでしょ+1
-1
-
2131. 匿名 2023/04/13(木) 05:54:47
>>2130
ゲイでもレズでも結婚目指すじゃん
やっぱ愛していたら結婚して国に
承認して欲しいってなるんじゃないの+4
-1
-
2132. 匿名 2023/04/13(木) 05:55:01
>>2130
犯罪まがいの詐欺だろそれは。+1
-0
-
2133. 匿名 2023/04/13(木) 05:55:24
>>1983
高確率で離婚するよねその類は+2
-0
-
2134. 匿名 2023/04/13(木) 05:55:39
>>2131
金の問題だと思うよ
税金とか+0
-2
-
2135. 匿名 2023/04/13(木) 05:57:52
子供だけ欲しいなら女子は
1人で産めるからね。知り合いの男性に頼んでセックスして子供だけ作るのは可能だよ。
+0
-8
-
2136. 匿名 2023/04/13(木) 05:59:18
>>2135
男性側が責任取る気ないのにうむのはなしだよ+4
-1
-
2137. 匿名 2023/04/13(木) 06:00:20
>>2135
可能だから何だというのか?
発言の意図がわからん+3
-0
-
2138. 匿名 2023/04/13(木) 06:00:36
安藤美姫ちゃんとか結婚しないで子供産んでるけど
これからそういう女性増えると思うよ
35から高齢出産だから、32とかで未婚なら、子供だけ作ろうみたいな。
アプリとかで若いイケメンと出会って
子供だけ欲しいと説明して、セックスして
妊娠出産だけするという感じ+0
-9
-
2139. 匿名 2023/04/13(木) 06:00:38
>>2127
なら男も40過ぎたら結婚諦めれば良いのに
40過ぎて結婚相談所の養分になってる男ただのバカじゃん+2
-3
-
2140. 匿名 2023/04/13(木) 06:01:44
>>2136
なしもクソもセックスしたら責任がある
強制認知も養育費請求もできる+0
-2
-
2141. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:02
>>2137
欧米の半数は未婚の母なんだよ
日本もそうなるでしょ
+1
-3
-
2142. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:13
>>2107
いくら芸能人でも若い頃は美人だったんだろうなと思うだけで、BBAは BBA。
どんなに若作りしても、整形しても、結婚すると普段見えない部分も見える。だけじゃない、触ってくるんだよ
拒否したくなるよね+4
-1
-
2143. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:33
>>2138
お金はどうするの??結局そのパターンは男しか特にならないよ。+3
-0
-
2144. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:47
>>2042
婚活だからね。
子ども出来ない年齢で結婚してる人達みんな婚活からの初婚同士の結婚なの?
恋愛結婚や再婚同士が多くない?+6
-0
-
2145. 匿名 2023/04/13(木) 06:02:47
>>2138
普通の女性に一人で育てる経済力があると思えないんだけど?+5
-0
-
2146. 匿名 2023/04/13(木) 06:03:20
>>2140
そもそも女サイドが認知を求めてないケースだからね
子供だけ欲しいのだから+0
-0
-
2147. 匿名 2023/04/13(木) 06:03:55
>>2141
欧米の悪いところを真似する必要ないだろ。それとお前男だろ。+3
-0
-
2148. 匿名 2023/04/13(木) 06:03:58
>>2143
別に男もさほど特ではないやろ
+0
-0
-
2149. 匿名 2023/04/13(木) 06:04:39
>>2135
そこまでしていらない
日本じゃ未婚の母になりたい人超少数でしょ+5
-0
-
2150. 匿名 2023/04/13(木) 06:05:04
うちの職場に40代で20代と結婚した男が3人もいる。
その逆は一人もいない。なんでだよ!+6
-1
-
2151. 匿名 2023/04/13(木) 06:05:06
>>2148
それって経済的支援無しで父親ヅラできるってことになるぞ?+1
-0
-
2152. 匿名 2023/04/13(木) 06:05:13
>>2143
男も得しないでしょ
ただ協力してセックスするだけの話
まあHできるから気持ちいい、というのはあるかもしれないけど+1
-1
-
2153. 匿名 2023/04/13(木) 06:05:34
>>65
若い時に変なヤンキーと結婚しているケースも多い
同じ大学同士で結婚している人が安定している気がする。+7
-1
-
2154. 匿名 2023/04/13(木) 06:06:14
>>2066
勘違いしてるね私は既婚者だよ。
独身じゃないし孫もいるよ
単なる感想よ。
+1
-2
-
2155. 匿名 2023/04/13(木) 06:06:25
>>2151
別に妊娠したことを報告しなくていいじゃん+0
-1
-
2156. 匿名 2023/04/13(木) 06:06:36
>>1920
リトマス試験紙。+0
-2
-
2157. 匿名 2023/04/13(木) 06:06:59
>>11
何の話?で草+15
-0
-
2158. 匿名 2023/04/13(木) 06:07:16
>>2151
父親ずら出来るわけないし、ほぼ他人やし
そもそもそのパターンって女性は男性に出来たことすら告げないのでは?+0
-1
-
2159. 匿名 2023/04/13(木) 06:08:01
普通レベルなら30より20代に行かないか?
普通レベルの30代と結婚出来るなら20代の方がってなりそう。+6
-0
-
2160. 匿名 2023/04/13(木) 06:08:08
>>2138
ないない
1人で稼いで育てるとか無理+7
-0
-
2161. 匿名 2023/04/13(木) 06:08:26
子供だけ欲しい女子なら
日本に観光旅行しているイケメン白人とHだけするとかで良い+0
-2
-
2162. 匿名 2023/04/13(木) 06:08:31
何かこの話題飽きた
嵐も町田啓太も藤原紀香の旦那も年上選んでるし
恋愛、結婚に絶対はない。
みんな騙されすぎ+4
-2
-
2163. 匿名 2023/04/13(木) 06:09:09
>>2152
いや、ヤリ捨ての可能性アリだよ。後々苦労するからやめたほうがいいだろ。馬鹿なのか。+2
-0
-
2164. 匿名 2023/04/13(木) 06:09:50
>>2160
無理じゃないじゃん。事実シングルマザーは育てている
実家で父母と協力して育てるんだよ
全然可能でしょ+1
-6
-
2165. 匿名 2023/04/13(木) 06:10:02
>>2143
よくわからないけど、
損得は夫婦関係を築く上であまり考えない意識だと思う。+0
-0
-
2166. 匿名 2023/04/13(木) 06:10:09
>>2066
私もノンビリだったらからわかるなあ
親に急かされて結婚したのが今の旦那だよ
25歳過ぎたらクリスマスケーキと言われた時代だから
慌てたよ、丁度いいいタイミングに現れたのよ。
今の若い人は親に急かされてもスルーして慌てないでしょ。
それも良く無いかもね
素直に慌てた方が後々いいよ。
+2
-1
-
2167. 匿名 2023/04/13(木) 06:10:17
>>2145
横、美人でお金持ちのインスタグラマー30代が卵子凍結したいって言ってたのは何人かいたよ。
+0
-4
-
2168. 匿名 2023/04/13(木) 06:11:15
>>2164
国が多大な税金をそこに使ってるからな
これ以上シングルマザー増えたら10万増税くらいじゃすまんぞ+3
-0
-
2169. 匿名 2023/04/13(木) 06:11:16
>>2163
やり捨てじゃないじゃん
セックスして妊娠させてもらうだけの関係性だよ+0
-3
-
2170. 匿名 2023/04/13(木) 06:11:24
>>2158
そこまでするほど男に価値はないだろ。
+1
-0
-
2171. 匿名 2023/04/13(木) 06:11:57
>>2150
解るけど、男は経済力あれば結婚出来るんだよ
女も頑張って経済力身に付け年下の若い男ゲットすればいいよ+5
-1
-
2172. 匿名 2023/04/13(木) 06:12:21
>>2169
させてもらうってなんだよ笑
婚姻関係なしは金にならんだろ。+1
-0
-
2173. 匿名 2023/04/13(木) 06:12:39
>>2167
美人で金持ちでも性格悪いかもよ+2
-0
-
2174. 匿名 2023/04/13(木) 06:13:31
>>2164
なんかお前の意見経済的ないけどセックスだけしたい男みたいだな笑+5
-0
-
2175. 匿名 2023/04/13(木) 06:15:20
>>2173
そこまでは私は興味ないし知らないや🤣+0
-0
-
2176. 匿名 2023/04/13(木) 06:15:33
>>2168
正直これ以上他人の子供に金取られたくない
子供育てられないならセックスするな
+7
-0
-
2177. 匿名 2023/04/13(木) 06:15:49
>>2164
あなた何歳?+2
-0
-
2178. 匿名 2023/04/13(木) 06:15:56
>>38
25か26歳の女はそれだけで有利。
その年の男じゃあまだ未熟と見られて不利。
女の方が早くピークが来るだけのこと。+7
-4
-
2179. 匿名 2023/04/13(木) 06:16:03
>>2174
欧米だと精子バンクがあって精子を購入して
子供産んでる人も普通だよ+0
-4
-
2180. 匿名 2023/04/13(木) 06:16:12
>>2164
てか親に何て説明するのよ+4
-0
-
2181. 匿名 2023/04/13(木) 06:16:17
>>72
ほんと嫌な感じで言ってくるよね。
色んな事情があるのに自分が子供産んだら偉そうに人様の結婚出産に嬉々としてケチつけてw
会社にも独身バカにする人いるけど引くわ。常識や思いやりなくても結婚できるし母親になれるのねw+15
-3
-
2182. 匿名 2023/04/13(木) 06:16:24
>>1915
文構造が少し難解です。意味を汲み取ることを諦めました。
こちらこそごめんなさいでした。+0
-0
-
2183. 匿名 2023/04/13(木) 06:17:23
>>2180
そのまま説明するだけじゃないの+0
-4
-
2184. 匿名 2023/04/13(木) 06:17:29
>>2169
あなた男でしょ笑+2
-0
-
2185. 匿名 2023/04/13(木) 06:18:01
>>2171
女は楽にできる美容以外の努力は嫌いな怠け者ばかりだから仕方ない
+3
-1
-
2186. 匿名 2023/04/13(木) 06:18:02
>>2179
だから金はどうするんだよ。お前いくつ?+4
-0
-
2187. 匿名 2023/04/13(木) 06:19:03
嫁はいらないけど、子供だけ欲しい男性いるじゃん
そういう男性は
若い女性に頼んで出産だけして貰うと思う
女性にはお金を渡す感じ+0
-8
-
2188. 匿名 2023/04/13(木) 06:19:05
>>2171
男は女に経済力なんて求めてないよ
結婚相手に求めているのは、若さだけ。+2
-2
-
2189. 匿名 2023/04/13(木) 06:19:42
>>2178
厳密に言うと男はピークという程のピークはない
かわりにまんべんなく緩やかに下がって行く感じ
40手前くらいで結婚なんかもう無理なんは間違いない
罰ゲーム的な結婚なら可能かもしれんけど、自己犠牲して世間に笑いを提供するほど出来た人間もいない+0
-0
-
2190. 匿名 2023/04/13(木) 06:19:59
>>2186
女でも普通に公務員とか医者いるよ
いつの時代だよ+0
-5
-
2191. 匿名 2023/04/13(木) 06:20:25
>>2181
なぜ結婚できただけでオートマチックに偉いとなるのかがよく分からん。
マウントを取るより素直に弱みを見せた方が人間関係は良くなると思うんだけど。+6
-1
-
2192. 匿名 2023/04/13(木) 06:20:34
友人の娘さん、容姿は可愛いし性格もいいし専門職で身長も165cm。
仕事に没頭して結婚に今一つ積極的じゃない
傍から見ると勿体ないなあと思うけど本人次第だから仕方ないね
紹介して貰う男性が背が低かったりと好みじゃないらしい
こんな感じだから結婚しない男女多いんだと思うよ。
うちにも未婚の息子居るけど、こいつも結婚願望無い。
年収良いし高身長でフツメンで穏やか
結婚出来るのにしない人も多いと思うわ
親が言っても言う事聞く年齢じゃないから難しいよ
+1
-3
-
2193. 匿名 2023/04/13(木) 06:20:54
>>2187
それでは不倫かもしれない。事実婚は危険よ!+1
-0
-
2194. 匿名 2023/04/13(木) 06:21:05
>>2123
モテない男は35歳以上の女やバツイチの女に狙いをかえると結婚できるは不正解
モテない男は、同じようにモテない同世代の女や自分より10歳年上の不美人にいけば結婚できる。
35歳以上の独身でも元美人で高望みして結婚できない人にいっても無理。
バツイチ女性の中にはモテる女性で
モテない男を相手にしなくても再婚する女性もいるから無理なのと、
初婚男性と、再婚女性が結婚する割合は片方が再婚の結婚の中で1番割合少ないから無理。+4
-0
-
2195. 匿名 2023/04/13(木) 06:21:10
>>2167
美人で金持ちなら凍結せずともすぐ結婚できそうだけど+2
-0
-
2196. 匿名 2023/04/13(木) 06:21:27
ここ、ナマでSEXしたい男がいて草+2
-0
-
2197. 匿名 2023/04/13(木) 06:23:07
>>2188
いつの時代だよ
男だって出来ない女より仕事できる女だよ
+1
-3
-
2198. 匿名 2023/04/13(木) 06:23:10
>>2190
いや質問に答えろよいくつだよ笑
+2
-0
-
2199. 匿名 2023/04/13(木) 06:23:28
>>2195
私に言われても。結婚予定がないからじゃないの?+0
-2
-
2200. 匿名 2023/04/13(木) 06:23:31
>>2089
すんずろーはクリステルがいてこそ完成系なので結果良かったと思う。すんずろーがクリステルをうまいこと捕まえたと思う。+3
-11
-
2201. 匿名 2023/04/13(木) 06:24:19
もう結婚制度そのものが古い気がする
だって、普通にみんな離婚するわけじゃん。そうなると結婚と恋愛の差が無い。
子供に関しては女だけで産める。
もう未婚で子供産む時代だよ。+2
-9
-
2202. 匿名 2023/04/13(木) 06:25:04
>>2187
そんな人聞いたことない
男は嫁ありきでしょ+4
-1
-
2203. 匿名 2023/04/13(木) 06:25:08
>>2150
なんでだよ!で、
一通りまとめてR 1(M1?)グランプリに出るとか。+0
-0
-
2204. 匿名 2023/04/13(木) 06:25:44
>>2164
じゃあ、あなたは自分の子どもが未婚シングルマザーになったら、孫を育てる?
60歳70歳になったら、旅行行ったり美味しいものを食べに行ったりして、少しのんびり暮らしたいわ。+7
-0
-
2205. 匿名 2023/04/13(木) 06:26:12
>>2202
女性嫌いっているでしょ。でも子供は欲しいみたいな。
そうなると女性頼んで子供産んでもらう運びになる。
産んでもらったらお別れです。+1
-6
-
2206. 匿名 2023/04/13(木) 06:26:51
>>2187
横。ちなみにその子供だけ欲しいとか言ってる男って信用しちゃダメなパターン。それは生でしたいって言ってるだけ、もしくは子供の存在は欲しいけど子育てしたいとは言ってないし、子育てのことなんて考えてない奴。一番害悪な野郎だよ。+6
-1
-
2207. 匿名 2023/04/13(木) 06:27:31
>>2204
孫を見たいって人もいる+0
-5
-
2208. 匿名 2023/04/13(木) 06:27:54
>>2201
みんなを未婚の沼に引き摺り込みたい願望か+4
-0
-
2209. 匿名 2023/04/13(木) 06:28:23
>>2201
産んだら終わりじゃないので。
後、私はバツイチ既婚だけど離婚みんなしてるわけじゃないよー
そりゃ30半ばにもなれば離婚話が出てきたり離婚したり再婚する人も私みたいに出てくるけど3組に1組離婚ってあれ嘘だからね。
正解に計算するの無理だしさ+6
-0
-
2210. 匿名 2023/04/13(木) 06:28:59
>>2205
で金は?+4
-0
-
2211. 匿名 2023/04/13(木) 06:29:00
>>1789
その人は知らんけど、医師や弁護士だと貫禄つけたいからか若く見られるのを嫌がる人は結構いた+4
-2
-
2212. 匿名 2023/04/13(木) 06:29:05
>>2208
なんでやねん
男嫌いで、子供だけ欲しい女子もいる
レズビアンのカップルで子供欲しい女子もいる
+0
-7
-
2213. 匿名 2023/04/13(木) 06:29:47
>>2210
お金は自分で稼ぐだけでしょ+0
-4
-
2214. 匿名 2023/04/13(木) 06:29:54 ID:mcrmLCejqv
バツイチの人って生涯未婚の人にマウント取れる存在なの?
失敗してるよね?+4
-4
-
2215. 匿名 2023/04/13(木) 06:29:59
>>2159
同じ額もしくはそれ以上稼ぐ20代男性もいるのに、競合できると思ってるのが間違い+3
-0
-
2216. 匿名 2023/04/13(木) 06:30:30
>>5
それは完全な女目線
男はまず実年齢見るよ
見た目年齢は二の次三の次
子供いらない人は選ぶかもね+17
-2
-
2217. 匿名 2023/04/13(木) 06:30:39
>>511
美魔女はボディビルダーみたいなものでしょ
男の本音は分かった上で自己満足でやってる+2
-1
-
2218. 匿名 2023/04/13(木) 06:31:30
>>2212
それは好きにしたらいい。結婚したくない人はしなきゃいいだけ。普通にみんな離婚するっていう前提もおかしいし。+6
-0
-
2219. 匿名 2023/04/13(木) 06:31:31
>>2214
逆じゃない?
自称バツイチが独身にとやかく言ってるのガルでも見たことない。独身がバツイチやシングルよりマシ笑。って言ってるパターンばかり+3
-1
-
2220. 匿名 2023/04/13(木) 06:31:39
>>2213
そこまでして子どもなんていらないなあ+3
-0
-
2221. 匿名 2023/04/13(木) 06:32:27
>>2159
そりゃ20代の方がいいけどライバル多すぎて無理だからって事じゃない?
女も無職のイケメンより、普通のサラリーマン選ぶけど「普通なら医者がよくない?」て言われても無理じゃん+6
-0
-
2222. 匿名 2023/04/13(木) 06:32:33
結婚願望があって34歳で焦ってたら、さすがに今まで何してたの?ってなるけどね+6
-0
-
2223. 匿名 2023/04/13(木) 06:32:41
男の婚活ってようは子供が欲しいだけだから
嫁はいらないんだよ実際
女の婚活もそうだよ。結局、子供欲しいだけ。
そうなると別に妊娠だけできれば良い。+0
-5
-
2224. 匿名 2023/04/13(木) 06:32:45
>>2205
あーゲイ?+3
-0
-
2225. 匿名 2023/04/13(木) 06:33:20
>>68
友達で、性格が素直で優しくて昔から本当良い子で、可愛い子が居るんだけど、女子校出身の名残(?)で男性苦手で奥手なタイプがいてずっと彼氏がいなかったんだけど(看護師で職場も女性ばかりで、出会いの場にも行かなかった)
34で紹介された年下のイケメン高収入男性とサクッと結婚までいってて、こう言う人は出会えばすぐなんだなと思った。+11
-3
-
2226. 匿名 2023/04/13(木) 06:34:17
>>2220
子供いらないなら
そもそも結婚も恋愛も必要ないんだよ
子供を獲得するためのプロセスだよ+0
-6
-
2227. 匿名 2023/04/13(木) 06:34:29
>>2223
自分の思想を男は〜女は〜でくくる人って自他の線引きできてないことにいつ気付くの?
+3
-0
-
2228. 匿名 2023/04/13(木) 06:34:36
>>2223
女は養ってもらいたいんだよ!
そっちメインだから勘違いしないでよね+4
-1
-
2229. 匿名 2023/04/13(木) 06:34:42
>>2223
じゃあ女に大金渡して産んでもらって自分で育てたら良くないか?+3
-0
-
2230. 匿名 2023/04/13(木) 06:35:27
「美人で性格のいい35歳」より「普通の30歳」を選ぶ
この表現は正しくない
ほとんどの場合、そもそも35歳の女は選択肢に入らないというのが事実
婚活やマッチングアプリだと、そもそも年齢で弾かれるしね
このぐらいの年齢になったらアラフォー以上の年上の男性からしかまず声かからないよ+4
-0
-
2231. 匿名 2023/04/13(木) 06:35:42
>>2222
まさに、34歳で婚活してる友達いるんだけど
20半ばからずっと婚活してるよ
この前なんか昼はアプリの人と会って夜は婚活パーティー行ってた
でも全く出会いないって+5
-2
-
2232. 匿名 2023/04/13(木) 06:36:12
少子化対策ってシングルマザーやシングルファーザーで子育て可能にすれば
良いんだよ。
+1
-1
-
2233. 匿名 2023/04/13(木) 06:36:26
子供にめちゃくちゃこだわってる人、本当子供欲しくてたまらないんだな。かわいそう。目的なく愛し合ったことないんだな。+6
-1
-
2234. 匿名 2023/04/13(木) 06:36:27
>>2226
自然界で子供造らないのにつがいになる動物なんていないものね
結果子供がいないことはあっても+0
-5
-
2235. 匿名 2023/04/13(木) 06:36:40
>>2168
子どもの人口増、ということがあくまで最優先された
国の目的なら長い目で見ると可能性としてはあり得ますね。
結果→子ども人口が増える。日本の「未来」の税収が増える。
問題は少なくとも2つある。
①効果が現れるまで最低約20年〜30年の時間のズレがあり、今の世代にとっては損。
②年代によってはシングル家庭への偏見が多くて、合意形成が難しい。
なので、こういう施策を仮に行うなら、今の世代に対する何らかの対案は必要かも。+0
-2
-
2236. 匿名 2023/04/13(木) 06:37:11
>>2228
だから嫁はいらないって話じゃないの???
勘違いしてないやん+3
-0
-
2237. 匿名 2023/04/13(木) 06:37:30
>>2214+2
-1
-
2238. 匿名 2023/04/13(木) 06:37:35
未婚の母推しの変なのが連投してるw+4
-0
-
2239. 匿名 2023/04/13(木) 06:37:36
>>2229
男もそんなに金ないんだよ
一人で育てて稼ぐなんてスーパーマンそんなにいるわけない+4
-2
-
2240. 匿名 2023/04/13(木) 06:38:10
>>2233
女性のことは子供を中心にして考えれば理解できる。
ニーチェの言葉だよ。+0
-2
-
2241. 匿名 2023/04/13(木) 06:38:43
>>2228
だけど今の時代、女性は自分で稼げるわけじゃん
女性の医者、女性の弁護士、女性の官僚、女性のNHK職員で年収2000万円
そういう女性にとって養われる必要性はゼロ+4
-0
-
2242. 匿名 2023/04/13(木) 06:38:57
>>2234
えー普通に大好きでずっと一緒に暮らしてたいからってだけで結婚したよ。結婚した時は若かったからお互い子供のことなんて考えてなかったよ。相手が転勤になって離れ離れになるのが不安だったみたいってのもある。+8
-0
-
2243. 匿名 2023/04/13(木) 06:38:58
>>2217
美魔女ってだいたい結婚してる過去に結婚してるよ。
美魔女のミセスコンテストもお金持ちの自己満遊びみたいなもんだから+2
-2
-
2244. 匿名 2023/04/13(木) 06:39:03
>>999
もともと165以上で検索してる人多し、165あれば断固無理ってことはないでしょ
+4
-1
-
2245. 匿名 2023/04/13(木) 06:39:58
ミスコンねえ+1
-2
-
2246. 匿名 2023/04/13(木) 06:40:03
わかりやすい容姿だけじゃなく性格まで前提条件に入れてるあたりに、この婚活コンサルの人の苦労を感じる+3
-0
-
2247. 匿名 2023/04/13(木) 06:40:30
>>2241
それは確かに+2
-1
-
2248. 匿名 2023/04/13(木) 06:41:27
>>2232
なかなかそれが難しい+1
-0
-
2249. 匿名 2023/04/13(木) 06:41:33
>>2233
若い女子がモテる
金持ちの男性がモテる
これって子育てが前提の条件設定じゃん+4
-0
-
2250. 匿名 2023/04/13(木) 06:41:38
>>2205
最近のガルってトランスジェンダートピで大暴れしてる人いるし、女が憎くてたまらない妬ましい人のコメントってよく見かけるわ+2
-1
-
2251. 匿名 2023/04/13(木) 06:41:58
>>2229
大金渡すから子供産んで俺にちょうだいって言われて産むかい??
+5
-1
-
2252. 匿名 2023/04/13(木) 06:42:43
>>2234
子供苦手とか選択子無しの人いくらでもいるし
人間の結婚って子供だけじゃないような+6
-0
-
2253. 匿名 2023/04/13(木) 06:43:14
>>2231
出会いがないんじゃなくて、ただ単にその人が決めきれていないだけじゃん
理想を無制限に探そうしたら結婚なんて不可能だよ+2
-0
-
2254. 匿名 2023/04/13(木) 06:43:42
>>2242
大好きなだけでいいなら女性同士でもいいわけじゃん?
異性に向かう
結局、子供なんだよ+2
-1
-
2255. 匿名 2023/04/13(木) 06:44:23
>>511
正しいとしましょう。
しかしその理想を実現するためには当然、己に必要とされるものが増える。
すなわち経済力。
男性はそこは理解しているので、歳下の女性にはむやみには行かない。
行く人も大勢いるかもしれないが、それは成功確率の低いことを行なっている自覚がないか。
遊びなのか。あるいは他の違う意図がある場合でしょう。+0
-1
-
2256. 匿名 2023/04/13(木) 06:44:32
>>2234
メスの前で踊ってアピールする鳥のオスも
メスが[私子供産む気ないから]
とか言ったらなんでじゃあ踊らなあかんねん!ってキレて飛んで行くよね
子供求めるなって言ってる女性は自然界で例えるとこれに該当する訳で…+1
-5
-
2257. 匿名 2023/04/13(木) 06:45:23
>>2251
実際問題
お金目当てで婚活してる女性が殆どでしょ
仕事したくないから婚活とかさ
お金なんだよ+3
-3
-
2258. 匿名 2023/04/13(木) 06:46:07
>>525
鰻は養殖でも美味い。何なら穴子でも良い。+0
-2
-
2259. 匿名 2023/04/13(木) 06:46:28
>>1451
初月か2ヶ月目でいなくなるやつね+7
-0
-
2260. 匿名 2023/04/13(木) 06:46:39
>>2249
ていうか、独身ガル民30代〜40くらい?をディスりたくて必死なために、男は子供欲しいためだけに結婚するので若いのを必ず選ぶ、みたいな極論しか書いてないのは高齢独身ガル男か40代以降独身女性って感じで見ていて痛々しい。ちなみに私は既婚者だからお前悔しいんだろと思われても困る、普通に極端だなコイツらという目で観察してるだけである。+6
-5
-
2261. 匿名 2023/04/13(木) 06:47:28
>>2168
未婚のシングルだと認知されなくて養育費も難しいしね
従姉妹なんて未婚の母で生活保護うけてるみたい+3
-1
-
2262. 匿名 2023/04/13(木) 06:47:58
>>2251
お金渡されないより全然まし+0
-3
-
2263. 匿名 2023/04/13(木) 06:48:00
でもちょいブスの28才を選ぶ+1
-4
-
2264. 匿名 2023/04/13(木) 06:48:01
結婚制度そのものが破綻しているんだよ
でも生物として子供を持ちたいという本能はあるんだから
シングルマザーで子育てをできる環境を国が整備する、それだけでいいんだよ
例えばシングマザーには月に20万円給料出すとか+0
-5
-
2265. 匿名 2023/04/13(木) 06:48:13
>>2254
あのさ、さっきからLGBT絡めてくる人いるけど異性愛者だって世の中に普通に存在するし、異性愛者は必ず子供が欲しくてセックスするわけじゃないのよ。+2
-0
-
2266. 匿名 2023/04/13(木) 06:49:39
>>2214
30代ならともかく、40代50代なら私ならバツイチの方がいいな。
何事も経験。+4
-3
-
2267. 匿名 2023/04/13(木) 06:50:05
>>2257
そうだけど、大金渡すから子供産んでって言われても怪しすぎるでしょ
我が子をそんな男に渡せられない
妊娠中でも母性出てくるよ+4
-0
-
2268. 匿名 2023/04/13(木) 06:50:16
>>2265
それは違う
セックスは子供を作るための行為だよ
気持ちいいとか快感は、子供を増やすための脳の仕組みだよ+1
-3
-
2269. 匿名 2023/04/13(木) 06:50:19
>>2256
現代の男性で例えるなら
オス鳥[あれ…?子供いらんのになんでメスの前で踊ってるんやろ??]
って気づいて飛んでいってるね+2
-1
-
2270. 匿名 2023/04/13(木) 06:50:50
>>2263
いいんじゃない?相手も低所得ブサ男ガルユーザーを選んでくれたらハッピーだね+2
-1
-
2271. 匿名 2023/04/13(木) 06:51:34
>>2264
20万なんてふざけた金じゃまともに子育てできないよ。+4
-1
-
2272. 匿名 2023/04/13(木) 06:53:07
>>2271
できるでしょ
プラス、自分も働くんだし+1
-1
-
2273. 匿名 2023/04/13(木) 06:53:12
>>2268
あなたがそう思うならあなたの世界ではそうなんでしょう、それでいいと思いますよ。
ただ私の世界ではそうではありませんけどね。+3
-0
-
2274. 匿名 2023/04/13(木) 06:53:55
>>2150
そもそも、女は自分の方が10も20歳も年上って状況嫌がるから。
どんな美人でも同世代の範囲の年下好きが多くない?
自分が40歳だとして20代と結婚できるからってする?リスク高すぎる+2
-0
-
2275. 匿名 2023/04/13(木) 06:54:37
>>2251
海外では卵子バンク、人工授精、代理出産のパッケージが500万くらいだから年収900万の40 代オッサンならそっち選ぶんじゃないかな!?+2
-3
-
2276. 匿名 2023/04/13(木) 06:54:52
>>2
35の相手と交際スタートすると、交際期間に結婚期間に妊活期間に、、で40が見えるからじゃないかな+3
-0
-
2277. 匿名 2023/04/13(木) 06:54:53
>>2257
なぜお金がそんなに必要か。
なぜ子どもがそんなに必要か。
その問いが括弧に入れられていて、判断中止になっているので、
そこは(もう21世紀も過ぎているのだから)本能だと言わずに一度考えてみるのもいいかもしれない。
先端生殖技術の一般化はもう少し待たないといけない。ゆえに今の世代の考える課題ではない気がする。技術的には可能だろうけど、「日本」においては倫理面でおそらく整備されていないだろうから。+0
-0
-
2278. 匿名 2023/04/13(木) 06:54:55
参観日におばあちゃん
子供にとっては一生のトラウマ+1
-1
-
2279. 匿名 2023/04/13(木) 06:55:07
>>2188
横だけど話の流れ見てる?
女が40代で20代と結婚したいなら女も経済力で男養うつもりじゃなきゃ無理って話だよ?+2
-0
-
2280. 匿名 2023/04/13(木) 06:55:16
そもそも、子供が欲しいから若い女性が良いという相手なんかと結婚しちゃダメだわ。完全に産む機械としか見てなくて、女性の人格は無視やん。+6
-8
-
2281. 匿名 2023/04/13(木) 06:55:29
>>2272
月35万ていどってこと?+0
-0
-
2282. 匿名 2023/04/13(木) 06:56:03
>>2273
高校生にセックスするなっていうのは
子育てできないからじゃないの?+1
-0
-
2283. 匿名 2023/04/13(木) 06:57:07
>>8
美人で性格良い人じゃなくてもある程度条件はみて決めたいんだろうね
つまり自分の条件にあった普通の人を探してる+6
-0
-
2284. 匿名 2023/04/13(木) 06:57:12
>>2253
希望年齢は25歳らしい
「えー若すぎない?10歳下だよ」て言ったけど
「10歳離れてないよ!9歳下!💢」て怒られた+0
-0
-
2285. 匿名 2023/04/13(木) 06:57:54
>>487
20歳と28歳で産んだけど本当に違った。20歳の時は疲れたなんて思わなかったのに、28歳の時は添い乳の体勢もしんどくて、あれ?って思った!+16
-1
-
2286. 匿名 2023/04/13(木) 06:57:56
>>2277
?
本能に理屈なんか関係ないじゃん
人間の生物としての本能が子供を欲するんだよ
それだけ
犬や猫、牛やウマと同じ+1
-0
-
2287. 匿名 2023/04/13(木) 06:58:04
>>2260
あー、子無しかw+1
-1
-
2288. 匿名 2023/04/13(木) 06:58:32
>>2268
気持ち良い相手と気持ち良いことを心底ズンドコしよう。+0
-1
-
2289. 匿名 2023/04/13(木) 06:59:33
>>2280
でも女性は男性に経済力を求めるじゃん
同じなんだよ
子供を育成するのに適正な相手を選んでるだけ+10
-1
-
2290. 匿名 2023/04/13(木) 07:00:05
>>2273
鈴木先生でも読んでればいいんじゃない?+1
-0
-
2291. 匿名 2023/04/13(木) 07:00:17
>>2280
子供が欲しいから若い女性が良いという相手なんかと結婚しちゃダメなら、子ども産んで育てたいから稼げる男性がいいって女性もダメなことになるねー+6
-1
-
2292. 匿名 2023/04/13(木) 07:00:36
少なくとも貴方の子供が産めますって言うのは女性の最大のアピールポイントであるのに
それがない時点で圧倒的不利に立たされるのは生物学上当たり前のことです
勿論例外はありますし、恋愛結婚して結果として子供が出来ないパターンなんかもあるでしょうが
+1
-0
-
2293. 匿名 2023/04/13(木) 07:00:40
>>2271
若い夫婦なんて手取り20で子育てしてる人沢山いるけど
しかも旦那の分の生活費もないわけだからできるでしょ+0
-0
-
2294. 匿名 2023/04/13(木) 07:01:17
>>2287
子供欲しくてたまらないガル男より子なし既婚者の方が上だよ+3
-2
-
2295. 匿名 2023/04/13(木) 07:01:27
>>2271
こんな性格の人だと金があってもまともに子育てできなそう+2
-0
-
2296. 匿名 2023/04/13(木) 07:02:10
>>2294
えっ、本当に子無しだったんだ……
何かごめんね+1
-2
-
2297. 匿名 2023/04/13(木) 07:02:24
まず人間という種が存続するためには子供が増えないといけない
種として人間はそう考える
個人ではなく、種として一つの人間でもあるから
+0
-0
-
2298. 匿名 2023/04/13(木) 07:02:46
>>2284
ネタみたいな人がいるもんだね。でも実際にいたなー
それより凄い高望みの人。
当時、自分無職の30代なのに年収1000万ある人が最低条件って言ってた。+0
-0
-
2299. 匿名 2023/04/13(木) 07:03:08
>>2295
性格関係ないだろ
ある程度お金ないとほんとに学校とか選べないよ?+0
-2
-
2300. 匿名 2023/04/13(木) 07:04:39
>>2296
コメント見ててこれ以上ないほどわかりやすいアラフォー子無しだよね+2
-0
-
2301. 匿名 2023/04/13(木) 07:05:06
>>2286
社会っていうのは本能のすぐ上に構築されているわけじゃないよ。
そこは人間と動物の分かれるところ。
前に見かけた方の意見に倣うなら、
子供を持たなくとも社会に立派に貢献している女性も居る。
人を扶けたり、お金を稼いだり、色々ね。
もちろん家庭に入って、子供を育てることに専念するのも素晴らしい生き方。
何が駄目で何が良いというのは少し以前の価値観だと思うよ。
自由が増え、その自由の選択が必要な分、人類の女性は迷い戸惑いやすい時代に入った。
+3
-0
-
2302. 匿名 2023/04/13(木) 07:06:56
35歳以上で2人目産んでる人最近はやたら多いよ+8
-5
-
2303. 匿名 2023/04/13(木) 07:07:12
>>2280
子を産んでもらうことだけ考えて選んでるわけでもないでしょ
若いってだけでお肌きれいだもん
同じ普通顔でも若いほうが肌が断然きれいだし自然と若いほうにそちらに惹かれるのでは?+8
-0
-
2304. 匿名 2023/04/13(木) 07:07:17
>>2301
それもまた本能のなせる業だよ+0
-0
-
2305. 匿名 2023/04/13(木) 07:07:47
>>2297
そんなメタな本能無いの自分の脳内漁ったらわかるでしょ
やりたいからやって出来たから産んでの繰り返しでたまたま存在してるだけ+1
-0
-
2306. 匿名 2023/04/13(木) 07:09:15
>>2305
それが本能+1
-0
-
2307. 匿名 2023/04/13(木) 07:10:07
>>2286
忘れていたことを追加。
社会に貢献するということは必ずしも必須ではないと記しておきたい。
これがシリアスになると、一つの規範としての強制力を持ちすぎ、
ひとりひとりの個人の自律性が失われかねないから。
社会にも少し遊びが必要なんだよ。ブレーキの遊び。
人間は動物と異なり、本能が壊れている以上、
どう生きるかの選択は多様であってもおかしくないと思う。
+0
-0
-
2308. 匿名 2023/04/13(木) 07:11:27
>>2307 横
突然の社会への貢献+0
-0
-
2309. 匿名 2023/04/13(木) 07:11:34
>>2298
当時って事はだいぶ昔?
結局その人は結婚できたのかい?+0
-0
-
2310. 匿名 2023/04/13(木) 07:11:48
だって男が性欲強いのも生物学的な理由だし
女よりだらしないから性欲が強い訳じゃなくね
女性の生理みたいなものだし+4
-2
-
2311. 匿名 2023/04/13(木) 07:12:42
>>1362
台本ありきのバラエティらしいね。1歳2歳の歳の差なんて見た目では分からないよ。+7
-1
-
2312. 匿名 2023/04/13(木) 07:12:43
>>2307
これだけネット上にポルノが溢れている、Hがしたい。これって子供が欲しいんだよ。
本能は壊れていない。
人はセックス。+2
-0
-
2313. 匿名 2023/04/13(木) 07:13:26
29で結婚相談所は遅い。人生設計が甘いわ。
20代の過ごし方が大事。+6
-0
-
2314. 匿名 2023/04/13(木) 07:14:05
>>420
その二人だと年齢差なくても、
男人気はいい勝負だと思う+2
-0
-
2315. 匿名 2023/04/13(木) 07:14:13
>>2197
若けりゃね
そりゃね、10億くらい持ってて80歳ならあるかもしれんけど、持ってる40代じゃなくて稼ぐ40代なら無理だわ
どこにでもいるただのBBA+0
-0
-
2316. 匿名 2023/04/13(木) 07:14:19
>>2309
ごめん、今は知らないなー+0
-0
-
2317. 匿名 2023/04/13(木) 07:14:34
>>2310
男の性欲が強くないと滅びてしまうんだよね。人は。
+3
-2
-
2318. 匿名 2023/04/13(木) 07:15:29
>>2296
それがダメージになると思ってるのか?あんたみたいな出来損ない産んだ母親の方がかわいそうじゃん+0
-1
-
2319. 匿名 2023/04/13(木) 07:16:23
>>1700
当たり前やん。心配になるよ。+1
-0
-
2320. 匿名 2023/04/13(木) 07:16:29
>>2310
いい加減健康を害さない
男の性欲を抑える薬と
女の生理を止める薬を作ってもらいたいね
その時初めて人類は生物学上の縛りから解き放たれる
ただ滅びるかもしれんけど+3
-2
-
2321. 匿名 2023/04/13(木) 07:18:43
>>2302
昔はもっと多いよ
昔は末っ子を40以上で産む女性も多かったし+4
-5
-
2322. 匿名 2023/04/13(木) 07:18:48
本当はうんと年下の20代がいいんだから、男としては100歩譲って30歳という選択なんだもん。こんなところで子供産んでくれることを目的として30歳と結婚する男もどうかと思うけどね。+1
-0
-
2323. 匿名 2023/04/13(木) 07:19:02
>>2318
不妊の自分のことをそんなに卑下するもんじゃないよ
誰でも価値はあるから大丈夫だよ+1
-0
-
2324. 匿名 2023/04/13(木) 07:19:30
>>1352
35過ぎると男の態度も変わるよ
姉が美人で昔からチヤホヤされてきてたんだけど30代前半までだったって
35歳過ぎるとやっぱり誰でもちょっとは老いが出るのか特に男はそういう女の若さに敏感だから察するのか、とにかくチヤホヤはされなくなったらしい
33くらいまでは20代と変わらないしね+11
-1
-
2325. 匿名 2023/04/13(木) 07:20:05
>>2162
そういや二宮の嫁年上だったね
あとの2人も同世代っぽかった
+2
-0
-
2326. 匿名 2023/04/13(木) 07:20:12
>>1948
駄目かどうかはあなたがジャッジする問題じゃない。
そこは別に考えなくてもいいところ。その人の結婚はその人のことなわけだし。+0
-0
-
2327. 匿名 2023/04/13(木) 07:20:18
>>943
妊娠、出産まで最低でも1年くらいは必要だから37歳までに産みたいと思うと36歳までには妊娠してたいし、ということは35歳くらいまでには結婚相手を見つけていないとならない。
つまり交際期間を1年くらいと考えても逆算すると34歳で彼氏ができていないと難しい。
付き合ったあとに婚約して両家顔合わせして結婚式してってなるともっと余裕があった方がいいね。
あとはデキ婚であれば飛び級はできるから35歳以上であればデキ婚もあり。+24
-1
-
2328. 匿名 2023/04/13(木) 07:20:45
>>2320
そこなんだよね。人類が滅びる。
だから、滅びないように、人口子宮を作り人工的に子供を製造できるようにした上で
生理を止め、性欲を止めるというプロセスがいる。
まあ、人類が持続する必要性もないから勝手に滅ぶのも手だけども、
滅びたくないという「本能」の奴隷なのだろう。人間は。+0
-0
-
2329. 匿名 2023/04/13(木) 07:21:26
>>2062
まあ女性側もその年齢ではこども2人はほしいだろうから、求める男の条件も2,3歳上までだろうね+0
-0
-
2330. 匿名 2023/04/13(木) 07:22:10
>>2320
地球はは猿の時代に入る。+0
-0
-
2331. 匿名 2023/04/13(木) 07:22:23
>>1541
横
わたし26歳で子供産んだけど、若くない?親が未熟だと可哀想だよ?とかすごい言われたよ。
何歳でも言いたい人は言いたいんだよ。+24
-0
-
2332. 匿名 2023/04/13(木) 07:22:26
>>2323
うん、少なくともあんたと違って私は選ばれたよ。あんたは選ぶ立場でもなければ選ばれることもない孤独死が待ってるだけの爺じゃん+0
-0
-
2333. 匿名 2023/04/13(木) 07:23:15
>>2328
何の問題もなく普通に幸せに子供産んでる人はそんな考え起こさないよ+1
-0
-
2334. 匿名 2023/04/13(木) 07:23:17
34才だと自力で恋愛して結婚??出来る人
以外焦った方がいいんかもしれない…
仕事や様々な訳が、あったりしたと思うけど
33才位迄に普通の男性や素敵!と思う男性は
既婚になってしまう。
理想がある人ほど20代半ばには、動いてない
と後で大変になるかも??+0
-0
-
2335. 匿名 2023/04/13(木) 07:23:17
>>2320
男が万年賢者タイムになったら皆さんどう思いますか?
多分女性にとって楽しいこともなくなるけど、痴漢や犯罪も減るよ+1
-0
-
2336. 匿名 2023/04/13(木) 07:23:50
もうすぐ人口子宮が誕生する。
そうすれば結婚しなくとも子供を得られる社会になる。
人類はあらたな段階に進むよ。性欲に支配されない究極生物になる。+0
-0
-
2337. 匿名 2023/04/13(木) 07:24:30
>>2332
子供がいても孤独死することだってあるんだから、そう落ち込まないで
旦那さんがいるならそれで十分幸せじゃない+0
-0
-
2338. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:45
>>2332
人間は孤独なんじゃないの。結婚してもしなくても。子供がいてもいなくても。
自分の孤独を埋めることができるのは
結局、
自分だよね。+2
-0
-
2339. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:51
アラフォーの友達が相談所で半年足らずで結婚したけどなぁ+2
-0
-
2340. 匿名 2023/04/13(木) 07:25:58
>>2291
これが言いたいだけやろこの低所得ブサガル男は。お前が結婚できないのは低所得に加えて不細工かつ正確悪いからの3コンボだろ。諦めろ、お前は子供も結婚も無理。+1
-6
-
2341. 匿名 2023/04/13(木) 07:26:19
>>2330
性欲なくなっても猿には負けんやろ+0
-0
-
2342. 匿名 2023/04/13(木) 07:26:35
>>2313
これ、極論だとは思うけど、婚活マシーンに徹するなら女性の大卒を否定する流れになりかねないな。親から見て、娘の外見や賢さで、進路にも口出し多くなるのかもね。
ああ嫌だ。めんどくさい。無個性な人間ばかりになる。+3
-0
-
2343. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:03
>>2335
多分経済も下向くと思う+2
-0
-
2344. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:44
>>2341
猫でもいいよ。
深い意味は特にないです。そういう映画がたまたまあったから書いただけで。+0
-0
-
2345. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:48
>>23
ガル民「欠点がひとつでも見えると冷める😡」+5
-1
-
2346. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:53
>>2
他人の事だからなんとでも言えるわな
可能性なら上がるまであるんだなぁ+0
-0
-
2347. 匿名 2023/04/13(木) 07:27:58
こう言うの採用しちゃいけないと思う。みんな分かってる事だから採用する意味ない。イジメでしかないと思う。+0
-0
-
2348. 匿名 2023/04/13(木) 07:28:25
「美人で性格のいい35歳」より「普通の30歳」を選ぶってあるけど、二人から選べるほどの立場の男ってそんなにいないと思う。
前者でも後者でも、結婚適齢期にたまたま近くにいて性格も合いそうな女性を選ぶと思う。+4
-0
-
2349. 匿名 2023/04/13(木) 07:28:34
>>2335
生活保護ばかりになる。+1
-0
-
2350. 匿名 2023/04/13(木) 07:29:20
>>2347
モンスターハンターしてたらいいよね。美人狩り。+0
-0
-
2351. 匿名 2023/04/13(木) 07:29:27
>>6
美人で性格良いのに35歳まで結婚してない人は、結婚するつもりがなく婚活なんかしない。
結婚したいとすると他に大きい問題があるって考えられるもんね。+27
-3
-
2352. 匿名 2023/04/13(木) 07:29:44
>>2340
何かあなたって、結婚できたことだけがアイデンティティなんだね。+7
-1
-
2353. 匿名 2023/04/13(木) 07:30:32
>>2343
性欲が人類の進歩のエネルギーじゃないよ
人類のエネルギーは好奇心だよ。
火星に何がるのか?
太陽系の先にはなにがあるのか?
好奇心が人類を前に前に推し進めてきた。+0
-0
-
2354. 匿名 2023/04/13(木) 07:31:18
>>2342
思ったけど学業を1年前倒し出来ないのかな➰。6歳が1年生。だいぶ余裕が出来ることない?+0
-1
-
2355. 匿名 2023/04/13(木) 07:31:20
そのように思い込ませて50代くらいの男に目を向けさせようとしてる釣り記事+4
-1
-
2356. 匿名 2023/04/13(木) 07:32:07
>>2338
マザーテレサって子どもいたかな。+0
-0
-
2357. 匿名 2023/04/13(木) 07:34:36
>>1323
バレエ関係あるの?+3
-0
-
2358. 匿名 2023/04/13(木) 07:34:38
>>2353
くっさ〜厨二病臭と死臭がぷんぷんするw
IQ低い人にありがちだよなこれ系の語り+0
-0
-
2359. 匿名 2023/04/13(木) 07:34:45
そもそも
これからAIが発達し、知性を持ったロボットが生まれる、
ロボットが農業をし、
ロボットが介護をし、
ロボットが人の奴隷として働く、
そうなれば、人は少しいればいいのだ。日本の人口も1000万もいれば御の字です。
その未来が見えているから少子化になっているのです。+0
-0
-
2360. 匿名 2023/04/13(木) 07:35:24
理想の父親になりそうな男を女は求め、
理想の母親になりそうな女を男は求める
時代や社会が変わろうとも、人間が求めるものは変わらない+0
-0
-
2361. 匿名 2023/04/13(木) 07:35:26
>>2310
女性の性欲舐めたらアカン!
歳取ってから覚醒して暴走するオバチャンが
年々増加してる
最近歳取るのが恐怖でしかない😱+2
-0
-
2362. 匿名 2023/04/13(木) 07:35:29
>>2042
そもそも婚活って女性も子供欲しいから動いてる人多いんじゃないの?
34歳で焦る女性ってまさにこの内容だと思うんだけど+3
-0
-
2363. 匿名 2023/04/13(木) 07:36:15
>>2354
女性だけですか?
女性のなかでも生まれつき聡明な子は医学部へ。
そうじゃないならあり得る。
でも個人的には大反対。
それを認めれば
1925年、普通選挙法は何だったのよとなりかねない。+0
-0
-
2364. 匿名 2023/04/13(木) 07:36:24
>>2359
→>>2358+0
-0
-
2365. 匿名 2023/04/13(木) 07:36:33
>>2302
でも周りが同じだからといって安心させるのも違うんじゃない?
子供は産んでからも大変だよ+1
-0
-
2366. 匿名 2023/04/13(木) 07:37:06
>>2361
お前のこと対象とみなす女は全世代いないから安心しろクソブサイク+0
-1
-
2367. 匿名 2023/04/13(木) 07:37:16
>>2355
お見合い番組で50代の個人経営の社長が30歳の女性に告白して秒でフラれたの思い出した…
男も現実を見てほしい+5
-0
-
2368. 匿名 2023/04/13(木) 07:37:32
>>2362
認めたくないんだよ
本能を
+1
-0
-
2369. 匿名 2023/04/13(木) 07:38:49
>>2352
お前は低所得不細工性格捻じ曲がってるガル爺っての否定してないよな+0
-0
-
2370. 匿名 2023/04/13(木) 07:38:55
>>2360
いやいや、人生百年時代だとつまらない配偶者だと老後飽きるよ。+0
-0
-
2371. 匿名 2023/04/13(木) 07:39:14
>>2260
横だけど分かるよ
婚活は男性ばかり子供が欲しいみたいな書き込み多いけど、女性は何のために婚活やってるの?って思うよ
女性だって子供欲しい人多いよね+2
-0
-
2372. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:01
>>2368
お前の本能は子供欲ちぃよ〜欲ちぃよ〜でも相手がいないヨォなんだろ、わかったよお前の話は+0
-0
-
2373. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:17
女性が経済力を獲得したら結婚しなくても
自分で子供産んで育てればいいわけだし
結婚しなくなるに決まっている。
男の性欲は強力だからセックスには女は困らない。
+1
-0
-
2374. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:44
>>2280
婚活では全ての男がそうだから女余りが酷いことになっているのでは?+1
-0
-
2375. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:53
>>2367
バチェラーなんて男性はまず観ないよ。
ほとんどの男性は何が面白いかわからないと思う。
稼ぐ方が早いから。+2
-0
-
2376. 匿名 2023/04/13(木) 07:41:22
妥協婚ってこいつとヤり合うのか…オエッてなりそう
+0
-0
-
2377. 匿名 2023/04/13(木) 07:41:28
>>2373
困ってるよ。+0
-0
-
2378. 匿名 2023/04/13(木) 07:41:53
>>2372
狼とかライオンとか
子供を残すために殺し合いする
それが本能+0
-0
-
2379. 匿名 2023/04/13(木) 07:44:04
>>2280
むしろ女性側がそんな捻くれた考えだから、男性が婚活やらなくなってるんじゃない?+1
-2
-
2380. 匿名 2023/04/13(木) 07:44:48
>>2363
ヨコだけど最近の若めの女医さんてキレイ。
そんな人って大抵結婚してる。指輪してる。お医者様同士で結婚してるのかな?と思って見てる。+0
-0
-
2381. 匿名 2023/04/13(木) 07:44:51
>>2366
トキ「憎しみを愛に変えて生きろ。ラ王」+0
-0
-
2382. 匿名 2023/04/13(木) 07:45:14
>>2362
女性が焦ってるのは子供が産めない歳になると男に養ってもらうことが出来なくなるのを薄々感じるからだと思うよ
その前に相手を見つけたいってわけ
自分を何とかしたいのよ+4
-2
-
2383. 匿名 2023/04/13(木) 07:45:47
>>16
好きな人がいないなら、普通にいるでしょう。
いつも思うけど、何歳までに何してないと何とか決めつけるのは良くないよ
それで焦ってろくでもない異性と付き合ったり結婚したり離婚したり…
周りに流されるのは、自分のないアホとしか言いようがない。+6
-2
-
2384. 匿名 2023/04/13(木) 07:45:48
若い女はとにかくモテる
これって子供を産めるからなんだよ。
グラビアアイドルとか。+1
-0
-
2385. 匿名 2023/04/13(木) 07:46:03
>>2353
あなたは火星に微塵も興味なさそうw
婚活の話題にしか興味ないよね?+0
-0
-
2386. 匿名 2023/04/13(木) 07:46:32
>>2369
私別の人だし…
ものすごく口悪いし、何か大丈夫?病んでるの?+0
-0
-
2387. 匿名 2023/04/13(木) 07:47:22
>>2353
ぶっちゃけて言うと、両方兼ねている場合が多い印象。+1
-0
-
2388. 匿名 2023/04/13(木) 07:48:44
>>2280
思想偏り過ぎてて怖いわ
煽りたいわけじゃないけど男と関わって来なかったらこうなるのかな+1
-0
-
2389. 匿名 2023/04/13(木) 07:51:25
>>263
結婚相談所でなかなか成婚しない人達って、結局は高望みし過ぎだよね。男女問わず、自分には受容ない癖に「需要が高く供給の少ない人と結婚しようとする」から余るんでしょ。「女は〜」「男だって〜」って分けるのがまず不毛。女は美貌、男は経済力、その上で男女問わず若ければ若い方が良い。良い人から売れていくんだからそんな好条件の人は残ってないし、自分は残る側だったのに相手にばかり求めるのは図々しい。+9
-0
-
2390. 匿名 2023/04/13(木) 07:51:33
>>416
わかる!男性は精神的にもかなり子供だからね
スペック高いと納得だけど、年収500未満でこういう人聞くと呆れる+6
-5
-
2391. 匿名 2023/04/13(木) 07:52:40
>>2371
調査結果によると、
子供欲しい率は男が58.6%で女が54.7%であまり差がないんだよね
じゃあなんでここで子供いらないって書き込み多いかというと....+2
-0
-
2392. 匿名 2023/04/13(木) 07:52:48
>>1164
年齢関係なくってことは40とか50でもバンバン産めるの?+1
-8
-
2393. 匿名 2023/04/13(木) 07:52:54
>>2312
違うよ。
セックスすなわち生殖じゃないよ。
それだとSMだとか、言葉責めだとか、放置プレイだとか、諸々趣向が発達してこない。
不倫にしてもそう。+0
-0
-
2394. 匿名 2023/04/13(木) 07:54:28
フェミニズムってもともとは産児抑制から始まった理論だし、
地球の人口抑制のために旗振ってるだけだからね
地球全体でみれば人が増えすぎている
で、減らすための論理がジェンダーフリー+0
-0
-
2395. 匿名 2023/04/13(木) 07:54:46
>>2390
若い子でも1人で生きる分くらいは稼げるようになってるのに、低所得おじさんなんて選ぶわけないしな。+4
-2
-
2396. 匿名 2023/04/13(木) 07:55:47
>子供いらないって書き込み多いかというと
メディアがそういう風に旗振ってるわけよ
地球温暖化、ジェンダーフリー、女性の社会進出
すべては人を減らすために+0
-2
-
2397. 匿名 2023/04/13(木) 07:56:08
>>1808
産んでなくてもただ陣痛の時間が長めとか伸びにくくて切れやすいとかそんな程度の話だと思ってたし、じゃあ全然だから産めるんだみたいな事でもないじゃん+0
-0
-
2398. 匿名 2023/04/13(木) 07:56:42
>>2384
ねらー男は5ちゃんに帰ればいいのに。そうまでして女に関わりたいのか気持ち悪いわ。実社会で若い子どころか年上のおばちゃんからも忌み嫌われてそう。+7
-0
-
2399. 匿名 2023/04/13(木) 07:56:47
堅実に生きてれば普通に長めにお付き合いとかしてない?男女とも 婚活ってじたいなんか違和感が凄い それ目的ってうまくいくわけなくない?条件だけの他人と一生いれるか?私は無理+1
-0
-
2400. 匿名 2023/04/13(木) 07:57:30
子ども育てるなら、最初から親が子孫繁栄を教え込んどかないと、
教育もメディアも、子孫淘汰を刷り込んでるから、
せっかく頑張って育てても消えちゃうよ+0
-0
-
2401. 匿名 2023/04/13(木) 07:57:49
>>2242
可愛いに100点+0
-0
-
2402. 匿名 2023/04/13(木) 07:58:01
34以上の女性は必死で子ども欲しいわけじゃないのでは?
まわりのどうしても子ども欲しい人は妥協して結婚してるし。+2
-3
-
2403. 匿名 2023/04/13(木) 07:58:03
テレビを見ること。+0
-0
-
2404. 匿名 2023/04/13(木) 07:59:11
>>2391
逆に妊娠出産のリスクもないのにこれだけしか男が子供欲しいと思ってないことに危機感持った方がいいよ+1
-0
-
2405. 匿名 2023/04/13(木) 07:59:32
>>2396
これに関しては違うと思うね
深刻な少子化社会なのにそんなことしても国力落ちるだけ+0
-0
-
2406. 匿名 2023/04/13(木) 08:00:05
容姿とか頭脳とか
実はあんまし関係ないのよ
考え方のほうが結婚できるかどうかに影響してくる
教育やメディアに洗脳されてる人は、働く機械になって終わりね+4
-0
-
2407. 匿名 2023/04/13(木) 08:01:18
>>2405
日本の国よりも強大な権力を持った人たちがいるのよ
グローバリストとも呼ばれてるけど+0
-0
-
2408. 匿名 2023/04/13(木) 08:02:03
>>2362
今は子どもがほしくなくても後からほしくなって、そのときにはもう産めない体になってるということもあるし、34歳くらいからリミットを考え始めるね。+1
-2
-
2409. 匿名 2023/04/13(木) 08:02:26
>>2404
子供欲しいと思ってない男の大半はいわゆる弱者男性だろうし、元から男と認識してないから変わらないよ
つまり婚活女性が男と認識する人の9割以上は子供希望してる
+3
-1
-
2410. 匿名 2023/04/13(木) 08:03:23
>>2
外見は綺麗でも中身(内臓)は確実に老いてるからね+5
-0
-
2411. 匿名 2023/04/13(木) 08:03:32
>>619
確率としては少ないよ。ダウン症なんかのリスクは年齢と共に確実に上がるけど、上がったとしてそれでも少ない。40歳でも1/100以下だから100人の40歳が出産しても1人ダウン症がいるかいないか。圧倒的にダウン症じゃない子が産まれる確率の方が高い。ダウン症だけが障害じゃ無いから全ての不安要素を排除するのは無理だけど、確率としてはそんなもんだよ。高齢男性からは自閉症が遺伝するって言われてるけど、個人的には高齢より遺伝要因が強そうだと思う。高齢で結婚する男性って「癖強いけど稼ぎは多い」みたいな、そもそも特性強そうな人が多いと思う。+5
-0
-
2412. 匿名 2023/04/13(木) 08:04:16
>>2407
横だけど陰謀論とかお好きそう+1
-0
-
2413. 匿名 2023/04/13(木) 08:04:45
>>1
40後半の男なんて、すぐ定年が来る。
知人がその状況だけど、子供が大学なのに旦那は定年。
若い奥さんフルで働きまくってる。
旦那、嘱託で給料安いし。
給料安くて、爺さんになって臭いし、何で結婚したんだろう?って言ってる。
女ばっかり言われてるけど、男の高齢だって厳しいよね。+1
-2
-
2414. 匿名 2023/04/13(木) 08:04:49
>>2358
IQ低い人の特徴を理解できてなさそう
簡単にIQ低いとか他人に言っちゃう人はたいていそう+0
-0
-
2415. 匿名 2023/04/13(木) 08:05:46
ウクライナとかワクチンとかの騒動をみて、
まだ日本の政治家や官僚だけが、日本の政治を決めてると思ってるのは、
ちょっと浅はかじゃないの?
地球は一つとか、人類のため、とか言ってる人の声が大きいのよ+0
-0
-
2416. 匿名 2023/04/13(木) 08:05:53
>>849
ダウン症とかの染色体異常が増えるんだよ。発達障害は染色体異常では無い。+6
-4
-
2417. 匿名 2023/04/13(木) 08:07:38
地球の人口抑制のために、どんだけの資金が投じられてるかとか知らないんでしょ+0
-0
-
2418. 匿名 2023/04/13(木) 08:08:06
>>2409
結婚する様な年代の男女の人口差は5%男性が多いけど、結婚願望自体は大体10%くらい男の方が低いから実質5%女性余りで
数にすると約100万人くらい女性余りとなってる
さらにそんなに男を値踏みしてたら普通以下に相手なんか見つかるはずもないけどな+5
-0
-
2419. 匿名 2023/04/13(木) 08:08:38
1人思想強めの人いるね
怖いので別のトピでやってほしい+5
-0
-
2420. 匿名 2023/04/13(木) 08:08:51
伊勢谷なんとかとかさ〜腹違いの兄が山本寛斎ってくらいだから
まあなんか父親のDNAは劣化がヤバそうだよね53歳の時に生まれた子供だとか
+0
-0
-
2421. 匿名 2023/04/13(木) 08:09:10
>>1358
で、どうなったんですか?+8
-0
-
2422. 匿名 2023/04/13(木) 08:09:31
>>442
同意。現実見えてる人は男女問わず婚活市場に参入しない。見えてない人だけが婚活市場にいるから、高齢で婚活してる人達は男女問わず変なのばかり。+7
-0
-
2423. 匿名 2023/04/13(木) 08:10:32
>>2022
性格が悪い、とか+2
-0
-
2424. 匿名 2023/04/13(木) 08:11:50
>>5
ですよね、30と35なんてさほど変わらんと思うけどなあ+7
-5
-
2425. 匿名 2023/04/13(木) 08:12:30
>>2418
全半部分は違う気がする
マッチングアプリも相談所も絶対数でいうと男の方が圧倒的に多い
ほとんどの女性は弱者男性をカウントしないので女余りになっているだけ+0
-1
-
2426. 匿名 2023/04/13(木) 08:12:56
>>137
評価の問題ではなくて、東大と〇〇女子大のサークルがあるっていうのが結婚に有利です。
2020卒ですが実際友達も何組か結婚までいっています。+6
-0
-
2427. 匿名 2023/04/13(木) 08:12:59
>>442
えっと、50代で婚活始めて、相手の年齢希望19歳以上20代までって書いた人の話を聞いたことあるので、やっぱり心はずっと少年のままじゃないんだろうかね
いくら周囲が説得しても希望を言うのは自由だって聞かなかったらしい
それ聞いた時、言葉も出なかったけど+3
-3
-
2428. 匿名 2023/04/13(木) 08:13:58
>>1544
流産はあまり人には言わないよね
ママ友間の会話で何かの拍子にひとりが流産の話に触れると、じつは私も…って人が何人もいたりするよ
私も経験者だけど、習慣性流産を乗り越えて治療して出産したんだという人もいたし
黙っていたら分からない時期のことだったりもするから結構経験者いるものだよ+25
-1
-
2429. 匿名 2023/04/13(木) 08:15:13
>>2425
まあ弱者男性と結婚するくらいなら独身選ぶよねえ+2
-0
-
2430. 匿名 2023/04/13(木) 08:16:11
25歳から付き合い始めたって結婚するのは27歳、28歳。そこから妊娠して子供を産んでも母になるのは29歳ごろ。+1
-1
-
2431. 匿名 2023/04/13(木) 08:16:22
>>2425
マッチングアプリは出会い系だからw
相談所は地域にもよるんだろうけど基本的に女性余りよ(人数的に)
本職の方が言っておられました
私には本当のところは図りかねるけど、世の中結婚出来ないと騒いでるのは女性ばかりで男性がそういうことを書いたり話したりしてるのはあまり見ない
+5
-0
-
2432. 匿名 2023/04/13(木) 08:17:40
34の時32の人と結婚しました
結婚2年目、幸せですよ+4
-1
-
2433. 匿名 2023/04/13(木) 08:18:38
>>2431
なんでわざわざマチアプ小馬鹿にした言い方するの?+1
-1
-
2434. 匿名 2023/04/13(木) 08:20:36
>>14
そうだよね。35歳はババア!老害っていうけども今の35歳以下って少子化世代だからがっつり昭和の44歳以上のベビーブーム世代の老害たちはもっと下の世代を大事にしなきゃだめだよね+4
-1
-
2435. 匿名 2023/04/13(木) 08:20:45
>>2421
人生のモテ期が相談所ってあれだけど申し込みたくさん来た。
だけどどんな人でも長すぎて滞在しても不利になってく。
会期満期まで探そうなんかしないほうがいい。
私は数人何回か会って3ヶ月目に結婚しましたよ+20
-0
-
2436. 匿名 2023/04/13(木) 08:20:54
35歳で婚活しても相手が見つかるまで1年、交際期間が1年だとして妊娠期間入れて子供を産む年齢は38歳、39歳。最短コースでね。+1
-0
-
2437. 匿名 2023/04/13(木) 08:21:14
>>2433
マッチングアプリで結果として結婚する人もいるだろうけど基本的に男からしたらやり目、良くて恋人探しくらいよ
そら男の方が多くて当たり前
+4
-0
-
2438. 匿名 2023/04/13(木) 08:21:36
>>1120
今は入社説明会で目星をつけるらしい。入社してからだともう遅いみたいよ。+0
-0
-
2439. 匿名 2023/04/13(木) 08:21:36
>>339
育児しなさそう…+2
-0
-
2440. 匿名 2023/04/13(木) 08:21:53
>>1544
逆にビビらせないとマズイのが現状とも言えるよ
年を取るほど流産率上がるの問題だけどそれより障害児率はもっと深刻
障害児と一生付き合っていく覚悟が皆あるの?いや殆どの人はないはず
にも関わらず若いうちに子供を作らず、ギリギリになってから滑り込むように
みんな産もうとするものだから障害児が増え続けている+7
-7
-
2441. 匿名 2023/04/13(木) 08:23:06
>>2434
ガルは70年代生まれ以前の昭和おばさんが多いから35歳のイメージが平成初期で止まってるのよ+2
-0
-
2442. 匿名 2023/04/13(木) 08:23:31
>>2
結婚出産したくても出来なかった人は別として、30代まで
キャリア大事!
自分の時間大事!
そういう時代じゃないし!
とかよく聞くけど、どんなに時代の流れで考え方が変わろうと、いつの時代も体の老化だけは止められない。
35は出産には高齢すぎると思う。
やっぱり出産適齢期ってある。+17
-2
-
2443. 匿名 2023/04/13(木) 08:23:33
>>305
35になる友達何人かは卵子凍結考えてる
自然妊娠したいなら早い方がいいね+4
-3
-
2444. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:10
>>2437
わたしマッチングアプリから1年足らずで結婚しましたよ
結婚して3年目になるけど、本当に普通の人も居るもんだよ
まぁまだ30代前半だからかもしれないけど(もっと上は地雷っぽいの多かった)+1
-1
-
2445. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:38
>>2437
基本的にって言い切っちゃうあたり偏見って気づかないかね
まあ別に好きに考えたらいいけど+0
-0
-
2446. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:58
>>2
私は38歳で息子を産みましたが、五体満足で、おまけに旦那(父親)に全く似ていないイケメンに成長しましたから、35歳で妊娠や出産なんて全然大丈夫ですよ。ちなみに私の弟のお嫁さんは42歳で普通に産んでますよ。+9
-12
-
2447. 匿名 2023/04/13(木) 08:24:58
>>1654
選り好みの基準が年齢とか見た目とか、なんか性的なものを感じさせるから、ダメというより気持ち悪いなって思うのはある+1
-0
-
2448. 匿名 2023/04/13(木) 08:25:53
>>2117
えっと婚活トピだから婚活市場の話が前提なんだけど+1
-2
-
2449. 匿名 2023/04/13(木) 08:26:03
>>2427
やっぱり現実見えて無い人しかいないんだね。+3
-1
-
2450. 匿名 2023/04/13(木) 08:26:50
>>2437
卵子凍結考えてる場合じゃないと思うけどね
早く相手見つけて体外受精の段階だと思うよ+1
-1
-
2451. 匿名 2023/04/13(木) 08:27:15
>>701
ヤンキーとかも、ヤンキー痩せしてても元はかなり可愛い子が、なんで?ってのと結婚してるよね。
家庭環境がそうさせるのかな。
まあ、ヤンキーは結婚早いんだけどね。
口開くと早く結婚して幸せな家庭を…
って言うのに、すぐ離婚するのもお約束。+8
-0
-
2452. 匿名 2023/04/13(木) 08:27:25
>>2431
ネットで出てる統計値みても相談所も男の方がかなり多いよ
結婚できないって書き込みが男は少ないのは
男性の性格上書き込まないだけで実際にいるいないはまた別の話ね+1
-5
-
2453. 匿名 2023/04/13(木) 08:27:35
>>2445
だって実際にそうだからさ
婚活おばさん釣る遊びがちょっと前に流行ってたくらいだし+0
-0
-
2454. 匿名 2023/04/13(木) 08:28:41
>>269
激しく同意します!🙆♀️+3
-0
-
2455. 匿名 2023/04/13(木) 08:28:44
>>1625
アホすぎる
年齢が上がるほど、年下と付き合えたり結婚できるなら、90才なんかどんだけ年下と付き合えるねんww
+5
-1
-
2456. 匿名 2023/04/13(木) 08:28:59
35までに結婚出来ればまぁセーフだと思う+2
-3
-
2457. 匿名 2023/04/13(木) 08:29:31
>>1614
42歳の知り合いが男性なのか女性なのかでイメージが違う+0
-1
-
2458. 匿名 2023/04/13(木) 08:30:07
>>2446
私の周りにはあんまりいないな、そんな人。
遅くても35歳ぐらいで母になってる。40歳過ぎて母になってる人は第二子以降。高齢同士で結婚して子供がいない夫婦はいるけど。+8
-6
-
2459. 匿名 2023/04/13(木) 08:30:12
そりゃ、25の並の男より38の山Pがいいわよ+2
-1
-
2460. 匿名 2023/04/13(木) 08:30:40
>>2456
5〜10年前は30までに結婚できればセーフってのがガルの大半の主張だったけど時代変わったなあ..
流石に同じ層じゃないと思うけど..+1
-1
-
2461. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:03
>>21
本当それ、なんで、昔から
女の年齢ばかり持ち出されるのか、
+6
-1
-
2462. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:26
>>276
たまたま、ご縁が無いとか、上位大学卒のハイスペ女子で男性のほうが敬遠するとかいるかもだけど激レアでしょうね。+2
-0
-
2463. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:52
>>254
子供育てるんでなければ一生自由恋愛の方がよくない?
子供いないのに結婚してる人のメリットがわからない。+2
-1
-
2464. 匿名 2023/04/13(木) 08:31:54
>>2461
年収身長は男ばかり持ち出されるので..+0
-3
-
2465. 匿名 2023/04/13(木) 08:32:17
>>2460
30くらいならまだまだ悠々自適に独身貴族を堪能してる人ばかりなんだけど+2
-0
-
2466. 匿名 2023/04/13(木) 08:32:22
>>2275
それだと年収600万でもそっち選ぶかも。。+1
-0
-
2467. 匿名 2023/04/13(木) 08:32:49
10年に遅いわ+0
-0
-
2468. 匿名 2023/04/13(木) 08:33:14
>>11
ストッパ飲もう!+6
-0
-
2469. 匿名 2023/04/13(木) 08:33:41
女は男の顔や年収や身長を選りすぐるわよ!
男は女の年齢を気にするな!!
アホなのかなぁ+6
-0
-
2470. 匿名 2023/04/13(木) 08:34:27
わたし25くらいの時、自分はまだまだ結婚なんか有り得ないって思ってたけどね
結局34で結婚することになったけど、そんなもんじゃない?今は+1
-1
-
2471. 匿名 2023/04/13(木) 08:34:44
逆に弱者男子は公務員とか医者の稼ぐ女子と結婚して主夫すればいいんだよ
家事育児するから嫁は稼いで欲しい、そういう男が増えれば
男女平等になります+2
-2
-
2472. 匿名 2023/04/13(木) 08:34:57
>>2459
そりゃ有名人だし金もあるからね
見た目だけ山Pの38の並の男なら25の容姿並選ぶでしょ?+1
-1
-
2473. 匿名 2023/04/13(木) 08:35:08
>>453
収入ある男ならワンチャンあるからね。+1
-1
-
2474. 匿名 2023/04/13(木) 08:35:44
>>637
他人に言ってないだけで、妊娠中に様々なトラブルを抱えていたかもしれないし
産まれてすぐに障害が見つかるわけでもないし、見つかって普通に働いていても通院を必要としているかもしれない
他人がなんもなかったなんて思わないほうがいいし、みんなって使わない方がいい+23
-1
-
2475. 匿名 2023/04/13(木) 08:35:59
>>2472
いや、収入普通でも絶対顔が山Pのがいいけど
並の25とか別に+2
-0
-
2476. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:05
>>2469
そこまで行くと一周回って気持ちいいけどな
素晴らしいあほを見たことに+1
-0
-
2477. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:10
Doja Cat - Woman (Official Video) - YouTubeyoutu.beDoja Cat // Planet Her // The New Album Out Now: https://smarturl.it/xPlanetHer ? Visit https://dojacode.com to unlock hidden features in an interactive exp...">
+1
-0
-
2478. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:32
クリスマスケーキの例がすごくわかりやすいよね
賞味期限や旬が過ぎた食べ物をあえて欲しがる人はいないでしょ
私的には義務教育中に男の子にも女の子にも年取ってから結婚することの愚かさをみっちり教育したほうがいいと思うんだよ
なんなら結婚なんかできなくなるよって
30なってからの必死さを20の時に発揮できてたら結婚できてたでしょって人多すぎる+3
-5
-
2479. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:34
>>2471
弱者男性が家事育児できるわけないやん草+3
-0
-
2480. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:39
>>2463
メリットで考えてるからそう思うのかも。
気の合う好きな人と家族になる幸せを考えてないから。
ずっとそばにいてくれる自分の味方、励ましてくれる異性の親友がいる心強さ。+0
-2
-
2481. 匿名 2023/04/13(木) 08:36:41
>>2458
よこ
あなたのまわりにはいなくても他の人のまわりにはいるんだから、いちいち否定しなくても良いかと。+3
-1
-
2482. 匿名 2023/04/13(木) 08:37:26
>>2479
でもアホな女子でも家事育児してるじゃん+1
-1
-
2483. 匿名 2023/04/13(木) 08:37:37
旦那と一緒になって思うけど、それなりに若見えする容姿もそれなりの人がいいよ
+1
-1
-
2484. 匿名 2023/04/13(木) 08:38:16
>>2480
そもそもオバサンとかモテないから+3
-0
-
2485. 匿名 2023/04/13(木) 08:38:47
>>2471
収入抜きにしても見た目悪くてコミュニケーションまともに取れない男、
言い方悪いけど劣ってる男をハイスペ女子が選ぶ訳ないんだよね+4
-1
-
2486. 匿名 2023/04/13(木) 08:39:28
>>2478
25の並と30の美人なら30の美人と結婚したい
あんまりにも年下と結婚するとか飲み屋でひっかけた?って思われそう+1
-2
-
2487. 匿名 2023/04/13(木) 08:39:29
>>2478
女はクリスマスケーキだけど
男はお金があるかないかじゃないの+3
-0
-
2488. 匿名 2023/04/13(木) 08:40:39
>>2485
家事育児が得意なイケメンとかいるよ
+0
-2
-
2489. 匿名 2023/04/13(木) 08:40:55
>>2482
そのアホ女子よりも無能なのが弱者男性
家事できる男は弱者男性とは言わない
おまけに見た目も性格も悪い+1
-3
-
2490. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:02
>>2480
女がそう思っても男は思わない
特に婚活という場では+3
-0
-
2491. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:38
クリスマスケーキって24とか25?
今の時代のそれくらいの年代の子ってまだまだ子供みたいな子ばっかだよ+3
-0
-
2492. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:41
>>2489
それは偏見です
女は馬鹿って言ってる森喜朗レベル+2
-1
-
2493. 匿名 2023/04/13(木) 08:41:43
>>2486
正直晩婚化の影響もあって30歳やったら全然ありよ
美人なら引く手あまただと思う
これが35歳だと話が変わってくるのよ+2
-1
-
2494. 匿名 2023/04/13(木) 08:42:20
>>2488
育児家事得意な人やイケメンは弱者男性の定義から外れます
独身でモテない男=弱者男性 ではないよ+1
-0
-
2495. 匿名 2023/04/13(木) 08:42:39
>>2490
婚活なんか男は収入、身長、年齢、で足切りされて
人間性なんか全く評価されないよ+0
-0
-
2496. 匿名 2023/04/13(木) 08:42:54
>>2422
アプリも相談所も同じ人達で回してる感がある。
そして入ってきた新規の中の僅かなマトモな男女はすぐに誰かとくっ付くから残るのはいつものメンバー。
というか、婚活なんて三年以上やって結果出してる人いるのかな?そこまで時間かけても結婚までいかないって事は相性の良い相手にまだ出会えていないと言うより自分に合わせてくれる人を探してるから無理なんじゃない?+5
-0
-
2497. 匿名 2023/04/13(木) 08:43:36
>>2493
35の美人のがいいよ
美人は年齢をマイナスポイントにすらさせない
わたしが保証する+2
-4
-
2498. 匿名 2023/04/13(木) 08:43:40
自分が相手の男を見定めてるのに、なんで相手の男も同じことやってると思わないんだろ
聖人君子でも相手にしてるつもりなのかな?+1
-0
-
2499. 匿名 2023/04/13(木) 08:43:46
>>2493
35こえたら美人でもモテないでしょ
羊水が腐る+2
-3
-
2500. 匿名 2023/04/13(木) 08:44:01
>>1
人生って短いなー。
楽しい時間って短い。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する