ガールズちゃんねる

予約のとれない「ぬいぐるみ専門病院」の秘密 月100体の治療で院長が出会った感動とは

107コメント2023/04/13(木) 16:25

  • 1. 匿名 2023/04/11(火) 21:07:50 



    予約のとれない「ぬいぐるみ専門病院」の秘密 月100体の治療で院長が出会った感動とは | 今気になる「本とマンガ」 手のひらライブラリー | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
    予約のとれない「ぬいぐるみ専門病院」の秘密 月100体の治療で院長が出会った感動とは | 今気になる「本とマンガ」 手のひらライブラリー | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!mi-mollet.com

    ぬいぐるみの「病院」があるのをご存知でしょうか。東京・神田にある杜の都なつみクリニックは、1ヵ月に約100体のぬいぐるみを治療する専門病院。2023年3月現在、年内の予約枠は埋まっているほど、全国からぬいぐるみが殺到しています。


    箱崎なつみ先生(以下箱崎、敬称略):うちの病院では、ぬいぐるみの診察に心血を注いでいます。まず、問診票にそって細かくカウンセリングしていきます。ぬいぐるみ治療で難しいのは、すべての傷をなおしていいとは限らないこと。たとえば、ストーブの焦げ跡がついてしまったぬいぐるみを「もとどおりに戻したい」と考えるお客様もいれば、「自分のことを守ってくれた証として残したい」と考えるお客様もいるのです。

    私のクリニックの、技術面以外のサービスとして「こころハート」があります。中綿の入れ替えをする際、もともと入っていた中綿をハートのガーゼに包み、お体のなかにしまいます。中綿は、いわばぬいぐるみの「本体」。お客様の愛着がある中綿を少しでも残してあげることで、その子らしさが残ると私は考えています。

    あとは入院するぬいぐるみが一人で寂しくないように、一緒に暮らしているぬいぐるみを付き添いとして預けるサービスもあります。こういった独自のサービスは、長年お客様と接しているうちに自然と思いついてきました。

    くまのぬいぐるみを持っていらっしゃった4歳の女の子は、もとどおりになったぬいぐるみを見て、嬉し泣きをしてくれました。離れたぬいぐるみを心配する気持ちと、もとの姿に戻ってほしいと祈る気持ちと、小さな心のなかで葛藤があったはず。彼女と喜びを分かち合えて、私たちも幸せな気持ちになりました。

    +441

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/11(火) 21:08:44 

    別物になってるやつあるよね

    +238

    -6

  • 3. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:10 

    うちのダッフィー、14年目なんだけど来院していいかな。自分で綿詰めたりして他の子よりもかなり重たいんだけど…。鼻周りも汚れてます。

    +279

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:19 

    面白い商売ですね

    +127

    -11

  • 5. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:30 

    例えば腕だけ残ってても直してもらえるの?

    +3

    -31

  • 6. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:33 

    あらぁー❗️❗️ガル民の私達にピーッタリなトピじゃーん❗️⁉️

    +8

    -23

  • 7. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:33 

    これは料金高くてもお願いする人居るだろうね

    +357

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:54 

    昔友達にヌイグルミの耳引っ張られて私が親に怒られて捨てられた事あるから今なら治したい!

    +144

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/11(火) 21:09:58 


    こういうのは泣く
    大切にしてくれてありがとう

    バカみたいだけど、大事にしてるぬいぐるみには、絶対心があると思ってる

    +514

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/11(火) 21:10:24 

    >>5
    写真があれば腕を再利用して作ってくれるのかな?

    +59

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/11(火) 21:10:24 

    こういう心が温まるビジネスっていいね

    +199

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/11(火) 21:10:29 

    >>3
    まずはカウンセリングいたしますので、うちの病院へどうぞ🥸

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/11(火) 21:10:39 

    こういう仕事のお手伝いしたいわ

    +161

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/11(火) 21:10:55 

    大事なぬいぐるみなら嬉しい人いるだろうねー
    ほっこりしていいじゃん

    +181

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/11(火) 21:12:07 

    あたしンちのみかんが現実にいたらこういう仕事するのかな

    +41

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/11(火) 21:12:11 

    4年待って、ここにお願いしたけど、めちゃくちゃ良かった。
    汚れてボロボロだった子が元気に若返って帰ってきたよ。値段も高かったけど、その価値はあったと思ってる。本当に愛情注いで治療してくれる。

    +382

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/11(火) 21:12:31 

    >>5
    上弦の鬼かよ。

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/11(火) 21:13:09 

    付き添いのぬいぐるみ…なんか可愛いw

    +159

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/11(火) 21:14:12 

    >>2
    売ってる時に既に別物のぬいぐるみなのあるよね。どうぶつの森シリーズとか。ぬいぐるみ作るの難しいんだろうな。

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/11(火) 21:14:21 

    わたしもそういう仕事してみたいな
    でも収入ほぼ無しだろうね…

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/11(火) 21:14:29 

    入院中の写真見てると涙出るんだよね

    +94

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/11(火) 21:14:58 

    予約のとれない「ぬいぐるみ専門病院」の秘密 月100体の治療で院長が出会った感動とは

    +128

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/11(火) 21:15:12 

    公式twitterがちょっとホラー

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/11(火) 21:15:43 

    >>3
    わかる。生地ももそもそになってしまった。
    ふかふかにしたい。

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/11(火) 21:16:21 

    全然関係ないけど、ぬいぐるみでいちばん可愛いのは馬のぬいぐるみなんじゃないかってことに気付いたよ

    +10

    -6

  • 26. 匿名 2023/04/11(火) 21:16:45 

    >>17
    ワロタw

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/11(火) 21:17:20 

    ぬいぐるみ専門病院前から気になっていたけど、入院させるのが心配なのと、前よりも綺麗になって戻ってくる事で嬉しさもあるけど少し寂しさもある。
    自分が昔から知っているぬいぐるみじゃなくなってしまいそうで。

    +143

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/11(火) 21:19:03 

    >>20
    結構儲かってると思うよ

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/11(火) 21:19:06 

    なつみクリニックのサイト入院した子たちが各々のページ作ってもらえてそこで治療の状況が見れるからよく見てる!
    ほんとに汚れがひどい子とか年老いた子とかも見違えるようにきれいになってて感動する!
    コメントの返答も丁寧で大事に治してるんだなって思った
    けどここ当初はそんなに高くなかったのに移転移転でお店が大きくなったからか、すごい料金高くなってて一体に10万とかザラにあって驚いた

    +123

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/11(火) 21:19:46 

    最近は患者が激増したからかブログは複数でのエステ、複数での退院パーティーの様子で終了だけど
    昔のブログは一体一体取り上げてくれていてそれを見るのも楽しかった
    今の人気具合で昔のようにするのは難しいんだろうな

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/11(火) 21:20:43 

    ぬいぐるみって買ってもすぐに飽きて放置しちゃうんだよな
    家にあるぬいぐるみ、いい加減処分したいんだけど普通に捨てるのは何か気が引けるし、メルカリとかに出すのも手間だし
    こういうところって、ぬいぐるみの引き取りとかもしてくれるんでしょうか?

    +2

    -27

  • 32. 匿名 2023/04/11(火) 21:21:11 

    13歳の娘が1歳前から大事にしてるワンワンなんだけど、耳がちぎれ鼻がもげで何回も縫ってるんだけど…
    マジックで眉毛も書いてあるけど綺麗に治るのかな?

    この間は尻尾が取れかかって自分で縫ってたよ

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/11(火) 21:22:36 

    わたしも大事なぬいぐるみをぬいぐるみ病院に修理頼みたかったけど予約2年待ちで諦めて別なところに頼んだ。

    Twitterに写真あがっているんだけど、自分のぬいぐるみがお風呂入っているところとか診察されているところとか写真欲しいなぁと思って次こそはぬいぐるみ病院に頼みたいな〜。

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/11(火) 21:24:31 

    >>16
    参考までにおいくらでしたか?

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/11(火) 21:24:38 

    >>27
    美容室帰りくらいの気持ちでイメチェンしたねーのノリで迎えればOK

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/11(火) 21:26:52 

    ぬいぐるみ大好きでぬいぐるみには思い入れも沢山あってどの子も大事!
    だけど、この仕事に就きたいとは思わない…他人が大事に毎日寝てたぬいぐるみはどうも抵抗がある

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2023/04/11(火) 21:27:09 

    >>3
    自分のダッフィーちゃんはオンリーワンだけど世の中に沢山存在するから心配で連れていきたいけど間違うのが怖くて行けない

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/11(火) 21:27:44 

    古い汚れた🧸ぬいぐるみを、男性が丁寧に丁寧に大切に洗ってキレイにする動画あるよね。結構、有名みたい。
    一時よく見てたけど見るだけで癒される。

    +72

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/11(火) 21:31:03 

    >>24
    友達にダッフィー抱っこしてもらったら、タワシって言われたよ…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/11(火) 21:31:51 

    >>16
    なんだ、釣りか

    +2

    -17

  • 41. 匿名 2023/04/11(火) 21:32:55 

    ずっと大切にしてるぬいぐるみを、
    ここで2年待って直してもらったよ。
    小さめサイズだけど5.7万円で。

    生地や中綿はめっちゃ綺麗になってるのに、ぬいぐるみの表情はそのまんまで凄かった!

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/11(火) 21:34:20 

    ここじゃなくて横浜の別の病院に2回お願いしたことあるよ!キレイでフカフカになって戻ってきてくれて、本当に嬉しかった。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/11(火) 21:34:57 

    >>27
    別レスにも書いたけどその子特有の表情等はそのまんまで、我が子が綺麗になって帰ってきた!って感じだったよ。
    初めは私も不安だったんだけどその姿見て感動したよ。

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/11(火) 21:35:38 

    >>2
    生地がもうダメだから、新しいのにされるやつね。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/11(火) 21:35:42 

    17年位一緒にいる子を「ぬいぐるみのお医者さん」で綺麗にしてもらった。
    料金も明確だし、治療の様子を逐一連絡くれて良かった。
    【ぬいぐるみのお医者さん】ぬいぐるみの修理・クリーニングは当病院にお任せ
    【ぬいぐるみのお医者さん】ぬいぐるみの修理・クリーニングは当病院にお任せnuigurumi-oishasan.com

    【ぬいぐるみのお医者さん】「チャットページ」で入院中の確認・質問ができます。当病院では丁寧にぬいぐるみを修理・クリーニングいたします。

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/11(火) 21:36:01 

    >>21
    わかる。このトピの病院じゃないんどけど、やっぱり心配だから写真が届くと泣けてくる笑

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/11(火) 21:36:12 

    元のぬいぐるみのイメージをちゃんと保ってきれいになっているのがすごい。
    下手すると目がついたり毛がきれいになっても、コレジャナイ感になりそう。
    お気に入りのパンダのぬいぐるみ、クリーニングに出したら口元の糸が切れて帰ってきて可愛い表情が半減してしまいがっかりしたことある。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/11(火) 21:36:20 

    >>45
    うちもここだよー!!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/11(火) 21:36:26 

    >>4
    アホらしいよね
    新しいの買えばいいじゃんって思う
    メンヘラのババアとか好きそう
    あーヤダヤダ

    +2

    -95

  • 50. 匿名 2023/04/11(火) 21:37:48 

    15年くらい前だけど
    みさとソーイングってところで
    ぬいぐるみ治してもらったことある。
    表地は汚れが全部なくなって
    中の綿も取り替えてもらっって
    モッフモフになって帰ってきたよ。
    その病院はもうないみたいだけどね。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/11(火) 21:39:24 

    >>49
    ペットにそれ言える?同じ感覚なのよね、ぬいぐるみも。理解できないと思うけど一応伝えておきます。

    +60

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/11(火) 21:42:46 

    >>49
    わざわざこれ書きにトピ開いたの?
    あーヤダヤダ

    +63

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/11(火) 21:44:46 

    >>31
    別のぬいぐるみを直すのに使われそうで嫌だわ。本当か知らないけど、リサイクルショップで同じタイプのを修理の布目的で探す話を読んだことあるから。燃やしてくれる人形供養がまだマシかも。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/11(火) 21:47:17 

    >>33
    うちのぬいぐるみはそのお風呂に入っているところの病院に入院していたよ
    ぬいぐるみだけじゃなく、離れて過ごす私のこともちゃんと定期的にフォローしてくれる
    写真もずっと撮ってあるよ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/11(火) 21:50:00 

    >>20
    こういう定例業務じゃなくて人によって内容が異なる仕事はお高い料金の物多くない?

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/11(火) 21:53:06 

    人を幸せにする仕事っていいよね

    +37

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/11(火) 21:53:35 

    >>1
    これはぬいぐるみの病院で無くて
    人間のメンタルクリニックでぬいぐるみを
    使った療法だね。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/11(火) 21:54:50 

    >>1
    病院となのるなら
    ベッド数は21床以上あるんかな?

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/11(火) 21:54:55 

    >>22
    のび太のおばあちゃんの話は本当にやばい…。この画像でだけで泣ける(T-T)

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/11(火) 21:56:13 

    YouTubeでぬいぐるみ綺麗にする動画みてしまう
    でも最近は普通の人がそこらの洗剤でただ洗うやつも出てきてそうではないんだよなーってなっちゃう

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/11(火) 22:02:01 

    >>34
    >>40

    ごめんなさい。私がお願いしたのはここじゃないところでした。。記事読んでなかった。
    参考までにちなみに値段は一体3万前後でした。

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/11(火) 22:05:41 

    見様見真似で洗ってみても、当初のふっくらホワホワ感は出ないんだよね〜。家でホワホワにするのは限界あるのかなぁ〜

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/11(火) 22:09:08 

    >>45
    入院時のウェルカム写真も、お風呂に入ってる時にお花が浮いてるのもかわいすぎる…。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/11(火) 22:09:35 

    >>58
    www

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/11(火) 22:10:26 

    >>27
    私も同じ。大事にしているからこそ、不安や寂しさは感じるよね。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/11(火) 22:18:39 

    >>32
    症例見たら満身創痍にもほどがある子もいるよ
    皆ピカピカふわふわになってる

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/11(火) 22:19:00 

    >>34
    横ですが
    サイトに載ってた入院してるパンダは14万円でした

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/11(火) 22:33:01 

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/11(火) 22:38:41 

    ずっと気になっていて、ここのトピをきっかけに予約しました!うさぎのぬいぐるみなんですが、30年一緒にいるので背中など禿げています。綺麗になってくれたら嬉しいです!

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/11(火) 22:40:47 

    入院記録みたいなのみてたらぬいぐるみたちが愛されすぎてて涙出た

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/11(火) 22:47:05 

    >>45
    退院パーティーの画像可愛いなあ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/11(火) 22:49:37 

    >>8
    耳ぐらいならおばちゃん治してあげたかったなぁ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/11(火) 22:50:58 

    めちゃくちゃ高いのよね
    子どものぬいぐるみが傷んできてるけど動物園で千円で買ったぬいぐるみ、しかもまだ売られてるやつの修理に3〜5万円は出せないなあって悩んでしまう

    修理に出したって言って新品の千円の買うのは倫理的にダメだろうしさ

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/11(火) 23:01:29 

    >>29
    ちょっと、のぞいてみたら46万とかかかってる子がいてビッグり。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/11(火) 23:07:35 

    >>1
    可愛くなってる!
    これはうれしい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/11(火) 23:09:45 

    >>73
    ワタが潰れてきた程度なら、目立たない所の縫い目を解いて足せばなんとかなるかも。手洗いと陰干しの自然乾燥で多少綺麗にもなる。

    倫理的にもだけど、ほんの少しの違いを子供でも見抜くよ。昔、いっぱい並んでいる中から一体選んで買って貰ったわ。実は顔がみんな違うのよ。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/11(火) 23:22:02 

    >>20
    値段高いし雇われてる人はもちろん給料貰っているわけで。
    収入がないってことはない。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/11(火) 23:22:41 

    >>74
    そうそう
    創立初期の頃だと3万5万ですべて完結してたのに、今最低でも10万前後かかってたりしてる
    それに色々あーしてこーしてってお願いしたら50万とかなってるからびっくりよね‥
    不景気だからなのかなぁ
    唯一無二の子だからどんだけかかっても治してほしいけど一ヶ月分の給料だと大事に治してくれてても依頼するのなやんでしまってる

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/11(火) 23:23:57 

    すごく大きいぬいぐるみとかあるから何とも言えないけど、さすがに数十万とかかかるとなるとぬいぐるみ愛好家たちの足元を見られてる気がしてなんだかなあ。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/11(火) 23:32:29 

    >>79
    あまりに高いのは不安につけこんで色々売るのと似たにおいを感じるわ。宗教や美容みたいな。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/11(火) 23:47:56 

    >>44
    なんかテセウスの船みたいなパラドックスみたい、、、

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/12(水) 00:33:24 

    予約のとれない「ぬいぐるみ専門病院」の秘密 月100体の治療で院長が出会った感動とは

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/12(水) 00:43:51 

    こんな漫画あるよね。素敵だわ~

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/12(水) 00:46:51 

    もう息子成人こえてるし結婚してるけど、次男が大切にしていたうさぎのミミちゃん。頭の後ろが破けてしまって長男が一生懸命手縫いで修理してあげてた。縫い目も綺麗とは言えないけど、良い思い出だからボロだけどまだあるよ。当時次男は小学3年位で長男は中学3年生の時。旦那が寝る時今だに隣においてあるわ。ぬいぐるみって思い出とかあるよね。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/12(水) 00:54:42 

    インスタで「#ぬいぐるみじゃありません家族です」ってタグがあったけどその通りだなって思った

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/12(水) 00:55:26 

    >>32
    でもお子さん自身が自分で縫って直しているのも愛と味があってそのままでもいいんじゃないかなって思う。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/12(水) 01:20:20 

    >>86
    横。そうそう。一番可愛いポイントは自分が一番把握してるし。綺麗になればいいってもんでもないから難しいね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/12(水) 01:32:35 

    ソニーの変な犬型のロボ 思い出したわ あれも葬式やるらしいね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/12(水) 01:36:29 

    >>13
    億万長者になってたくさん支店?作りたい!!

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/12(水) 04:31:17 

    >>82
    ぶたたんわんたん!
    わーわーわー

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/12(水) 04:43:22 

    >>90
    あなたもバーチャルおばあちゃんの
    視聴者だわね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/12(水) 05:14:49 

    >>91
    もちろん
    あなたもか
    くーやーかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/12(水) 07:04:51 

    院長先生や先生、仙台出身の方多いし
    みさとソーイングから独立された方なのかなぁ

    みさとソーイングお世話になってたのに
    急に廃業されたのでずっと気になってたんだよね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/12(水) 07:44:01 

    うん十年選手の猫形抱き枕は私が死んだら動くと思うってくらい大事にしている

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/12(水) 08:09:51 

    娘のジェラトーニ、首がグワングワンになったから直して欲しいって言われて綿足したんだけど、ややマッチョなジェラトーニになっちゃったわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/12(水) 08:15:43 

    >>3
    うちのダッフィーは数日前に飼い猫にゲロかけられ、洗濯機で回すかクリーニングに出すか悩み、やっぱり洗濯機よりちゃんとクリーニングにだそう!と思いましたが、なかなか出せずにいる…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/12(水) 10:06:01 

    >>82
    お人形の子たち!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:18 

    >>65
    >>43
    >>35
    皆様、ありがとうございます!
    ぬいぐるみ専門病院気になっていたものの、少しヨレている姿も可愛いなと思いながら…でも自分で洗濯するのも形崩れるよな〜とか色々考えていました。笑
    いつまでも一緒にいたいから、前向きに考えてみます!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:34 

    >>59
    おばあちゃんの表情
    ボロボロのぬいぐるみ
    障子からさし込む夕日

    めっちゃ涙腺ゆるむ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/12(水) 10:54:34 

    >>7
    私も頼みたいんだけど、数週間離れ離れになるのが悲しくて踏み切れないでいる。ずっと抱き枕にしてたから今のクタクタの感じも好きだし、でも破けそうなところもあって迷ってる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:20 

    >>67
    大きかったり補修箇所が多いと値段が凄くなるよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/12(水) 13:24:50 

    うす毛の植毛※オススメ!がじわるw

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/12(水) 15:08:00 

    >>4
    ある意味面白いとは思う
    技術があり、職にしようとした着眼点。
    沢山の人に必要とされている素晴らしい仕事だと思います。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/12(水) 15:32:36 

    3回利用した。
    結構高額だけどほんとにピカピカにキレイになるから、すごく大切なぬいぐるみがある人にはオススメ!
    中綿入れ替えはそこまで高額じゃないから、また利用するつもり。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/12(水) 16:45:15 

    >>92
    空也土下座アクスタ買っちゃった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/12(水) 17:54:08 

    >>105
    くーやーだね🥒☔️

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/13(木) 16:25:46 

    ぬいぐるみ用の生地や目鼻用のボタンを大量に保管してるんだろうな
    それだけでもかなり場所とるよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。