-
1. 匿名 2023/04/10(月) 21:20:20
コストコの会員
車で40分のところにコストコがあります…!
家族構成は夫婦+未就学児2人です。
コストコ会員に興味はあるものの、そんなに消費できないかな?と思って会員になれてはいません。
今は友達や家族のおこぼれで一緒に行かせてもらうくらいです。
コストコ会員権買うべきでしょうか。
他にもこれ買うか悩んでるものがあったらみんなで相談しましょう!+11
-117
-
2. 匿名 2023/04/10(月) 21:20:48
行かなくなる+166
-3
-
3. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:06
+6
-28
-
4. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:10
>>1
多用してるならなればいい、んだけ+4
-5
-
5. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:18
>>1
買わない。安いものもあるけど、無駄遣いする割合の方が多いよ!+230
-3
-
6. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:31
車で40分はそこそこ遠いねえ+205
-5
-
7. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:35
洗濯乾燥機
よく壊れると聞くから+36
-8
-
8. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:43
レジャー目的ならいい
本気で食費を浮かそうと思うと割高+162
-2
-
9. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:51
プレイステーション5+26
-5
-
10. 匿名 2023/04/10(月) 21:21:52
そんなに買うもんないでしょ?
友人と交互に会員になれば十分よ+2
-16
-
11. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:02
コストコ行くとカートいっぱい生活用品とか買ってる人見るけど、やはりお得なんだろうか+10
-22
-
12. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:32
>>1
くるまで40分なら、会員ならないかな。+92
-1
-
13. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:43
数年前に色々なもの食べてみたくて会員になったけど1年で3回くらい行って満足してそのまま
冷静になったらそこまで安くないしね+89
-2
-
14. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:58
ガソリン入れに行くだけでもお得+11
-16
-
15. 匿名 2023/04/10(月) 21:23:00
>>1
一回入ってみたら?
私は2年目から更新しなかったけど、カードはそのままだから店内には入ってみてる
でも、2年目以降買いたいものがないから見て終わるだけになってる+9
-23
-
16. 匿名 2023/04/10(月) 21:23:10
>>1
大家族向けだよ
沢山入ってる割に安いけど、消費大変なくらい入ってるし無駄にしたら高くつくよ、まあ冷凍するんだけど+79
-5
-
17. 匿名 2023/04/10(月) 21:23:41
>>1
入ってみて、もう来ないなと思えばその日のうちにでも退会できるよ
年会費も返ってくるよ+55
-1
-
18. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:11
+11
-30
-
19. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:12
>>1
4000円払ってまで買う物特にないからしない+82
-1
-
20. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:16
コーヒーミル+6
-1
-
21. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:22
いつでも辞めれるから1年やって行かないと思ったらやてたらいいんじゃない?+27
-0
-
22. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:27
>>9
買ってからゲーム熱上がった
何するにもサクサクだからストレス無い+23
-0
-
23. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:41
ジャパネットでテレビとか 電子レンジ買ってる人いないよね?+1
-15
-
24. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:50
グランドピアノかアップライトピアノか。
資産家の嫁でお金持ちなのでグランドピアノがいいんだろうけど、アップライトピアノも捨てがたい。
いっそ両方買うかな、近々医者の嫁のバイオリンが趣味の友達とコラボ曲演奏しようって話出てるし。+0
-25
-
25. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:25
家庭用脱毛器
シミが増えたって口コミもあってすごく迷ってる+56
-1
-
26. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:31
布団乾燥機+36
-0
-
27. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:33
>>1
家族みんなが、大食いでミーハーなら、買って損はないと思う。+22
-2
-
28. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:37
幹太くんどうですか?+14
-0
-
29. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:43
>>9
VR2が欲しい。+4
-0
-
30. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:46
貧乏人に聞くのは癪なんですけどランボルギーニ買うか悩んでます+1
-19
-
31. 匿名 2023/04/10(月) 21:25:51
年会費とるスーパーなんか行かないわ。日本のどこのスーパーが年会費なんか取ってるの?+45
-18
-
32. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:11
>>15
2年目の更新料払わなければ店に入れなくない?+37
-3
-
33. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:33
>>9
やりたいゲームがあるなら買えばいい+14
-0
-
34. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:43
>>1
おこぼれで定期的に行ってるなら会員なってもいんじゃない?とは思うけど、こうして人の意見聞いたり悩む時点でならないでしょ。+28
-0
-
35. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:49
>>1
家族はともかく
友だちのおこぼれで連れて行ってもらうのはホドホドにしておかないとね
車も出してもらうとかならとっとと会員になって自分で行く方が良い+83
-0
-
36. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:54
離乳食のブレンダー+8
-3
-
37. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:57
>>1
ウーバーイーツでコストコ登録されてるよ
ちょっと高いけど+4
-1
-
38. 匿名 2023/04/10(月) 21:26:57
>>15
期限がきれても店内に入れるんですか?+8
-0
-
39. 匿名 2023/04/10(月) 21:27:42
>>1
車必須の地区に住んでるなら多少遠くてもガソリン安いし月2回くらいの買い物でも価値ある登録だと個人的には思ってる。+12
-3
-
40. 匿名 2023/04/10(月) 21:27:47
>>7
自分には必需品
もう10年にはなるけどまったく故障しない
当たりが良かったのかもだけど+26
-0
-
41. 匿名 2023/04/10(月) 21:27:52
>>1
私オイコスを欠かさずストックしてるんだけど、そこらで買うより半額近いくらい安いからそのためだけに会員になってる。年間の消費量考えたら会員費払ってでも安く済むし。
+24
-6
-
42. 匿名 2023/04/10(月) 21:27:53
>>23
アラジンのオーブントースターとケルヒャーは買いました!
年末セールの3点〇〇〇〇円!みたいな時に安いと思って買ってしまった!+21
-0
-
43. 匿名 2023/04/10(月) 21:28:08
>>23
アラジンのオーブントースターなら買ったよ+11
-0
-
44. 匿名 2023/04/10(月) 21:28:21
>>38
入れるのかな。更新の意味なくね?+10
-1
-
45. 匿名 2023/04/10(月) 21:28:52
>>29
ドラム叩くゲームと、プレイしてると
自然とヲタ芸みたいになるキズナアイの
ゲーム買って楽しんだけど、まだまだ
ソフト無さすぎるから、よほど欲しいのが
無きゃ急ぐ必要はなさそうかなー+6
-0
-
46. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:38
>>23
洗濯機を買ったよ!下取りから設置までしてもらった。ジャパネットが安いのは型落ち品だからって聞いたことあるけど全く気にならないよ!+29
-1
-
47. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:44
好きなら何とかする。
しないなら諦める。+1
-1
-
48. 匿名 2023/04/10(月) 21:29:45
>>11
コストコトピの定型文だけど、お得感求めるならやめな+13
-2
-
49. 匿名 2023/04/10(月) 21:30:05
ガルでは一人暮らしにソファは不要の意見が多いですが、ゴロ寝用に欲しいと思ってます。
コンパクトサイズでも邪魔になりますか?
+5
-3
-
50. 匿名 2023/04/10(月) 21:30:19
>>9
バイオとか5でやるのかなり楽しい
ただリメイクで5対応していても機能活かしきれない作品はまだ沢山あるから4でも十分かなって思ってしまう+10
-2
-
51. 匿名 2023/04/10(月) 21:30:34
>>36
手作りで離乳食しようと思ってたらあった方が断然便利!
おかゆ一瞬ですりつぶせる。
離乳食だけじゃなくて普段の料理にも使えるし。
1人目は手作りしたんだけど、2人目はオールコープで問題なかったから作るのしんどかったらコープの離乳食でも良いと思う。+16
-1
-
52. 匿名 2023/04/10(月) 21:30:44
>>24
ヤマハのクラビノーバでいいよ+5
-0
-
53. 匿名 2023/04/10(月) 21:31:07
>>44
入れるだろね
買い物はできないけど
相当暇人なんだろね+5
-1
-
54. 匿名 2023/04/10(月) 21:31:29
>>32
2年目以降お会計時に更新料払うシステムだから、入口でカード提示したら店内に入れてます
私のとこだけなのかしら?+15
-0
-
55. 匿名 2023/04/10(月) 21:31:39
>>30
成金って感じ+7
-0
-
56. 匿名 2023/04/10(月) 21:31:48
>>7
家電は修理保証とかあるとこで買うのがいいよ
電気屋さんによってはいくらか保証金みたいなの払っとくと保証期間延長されるし、安心よ+8
-2
-
57. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:00
>>38
遠くからカード見せるだけだから入れるのは入れるよ+14
-1
-
58. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:08
>>42
43だけど、私も3個で〇〇円のときに買った
友達3人で1つずつ各々欲しい物買って安い買い物できたって喜んでいたんだけど後日ドンキでもっと安く売っていたのが悲しかった思い出…+12
-0
-
59. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:10
ゆうてそんな安くない
市民団体で週に2〜3回子供食堂やるから食材調達したいなってレベルでやっと元取れるくらい+6
-1
-
60. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:22
除湿機
買おうか今日から悩んでいる。+4
-0
-
61. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:38
>>24
グランドピアノ一択
配送業者紹介できるよ調律師もいる+4
-0
-
62. 匿名 2023/04/10(月) 21:32:41
>>38
入れる。
ホットドッグだけ買いに行く時ある。+7
-1
-
63. 匿名 2023/04/10(月) 21:33:33
>>32
調べたら入れるらしい。でも、買い物はできない。でも、フードコートは買えるのかも。+7
-1
-
64. 匿名 2023/04/10(月) 21:35:05
>>1
お試しで入会してみたら?
コストって確か一年以内なら会員費返金されたはずよ?
入ってみてダメそうだったら一年以内に退会と返金してもらったら?
返金して貰うとペナルティ?で一年とか入会できなるなるらしいし、変わってるかもしれないから確認してね+14
-0
-
65. 匿名 2023/04/10(月) 21:35:42
>>63
そうです。
毎回フードコート行って終わってる
新発売の美味しいもの探してるのですが、なかなか出会わなくて+7
-3
-
66. 匿名 2023/04/10(月) 21:36:29
>>60
部屋干し派なら買った方がいい。
これから雨の時期くるし、除湿乾燥機つけると乾き方全然違う。
そんで乾燥終わった後5Lくらい水溜まっててこんなに湿気あったんだ!ってビックリする。+19
-0
-
67. 匿名 2023/04/10(月) 21:36:54
>>36
離乳食で使う期間は短いけど、あると圧倒的に便利。+3
-0
-
68. 匿名 2023/04/10(月) 21:37:40
>>54
そっか〜
何も買い物しないで見るだけだからレジは通らないで済むって言うことね、なるほど。
果たして入店自体も良しとされてるのかは不明なところだけど…+16
-1
-
69. 匿名 2023/04/10(月) 21:37:42
>>46
私はTV購入しようとしたけどやめた。言ってるのだけ聞いたらやたらいかにも最新みたいな言い回ししてたから。調べたら結構な片落ちだった。TV下取りだしたとしても普通にネットの方が安かったから+7
-0
-
70. 匿名 2023/04/10(月) 21:38:56
>>49
私、実家で30年ソファーのない生活だったから一生いらないと思ってたけど、結婚してソファー買ったらもう無いと無理になった。+7
-0
-
71. 匿名 2023/04/10(月) 21:39:08
>>1
2年前に会員だったけど、子供2人いて下の子が産まれてから全く行かなくなって、やめた。
子連れでコストコ行くのも結構疲れる。
子供が大きくなってから、また会員になろうかな。+7
-0
-
72. 匿名 2023/04/10(月) 21:40:24
>>7
いま、ドラム式って20-30万するよね
友達が結局縮むから乾燥機能使ってないって聞いてほんと悩んでる
まじ高額過ぎてビビる+23
-0
-
73. 匿名 2023/04/10(月) 21:43:09
>>26
めちゃくちゃ良い。
冬の寝る前に掛けてる
うちのは3DAYタイプだから子どもの靴を急遽乾かす時も活躍する
今年の冬は2台目買うかも+20
-0
-
74. 匿名 2023/04/10(月) 21:43:38
発売当初、ps5購入したいと思ってたけど品薄でなかなか購入できなかったからすっかり存在忘れてた。今は普通に購入できるのかな?+4
-0
-
75. 匿名 2023/04/10(月) 21:44:52
>>30
良いと思います!!!
貧乏人なのでランボルギーニって見ても分かりませんが!!+9
-0
-
76. 匿名 2023/04/10(月) 21:45:05
17畳のリビングの掃除が大変でルンバかダスキンのモップか導入するか悩んでます
+2
-0
-
77. 匿名 2023/04/10(月) 21:45:09
>>24
どのピアノメーカーにするか迷ってる、とかならわかるけどアップライトとグランドピアノって何
釣りでもちゃんと考えて書きなよ+20
-0
-
78. 匿名 2023/04/10(月) 21:46:54
>>36
最初は裏ごしとかペーストの離乳食で初めてもいいし、100均とか3コインズのブンブンみじん切り機で何とでもなるよ
離乳食始まると今までの授乳に+で離乳食食べさせる手前だけでしんどい。
離乳食作ってる時間寝たほうがええで?+3
-0
-
79. 匿名 2023/04/10(月) 21:46:57
>>77
あらら。
ガルを甘く見たわね
釣りだとバレたなんて+1
-5
-
80. 匿名 2023/04/10(月) 21:48:47
>>6
田舎の車で40分は許容範囲w
なんならまぁまぁ近いと思ってしまったw+44
-0
-
81. 匿名 2023/04/10(月) 21:49:26
>>30
買いでしょ+4
-0
-
82. 匿名 2023/04/10(月) 21:49:59
>>1
友達からしたら年会費も払わないのについてくるんでしょ?
最初はよくてもだんだんいい気はしないんじゃないかなー。
ワンシーズンに1回しか行かなくても、会員になっても損は無いと思うよ。+8
-0
-
83. 匿名 2023/04/10(月) 21:50:13
>>26
これは絶対に買うべき。
ちょっと寒い時に布団をポカポカにしてくれるよ。+21
-0
-
84. 匿名 2023/04/10(月) 21:50:57
>>1
車持ってるならガソリン代で会費ペイ出来る+6
-0
-
85. 匿名 2023/04/10(月) 21:53:36
>>1
気になれば会員になってみて気に入らなければ期限内に解約すればいいだけ(ただし12ヶ月間は会員になれない)
昔ほどお得では無くなったけど楽しいから行く人もいるし一度行ってみたら?+5
-0
-
86. 匿名 2023/04/10(月) 21:56:40
>>23
アラジンのトースター、昔一番くじで当てたキティちゃんのポップアップトースターを下取りに出して買いました。+5
-0
-
87. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:01
>>1
おこぼれでも会員のお友達にはお礼はする訳でしょ?それなら一度会員になってみては?+4
-0
-
88. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:11
>>1
コストコで、
「これ絶対買い続けたい。コストコにしか売っていない」
というものはありましたか?私はありませんでした。
11カ月だけ在会して退会しました。会費は戻ってきました。11カ月の間にもコストコに行ったのは数回でした。+6
-1
-
89. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:29
>>60
雨の日や、冬の外に出しても完全に乾かない時とかは,パリッと乾くので便利。
20年近く使ったのが壊れて、新しいのに買い替えました。+3
-1
-
90. 匿名 2023/04/10(月) 21:59:47
>>23
炊飯器買いました。2年目だけど今のところ壊れてないし美味しく炊けてるよ。ちなみについ最近もその炊飯器宣伝してた+4
-0
-
91. 匿名 2023/04/10(月) 22:01:38
3年ぶりの旅行で、旅行用の小さな財布買うべきか悩んでる。普段は長財布使ってる。+0
-0
-
92. 匿名 2023/04/10(月) 22:02:19
>>19
それはごもっともなんだけど、なんだかあの空間は買い物を楽しむよりもテーマパーク感。
子供の頃、親にコストコ行くよ〜!って言われたら凄くはしゃいでた。+6
-1
-
93. 匿名 2023/04/10(月) 22:03:08
>>23
買いましたー型落ちの洗濯機を探してたので見つけた時は嬉しかった!+2
-0
-
94. 匿名 2023/04/10(月) 22:04:23
>>54
うちの近くは入り口でもバーコードリーダーみたいなので確認されるから入れないな…
何処でもしてるんじゃないんだね+16
-1
-
95. 匿名 2023/04/10(月) 22:05:05
>>18
グンカンドリっぽい+23
-0
-
96. 匿名 2023/04/10(月) 22:05:21
>>1
コストコをテーマパークだと思えばすごいコスパいいよ。中で食べるホットドッグは安くて大きくておいしい
別に沢山買わなくていいんだよ。見るだけでも楽しい。
気になるなら一度入会してみるのおすすめします。+8
-1
-
97. 匿名 2023/04/10(月) 22:08:43
>>7
今6年目だけど故障したことないよ+8
-1
-
98. 匿名 2023/04/10(月) 22:10:04
>>91
安めのでも1つ持っててもいいと思う
あると便利よ+4
-0
-
99. 匿名 2023/04/10(月) 22:12:12
>>20
ハンドドリップなら買ってもいいと思うけど、コーヒーメーカー派なら全自動の方が楽
挽きたては美味しいよ+2
-0
-
100. 匿名 2023/04/10(月) 22:16:32
>>26
必需品
布団干す手間も労力もいらないし、冬なんて温かくて眠るまで一瞬。+15
-0
-
101. 匿名 2023/04/10(月) 22:17:55
>>1
コストコ入会したばかりです。月に2万以上使うなら会員なった方がいいらしい。割高でもネットでも買えるしね。+4
-0
-
102. 匿名 2023/04/10(月) 22:18:42
>>20
毎回豆挽くのが疲れて使わなくなった。
せめて電動買えばよかったと思っている…+10
-0
-
103. 匿名 2023/04/10(月) 22:19:15
>>7
5年目だけど壊れる気配ないよ。+3
-1
-
104. 匿名 2023/04/10(月) 22:20:11
>>1
うちは大人2幼稚園1の3人家族で会員です。食料品はめったに買いません。消耗品とガソリンの為に会員なってるようなかんじです。+2
-0
-
105. 匿名 2023/04/10(月) 22:22:06
>>30
買っちゃえ!!!+3
-0
-
106. 匿名 2023/04/10(月) 22:23:47
>>38
支払いの時にバーコードピッされるだけだから入るだけなら出来ると思う+0
-0
-
107. 匿名 2023/04/10(月) 22:24:01
>>2
わかる
最初は楽しいんだけどね+6
-1
-
108. 匿名 2023/04/10(月) 22:29:05
>>1
同じような家族構成ですが、やっぱり消費できませんでした。冷凍もできますが、それならスーパーの違う種類のを買うのがいいかと。
コストコ、まずいものはないですが「この味おいしい!」みたいなものもないです。値段からしたら、この値段でこの量は安いなってやつですね。+7
-0
-
109. 匿名 2023/04/10(月) 22:31:12
>>30
ランボルギーニの何を買うの?
レヴェントンなら乗せてw+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/10(月) 22:34:56
>>23
だいぶ前だけど電子レンジ買ったよ
古いの引き取ってもらえたからよかった+5
-0
-
111. 匿名 2023/04/10(月) 22:36:00
>>26
冬は重宝するよ。
あの暖かさは幸せをくれる。+9
-0
-
112. 匿名 2023/04/10(月) 22:37:31
>>102
電動のミルは買いだと思う。
あとはフレンチプラスで簡単に美味しいコーヒーになる。+3
-0
-
113. 匿名 2023/04/10(月) 22:39:56
>>72
冷蔵庫もするよね!冷蔵庫だよ!!+5
-0
-
114. 匿名 2023/04/10(月) 22:40:02
ノートPC
10年前に買ったやつで、まだ使えるには使えるけどWindows11へのアップデート要件を満たさないらしい…
Windows10のサポート終了はまだ先の話だろうけど、ボーナスで買い換えようか悩み中…うーむむ。+2
-1
-
115. 匿名 2023/04/10(月) 22:45:22
物じゃないけど美容外科でのシミ取り
カバーしきれないシミが消えるのならやってみたい+6
-0
-
116. 匿名 2023/04/10(月) 22:52:22
>>1
コストコ会員に2年目です!正直食費は上がったかな。けど、外食減ったからトントンかも。
費用は別として、行くと楽しいし子供も喜ぶし私は会員になって良かったなーって思ってます!+4
-1
-
117. 匿名 2023/04/10(月) 22:59:38
>>28
うちは乾太くんじゃなく電気乾燥機だけど、もう手放せないよ。
今まで雨続きの日や花粉の日にコインランドリーまで行ってたのがなくなって、子どものオネショやら鼻血で汚れたシーツやらもいつでも洗って乾かせるっていうのが本当に助かる。
乾太くんなら乾燥時間も短そうだしいいなと思う。+9
-1
-
118. 匿名 2023/04/10(月) 23:05:38
>>60
3年悩んで買ったけど、早く買えば良かったと思ったというくらい満足してます。おすすめ。
+0
-0
-
119. 匿名 2023/04/10(月) 23:13:21
>>115
完全に消えることはないけど、目立たなくはなるよ
でもまた新たなシミが出てくるから、結局2〜3年に1度はレーザーする感じ(どこまで求めるかにもよるけど)+3
-0
-
120. 匿名 2023/04/10(月) 23:17:06
電気圧力鍋
あると便利ですか?料理は好きなほうです+2
-0
-
121. 匿名 2023/04/10(月) 23:17:09
>>36
バーミックス買った
子供が大きくなった今もジュース作ったりポタージュスープで使ってる
20年以上使ってるけど潰れない親の介護の時にも使えそう+0
-0
-
122. 匿名 2023/04/10(月) 23:19:21
>>46
親がジャパネットで家電買って失敗ばかりしてるから私はやめておこうと思ってる+5
-0
-
123. 匿名 2023/04/10(月) 23:29:03
コストコ昔は楽しいー、だったけど実はお金使うのが楽しいだけ!必要な物を必要な分だけ!になると無駄遣い過ぎて近所のスーパーで十分だわ+5
-0
-
124. 匿名 2023/04/10(月) 23:35:21
>>26
ホースタイプは出し入れ面倒。劣化しやすいから気をつけてね。(経験談)+4
-0
-
125. 匿名 2023/04/10(月) 23:37:13
>>60
ドラム式で乾燥までできるなら不要
そうでないなら買わない理由がない
私はケチって安いのにしたけど、室温が20℃くらいないと乾きが悪いから、次に買うときは寒い冬も乾きがいいのにしようと思う
コンプレッサー式とデシカント式がある+0
-0
-
126. 匿名 2023/04/10(月) 23:39:13
>>72
うちは縦型の洗濯乾燥機使ってるけど、服の表示見てみてとほとんどタンブル乾燥使えないのが多いよ、雨の日にタオル系を乾燥機にかけるくらい、ふわふわにはなる。+8
-0
-
127. 匿名 2023/04/10(月) 23:39:59
>>5
テーマパークとして考えた方がいいね+5
-1
-
128. 匿名 2023/04/11(火) 00:01:30
>>1
なくていいと思う
せっかく来たからといらない物たくさん買ってお会計が凄いことになるから会員辞めたよ
近くのスーパーで欲しいものを必要な分買えば良し+1
-0
-
129. 匿名 2023/04/11(火) 00:10:43
>>1
安さを求めるならオーケーの方が安い+5
-0
-
130. 匿名 2023/04/11(火) 00:40:02
>>6
うちも田舎。40分は近いと思ってた笑
周りのコストコ好きは、2時間ちょいとかかけて隣県のコストコ行ってるから。
ちょうど今、車で40分くらいのところにコストコの出店計画の噂あるからワクワクしてる(もちろん会員になるよ)+13
-0
-
131. 匿名 2023/04/11(火) 01:06:18
顔使用でアンプリチュードの日焼け止め下地かアクセーヌの日焼け止め下地。老耄なのでなるべく保湿感があるのにしたいのが希望です。+0
-0
-
132. 匿名 2023/04/11(火) 01:23:36
>>6
みんな逆にそんなにコストコ近いの?!
40分てたまに行くには近いレベルの距離だと思ってたw+11
-1
-
133. 匿名 2023/04/11(火) 02:51:30
>>7
これから新築マイホーム建てるけど、洗濯干す場所作りたくなくて乾燥機置こうか迷ってる。+2
-2
-
134. 匿名 2023/04/11(火) 06:26:46
>>28
上靴とかも乾かせるから、朝洗って子供の通園前に乾かして持っていける!
花粉がひどくて外に干せない時期でも毛布とか洗えるし
洗濯してる間に乾燥もできるから家族分のシーツや毛布、ラグ、とか頑張れば1日で全部洗えるよ!+3
-0
-
135. 匿名 2023/04/11(火) 08:09:16
>>119
そっかー!新たなシミも出てきたら2、3年に一度はまた施術が必要なんだね!でも目立たなくなるだけでも嬉しいかも…
よく考えてみるよ、ありがとう!+2
-0
-
136. 匿名 2023/04/11(火) 09:23:59
>>2
近所だけど全然行ってない
会員の期限も切れた+1
-1
-
137. 匿名 2023/04/11(火) 09:55:12
アレクサ
便利ですか?+1
-0
-
138. 匿名 2023/04/11(火) 09:56:48
iPad
無くても困らないけど、あったら便利かな?+0
-0
-
139. 匿名 2023/04/11(火) 11:07:27
>>1
同じく子供小学生2人の4人家族。車で20分にありますが会員じゃないです。
以前コストコの体験や会員の友達と付き添って数回利用しました。楽しいのは楽しいのですが、会員になるほどの魅力は感じなかったです。
車で20分もあればOKストア、ロピア、西友、ヨーカドー、ビックヨーサン、業務スーパーがあるから充分。コストコは量が多くて1つ1つの単価が高いから食材の種類が多く買えない。私の料理の腕がそこまでないから大量の肉とか魚とか解体してもレパートリー多く作れない。絶対に他の材料(卵や野菜や豆腐とか)を買ってくるだろうから、私だと食費があがりそう。+2
-0
-
140. 匿名 2023/04/11(火) 11:38:42
>>6
私は大阪市内だから一番近い尼崎のコストコまでは車で1時間近くかかる。しかも道も混んでるから、今まで行ったことない。テレビではやたら見るし、興味はあるんだけど、たぶん会員になっても行かないんだろうなー。
ちなみに業務スーパーもドンキも近くにないから、たまに外出ついでに立ち寄ると、めちゃくちゃテンションが上がる。
+0
-0
-
141. 匿名 2023/04/11(火) 11:51:29
>>18
これに合わせる服とバッグと、着て行く場所があるなら勝手いいと思うけど・・・
この靴のためにわざわざ合う服とバッグを探して買うのなら、やめといた方がいい+2
-0
-
142. 匿名 2023/04/11(火) 11:55:29
>>138
個人的には、なくてはならない程活躍している
スマホより見やすいし、旅先で地図確認するのも便利+0
-0
-
143. 匿名 2023/04/11(火) 12:31:00
>>98
ありがとう!決心ついたよ!長財布も好きだけど旅行には軽量化を目指したいのでこの機会に購入します!+0
-0
-
144. 匿名 2023/04/11(火) 18:30:11
>>23
マッサージ椅子買った。めちゃくちゃ古いほぼ壊れてるようなのでも下取りしてくれた。電子レンジ、マットレス、電気圧力鍋も買った。
マッサージ椅子は父、姉、私、猫で取り合ってる。+0
-0
-
145. 匿名 2023/04/11(火) 19:29:41
>>1
うちはそのくらいの距離で会員
毎週のように行っているわ
ガソリンか10円以上安いから助かってる
オムツや洗剤、牛乳、ヨーグルト、40個入りの卵、フルーツに野菜、肉をよく買う
あと意外と玩具が安いよ
絵本も種類は限定的だけど値引きされる
会費分を取り戻せるかと言われると微妙だけどね+1
-0
-
146. 匿名 2023/04/11(火) 19:45:41
>>72
縮むし傷むけど、それをわかった上で毎日使ってる。子供の保育園の服とか下着とか縮んでもいいやと割り切って、シワになりやすい物や乾燥かけられないものだけ干してる。子供の服はワンサイズ上を買ってるよ。+1
-0
-
147. 匿名 2023/04/11(火) 19:48:07
>>117
うちも電気。熱や湿気がでるのと電気代あがるのがネックだけど、この前子供2人が胃腸風邪になって次から次へと洗濯物がでてかなり重宝したー。+2
-0
-
148. 匿名 2023/04/11(火) 19:53:31
これが気になるのですが、、、+0
-1
-
149. 匿名 2023/04/11(火) 19:55:03
>>148
自己レス
こうやって使います。
普通のエアロバイクより姿勢よくなりそうだし、腹筋も鍛えられそう、、、。+3
-0
-
150. 匿名 2023/04/11(火) 20:11:51
>>7
買って1ヶ月でエラーサインが出て、修理に1万5千円かかった。
原因はドアの隙間に手袋が入り込んでいたと言う事で保証がきかず…。
それでも買って本当に良かった。
干す時間も手間も省けるし、花粉や黄砂の心配もない。
高い買い物だけど、値段以上の価値はあると思う。
心配な人はこの挟まり防止カバーおすすめ。+1
-0
-
151. 匿名 2023/04/11(火) 22:12:10
>>1
その年中なら会員解約できるから、一度試してみれば?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する