-
1. 匿名 2015/08/22(土) 17:27:21
35歳の誕生日にハイブランドの財布を買おうと思います。
ブランド物をお持ちの皆さん、どこで購入されましたか?
そのブランドのショップ、デパート等々教えて下さい。+36
-2
-
3. 匿名 2015/08/22(土) 17:29:42
セレクトショップで+6
-26
-
4. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:03
FIT HOUSE+4
-25
-
5. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:34
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+6
-18
-
6. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:38
+67
-16
-
7. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:37
正規店+220
-2
-
8. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:42
高島屋あたりにない?+91
-4
-
9. 匿名 2015/08/22(土) 17:31:01
先月20歳の誕生日だったので、今まで貯めてたバイト代でPRADAの財布を買いました!
新宿の伊勢丹で購入しましたが店員さんも優しくてよかったです(^^)+116
-4
-
10. 匿名 2015/08/22(土) 17:31:20
ディスカウントショップ+8
-21
-
11. 匿名 2015/08/22(土) 17:31:26
百貨店に入ってるブランドか、正規路面店です。
ディスカウト、ネット、質屋では買わない。
だって、ハイブランドなのに、貧乏くさいよ。
だったら、百貨店のお財布売り場とかで手頃なものを買った方がいい。+198
-10
-
12. 匿名 2015/08/22(土) 17:31:43
百貨店ですね〜(・ω・)ノ+76
-1
-
13. 匿名 2015/08/22(土) 17:31:44
miumiu
近くにショップなくて、バイマで買いました。+12
-25
-
14. 匿名 2015/08/22(土) 17:34:32
ジミー・チュウ!+15
-24
-
15. 匿名 2015/08/22(土) 17:34:32
ハイブランドを正規店で買わないのはダサいよ〜見栄っ張りなんだな。って思う。+118
-29
-
16. 匿名 2015/08/22(土) 17:34:55
同じブランドでも場所によって年齢層違うよね!
銀座とか青山辺りの路面店は30代ぐらい~のお客さんが多いけど
高島屋とか伊勢丹あたりに入ってるところだと10代ぐらいの若い子も多い。+32
-5
-
17. 匿名 2015/08/22(土) 17:35:05
シャネル+14
-5
-
18. 匿名 2015/08/22(土) 17:35:06
公式サイトで買えるものはサイト。
田舎だから近くにお店ないもん!+93
-4
-
19. 匿名 2015/08/22(土) 17:35:11
路面店 百貨店+32
-1
-
20. 匿名 2015/08/22(土) 17:36:16
免税店+29
-3
-
21. 匿名 2015/08/22(土) 17:37:02
正規店一択でしょう。+45
-5
-
22. 匿名 2015/08/22(土) 17:37:48
ジャパン+4
-3
-
23. 匿名 2015/08/22(土) 17:37:49
正規店に行って買いますよ
+26
-3
-
24. 匿名 2015/08/22(土) 17:37:50
ブランドもの欲しいけど、セレブではないので、無理して正規店で買わないかなぁ。信頼してる質屋で買うよ。+13
-31
-
25. 匿名 2015/08/22(土) 17:38:51
百貨店に入ってる正規店にて購入します
海外旅行の際には免税店+71
-2
-
26. 匿名 2015/08/22(土) 17:39:45
地方在住で近くにお店がないから周りはバイマとか質屋で買う子が多いけど、
ブランドものは正規店で買いたいから東京に行ったときに買うようにしてる。
通販とかも実物と画像では色の感じが違うことが多いし、実物見ないと嫌だなーと思います。+22
-2
-
27. 匿名 2015/08/22(土) 17:39:53
ブランドお菓子は百貨店かな+9
-6
-
28. 匿名 2015/08/22(土) 17:42:22
レディースキャップはアウトドアショップ?+2
-8
-
29. 匿名 2015/08/22(土) 17:43:06
ブランド下着=百貨店+2
-8
-
30. 匿名 2015/08/22(土) 17:43:08
私も東北の田舎在住で県内には正規店はVUITTONくらいしかないんだけど、
やたらプラダ持ってる人が多いのが謎なんだよねw
多分みんなネットで買ってるんだろうな~と思う。+37
-3
-
31. 匿名 2015/08/22(土) 17:43:25
主、こだわりないの?高級ブランドならどこでもいいってか?+3
-7
-
32. 匿名 2015/08/22(土) 17:44:30
大丸が多いかな+8
-2
-
33. 匿名 2015/08/22(土) 17:45:10
免税店でも買った事あります。
中古品は無理!前の持ち主の金運が移りそう。
そんな見栄張るなら普通の?を買います。+46
-8
-
34. 匿名 2015/08/22(土) 17:48:57
欲しい財布があって、安いからバイマで買おうと思ってた。やめた方がいいかな?+36
-3
-
35. 匿名 2015/08/22(土) 18:06:50
バッグなら質流れ市
財布や小物類なら正規ショップ+5
-8
-
36. 匿名 2015/08/22(土) 18:19:47
田舎に住んでるのでネットですね+11
-4
-
37. 匿名 2015/08/22(土) 18:24:17
海外の免税店
小物ならアウトレットでも良いかな+14
-2
-
38. 匿名 2015/08/22(土) 18:36:49
直営店のオンラインショップ。
特典で名入れや、この前はボッテガのキャリーケースとセットのバッグ買ったら後日香水贈られてきたよ。
楽天やヤフーは新作ないし、何より偽物かもしれないから必ず直営店。+36
-2
-
39. 匿名 2015/08/22(土) 18:38:06
フェンディの財布
阪急で買った+6
-1
-
40. 匿名 2015/08/22(土) 19:14:05
ハイブランドは直営店
お手頃ブランドは信頼できる店舗でネット
ネットで安く買えたし、偽物ではなさそうだから良かったー。+10
-1
-
41. 匿名 2015/08/22(土) 19:19:46
40です。
直営店じゃなく正規店ですかね(^_^;+8
-0
-
42. 匿名 2015/08/22(土) 20:27:52
海外に行ったときに正規店か免税店で買う。+6
-1
-
43. 匿名 2015/08/22(土) 20:38:28
高島屋が好きなので百貨店内の正規店でかいます+7
-1
-
44. 匿名 2015/08/22(土) 20:41:19
百貨店とか路面店でしか買わない。
気持ちいい接客してもらうのがハイブランドのいいところ!+8
-4
-
45. 匿名 2015/08/22(土) 20:46:17
東京在住です。
子供が産まれてから、ハイブランドはあまり買わなくなったので、なくなった店舗もありますが。
エルメス…新宿伊勢丹
ヴィトン…なくなったけど新宿三越(対応が一番よかった)
ブルガリ…新宿高島屋
プラダ、グッチは海外に行った時、免税店で。
百貨店だと一通り揃っているので、ウィンドウショッピングをするのも楽かと思います。
メンテナンスもきちんとしてもらえるので。
+6
-1
-
46. 匿名 2015/08/22(土) 20:56:56
並行輸入品は買いません。
国内正規品のみ購入します。
百貨店に担当さんもいるので、その人にお願いします。+5
-2
-
47. 匿名 2015/08/22(土) 21:11:39
アウトレットじゃ駄目?+7
-0
-
48. 匿名 2015/08/22(土) 22:04:35
どこで買っても、一緒だろう
+3
-11
-
49. 匿名 2015/08/22(土) 22:40:02
ひがみでマイナスしてる貧乏さんやめて〜笑+3
-5
-
50. 匿名 2015/08/22(土) 23:07:10
梅田阪急か神戸大丸の店舗で買うようにしてる。
やっぱり店員の対応が違う気がする。
ディスカウントショップで買うくらいならノーブランドでいいものを買いたい。+7
-1
-
51. 匿名 2015/08/22(土) 23:57:31
百貨店かなー。
信頼出来るし、メンテナンスもしてくれるしね。+2
-0
-
52. 匿名 2015/08/23(日) 03:01:41
ブランドは正規店で買う以外考えられない。正規品である確率は100%だもの。たとえ信頼できるショップであろうと100%ではないでしょう。その差は大きいと思う。+1
-1
-
53. 匿名 2015/08/23(日) 03:41:32
海外旅行に行った時しかブランドものは買わない。
旅行の記念みたいな感じで買う。+0
-0
-
54. 匿名 2015/08/23(日) 08:40:37
トピ立てた者です。正規店・直営店・百貨店といった回答が多いですね。百貨店もメンテナンスとかしてくれるんですね。直営店て言うと銀座とか都心のイメージなので遠いしどうしようと思ってましたが、百貨店でも購入できるなら行ってみようかな。
百貨店の品揃えはどんなものなんでしょうか。ネットで見てコレがいいと思っているものをピンポイントで見たい場合はどうされてますか?+0
-0
-
55. 匿名 2015/08/23(日) 19:32:12
絶対に並行輸入店では買わないようにしてる。
保証が全然違うもの。
定価でも、そのブランドの正規の路面店とか、ちゃんとギャランティカードが付いているようなお店で買わないとって思ってる。
ヴィトンとか、お財布のボタンが取れちゃっても、カードさえちゃんとあれば500円(だっけかな?)でお直ししてもらえるし。
並行輸入のお店で買ったバッグとか、正規店に持ち込んでも直してもらえなかったって人がいて、そういうのも聞いたことあるし。
路面店とか百貨店内のそのブランドのお店で買うようにしてます。+0
-0
-
56. 匿名 2015/08/23(日) 20:29:20
正規店でしか買った事ないです。
そのブランドが好きで買うから。
そこにお金を払いたいし、サービスを受けたい。
リサイクルショップやネットなんかで中古を安く買うなんて、そのブランドをバカにしてる。
テレビで見る質流れの物をみんなが奪い合ってる映像、あれ見るたびに悲しくなります。
マイナスかもしれませんが、私は一生物だと思って買っています。
今の流行りじゃなくなったからって売ったりもしません。
あと、無理しても買いません。
お金なくて安い中古品を買ったりローンで買ったり、すぐ売ったり。本当いや。
大切に使っています。
+2
-0
-
57. 匿名 2015/08/23(日) 20:33:45
ドンキ+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する