-
1. 匿名 2023/04/10(月) 15:49:25
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
北米でアニメ映画「スーパーマリオ」が「アナ雪2」の興収記録を破る 公開5日間で世界興行収入500億円 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp北米などで5日に封切られた任天堂ゲーム「スーパーマリオ」シリーズを原作として製作されたコンピュータ・アニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」公開5日間での世界興行収入が3億7700万ドル(約500億円)に達し、アニメ映画の歴代記録を更新した。...
これまでの記録は「アナと雪の女王2」が持つ3億5800万ドル(約475億円)だった。米CNNなどが9日報じた。
また、公開5日間の興収が2月に公開された「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の2億2530万ドル(約300億円)を上回り、今年最高興収を記録。「2023年最大の映画」の前評判通り、好調ぶりを示している。+112
-3
-
2. 匿名 2023/04/10(月) 15:49:56
内容が気になる+158
-0
-
3. 匿名 2023/04/10(月) 15:49:57
興味あるんだけど大人が1人で見に行っても楽しめるかな?+18
-4
-
4. 匿名 2023/04/10(月) 15:50:08
そんなに面白いんか+64
-0
-
5. 匿名 2023/04/10(月) 15:50:14
やふーーーーーーー
+12
-1
-
6. 匿名 2023/04/10(月) 15:50:32
マンマミーア!+60
-1
-
7. 匿名 2023/04/10(月) 15:51:12
エロマリオのやつじゃない映画ね。+1
-12
-
8. 匿名 2023/04/10(月) 15:51:37
評論家によるとエンタメ性にばかり偏っていて、メッセージ性や社会風刺がまったくなく、
ポリコレ要素や多様性を排除しているから駄作らしいよ+4
-77
-
9. 匿名 2023/04/10(月) 15:52:20
映画評論家共がポリコレライクじゃないとか酷評してなかったっけ?w+15
-4
-
10. 匿名 2023/04/10(月) 15:52:22
思ったよりヒットしてる
+175
-0
-
11. 匿名 2023/04/10(月) 15:52:29
鬼滅超える感じ?+7
-26
-
12. 匿名 2023/04/10(月) 15:52:50
+48
-1
-
13. 匿名 2023/04/10(月) 15:52:54
ポリコレ重視の批評家が叩く
映画を観た人は大絶賛する
これは面白そうな映画+194
-5
-
14. 匿名 2023/04/10(月) 15:53:09
>>10
思った以上に、絵が普通だ。
機会があったら見ようと思う。+52
-2
-
15. 匿名 2023/04/10(月) 15:53:22
>>8
むちゃくちゃ面白そうだけど、ピーチ姫は強そうでは?+61
-0
-
16. 匿名 2023/04/10(月) 15:53:44
>>3
完全子供向けっぽいけど、つまり王道ストーリーで誰でも楽しめる映画になってるってことだと思うよ
予告が楽しそうなので私も大人1人で会社帰りに見に行くつもり+118
-2
-
17. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:01
日本語喋るマリオが想像できない+2
-0
-
18. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:07
宮本さんやったね!
+181
-0
-
19. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:14
>>8
ポリコレ要素や多様性を排除しているから駄作
これは朗報じゃないか?
宣伝になるから大々的にアピールしよう+227
-4
-
20. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:14
会社がイルミネーションだから別に賞レースなんて目指してないと思うしだからこそ意識高い系批評家受けしない作品だろうからめちゃくちゃ楽しみだわ。+24
-1
-
21. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:32
日本は三次元は幼稚すぎる俳優女優のため世界で壊滅的だが
二次元はアメリカ以上 世界に誇る日本の二次元+135
-7
-
22. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:39
>>8
黒人だったら良かったのかな?+3
-10
-
23. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:41
>>8
ポリコレポリコレ言う人が斧持って戦うピーチに文句言いまくりだったけどね+55
-3
-
24. 匿名 2023/04/10(月) 15:57:09
批評家>>一般ユーザーの評価の一例+26
-3
-
25. 匿名 2023/04/10(月) 15:57:42
>>1
日本アニメの知名度のヤバさ
海外で鬼滅の刃は本当に人気か?[海外の反応] 無限列車編の反応?How popular is Demon Slayer in the US? 鬼滅最終23巻? - YouTubeyoutu.beアメリカで鬼滅の刃がどれだけ知名度があるのか検証してみました!!!![第二弾]アメリカで鬼滅の刃は人気か検証してみた?https://youtu.be/z3ftwITNZBAアニメは世界中で人気がある中鬼滅の刃はどこまで人気があるか?今回も面白い内容になってるので最後までとば...
+3
-22
-
26. 匿名 2023/04/10(月) 15:57:50
>>8
評論家の評価が悪いってことは今のご時世、良いことだわ+82
-0
-
27. 匿名 2023/04/10(月) 15:58:25
>>8
ピーチ戦ってるからポリコレ枠はOKなのかと思ってた
今更ピーチが戦えても何とも思わないけどさ+56
-1
-
28. 匿名 2023/04/10(月) 15:58:28
>>8
本気でそんな評論してるのかな?逆にいい宣伝文句になってるよね
皮肉だったらその評論家すごく好き😉+27
-0
-
29. 匿名 2023/04/10(月) 15:58:53
>>10
めちゃくちゃ王道なポスター
観たくなった+93
-0
-
30. 匿名 2023/04/10(月) 15:59:11
>>8
メッセージ性や社会風刺がまったくなく、
ポリコレ要素や多様性を排除
その人の好みじゃん+67
-1
-
31. 匿名 2023/04/10(月) 15:59:15
>>8
むしろそのおかけでヒットしてるのかも笑+56
-1
-
32. 匿名 2023/04/10(月) 15:59:26
>>23
最近スーパーマリオのゲームって沢山あって‥
戦うスーパーマリオゲーム(キャラクターを選べるの)とかマリオカートでブイブイいわせてたりして、ピーチ姫は滅茶苦茶強いイメージあるわwww+52
-2
-
33. 匿名 2023/04/10(月) 15:59:26
どこぞの輩が発狂してこないか心配+6
-1
-
34. 匿名 2023/04/10(月) 16:00:50
>>23
さわったり野菜投げたり踏むだけで死んだり死なせたりするひ弱キャラクターばかりの世界なのに斧持ってんのか+9
-0
-
35. 匿名 2023/04/10(月) 16:00:55
>>27
それだけじゃ足りないんでしょ
トランスジェンダーと黒人がいないんじゃない?
知らんけど+31
-0
-
36. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:01
予告編めちゃくちゃ面白そうだった!絶対観るよ!+7
-0
-
37. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:27
>>32
ピーチがゲームに参加するとキャラ特有のスキルがやたら有能だよね+31
-0
-
38. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:48
>>8
カメやゴリラやキノコの立場よ+2
-0
-
39. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:51
>>32
ピーチ姫ってスーパーファミコンで出してたマリオRPGでフライパン振り回してむっちゃ強かったイメージw
あの時代紅一点キャラって強キャラ傾向あったよね(格ゲーなら春麗とかさ)+49
-0
-
40. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:51
予告見たけどすごい面白そうだと思った!
観に行きたい+27
-0
-
41. 匿名 2023/04/10(月) 16:01:54
>>29
スーパーマリオは奇をてらうことはせず、王道でいいのよ
よく分かってる+31
-1
-
42. 匿名 2023/04/10(月) 16:03:52
これでいかにディズニーがクソみたいなことをしてるか数字として表れるな
いやー愉快愉快+102
-2
-
43. 匿名 2023/04/10(月) 16:04:26
>>8
マリオにはメッセージ性期待しないしエンタメ満載でいいよw+59
-0
-
44. 匿名 2023/04/10(月) 16:04:47
>>10
子供たちがマリオに今激ハマリしててゲームもやってるからうちも家族で見に行く予定🍄+42
-0
-
45. 匿名 2023/04/10(月) 16:05:22
>>8
ゲームは毎回悪役クッパに捕まったピーチ姫をマリオが助けに行く設定だけど、映画では捕まるのは弟のルイージ、ピーチ姫はマリオと一緒に救出するために戦う側につく。
ピンク色のドレス着て捕まって助けてー!と叫ぶだけだったお姫様からの脱却。
十分ポリコレ配慮されてると思うわ。+97
-3
-
46. 匿名 2023/04/10(月) 16:05:22
また某国がパクリ映画を作る予感…+5
-6
-
47. 匿名 2023/04/10(月) 16:05:58
クリス・プラットって強いよね
これで、ガーディアン、ジュラシックに続き3つ目のヒットシリーズ(?)獲得
日本には1円くらいは入って来るの?+9
-0
-
48. 匿名 2023/04/10(月) 16:07:15
CGキャラになったマリオ達が活躍するストーリーを楽しむというよりも、人が操作してるゲーム画面をそのまま観てる感じというレビューが多いね。
そこが日本人には賛否わかれるかも。
+3
-0
-
49. 匿名 2023/04/10(月) 16:07:46
>>27
今はヒーロー側に一人でも黒人の人いれておかないとダメだからね。
黒人主人公のゲームない!って任天堂は、わりと叩かれてる。面倒だ。
そもそもゲームキャラに黄色も白も黒もないって。+62
-2
-
50. 匿名 2023/04/10(月) 16:09:45
クッパ陣営&ドンキーコングに黒人俳優を充てれば黒人枠解決だと思うけど、差別と叩かれるかしら...+11
-0
-
51. 匿名 2023/04/10(月) 16:09:45
>>23
それはあなたがマリオのコンテンツを遊んだことがあるから知ってるわけで
アメリカのポリコレ特にフェミは遊んだこともないくせに上辺だけで批判してたのは事実
唯一評価出来るのは、ピーチがマリオより背が高いことだけって言ってたわ
+23
-5
-
52. 匿名 2023/04/10(月) 16:09:48
「アナ雪2」の興収記録を破る
そもそもアナ雪2ってヒットしたん?
日本で公開されたのも知らなかった。+8
-9
-
53. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:40
>>47
お金はわからないけど多分任天堂には払われそう
スーパーマリオが世界に広がる、日本文化の認知度が上がるのに貢献してくれてありがとうって思う
+8
-4
-
54. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:47
>>8
マリオにそれを求めるってヤバイ+37
-0
-
55. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:53
日本語吹き替えでマリオの声が宮野なことはちょっと不安だ!!w+14
-0
-
56. 匿名 2023/04/10(月) 16:11:20
>>10
キノピオ可愛い+33
-0
-
57. 匿名 2023/04/10(月) 16:12:32
>>2
マリオがピーチ姫を助けます
クッパが襲ってくるので戦います
たまにドジをするマリオです+1
-12
-
58. 匿名 2023/04/10(月) 16:12:36
>>10
これは日本式のブロッコリーポスターじゃん
そこも王道だなぁ。笑+72
-1
-
59. 匿名 2023/04/10(月) 16:13:17
子供と見に行くの楽しみだなー!+8
-0
-
60. 匿名 2023/04/10(月) 16:13:22
>>53
いやマリオは既に広まってるから映画化されたわけですよ
蘇る安倍総理マリオ…+23
-2
-
61. 匿名 2023/04/10(月) 16:14:05
>>55
声優じゃなくてタレントの可能性もあるしいつもの山寺の可能性もある…+1
-6
-
62. 匿名 2023/04/10(月) 16:14:09
>>60
もっとこれでヒットしてくれたら浸透するじゃん
+6
-0
-
63. 匿名 2023/04/10(月) 16:14:30
すぐ失速しそう
内容も全く知らんのに言うのも何だけど+3
-14
-
64. 匿名 2023/04/10(月) 16:14:44
>>49
そもそもキノコ食ってデカくなったり敵に当たったらちっちゃくなったり死んだりする奴が人間なわけないだろ+62
-0
-
65. 匿名 2023/04/10(月) 16:16:41
日本では前評判良くなさそうだったけど500億って凄+6
-2
-
66. 匿名 2023/04/10(月) 16:16:54
>>3
レイトショーで行けば大人が多いだろうし一人でも平気だと思います!+16
-0
-
67. 匿名 2023/04/10(月) 16:19:49
>>61
いやもう宮野真守で確定してるはず
吹き替えの予告もあったと思う+24
-0
-
68. 匿名 2023/04/10(月) 16:21:22
すごいね
下手したら鬼滅の世界興行収入越えそうじゃない?+8
-9
-
69. 匿名 2023/04/10(月) 16:21:36
>>64
本当に。
きっとそんなモンスターキャラを黒人にしたらしたで、「黒人を人間扱いしていない!」って言い出しそうだよね。
やだやだ。
こだわってるところがもはや差別的だもん。
+32
-0
-
70. 匿名 2023/04/10(月) 16:23:19
「すずめの戸締まり」は
中国で日本映画歴代売り上げ記録を更新
公開数日の中国だけで100億強稼いでいまも公開中+19
-4
-
71. 匿名 2023/04/10(月) 16:23:25
>>25
鬼滅は人気なかったとしても他は良く知ってるじゃん、アメリカなら進撃の方が人気だしこれも日本のアニメでしょうよ?+10
-13
-
72. 匿名 2023/04/10(月) 16:24:44
マリオってステレオタイプ的な作品でアンチポリコレの代表例なのにね+0
-0
-
73. 匿名 2023/04/10(月) 16:24:49
>>21
最近特に幼児体型の女優が増えた。
あれ何なん?!+49
-6
-
74. 匿名 2023/04/10(月) 16:26:19
>>25
鬼滅は海外に受けなかったのは有名(日本国内が人気が凄すぎた)
日本人の琴線に触れるストーリーなんだと思う。
鬼滅好きだけどね!+23
-9
-
75. 匿名 2023/04/10(月) 16:28:14
>>61
宮野だよ。まあ吹替版なんて観ないけど+5
-1
-
76. 匿名 2023/04/10(月) 16:29:02
>>8
エンタメこそ映画の王道
楽しみたくて映画館行くんやろ
マリオが黒人でピーチ姫がトランスジェンダーの男なら満足なの?+14
-3
-
77. 匿名 2023/04/10(月) 16:29:38
>>74
自分も日本人の感性の方を信じるわ
世界興行収入がなんだか知らないけどマリオだろうが鬼滅に勝てるとは思えない
少なくとも日本では炭治郎>マリオだと思う+19
-27
-
78. 匿名 2023/04/10(月) 16:30:48
>>77は国内興行収入の話ね+10
-1
-
79. 匿名 2023/04/10(月) 16:32:55
ディズニーを越えただと!+8
-3
-
80. 匿名 2023/04/10(月) 16:32:57
とりあえずアメリカ資本の映画ならアマプラ配信されるまで待つわ。
日本の映画だと国内アニメータを応援したいから映画館行くけど。
原作は日本でも儲けるのはアメリカだからねー+13
-4
-
81. 匿名 2023/04/10(月) 16:33:40
>>21
日本はアニメで世界征服できたよね。+42
-1
-
82. 匿名 2023/04/10(月) 16:34:08
海外で人気出るけど日本では人気イマイチな作品って大体ポリコレに魂売った作品
少年漫画だと進撃とかね
マリオも日本ではイマイチな結果になりそう
日本はポリコレなんてクソ食らえでいいんだよ+5
-16
-
83. 匿名 2023/04/10(月) 16:34:10
>>79
ディズニーはポリコレで自滅した感
日本のアニメは清々しいほどポリコレをガン無視しているのが素晴らしい(キモいのもたくさんあるけど…)+31
-5
-
84. 匿名 2023/04/10(月) 16:35:44
>>1
手前右端のおじさん誰だっけ?
なんか見覚えあるお顔+0
-0
-
85. 匿名 2023/04/10(月) 16:36:19
制作がミニオンとかのイルミネーションでしょ?
ミニオンそんなにハマらなかったから、マリオも配信でいいや…と思ってる
+11
-3
-
86. 匿名 2023/04/10(月) 16:37:40
>>8
観客評価は満足度は高いよ+7
-0
-
87. 匿名 2023/04/10(月) 16:38:27
>>70
すずめの戸締まりはつまんなかったと聞いたけど中国でヒットしてるのはなぜ?+8
-10
-
88. 匿名 2023/04/10(月) 16:39:42
>>10
スーパーマリオなのにドンキーコングもいるんだ+9
-0
-
89. 匿名 2023/04/10(月) 16:42:12
>>22
キノピオの声優は黒人?だったような+9
-0
-
90. 匿名 2023/04/10(月) 16:43:48
ディズニーのポリコレに違和感を感じていたのは日本人だけじゃなかったのか+20
-1
-
91. 匿名 2023/04/10(月) 16:44:47
>>45
あと、面識ない他人の姫を助けに行く理由を映画で説明するより
弟のルイージを助けに行く方が映画の演出上無駄がないからだと思う+27
-0
-
92. 匿名 2023/04/10(月) 16:45:31
>>47
任天堂がかなり出資してるはずだから当然入るはず+12
-0
-
93. 匿名 2023/04/10(月) 16:46:19
某国が関わってないのが朗報です+19
-7
-
94. 匿名 2023/04/10(月) 16:46:58
>>11
鬼滅はまずはポケモン越えよう+14
-20
-
95. 匿名 2023/04/10(月) 16:47:22
大学院でヨーロッパ住んでたけどマリオめっちゃ人気
ドラゴンボールも人気
でも日本のアニメってあまり認識されてなかった
マリオは日本よりもヨーロッパで人気だから映画のヒットは納得+9
-6
-
96. 匿名 2023/04/10(月) 16:51:21
>>88
マリオはドンキーコングでデビューしたんじゃなかった?+15
-0
-
97. 匿名 2023/04/10(月) 16:51:36
>>52
2はコケたと記憶していたけどそこそこヒットしたのか+1
-3
-
98. 匿名 2023/04/10(月) 16:52:29
>>89
いや、ピーチ姫が黒人だったら評論家は満足したのかなと...+0
-2
-
99. 匿名 2023/04/10(月) 16:53:46
>>45
配管工のヒゲ青年を何の目的で拉致するんだろ
楽しみ+28
-0
-
100. 匿名 2023/04/10(月) 16:54:20
ピーチ姫を倒してクッパを助ける+1
-0
-
101. 匿名 2023/04/10(月) 16:56:23
単にアナ雪2が面白くなかったんでは+13
-7
-
102. 匿名 2023/04/10(月) 16:56:55
>>12
いたストのDSバージョン!!私まさに今これしてる(笑)めっちゃ激弱のキャラ達で!
+4
-0
-
103. 匿名 2023/04/10(月) 16:57:05
ゲームキャラって暗いと背景に溶け込んじゃって見えないから明るい色である必要があって黒人キャラは作りにくい
初期の絵の解像度低いゲームだからなおさら+13
-0
-
104. 匿名 2023/04/10(月) 16:57:24
>>27
映画で色んな人種が活躍したり社会風刺を含むことは良いことだと思うけど、そうじゃないエンタメ映画があっても良いよね。多様性ってそういうことじゃない?+21
-0
-
105. 匿名 2023/04/10(月) 17:02:05
たぬきマリオもいて可愛い+15
-0
-
106. 匿名 2023/04/10(月) 17:03:04
>>87
面白いから
中国で日本映画歴代売り上げは
1位 すずめの戸締まり 公開中
2位 君の名は。
3位 ドラえもん
新海誠監督が興行収入1位2位を独占した+8
-11
-
107. 匿名 2023/04/10(月) 17:04:10
五毛うるさい+10
-1
-
108. 匿名 2023/04/10(月) 17:07:09
>>19
ディズニーとかコケまくってる理由がこれだしね。
下手したらピーチ姫の人種変わったりおデブったり
とんでもないない事になるから『普通』で良かった!+64
-2
-
109. 匿名 2023/04/10(月) 17:08:07
>>106
中国って昔は日本で新作公開されたらすぐ違法ビデオが出回ってたから映画館ガラガラなのにみんな観た作品がたくさんあった。
今はきちんと映画館に観に行くようになったんだ。
中国の経済成長を感じたわ。+2
-1
-
110. 匿名 2023/04/10(月) 17:08:36
>>8
それデマだよ+21
-7
-
111. 匿名 2023/04/10(月) 17:09:54
マリオがヒットしたら他の任天堂ソフトも映画化していくのだとか
どうぶつの森の映画作って欲しいし観に行く!+10
-1
-
112. 匿名 2023/04/10(月) 17:10:41
>>57
ゲームのままやんけ!でも忠実だからこその高評価みたいだね。+11
-1
-
113. 匿名 2023/04/10(月) 17:16:58
>>82
進撃は国内でも十分売れたでしょうよ。ってかポリコレ要素そんなにあった?+9
-5
-
114. 匿名 2023/04/10(月) 17:18:28
>>10
ニンテンドーうはうは?
あんまり関係なし?+1
-0
-
115. 匿名 2023/04/10(月) 17:24:26
>>87
スズメの戸締まりは面白かったし、評判は良かったよ
+5
-3
-
116. 匿名 2023/04/10(月) 17:25:31
>>111
おお!!それは楽しみだ
ゼルダって任天堂?
ゼルダの伝説とか作りやすそう+7
-0
-
117. 匿名 2023/04/10(月) 17:28:43
>>1
RRRとコナンの新作のために55型のテレビを買おうと思ってます。スーパーマリオも仲間に入れてもいいですか?+3
-1
-
118. 匿名 2023/04/10(月) 17:31:10
>>57
弟を助けるんだよ!+16
-0
-
119. 匿名 2023/04/10(月) 17:42:02
ポリコレばっかで面白くないディズニーに見せてやれ!!
任天堂は忖度しないんだよ。+25
-0
-
120. 匿名 2023/04/10(月) 17:58:57
>>57
マリオはそうじゃなきゃ+1
-0
-
121. 匿名 2023/04/10(月) 17:59:25
日本でもやりますの?
日本のちびっこも楽しめる?+5
-1
-
122. 匿名 2023/04/10(月) 18:13:31
>>13
なんでポリコレに叩かれてるの?+3
-0
-
123. 匿名 2023/04/10(月) 18:14:26
>>114
ちゃんと製作に関与してるからウハウハだと思うよ+21
-1
-
124. 匿名 2023/04/10(月) 18:18:42
>>111
どうぶつの森は伝説の小栗旬を思い出すw
わかるようでわからないどうぶつの声が好きだから映画化したらちょっと不安。+5
-0
-
125. 匿名 2023/04/10(月) 18:20:55
>>32
マリオに詳しくないから、ピーチが戦ってる時は誰を助けることになってるのか気になる+0
-0
-
126. 匿名 2023/04/10(月) 18:22:12
>>8
オーディエンスの評価めっちゃ高いじゃん
これで駄作とか言われてんの?+25
-2
-
127. 匿名 2023/04/10(月) 18:22:57
>>8
そろそろ評論家自体の在り方が問われそう。
評論家は評論家自体の地位を危うくしている。誰も納得しない評論ばかりだとね。+14
-0
-
128. 匿名 2023/04/10(月) 18:29:17
>>73
そうそうだから韓国でも最近の日本女優はあんまり人気ない
その分アニメのスラムダンクやすずめのアニメ大人気だが
もう日本は三次元はポンコツ一流はアニメだねどの国も+8
-19
-
129. 匿名 2023/04/10(月) 18:29:24
>>125
ルイージがヒロイン枠に…
デイジーも出して欲しいな一緒に助けに行こう!+8
-0
-
130. 匿名 2023/04/10(月) 18:38:49
>>101
アナ雪2面白かったよ。1よりこっちのが内容好き+2
-2
-
131. 匿名 2023/04/10(月) 18:43:01
>>21
日本人もどーせ日本人の俳優女優は世界でうけんの知っててだったら国内のロリショタおじさんおばさん向けのタレント出してんじゃないの
本当幼稚っぽいのばっか、でも男性スポーツ選手は大谷翔平やら羽生くんやら八村塁やら人気だが+6
-9
-
132. 匿名 2023/04/10(月) 18:56:58
スーパーマリオは見るよりゲームやりたいな
クリボー踏みたい+0
-0
-
133. 匿名 2023/04/10(月) 19:05:04
>>55
去年映画館で予告見て吹き替えはどうせ芸能人だと思っていたから主要キャラは本業声優ばかりで期待してるよ
予告だけでもワクワクしたし楽しみにしてる+14
-0
-
134. 匿名 2023/04/10(月) 19:08:28
>>122
ゲームはピーチ姫を助けに行くから
女ってだけで弱い設定にするなっだって
子供のころはピーチ姫に憧れを抱いたもんだけど+20
-0
-
135. 匿名 2023/04/10(月) 19:09:23
>>57
予告見たけど囚われの身になるのはマリオの弟のルイージ
むしろピーチ姫はクッパを迎え撃つ為マリオと共に戦いの先頭に立ってる+12
-1
-
136. 匿名 2023/04/10(月) 19:12:33
>>134
ピーチが戦うゲームもたくさんあるのにね+23
-0
-
137. 匿名 2023/04/10(月) 19:13:23
>>128
韓国なんかでなんかなくてもいいよ
てか日本のコンテンツ見ないでほしい
+35
-2
-
138. 匿名 2023/04/10(月) 19:24:38
>>126
アメリカのCNBCによると
「批評家達に圧倒的な映像美は評価されたが以下の点で評価が低い。ストーリーが薄い。原作ゲームのシークエンスに頼りすぎて映画の中でキャラクターを育てることをしない。笑えないジョークが目に付く。クッパ役のジャック・ブラック以外の声優が下手。原作ファンだけを相手にしている。」
原作ゲームファンならかなり楽しめそうw+27
-0
-
139. 匿名 2023/04/10(月) 19:27:22
>>99
その設定
実はポリティカリーコレクトじゃね?+2
-2
-
140. 匿名 2023/04/10(月) 19:29:36
>>42
東京ディズニーランドなんてポリコレに汚染されたテーマパークなんて日本には不要だよね
早く潰れて貰って跡地にマリオとかニンテンドーキャラクターのテーマパークを作ればいいのに+20
-9
-
141. 匿名 2023/04/10(月) 19:58:59
>>138
>クッパ役のジャック・ブラック以外の声優が下手
これは確かに嫌かもしれない
+15
-0
-
142. 匿名 2023/04/10(月) 20:03:33
>>109
著作権無視は相変わらずよ?
違法キャラグッズやら円盤やら売り放題
民度は変わらない+9
-0
-
143. 匿名 2023/04/10(月) 20:20:05
マリオ役のクリス・プラットがイタリア訛リじゃないと批判されてるって。面倒臭い。
マリオがイタリア系って知らなかった〜+1
-7
-
144. 匿名 2023/04/10(月) 20:47:44
>>73
昔はみんな女優だったのがモデルに振り分けされるようになった+13
-1
-
145. 匿名 2023/04/10(月) 21:10:46
そのうちゼルダとか海外で人気のメトロイドもやるかな?+5
-0
-
146. 匿名 2023/04/10(月) 21:12:01
>>18
この人は本当に凄い人。マリオ、ゼルダ、ピクミン、メトロイド他+43
-0
-
147. 匿名 2023/04/10(月) 21:24:02
>>11
まず、鬼滅は日本だけで500億近くいってるんでw+10
-8
-
148. 匿名 2023/04/10(月) 21:36:27
>>18
海外じゃウォルトディズニーやスピルバーグクラスのクリエイターと言われてる
宮本茂さんを日本人はもっと評価するべき+70
-0
-
149. 匿名 2023/04/10(月) 21:42:22
>>45
評論家「でもピーチ姫、黒人じゃないんでしょ。はい0点!」+2
-3
-
150. 匿名 2023/04/10(月) 21:43:07
先月ハリウッドのユニバーサルスタジオにも
スーパー任天堂ワールドがオープンして大賑わい
報道番組でも取り上げられるニュースに
YouTubeにもたくさんハリウッドの任天堂ワールドの動画が上がってるよ
次はフロリダのユニバーサルスタジオにも
任天堂ワールドがオープンするとか+19
-0
-
151. 匿名 2023/04/10(月) 21:57:27
アナ雪2
めーっちゃよかったけどなぁ+3
-0
-
152. 匿名 2023/04/10(月) 22:21:09
>>25
世界的なマリオと比較される鬼滅しゅごい🥺+13
-8
-
153. 匿名 2023/04/11(火) 00:15:15
スーパーマリオの映画はこっちだと思ってる
オープンワールド風にしたリアルマリオブラザーズChris Pratt - Super Mario Remake - FIRST LOOK Gameplay - YouTubewww.youtube.comI'm creating a Realistic Super Mario Brothers Remake with Chris Pratt as Mario! This is a preview of gameplay from the first four levels. I am a life long ...">
+1
-4
-
154. 匿名 2023/04/11(火) 01:39:47
>>49
なおポケモンではジムリーダーや四天王などに黒人のおばちゃんや褐色の人が割といるが、主人公に倒されるジムリーダーを黒人にするのは差別だと文句を言ってる模様。面倒くさい奴らだよホント。+21
-0
-
155. 匿名 2023/04/11(火) 02:02:01
日本はマリオVSコナンになりそう。
私はどっちも観たいなあ。でも日本原作のマリオが何でアメリカより遅いんや…+8
-1
-
156. 匿名 2023/04/11(火) 06:30:08
>>155
コナン回避とGW狙いでしょ。+7
-0
-
157. 匿名 2023/04/11(火) 06:31:13
字幕予告見たけど声優もめちゃくちゃキャラクターをリスペクトしていると思った。+7
-0
-
158. 匿名 2023/04/11(火) 08:17:42
アナ雪2はアニメ映画での世界歴代1位の興行収入を得ているから、アナ雪2を上回っているてのはすごいこと。世界累計で言えば500億円で、数日で鬼滅に並んでいるわけだから。+13
-0
-
159. 匿名 2023/04/11(火) 08:42:56
>>15
最近のマリオのゲームではピーチ姫も戦うからね
映画の予告の衣装はマリオカートのライダースーツかな+11
-0
-
160. 匿名 2023/04/11(火) 08:59:30
内容がペラッペラでメッセージ性がないとかなんとか海外批評家に酷評されてたけどがっぽり稼げてて草+15
-0
-
161. 匿名 2023/04/11(火) 10:50:04
>>140
そこまで言うかwディズニーランドに嫌な思い出あるん?あそこは陽キャが集まるから陰キャは居心地悪いだろうけど+2
-4
-
162. 匿名 2023/04/11(火) 12:07:43
>>74
差別は止めようとかほざきながら平然とアジア人差別を繰り返し、挙げ句ポリコレに毒されて自分達の首を絞めてる白豚・黒ゴリラどもごときにウケる必要なんてないしね+3
-3
-
163. 匿名 2023/04/11(火) 12:12:44
>>8
ほのめかし、皮肉、うまいなあ。
転売ヤーをあおって、撃退できますね。
見習いたいワザです。
そして読めてない人が多い事にびっくりした。
京都のお人どすか? お見事。
観に行きたくなりましたわ。+1
-0
-
164. 匿名 2023/04/11(火) 12:33:12
すごいね!
USJや梅田大丸のNINTENDOストアに行けば
喜ぶだろうな〜!+2
-0
-
165. 匿名 2023/04/11(火) 12:51:33
面白そう+0
-0
-
166. 匿名 2023/04/11(火) 13:04:37
>>128
韓国で昔の日本の女優が人気だったの?
そもそもそんな事知ってる日本人はほとんどいないんだよ。+0
-0
-
167. 匿名 2023/04/11(火) 13:17:13
>>166
いや昔もそれほど人気でもないが
どっちかっていうとシティポップの歌手が人気+1
-1
-
168. 匿名 2023/04/11(火) 14:19:56
>>122
声優が全て白人がーとも言ってる+5
-0
-
169. 匿名 2023/04/11(火) 14:22:07
>>10
予想外過ぎだよね
アナ雪、ミニオンズシリーズ、トイ・ストーリーシリーズをぶっち抜いて歴代一位とかマリオ凄すぎる+9
-1
-
170. 匿名 2023/04/11(火) 14:24:51
>>114
製作にもかなり首突っ込んでるし出資の70%が任天堂だから笑い止まんないでしょw株価も上がってるよ+11
-0
-
171. 匿名 2023/04/11(火) 14:27:37
>>27
キノコに怪獣、ゴリラも仲間ってめちゃくちゃ多様性あると思うんだけど…+10
-0
-
172. 匿名 2023/04/11(火) 14:30:51
>>52
日本の興行収入は260億円➡️130億円で初代から半減したけど世界では1300億円➡️1600億円と増えたみたい+4
-0
-
173. 匿名 2023/04/11(火) 14:59:05
ポリコレに叩かれてるんだよなこれ
最近のディズニーアニメには助けられる女の子キャラほぼ出てこないけどあいつらのせいか+7
-0
-
174. 匿名 2023/04/11(火) 15:00:03
>>128
何でも再生回数だけの朝鮮芸能。
これからもせいぜいネットの世界だけでイキってな。+6
-3
-
175. 匿名 2023/04/11(火) 15:02:04
>>127
評論家。この世で最も役に立たない職業の一つ。+4
-1
-
176. 匿名 2023/04/11(火) 15:07:30
>>154
あの人たちは他人が作り上げた作品で優越感に浸りたいだけだからね。+6
-0
-
177. 匿名 2023/04/11(火) 15:07:31
>>74
ワンピースもアジアでは絶大の人気だが欧米ではいまいちだもんね。僕アカとかは逆に欧米では凄い人気
人気でるでないは地域差あるよね+7
-6
-
178. 匿名 2023/04/11(火) 15:09:25
ポリコレ全振りしたディズニー完敗やん。+4
-0
-
179. 匿名 2023/04/11(火) 15:15:17
>>106
中国は20日にスラムダンクだから直ぐに抜かれるよ、向こうのスラダン人気は日本以上だから+4
-6
-
180. 匿名 2023/04/11(火) 15:16:24
>>101
でもアナ雪2はアニメーション作品では興行収入世界一だからさ+2
-0
-
181. 匿名 2023/04/11(火) 15:23:13
>>111
海外サイトでもマリオ映画ヒットを受けて次の任天堂作品の映画化を議論してたわw
見た感じ、どう森とゼルダ希望が多かったです
+5
-0
-
182. 匿名 2023/04/11(火) 15:27:09
>>126
観客満足度はかなり高いから良いんじゃない?笑
面白くて笑える映画らしいよ+1
-0
-
183. 匿名 2023/04/11(火) 15:27:11
マリオ批判してるポリコレ連中はストレンジワールドを褒めるだけでなぜ金を落とさないんだ?おかげで大赤字出しちゃってるぞ。+11
-1
-
184. 匿名 2023/04/11(火) 15:30:01
アニメぐらい現実忘れて楽しみたいからな+7
-1
-
185. 匿名 2023/04/11(火) 15:47:57
日本のアニメとゲームのチカラ凄いね+7
-1
-
186. 匿名 2023/04/11(火) 15:50:03
>>11
確か鬼滅はアメリカで3分でチケット完売したってめざましで言ってたな
マリオにしろ鬼滅にしろ、日本のコンテンツがヒットするのは嬉しいね+17
-6
-
187. 匿名 2023/04/11(火) 15:53:28
妙な団体なんぞに迎合しなくても好きなように作れば儲かることを証明したな+9
-0
-
188. 匿名 2023/04/11(火) 16:12:43
>>25
>>74
いや海外で人気なかったらワールドツアーなんてやらないと思うで(笑)採算取れると見越せるほど海外で売れてるデータがあったんでしょうよ。
何を基準にするかの問題で、そら日本並みのヒットを基準にしたら人気ないって事になるに決まってんじゃん。
海外どんだけ広いと思ってんだよ。
東大で成績最下位の奴に向かって「あいつはバカだ」って言うのと同じくらいアフォだぞ(笑)+13
-3
-
189. 匿名 2023/04/11(火) 16:22:44
欧米の批評家()が「ポリコレ違反だ」ってキレてた映画じゃん
ヒットしとるがな+3
-0
-
190. 匿名 2023/04/11(火) 16:33:33
>>81
車にしろアニメにしろ日本人の職人気質みたいのがうまく働いたと思う。
絵に関しては、江戸時代に、ジャポニズムで西洋に影響あたえてるし、
日本画みたいに線で形をとられるのがうまかったと思う。昔から。+7
-0
-
191. 匿名 2023/04/11(火) 17:12:03
>>160
映画なんて娯楽だし、大衆の大半はそんな賢くないし、深いメッセージよりペラッペラの刹那的な楽しさを求めてるよね
メッセージ性の高い映画って観る人を選ぶもの
ダンサーインザダークとかナイロビの蜂とか、ある程度の知性がないとただのかわいそうな映画になっちゃう+4
-1
-
192. 匿名 2023/04/11(火) 18:56:54
ポリコレ乱用で世界観ぶち壊して好き放題だったディズニーも流石に焦りそう。+7
-1
-
193. 匿名 2023/04/11(火) 19:51:30
日本語も英語の声優もルイージのイメージにピッタリだった。+1
-0
-
194. 匿名 2023/04/11(火) 20:31:06
>>74
なんでこんなデマにプラスいっぱいついてるの?
海外のアニメファンにも大人気だよ+8
-7
-
195. 匿名 2023/04/11(火) 20:41:22
>>177
>>欧米ではイマイチ
これもデマ
ワンピース映画の最新作はフランスでヒットしたし、サッカーのビッグマッチのコレオグラフィーにルフィが使用されるぐらい人気ある
+7
-7
-
196. 匿名 2023/04/12(水) 05:15:28
>>147
鬼滅は日本では400億で海外では100億だよ。
長期留学してたから外国人の知人はたくさんいるけど鬼滅知らない人ばかり。マリオやポケモンはみんな知ってるけどね。+11
-3
-
197. 匿名 2023/04/12(水) 07:54:40
>>196
鬼滅の海外上映は 中国公開なし、年齢制限(大人のみ)あり、コロナで映画館制限しまくり、映画公開前にSONYがお漏らし配信してしまった など色々あったからちょっと気の毒ではある+6
-7
-
198. 匿名 2023/04/12(水) 10:04:44
>>197
逆にコロナ禍のおかげで数億で週間1位になれたよね。呪術でさえ全米2位でビックリしたわ。+9
-2
-
199. 匿名 2023/04/12(水) 13:36:49
クッパが歌う英語版ピーチ姫へのラブソングが海外ファンの間で流行ってんの好き+16
-0
-
200. 匿名 2023/04/13(木) 00:15:57
評論家が酷評したうえでの肝心の視聴者から評価高いってのが批評家の価値の無さの証明だろうね
まぁアフリカ系出さないとLGBTがらみの主張しないと~で、評価が下がるような評論に価値がないのは当たり前だけど、
そもそも、任天堂のゲームと同じく、あくまでもシステムとして楽しませることに特化をこの映画でもして、あくまでもシンプルに楽しませるシチュエーションを作るように宮本さんは要望だしてたようだしね。
イデオロギーとかしょうもない流行廃りの激しいきれいごとを入れる必要はない。+0
-0
-
201. 匿名 2023/04/13(木) 00:18:42
>>9
まさにそれ
最初からストーリー重視できれいごと言う映画にするきはなかったようで、
任天堂的には最初から楽しませるためにシンプルにすることに注力したら
任天堂世代の親子や孫連れのおじーさんおばーさんも見やすい映画として、大ヒットしてる。
綺麗ごと言いながら、下品な言葉いわせてる子供向け映画が割とアメリカでは
視聴者には批判されながら、評論家様たちは、自分たちの主張を強くするための
極論や暴言を評価してきて、その乖離が証明された事例の一つかな。+11
-0
-
202. 匿名 2023/04/13(木) 00:20:33
>>190
ある意味、フランスでただの陶器の包み紙になってたものに衝撃うけた西洋みたいなのと
根っこはおなじなのかもね。
日本のシンプルに追及する娯楽と庶民向けというものの特異さが、
定期的に西洋に衝撃を与える。+2
-0
-
203. 匿名 2023/04/13(木) 00:21:51
>>195
何でデマなのにこれにマイナスつけてるひとたちいるんだ?
ワンピースとドラゴンボールあたりは、西洋で大人気だし
フランスとかの人気は、ほら日本人ならしってるだろ?くらいに
話題ふってくる(自分はワンピースしらないw)くらい大人気。+3
-3
-
204. 匿名 2023/04/13(木) 00:22:57
>>194
なんかおかしいね
この話題をかじる人が欧米で人気内とかいうほど浅い知識なのか
勢いで何も考えずに否定的なデマにプラスつけてるか・・・(がるちゃんあるあるかw)+1
-4
-
205. 匿名 2023/04/13(木) 00:24:34
>>56
キノピオのウザ可愛さも好評みたいだし、あくまでも原作ファンが見ても納得ってのもおおきいのだろうな~
どっかのオオゴケしたうえで批判だらけだった、ドラクエの映画の監督の自@みたいな酷い内容とは正反対の(あれも実写映画監督のわるいくせだから、アニメ業界にまかせるべきだった)+5
-0
-
206. 匿名 2023/04/19(水) 13:31:51
ピーチ姫がいつもより可愛くなってる+4
-1
-
207. 匿名 2023/04/22(土) 23:39:37
>>199
映画版クッパのキャラソン(!?_WEBニュース)に驚いたな…ピアノで弾き語りとか斬新すぎる&マリオ達の活躍も楽しみ!!+6
-0
-
208. 匿名 2023/04/29(土) 23:17:32
4歳なったばかりの子が、すごい見たがってるけど、最後まで見れんのかな。途中で帰りたい言われそうで連れてく勇気出ない+4
-0
-
209. 匿名 2023/04/30(日) 08:59:29
めっちゃくちゃ面白かったよ!
変なオリジナルストーリーも鬱陶しいメッセージ性もなくエンタメの王道!+26
-0
-
210. 匿名 2023/04/30(日) 12:17:51
今朝家族で観に行ってきました。パパ率高かったです。
とにかくマリオカッコイイの一言です!小さい子もいましたよ。途中笑えるシーンもあるし、楽しかったです。+12
-0
-
211. 匿名 2023/04/30(日) 21:33:49
>>155
どっちも見たけど面白さが別物だったな
もう一回見たいのはコナンかも
マリオは家族みんなで楽しめて家でまた一緒にゲームやりたくなる感じで良かった!+2
-0
-
212. 匿名 2023/04/30(日) 22:01:37
>>208
落ち着きない4歳年中男児連れてったけど、めちゃくちゃ集中して観てたからいけると思う
子ども連れたくさんで大盛況だったし、子どもが初めて映画館でみる映画として最高だと思うわ+8
-0
-
213. 匿名 2023/04/30(日) 22:58:30
>>210
マリオかっこよかったよね
センスのある人なら惚れる+5
-0
-
214. 匿名 2023/05/01(月) 01:40:25
初日に観た感想
・マリオだ!マリオが映画になってる!
・カメラワークぅぅ!わかってるぅぅ!
・BGM全部知ってるぅぅ
・小ネタ多すぎ拾いきれないブルーレイ絶対買おうサントラも買おう
・ルイージかわいい
・クッパがお茶目で憎めないけどちゃんと怖いのが良い
・キノピオやべぇ
・ピーチ姫かっこEEEE
・マリオがんばれ!超がんばれ!残機は無限だ!君はヒーローになれる!
・ドンキーが予想以上に良いキャラ
・マリカーあああああああ!!!
・ぎゃあああああトラウマあああああ
・カメラワークぅぅ!(2回目)
・兄さあああああん!!!弟おおおおおお!!!
・わああああああああああああ!!!
・かっけぇぇ!!マリオブラザーズかっけぇぇ!!
総評
楽しすぎて情緒が崩壊しました。
明日リピートします。
ゲームやったことある人、もしくは横で見てただけの人でも、ちょっとでもマリオ知ってるなら絶対観に行ったほうがいいよ!
自分がどれだけ無自覚にマリオ好きか思い知らされると思う+9
-0
-
215. 匿名 2023/05/01(月) 13:46:42
本当の最後のシーンはテンション激上がりした。+5
-0
-
216. 匿名 2023/05/01(月) 13:58:43
>>208
絶対大丈夫
2歳児が釘付けだったって声もあるし
心配なら出口近くの席取ればいいよ+3
-0
-
217. 匿名 2023/05/01(月) 14:00:19
>>155
マリオが頭一つ飛び抜けて、今はコナンvs東京MERになってる
MERもコナンも現代物ピンチって感じで面白い+1
-1
-
218. 匿名 2023/05/03(水) 15:51:31
>>214
今日の午前中~昼過ぎに字幕で見ました。二回目どうしようかな…DVD発売まで待とうかな…今作の続きや過去編(特にピーチ姫とクッパ軍団)も出て欲しいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する