-
1. 匿名 2015/08/22(土) 16:13:37
最近は家と会社の往復の生活で出会いがないので、
友達に相談したら社会人サークルに入ってみればとアドバイスを受けました。
調べてみると中々面白そうで興味がわいてきました。
社会人サークルって楽しいですか?
経験者・未経験者問わず内情を教えて下さい。出典:www.earith.co.jp
+14
-23
-
2. 匿名 2015/08/22(土) 16:15:06
コミュ力があってフットワーク軽ければいいのでは…?+74
-0
-
3. 匿名 2015/08/22(土) 16:15:11
こっちのサークルのほうが興味ある+88
-27
-
4. 匿名 2015/08/22(土) 16:16:01
女子達は表向き優しく楽しく。裏ではマウンティングと陰口のイメージ+99
-3
-
5. 匿名 2015/08/22(土) 16:16:37
地域のブラスバンドサークルに入ってます。
週1の活動ですが、楽しいです。
たまに、地域の演奏会に呼ばれたりします+54
-0
-
6. 匿名 2015/08/22(土) 16:17:17
変な宗教とかヤリサーとか絡んでることもありそう+87
-3
-
7. 匿名 2015/08/22(土) 16:18:28
やっぱりフットワークの軽い、人見知りしない人が有利。+94
-0
-
8. 匿名 2015/08/22(土) 16:18:40
馴染みのない土地で就職して、休みの日に会う人もいなくて寂しかったので、音楽サークルに入りました。
友達もできたし、いい息抜きになったので、入ってよかったです。+69
-1
-
9. 匿名 2015/08/22(土) 16:19:07
精神的にガキ臭いところに入ると辛い
好きなものは自由なのに、嫌いなものが共通じゃなきゃいけないみたいな+29
-1
-
10. 匿名 2015/08/22(土) 16:20:00
私も何かやりたくてフットサル探したけど、なんか怖そうだった、、お酒も楽しく!ってワードが(笑)健全なサークルはどうやったら探せるのかな+73
-1
-
11. 匿名 2015/08/22(土) 16:20:06
会社に色々サークルありますが、コミュニケーションが苦手でないなら入っても苦じゃないと思います。
あと、真剣にやってるサークルからちょっとした息抜きのサークルまでいろあるので自分がどのレベルで頑張りたいかを見極める必要もあるかと。
まずは興味がなければ始まりませんが。+24
-0
-
12. 匿名 2015/08/22(土) 16:20:36
大人の出会い系って聞いたけどちゃんとしたサークルなら大丈夫じゃないですか?
大人になってから友達ってなかなかできづらいですもんね+23
-0
-
13. 匿名 2015/08/22(土) 16:24:08
私も最近気になっています!
どうやってサークル見つけるんですか?+19
-1
-
14. 匿名 2015/08/22(土) 16:28:05
正直、大人になっても「サークルが~」「サークル仲間が~」と言ってる人は、会社で嫌われるよ。+67
-16
-
15. 匿名 2015/08/22(土) 16:29:34
地域名とサークルとかで調べればサイトが出てきましたよ!
私も経費がかからないマラソンサークルに春から入りました♪
気まぐれに参加できるしガチじゃないし仲間もできて楽しいです。+25
-0
-
16. 匿名 2015/08/22(土) 16:30:13
まさに社会人サークルは出会い目的の奴がわんさかなので出会い目的の人はいいと思う。+37
-2
-
17. 匿名 2015/08/22(土) 16:33:06
大学卒業して、まだサークルとかって、あり得ない+20
-19
-
18. 匿名 2015/08/22(土) 16:33:16
めんどくさそうだな
それだったら楽器習ったり、絵を習ったりして自分の趣味の幅を広げたい+33
-5
-
19. 匿名 2015/08/22(土) 16:35:36
バドミントンサークルとか行きたいな〜(*˙︶˙*)☆*°+36
-0
-
20. 匿名 2015/08/22(土) 16:45:52
ブログとかでサークルの様子が伺える所で
参加されている年代や参加者の雰囲気などを把握し、
自分に合いそうな所を探すとよいかと思います
私自身も同じようにして探したら
友達が増えました^ ^
+5
-0
-
21. 匿名 2015/08/22(土) 16:50:00
社会人にもなってサークルだんて、正直呆れる。
学生気分が抜けてないヒヨッコとしか思えない。+13
-29
-
22. 匿名 2015/08/22(土) 16:51:27
BBQとか花火大会にみんなで観に行くとか、リア充感満載なサークルはやめた方がいいです。
BBQに一度参加したんだけれど、焼きに徹してくれる働き者の男性は主催者側のほんの数人だけ。
後は座ってビール飲んで当たり前のように女性に料理を運んでもらうのを待ってるだけの男性ばかりでした。
ろくに会話なんてしてないのにイベント終了したら、いきなり連絡先交換しようとか普通に言われて、あんまりお話ししてないし始めてあった人に教えるのはちょっと…って言ったらびっくりされました。
ノリが軽すぎて怖い。
音楽とか絵画や美術、映画などの教養を養えるサークルがいいと思います。
私はそういうサークルで出会った人と結婚しましたが、感性が合うのであまりストレスがありません。+80
-2
-
23. 匿名 2015/08/22(土) 16:53:11
学生の頃吹奏楽部だったので純粋に音楽を続けたくて市民吹奏楽団に入りました。
学生のときは大会で金賞を獲るぞー!などの一致団結感があってまとまりがありましたが、私のいた楽団も大会には出ていましたが、「楽しくやりたい派」と「県大会行きたい派」がいてギスギスもしてました。(みんな社会人だから表には出さないようにしてましたが)
あと、不倫の巣窟でした(笑)男子と話したことすらあまりない当時の私には驚愕の連続。
+35
-0
-
24. 匿名 2015/08/22(土) 16:54:17
ネットでサークル探して入るの?
出会い系と変わらない気が…。
もてない人々の最終手段って感じ…+10
-20
-
25. 匿名 2015/08/22(土) 16:54:35
社会人になってもみんなとワイワイだなんて、…ぷっ、吹いてしまった。失礼。
う、うん、い、いいんじゃない?本人達が面倒に思ってないならさ…たぶん。
+9
-30
-
26. 匿名 2015/08/22(土) 16:56:03
マルチ・ネズミのイメージしかない
街コンで知り合った男が、私を週何日もメールで、飲みやバブルサッカーやハロウィンパーティーやキャッシュフローゲームに誘ってきた…( ゚ロ゚)!!
特に、キャッシュフローゲームに誘われた場合は、高確率でマルチ!!
気持ち悪くなって、ヤツの連絡先消去した!+30
-5
-
27. 匿名 2015/08/22(土) 16:56:08
真面目なフリして ヤバい豹変エロ男がいて、その一人が掟破りな事すると
芋ズルでおかしな事し始める男が増えた。
無礼講でもお酒のマナーはあったサークルだったけど、文字通り輪が崩れた。+13
-1
-
28. 匿名 2015/08/22(土) 17:04:05
ほぼ変なのしか居ない
+12
-1
-
29. 匿名 2015/08/22(土) 17:04:20
金持ち父さんの本に心酔してる人等のキャッシュフローゲームするサークルあった!
なんかキモかった〜+25
-2
-
30. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:16
友達に誘われて音楽サークルに入り、そこで出会った旦那と結婚しました。今はもう解散してしまったけど半年に一度集まって食事しています+32
-0
-
31. 匿名 2015/08/22(土) 17:41:59
社会人サークルって学生サークルよりももっと露骨に出会い目的のみって感じがしちゃう。本当に同じ趣味仲間達のみが集まるサークルだったらいいけど、そんなのは少数だよね。+24
-3
-
32. 匿名 2015/08/22(土) 17:57:41
会社勤め始まると本当に出会いが無くなります。
職場恋愛や友達から紹介してもらえるならいいけれどね。
あからさまな合コンとかヤフーお見合いとかで探すより、趣味のサークルを通じて出会う人の方が最初の接点として堅苦しくないし、サークル活動しながら人となりをじっくり見れるのでいいと思います。
目の前にお酒有りきで会話するのもなんかな〜って感じだし、サークルならいきなり二人きりになる事もないから単純に安全だと思います。
高尚な感じの趣味のサークルだったら、後々他人に出会いの馴れ初めを話すのに恥ずかしくないとも思います。
+7
-0
-
33. 匿名 2015/08/22(土) 18:01:11
飲みはなし!純粋にスポーツをやる初心者の多いサークル という見つけて1度行ったけど部活のようにバリバリで初心者に指導なんかないし、休みなく運動で死ぬかと思った 参加者はキラキラしてたけど無理でした+9
-1
-
34. 匿名 2015/08/22(土) 18:08:24
サークルと言えば聞こえが幼稚だけど
本当に自分が興味のあることや同じ趣味の仲間が集まっているようなサークルであれば
出会いだけが目的じゃないんじゃないのかな。
バスケットとかピアノとかダイビングとか。。+21
-1
-
35. 匿名 2015/08/22(土) 18:58:35
アフリカ太鼓の会に会社の上司に連れて行かれた。
凄い楽しくてリズムカルで入りたかったけど、太鼓が高くてあきらめた。会の人も老若男女問わず様々な職の人で良かった。
+9
-1
-
36. 匿名 2015/08/22(土) 19:29:49
同僚男性が出会いを求めて社会人テニスサークルの加入申込みをしましたが、
サークルメンバー達との加入面接後、加入を断られたそうです。
外見に難があるタイプで(太った波田陽区)明らかに出会い目的で申し込んだのがダメだったのではないかと思います。
若い女の子を見つけたらすぐ様ナンパしにいく様な不細工なので…
それ以降、社会人サークルって敷居が高く感じます。私の様な根暗ゴミ虫&腐れ豚虫には到底無理です。選ばれしリア充の出会いの社交界です
+14
-3
-
37. 匿名 2015/08/22(土) 20:01:04
23の時に付き合っていた40代の彼氏が社会人アウトドアサークルのスタッフをしていました(本職はとび職)。
毎週末そのサークルのイベントへ行って楽しそうでしたが、私が参加するのだけは絶対ダメ!!!って言われ続けて、不思議に思っていたらサークル関係で知り合った女性(若い人からおばさんまで)たちと浮気してたことが発覚。
以来、社会人サークルは出会いを求めるリア充ぶりたい人たちの巣窟としか思えなくなりました(-"-)
別れてからもいろんなサークルを巡りまわって楽しくやっているそうですが、基本的に家にも1人の女性にもじっとできない人だったので別れて正解だったと思います。+22
-1
-
38. 匿名 2015/08/22(土) 20:15:07
友達欲しくて都内のバドミントンサークルに参加したけど
男女共に出会い目的の人ばかりだった。
男性メンバーは断ってるのに個人的に食事の誘いしつこいし、
女性メンバーは男性としか話さないし、
つまらなくて行かなくなった。
婚活してる人には向いているのかも。+19
-1
-
39. 匿名 2015/08/22(土) 20:24:48
友達がイベント系のに入っているけど、楽しんでそうな反面、
恋愛のドロドロの話ばかり聞きます!!+2
-1
-
40. 匿名 2015/08/22(土) 22:03:10
ごめん。
サークルと、市主催の教室やスポーツ団と勘違いしてた。
市主催のテニス教室に入ったけど、年齢層も幅広くて、コーチもみんな和気あいあいで楽しかった~
でも、土曜日の朝7時は辛かったけど…。+5
-0
-
41. 匿名 2015/08/22(土) 23:33:07
吹奏楽団に入ってます。
社会人になって交流関係が広がると思ってなかったので楽しんでます。
趣味:楽器演奏、も響きが良いです(笑)+6
-0
-
42. 匿名 2015/08/22(土) 23:58:42
音楽をやる、とか、スポーツをやる。とか、具体的な目的があるサークルなら問題ないけど、何をしてるかわからない、とにかく友達の友達をいろいろ誘ってイベントするようなとこは、怪しい集まりだったりするから気を付けて。
アムウェイとか。+13
-0
-
43. 匿名 2015/08/23(日) 00:19:50
街コン主催してるような会社がやってる社会人サークルは出会い中心だと思う。
市民体育館とかで活動してるサークルはガチが多い。
ポイントは既婚者がOKかどうかで、チャラさがわかるかと。
後は自分がどの程度の技量とかやる気なのかで、選ぶサークルも変わってくる。
運動系サークルに入ってるものからでした。+4
-1
-
44. 匿名 2015/08/23(日) 01:19:52
手芸サークル入った。楽しい。私以外は40代以上。もちろん全員女性。+6
-0
-
45. 匿名 2015/08/23(日) 06:56:28
スポーツ系は、ガチでやりたい人と、ゆるーくやりたい人で分かれる。初心者と上級者みたいな。部活感覚の人いるから、鬱陶しく感じる。
飲み会系は、男女混合だとお持ち帰りされる人が多かった。女性限定だと盛り上がらないし、つまらない。+1
-1
-
46. 匿名 2015/08/23(日) 08:47:40
社会人サークル入ってますが、基本変な人たちばかりです。
私の入ってるサークルは入会金が非常に高く、その上、参加費も手数料込みで高く、さらに年会費も掛かります。
説明会に参加したとき、最後の最後に入会金の話になり、入会するまで帰らせてくれませんでした。
スポーツやアウトドアのイベントもあるので、入会してみたものの、会話が成り立たない人たちばかりで楽しくないです。
また、もともと自分はスポーツは得意ではないのですが、得意でなくても楽しくできると言われて参加してみたものの、足手まとい扱いされ、さんざんでした…
金掛かる、変な人多い、楽しくないのでもう辞めます!+2
-0
-
47. 匿名 2015/08/23(日) 12:47:53
趣味サークルはかなり健全。というか女子ばっかりで、友人も出来てすごく楽しい!!
スポーツサークルはスポーツ好きと出会い目的の2種類がいて、かなりネチネチした感じ。サークル内に兄弟いっぱいみたいな。
イベントサークルは二度といかないくらいクソ。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する