-
1. 匿名 2015/08/22(土) 15:31:43
出典:i.gzn.jp
36歳です。「今のメイクいつからだっけ?」とふと思いました。
30歳くらいから変わってないような・・・。
もともと色味はベージュ系ですが、ベースメイクや眉の形やアイラインなど「もしかして他人から見たら年齢に合ってないのかな?」と不安になりました。
皆さん、年相応で自分に合ったメイクを見つけたキッカケはなんですか?
+67
-5
-
2. 匿名 2015/08/22(土) 15:34:14
1の画像は半顔メイク?+27
-2
-
3. 匿名 2015/08/22(土) 15:34:44
33歳だけど、つけましてる。
ただ、ナチュラルタイプのものだけど。
アイメイクは30過ぎてからの方が、カラー沢山持ってる。+80
-31
-
4. 匿名 2015/08/22(土) 15:35:42
ざわちんよりかわゆい。+12
-6
-
5. 匿名 2015/08/22(土) 15:36:24
あいのり、ももより可愛い+46
-7
-
6. 匿名 2015/08/22(土) 15:36:31
してないと思う。
年齢に応じて変えていかないとね。+64
-3
-
7. 匿名 2015/08/22(土) 15:36:32
歳の割に薄化粧すぎるんじゃないかと気にしてます。
アイライン以外は全部やってます。+31
-7
-
8. 匿名 2015/08/22(土) 15:36:34
ナチュラルメイクならそのままでいいと思う。
アイメイクなどは盛りすぎない。ファンデ厚塗りしない。チークやアイシャドウは自然なものを。まゆの形もナチュラルに。
+74
-3
-
9. 匿名 2015/08/22(土) 15:39:11
ついアイシャドウはブラウンやベージュ系ばかりになっちゃう。ピンク系は上手に付ければ良いのですが自信もないし恥ずかしくて…。+23
-2
-
10. 匿名 2015/08/22(土) 15:40:43
テレビで大変身のコーナー見てると、Beforeの自前メイクの方がその人の雰囲気に合ってたってことないですか??
プロにやってもらっても、かえって老けて見える場合もあるんだなーと。
私は雑誌とか街中で見る、素敵と思う人のメイクと
自分のメイクのどこが違うのか、たまに研究してます。
流行ってても自分に似合うかどうかは別だし。+167
-1
-
11. 匿名 2015/08/22(土) 15:53:17
アイメイクで一番印象変わるよね。アイメイク濃い人は、もとの顔に自信がない人。スッピンきれいな人は、アイメイクもさらっとしてる。+40
-13
-
12. 匿名 2015/08/22(土) 15:53:43
周り気にして年齢にあった化粧よりも自分に合った化粧をした方がいいよ。+66
-0
-
13. 匿名 2015/08/22(土) 15:59:48
アラフォー
シミ、ソバカスが目立たない程度にあるけど、
しっかりカバーしてるとかえって不自然な
厚塗り感が出てしまう気がして
若い時より薄化粧になってきました+67
-3
-
14. 匿名 2015/08/22(土) 16:02:14
昔、和田アキ子が出てたビューティーコロシアムって番組があったけど、プロの人がしたメイクとヘアスタイルって何か老けて見えた。+151
-2
-
15. 匿名 2015/08/22(土) 16:05:41
昔から薄化粧。地でいけるから。+22
-6
-
16. 匿名 2015/08/22(土) 16:07:50
30になったら、チークとマスカラつけるのやめようって思った。アイブロウ、ファンデ、口紅でノンケミカル中心
+6
-22
-
17. 匿名 2015/08/22(土) 16:16:37
してない
大学生なのに未だにベースメイクしかしたことないです+15
-7
-
18. 匿名 2015/08/22(土) 16:17:01
私も30歳のころから変わってない。今35歳だけど。
チークはベージュオレンジ、口紅もベージュ系、あとはアイライナーだけど大丈夫だろうか?
できるだけナチュラルにしたいと思ってる+17
-2
-
19. 匿名 2015/08/22(土) 16:32:46
眉毛だけは20代後半から変えられない…元々、眉毛が薄いからどうしようもないんだけどね…+10
-5
-
20. 匿名 2015/08/22(土) 16:36:37
今31歳ですが、30歳なるくらいにマスカラの何重塗りを辞めて、ブラウンのマスカラを塗るようにしたら、ナチュラルで若干若返ったような気がした。
厚化粧は老けるって本当だと思った。+39
-3
-
21. 匿名 2015/08/22(土) 16:38:16
年だからピンクよりコーラルやベージュ使うっていうより、自分の顔立ちや肌の色に合うメイクすればいいと思う+20
-3
-
22. 匿名 2015/08/22(土) 16:39:47
加齢で瞼が腫れぼったくなってきたし、フェイスラインもぼやけてくると、変えざるをえない。これまで通りのメイクで違和感が出てくるんですよね。
眉毛の形やら、チークの位置も変わってくるので、たまーにデパートのコスメ姉さんにメイクしてもらって勉強してます。
姉さんたちの感覚でメイクされると全体的に濃いので、それを薄付きで再現するのも勉強(笑)+18
-1
-
23. 匿名 2015/08/22(土) 16:42:08
自分のメイクって自分では、よく分らないですね(^_^;)
ファンデーションは自分の肌色の普通黄色肌です。
目の下のクマがひどくてコンシーラー塗ります。
眉毛が無いのでシッカリ書いてます。
アイシャドウ、アイライン、マスカラは絶対です。
ただ、他人は、どう見ているのかいつも不安です。
小学生の1年2年生が目をそむけるような気がします。
メイクが変でも他人は言ってくれませんね!
+11
-1
-
24. 匿名 2015/08/22(土) 16:48:09
30歳です。
最近、旦那に化粧濃いと言われました。
そろそろアイラインの似合わない歳になってきたようです(´・_・`)
メイク見直さなくちゃー。。+16
-2
-
25. 匿名 2015/08/22(土) 16:50:19
そうそう、たまに雑誌でも素人のメイクをプロがダメ出しして、ビフォーアフターみたいな感じでプロがメイクした写真を見るけれど、えっ?みたいな何か微妙にその人に合ってないんだよね。このメイクなら、ビフォーの方がマシじゃない⁈みたいな(ー ー;)
メイクとして年齢相応でしかも流行りのメイクだとしても、合う合わないは本当に人それぞれだと思います。だからこそ、メイクは難しい!+30
-1
-
26. 匿名 2015/08/22(土) 16:58:34
メイクもですが、スキンケアもその年齢に合ったものが良いのかな?トピずれ、すみませんm(_ _)m
私は36才でも、まだまだ肌はテカリまくりだし油分なんていらない位。大人ニキビも出来るし。でも、大抵どのスキンケア用品でも35才過ぎたらエイジングケアとして、油分を補いましょう…みたいに掲載されている。美容系雑誌でもそうだったから、ハーバーのスクワランオイル等、オイル美容を始めたら肌荒れ起こしました。
年齢から言ったら、乾燥を防ぐみたいな艶のあるメイクになるんだけれど、艶が全てテカリみたいに見えてブスになるから、どうすれば良いんだろう?
まさか、この年齢で乾燥肌から混合肌に変わるなんて思いもよらず、悩んでいます。+13
-1
-
27. 匿名 2015/08/22(土) 17:43:23
同じ36歳
年相応かわからないけど…
若いときより、薄いメークにしてる。
メークよりも、スキンケア重視。
+27
-0
-
28. 匿名 2015/08/22(土) 17:56:27
今34歳です。
20代はリップメイクといえばリップクリームか薄いカラーのグロス程度で、口紅塗ると化粧が濃い感じがしてました。
がしかし、最近は口紅塗らないと顔が締まらないとゆうかボヤ〜っとした感じに。
流行とかもあると思いますが、やっぱり顔って少しずつ変わってる。悲しいかな。
それに合わせてメイクの重点事項って変わってくんだな、と思う今日この頃。+40
-0
-
29. 匿名 2015/08/22(土) 18:21:28
アラサーなのでケバい化粧はしない。
メイク落としても変わらないねってくらいナチュラルにしてる。+12
-3
-
30. 匿名 2015/08/22(土) 18:39:53
流行りメイクをしてしまうアラサーです。まだ、若く見られるけど、「若作り」になる前に治したい
けど、童顔丸顔アラサーの年相応メイクのお手本教えて欲しい+17
-2
-
31. 匿名 2015/08/22(土) 18:46:59
にじいろジーンの変身コーナー見てるとそれで外歩けないーってのある!前のがいいのとか
塗りすぎなのかな
まだ本人は鏡見てませんって鏡見て反応が微妙なときあるよね?!
+15
-1
-
32. 匿名 2015/08/22(土) 18:57:43
ファンデは一段暗いのを選んでます。
勿論薄塗り。
たぶん眉の形が大事かな。
+5
-2
-
33. 匿名 2015/08/22(土) 19:00:50
描き方や塗り方は、年齢というか顔立ちに合わせるようにして、色は似合わなくなったなと思ったら変えるようにしてるけど。どうなんだろ。自分の見た目って正解がわからない。難しい。+3
-0
-
34. 匿名 2015/08/22(土) 19:04:28
いい歳して青みピンクのまんまるチークは痛いと思う!+13
-1
-
35. 匿名 2015/08/22(土) 19:04:53
年齢云々じゃなくてその時代のメイクしたらいいかと。
ずっと同じメイク=時代遅れだと思う。
ここ数年は引き算メイクだから、アラサーアラフォーでも取り入れやすいのでは。+15
-1
-
36. 匿名 2015/08/22(土) 19:05:24
全体的に薄メイクにして、口紅は肌に合った赤とか濃いピンクをポンポンのせて気分でグロスのせたらいい感じです。25歳です。+1
-3
-
37. 匿名 2015/08/22(土) 19:56:45
40過ぎてのツケマは
周りから見て痛すぎる(笑)
以前のトピで
アラフォーのツケマ擁護の意見が
多かったのが不思議…
年頃の女の子を持つママさんが
娘と共有してる服と共に
娘に負けじと若作りメイクしてるの多い+29
-3
-
38. 匿名 2015/08/22(土) 20:21:12
今だに囲みメイク頑張ってます。+8
-13
-
39. 匿名 2015/08/22(土) 21:03:11
つけまより、睫毛エクステしてる方がおかしいって思う事が多いんだよね
弛んだ瞼に重い睫毛
睫毛だけ浮いててマジマジと見てしまう。+22
-1
-
40. 匿名 2015/08/22(土) 23:04:08
もうすぐ40歳ですがいい年して、ツケマ、メザイクしてます。一重で逆まつげなので、メザイクで二重にしてツケマで仕上げ。それ以外はナチュラルに。アイラインを太く書きすぎなければケバくなることもないと思ってます。
周りからは「もうツケマ卒業しなー」「メザイクとかナイわ!」と言われるけど、パッチリ目の人に私のコンプレックスなんかわかんないんだよぉー( TДT)+18
-11
-
41. 匿名 2015/08/22(土) 23:17:09
つけま叩かれてるけど何でダメなの?ギャルみたいなのとかじゃなければ全然おかしくないと思うけど。どんなメイクでも自分に合ってればいいじゃん。+27
-6
-
42. 匿名 2015/08/22(土) 23:27:09
34ですが、最近友達にアイメイクが濃すぎると指摘うけた!
腫れぼったい目元がコンプレックスでマスカラ、アイライン、ベージュ系シャドウしてたけど余計老けてみられると。
確かにー!と思って薄化粧にしたよ。
なんだか見慣れないからものたりないけど、センスいい信頼してる友達だから、ありがたい。+8
-1
-
43. 匿名 2015/08/23(日) 00:24:14
職場の47歳がグリーンのアイシャドー
未だバブル…+6
-7
-
44. 匿名 2015/08/23(日) 01:10:49
そういえば20代前半のときは、派手な色のアイシャドウを目尻にポイントで入れたりしてたけど、いつのまにかしなくなった。
やっぱり若いメイクはだんだん似合わなくなっていくんだよね。
今はクリーム色しか減らない。+5
-0
-
45. 匿名 2015/08/23(日) 12:19:01
アラヒィフですがマツエクしてます
まつげが細く少なくなってしょぼい目が更にしょぼくなって来て…ビューラーやマスカラやらない分抜けなくなって助かってますよ
意外にアラフォー以上のお客さんが多いのは同じ理由なのかなぁ
でもやってると感覚がマヒしてカールや濃さをどんどん上げてしまう
それでアンバランスになってしまって痛いかんじになっちゃうんですね、きっと;^_^A
自分ではわからないので歳相応意識して気をつけます+3
-1
-
46. 匿名 2015/08/23(日) 12:58:19
どんどん薄くなってる。
昔はマスカラ下地やアイラインやコンシーラーも使ってた。
もうちょっとアイラインくらいしたほうがいいかもと思いつつ面倒で...。+0
-1
-
47. 匿名 2015/08/23(日) 13:32:59
31ですがそろそろマスカラを卒業するべきか迷ってます
周りの40代の方でマスカラしてる人あまりみないし、いてもバッチリメイクです!って感じで服も髪も負けてない人が多い気がする
自分は髪も服もナチュラル方向なので、顔だけ化粧濃い人になりそう+1
-3
-
48. 匿名 2015/08/25(火) 16:17:10
38だけど、してない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する