-
1. 匿名 2015/08/22(土) 09:47:19
私は地毛が茶髪です。大体、トピ画の髪の色のような感じです。(母が元々地毛が茶髪だったのでそれが遺伝したんだと思います。)地毛が茶髪で良かった事、悪かった事などを話しましょう。
地毛が茶髪で良かった事としては、「髪が茶髪で羨ましい」と友達に褒められた事と大学に入って髪を染めなくて良い事です。髪が傷んだりしないので助かっています。
地毛が茶髪で悪かった事としては、髪を染めているのでは無いかと(私は数回ですが)変な疑いをかけられた事です。+123
-7
-
2. 匿名 2015/08/22(土) 09:49:15
中学生くらいまでは茶色かった、とくに日の光に当たると染めてるみたいに
でも大人になって黒っぽく落ち着いたよ+157
-3
-
3. 匿名 2015/08/22(土) 09:49:25
高校の頭髪検査で何度も注意される
ので地毛登録!+247
-3
-
4. 匿名 2015/08/22(土) 09:51:13
地毛も茶色いしまつ毛も濃かったので、中学校でよく先輩に目をつけられてました。
化粧してんのかとか、染めてんのかとか。
すごくめんどくさかったです+147
-1
-
5. 匿名 2015/08/22(土) 09:52:35
3
地毛登録ってなに+25
-28
-
6. 匿名 2015/08/22(土) 09:53:52
先輩に思い切り髪引っ張られました…
悲しかったけどあえて逆に考えて茶髪の私が羨ましかったのかなって思っています。
でも未だに髪を触られるのはトラウマです+77
-0
-
7. 匿名 2015/08/22(土) 09:55:15
茶髪ってほどではなかったけど
赤身がかった色だったのと
水泳部に入ってて塩素で色素抜けて
毛髪検査には引っ掛かった思い出
20代はプリン対策のブリーチ材で
染める金額の節約は出来たけど
今アラフォーで後頭部がハゲてきて
お団子ないと隠せない
髪質が太くないと悲惨だったりする+46
-1
-
8. 匿名 2015/08/22(土) 09:55:32
小さいときはコンプレックスでしかなかった。
黒髪の子が羨ましくてお母さんに『なんで私の髪は茶色なの?』って泣いて訴えたことあったよ。
+82
-7
-
9. 匿名 2015/08/22(土) 09:56:14
私の通っていた高校では赤毛登録って名前でした
地毛を証明する写真を提出して学生手帳に赤毛登録のサインもらってました+77
-2
-
10. 匿名 2015/08/22(土) 09:57:00
中学のとき先輩数人から呼び出しくらった
高校は修学旅行の時、先生から白髪染めスプレーみたいなのかけられて
頭皮も顔も黒くなって最悪で泣きそうだった。
好きで茶髪にしてるわけじゃないのに…+106
-1
-
11. 匿名 2015/08/22(土) 10:05:24
ウンコ色やなwwwって男子に笑われてた+15
-12
-
12. 匿名 2015/08/22(土) 10:07:17
茶色の中にも緑が入ってるような綺麗な色で小学背の頃までロングでした
中学に入り染めてしまったので
地毛に戻れなくなり後悔してます
息子が遺伝で茶髪です
染めようとしても全力で阻止したい!
地毛が傷んでなくて綺麗なのが最強だと思う+17
-15
-
13. 匿名 2015/08/22(土) 10:09:22
黒髪が羨ましい。
一度でいいから、黒髪になりたい。+24
-7
-
14. 匿名 2015/08/22(土) 10:10:31
10ひどいっ!!+91
-3
-
15. 匿名 2015/08/22(土) 10:12:52
私も茶髪届け出してた!+27
-1
-
16. 匿名 2015/08/22(土) 10:20:07
母親からの遺伝で髪が赤いです。学生の頃は苦労しました。主人も色素薄いせいか、3人子供がいますが3人とも髪が赤っぽい子茶色っぽいです。+22
-1
-
17. 匿名 2015/08/22(土) 10:21:22
めっちゃ茶髪!ってほどでもなかったけど
周りよりは茶色くて、なおかつクセもなく
サラサラで羨ましがられてました
+63
-3
-
18. 匿名 2015/08/22(土) 10:23:45
地毛が茶色で中学生の頃「黒く染めなさい!」と言われました。校則に「染色禁止!」と書いてあるのに、染めてもいいのかと思ったけど。+93
-1
-
19. 匿名 2015/08/22(土) 10:24:32
茶髪にしてるんじゃないかと疑いをかけられたどころか黒染めさせられたよ
+11
-2
-
20. 匿名 2015/08/22(土) 10:28:58
中学生くらいまでは髪が茶色くよくハーフにまちがえられていました!高校生になって昔より黒っぽくなって落ち着き、特に苦労せずに今にいたります。+16
-0
-
21. 匿名 2015/08/22(土) 10:29:08
すいません。茶髪届け、赤髪届け
ってどんな写真を提出するのですか?子供の時の証拠写真とか?
今小学生の娘が完全、茶髪です。太陽の光ぐあいでは赤っぽくも見えます。
完全地毛ですし、もちろん染めてる訳ではありません。知人が知り合いの高校生が、わざわざ黒髪に染めたと聞いて驚きますた。
染めるのを反対してるのに黒に染めるとかおかしいですよね?
皆さんの先生の対応とか先輩に呼び出されたとか、読んでて本当に怖くなりました・・
娘も私もお気に入りの髪を染めるなんて冗談じゃありません。
いくらでも先生と闘ったるわ。+86
-9
-
22. 匿名 2015/08/22(土) 10:30:34
40代で白髪ないですが、友達に染めてると思われてる。
髪の色、気に入ってるので染めたことありません。+23
-1
-
23. 匿名 2015/08/22(土) 10:37:24
地毛は茶色いのに眉毛がしっかりしてるからなにもしてないのに不自然。
茶のペンシルで眉書いてます+13
-0
-
24. 匿名 2015/08/22(土) 10:37:42
高校受験の時、面接のためにと黒く染めさせられました。
先生は生まれつき茶色いのはわかるけど、 初めて会う高校の面接の先生はそれはわからないから、一応と。
嫌だったなー。
これが私なのになんで?って思って悲しかったです+80
-0
-
25. 匿名 2015/08/22(土) 10:37:54
高校に進学するとき中学校の担任の先生が地毛が茶色いって書いておいてくれたらしい
部活やプールで日に焼けたりすると顔まわりの細い毛がすごく茶色になっちゃって嫌だったなあ+21
-1
-
26. 匿名 2015/08/22(土) 10:38:22
中学入学~高校卒業まで毎年担任に親が事前に
伝えてました。
それでも担任から、髪染めてない?て言われました。
+13
-1
-
27. 匿名 2015/08/22(土) 10:41:18
私も高校の時地毛だって証明書提出させられましたよ。
トピ画よりも黄色っぽい茶色で、細くてストレートをかけた様に真っ直ぐなので羨ましがられたけど先輩達に目を付けられて中高時代は辛かったです。+7
-1
-
28. 匿名 2015/08/22(土) 10:42:37
地毛アッシュです。
良い事は染めなくていいこと
黒髪しか認めてくれない暗黙ルールにはモヤモヤします。
例えばハーフで黒髪じゃない子もありえそうだけど、
地毛を校則違反とか言われちゃうのかな?+33
-0
-
29. 匿名 2015/08/22(土) 10:46:09
私は髪の一部だけ茶色です。
あまりに不自然に色が違うので、逆に染毛を疑われることはありませんでした+7
-0
-
30. 匿名 2015/08/22(土) 10:51:16
あー先輩からの呼び出しあったあった
初めて顔も見るような先輩からお前髪染めてんだろって迫られたわ
今なら馬鹿じゃないのって思うけど、当時は怖かったなぁ+13
-0
-
31. 匿名 2015/08/22(土) 10:55:05
私はフランスと日本のハーフなのに顔だけ日本人です。
中学生の時初めて日本に来て学校で先輩に茶髪で怒られて目はカラコンしてるって注意されて
日本語分からなくて言い返せないし
先生には英語で言ってもしっかり伝わらなくて地獄でした。
友達も先輩の前では私を無視するのに1人の子だけかばってくれて一生懸命私に日本語を教えてくれたおかげで日本語も上達して学校を卒業した今でも大親友です。
因みにその友達は私に教えてたおかげかフランス語と英語が大分話せるようになりました!+129
-4
-
32. 匿名 2015/08/22(土) 10:59:08
友達が茶髪でした。
栗毛の馬のたてがみのような、つるつるのサラサラな柔らかな髪が羨ましくて友達の髪の毛で三つ編みとかポニーテールさせてもらってました。+24
-0
-
33. 匿名 2015/08/22(土) 11:06:24
黒髪で艶々のさらさらの方を見ると羨ましいです。
2回ほど美容院で黒に染めたいって言ったら反対された。;_;+10
-3
-
34. 匿名 2015/08/22(土) 11:11:49
中学の時生活指導の先生に
髪の毛茶色いから黒くしなさいって
言われて「地毛です。」って言っても
信じてくれなくてその先生
家にまで電話してきたなー。
いい事はなかったかも((T_T)+27
-2
-
35. 匿名 2015/08/22(土) 11:11:58
屋外での集合写真は髪の色の違いがはっきり出るよね。クラスに数人は自然茶髪の子がいる。+24
-0
-
36. 匿名 2015/08/22(土) 11:16:03
東北には目の青い日本人がいるって聞いたことあります
ほんとかどうかは知りません
ちなみに日本人の目は黒ではなくたぶん茶色です
世界で一番多い目の色は茶色で、次が青だそうです。紫とかがレア+11
-13
-
37. 匿名 2015/08/22(土) 11:32:57
母親が地毛が茶髪、顔立ちもハデでハーフっぽいきつめの顔。
私はハーフ顔は受け継がなくてのんびりした顔。髪も黒髪。なのに、シモの毛だけなぜか茶髪です。……なんで?+18
-0
-
38. 匿名 2015/08/22(土) 11:44:30
私も地毛証明してる。
毎年毎年書かされてめんどう。
1年の時に出したんだからいいでしょ
って思う。+24
-0
-
39. 匿名 2015/08/22(土) 11:58:02
茶髪まではいかないけど、栗毛色です。髪の毛染めてもプリンに見えなくいのが唯一のメリットかな。
高校は校則が緩かったので何も言われず、小中学校で良く染めてるの?と聞かれてました。赤ちゃんの頃は天パもキツくてハーフの子のようでした。
息子にそれが遺伝して、赤ちゃんの頃は良くハーフと間違われました。子どもは双子で娘もいるのですが、娘は黒髪直毛(旦那似)。おかげで双子と信じてもらえません。+10
-2
-
40. 匿名 2015/08/22(土) 12:10:17
トピ主です。私は小学校〜中学校までは茶髪でしたが、高校生になると黒くなってトピ画くらいの色に落ち着きました。(それでも茶髪には変わりないのかもしれませんが…)+5
-0
-
41. 匿名 2015/08/22(土) 12:10:55
茶髪届出してた。
もともと茶色なのに夏になったら髪も日焼けしてもっと茶色になるんよね。
まあ、ブリーチいらずだったんは良かった。
でも、黒髪憧れたな(´・_・`)
先輩に睨まれるんだよね。
散々な目にあったわ。
今は懐かしい思い出(^ ^)+16
-0
-
42. 匿名 2015/08/22(土) 12:14:09
イエローベースで色素の薄い人は生まれつき髪の毛が茶色い人が多いよ。+19
-3
-
43. 匿名 2015/08/22(土) 12:16:54
トピ主です。現在は、大学生なので、「髪を染めろ!」とは言われませんが、約4年後には教育実習・就活が待っているので、髪について何か言われるかもしれません。+16
-1
-
44. 匿名 2015/08/22(土) 12:19:10
就職活動するとき、髪を黒く染めなくちゃいけないのかな?理不尽…嫌だなぁ。染めたくない。+19
-0
-
45. 匿名 2015/08/22(土) 12:23:39
36
ニホンゴワカリマスカー?このトピは瞳の色じゃなくて、髪の色についてですよー(笑)あなたニホンゴわからない人?(笑)Can you speak Japanese?(笑)(笑)+3
-28
-
46. 匿名 2015/08/22(土) 12:44:15
父譲りで栗色です。
会社の人には染めてると思われてたみたいです。どーでもいいけど。
ただ、染めたりしなくていいので、その分高いシャンプーにお金つぎ込めるのがいいかな(*´∀`*)ノ
最近は白髪出てきたのでそれは悩みです(;゚д゚)+17
-1
-
47. 匿名 2015/08/22(土) 12:51:28
茶髪、ゆる天パで、高校の入学式で完全に「デビューっ子」扱い。
いちいち説明するのが、嫌で嫌で先生に「縮毛矯正していいですか?」ってきいてダメだった。
+9
-1
-
48. k 2015/08/22(土) 14:31:22
そんなに自分の髪茶色だなって思ったことなかったんだけど、高校生の頃、風紀検査で先生にお前髪染めてるだろ!って言われて、えー??!ってなって反論したら光に当てたら茶色い!って言われた。。。染めてなくても大体の人は光に当てたら茶色くなるよね?(笑)
しつこく反論したら、先生も納得?したみたいだけどあの時はムカついたなあ(笑)+36
-0
-
49. 匿名 2015/08/22(土) 14:43:54
48 日本人の大半は赤っぽい髪色だから光に当たると茶色くなるよ。+14
-0
-
50. 匿名 2015/08/22(土) 14:55:55
好きな男の子に、
「なんか変な…、いや、変わった色だね。」「塩素で色が抜けたような色してるね。」
って言われて、めちゃくちゃショックだった。
+4
-0
-
51. 匿名 2015/08/22(土) 14:56:50
眉毛は黒々としてるから、髪の色と合ってなくてちぐはぐな感じがする。+12
-0
-
52. 匿名 2015/08/22(土) 14:58:30
母親も茶色なのでその遺伝なのか
染めていると間違えられます。
私は嫌な事はなかったかな。むしろラッキーだな位に思うかな。
曇りとか雨の日は一段と茶色に見えるのは何故なんだか…。+6
-0
-
53. 匿名 2015/08/22(土) 14:59:29
生まれつき髪色が薄い人は、お腹が弱いって聞いたことがあります。
全員には当てはまらないとは思いますが、私はすぐお腹壊します…。+11
-7
-
54. 匿名 2015/08/22(土) 15:05:00
無いものねだりだけど、私は光が当たっても茶色くならない黒髪に憧れるな~。
自分で黒染めしたけど、全然似合わなかった。
黒髪が似合う人が羨ましい。+8
-1
-
55. 匿名 2015/08/22(土) 15:10:51
44さん
地毛なのか軽く染めているのか傷んでいるのかわかりませんが髪の毛茶色い人多いですよ。就活始めて驚いたことの一つです。不自然な黒髪の方が見かけなかったような…
ちなみに私も地毛が茶色なのですが内定いただけました。髪の色より清潔感の方が大事です。ありのままで大丈夫ですので頑張ってくださいね(*^^*)+5
-1
-
56. 匿名 2015/08/22(土) 15:22:42
私もまあ茶色いのですが、妹はミルクティーくらい。もちろん地毛。
ですが、頭も悪く、高校も公立の底辺校に通ってたため、中学からの赤毛申し送りも信用してもらえず散々ネチネチ言われたらしい。
いい加減イライラした妹は「陰毛見てもろたらわかりますから。下の毛もみてくださいよ!」と、脱ぐ気満々で啖呵きったそう。
しつこい先生が多くてこまる。
染髪という行為が、咎められる行為なら、茶色い地毛を黒く染めることは本末転倒なのにね。+20
-0
-
57. 匿名 2015/08/22(土) 15:24:48
地毛が茶色の方って瞳の色も薄いですか?
きょうだい三人とも全員茶髪ですが、瞳がベージュ色です。
兄に至っては、ヒゲまで赤い、、、
+5
-1
-
58. 匿名 2015/08/22(土) 15:51:16
57 私は肌があまり白くないけど髪は明るい栗色、目は黒です。姉はものすごい色白で目がほぼオレンジの茶色なのに髪は真っ黒です。中東の白人みたいな感じ。遺伝はあると思います。+1
-0
-
59. 匿名 2015/08/22(土) 16:12:03
ほんと、教師ってなんで
地毛と染めた色の区別ができないんだろう
しかも女教師。+17
-0
-
60. 匿名 2015/08/22(土) 16:18:33
私も赤毛登録してました!!
生活点検とかで髪の毛言われるけど
生まれつきですしσ(´・д・`)
あとベテランの先生になると
自前と染めと見分けがつくみたいで
これは地毛だねーと言うてくれました★
美容師サンにも綺麗な髪色
って褒められて自慢の髪の毛デス♥
+6
-1
-
61. 匿名 2015/08/22(土) 17:20:54
私は随分黒くなりましたが、茶髪、
旦那も生まれつき茶髪。
産まれた娘が金髪!今は茶髪です。
茶髪同士だから子供も茶髪だとは思ってたけど、金髪には驚きました。+9
-0
-
62. 匿名 2015/08/22(土) 17:30:41
他の家族は黒髪なのに、何処から来た遺伝なのか私だけ暗めの茶髪。
中学の時、意地悪な同級生女子に「お前その髪(色)おかしいから黒に染めろよ」と言いよられたり嫌がらせ受けてた。頑として聞かなかったけど。
面倒くせー女!!!!!
母には「勿体無いから染めるな」と言われましたが、20代前半の頃はワインレッドやオリーブのようなグリーン系に染めて楽しんでました…+0
-0
-
63. 匿名 2015/08/22(土) 17:56:47
うちは兄が色素のうすーい栗色ふわ天で
私は緑かかったアッシュで
地毛登録しました
入学式終了後、水道に頭ぶち込まれました(^ω^;)
兄もやられたことがあるそうで
先祖に外国人混じってて突然出てくるみたいで
説明するけどなかなか伝わらず往生しました
+4
-1
-
64. 匿名 2015/08/22(土) 18:26:57
学生時代髪が痛んでいるだけの友人が執拗にライバル意識してきたこと
「私も茶髪だし」←色が疎らでどんな写真でも全て黒髪にしか見えない
+3
-0
-
65. 匿名 2015/08/22(土) 18:35:54
> 42
そうそう、私もそう。
ロシアのクォーターというのもあってか、メラニン色素が薄くて自毛が完全にイエローベースだからカラーリングで黒が全く入らない。義務教育時代は、生活指導の先生に捕まって、めんどかったです。+5
-0
-
66. 匿名 2015/08/22(土) 18:39:59
私も地毛が黄色っぽい茶色です。
中一のときの夏休みに海に行ったら紫外線で余計に茶色になって、登校日に学校で注意されました(´Д` )
でも、染めたわけじゃないから堂々としてました。親も先生に言ってくれたし。
そして何気にナチュラル茶髪が自分でも気に入ってました^o^
でも、ホームルームのときに担任が、私の名前を言わないで、良くない生活態度で身だしなみが乱れている奴がいる、みたいなことを私を見ながら言ったときは、すごく傷ついたなぁ。
+7
-1
-
67. 匿名 2015/08/22(土) 18:42:24
53さん
私もめっちゃお腹弱いです!
だからか〜+5
-0
-
68. 匿名 2015/08/22(土) 18:43:06
ママである私は真っ黒なストレート、娘は祖母の遺伝でふわふわの緩い天然パーマに赤毛。二つに結ぶと名古屋嬢みたいで可愛いが、小学生になっていじめられないか、今から心配。+6
-1
-
69. 匿名 2015/08/22(土) 18:43:55
うちも三兄弟みんな茶髪です。
兄が中学生の頃ずっと先生や先輩に目をつけられ、いろいろ言われてました。
私も覚悟して中学に入学しましたが、兄が卒業したばかりなので「あの茶髪の妹か」で終わり。
2歳下の弟も「あの茶髪の弟か」で終わり。+7
-0
-
70. 匿名 2015/08/22(土) 20:40:52
トピ主さんと同じくらいの茶髪かな
傷んじゃうので髪は今まで一度も染めたことないです。
茶髪ってほどじゃないけど自然でやわらかな栗色なので染めるまでもないかなー+4
-0
-
71. 匿名 2015/08/22(土) 20:47:59
中学生の時、女の先生に「地毛です。」と言っても聞いてくれなくて、腕をつかまれていきなり外の水道で髪の毛をびしょびしょに濡らされた。
そんなんで色が落ちるわけないでしょうに・・・
よっぽど腹に据えかねていたんだろうけどさ。+6
-1
-
72. 匿名 2015/08/22(土) 21:19:40
私なんか一色じゃなくて黒と茶色のまだらですよ…何かにつけ染めた?と何回も否定してるのに聞いてくる馬鹿とかいちいち茶色いとか感想言ってくる奴がいて毎回腹が立ちますね!ほんとに!
たまに栗毛みたいでいいな〜と言われると少し鼻が高いです。でも将来就活の時とかその他もろもろ黒髪が清潔かつ爽やかな印象を与えられて一番良いんだろうなと思います。
日本人=黒髪!それ以外はおかしい!なんて風潮が嫌いです。
高校生+10
-0
-
73. 匿名 2015/08/22(土) 21:50:33
「黒くしなさい」って黒髪を茶髪にするのはダメなのに
なんで茶髪を黒髪にさせようとするか本当疑問だわ。
+9
-2
-
74. 匿名 2015/08/22(土) 22:44:42
痛むとだんだん金髪になっていきませんか?
伸ばそうとしても痛みやすい髪質のせいか
すぐ金髪になってしまいます…。
+9
-0
-
75. 匿名 2015/08/22(土) 23:03:28
私も昔は茶髪でしたよ。
でも生まれつきの茶髪って大人になると黒(完全な黒ではないけど)っぽくなるんですかね?
アラフォーの今は割としっかりと黒になりました。
その代わり、娘2人はかなり茶髪です。
上の娘は来年中学なので今から本当に生活指導が心配です。
ところでみなさん、髪色のトピになると現れる「日本人は茶髪は似合わない、日本人は黒髪がきれいに決まってる」みたいな意見、軽く腹立たしくないですか?
私は苦笑いしちゃうんですが。+7
-1
-
76. 匿名 2015/08/22(土) 23:12:48
小さい時からの友達に地毛が
ハーフじゃないのにホントに外国人の赤毛ってくらい赤毛の子がいるんだけど
先輩とかから色々言われて可哀想だったな。
どうみても日本人が生える毛じゃなかったからさらにだと思う。
妹も同じだった。
こん位だった赤茶色だった。+3
-0
-
77. 匿名 2015/08/22(土) 23:38:06
トピ画よりまだ茶色。
生まれた時から茶色。
中学時代生意気だとよく呼びだされた。+0
-0
-
78. 匿名 2015/08/23(日) 00:06:50
下の毛が茶色って人いましたねー!
私もですよー
私は髪が茶色、目も茶色、肌は青いくらい白くて、、、
陰毛は金髪ですwww
どうだまいったか笑
父母の祖父ふたりとも戦争へ行っている純日本人です
温泉でジロジロ見られるとか悩んだりもしましたが
もう開き直ってネタにしてます+3
-0
-
79. 匿名 2015/08/23(日) 00:43:26
毎回決まった美容室行かないので、毎回美容師さんに地毛ですか?!って驚かれるくらいの茶髪です。
その後「中学の時校則ひっかかりませんでしたか?」とか「染めなくて良いですね!」
のお約束トークが続く。+1
-0
-
80. 匿名 2015/08/23(日) 01:07:40
私も美容師さんにレベル7くらいはあるね!と言われる茶髪です。
就活の時は黒染めしてました( ; ; )
友達に「中学の時とか目つけられたりしたかった?」と言われますが
スカート丈が長く、髪もきっちり結んで
勉強だけが取り柄の地味なメガネっ子だった私は先生に疑われたり先輩に目をつけられることは一切なかったです……(⌒-⌒; )+1
-1
-
81. 匿名 2015/08/23(日) 01:12:46
80です。
すみません、間違えました、「中学の時とか目をつけられたりしなかった?」です。+0
-0
-
82. 匿名 2015/08/23(日) 01:50:27
少しトピずれかもしれませんが、
私は地毛が墨汁をかけたように真っ黒で、高校入学して初めての風紀検査で黒染めを疑われました
黒過ぎてもダメなんかい+6
-1
-
83. 匿名 2015/08/23(日) 02:20:25
地毛が黄色系の茶色&天然パーマだったから、中学のときは親が事前に連絡を入れていたらしい。
大人になってそれを聞かされビックリΣ(゚д゚lll)
高校で、それまでイヤだった天パーを受け入れられるようになり、濡らした髪を固めて【巻いたような髪型】で過ごすようになったら、「茶髪のラーメン頭を治しなさい!」と先生に怒られた記憶が…。
娘がパワーアップして受け継いでいるから心配。。
+0
-0
-
84. 匿名 2015/08/23(日) 03:18:05
アッシュ系で中学の時は友達に羨ましがられてた。
黒く染めた事あったけど、皆んなに似合わないって言われて元にもどした。
美容室に行っても「染めてますよね?」て言われて、美容師でも見抜けないんだ!ていつも思う。+2
-0
-
85. 匿名 2015/08/23(日) 05:04:34
辺見えみりの娘凄く髪茶色な気がする
+0
-0
-
86. 匿名 2015/08/23(日) 07:40:02
地毛が茶色だから黒髪に憧れていたのもあって黒染めしてる+0
-0
-
87. 匿名 2015/08/23(日) 09:41:42
小さい頃は栗色と金髪が混ざってメッシュやってるみたいだった。
中学の時に話したこともないヤンキー♀の先輩に「お前、髪染めてんだろ?生意気だな」ってイチャモンつけられた事もある。
いや、髪の毛真っ赤な人に言われても…と内心思ったけど怖いので言えなかったです(^_^;)
しかし顔が面長弥生顔なので、あんまり得した事はない(泣)+0
-0
-
88. 匿名 2015/09/01(火) 00:54:08
栗毛で良かった事は運動会の時、親が集団の中にいる私を見つけやすかったこと。集合写真で自分を探すのが容易であったことでしょうか。 最近まで就活をしていたのですが地毛で乗りきりました。+0
-0
-
89. 匿名 2015/09/02(水) 17:14:11
高校入試の時は、中学の先生が内申書に地毛が茶髪ってことを書いてくれた。
日本は黒髪が大多数だからって、地毛が茶髪のこが冷たい対応されるのはおかしいよ!差別!+0
-0
-
90. 匿名 2015/09/20(日) 10:49:56
高校一年生の時、三年女子のヤンキー二人組に「茶髪生意気」とか毎日のように言われ続けて、
嫌気さしてたんで、「うるせーばか」とか言ってやったら、それ以来何も言って来なくなった。
特に呼び出しもなかったし、、、、ヤンキーって言っても回りに影響力もない、ただの見てくれヤンキーだったからかな。。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する