ガールズちゃんねる

「食後の丼にティッシュはアリ?」ラーメン店でのマナー論争が勃発! 人気店、ヘビーユーザーに見解を聞いた

157コメント2023/04/09(日) 19:37

  • 1. 匿名 2023/04/08(土) 19:15:48 


    常識的に考えて、スープの飲み残しがある丼にティッシュを入れるのはどうかと思うが、完食後のご飯ものの丼にティッシュを入れるのは、そう目くじらを立てるようなことではないようにも思える。たつ家の主張を、ほかのラーメン店はどう見るだろうか?

    「汁ものの丼の中にティッシュを入れられたら、たしかにいやな気持ちにはなるけど、汁ものじゃない丼の中にティッシュというのは、そこまで気にならないですね」

     そう語るのは、東京・池袋の有名ラーメン店『環七土佐っ子ラーメン』の店主、梶原浩さん。JR池袋駅西口の繁華街の近くにあって、朝方まで営業している同店は、深夜から早朝にかけては、酒に酔った状態で訪れる客も多い。しかし、そもそも丼にティッシュを入れていく客は、ほぼいないに等しいという。それには理由があった。

    「というのも、うちはラーメンも丼ものも、お盆にのせて出しているから。あと、おしぼりを出していることも関係しているかもしれないですね。爪楊枝がスープの中に入ってることはわりと頻繁にあるけど、それも、とくには気にならない。スープはスープで捨てる場所があるんで、そのまま捨てればいいだけなんで。
    ただ、汁ものの丼にコップを入れられるのは嫌ですね。洗いものの手間がどうしても増えるので。お店側としていやなのは、それくらいですかね」(同)

    当の「たつ家」は反響の大きさを受けて、4月5日、
    「昨日はお騒がせしました。色々と意見を頂いてありがとうございました。参考にしたいと思います」
    とツイートした。はたして「丼にティッシュ」はアリかナシか――。

    関連トピ
    丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」
    丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」girlschannel.net

    丼にティッシュ入れる客...人気ラーメン店が食後マナーに注意喚起 「最近多い」「やめていただきたい」 たつ家は、千葉県柏市で人気の王道家で修行した店主が2016年、栃木県宇都宮市でオープンした人気家系ラーメン店。たつ家はツイッターで4日、食べ終わった後の...


    +4

    -33

  • 2. 匿名 2023/04/08(土) 19:16:37 

    食器に吸い殻と何が違うの?

    +16

    -43

  • 3. 匿名 2023/04/08(土) 19:16:52 

    カウンターにゴミ箱が置いてあるのにわざわざやるのは無し

    +127

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:20 

    そこまで目くじらを立てるようなことでもないしお客に色々要求するような店はちょっとなあ

    +35

    -51

  • 5. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:22 

    だから、店による。
    お皿に色々詰め込んで片付けしてるお店あるよ。

    +167

    -8

  • 6. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:23 

    >>1
    どっちゃでも良い。
    1番良いのは客が自分で持って帰る事だね。

    +8

    -27

  • 7. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:35 

    最近はコロナで、ゴミ箱置いてあるから良いよね

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:45 

    好きにしたらいいと思う

    +3

    -14

  • 9. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:55 

    ゴミ箱じゃねーんだよ!
    ハナホジしたティッシュかもしれないじゃん!
    汚い!!!

    +87

    -25

  • 10. 匿名 2023/04/08(土) 19:17:57 

    ラーメン食べたら鼻出るから机のティッシュ使うけど申し訳なくて持って帰って捨ててる

    +47

    -13

  • 11. 匿名 2023/04/08(土) 19:18:01 

    何と言うか…タプタプのスープの中に大量のティッシュ突っ込んでるわけじゃないならいいような気もするけど、自分だったらまずしない。

    +49

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/08(土) 19:18:07 

    管理人様もこの話題好きだなあ。3日に一度はこの話題見てる気がするぞよ。

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/08(土) 19:18:17 

    >>3
    ゴミ箱置いてるラーメン屋さんみたことない

    +144

    -19

  • 14. 匿名 2023/04/08(土) 19:18:51 

    入れる方(客)はお店に気をつかっていれてるのかな??別々に片付ける手間が省けるとか??

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/08(土) 19:19:03 

    この店に行ったことあるけど、店内がピリピリした雰囲気で私は苦手だった

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/08(土) 19:19:13 

    >>1
    ティッシュはゴミ箱に!って張り紙しとけや

    +17

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/08(土) 19:19:18 

    お店側がやめてほしいとツイートすることに対して怒ってる人いるの?

    +7

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/08(土) 19:19:53 

    >>2
    毒か、毒じゃないかかなあ

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 19:19:58 

    >>13
    店で食べたのに、口ふいたティッシュは持ち帰りたくないなぁ
    そんな店には行かないな

    +57

    -12

  • 20. 匿名 2023/04/08(土) 19:20:27 

    >>4
    ティッシュ入れないでってのはそこまで目くじら立てるほどの要求かい?

    +31

    -12

  • 21. 匿名 2023/04/08(土) 19:20:45 

    もう一枚とってそれで包めば良くない?
    一枚無駄になるけど

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/08(土) 19:20:48 

    席の壁に注意事項がたくさん羅列されてるラーメン屋さんがたまにあるけど
    お前さんの手間を最優先にして食べに来てるわけじゃないと言いたい

    +19

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/08(土) 19:20:54 

    >>19
    カウンターの上に置いて帰ればええやん

    +7

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/08(土) 19:21:06 

    昔屋台でラーメン食べる時は意地でも灰皿をラーメンの中に突っ込んでた

    スープ使い回させないぞゴラァ!って意思表示で

    +2

    -19

  • 25. 匿名 2023/04/08(土) 19:21:09 

    店員さんの手が汚れないようにきれいなティッシュで1枚包んでからお盆か机に置く
    器は食べるものを入れるところだと思うので、入れたくない

    +48

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/08(土) 19:22:07 

    >>23
    横だけど、この店は別のツイートで、カウンターに置いていくのもやめてって言っていたはずだよ

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/08(土) 19:22:37 

    トレーね!あるかないかでだいぶ違うだろうな。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:02 

    木曜日にもたってた話題よね
    同じ内容だからコメントも同じような感じになるよね

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:09 

    >>26
    ゴミ箱に捨ててくださいって言えばいいのに

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:29 

    >>1
    女性でこれやる人がいるって知ってすごく驚いた!下品な親父しかやらないとおもってたから。
    ここの店主がやめてほしいっていってるんだから、この店ではナシってことでいいじゃん。
    どうしても丼にティシュを入れたい人がいるの?変なの。

    +18

    -14

  • 31. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:34 

    >>10
    私も小さい頃からラーメン食べるときなぜか鼻水出る
    これってラーメンあるあるだからお店にそのままゴミ捨てていいと思ってた…器には入れないけど

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:53 

    >>19
    客は神様じゃないぞ
    口ふいたティッシュの持ち帰りをそんなに嫌がるのもちょっと変だと思う
    どれだけ汚いのか
    持って出て近くのゴミ箱に捨てるだけなのに

    +10

    -17

  • 33. 匿名 2023/04/08(土) 19:24:01 

    >>29
    ゴミ箱に捨ててて言ってるよ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/08(土) 19:24:17 

    >>5
    よらない

    +1

    -26

  • 35. 匿名 2023/04/08(土) 19:24:44 

    >>33
    ててて

    +2

    -7

  • 36. 匿名 2023/04/08(土) 19:24:58 

    飲食店勤務だけど

    食べ終わった食器付近にティッシュ等はひとまとめにしてくれるだけでいいです。ただ鼻をかんだりしたのは出来れば店内のゴミ箱に捨てて欲しいかな。

    子連れの家族なんかが「散らかしてごめんなさい~」とか言って畳の至るところにご飯粒をこぼしたまま(知らずに踏んだ)帰ったのには憤慨したけど、食器内にティッシュ等はそんなに怒らない

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/08(土) 19:25:04 

    >>24
    意地でも灰皿を入れる光景が想像つかないんだけどw住む世界が違うw

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 19:25:38 

    >>33
    ついでに言うとゴミ箱がないラーメン屋さんの話してんだわ

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 19:25:39 

    >>9
    ガルでは良かれと思ってやってるんだって。プラスばっかりで驚いた。

    +22

    -10

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 19:26:08 

    >>32
    嘘、ポイ捨てするクセに

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 19:26:13 

    >>2
    タバコはもし誤飲したら大変だよ
    お店だっていつも以上に丁寧に洗わないといけない
    回転数が命のラーメン屋でそれやると売り上げにも影響するよね

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 19:26:24 

    >>4
    丼にティッシュって家でやる?
    なぜお店ならめくじら立てることじゃないってなるのかわからない。

    +21

    -9

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 19:27:27 

    >>35
    誤字をしてすみませんでした

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 19:27:36 

    >>37
    どっちの世界がいい世界?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 19:27:41 

    >>40
    嘘つきは自分でしょ
    私はポイ捨てなんかしたことは一度もない
    あなたみたいな人が街を汚しているのね
    いい大人が恥ずかしい

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2023/04/08(土) 19:27:49 

    >>25
    ティッシュの無駄遣いだし、ティシュの減りが早ければ店の経費負担も余計にかかるよ。汚れた部分を内側にして畳むか捻るかすればいいのよ。

    +10

    -8

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 19:28:36 

    >>42
    やる

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 19:29:00 

    >>37
    分かる
    どこに行ったらそういう店があるんだろうね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 19:29:09 

    >>38
    このお店のお話しをしてると思いました。間違えてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 19:29:19 

    私は自分の口元拭いたり鼻をかんだりしたティッシュを店員さんに片付けてもらうなんて申し訳なくてできないからゴミ箱があればお借りするし、なければ持ち帰ってる。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 19:29:30 

    >>1
    ペーパーナプキンやティッシュを設置しているのであれば、必ずゴミは出るのは当然のこと。
    丼にゴミを捨てて欲しくなければ、客に要求するのではなく、最初からゴミ箱を設置すれば良い

    その上で、丼にゴミを捨てるなと言えば良いんじゃないの?

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 19:29:52 

    >>38
    言葉遣いがなんJ民みたいでかっこいいね🤭

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 19:30:01 

    >>13
    足元とかに置いてない?

    +10

    -20

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 19:30:21 

    >>45
    マナーを守る常識人は、そんな嫌味や人を傷つけるコメントなどしない。

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 19:30:29 

    完食してスープだけなんだから別にありでしょ

    +0

    -11

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 19:30:59 

    >>42
    私は逆に家でだけやる
    食器洗いで楽したいから使ったティッシュ入れてついでにお皿の汚れ拭き取る
    自分の食器だし食器用洗剤はG殺せるくらい強力だしティッシュくらい気にならない

    +10

    -9

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 19:31:08 

    食器にゴミを入れるな

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 19:31:49 

    お皿や丼にゴミを入れる人は親切心でやってるの?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 19:32:11 

    ぶっちゃけ、ラーメン食べた後は100パー鼻水出るじゃん。サラサラしたやつ
    それをお皿に入れるの気がひけるんやけど

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 19:32:19 

    >>22
    行かなきゃいいだけじゃん。客には店を選ぶ権利があるんだから。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 19:33:12 

    後片付けも仕事の内だよ

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 19:33:22 

    >>45
    生まれてこのかた一度もした事ないみたいな事言う人は、信用できない。
    本当に良い人は、そんな事言わない。

    +8

    -7

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 19:34:22 

    >>5
    そういう片付けの飲食店経験者はついついやりがちかもね

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 19:34:48 

    >>34
    横だけど
    そうやって片付けする店もあるし
    皿重ねてはじ寄せてゴミまとめて頂けると助かります!
    って飲食店もありますよ

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 19:35:04 

    >>13
    割とラーメン食べるけどカウンターにも店内にもゴミ箱ある店見た覚えがない
    立ち食いそば屋ならあった

    +15

    -14

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 19:35:41 

    >>45
    極論言うガル子は、嫌味性悪系ガル子の証

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 19:35:51 

    >>17
    言い方が煽ってて、上からだったから炎上したんじゃない?
    「食後の丼にティッシュはアリ?」ラーメン店でのマナー論争が勃発! 人気店、ヘビーユーザーに見解を聞いた

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 19:35:55 

    前の客が鼻かんだティシュを片付けた店員さんの手で自分の丼運ばれるのってイヤじゃない?
    不潔なものを人に片付けさせるのは傲慢だよ。
    水やこぼした汁を拭いた紙ならまだわかるけど。
    なんにしても店主がやめて欲しいなら客は止めるしかなくない?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 19:38:04 

    >>28
    そうそう。
    結局、皿に入れる入れないは、お店によって捉え方が違うから、その店のルールなら仕方ない。
    けど、他の店にまで強要すんなよって結論だよなって思った。
    「食後の丼にティッシュはアリ?」ラーメン店でのマナー論争が勃発! 人気店、ヘビーユーザーに見解を聞いた

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 19:38:25 

    >>20
    目くじらかどうかはされた側が決めることで、した方が決めるには違うと思うけどね。

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 19:38:33 

    >>64
    じゃあ、よる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 19:39:20 

    >>57
    ファミレスの平皿(完食した)ならナプキンを入れることあるな。
    箸袋とかおしぼりのビニールとかつまようじとか。

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 19:39:41 

    >>32
    実際そこまでやる人って何割ぐらいいるんだろう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 19:41:29 

    食器をセルフで片づけさせる店じゃないと、燃えるゴミ置き場ってあんまり見ないなあ。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 19:41:47 

    >>18
    他人の鼻水は大丈夫な人?ついでにインフルやコロナのウイルス入りかも。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 19:44:25 

    >>55
    燃えるごみに水分含ませるなっちゅーの

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 19:44:26 

    そういえば、店主が自分の鼻水拭いた手でつけ麵を撫でつけて出してた動画が
    出回った店が今でも某サイトで高評価だね

    あの事件後にユニフォームを一新して特定されにくいようにしたようだけど
    某サイトで高得点契約できれば客なんかちょろいしね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 19:44:50 

    いつもごみ袋持ち歩いてるからゴミは家で捨ててる
    器の中にゴミはちょっとなんだかなーって思うし
    お盆の上ならセーフな感じもするけど

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 19:45:09 

    >>62
    横だけど
    私も丼の中に捨てたことなんてないや
    汚すぎ!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 19:45:50 

    >>13
    さすがに丼に入れるなっていう店は置いてあるよ、足元か後ろか入口に
    女性やカップル、家族連れにはあまり関係ないと思う
    多分こってり、大盛り、にんにくとかの男の客が多い店だよ、二郎系か家系
    店員も客もなんか癖があるお店

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 19:47:36 

    >>65
    土地柄なのかな?券売機付近に置いてある店多いよ
    コロナ流行後で私が今まで行った店で一番徹底してる店はビニール袋渡されてここに割り箸やゴミ入れてくださいって言われた

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 19:48:52 

    >>31
    鼻かんだら、ゴミ箱があれば捨てるけど、なければポッケにいれて持ち帰る

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 19:50:15 

    >>2
    汚らしさは何も変わらないよ。吸い殻はもっと酷いけど。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 19:50:54 

    このトピ昨日か一昨日なかったっけ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 19:51:45 

    >>69
    このラーメン屋そんなラーメン屋代表で物申しても賛同されるレベルなの?考えが違うラーメン屋からしたらこの俺のルールの押し付けが迷惑だよね

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 19:52:05 

    友達や彼氏がこれをやってたら注意するよ。汚ならしい。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 19:52:11 

    >>15
    美味しくて清潔なら別に構わない

    +1

    -7

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 19:54:03 

    >>39
    横レスだけど私もびっくりした…
    素手で触らせるのは忍びないとか書いてたわ

    +19

    -6

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 19:55:08 

    >>83さんもそういってるんじゃないの?
    吸い殻もティッシュも同じくゴミだって。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 19:56:13 

    ラーメン屋はわからんけど、ファミレスとかってゴミ箱ないよね
    ナプキンとかはお手拭きと一緒にテーブルの上に置いておけばいいんだろうけど、ゴミ箱あればこっちで捨てるのになと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 19:56:35 

    食べ物を入れる器に汚れを拭いたティッシュを入れる感覚が信じられない。洗うんだからいいと言う人もいるかもしれないけど、トイレとその他の所の掃除用ゴム手袋を兼用したり下着とその他の物を一緒に洗濯したくないのと同じで嫌な人は嫌だよ。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 19:57:00 

    言い方なんだよねー

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 19:58:06 

    >>5
    そのやり方は店が決めることだから、お客さんがよかれと思ってても迷惑なことっだってあるよね。

    +10

    -5

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 19:58:40 

    店によっては店員自体がお皿にゴミ盛って片付けてるからなぁ…
    この店はOK、NGって見極めるの大変だから、ゴミ箱置けば?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 19:59:40 

    >>71
    ズコッ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 20:00:43 

    お店の備品じゃなくて、客個人のティッシュは持ち帰ったほうがいい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 20:06:40 

    『環七土佐っ子ラーメン』さんスマートで好印象。
    お客に文句言う前に自分で改善策を考えなきゃね。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 20:11:11 

    >>5
    ラーメン屋やファミレスでイメージするとそうなるのかな?
    例えばラーメンと同じ千円くらいのランチを、ちょっとオシャレなカフェで食べた場合でも鼻かんだティッシュをお皿に入れるのか?
    入れなくない?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 20:12:10 

    ゴミ箱置いて各自で捨てるのが平和な気がする。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 20:14:26 

    食器には食べ物以外入れてはいけないと教わった。
    食後の食器に、ティッシュ、紙ナフキン、吸い殻、薬のカプセル、全てダメ。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 20:14:28 

    >>4
    えー知らないおじいちゃんが鼻かんだティッシュ入れた丼を洗ったとしても使いたくないな

    +7

    -7

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 20:15:03 

    >>1
    ゴミ箱はどこにあるのかちゃんと案内してるのかな?
    「◯◯にゴミ箱あるのでお願いしまーす」
    っていう店はたまにある。

    席の下とはいえ前の客のゴミが残ってるとあまり気分がよくないと思うわ。寧ろあるのそんな店??(そんな店あたったことないけど)

    常連客ばかりじゃないんだからさ。

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 20:16:30 

    >>73
    割合の問題じゃないでしょ。ほんとは10割の人がやった方がいいことだよ。

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 20:17:48 

    >>54
    イギリス人は基本そう。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 20:18:49 

    >>39
    それね。同じ日本人だとは思えなかった。

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 20:22:15  ID:sFinhIUfkm 

    またこの話題かよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 20:24:44 

    >>21
    全員がそれやったらティッシュが倍の早さでなくなる。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 20:27:04 

    >>36
    私も居酒屋で働いて居る時思った。散らかしてごめんなさいなんて言う客はまだいい方だろうし。

    備品を壊す、盗む、子ども用の菓子はこっそり持ち込むってやりたい放題やってくれるファミリー客も居るんだもの

    こちらの業務の邪魔にならないようにファミリールーム内で備品やオモチャ等を壊さず遊んでくれたらそれでいい。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 20:29:33 

    そもそも店は親切でティッシュ置いてくれてるんだよ?捨てるのくらい自分でやれよって話だわ。
    汚ねぇ客のせいでティシュ置かなくなったら困るわ。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 20:31:12 

    飲食店内でオムツ替えしてる○鹿女が居たよ。旦那もスルー。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 20:33:29 

    >>110
    注意せいっ!
    普段のガルでの強気はどうした!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/08(土) 20:35:08 

    >>109
    つーか、そもそもティッシュなんかいらない!
    ハンカチあるし

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/08(土) 20:35:46 

    >>39
    私もドン引きした。飲食店で働いていたけど店長に「お客さんからみても気分悪いだろ?皿をゴミ箱みたいに扱ってバッシング業務するのは。だから絶対するな。」って。
    私も店員が食器をゴミ箱にしてバッシング業務する店には行きたくない。どんなに美味しくても次は行かないわ。

    +12

    -8

  • 114. 匿名 2023/04/08(土) 20:37:49 

    きれいなティッシュで包むとか、上品ぶって間違ったマナー得意気にいう奴

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2023/04/08(土) 20:40:10 

    自分が使ったティッシュを店員さんに片付けさせるのも嫌だからゴミ箱に絶対入れる。
    丼に鼻水ついたティッシュ入れるとか、食器とゴミ箱の区別付かないの?!!って嫌になる。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/08(土) 20:44:18 

    お客にいちいちダメ押しするラーメン屋には行きたくない。

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2023/04/08(土) 20:51:20 

    私はやらない。ティッシュ使ったとしたらトレーがあればトレーに、なければおしぼりの袋に、それもなければポケットにいれるかな。持ち帰りたくない、ゴミ箱見たことないっていう人はお手洗いにいけばゴミ箱あると思うよ。今はペーパータオル当たり前だし。お手洗いもなければ持ち帰るわ。

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 20:52:47 

    >>102
    ゴミ箱は大体店の隅っこの方にあると思うけど分からなければ店員さんに聞くか忙しそうならペーパーナプキンに包んでどんぶりの横に置いとくわ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/08(土) 20:53:16 

    >>67
    腹立ってるのが伝わるよ。接客業してるとこれくらいいいたくなる客いる。

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 20:57:38 

    食べ放題とか焼き肉行った時は特にティッシュやゴミが出るからテーブルにビニール1枚配布してくれれば衛生的だなぁ、とは思う

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/08(土) 20:58:13 

    ラーメン屋って車で行くことが多いから口拭いたティッシュとか置いておくの申し訳なくて持ち帰って車のゴミ箱捨てて自分で処分してる。もちろん店にゴミ箱あったらそこに捨てるけど。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/08(土) 20:59:43 

    >>1
    ティッシュはきちんと畳んで横に置いておくよ
    拭いた部分を中にして折ってる

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/08(土) 21:05:19 

    >>69
    >>85
    出たゴミをゴミ箱に入れるのは、俺ルールの強要じゃなくて一般常識じゃね???

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2023/04/08(土) 21:06:26 

    >>112
    食後の口をハンカチで拭くの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/08(土) 21:06:57 

    ナプキンに包んで置いてるけど、店側からしたらナプキンもったいないとか思われてるかしら

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/08(土) 21:11:08 

    元記事に「ゴミ箱を探して捨てる文化なんか聞いたことないよ」って客の声が載ってて驚愕してる…日本人じゃないとか?中国では床にゴミ置いて帰るって聞いたけど…

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/08(土) 21:14:28 

    >>125
    酔っ払いがふざけてばら撒くような使い方でなければ不要な心配だよ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/08(土) 21:14:56 

    >>108
    子供がぐずった時にお菓子をあげてました。
    今思うとダメですよね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/08(土) 21:18:09 

    >>124
    うん

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/08(土) 21:18:31 

    ラーメンはスープまで飲み切らないのでティッシュとか有り得ないなぁ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/08(土) 21:20:12 

    この間この記事を見たから、今日テーブルにまとめておいて後で捨てようと思ってたら
    店員さんが「空いてるどんぶりお下げしてよろしいでしょうか?」って来て、お願いしたらどんぶりにテーブルのティッシュやゴミを全部ポイポイ入れて持って行った
    お店によるんだなって思ったわw

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/08(土) 21:21:22 

    >>124
    横だけど自分もそれはやる
    ティッシュや紙ナプキンが置いてない店でだけど

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/08(土) 21:25:01 

    せっかくの提言を無にする土佐っこラーメン…
    反対意見だけじゃなくてラーメン店50件くらいにアンケートでも取れば記事としての価値も上がるのにな。

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2023/04/08(土) 21:35:34 

    >>99
    この店は置いてある

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/08(土) 21:47:44 

    あぁーわかったわかった、店主の真っ当な言葉に屁理屈こねて反論してるのは、日本人の美徳を崩したい奴らの一味だな😕 感性が日本人じゃないもん。

    +4

    -9

  • 136. 匿名 2023/04/08(土) 21:55:16 

    >>5
    店員がやってたとしても
    客がやることではないんだよ。
    皿をゴミ箱にするのはとても恥ずかしいこと。

    +10

    -7

  • 137. 匿名 2023/04/08(土) 22:17:00 

    >>9
    どんぶりに口拭いたティッシュ入れるのあたりまえだろ。

    +1

    -12

  • 138. 匿名 2023/04/08(土) 22:17:14 

    いや今、丼の中には入れないでしょ。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/08(土) 22:18:07 

    >>101
    おじいちゃんの口の中に入った割り箸が触れた食器はOKなの?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/08(土) 22:18:53 

    >>17
    アホなラーメンや

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/08(土) 22:20:52 

    >>25
    店員の手なんか油だらけだよ。

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/04/08(土) 22:36:17 

    >>123
    ゴミはゴミ箱にってモラルの話で言うならわかるけど、当店以外のお店にまで言及するのは常識としてどうかな

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/08(土) 22:38:30 

    >>139
    洗っていれば良いよ

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/08(土) 22:56:36 

    なんもしない。
    放置で出ます。
    ご馳走さま~は言います。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/08(土) 23:13:32 

    どこのお店にもゴミ箱置いておいてくれたらいいな。
    自分が行ったことあるラーメン屋さんでゴミ箱あったことない。
    さすがに器の中には入れないけど置きっぱなしにしてきちゃうけど片付ける人のこと考えると申し訳なくもあるから。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/08(土) 23:24:17 

    トレーがあったらトレーの上に置いとくけど、無い場合はお皿の上に乗せてたかも。その方が下げる時楽だと思ってた。
    さすがにラーメンの器にスープが残ってたら入れないけど...
    正直、ゴミ箱に捨てるなんてしたことなくてここ読んでびっくりしてる。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/08(土) 23:44:14 

    個人で器に入れようが入れまいが好きにすべきだけど話題になることで店のバッシングの仕方まで決められると窮屈だよなぁ そこは寛容であるべきと思う

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/09(日) 00:17:30 

    >>123
    ラーメン屋さんでゴミ箱見たことない

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/09(日) 02:08:40 

    まだやってんのかい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/09(日) 03:29:17 

    レストランの紙ナプキンはどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/09(日) 04:16:41 

    この店のTwitterのプロフィール欄、まだ「当店以外でもラーメン屋では~」って書いてあるね
    本当にいただいた意見を参考にしたいと思ってるのかしら

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/09(日) 08:31:32 

    ゴミ箱置けばいいだけ

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/09(日) 11:08:07 

    >>88
    飲食店バイト経験あるけど、触りたくないからお皿の上に置いてもらった方が嬉しかった

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/09(日) 12:30:19 

    前に旦那の友達家族が来た時に奥さんが鼻をかんだティッシュを、もう食べないにしろまだ食べ物が入ってるお皿に捨ててビックリした事ある。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/09(日) 18:05:12 

    やっぱりこれ気になるよね?
    夫と初めてご飯に行ったとき、皿の上に使用済みの紙フキンを捨てたことに、すごく違和感あったけど
    そのときは、なんて注意したらいいかわからなかった。
    飲食店の人も、その方が片付けやすいのかなとも思ったり…

    一緒に住むようになってからも、ティッシュをお茶碗とかに乗せられるの、すごく嫌だったから、それ止めてねって言った。 
    夫は不思議そうにしてたけど。
    普通にお行儀悪いよね。

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/04/09(日) 18:41:39 

    ラーメン店で働いたことないけど、残飯?ってざるに汁ごと棄てるんでしょ?
    ティッシュも残飯と一緒のような気がする。

    食器類って全部食洗機にかけて洗うだろうし、何がそんなにティッシュがダメなのかよくわからない。家は食洗機でコップも食器も一緒に洗うけど、こういう外食って客の数が多いから、コップはコップだけ、食器は食器で分けて洗うんじゃないの?

    ゴミ箱に捨てたとしても最終的には店員がゴミ箱を片づけるのも仕事。お店側が客のゴミの出し方に言いたいことがあるなら、ちゃんと入店前・食事中も分かりやすいよう書いたり、店員がお願いしてくれたら守ってくれるんじゃない?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/09(日) 19:37:40 

    置いてあるのは綺麗なティッシュで、口拭いて汚れたとしても箸やれんげが汚れてるのと変わらないわけで、そこまで嫌悪感抱かなくてもなあと思うけどね
    スープが残ってるとこにティッシュを沈めたり、鼻かんだのを入れるのはさすがに失礼だと思うけど

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。