ガールズちゃんねる

履歴書の回し読み

265コメント2023/05/03(水) 14:17

  • 1. 匿名 2023/04/08(土) 10:47:15 

    主は4月から新しい職場(パート)を始めたのですが、他のパート(ベテラン)から「がる子さんの履歴書見させてもらいました!〇〇高校で△△大学なんですね!」「前は◎◎でお勤めだったんですね!」「お家が〜だったらここまで遠いでしょう」と言われびっくりしました。

    その方も正直に見たとか言わなければいいのにと思いつつ、向こうの情報を何も知らないのにこちらのことが詳しく知られていて気持ち悪いです。

    また、主は副業をしているのでそのことを社員の人と話していたところ、そのパートさんも会話に入ってきて、副業の内容も知られてしまいました。

    みなさんの職場では採用に関わる人以外も新人の履歴書を見ますか?

    +420

    -33

  • 2. 匿名 2023/04/08(土) 10:47:50 

    所属長には回ってきます

    +115

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:21 

    人事以外みませんよ

    +521

    -17

  • 4. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:54 

    >>1
    前の職場は回してた。最悪。

    +673

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/08(土) 10:48:55 

    絶対駄目❗

    +260

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:00 

    レベルの低い中小勤めてる時は回し読みあった
    個人情報の塊だし本当最悪だと思う

    +722

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:16 

    >>1
    絶対ダメです。
    その職場訴えられるくらい危ないことしてます。

    +542

    -4

  • 8. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:23 

    ありえない

    +167

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:31 

    前にも書いたことあるんだけど…前職の事務パートの時に同じ部署に新しく人が入ることになったんだけど、その人の学歴を上司が他の人たちにペラペラ喋ってた。

    「今度うちに入る人、京都大学を出てるんやって!でも、なんでパートなんやろ?」と。

    確かに京大はすごいけど、学歴って個人情報でしかないし、パートで応募してるのとか個人の勝手だろと思いながら聞いてた。

    +404

    -5

  • 10. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:32 

    >>1
    感じ悪い職場だね

    +213

    -3

  • 11. 匿名 2023/04/08(土) 10:49:46 

    >>1
    小さい会社だとありがちみたいだね。
    大手なら履歴書は人事しか見ないし厳重に保管されてるよ、

    +348

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:07 

    人事系の仕事してるけど履歴書とかで得た情報はその後も雑談に持ち込んだり他の従業員には話さたりはしないようにしてるよ
    自分がそういうことされるのすごく嫌だから

    +211

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:15 

    人事じゃないけどバックオフィスだと嫌でも耳に入ってくるよ
    新しく入ってくる人の話だけじゃなく今いる人の家庭事情とか
    それを他の人にベラベラ話したり本人に知ってる前提で話したりする人がデリカシーないだけ

    退職とか異動とかの話も知ってたら早く教えてよー!みたいに言われることもあるけど言えるかっつうの

    +85

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:19 

    >>1
    見ちゃダメっていう割には見えるところに履歴書ポンって置かれてるから見えちゃうんだよね。

    +37

    -23

  • 15. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:19 

    うわ〜ヤダ、、、不信感しかないですね。

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:30 

    全く同じことされた。しかもバイト同士で一週間前に入った子。
    働いてたのってA社でしたよね?って言われたけど、私が勤めていたのは思いっきり競合他社のB社。
    勝手に見るのも間違えるのも失礼でびっくりした。

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:33 

    >>1
    見てます。
    学歴より職歴見てます
    あまりにも転職している人は長続きしないだろうなと話しながら見てます。

    +5

    -56

  • 18. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:33 

    履歴書の回し読み

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:37 

    何度か転職してるけど、小さい会社は社員がキラキラネームの子の履歴書を回し読みしてクスクスしてた
    履歴書が回ってきたのはその一回きりだったから採用された人全員の履歴書を回して見てるわけではないと思うけど

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:38 

    一部上場大企業だけど学歴職歴は公開されてたよ

    アメリカの大企業に一時期行ってた時はネットにも掲載されてた

    あんまり気にすることないんじゃない?

    +2

    -39

  • 21. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:55 

    見ても良い立場の人なのかな?そうじゃないなら見たことを本人に言うのはちょっとあれな人だね…

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:12 

    >>1
    気持ち悪すぎるね。わざわざ言ってくるってことは、悪いことだと全く思ってないのも怖いよ。なんなら仲良くなる手段くらいに思ってそう。履歴書を見せる側も悪いけど、勝手に見たのかな?

    +187

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:16 

    >>14
    店舗のレジ下に書類置いてる店でそこにぽんって置かれるとみんな見えるからやめて欲しい

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:25 

    新卒で入ったとこ配属先の事務所みんなで回し読みしてたっぽかった
    転勤してきた人の情報だったら事前にわからないのになんで新卒だけ本社から履歴書回されるんだろうって気持ち悪かった

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:35 

    うちの職場も履歴書回ってくるから、私の履歴書もこうやって見られてたんだなってイヤな気持ちになった。
    だから私は回ってきてもスルーするけど、みんな読んでるしその中の話題を本人抜きのところでやってる。
    こういうのおかしいよね!
    そもそも上司が上司の悪口を私達の前で言ったり、何か変。

    +147

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/08(土) 10:51:47 

    履歴書は人事以外見ることはできないし、常に金庫で保管されるほど重要な個人情報です。
    危機管理能力疑う会社だな

    +181

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:11 

    >>23
    個人情報の取り扱い悪すぎてやばいね

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:16 

    >>14
    分かる
    前バイトしてたときに見えちゃったことある
    色々よろしくないと思ってその人には履歴書の内容については話さないようにしたけど

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:26 

    >>1
    片田舎の中小ワンマンで回し読みされてた

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:28 

    >>20
    アメリカじゃねーんだよ

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:37 

    小さい規模の会社の一人事務で
    本当は上司しか見ちゃいけないと思うんだけど
    わたしも見てた
    上司も意見聞かせて〜みたいな感じで来る
    でも採用された人に見たことや内容は言わないよ
    知らない体で話す

    +52

    -9

  • 32. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:41 

    >>14
    大学の時バイトしてたとこは店長の机に置きっぱなしだったからこんな人来るんだとみんな勝手に見てたな

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:08 

    >>20
    Googleかメタか忘れたけど、企業ページに出身大学から経歴まで全部載せてた人が不祥事起こしてSNSで炎上してたけど、顔から履歴まで何もかも晒されてて悲惨だったよ。
    別に気にしないならいいけど私は嫌だわ。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:19 

    小さな会社や個人事業主のとこだといまだに普通に履歴書まわしたりコピーしたりあるよね。
    自分の履歴書さらされたことも、他人のがまわってきたこともある。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:20 

    >>20
    一部上場大企業って言い回し初めて聞いた

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/08(土) 10:53:45 

    >>1
    この会社、個人情報どうなってるの?!

    +82

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:36 

    前に勤めてたところで男でそんな奴いたよ。お姉さんが2人いる人。勝手に店長の机から履歴書引っ張り出して、女の癖に工業高校行ってた奴はロクな奴が居ないとか、めちゃくちゃ言ってた。ほんと嫌いだった。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:54 

    >>1
    労基に訊いてみよう!
    そして職場には「労基に訊いてみました」って言う

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:58 

    >>35
    そしてもう東証は一部二部ではないっていうね。
    ガルで、私は一部上場企業に勤めてるけど〜ってマウント取る人未だにいるけど一瞬で嘘発見できる。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:01 

    主。
    横浜商→関東学院大学→マルハニチロ→パート

    +0

    -6

  • 41. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:16 

    >>31
    けど、貴方みたいに上司から意見求められて採用するかどうかで見るならまだわかるけど、決まってからこんな人来ますよ、て回してみるのとでは違うよね。盗み見るとかもっと悪質。
    そう言う管理できてない職場って信頼できない。

    +59

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:17 

    一度そういうのあったけどそういうの本当に嫌いだから、個人情報だし人に見せちゃダメなやつですよ。って店長にハッキリ言って見なかったなー。入って数ヶ月の新人バイトの立場だったけど。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:36 

    >>9
    人の勝手じゃんね
    既婚者だったり転職期間中のバイトかも知れないのに

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:57 

    >>1
    たとえ知ってても言わないのが鉄則でしょ。
    人としてのモラルもないわ。

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/08(土) 10:55:59 

    >>27
    店舗に事務所が併設されていないような店は要注意だね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:22 

    部署内でたまにあったよ
    今度面接するから聞きたいことあったら考えといてって言われてた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:56 

    >>20
    大企業なら一部上場とか必要なくない??
    大企業じゃない会社で使われるイメージ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/08(土) 10:56:56 

    >>40
    パート←今ココね

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:08 

    >>31
    それは選考段階で必要な開示なんだと思うから正当だよね。
    それでも言わないあなたは配慮のできる立派な方だと思う。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:18 

    前勤めてた所は「次入る人は京大卒、○○(すごく難しい資格)もちの人です!」って社内メールで回ってきた。
    すげ〜って思うと同時に、派遣の私までこんなの見ていいの?と心配になった。嫉妬深くてその人と歳が近い男性社員もいたからいじめられるんじゃ…と不安にもなった。私の面談の時もNG質問あってすごく程度の低い会社だった。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:20 

    どの人がいいか意見聞かせてってことで事務所内4人くらいで見るよ。一緒に働くのは上司じゃなくて私達だからってことで。私のも見られてたんだろうなと思う。

    +0

    -14

  • 52. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:27 

    学歴職歴は100歩譲っていいとして、住所電話番号はありえない。若い頃バイトの同僚に一人暮らしアパート前で待ち伏せされてた事あってトラウマ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:37 

    >>1
    酷いね。
    これで可愛い子でストーカー男にロックオンされたら地獄じゃん。住所も記載されてるんだし。個人情報見せるの犯罪じゃないのかな?

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/08(土) 10:57:45 

    >>40
    ちみは主なの?
    何すかこの経歴らしきものは

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/08(土) 10:58:21 

    事務長とサ責しか知らない。2人が面接して、他の人には何歳、性別、経験が○年ぐらいの情報しか入ってこない。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/08(土) 10:58:31 

    >>1
    しかるべき機関に通報案件だね

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/08(土) 10:58:58 

    コンプライアンスとは

    個人情報だし、人事部でちゃんと保管なりするものだよね

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/08(土) 10:59:01 

    バイト先はフツーに休憩室に履歴書置いてあったな。
    最悪だよね。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/08(土) 10:59:07 

    小規模の会社、個人経営とか、未だ履歴書の管理徹底してないとか、そう言う職場の人達、
    コンプライアンス意識が低い時代で頭も時間も止まってそう笑

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/08(土) 10:59:28 

    ファミレスで働いてる時店長の机の棚に皆の履歴書ファイルしたのが置いてあった
    店長いない時間もあるから見放題になってる感じで新人さんのみならず同僚のもファイルしてあるからお互い様な感じだった

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/08(土) 10:59:43 

    今なんて年齢も面談した人くらいしか知らないよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 11:00:07 

    >>38
    労基取り扱ってくれる?
    前職で社員の個人情報売ってたクズ人事がいるんだけど、訴えたいんだよね。ほぼ間違いないんだけど物的証拠は無い。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 11:00:21 

    医療事務パートで入った時同じ事があってドン引きした。
    大企業とかではありえないよね。
    仕事教えてもらう立場だと諦めて朗らかに受け流したけどやっぱり長く勤められない環境だった。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 11:00:52 

    時代についていけてない人っていつでもいるから笑

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 11:00:56 

    >>51
    人事採用に関するなら仕方ないけど、
    それ以外の目的で見るのはアウトでしょ。
    違いがあるよ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 11:01:23 

    同じ部署の人は知ってたりするよね。職歴、学歴と。回し読みしてないと思うけど、嫌だわ。。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 11:01:58 

    管理職なので見ましたが、その情報は漏らしません。まれに言っちゃう人いますが。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:01 

    他のトピでも書いたけど、全体朝礼でスライドで全社員に見せてるよ。
    周りはこれ、ヤバいんじゃ…って言ってるけど社長に言うと面倒なので黙ってるよね。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:06 

    社保手続きの関係で履歴書を見るけど、
    自分と同じ学校の出身者がいて懐かしく思っても、
    他の社員にはもちろん当人にも言ったことはないよ。
    それが当然だと思ってた。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:09 

    >>1
    人事権ないおばさんたちで、回し読み。えー?いらないんだけど!とか、その人が来る前に、すでに悪口が始まってる。
    福祉です。

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:14 

    >>66
    同じ部署でも知らないけど笑

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/08(土) 11:02:52 

    中途で入ったときされたことある。
    悪気はなさそうではあった。単に好奇心とか、仲良くしたいとか、そんな程度なのだとは思う。
    が、決して誇れる履歴ではないため、モヤモヤした。
    入ったばかりなので強くも出れず。言ったところで見なかった過去には戻れず。
    結局あいまいな笑顔をして終わった。
    勝手に人のへや覗く位不躾な行為だと思う。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/08(土) 11:04:00 

    私人事でアシスタントやってたけど、私が履歴書のコピー取りしてると、権力ある派遣受付のお局がわざと話しかけに来てちらちら履歴書見てた。
    触られたら注意できるけど、視線だけじゃ何とも言えないし、
    受付も同じ人事部所属だから同部署の人なのに見る権利がないって断言もできずすごく困ったわ。
    履歴書みたがるひとの神経わからない。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/08(土) 11:04:23 

    >>1
    全員に回しはしてないけど上司と仲が良い人は見たりして、どの子を採用するか話してました
    この子はいらないとかそんな感じ
    個人情報だだ漏れで怖いと思ったし、平気で見せてしまうのも何だかな〜と思ってましたが、他の職場でもペラッと話す上司がいたから信用してませんよ
    履歴書に本籍から現住所に家族構成まで書く欄がある人生を書いてある紙をよ笑い者にする職場だと知った時はかなりショックだよ
    面接の時にここは履歴書を回し読みしたりする会社ですか?と質問したくなったもの
    主さんのところのベテランさんは私は何でも知ってるのよ〜と圧をかけて強さをひけらかしてる弱い人間ぽいのて上層部に報告したくなるね

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/08(土) 11:04:46 

    今やどこに行っても個人情報の教育やテストは定期的に受けるけどそうじゃない会社もあるんだね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/08(土) 11:04:54 

    履歴書のまわし読みもだけど、前の会社の人に面接を受けたことをバラす面接官もおかしい!
    こう言うところって客先の情報や資料も漏れそうで怖い。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/08(土) 11:05:10 

    >>1
    5年前になるけど、区役所の臨時職員で入職した時、回覧板として部署全体に履歴書のコピーが回されたと知ってびっくりした

    40名以上に住所、年齢、連絡先、経歴全てが晒されたとか本当にあり得ないと思った

    ちなみに毎朝の掃除や弁当の注文、人の食器洗いや備品管理、雑用を全部押し付けられて、毎日21時の残業、休日出勤もさせられて、1ヶ月で逃げるように辞めた

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/08(土) 11:06:07 

    某地銀

    30年以上前ですが、新卒の履歴書回覧された年が1度だけありました。
    前年に私も入行したのですが、私のも回覧されてたのかと思うと許せない。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/08(土) 11:07:00 

    うちの夫、人事部なんだけど履歴書普通に家に持ち帰ってくるんだよね
    「今日来た子、エスカレーターのお嬢様なんだけど見てこの学歴笑」とか言うから毎回「会社に保管してこい見せるな持ち歩くな」って言ってるけど分からないみたい

    +4

    -21

  • 80. 匿名 2023/04/08(土) 11:07:27 

    >>1
    役所で短期のパートしたときに回された。こんな人たちが個人情報満載のところで働いているということが怖かった。

    片田舎の役所での話なので、他の役所では回していないと思います。

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/08(土) 11:07:29 

    そこまで意識低いってどんなど田舎よ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:09 

    >>62
    わからんけど、訊きもせずに諦めるより1%でも可能性があるなら訊いた方が良くない?
    ちなみに私の問題は取り扱ってもらえました

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:32 

    上司と指導係は確認した上で育成計画書の擦り合わせしますよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:35 

    履歴書は直に見てないけど上司に相談されたことある
    候補者が二人いて迷ってるから一緒に働く人の意見を聞きたいと
    年齢、今までの会社歴(ざっくりした言い方だけど)とか
    私と二人の仕事だったからかな
    結局私のよいと言った人が採用された
    同じ年ですごく気があった人で派遣から正社員になりました
    その人には採用の時の話とかはしていません

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:39 

    >>79
    無くしたら大問題なのによくやるね。
    よその旦那さんに失礼だけど仕事できなさそう。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:43 

    >>7
    湘南○駅前セブンの隣
    湘南藤○整骨院
    履歴書の回し読み
    針の使いまわし
    止血綿も使い回す
    女性は下着も評価されてる
    院長が女性をモテるモテないでランク付け←それにより治療費が変わる
    院長の女好き異常

    +23

    -10

  • 87. 匿名 2023/04/08(土) 11:08:55 

    セキュリティ扱う会社にいたけどさすがに回し読みはなかった
    しかし情報は口頭で回ってた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/08(土) 11:09:20 

    >>1

    普通にあります。
    なんなら「誰がいいか選んで〜」とかもあります。
    私もおかしいと思ってるけど、50代以上のジジイたちは価値観おかしいから。
    地方のメーカー、一応大企業で私も事務で年収500万あります。

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2023/04/08(土) 11:10:20 

    ドン引き。
    ありえない。
    このご時世に‥

    そんな所、早く辞めた方がいいかもよ‥
    何かあっても、そんなレベルの集まりなんだよ
    それが常態化して、誰も異議を唱えない環境って事でしょ?

    その個人情報を元に、
    主さんに何かあっても、何もしてくれないし、
    責任逃れしそう‥

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/08(土) 11:10:41 

    私の会社も零細だから新入社員入ったら
    社員全員の前で紹介する時学歴とか資格言われるし
    何故か兄弟構成とかまで面接で聞いて伝えてくる

    仕事する上でどれも全く必要ないし名前だけ教えてくれたらいいのにな

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/08(土) 11:11:11 

    >>84
    履歴書見てなければ問題ない、
    顔写真、住所、年齢、学歴、資格、個人情報のオンパレード。これを面接官以外が見れる環境に問題がある?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/08(土) 11:11:48 

    >>9
    いるいる
    目に余るからやんわり個人情報ペラペラ喋るの良くないって伝えたら、
    「え、悪いこと話してるんじゃないしいいじゃん」
    と言っててビックリしたわ
    なんなら周りに素晴らしい人だと伝えて良いことしてるくらいの感覚みたい。

    やっぱり回し読みする人、言いふらす人って知能低いんだろうね

    +84

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:05 

    >>86
    駅名でわかってしまった

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:06 

    絶対的にやってはいけないことなはずなのに
    中小とかテナント系だとこういう職場多い気がする
    さっきの面接の人、〇〇大出身でどこ住みで〜とか
    いやでも耳に入ってくるし、自分は見ないけど誰でも見れるような場所に履歴書置かれてる

    その方が採用されたとしても事前に耳にした情報は聞かなかったことにして会話するけど
    もし自分が転職するとしたら、ちゃんとした会社を選ばないとこんな感じで晒されるんだろうなーと嫌な気持ちになる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:14 

    >>3
    「現場が直接、ビズリーチ!!」のCM、嫌悪感しかない。
    履歴書の回し読み

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/08(土) 11:12:40 

    >>1
    辞めた方がいいよ、マジで
    どっちも非正規だけどちゃんとした会社と個人の適当な飲食店で働いてたけど守秘義務のレベルが全然違う

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:14 

    前の職場は回し読みされて勝手に電話番号登録されてLINE追加までされてた。個人情報にここまで緩い職場初めてでイラっとしたから毎回こうなんですか?って先輩に聞いたら笑ってそうだよ〜って言ってた

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/08(土) 11:14:19 

    履歴書の管理が杜撰な所も多いよね。デスクに出しっぱなしとか引き出しに無造作に入ってたり。
    採用されてからそれを知るから防御のしようがない。不採用の履歴書を返却もせずシュレッダーにもかけずそのままゴミに捨てる所とか怖すぎる。前にゴミ置き場にあるゴミ袋から履歴書が透けてたのを見つけてゾッとしたよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/08(土) 11:14:55 

    ビズリーチって、中小に限らず、ある程度の規模の会社も使ってるよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/08(土) 11:15:16 

    >>9
    前に入社予定だった会社で逆パターンがあったわ
    入社の手続に行ったら人事の人が座席表指さして「この子は〜大、こっちの子は〜大卒」って社員さんたちの学歴をペラペラしゃべり出して愕然とした
    結局その会社は別の理由で内定辞退することになったんだけど、今思えば私の情報も晒されてたんだろうなー

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/08(土) 11:15:35 

    ダメな職場に行きましたね
    諦めましょう

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/08(土) 11:16:03 

    >>9
    全く関係ないけど京大卒パートって私のことかと思いました。短期パートを繰り返してて、思い当たる職場がないわけでもないです。ちなみに理系学部卒です。

    +3

    -18

  • 103. 匿名 2023/04/08(土) 11:16:25 

    前の職場は少人数の部署で、採用の権限がある程度現場に委ねられてたからみんなで履歴書見て話し合ってた

    けど個人情報が一方的に知られるのっていい気しないよね

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/08(土) 11:16:40 

    管理職とお局が面接に来る方の履歴書を見て自宅マンションの住所ぐぐったり経歴に書かれてる前職のホームページ見たりしてキャッキャ盛り上がったりしてて最悪です。周りはみんな嫌な気持ちになりながら黙って仕事してる。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/08(土) 11:16:52 

    小さいところだとね⋯正直よくある。
    普通は見たことペラペラ話さないけど

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/08(土) 11:17:38 

    >>79
    中小企業の人事にいた時は鍵のつく場所に保管してた。面接官(複数)に回すための履歴書は私が打ち直しして個人情報をなるべく載せていなかった。

    持ち歩くなんてありえないし、家族に話した事が漏れたら賞罰にかけられる。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/08(土) 11:17:50 

    >>9
    新人の立場で同じ経験した
    こちらからは何も言ってないのにみんなこちらの学歴を知ってるのって、言い方悪いけど気持ち悪く感じた
    〇〇大学なのになんでこんなとこでバイトしてるの?って、そんなの個人の自由なのに…

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/08(土) 11:18:05 

    >>84
    個人情報ペラペラしゃべっちゃだめだね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/08(土) 11:18:08 

    支店長と副支店長、そして直属の上司になる私は新人さんの履歴書見ました。
    身長体重まで書いてあったし、まわさなくても良いのに…とは思うけど、部下がどんな子か知るためには役に立ってると思います。
    でもあんまり見ちゃいけない気がしてザッと見ただけなので、細かいところまでは覚えていません。

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/08(土) 11:18:16 

    >>81
    未だに縁故採用が残る場所です

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/08(土) 11:19:41 

    >>1
    以前働いてた職場で
    デスクの上に見える状態で
    置きっぱなしにしてた人がいた
    (確か採用担当者)
    まずいだろって思ったし
    自分もそういう扱いされてたのかなと
    思ったら、引いてしまった

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/08(土) 11:20:11 

    私が1番入社遅いので見たことない
    だけど、私のは回し読みされたみたい。
    たまたま近所の人いて、家近くだなーって思ってたって言われた
    知り合いで嫌な人だったら困るから、一応回し読みするらしい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/08(土) 11:20:24 

    面談担当の面接官ですら会社名を伏せたスキル経歴書くらいしか情報は渡らない
    それが今は普通

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/08(土) 11:20:47 

    うちも狭い業界だから知り合い多くて、履歴書の回し読みされたらどうしようとビクビクしながら転職活動してる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/08(土) 11:21:05 

    >>102
    自分と他人の境界が分からない人なのかな。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/08(土) 11:21:45 

    最悪じゃない?なんで他の人が見られる状況になってるんだろう?そしてそれを悪びれることなく言ってくるその人もデリカシーなさすぎて怖い。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/08(土) 11:22:56 

    これがるでこの間初めて聞いて、本当にびっくりした。今の時代にそれやる?訴えてもいいわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/08(土) 11:23:14 

    >>79
    信じられない!
    紙の履歴書を持ち帰るなんて!

    流石に紙は持ち出し厳禁でしょ
    いや、データもダメだけども!

    会社として個人情報の管理がなってないよね
    あなたの旦那、個人の判断かよく分からないけど、それを失くしたらどうなるか考えないのかな

    そもそもPDFとかでデータ管理してないのかな
    家に持ち帰って何してんの?
    その社員をあなたと一緒に馬鹿にする為に持ち帰ってるの?

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/08(土) 11:23:26 

    普通、人事担当でもない平に見せるなんてありえないでしょう。でもバカ会社はやるよね。
    私も入社した日に平社員に「あなたの履歴書見ました」って言われた。絶句して睨んでやった。案の定バカ会社だったよ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/08(土) 11:23:57 

    回し読み&Gmailに添付するところで働いてた。
    いろいろ狂ってる会社だった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/08(土) 11:24:57 

    大きめの会社だけどまわしてたぞ‥
    前の中小はそんなのなかったのに

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/08(土) 11:24:58 

    >>103
    採用のためなら仕事だから問題ない

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/08(土) 11:25:17 

    >>20
    大手企業の役員クラスなら職歴は公開されているね。
    でも学歴は公開されていないところが多い。
    NHKのアナウンサーも昔はプロフィール欄に出身大学が書いてあったけど、かなり前になくなったよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/08(土) 11:25:39 

    接客業のバイトの頃、店長がパートに電話したりする事がよくあって、履歴書のファイルをそのままテーブルに置きっぱなしで見られた事ならある。頭悪い学校行ってたから、学歴見られたのがすごく嫌だった。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/08(土) 11:26:49 

    今の会社、回し読みしてる
    派遣の人が、○○卒なんだってー?っていきなり言われてビビったって言ってた。
    総務と仲良くしてその輪に入ってる派遣おばさんも居る。下品すぎ。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:22 

    酷いね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:29 

    今まで勤めた中で
    東京○○○○○と〇〇百貨店は履歴書の回し読みあった。

    辞めて良かった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:43 

    うちの会社、バカ零細なんだけど、庶務に口の軽いアホがついたから私の履歴者の内容、他のおしゃべり相手の社員にベラベラ話してるんだろうな。

    庶務引き継いだときに、「前任者に個人情報は絶対機密って言われたwwおめーに言われたくねーよーww」ってでかい声で言ってたアホだし最悪だわ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:43 

    >>1
    私も正社員で大手だけどそれやられた
    入社後ならまだしも入社前に回覧?があったらしい

    オリエンテーション中に人事担当者に言ったけど、全然ピンとハズレな答えが返ってきたから、転職エージェントの担当者経由で苦情入れてもらった

    ほんと悪気ないの、時代遅れだよね

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:52 

    >>115
    万一自分のことだったとしても別人だったとしても、自分の経歴が陰で話されてる可能性があると思っただけですが?

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2023/04/08(土) 11:28:43 

    上司が見せてきたりする。
    俺にはこれを見れる権利があるってのを見せつけるためだったのかな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/08(土) 11:29:03 

    >>3
    だよね
    人事兼ねた総務だったけど総務部長と入社手続きする担当者(私)しか見ない
    あとは入社する部署の部長と社長だけ
    もちろんそれで知った情報は決して口外しない
    個人情報の扱い軽い会社は怖いね

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/08(土) 11:29:30 

    >>70
    福祉はそういうところ多いでしょ。
    アットホーム()だから。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/08(土) 11:30:52 

    >>1
    以前勤めてた大企業では個人情報の取り扱いに厳しく絶対にそんなこと無かったけど、個人経営の会社に転職したら回し読み状態だったからびっくりしたよ。
    もう慣れちゃったけど😅

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/08(土) 11:30:54 

    家に持って帰って家族と見る馬鹿もいるらしい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/08(土) 11:31:35 

    >>1
    面接で話したことまで知られてたよ
    勝手にLINEも登録されててビックリした

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/08(土) 11:31:43 

    >>102
    京大理系楽部卒(工学部か理学部だと思うけど)でも、パートだったら高卒パートとなんら変わりませんよ。
    私のまわりにもそういう人はいました。メンタルの病気で正規採用されても続かないのです。

    +0

    -12

  • 138. 匿名 2023/04/08(土) 11:31:54 

    私それで文句言ったら白い目で見られたことある
    何でわかったかと言うと誰にも言ってない私の個人情報を男性社員にいきなり言われて「何で知ってるんですか?」って聞いたら「履歴書見て〜」って言われた。
    ほぼ初対面だったけどそいつもその瞬間無理ってなった
    面接官が本社の人と現場の責任者二人で、お前が見る必要なんてないだろってめっちゃムカついた。
    で、他の現場に異動したらそこでも社員間で履歴書の回し読みしてた。
    ただ見られるのも嫌だけど、仮に頭おかしい社員がいて、すごい可愛い応募者の住所とか悪用したらどうするの?って思ったわ…

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/08(土) 11:32:29 

    個人情報の漏洩っていうけど
    不特定多数に公開なら違法だけど
    社内なら関係性があるから合法でしょ

    +0

    -10

  • 140. 匿名 2023/04/08(土) 11:34:14 

    今は採用面接に個人情報は不要とされてる
    庶務の手続き上必要な人だけが見る
    もちろん漏洩させたら大問題

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/08(土) 11:36:29 

    >>1
    社内に人事が居ないから、上司と先輩は見たそうです。
    回し見したりはしてないので、小さな会社なのに意外にしっかりしてるんだなという印象でした(ブラックだったけど)
    副業の件は、会議室とか他の人に聞かれない場所でお話しできたら良かったですね。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/08(土) 11:37:25 

    私の履歴書凄いから
    新人だけど皆ひれ伏せろって思うw
    どんどん回してほしいw

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/08(土) 11:37:51 

    うちの部署に配属されるバイトさんのが部署内だけで回るのはあったけど、それについていちいち話題にする人はいないな
    履歴書回す自体良くないけどね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/08(土) 11:38:45 

    反撃手段としてはハラスメントで訴えるくらい?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/08(土) 11:39:20 

    >>53
    上司が履歴書見てお誘いの連絡が来た美人の友人がいたからあり得ると思う

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/08(土) 11:39:22 

    どこからか盗み出してみんなの誕生日や住所をデータでまとめてる同僚がいるよ。
    でたまにGoogleマップで家見てる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/08(土) 11:39:26 

    採用に関わってない単なる事務の時も、コピーしてと履歴書渡されるから見てしまったことが何度か
    あとは実際に仕事で一番関わる予定の時に、上司からどう思う?と履歴書見せられて意見求められたり
    上司たちは大学だけじゃなく高校も偏差値チェックしてしっかり見てそうだった
    実務で関わる私は業務できそうかどうか、を重要視してたけど
    履歴書見たと口にするような社員は今のところ見たことないわ・・・主さんの職場がかなりラフというか、教育なってないんだと思う

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:07 

    >>3
    まともな会社はそうだよ。

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/08(土) 11:43:07 

    転職先の会社。小さい支店だから仕方ないのかもしれないけれど、大学名ならまだしも、高校名言われた時は…。有名女優の出身校だから。学歴はそこで働いてる人全員に知っていた。
    上司に父の会社名聞かれた時もゾッとした。私の高校・学歴でそれなりの会社と判断したみたい。父の会社の事は知らないし、現役時は役員やって、それなりの年収だったけれど、今は80代の年金生活のおじーちゃんだよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/08(土) 11:44:58 

    >>6
    レベル高いデカい所でもあるよー。
    ガル民が大好きそうな理系の所。
    ただ、仕事中に個人情報ネタするような事はしない。立場とプライドあるし。
    組織が大きいから、下っ端は読まれてるの知らないと思う。自分が異動してそういう事するの知ってびっくり。
    うち高卒とらないし学歴高めが多いけど、誰がどこ出身とか知られてる。それで配属する課に同窓生がいると良くしてくれたり。ある程度わかるしね。
    ガルちゃんだと高学歴は人の学歴気にしないとか、民度高いみたいな妄想コメントよく見るけど。実際はけっこう周りの経歴気にする人ばっかり。

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/08(土) 11:46:28 

    飲食店の店長とかだとパートさんの方が権限強いこともあってパートさんにどう思う?みたいな感じで見せてるのは見たことある。
    パートさんが嫌がったら不採用になってた。

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/08(土) 11:46:33 

    >>88
    >>誰かいいか選んで〜
    そんな職場があったので+を押しました
    1言多いから迷いましたが押してしまった

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/08(土) 11:46:42 

    クリニックに面接に行ったらまず、お局風の人が履歴書と私を交互に見る。内容も色々突っ込まれる。次に院長が来て同じように履歴書と私を見て内容を突っ込まれる。スタッフ2人が来て履歴書を見ながらボソボソ…午前中は見学と言う程でバリバリ働かされて終了。
    すっごい居心地悪かった‼︎翌日、不採用の電話来てホッとした。履歴書、返して欲しかったー。

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/08(土) 11:50:21 

    小さい会社でも上司がちゃんとした人格者なら個人情報だし回し読みなんて絶対しないでしょ
    品が無いし育ちが悪い行為だと思う

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/08(土) 11:50:33 

    >>6
    住所や電話番号やら今はマイナンバーまで教えてるのに管理がされてないって危ないことだと思う

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/08(土) 11:51:11 

    >>1
    私も昔勤めていた介護施設のケアマネが私の個人情報を他の職員に話していたわ。
    本当個人情報どうなっているんだかぁ。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/08(土) 11:51:48 

    >>123
    「〇〇大卒の」がついて回ると報道をするものとして発言するときにフラットに事実が伝わらず肩書きでバイアスがかかるからか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/08(土) 11:52:07 

    事務所にぽんと封から出されて広げておいてあってバイトもみんな見てたよ
    若い子達だから経歴より年齢とかの方が話題になってた
    パチ屋にて

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/08(土) 11:55:13 

    >>3
    総務部だったけど事務室の引き出しに15年前に応募した人の履歴書と退職届クリップに挟まれてはいってたわ
    中小企業

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/08(土) 11:58:27 

    >>155
    マイナンバーも危ないと思ってる
    役所も間違いが結構あるよ
    変な人もいるし信用できないよね
    何でか不動産会社やガス会社が関係ない人の個人情報が出回ってるのを知って怖かった

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/08(土) 11:58:37 

    昔働いていた老人ホームの事務員が「〇〇さんの履歴書見たんですけど、何で栄養士の資格あるのにヘルパーなんですかぁ?」「もったいないですよぉ〜」とみんながいる前で言われたが、先輩が注意してくれました。個人情報と人にはひとの事情があるんだよ‼︎😡

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/08(土) 11:59:34 

    >>1
    私も学歴が広まってたわ。読める立場の人がおしゃべりして漏らしたっぽい。わりと大手で普段からコンプライアンスが~とか研修したりしてる会社なのに、個人情報をあっさり漏らしててほんとムカついたわ。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/08(土) 12:03:34 

    最悪すぎるだろ。
    履歴書の回し読み

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/08(土) 12:04:39 

    >>20
    それでなのか。Kさんが不採用になったアメリカ5大事務所から履歴書の情報が週刊誌に漏れて、存在しない電通カリフォルニア支社でインターンをしていた事になってたそうだけど。
    法律事務所…しかも大手5社なのに情報漏洩だなんて…と思ったら、アメリカでは普通の事なんだ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/08(土) 12:05:01 

    前に入った会社の時回し読みじゃないけど個人情報ばらされたわ。皆の前で紹介される時に、生年月日や住んでる町、家が戸建、家族の人数、子供の人数等を社長にぺらぺら言われて嫌でやめたわ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/08(土) 12:05:22 

    私もそれやられた
    少し田舎だからか、いちいち私の同級生に〇〇って人入ってきたんだけどしってる?と聞いていたし

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/08(土) 12:07:10 

    >>165
    そんな社長嫌だなぁ。
    私も辞める。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/08(土) 12:10:35 

    建設業だと作業員名簿作らなくちゃいけないでしょ
    だから社員名簿が全員に渡されてていつでも現場の人の住所や血液型が
    出せるようにしてあるんだけど、必要のない事務レベルの人まで全部載っててすごく嫌
    自分の個人情報が他人の机にあるの本当に気分悪くなる

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/08(土) 12:10:54 

    役所でパートしてた時回し読みされてた
    市民の個人情報の管理も適当な保管だし、終わってると思う

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/08(土) 12:13:43 

    上司の人間性にもよるよね
    人事権があることを声高に言いたいのかでかい声で中途採用の面接の人のことをペラペラしゃべる人がいる会社もいるし
    別の会社では飲み会で若い社員が人の個人的なことを漏らしたらたいしたことじゃなくてもすごい怒ってくれる上司もいた
    後者の上司の方が断然好感持てるのに勘違いしてる人本当に多い

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/08(土) 12:17:19 

    回し見したうえ、近所に住んでたジジイがいて大声で私の情報喋りまくりやがった。
    案の定そういう奴らは無能ばかり。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/08(土) 12:17:35 

    >>1
    あるあるだよ
    電話番号とか教えてないのに連絡してきた男社員もいた

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/08(土) 12:18:26 

    >>1
    小さなクリニックだったけど、みんなで回して読まされたよ。みんなと一緒に働く人だからみんなから見てもいい人を選んでって院長に言われてた。まだハタチやそこらだったから当時は疑問にも思わなかったけど確かに今思うと無いね。

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/08(土) 12:18:45 

    >>6
    現実にはしなかったけど「面接に同席した方がいいかも。おばさんだったら更年期ないか聞きたい、失礼かなあ」って言ってた人いてドン引きした。なかなか人が定着しないホテル清掃パートでした。見て覚えろだからマニュアルもなし全て口頭。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/08(土) 12:19:03 

    うちの職場も回し読みされてる。
    特技、趣味のダメ出ししてるおばさんもいて、嫌な感じ。趣味とか何が正解かわかんないし。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/08(土) 12:24:04 

    回覧してたよ。
    別の階の設計部の女の子が私の住所知ってるから聞いたらそう言ってた。
    後で自分の部署の上司に聞いたら知らないって。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/08(土) 12:37:08 

    回し読みじゃないんだけど、ある零細企業の女社長が
    「この経歴でうちに応募してくるなんてどういう神経してるのかしら(笑)(笑)。あっ、けど履歴書は丁寧に返しといてね。どんな人にも自尊心はあるから」
    と大声で話してるのを聞いて、あまりの性格の悪さにドン引きしてすぐ辞めた。
    その人自身も「うちは風が吹けば飛ぶ会社」とか話してたのに、その人こそ一体どんな神経してたんだろ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/08(土) 12:38:49 

    >>1
    回し読みどころか誰もが見える所に置いてるし好きな時に見てる
    ただのパートの爺さんが履歴書のファイル取り出して
    「今度入ってくる人はどんな人だ?あっこの人か。可愛くないー脚下!」とか「なんだ男か。」とか言ってる
    そんな事言ってても誰も気に留めない

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2023/04/08(土) 12:42:04 

    >>79

    やばい旦那だね。ご家庭大丈夫?ってくらいダメな行為だと思う。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/08(土) 12:45:03 

    >>53
    可愛くはないけど、ストーカーに脅された
    履歴書見たから住所知ってるよ〜って

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/08(土) 12:47:27 

    >>53
    この漫画でそんな話あった
    バイトの面接にきた人が美人で、履歴書から住所調べて家に行って襲っちゃうの
    結局面接しただけで職場には入らなかったのに
    履歴書の回し読み

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/08(土) 12:47:45 

    うちのところは事務所数人でほぼ現場の人なんだけど、事務所内では閲覧する。でもいちいち言わないよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/08(土) 12:48:58 

    昔の話だけど。
    ベンチャーのIT会社に面接行ったら、面接待ってる間に面接担当者じゃない内勤に履歴書回し読みされてクスクスされた。ゾッとして、すぐ辞退したよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/08(土) 12:49:03 

    人件に関わる時だけ回覧する

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/08(土) 12:49:19 

    人事課から回ってきたメモ書きが入社試験の論文の原稿を裏紙にしててめちゃめちゃ複雑な気分になったことがある
    受かった人のなのか落ちた人のなのかわかんないけど、シュレッダーかけてやれよと思った

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/08(土) 12:50:19 

    上に立つ人間の倫理観によると思う。小さい店だと店長兼オーナーとか。飲食店いた時にどうしても人手不足で一人雇用しようってなった時に、採用なった人の履歴書が世間話中に回って来たことあるよ。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/04/08(土) 12:52:33 

    >>79
    不採用でも履歴書ってシュレッダーで処分されてるか疑問。短期で辞めたパートとか、辞めた直後から迷惑メールみたいなの来るようになって個人情報流出させてないか心配。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/08(土) 12:52:47 

    あれ?このトピ、少し前にも同じの立ってなかった?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/08(土) 12:56:41 

    されてるかもしれない。言われたことはないけど色んなとこにパート行ってるからそういうとこもありそう。そのひとつ、市内一大きな郵便局にパートに行ってたときたまに事務所に行くこともあったけど、カウンターで待たされてる時に目の前の席の人の机の上に箱があって、履歴書が無造作にポンって入れてあって丸見えになってるはあった。事務所って外部の人もいっぱい来ると思うけど、全く関係ない人からも丸見えって、その履歴書の人が気の毒だったし、自分の履歴書も審議中、そこに置かれてた可能性もあったかも知れん。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/08(土) 12:57:01 

    うちの職場は店舗営業で少数で回してるから、みんな見てる…
    上司から「今度この人が入るからよろしく」と
    履歴書を渡されます。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/08(土) 13:00:10 

    普通はしないけどしてるところ沢山あるよね
    面接行った時に面接官と職場の雰囲気であぁ~ここは後でまわしそうだなって所もあるし自分が働いたところでもベテランパートには見せるってか決定権がパートにあった

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/08(土) 13:02:17 

    >>92
    うちの総務(スネ夫)がそれだわ。
    総務の業務で知り得た情報をせっせとジャイアンに報告して、昼休みの話題のネタにしてる。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/08(土) 13:05:10 

    >>1
    見たことあるけど、見たことを本人には言わないよね。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/08(土) 13:08:32 

    転職して今月から入社。従業員1万人規模の大企業の支店勤務なんだけど、支店員10人程度で入ってすぐに大学名やら年齢やら経歴やら皆に細かなところまで知られてた。職場のおっさんおばさん達デリカシーなさすぎ。
    大企業でコンプライアンスものすごく気にしてる会社なのに実態はこれ。
    ものすごく不快だし、もう辞めたくなってる。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/08(土) 13:10:38 

    有名な某雑貨店で働いてた時に事務所で社員以外のバイトまで回し見してたよ
    面接に来た人たちのとかもみんなで見て、あの子どうだった?とか話てたから、私の時もそうだったんだろうなとドン引きしてそういう場面には近寄らなかった

    一応鍵付きの棚に履歴書や個人情報がファイリングされてたけど、働いてる人なら誰でも閲覧できる状態だったから好奇心で見てた難ありなパートがいて、ベラベラ話てた
    スピーカーみたいなタイプは要注意だし、そもそもこの会社がやばいと思う

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/08(土) 13:10:52 

    ここじゃなくて会社レビューに書いてほしい
    本人には言わないとか私はしないけど周りがとか書いても傍観するだけの無能ですアピールにしかならん

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/08(土) 13:16:18 

    販売職なんだけど、新人さんの前職とかは
    エリア長から事前に伝達があるわ。
    〇〇百貨店でアクセ販売の経験が何年ある、とか。
    だったら百貨店のことは知ってる人で安心だね〜とか。

    でも中には、なんでもうそんなこと知れわたってるんですか?個人情報ですってキレて辞めた子がいたな

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/08(土) 13:17:40 

    >>12
    わかる、人事だけど面接官以外には見せない
    でも総務系と同じフロアでのぞいてくる人いるんだよね…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/08(土) 13:21:50 

    >>1
    パートならパートが面接することもあるしな
    パート三人の職場だけど、リーダーが面接して皆で履歴書見て決めたよ

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2023/04/08(土) 13:45:17 

    バイトとパートのみで回してるカラオケ屋で働いてた時はみんなで履歴書みてた
    面接するのは2人体制だったけど、みんなで相談して新しいバイト決めてたから

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/04/08(土) 13:46:19 

    PDF化されてメールで回されてた。
    一部上場企業の会社。
    辞める時に外部機関に報告した!

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/08(土) 13:57:05 

    >>81大阪であるよ。南〇田の中年以降が中心だけど綺麗な職場。なのに毎朝大掃除かって位に会社内も会社外も掃除してて男尊女卑。
    会社名書いてやりたい。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/08(土) 13:59:15 

    ブラック零細の時そうだったよ。回し読みなんてまだマシでクズ社長がマイナンバーみたいな重要書類平気で失くす人だから前いた人の口座情報とかもその辺に放置。新しく雇った人の病気もすぐ言いふらすからプライバシーなんてゼロ
    辞める時履歴書とかこっそり回収したしメールもできるだけ消したもの

    でもそういうのってどこに通報すれば良かったんだろ?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/08(土) 14:01:29 

    私なんて社長がベラベラ喋るから家族構成まで知られてて「子供の父親はみんかな一緒?」と従業員に聞かれて2日で辞めますって伝えたよ。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/08(土) 14:04:14 

    >>1
    簡易局じゃない方の郵政の郵便局勤めてましたが、10年前ですが履歴書は回覧されてました。
    課長クラスだけならまだしも、主任、一般職、契約に至るまで回覧されてました。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/08(土) 14:10:00 

    >>3
    現場の課長まではみれたな、前の会社。
    これってレアなのか?

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/08(土) 14:13:29 

    忙しい忙しいと言いながら周りの監視ばかりしてるA
    Bさんって全然仕事出来ないけど今までどんな仕事して来たんだろう、何か知ってる?とAに聞かれたから、
    何も知らないです、と答えたら、
    じゃあCさん(人事担当)に言って履歴書見せてもらおっと、Cさんって個人情報の宝庫だし仕事の割り振りのために必要だもんねー
    とか言ってて引いた…
    割り振りも何もあんたただの平社員じゃん…

    Cは辞めた人の噂話をしてた時にその人の履歴書をAに見せてた
    辞めた人の噂話も、履歴書を見せるのもあり得ない
    低レベルの似た者同士だった、気持ち悪い

    Aに攻撃されたのもあって私は辞めたんだけど、履歴書を回収しなかった事は悔やんでる

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/08(土) 14:21:09 

    飲食店でバイトしてた時に大学生の男の子たちが面接来た人たちの履歴書見て「やばっw」とかいろいろ言ってたな。顔の事とかもね…(-_-)

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/08(土) 14:25:25 

    住所がのってるなら回すべきじゃない。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2023/04/08(土) 14:30:51 

    嫌なことするね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/08(土) 14:44:15 

    私も同じことされて
    中小零細企業の社長って結構、教養がない無神経なバカが多いと気づいた。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/08(土) 14:44:23 

    回し読みまではないかもしれないけど、面接を担当した上司が私の履歴書に書いてあった内容をいろんな人にベラベラ話していた事はある。
    一気に信用できなくなったわw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/08(土) 14:48:50 

    >>1
    回し読みはしないけど
    現場リーダーポジションだと、伝えられるというか聞かれる。
    やってけそうかどうか。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/08(土) 15:02:02 

    うちの職場もそう..教育現場です。社員の住所録も配られるぐらい(最近やっと掲載拒否制度ができた)個人情報という概念がない。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/08(土) 15:02:19 

    すごくタイムリー!
    転職して1年。先日異動したての上司と面談した際、履歴書が立派だったから採用したけどパッとしないと言われました。
    採用に関わっていないあなたがなぜ私の履歴書を見たの?と今になってフツフツと怒りが沸いています。他にもパワハラのような発言が目立つので窓口に相談するところです。

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/08(土) 15:08:27 

    >>1
    絶対やらないよ
    コンプライアンスもだけど人としてどうなってんの

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2023/04/08(土) 15:10:04 

    採用された時もそうだけど
    採用されなかった会社に残ってる履歴書はちゃんと処分してくれてるかなーと心配になる

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/08(土) 15:13:27 

    もしちらっと見たとしても選考に携わってなかったら見たとバレるような言動絶対しないよ。相当頭おかしいでしょ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/08(土) 15:29:44 

    >>3
    これは職場によるとしか言えない。
    ルーズなところなら見ようと思えば誰でも見れるところもある。
    役所でバイトしてたとき、机にバーーンと履歴書広げて離席してるもんだからバイトの私ですら見れる状態だった時もある。(目逸らしたけど)

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/08(土) 15:35:06 

    >>1
    役所でも知人のデータ盗み見って事例があるしね
    マイナカードでもやられそうで心配だわ
    それにしても興味本意で見る人って自分が見られる立場になることは考えられないんだろうか

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/08(土) 15:35:09 

    入って4ヶ月のバイトだったけど
    自分より新人バイトの教育任されること多かったから、社員から面接に来た人の履歴書を「この人どう?」って渡されてた
    なんとなくあんまり見ないようにしてた

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/08(土) 15:44:47 

    >>1
    下手したら法に触れる場合あるよそれ
    プライバシー侵害だし
    まともな企業は絶対にしないことだから

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/08(土) 16:02:42 

    >>1
    うちの意地悪お局集団は全員見てるよ!採用に関わらなくても総務系にいるから情報にはアクセスできる。
    さすがに知恵がついたのか表立っては言わないけど、卒業した学校とか住所とかでランク付けぐらい平気でやってる。どうして総務系の部署に意地悪な女性が固まりがちなんだろう。偏見だけど男性だけでやったらこんな陰湿な雰囲気にならないと思う。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/08(土) 16:24:04 

    履歴書じゃないけど前職聞かれて渋々答えたらいつの間にか全員に知られてて気持ち悪くて仕事辞めた
    どんな職種かなら知られていいけど、会社名まで知られて皆に伝えられてるなんてデリカシーなさすぎる

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/08(土) 16:31:30 

    うちの会社も回し読みしてたわ。そもそも社長が雑で、自分の机の上に置きっぱにする事がしばしば。
    それを社長がいない時にパートの人達が集まって、ジロジロ。そして地方なので、高校同じ!ご近所さんだ!私の友達に聞いたら絶対この人知ってると思う!ちょっと探り入れてみるわ!
    こんな風に本人が知らない内に情報が出回り、その上嗅ぎ回られる。田舎ってクソ。その謎の情報網なんなの。災害の時とかには役にたつけど、日常生活にその情報網を発揮するなよ。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2023/04/08(土) 16:43:42 

    絶対偏差値調べられてるよねぇ…
    〇〇県の学校なんですね!とか言われちゃった

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/08(土) 17:11:47 

    プライバシー保護で書きたくないね。もう履歴書なんてその場で見せて持ち帰るでいいよなぁ。
    噂好きのおばさんとかに詮索されるの大嫌い。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/08(土) 17:16:57 

    >>1
    学生時代テレビ局でバイトしてた時
    番組のMCに応募してきたタレントとかフリーアナの履歴書見たよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/08(土) 17:28:21 

    >>95
    下の画像の笑顔が怖い...

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/08(土) 17:50:51 

    >>223
    男でも噂好きいるから
    もう性格なんじゃない?

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/08(土) 18:21:27 

    回し読みはないけど、
    中途の採用決まったら、今度入ってくる人は○○高校から○○大学、何歳で、前職は○○って朝礼で上司が周知させてる
    入社前から筒抜け

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/08(土) 18:47:00 

    私は見たことないけど、共有フォルダのどこかに職務経歴書とか履歴書のPDF?を入れているみたいで
    以前、事務員さんを募集した時に営業さんたちが「俺はこの子が良いなぁ」とか言っているのを聞いてしまった。
    支店単位で募集かけてるから(総務が管理してない)なんだけど誰でも見れるところに保存するなよと思ったなぁ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/08(土) 18:51:51 

    回し見はない今はないけど、以前1度見せてた事があった
    パート2人は見たけど他のパートは見なかった
    見せる方もアレだし、見に行く方もアチャーて感じ

    現在は面接した社員が話しやすいパートにペラるんだよね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/08(土) 19:23:58 

    前に勤めてたところ、店長に緊急時の連絡先として家族の名前と電話番号を店舗の共有ノートみたいなのに書かされた
    緊急時なら本社の人事に聞けば良いのではと思ったけど、みんな書いてるししかたなく書いた(一人暮らしなので実家の父)

    先輩は旦那さんの名前記入してたんだけど、店長のババアは旦那さんの名前こっそりネット検索して勤め先とかまで調べてて引いた
    会社の健康診断の結果も店で全員分集めて本社に送るから各自このファイルに入れておいてねとか言われて、誰でもファイルに入ってる他の人の結果読めるようになってて、店長がちょっと太り気味の先輩のやつこっそり見て笑ったりしてて最低だと思った

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/08(土) 19:55:17 

    >>4
    10年くらい前に勤めた会社がそうだった。
    入社してすぐにお局様から
    「簿記の資格持っているそうだけど、ウチには関係ないのよ」
    と言われて意地悪されたわ。その部署は経理だったんだけど。

    あとで、採用した人の履歴書を皆に回覧していると知った。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/08(土) 21:26:34 

    >>215
    面談してなくても配属先の上司が見てるのは合法だよ。
    履歴書の回し読み

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/08(土) 21:50:24 

    前にパートしてたところ(家族経営のちっさい会社)は、新人さんが入る前にその人の個人情報ばら撒かれてた。
    今、バイトしてるところ(大きい会社)は、個人情報はきちんと守られてる感じ。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/08(土) 22:11:46 

    今いるところは「個人情報の管理ちゃんとしてますか?」ポスターがちゃんとあって感動したわ
    そこにあった悪い例、全部前職のブラックで行われてたから

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/08(土) 22:23:29 

    10年以上前だけど高校生の時にバイトの面接受けて採用されたんだけど初出勤までの間に同じバイト先の男の子から前略プロフィールにこれからよろしくね〜って書き込みあった。
    店長の机に履歴書置いてあったから休憩中にみんなで見たらしい。怖かった。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/08(土) 22:27:11 

    4月から入ってるバイト先でまさにこれやられたわ。
    昨日初めて会ったバイトのおばさんに前はカフェで働いてたんだって?って言われて
    その時はそうなんですよーってにこやかに返したけど内心穏やかじゃなかった。

    店長も他のバイトの前で私の個人情報言ったり聞いて来たりするし、その店の全員が私の個人情報ほとんど知ってて本当に嫌だ。
    こんなにこっちの事知られてるのに向こうの情報は何も知らされないのも癪に障る。(別に知りたくないけど)

    ただバイトはすごく楽で時給高いからやめるかどうか迷う…

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/08(土) 22:40:35 

    履歴書渡す風習なくならないかな

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/08(土) 23:02:16 

    うちは30人程度の小さな会社だけど内20人くらいは、
    新しい人採用する度に履歴書回し読み。

    あと、男女関係なく顔 年齢を評価したり。

    ここまでもキモいのに、実際面接きた人の顔評価を後々したり。

    キモすぎ案件の会社だけど、未経験も1年くらいでまあまあな評価でも40万くらいとかになるから中々辞めれない笑

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/08(土) 23:11:26 

    >>12
    しないようにしてる、というより
    厳禁とかじゃないの…?

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/08(土) 23:12:16 

    私だけじゃなかったんだ…。
    履歴書を事務所のデスクの真ん中にポイっと半年間ずっと置かれてたよ。
    すごく嫌だったんだけど、店長の圧が怖くて言えずじまいだった。
    同期の子の履歴書も私のと一緒に置かれてた。
    それを通りすがりの先輩たちにのぞかれてた。気持ち悪いったらありゃしなかった。
    車の塗料の販売してる会社だったんだけど、通販もしていて、
    お客様の悪口も毎日言ってた。
    低度が低すぎて辞めた。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/08(土) 23:20:50 

    >>6
    回し読みはなかったけど、採用担当のデスクの上にほっぽり出してあるよ、誰でも見えるところに。出しっぱなしで休憩行ったり家に帰ったりしてる。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/08(土) 23:36:40 

    昔はけっこう当たり前だったかもね、中小、個人経営なら。
    学生バイトの頃、人間関係に嫌気がさして、
    関わりたくなかったから、保管場所をさりげなくつきとめて、
    一人になった時に、取り返してきた。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/08(土) 23:47:36 

    私も回し読みされたよ。
    これまでよ経歴とか直属の上司と人事以外には知られたくなかった。
    正社員だけど、他県の営業所にまで履歴書出回っていて絶対に許さない。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/09(日) 00:20:24 

    住所とか書いてるのに回し読みはダメだよね

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/09(日) 00:33:23 

    私のとこは社長、事務長、入る部署の長だけ見ます。
    これが普通だよね?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/09(日) 03:48:09 

    >>4
    サイテーな会社だね。怒
    あり得ないよ!
    びっくりドン引きレベルだよ❌

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/09(日) 06:46:41 

    >>236
    上司は私の採用時に海外に転勤していたはずなので、見るはずがないんですよね、、、
    私が部下になることも当時は想定されていなかったので。

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/04/09(日) 09:34:17 

    書類選考のパート先に辞退の電話をかけて「担当の○○様お願いします」と言い自分の名前を言ったら、電話に出た方が「あぁ。ちょっとお待ち下さい」と言いました。
    この「あぁ。」←で、履歴書回し読みされていると察知しました。私はいいんだけど。

    雇う側もどんな人かわからないし、みんなで考えたいから人事関係者内での回し読みはしょうがないかと。
    察知されないようにはしたほうが良いと思います。

    +0

    -6

  • 253. 匿名 2023/04/09(日) 09:37:45 

    役所勤務ですが、パートさん採用するときに仕事に関係のない上司まで履歴書回してました。というかそれが決まりみたいな 個人情報なのにヤバすぎる 採用側はそれを知らないから怖すぎだよね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/09(日) 09:43:15 

    >>1
    前の職場は、採用と現場主任が仲良くて。現場主任が新卒の家把握してた。

    しかも車に乗る仕事で、わざわざ家の前を通って表札を確認したりしてたらしい。みせる方も最悪だし、家探すとか気持ち悪いよね。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/09(日) 10:41:50 

    >>1
    補充されるチームの人には、「こういう子入ってくるから」って上司が見せてくれた時もある。

    でも履歴書じゃなくて職務経歴書だった。

    まぁ正直学歴見ちゃうと良い意味でも悪い意味でも先入観入っちゃうから、どういうことをしてきたのか、が大事だな思う。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/09(日) 10:52:51 

    全国展開してる店だけど、正社員がいなくて店長を含め全員パート。
    求人出して応募してきた履歴書は事務所の掲示板に張り出され、それを全員がチェック。
    最終的にはお局のオバチャンのGOサインがでたら採用されます。
    そんな事してるなんて全然知らなかったから、初めての出勤日に自分の個人情報ダダ漏れでビックリしました。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/09(日) 11:44:40 

    >>252
    なんでその一言でわかるのw
    回し読みとかじゃなくて普通に、今度面接きた人〇〇さんていう人だから連絡あったら呼んでね〜とか伝達してただけなんじゃないの
    自意識過剰すぎない?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/09(日) 12:16:23 

    その会社というか社員の民度がわかるよねえ。
    回し読みのスタートを切る人が一番民度低くて、なんだかんだ回し読んじゃう人もダメ…。断って見ない人間でありたい。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/09(日) 12:20:44 

    私も履歴書回されてたみたいで、入る前から、
    転職回数多い!(専門職になりたくて派遣とかで色々修行して晴れて専門職&正社員の道が開けた転職だった)
    微妙な大学卒!(高卒が多い職場だからやっかみ&バカにするポイントだった?)
    年増!(33くらいだったけどその職場で二番目に若かったのに)
    とか色々言われてたらしく、あとから聞いてめちゃめちゃ腹たったし心底下品だなと思った。初日から全然歓迎されてない雰囲気で不審には思ったんだけど、あの時すでに下世話な悪口で盛り上がり済みだったわけね…って感じ。

    なお、まず保管されてた履歴書を回し見しようと提案したしょーもない奴がいて、さらにそれに同意してホイホイ見せた事務員が居て、わたしはこの場合見せた事務員が一番悪いなと思って後々文句を言ったんだけど「私やってない!覚えてない!証拠もないのに責めるのはパワハラ!」みたいなこと言って騒がれた。目撃者多数なのにね?
    結局あまりにも民度モラルの低い人には指摘すら意味を成さない、触るな危険なんだなあって学んだ。履歴書回しは民度の試金石。
    ちなみに悪口言ってたやつら、なんだかんだ会社辞めたり大して成功してないみたいだし、なんならバカにしてた私の履歴書とバトッてみるか?って感じ。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/09(日) 13:27:33 

    >>226
    偏差値だけじゃなく学費まで調べて、
    ◯◯さん家って金持ちなのかなー?
    え、そうは見えないけどーw
    とか話してるの聞いたことある
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/09(日) 15:58:51 

    >>242
    顔評価ね、あったあった。ブ○だから面接切り上げたとか平気で言うんだよ。鏡見ろ💢って言いたかった
    3年は続けろみたいなことよく聞くけど、そこにはそんな人ほぼいなくて、3ヶ月で人が入れ替わってたw

    強制的に回し読みさせてたけど私らの意見なんて聞いてるフリで無視。反対してた人入れて結局揉めてたし

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/10(月) 02:15:00 

    >>1
    情報セキュリティがきちんとしている会社は、履歴書に書いてる情報はセキュリティレベルが顧客情報と同等レベルに高機密で、鍵付きの人事の場所に保管され、内容は直属の上長も通常知りえません。

    お勤めの職場は情報セキュリティのリテラシーが最低だと思います。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/10(月) 22:44:27 

    これ本当に嫌だよね。
    中央官庁にいた時、インターンシップの大学生の履歴書回し読みしてかわいいとかかわいくないとか品評してる男いてすごく気持ち悪かったわ。モラルがまるでない。

    でも、そうやって選ばれてきたインターンの子べつに顔とかかわいくなかったし選考には関係ないけどあのいやらしい品評聞いてたら気分悪くなったと思う。でもそのインターンの子も挨拶もろくにできない子だからどうでもいいやって思ったわwwwww全部最低~。
    私がいた民間企業のほうがはるかに民度高かったわ。


    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/12(水) 05:30:19 

    >>4
    私も前の会社で回し読みしていたよ。私は事務だっだけど平社員も見ていた。回したバカが、容姿をバカにしたりしててうわーと思って辞めちゃった。
    ろくなもんじゃない

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/03(水) 14:17:03 

    >>1
    「履歴書見たよ」と面と向かって言われなかったけど、私からは言ってないのに履歴書の情報を知ってる人がいたことある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード