ガールズちゃんねる

「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

156コメント2015/08/23(日) 16:25

  • 1. 匿名 2015/08/22(土) 01:10:59 

    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」 衝撃の結果が『Twitter』で話題に | ガジェット通信
    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」 衝撃の結果が『Twitter』で話題に | ガジェット通信getnews.jp

    8月18日、とある『Twitter』ユーザーが 会社の新人君にクレーム入ったから、謝りに行くのに菓子折り買って来いって言って金渡したら、お菓子詰め合わせ(セルフ)買ってきて僕の腹筋が爆発しました とツイートし、ポテトチップスや『ベビースター』、『じゃがりこ』などの入ったビニール袋が机の上に乗っている画像をアップ。


    8月18日、とある『Twitter』ユーザーが

    会社の新人君にクレーム入ったから、謝りに行くのに菓子折り買って来いって言って金渡したら、お菓子詰め合わせ(セルフ)買ってきて僕の腹筋が爆発しました

    とツイートし、ポテトチップスや『ベビースター』、『じゃがりこ』などの入ったビニール袋が机の上に乗っている画像をアップ。

    ちなみに写ってないけど、ブラックサンダーとハイチュウがこの下敷きになってる、、、そのチョイス何を(´・ω・`)

    と続けた。
    ▼想定されていたであろう「菓子折り」

    ▼新人君が買ってきた菓子…おり…??

    +302

    -38

  • 2. 匿名 2015/08/22(土) 01:12:40 

    すごい世の中

    +1624

    -10

  • 3. 匿名 2015/08/22(土) 01:12:42 

    コレ、前にも似たようなトピあったよね

    +1423

    -10

  • 4. 匿名 2015/08/22(土) 01:12:47 

    おやつと勘違いしたんかな?

    +711

    -11

  • 5. 匿名 2015/08/22(土) 01:13:14 

    かわいいwwwww

    +50

    -350

  • 6. 匿名 2015/08/22(土) 01:13:21 

    ネタ古いな〜

    +495

    -14

  • 7. 匿名 2015/08/22(土) 01:13:38 

    同じトピあったじゃん

    +456

    -9

  • 8. 匿名 2015/08/22(土) 01:13:51 

    ネタ

    +299

    -8

  • 9. 匿名 2015/08/22(土) 01:13:54 

    これ本当?
    社会人・・・として謝罪に行くのにこれはないよ。

    +705

    -17

  • 10. 匿名 2015/08/22(土) 01:14:15 

    中学生に菓子折り買ってきてと頼んだってもっとまともなの買ってくるよ…

    +763

    -25

  • 11. 匿名 2015/08/22(土) 01:14:24 

    ジジイとババアは若い人叩くの好きなんだね

    +58

    -149

  • 12. 匿名 2015/08/22(土) 01:14:31 

    お茶菓子がルマンドで文句付ける新人もいたよね…w
    新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか
    新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのかgirlschannel.net

    新入社員がお茶菓子に「ルマンド」購入で物議 文句をつける先輩社員が悪いのか しかし、この先輩社員はルマンドに納得がいかなかったようだ。ルマンドの味自体には十分満足しているが、商談の場には相応しくないと指摘する。 「商談の場でゴミちらしながらバ...

    +721

    -15

  • 13. 匿名 2015/08/22(土) 01:14:34 

    前はルマンドだったよね

    +439

    -3

  • 14. 匿名 2015/08/22(土) 01:14:42 

    腹筋爆発するほど可笑しくはない

    +464

    -20

  • 15. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:18 

    一瞬こういうの買ってきたのかと思った

    でもよく考えたら同じくらいひどかった

    +938

    -4

  • 16. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:21 

    格好つかないし、非常識だと思うけど
    私は安っぽい焼き菓子の詰め合わせなんかより、こっちのが嬉しい。笑

    +634

    -70

  • 17. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:21 

    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +69

    -14

  • 18. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:22 

    本当なの?

    こんな本当の馬鹿みたいな人の話取り上げたりして注目したりするから日本ってどんどん幼稚になってるんじゃないの?社会人でこんなのは全然笑えないし引く。

    +432

    -13

  • 19. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:27 

    部下の失敗をいちいちツイートする上司も非常識。
    こんな上司嫌だ。

    +723

    -41

  • 20. 匿名 2015/08/22(土) 01:15:53 

    菓子折りなんて習わないからね
    教えなかったポンコツ上司が露呈しただけ
    なさけない

    +55

    -125

  • 21. 匿名 2015/08/22(土) 01:16:08 

    今回はルマンド選ばなかったんだね(*´∇`*)

    +161

    -7

  • 22. 匿名 2015/08/22(土) 01:16:27 

    どうせ嘘でしょ。
    こうやって注目集めようとするバカ多いからね

    +417

    -9

  • 23. 匿名 2015/08/22(土) 01:16:36 

    菓子おり見たことないとか?

    +29

    -9

  • 24. 匿名 2015/08/22(土) 01:16:39 

    ちゃちい腹筋

    +171

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/22(土) 01:16:45 

    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +167

    -9

  • 26. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:04 

    ネタっぽい
    本当だとしたも、その程度の人材しか集まらないレベルの低い会社ってことだね

    +405

    -8

  • 27. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:07 

    つまんね〜
    はい次

    +162

    -7

  • 28. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:08 

    18
    ゆとり云々も結局上司がどうしようもない連中しかいないから
    教育がなっていないのではなく、そもそも教育がされていないだけ
    こういう部下がいるということはこれを言ってる人やこの部下の上司はポンコツ確定

    +151

    -6

  • 29. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:18 

    買う新人も馬鹿だし、いちいちツイートする上司もアホだし、こんなしょうもない恥ずべき事を取り上げようとした記者もダメじゃない?

    +211

    -8

  • 30. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:31 

    +72

    -14

  • 31. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:36 

    この先輩、優しい!
    私なら笑えない。愕然として立ち尽くすわ

    +129

    -32

  • 32. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:51 

    なんかもう…全てにおいてどこから教えたらいいの?

    +99

    -5

  • 33. 匿名 2015/08/22(土) 01:17:58 

    汚ねえ机

    +22

    -6

  • 34. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:11 

    上司がちゃんと指示するなり、初めてなら勉強で一緒に買いに行けば良いのに

    +143

    -38

  • 35. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:22 

    いや、全然笑えないし面白くない。社会人でしょ?普通呆れて絶句でしょ。

    +123

    -12

  • 36. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:31 

    さすがAO入試世代w

    +11

    -36

  • 37. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:35 

    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +29

    -12

  • 38. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:49 

    仮に菓子折りの意味がわからなかったとしても
    スマホやPCでググったりしないのかな?

    +96

    -3

  • 39. 匿名 2015/08/22(土) 01:18:51 

    30さん

    ~をの「を」を「お」、~への「へ」を「え」って本気で書いたり、エジプトの首都をピラミッドって本気で答えたりする

    これは…
    うーん、頑張って一般常識を叩きこむしかないね!

    +151

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/22(土) 01:19:32 

    スーパーで買ったのなら将来の見込みあり
    コンビニで買ったのならダメな子

    +4

    -43

  • 41. 匿名 2015/08/22(土) 01:19:57 

    晒す暇があったら教育しろ

    +96

    -10

  • 42. 匿名 2015/08/22(土) 01:20:35 

    先輩、優しいじゃん。
    頭ごなしに怒らず、笑い飛ばしてから常識を教えてあげるなんて、新人教育として素晴らしいと思うよ。

    +163

    -45

  • 43. 匿名 2015/08/22(土) 01:20:37 

    レベルの低い会社だね

    +145

    -9

  • 44. 匿名 2015/08/22(土) 01:20:43 

    お客様へお詫びをしに行くのに
    ゴッテゴテのネイルで行こうとした人いたからなぁ。
    世の中にはビックリするような事をする人はいるんだな。

    +76

    -5

  • 45. 匿名 2015/08/22(土) 01:21:23 

    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +38

    -7

  • 46. 匿名 2015/08/22(土) 01:21:56 

    いやぁ、多分育った環境の違いだね。

    +26

    -6

  • 47. 匿名 2015/08/22(土) 01:22:40 

    商談のお茶菓子にルマンドがありえないって言うのは、個人の好みも多少入ってると思う。お客さまにもよるけど、ルマンドでもOKだと個人的には思う。
    でも、クレーム対応の菓子折りにブラックサンダーは無しだ。笑い話として後輩を優しく叱ってあげたり、きちんと教えなかった私が悪いと反省したりはできないかもな…

    +86

    -24

  • 48. 匿名 2015/08/22(土) 01:22:41 

    まーたババアによる若者叩きが始まるのかな

    +25

    -37

  • 49. 匿名 2015/08/22(土) 01:23:23 

    もう明らかにネタすぎて何も言えない。

    +107

    -4

  • 50. 匿名 2015/08/22(土) 01:23:56 

    間違えて買ってくる新人より、わざわざTwitterで呟く奴のほうが嫌。どーせたくさんリツイートされたいだけでしょ。

    +130

    -12

  • 51. 匿名 2015/08/22(土) 01:23:59 

    おにぎりせんべいをチョイスしたところは褒めたい

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2015/08/22(土) 01:24:50 

    新人のミスをTwitterに上げて笑い者にするなんて性格悪いね

    +31

    -9

  • 53. 匿名 2015/08/22(土) 01:25:41 

    釣り臭いわ
    エジプトの話も反響が思ったより多かったんでまた付いたウソだろどうせw

    +50

    -3

  • 54. 匿名 2015/08/22(土) 01:25:43 

    新人に買いに行かせるなら、無意識にこのくらいの値段のこういうのねって指示するけどなぁ。
    分かってるだろうけど一応って。

    この話が本当なら先輩が無能。
    また再度買いに行かせる方が時間の無駄だから。

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2015/08/22(土) 01:27:34 

    ほんとこういうのやめてほしい
    これは今の若者でも馬鹿な一部だよ。
    わたしも同世代だけもこれはないわ、これが今の若者だと思われたくないんだけど

    +25

    -4

  • 56. 匿名 2015/08/22(土) 01:29:09 

    どうせ釣りでしょ
    こんな間違えするやつ絶対いないわ笑

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2015/08/22(土) 01:30:25 

    いかにリツイートされるかってことしかないね、今のTwitterは。

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2015/08/22(土) 01:33:15 

    釣り釣り!
    お客様に謝りにいくって伝えてお金渡したんだから
    わかるでしょ…

    イラつくわー

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2015/08/22(土) 01:33:25 

    こんな馬鹿、晒し者にしてやりたいのも分かるw

    +5

    -6

  • 60. 匿名 2015/08/22(土) 01:34:26 

    キモオタが上司とか最悪だな

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2015/08/22(土) 01:41:03 

    ネタだろうと何だろうと、こんなこといちいち画像つきでツイートするそのメンタリティーが気持ち悪い。
    ツイートしないと死んでしまう病気か何かか?

    +39

    -2

  • 62. 匿名 2015/08/22(土) 01:41:10 

    予算やお店や品物を指定して買い物行かせろ

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/22(土) 01:44:01 

    上司や先輩が「菓子折りっていうのは・・・」って教える以前に、自分で「菓子折りって何ですか?」って思った時点でちゃんと聞けばいいのに。
    わからないことを聞かずにそのままにして勝手にやってしまう新人が一番タチ悪いと思う。

    +25

    -8

  • 64. 匿名 2015/08/22(土) 01:47:48 

    新人って言っても社会人なのに知らないの?

    気の毒だね

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2015/08/22(土) 01:48:32 

    ピラミッドとか言っちゃう新人なら予想つくじゃんとも思うけど、こんなの買ってこられたら呟きたくもなるわ

    +9

    -7

  • 66. 匿名 2015/08/22(土) 01:54:04 

    取引先への謝罪で持って行く手土産を新人に買いに行かせるのからしておかしい。まぁ、ネタだろうけど。

    +34

    -3

  • 67. 匿名 2015/08/22(土) 01:56:15 

    こいつのツイッターアニメだらけで気持ち悪いね

    +27

    -3

  • 68. 匿名 2015/08/22(土) 01:57:19 

    人に買い物を頼むのって難しい。
    特に若い子は想定外のものを買うことを
    上司はむしろ想定して、とらやのようかん買ってきてとか
    具体的に指導する必要もある。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/22(土) 02:09:44 

    ゆとりがみんなこんなわけじゃないですよ〜

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2015/08/22(土) 02:18:15 

    もしこれが本当にあったことなら、新人は常識不足だね!でも、新人ならこれから常識身につけて名誉挽回できるかもね!
    新人のミスをTwitterにあげたり、まず仕事中にTwitterやるような非常識な上司はもう手遅れだね

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2015/08/22(土) 02:27:00 

    若い子みんながってことはないけど、時々こちらの予想の斜め上を行く人って
    たしかにいるよ。中途採用の24歳の子が初日に派手なジャケットと
    ラインストーンのついたツートンのジェルネイルで出社してきて、思わず
    「なんかすごい格好だね」と引き気味に言ったら「会社の規定でジャケット着用、
    爪は綺麗にするようにって言われたので〜」と笑顔で返された。
    誰が派手なジャケットと言った!それと爪を綺麗にの意味が違うだろ!と
    突っ込みたかったけど、言うだけ無駄な気がして、なにも言い返せなかった。

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2015/08/22(土) 02:35:10 

    わざとらしー。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2015/08/22(土) 02:35:13 

    菓子折りって、折り箱に入ったお菓子の事をいうのにー
    世代による価値観の違いとかじゃなくて単なる「間違い」だね

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2015/08/22(土) 02:55:21 

    妹に菓子折りを買うようお願いしたら、コンビニでまさにこのTwitterのようなお菓子を買おうとしててびっくりしたことがある。その時、妹は18~19歳で社会人ではなかったけども。
    実際、常識の範囲を軽く超えてくる人っているもんだよ。

    +19

    -8

  • 75. 匿名 2015/08/22(土) 03:17:21 

    仕事中にTwitterをしているそこの君は社会人何年目?
    あっ、こんなねつ造上げてるぐらいだからニートかw

    +15

    -3

  • 76. 匿名 2015/08/22(土) 03:36:13 

    ネタとしてはルマンドの勝ち

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/22(土) 03:41:53 

    新人ですが流石にないよ
    仮に菓子折りって単語を知らなかったとしても、先方にコンビニで売ってるようなやつ渡すわけない
    この人がRT欲しさに話作ったんじゃないの

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/22(土) 04:05:22 

    常識がなってないとか言うけど

    それならきちんと教えて教育するのも上司の役目、というか、人間性をはなから否定してたら、新しいことやってと言われてもやりたくないよね。分からない新人には教えてやって下さい。次間違えたら批判されても仕方ないけど

    +13

    -5

  • 79. 匿名 2015/08/22(土) 04:41:07 

    ラブライバーかよwwwww

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2015/08/22(土) 04:42:34 

    モノがあるだけマシ!!!!

    天下のウジテレビさんなんかウチんちを育児放棄の家庭として捏造してアポなし放送した上に、偉いさん二人で謝罪に来たはいいけど手ぶらだからね(笑)

    いい大人が二人も揃って謝罪に手ぶら(笑)

    さっすが天下のウジテレビさんやで(笑)
    この新人くん以下ということか(笑)

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2015/08/22(土) 05:37:32 

    うちの新人も
    全員分の飲み物買ってきて
    ってお金渡したら
    酒買ってきたことあるよ

    どうして?って聞いたら
    皆さんお酒がお好きだと聞いたので!^ ^
    って笑顔で返されたよ。
    間違いじゃないけど、仕事中だしね、
    コーヒーとかね…

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2015/08/22(土) 05:43:55 

    上司が、幼児に接するように手取り足取り面倒を見るべき、という
    意見が多くてわりと衝撃。「菓子折り」という日本語を知らずにいて
    簡単なお使いができない、って業務内容の教育と次元が違いすぎる。

    あと、個人名がツイッターに書かれていたならともかく、身近な
    経験談を笑い話として書くことは、非常識でもなんでもないと思うよ。

    +9

    -7

  • 83. 匿名 2015/08/22(土) 05:48:20 

    一方、うちの新入り君(高学歴)は茶菓子一式を買ってきて出来すぎて引かれる
    まあ俺のほうが学じゃ上だが延びしろある

    +2

    -15

  • 84. 匿名 2015/08/22(土) 06:26:15 

    仕事でこれはないなー…
    でもこの上司の言い方はどうだったのかな
    細かいけど
    「会社の新人君にクレーム入ったから、菓子折り買って…」
    って句読点の場所おかしいよね
    書き間違いならいいけど変なのに気づいてないなら指示がおかしい可能性も…
    まあそれでも空気読むか確認すればわかることだけど…

    +10

    -5

  • 85. 匿名 2015/08/22(土) 06:58:47 

    体裁

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2015/08/22(土) 07:00:08 

    菓子おりだと、たくさんいる会社だと、みんなにまわらないよね

    じゃがりこなら、一人一本は食べられる?

    +3

    -11

  • 87. 匿名 2015/08/22(土) 07:02:37 

    甘いもの煎餅とか詳しく言わなかったの?

    どこどこのお店のとか

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/22(土) 07:23:09 

    痛車キモ
    ナンバーまで晒して目立ちたがりなんだね
    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +28

    -5

  • 89. 匿名 2015/08/22(土) 07:28:29 

    ツイッターやってる上司も同じくらい嫌だ。

    他のツイートもみたけどちなみにを略して「ちなこの○○」みたいな呟きしてて幼稚だなーと思った。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/22(土) 07:47:14 

    彼はいったいいくら手渡したの?

    このお菓子、一部だけかもしれないけれど、
    全部で1000円くらい?
    お詫びに行くとき、1000円のお菓子では、だめでしょう。

    それに、お菓子選びは重要なポイント、
    新人に任せられることではない。
    彼(上司)が自ら行くべき。

    +22

    -4

  • 91. 匿名 2015/08/22(土) 07:48:57 

    これは、作り話ですな…

    ルマンド見て自分も、っていうバカ。
    決して上司じゃないね、
    こんな人がまともに仕事についているとは思えん。
    きっと、ニートのバカちんだな。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/22(土) 07:55:27 

    そんなレベルの人間を採用するような所に勤めてるんだものね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/22(土) 08:08:13 

    高卒で仕事したけど分かるよそれくらい。
    環境だね。
    親がばか

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/22(土) 08:16:08 

    本当なら少し変えていると思う
    菓子折りがわからなかったら聞き直すはず
    たぶん、謝りに行くからとはつなげて言っていないんじゃないかな
    菓子折りじゃなくお菓子買ってこいって言ったんじゃないかな
    謝りに行く時にお菓子買ってこいって言われたら菓子折りだろ!
    って感じ

    謝りに行くから菓子折り買ってこい
    に変えたほうがこの世代の馬鹿さが増すなあ
    って


    +3

    -3

  • 95. 匿名 2015/08/22(土) 08:20:45 

    むしろこっちが嬉しい。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2015/08/22(土) 08:35:56 

    言葉からだいたい想像できるけど、菓子折りっていう言葉は知らなかった笑

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2015/08/22(土) 08:54:02 

    さらさないけど我が社にも勝るとも劣らない人材がいたから何とも。
    苦節10年、常識から教える新人教育がやっと終わったよ!
    おめでた婚で育休から戻らなくてね!

    ・・・上司ガンバ。
    コネ採用で本人超美人でなきゃここまで雇用し続け無かったろうな~。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2015/08/22(土) 08:56:38 

    どうせネタでしょ
    痛車といい自己顕示欲だけは強いのね~

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2015/08/22(土) 08:56:53 

    うちの会社のアスペ疑惑の社員もこんな感じだよ

    注意しても「何でですか?」って毎回言ってくる。

    本当に分かって無い人っているよ

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2015/08/22(土) 09:02:45 

    いちいち晒し者にして気持ち悪い男だね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/22(土) 09:04:19 

    絶対ネタ
    菓子折りわからん奴は就職できないよw

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2015/08/22(土) 09:09:11 

    せめてラッピングして~
    コンビニで買ったのかな?
    後輩がこれ買ってきたら
    怒るより笑えてくるよ。
    ある意味大物かも…。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2015/08/22(土) 09:11:51 

    菓子折り→折る菓子→折る→ポキッ→ポッキーorプリッツ
    だったら笑ったけど、お菓子の詰め合わせって詰め合わせを分かってる時点でネタだよね。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2015/08/22(土) 09:20:07 

    こういうネタ、前にもあったよね?
    来客用の菓子を買ってきてと頼んだらルマンド買ってきたとかなんとか…

    それもこれも、最初は『新人といっても社会人のくせに馬鹿か?』と思ったけど、よく考えてみると無理もない話なのかと思えてきた。
    今は来客用の菓子や菓子折すら教える親も少ないだろうし。
    やっぱり先輩が教えて育てるしかないのかな…

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2015/08/22(土) 09:36:17 

    こういう新人いっぱいいるんだろうけど、この件に関しては全部嘘くさい。リツイート乞食でしょう。

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2015/08/22(土) 09:37:06 

    菓子折りがどんな物かぐらい、親から教わらないのか?
    菓子折り渡す習慣すらない身分の家庭出身なのかね。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2015/08/22(土) 09:37:50 

    そりゃこんな新人だったらクレームくるよなー。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/22(土) 10:03:06 

    菓子折りがどんなもんなのかまで上司が教えんの?
    そんなの親のしつけの範疇なんじゃ?

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2015/08/22(土) 10:03:06 

    Twitterで晒さないで新人と一緒にお店に行って教えてあげればいいと思う
    ネットで晒さす方も人間できてない

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2015/08/22(土) 10:10:08 

    似た話を聞いたことがある。お客様にだす郵便に名前の下に御中をつけるようにいったら、want you と書いたとか

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2015/08/22(土) 10:11:50 

    仕事の菓子折りとは ちょっと違うけど
    うちの子供が小学校の時 上級生に怪我させられて 救急車で運ばれました。
    命には別状はないけど その親は病院にも来ないし 当日の夜に電話があったけど
    今日はもう遅いから伺いませんて。いや遅くても普通来るでしょ。
    次の日お詫びにともってきたのが スーパーの饅頭。ビニール袋のまんま。
    別に高いものが欲しいってわけじゃなくて 常識的に菓子折りですよね。
    もちろん受け取らなかったです。

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2015/08/22(土) 10:14:48 

    上司もバカだから下も相応ということだね

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2015/08/22(土) 10:18:16 

    なんかネタくさいよね。
    これリアルにやられたら、私だったら笑えないし怒るよ。
    こうやって『ゆとり世代』が捏造されてくんだね。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2015/08/22(土) 10:23:09 

    これ30年くらい前からある鉄板ネタじゃんw
    近頃の若いものは~とか言ってるの見ると、まるで「自分も姑にイジメられたから今度は私の番!」とか息巻いて息子の嫁をイジメる気満々のトメ子さんを想像して噴いてしまうw

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2015/08/22(土) 10:31:54 

    18

    本当なの?

    こんな本当の馬鹿みたいな人の話取り上げたりして注目したりするから日本ってどんどん幼稚になってるんじゃなの?

    ネット民(にちゃん、がるちゃん)くらいしか注目してないよ。笑
    ニュースになれば、一般人も注目(?)することになるんだろうけど。
    ましてや、こんな馬鹿みたいな人の話のレスにまじめに書き込みしてる時点で、あんたも注目してるバカの一員だよ。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2015/08/22(土) 10:36:01 

    これがもし本当なら新人はもちろんクソだけど、
    上司も上司で、エジプトとかのくだりの「、、、」とか「核爆弾」って何?

    いろんな所に問題がありそう。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/22(土) 10:43:50 

    110

    ウケたwwそれ受け取りたいわ。

    御中を「ごちゅう」っていってる60すぎの自営業ジジイがいたけど。ウチの義父ね。赤っ恥。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/22(土) 10:48:27 

    こういうことも会社で教えなきゃいけないの?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/08/22(土) 11:16:51 

    自分で買ってきたんでしょ
    目立ちたいからって馬鹿みたい

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2015/08/22(土) 11:31:33 

    たしかに美味しいけども(^^;;

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2015/08/22(土) 12:30:21 

    30の私でも菓子折りなんて言葉、使った事無いけど・・・・・

    +2

    -11

  • 122. 匿名 2015/08/22(土) 12:55:17 

    121
    お里が知れるぞwww

    +8

    -5

  • 123. 匿名 2015/08/22(土) 13:20:46 

    なんか見覚えある車だなと思ったら、通勤途中毎朝この車と遭遇するわ。。(笑)

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/22(土) 13:22:11 

    その新人がバカってよりこの新人を使いこなせないこの上司がバカなんだよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/22(土) 13:23:41 

    ツイッターのネタなんて自演ばっかりだよね 仮にこういう新人がいてもネットにアップするかまってちゃんの上司の方が悲しい

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2015/08/22(土) 13:59:03  ID:W7uR8nTmfx 

    いちいちTwitterにのせるやつも馬鹿だと思うよ。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2015/08/22(土) 15:49:10 

    ネタだよね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/22(土) 16:02:06 

    オタクきもーい!日本から出ていけ!

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2015/08/22(土) 16:10:19 

    就活中に採用担当している方とお話しする機会があったのですが、『 菓子折り 』を『 カシオレ 』と間違えて、カシスリキュールとオレンジジュース買ってきた新入社員がいたそうです。

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2015/08/22(土) 16:11:50 

    129
    いるわけねーだろ馬鹿

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2015/08/22(土) 16:35:59 

    そうそう!コンソメパンチじゃなくてうすしおだよね ってバカ

    キャンディがあるのは気のせいかな…?
    「新人君に菓子折り買って来いって言って金渡したら」→ 衝撃の結果がTwitterで話題に

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2015/08/22(土) 16:36:32 

    ネタじゃない?
    女でもありえないけど男で『~へ』とかを『え』って書く人なんて人生で見たことないよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2015/08/22(土) 16:53:59 

    それがいるんだよ、想像を上回る馬鹿が。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2015/08/22(土) 17:00:29 

    ハイハイ二番煎じ

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2015/08/22(土) 17:02:29 

    どうでもいい情報ですが、
    私、ルマンドのトピを見てからルマンドのとりこになりました

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/22(土) 17:22:53 

    111さんの書き方がちょっとやだ…。
    菓子折持ってくるのが当然みたいな…。
    持ってきたものまでケチつけて…。

    学校で起こったことの責任は、学校にあるんだけどね…。

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2015/08/22(土) 17:35:34 

    ※30
    三点リーダを使わず「、、、」を使う貴方も小学生からやり直した方が良いですよ。

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2015/08/22(土) 17:54:15 

    いや、これ自演だから
    多いんだよこうやってゆとりをネタにしてリツイート稼ごうとするやつ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2015/08/22(土) 18:09:28 

    こんな話題にまじになってる
    ここのおばさんたちユーモアなさすぎわろた
    もう問題解決してるから
    のせてるんだろーww
    それかただの釣りか(笑)
    なのに本気になるってさww

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2015/08/22(土) 18:10:30 

    これは、わざとらしすぎ
    お茶菓子にルマンドなら納得できたが

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/22(土) 18:30:13 

    机きったねえな(笑)
    何の会社か気になる(笑)

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/22(土) 18:31:41 

    ちゃんと説明しない事に原因がある
    立場に応じた責任があるでしょ?

    お前がそんなだから下が育たないんだ、とか叱られそう
    そういう叱責に耐えられないタイプ?

    +5

    -1

  • 143. 愛 2015/08/22(土) 18:44:09 

    残念な上司に残念な部下

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2015/08/22(土) 19:24:12 

    常識的にはそりゃそうだ。
    中卒DQNの私は早くから社会に出たので何度も目にする機会があって、菓子折りと言われたらすぐ理解出来る。
    でも新人を小馬鹿にしてツイートする上司は正直うざいし幼稚だと思う。
    普通に教えてあげたらいいんじゃないの?
    私が上司の立場なら買う場所まで指定する。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2015/08/22(土) 20:06:03 

    営業じゃないから分からないのですが、
    こーゆーのって新人が事前に一人で買いに行くものなのかな。上司が一緒に連れて買いに行くものだと思ってた…。
    なんか写メ撮ってTwitterに晒すような人だから、上司としての経験が浅い人な気がして仕方ない(^_^;)

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/22(土) 20:12:00 

    「お見舞いに持って行きたいので
    果物かご有りますか?」
    ってレジの若い女性に聞いたら
    「こちらです」
    …って付いて言ったら
    虫かご だった(^^;;

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/22(土) 21:22:55 

    腹抱えて笑ったwwどんだけー
    買ってきたお菓子は3時のおやつにしたんでしょうか?

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2015/08/22(土) 21:25:13 

    142
    >ちゃんと説明しない事に原因がある

    「菓子折り」という言葉の意味を?

    これって仕事の内容でなく、一般家庭で知りうることでしょ。
    謝罪するというシーンで、駄菓子を買うという感覚もひどいし。

    私も年齢的には新人の部類だけど、そこまで甘えきった感覚を持って
    被害者面はしない。自分の頭で考えて失敗したら勉強すればいいのに。
    上司が手取り足取り、幼児教育をするべきだとか意味不明すぎる。

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2015/08/22(土) 23:48:30 

    どうせスナック菓子買ってきたらラッキー!って感じですかさず写真撮ってアップなんでしょ?どうせ仕事中でしょ、馬鹿なんじゃない?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2015/08/22(土) 23:52:34 

    ネタ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/23(日) 00:30:40 

    ネタじゃなくて、本当にこういう経験がある。

    もう10数年前に、実家の近所の割とお金持ちの家に頼まれごとをして、
    そのお礼がポッキーとかのスーパーに売っているお菓子2、3個だった。
    近所の他の家も同じで、「何かの間違いかしら?」とみんなでポカンとしてたよ。
    そのお金持ちの家のお嫁さんがしたことなんだけど、近所ではその話で持ち切りだった。
    (そのお嫁さんは決して若くはなくて、当時で30歳過ぎていた)

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/08/23(日) 00:31:04 

    自助努力もしないし、かつ恥をかいて学ぶことも嫌うのが現代人やからね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2015/08/23(日) 00:46:41 

    136

    育ちが知れますね
    救急車で運ばれるほどの怪我させて お見舞いとお詫びに行くのに 手ぶらで行くんですか?
    111さんも何か欲しいとかじゃなくて常識の話ですよ。

    理解できないのはしょうがないですね。
    そういう家庭で きちんとした教育も受けてないんでしょう。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2015/08/23(日) 00:56:31 

    これ、ネタなの?
    菓子折りの意味が分からなければ、先輩が教えてあげればよかったじゃん。新人さん可哀想だよ。わざわざTwitterで晒すなんて性格悪いわ。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/23(日) 11:05:23 

    新人がかわいそうなのではなく、常識がないだけでしょ。無知の恥です。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/08/23(日) 16:25:55 

    ネタにしても面白くないからガキにしかリツイートされないでしょ。

    本当ならTwitterに上げちゃう上司のセンスこそ今時って感じ。進行形でクレーム受けてるんでしょ?なのにこんなにやついてる会社と取引したくないわー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。