ガールズちゃんねる

昼ドラ『はるちゃん』

34コメント2023/04/07(金) 21:16

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 09:58:54 

    昼ドラで『はるちゃん』見てた人いるかな…?
    懐かしいはるちゃん語りませんか?
    昼ドラ『はるちゃん』

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 09:59:56 

    あいみょんが耳ループ

    +0

    -9

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 10:01:48 

    中原さん可愛かった!
    ニ時間ドラマだと犯人役とかも多いけど、これは明るい作風のthe昼ドラ!って感じで好きだったなー

    +65

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 10:02:23 

    魔裟斗が出てたね😊

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 10:02:28 

    元気な良い中居さん

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 10:03:04 

    楽しく見てたなー。

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 10:04:00 

    中原果南さん、かわいい

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 10:04:21 

    旅館舞台ドラマだったから、好きでした♡

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 10:04:25 

    写真が朝ドラっぽいね

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 10:04:52 

    好きだったなー

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 10:06:11 

    頑張りまっしょい!!

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 10:06:55 

    はるちゃんみたいな昼ドラやったらいいよなぁ旅館舞台
    はるちゃん・温泉へ行こう!・花嫁のれん、旅館舞台良かったよね






    +58

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 10:07:09 

    はるちゃんて呼ばれてるのも、もうかわいい
    たすき掛けしてテキパキと働いて
    着物姿でショール巻いて外走って
    かわいいんだよね

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 10:07:35 

    観てたー!。
    無名塾出身の女優さん
    シリーズ回によっては高知のぼるが出てたり魔裟斗が出てたり、支配人役の故・山田さんがいい持ち味出してて好きな昼ドラだった。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 10:10:18 

    はるちゃんがオープニングで仲居の着物着て自転車乗ってるのカッコいい!って思って真似してみたかったけど、たぶんあれは撮影用に乗ってただけで実際はめちゃ難しい事だと後になって気づいた

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 10:15:50 

    はるちゃん5のオープニングのワキワキマイフレンド好きだったな
    郷ひろみと一緒に皆で踊ってたやつ。めっちゃ明るくて一緒に歌ってた
    昼ドラ『はるちゃん』

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 10:24:15 

    >>4
    めっちゃ棒読みだったの覚えてる笑

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 10:31:55 

    はるちゃんは名前に「はる」は付いてないんだよね。本名は伊藤洋子さん。
    確かことの始まりは、大失恋して死ぬつもりで最後の旅行に翠明に宿泊して、旅館の雰囲気や女将さんの心を知るうちに死ぬのをやめて翠明で働きたいってお願いして、中居さんになった…だったよね。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 10:36:39 

    >>18
    頭の中が春だからはるちゃんってあだ名付けられたんだっけか

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 10:39:08 

    >>16
    これ右の小松政夫さんだけ振り付けがめっちゃ自由すぎて笑うw

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 10:50:57 

    高杢さんも出てたよね?
    案外上手だった記憶

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 10:54:09 

    魔裟斗のなんとも言えないもどかしい役柄が良かった

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 10:56:06 

    おかみさんとの関係も良かったなぁ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 11:44:11 

    最後どう終わったのか覚えてない

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 12:01:42 

    >>1
    昼ドラ復活しないかなぁ。今なら絶対見るのに。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/07(金) 13:02:10 

    はるちゃんって呼んでください!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 14:30:02 

    >>18
    で何ではるちゃんって呼ばれるようになったのですか?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 14:35:52 

    最終シリーズの後半からはるちゃん大嫌いになった
    貴彦とおかみさん(二人ともいい人。おかみさんはお嫁さんになってくれるからと大切な着物までくれた)
    をぶんぶん振り回して、100パーセントはるが悪いのに悲劇のヒロインぶりやがって
    意に沿わない結婚から逃げてる女性客から「あなたにはわからないでしょ!」って言われて
    「わかります!」って、誰に強要されたわけでもないのに被害者ぶって本当に大嫌い

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 17:25:11 

    パターン決まってるよね
    女将さんは基本はるちゃんの味方だけど、はるちゃんVSチップばかり気にする意地汚い仲居たち、無茶な要望をする客・偏屈な客に盗難騒動とかトラブルを持ち前の明るさで乗り越えてゆく→最終回には仲居たちと和解
    でも 仲居たちが「うざいはるちゃんを追い出した!バンザーイ」で終わったシーズンがあるんだよね、確か4か5だったと思う
    この終わり方はさすがにかわいそうだった

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 17:45:40 

    >>27
    あーごめんなさい。そこのエピソードは何故か覚えていないのです。ただ、はるちゃんが仲居になるきっかけだけは覚えてるんです。
    検索してみたけど、理由は見つかりませんでした。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 17:55:35 

    >>29
    4じゃなかったかな?
    5は若女将の義弟の宮川一朗太の乗っ取りを防いで、旅館の従業員にはるちゃんにずっとこの旅館で働いて欲しいって懇願されたけど、はるちゃん自らその旅館を去る決意をして、わざと悪態をついて辞めたのを覚えています。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 18:11:14 

    山中温泉の翠明に一度泊まってみたい

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 21:07:27 

    >>31
    思い出した!宮川一朗太の正体がバレた時ニタァ~と笑うの
    宮川一朗太って胡散臭い役ばかりだよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 21:16:07 

    >>28
    でも貴彦さん(支配人だよね)って最初からあて馬って感じかな、確か絵描きになりたかったんだけど母親(女将)に反対されて渋々支配人やってて仲居たちにも冷淡だしはるちゃんにも凄い意地悪な八つ当たりしてたし、はるちゃんへの気持ちに気づいてからはみるみる素直になったけど遅かったかなぁって

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード