ガールズちゃんねる

「強力な粘着力で諦めました」鍋のガラス蓋シールなぜ剝がしづらい? メーカーが「泣く泣く」こだわる理由

74コメント2023/04/07(金) 13:04

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 00:59:47 

    ※画像はイメージ

    「強力な粘着力で諦めました」鍋のガラス蓋シールなぜ剝がしづらい? メーカーが「泣く泣く」こだわる理由: J-CAST ニュース
    「強力な粘着力で諦めました」鍋のガラス蓋シールなぜ剝がしづらい? メーカーが「泣く泣く」こだわる理由: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「強力な粘着力で諦めました」鍋のガラス蓋シールなぜ剝がしづらい? メーカーが「泣く泣く」こだわる理由: J-CAST ニュース


    「和平フレイズさんのこのシールを剥がそうとして強力な粘着力で諦めました。剥がしてほしくない強い意志を感じます」

    和平フレイズのツイッター担当者は4月5日、この投稿について言及し「まさにその通りで、強粘着のりを使用しています」と説明する。

    「家庭用品品質表示法の対象区分に『強化ガラス製器具』があり、法令に定めた表示義務事項がございます。表示方法に『販売最小単位ごとに、消費者に見やすい箇所に分かりやすく記載する』『本体から容易に離れない方法で表示する』とありますので、弊社は法令遵守で強力なシールで貼り付けています」

    「毎年数件、調理中にガラス蓋が突然割れてしまったお客様から、深い悲しみと強いお怒りのお申し出を頂きますから少しでも注意喚起が届けば幸いです」

    +167

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/07(金) 01:01:05 

    剥がそうと思ったことない。

    +545

    -25

  • 3. 匿名 2023/04/07(金) 01:01:48 

    剥がさなきゃいいじゃん

    +222

    -20

  • 4. 匿名 2023/04/07(金) 01:01:53 

    ガラス全面覆ってるわけじゃないから貼ってあっても気にしないけどな

    +170

    -17

  • 5. 匿名 2023/04/07(金) 01:02:00 

    長く使ってたら、字が消えない??

    +165

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/07(金) 01:02:01 

    誰が剥がしたがるの?蝿??

    +5

    -36

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 01:02:20 

    度重なる加熱に耐えうるシールでないと
    すぐ剥がれたら安全についての表記見えなくなっちゃうもんね

    +178

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/07(金) 01:03:18 

    気にしたことなかった

    +30

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/07(金) 01:07:39 

    和平フレイズさん、水筒のフタが他のメーカーより割れやすいです…春に野球チームに配ったら全員の水筒が夏を越せませんでした。みんな気に入ってくれているので、リニューアルで何とかしてください…。

    +15

    -40

  • 10. 匿名 2023/04/07(金) 01:07:45 

    剥がそうとはしてないけど数年使用すると中途半端に端がピロピロ剥がれてきて、それが気になるからピロピロから剥がすとベタベタの接着剤だけ残る。

    +247

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/07(金) 01:07:47 

    私はこれ剥がしたくなる!でもキレイに剥がれなくて剥がさなきゃよかったって後悔する。

    +121

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 01:10:52 

    >>9
    それは和平フレイズのホームページに送らないと伝わらないよ。
    ここは和平フレイズとは無関係のただの掲示板だから。

    +141

    -10

  • 13. 匿名 2023/04/07(金) 01:13:11 

    ああいいのってコンロの端っこの注意書きと一緒で剥がさないんだと思ってた。
    大事なこと書いてあるから煮物とかしてて離れない時とかたまに読むよ

    +89

    -8

  • 14. 匿名 2023/04/07(金) 01:14:09 

    >>12
    メーカーに向けて気持ち書いただけよ。気にしないで!

    +15

    -69

  • 15. 匿名 2023/04/07(金) 01:14:33 

    ティファールの鍋の蓋に「剥がさないでください」って書いてあるシール貼ってあるのにそのシール自体が防水加工されてなくてなんか紙がふやけたみたいな感じになってて洗ってていつもストレスになるからこれぐらいの強い意思で張り付けてほしい

    +149

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/07(金) 01:18:39 

    >>1
    ガスコンロや冷蔵庫にもシール貼られてるけど剥がしたことないや…
    だからもう文字消えて銀色のシールが貼られてるだけになってる。笑

    +60

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/07(金) 01:19:11 

    銀色の紙じゃないヤツは剥がさなくていいやつって認識
    忘れちゃいけない使用法が書いてあるんでしょ?ちゃんと読んでないけど

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/07(金) 01:19:37 

    余計だと思っていたものが実は自分に向けられた愛だったと後から気づくの

    +86

    -4

  • 19. 匿名 2023/04/07(金) 01:20:40 

    劣化して粉状態にならなければ剥がそうって気が起きない

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 01:22:36 

    このシール、万が一蓋が割れたら少しでも飛び散りを防ぐ意味もあるのかと思ってた。ライターの様に。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/07(金) 01:23:45 

    >>1
    割れて飛び散る時にシール部分だけは散らなくて良さそう

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/07(金) 01:25:17 

    コンロの角に貼られてるやつが、周囲が剥がれかかって丸まってきてる。
    気になるけど無理に剥がすとシール後が残りそうな予感がするから騙し騙し放置してる。

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/07(金) 01:30:29 

    こんなことよりイッタラのシールを剥がさずに使用する人の方が私は嫌だ

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/07(金) 01:30:50 

    >>1
    剥がそうと思ったことないしガラスが大丈夫かはわからないけどドライヤーの熱あてるのはどうかな?
    料理してて剥がれないんだから無理か

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 01:32:23 

    フライパンの柄に貼ってあるやつも強力よね
    ボロボロしてこなければ良いんだけど劣化してくると気になるわ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/07(金) 01:35:47 

    >>23
    わかる
    なんか新車の内装の保護ビニールをずっと剥がさずに乗ってる人と同じくらいみっともない感じがする笑

    +23

    -7

  • 27. 匿名 2023/04/07(金) 01:42:28 

    貼ってあってもいいからシールの耐久性を上げてほしい
    端っこが少し剥がれてるから、剥がしたくなるのよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/07(金) 01:47:21 

    フタではないけど、ガラスボウルの内側の底についてる透明な接着剤?はどうにかならないのかな…。
    絶対剥がさなきゃならないけどベタベタするし…。
    いつも除光液使って剥がした後の残りを落としてるけど、すんごい手間です。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 01:48:17 

    >>5
    消える、けどそこまで使用してもシールだけでもしがみついてる注意喚起に強い意志を感じる。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/07(金) 01:56:22 

    >>15
    めちゃくちゃわかる。
    え、ふやけるの!?ってなった。
    私は結局シール剥がしで剥がした。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 01:57:25 

    >>5

    消えるし、洗って変な風にボロボロになっていくから汚いよね。
    何かずっと気になる存在で地味にストレスを感じる。

    +39

    -6

  • 32. 匿名 2023/04/07(金) 02:28:04 

    100均のお皿のはどうにかして欲しい

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/07(金) 02:28:27 

    透明ガラスのフタは内部を覗き込むためなのにシール貼ったままでは本末転倒なの

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 02:37:40 

    >>26
    それは他人が考えることであり所有者本人にとっては関係なく好きなように使うだけ

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/07(金) 02:38:30 

    >>2
    でもあのシールがあると安っぽく見えるんだよね
    インスタ映えしないとゆうか

    +5

    -29

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 02:47:14 

    >>34
    そうよ好きなように使って良いんじゃない?
    使うことを何も否定してないけど?

    +5

    -11

  • 37. 匿名 2023/04/07(金) 02:47:51 

    中身が見えづらくてストレスになりそう!
    肉じゃがとか、どのくらい煮えているのかが見えたほうが安心できる。

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/07(金) 02:56:03 

    >>12
    真面目か。

    +10

    -21

  • 39. 匿名 2023/04/07(金) 02:59:36 

    >>37
    ガラス全てを覆っている訳じゃないじゃん 

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/07(金) 03:04:44 

    >>1
    こんなにしっかり貼られて注意書き書かれているけどまともに読んだことがない

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/07(金) 03:12:21 

    >>1
    なんか美しくないから剥がしたいって気持ちもわかる

    +13

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/07(金) 03:19:46 

    >>12
    分かってるだろ

    +9

    -14

  • 43. 匿名 2023/04/07(金) 03:29:40 

    >>35
    たかがお鍋にそこまでこだわるんだ?!

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/07(金) 03:39:49 

    13年目のうちの蓋にも貼ってあったわ
    文字もバッチリ!
    フライパン用で毎日使うわけじゃなかったからかな
    剥がそうと思ったことも無いけど、ちゃんと読んだこともなかったので、申し訳ない
    ニトリ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/07(金) 03:49:01 

    シールもデザインの一部ぐらいしか思ってなかった。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/07(金) 04:11:05 

    >>5
    上のラミネートもはげ字も消え最早謎の長四角銀色シールになってる

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/07(金) 04:24:47 

    何でも剥がしたくなる人いるよね
    インスタでもこれを剥がすんだ…って人見かけることある

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/07(金) 05:31:49 

    >>18
    ステキ.*・゚ (o̴̶̷᷄ o o̴̶̷̥᷅) .゚・*.

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/07(金) 06:20:24 

    >>1
    > 「毎年数件、調理中にガラス蓋が突然割れてしまったお客様から、深い悲しみと強いお怒りのお申し出を頂きますから少しでも注意喚起が届けば幸いです」

    会社の怒りを感じる。この数件は間違えた使い方してたんだろうなぁ。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/07(金) 06:33:25 

    >>40
    だいたい文字が小さいんじゃ!

    お年寄りや老眼の人なんてまず見ないでしょう

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/07(金) 06:43:35 

    >>9
    どの商品化も提示しないでこんな匿名掲示板に書き込まないほうがいいよ。
    丈夫な商品もあるだろうに(ホームページ見てきたらたくさん商品あった)、風評被害とは言わないまでも…
    直接ご意見したら良いと思う。

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/07(金) 07:22:27 

    >>35
    お前みたいなやつが強い怒りでクレームするんだな
    つかうな

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/07(金) 07:24:38 

    >>9
    トピ違いだよ
    直接連絡しなよ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/07(金) 07:27:08 

    >>1
    ほとんど剥がす
    本体キズつけないように苦労するよ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/07(金) 07:29:28 

    >>13
    いきなり感じてて、もうあと入って来ないw

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2023/04/07(金) 07:34:28 

    >>10
    ベタベタの接着剤はエタノールをなじませて拭き取ってはいかがでしょうか?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/07(金) 07:34:46 

    >>35
    インスタ映えにこだわるならルクルーゼとかストウブの鍋使うだろ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/07(金) 07:51:08 

    >>35
    でもそういう人だろうね剥がしたがる人は
    市販のラベルはバイ菌のように排除

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/07(金) 07:54:32 

    >>12
    横だけど多分目的は掲示板を見た人に買わせないようにすること。
    仕返しだろうね。

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/07(金) 07:58:10 

    >>49
    この企業の商品ではないけど普通に大切に使ってて、電子レンジの上にガラス蓋を普通に置いて出掛けて帰ってきたら粉々に割れてたことがあったよ。


    +3

    -4

  • 61. 匿名 2023/04/07(金) 07:59:28 

    和平フレイズのお鍋、好きだわ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 08:02:19 

    >>18
    思わず笑ってしまったw
    ありがとう、雨で嫌だけど頑張って仕事行ってくるー。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/07(金) 08:09:53 

    >>1
    深い悲しみと強いお怒りの表現にいろいろ察する

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/07(金) 08:26:36 

    かつていた、イッタラ ティーマのシールを剥がさず使ってるブロガーのことを思い出したわ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/07(金) 08:27:36 

    剥がそうとした事無いけど使い続けたら端っこがピロピロするの気になる
    それも放置したまま使うけど

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/07(金) 08:28:30 

    >>18
    そうだねw
    朝から良いコメ見れた!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/07(金) 08:34:49 

    >>18
    カーチャンのお小言みたいなもんだなあ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 08:51:28 

    >>35
    インスタの家垢で、注意のシールはこうやったら剥がれます!みたいなのよく見かける。
    確かに見た目悪いもんね。
    でもそれで取り返しのつかないことになったら、そのインスタのアカウントの人は責任とってくれないよね。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/07(金) 10:25:50 

    >>35
    YouTubeとかインスタでおしゃれな暮らしを投稿している人たちも家電とか日用品の剥がしちゃいけないシールまで全部剥がすよね。
    洗剤とか漂白剤も真っ白なボトルに入れ替えて表示が何もない状態にするの。
    でも誰だか忘れたけど、レンジが壊れて修理に出したけど修理代が高かったから新しいのを買って、壊れた時の保険みたいな感じで料金払ってるって言ってたのに剥がしちゃいけないシールまで全部剥がしてて、「あ〜それ剥がしたら保証されないのにやっちゃったよ」っていうコメントで溢れかえってた人がいた。
    私は本当に保証されないのかはわからないけど、剥がしちゃいけないっていうのにも意味があるんだろうなって思った。
    ベロベロになるし、見た目良くないから剥がしたくなる気持ちもわかるけどね。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 11:56:07 

    >>36
    口に出さなきゃいいのよ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/07(金) 11:59:25 

    水筒にも貼ってあるよね。取りたいけど取れなかった

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/07(金) 12:36:36 

    とりあえずシール剥がしたら糊はベンジンで拭き取ればきれいに取れるかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/07(金) 12:47:00 

    >>15
    粘着剤だって、名前こそ出ないけど海外より日本製のほうがずっと優秀なんだよ。
    こういうところで差が出るの。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/07(金) 13:04:14 

    >>59
    そんなつもり全くないです。子供たちみんな気に入ってるってことも書いたし…気軽に来て気軽に書いてみただけです。すみません…もう消えますね。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。