-
1. 匿名 2023/04/06(木) 14:48:12
+49
-1
-
2. 匿名 2023/04/06(木) 14:48:40
宇宙人じゃなかったのかよー!+57
-0
-
3. 匿名 2023/04/06(木) 14:48:50
向こうは既読スルーすんなよと思ってるかも+149
-0
-
4. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:09
おおおお!
宇宙って最大の神秘だよね。ロマンが詰まってる+77
-1
-
5. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:20
🛸👽👽👽👽👽🛸+12
-2
-
6. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:21
ワクワク♪
宇宙からなんか来るっていうだけでテンション上がる+38
-2
-
7. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:22
宇宙戦争するんか+20
-0
-
8. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:31
読んだけどわからん
要するにラッキー?+1
-0
-
9. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:52
だから?+2
-8
-
10. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:24
人間よ、ちっぽけな争いをやめよ+53
-0
-
11. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:35
---- ・-・-・ -・-・ ・・-・ -・-+34
-1
-
12. 匿名 2023/04/06(木) 14:50:53
生命がいる惑星フラグ…!+10
-0
-
13. 匿名 2023/04/06(木) 14:51:23
宇宙の果てから届くメッセージ+23
-0
-
14. 匿名 2023/04/06(木) 14:51:41
繰り返しトライしてるのかわいい
向こうも俺たちの他に誰か生命体いないか?って必死に探してるのかな
+117
-1
-
15. 匿名 2023/04/06(木) 14:51:54
>>7
チンパンジーと人間、みたいな感じで向こうの生命体と同じ土俵じゃない可能性もある。
+51
-0
-
16. 匿名 2023/04/06(木) 14:52:33
これだけたくさんの星があるから、絶対生命体あるよね。
地球だって他の星から見たら、宇宙人だし。
+110
-0
-
17. 匿名 2023/04/06(木) 14:52:57
>>1
ワレワレハデブスダ(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)+4
-8
-
18. 匿名 2023/04/06(木) 14:53:18
探索隊に参加させてもらいます+5
-0
-
19. 匿名 2023/04/06(木) 14:54:06
イルミナティ+1
-2
-
20. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:04
12光年か
知的生命がいたとしても遠すぎるな
いや、根性のある生物だったら何世代も継いで地球に攻め込んで来るかな?
+18
-1
-
21. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:16
大気は生命が存在するのに必要で、と言うがそれすらも凌駕した、大気など必要のないワケわからん生命体だっているはず+69
-1
-
22. 匿名 2023/04/06(木) 14:56:47
>>1
何光年先は中国の可能性も否定出来なくなる+1
-1
-
23. 匿名 2023/04/06(木) 14:57:07
>>7
ひと思いに一瞬でやって欲しい。何が起こったのか分からない位に。+15
-3
-
24. 匿名 2023/04/06(木) 15:00:36
地球よりも何倍も発展した生命体からの信号だったら恐いね
「奪える資源はねぇがー」
「奴隷にできる生物はいねぇがー」
って探してる電波かもしれないよ+34
-2
-
25. 匿名 2023/04/06(木) 15:01:02
三体で読んだ
+2
-0
-
26. 匿名 2023/04/06(木) 15:01:03
野口さんのYouTube見てる
こんなに宇宙広いからそりゃ宇宙人ぐらいいるけど、地球なんか侵略しても、メリットないから相手にしないよって言っててなるほどなって思った+45
-1
-
27. 匿名 2023/04/06(木) 15:01:28
地球のある地域は宇宙の中でも田舎の地域て野口さんが言ってた。+6
-1
-
28. 匿名 2023/04/06(木) 15:02:36
まさにコレ?+1
-8
-
29. 匿名 2023/04/06(木) 15:03:34
ちなみに1光年を新幹線で行くとすると365万年かかるw
12光年先は宇宙規模で考えると微生物以外の規模なわけで、人間がいかにちっぽけかよくわかる。+41
-1
-
30. 匿名 2023/04/06(木) 15:04:18
>>11
こんにちわ+12
-0
-
31. 匿名 2023/04/06(木) 15:06:27
>>26
いや実際来たりしてるとおもうけどその時代に我々がたまたま遭遇してないだけだと思う。
46億年って凄い長いよ。
だから文明も何万回って繰り返してると思うよ。
核戦争等で滅びても3万年もすれば前回誰かがいた形跡はなくなるようだしね。+33
-0
-
32. 匿名 2023/04/06(木) 15:06:34
>>1
幼年期の終わりか+2
-1
-
33. 匿名 2023/04/06(木) 15:08:46
距離、時間などの概念のない生命体ならもう来てるかもしれないよね
わざわざ乗り物で空から来るなんて人間が考えた最も原始的でダサいやり方だし、ワープや擬態でそのへんに紛れているかもね+23
-0
-
34. 匿名 2023/04/06(木) 15:09:34
>>24
なぜナマハゲ風+20
-0
-
35. 匿名 2023/04/06(木) 15:10:40
太陽からの有害な放射線から地球を守ってるのがバン・アレン帯で、
それが存在しない極地では大気に直接触れて発光する現象がオーロラだっけ確か+1
-1
-
36. 匿名 2023/04/06(木) 15:13:15
ジョディ・フォスター主演「コンタクト」を思い出しますね。
あれも宇宙から届いた電波がもとで、異星人とコンタクトを取るお話でした。
宇宙から届いたのは、謎の設計図でしたねえ。
一体何なのかわからないのにそれを作っちゃうところが凄かったです。+11
-0
-
37. 匿名 2023/04/06(木) 15:16:39
>>1
磁場があるということは地球と同じく惑星内部にマントルが対流している
恒星の太陽風(電磁波、放射線)を防ぐ大気がある
火山と山脈がある、オーロラもある+5
-1
-
38. 匿名 2023/04/06(木) 15:20:49
自分が生きてるうちに、宇宙の未知生物が発見される瞬間が見たい+8
-0
-
39. 匿名 2023/04/06(木) 15:24:14
>>34
地球を攻めてくるナマハゲ想像してしまったw+7
-1
-
40. 匿名 2023/04/06(木) 15:40:47
🪐👽✌️📩👩🏻🌏+0
-0
-
41. 匿名 2023/04/06(木) 15:43:05
>>11
インターステラー見たわね?+7
-1
-
42. 匿名 2023/04/06(木) 15:48:52
WOW!
6EQUJ5+0
-0
-
43. 匿名 2023/04/06(木) 15:49:46
>>11
(・-・)人(・-・)+10
-0
-
44. 匿名 2023/04/06(木) 15:49:55
>>1
宇宙のどこかの星に存在する
生物も、地球まで来るのって天文学的なコストがかかるから
地球の科学では解明できない「波動」を送ってきてて
我々の生活どころか、ココロの中までもが
じっくり鑑賞されてるかもね!
+4
-3
-
45. 匿名 2023/04/06(木) 15:50:15
>>36
未来のガミラス星の攻撃を受けた日本人も同じことしてるし w+3
-0
-
46. 匿名 2023/04/06(木) 15:51:28
「レ・ミ・ド・ド・ソ」+0
-0
-
47. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:12
>>4
本当に!!
私も今ちょうど宇宙にはまってて、1400億光年がどうのこうのとか、本当にどうなってんの?って想像もつかないし、ロマンが詰まってるよね〜+6
-0
-
48. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:29
>>1
グレートリセットへの布石かな?
ブルービーム計画+2
-3
-
49. 匿名 2023/04/06(木) 15:53:45
>>20
宇宙的に 12光年は近い。+15
-0
-
50. 匿名 2023/04/06(木) 16:02:16
>>35
ちょっと違う。
というか、もうちょっと説明がつくというか。
+5
-0
-
51. 匿名 2023/04/06(木) 16:05:33
くじら座かー。タウ・ケチじゃなくて YZなのね。+0
-0
-
52. 匿名 2023/04/06(木) 16:07:58
>>15
通信に時間がかかるから返信してる間に向こうが滅亡してたってSF短編があった。+7
-0
-
53. 匿名 2023/04/06(木) 16:15:28
宇宙の言葉はテレパシー
テテテテテテテテテレパシー♪+4
-0
-
54. 匿名 2023/04/06(木) 16:22:09
三体かと思った+2
-0
-
55. 匿名 2023/04/06(木) 16:28:20
>>6
何割かは侵略種らしいのに悠長だな
インデペンデンスデイのエイリアン歓迎して光線で焼かれる奴かな+0
-3
-
56. 匿名 2023/04/06(木) 16:29:04
>>49
めっちゃ近いよね+8
-0
-
57. 匿名 2023/04/06(木) 16:30:04
+4
-0
-
58. 匿名 2023/04/06(木) 16:36:20
>>24
ほぼ100%それよね
わざわざお金かけて遠い地球にくるなんてさ
地球人だって同じだし+4
-2
-
59. 匿名 2023/04/06(木) 16:43:58
>>58
さあね。100%は言えないんじゃない?
それとそんなに文明が発達してるならお金って概念は消滅してると思う。
発達した宇宙人なら侵略や戦争とか言っちゃう地球人類とは全く違う思考回路をしてるかもしれない。
他の星をどうこうするよりもっと効率のいい方法で資源やエネルギーや労働力を獲得するしてるんじゃないかい。
侵略するにしても、もっと分かりにくい違う方法ですると思うな。
遠い地を侵略するって侵略する方も大変だし。+4
-0
-
60. 匿名 2023/04/06(木) 16:47:25
宇宙から繰り返し信号送ってくれてるの?
お返事してみて欲しい!+6
-0
-
61. 匿名 2023/04/06(木) 16:53:56
>>24
中国人みたい+0
-0
-
62. 匿名 2023/04/06(木) 17:17:19
発見されたら地球は侵略される側って言われてるね+0
-0
-
63. 匿名 2023/04/06(木) 17:34:41
でもどうせ行けないじゃん+0
-0
-
64. 匿名 2023/04/06(木) 17:36:36
1光年がどれくらいか知ってるの?
9兆5000億kmだよ+4
-0
-
65. 匿名 2023/04/06(木) 18:17:47
>>1
調べたら1光年が9兆5000億キロメートルだからそれの12倍の距離。例えるなら新幹線のスピードだと4332万年かかるらしい。そんな遠くから信号が送られてきてるなんてそれがすごすぎるしロマンが詰まってる。+6
-0
-
66. 匿名 2023/04/06(木) 19:02:58
大谷さんが宇宙人かもね👽+3
-1
-
67. 匿名 2023/04/06(木) 19:26:44
>>16
まぁ確かにたくさんあるけど、同じタイミングで進化するとは限らない
今の文明なんて星からしたら瞬く間だもの
向こうが地球に文明が存在してると把握した頃には文明が滅んでる可能性もあり
逆に向こうが助けを求めてる可能性もあるよね
星が滅びそうだと宇宙に向かってSOS発信してるのかな
残念だけど、我々は助けに行けない😢+5
-0
-
68. 匿名 2023/04/06(木) 19:38:13
>>53
懐かしい!すっかり忘れてたけど、思い出させてくれてありがとう😆💕✨+1
-0
-
69. 匿名 2023/04/06(木) 19:50:03
>>4
んでも私は「三体」を思い出したわ
コンタクトとれた異星人が攻撃してくる話
みんながみんな友好的とは限らないもんね+1
-0
-
70. 匿名 2023/04/06(木) 23:19:04
>>33
自由に透明化できる技術を持ってる宇宙人だったらそこらへんにいても気づかないね+2
-0
-
71. 匿名 2023/04/07(金) 00:11:02
>>24
地球人も移住出来る惑星があれば先住民の宇宙人を追い出して自分達が住むよ
地球人って戦争好きだから+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/07(金) 00:33:13
>>4
宇宙ってどこまで続いてるのって考えると不思議な気持ちになる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米国の天文学者のチームが5日までに、地球から12光年の距離にある地球サイズの太陽系外惑星とその主星の恒星から繰り返し届く電波信号を検知したと発表した。この結果から、この惑星に磁場や大気がある可能性が示唆されるという。 地球の場合、磁場が太陽から届くエネルギー粒子やプラズマをはね返し、大気を守っている。大気は生命が存在するために必要で、太陽系外の惑星に大気を発見できれば、生命の存在可能な他の世界を見つけられる可能性がある。…