ガールズちゃんねる

喧嘩しないご夫婦いますか?

168コメント2023/04/22(土) 03:12

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 08:28:00 

    うちは付き合って15年、一緒に暮らして14年半、結婚して12年だけど喧嘩をしたことがありません

    私が不機嫌で一方的に怒っていたり八つ当たりすることはありますwww

    でも言い返して来ないし怒らないし悪態もつかないので喧嘩にはなりません

    逆にプリプリしていると笑わせてくれます

    喧嘩をしないご夫婦の方、お宅はどんな感じですか?

    +197

    -17

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 08:28:41 

    喧嘩さえしない冷めきった状態です…

    +152

    -6

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 08:29:13 

    >>1
    いーなー!
    応戦してくるわりには、お前が一人で怒ってる!て言われるよ。
    最後ハグしたりチューしてるよ。キモいやろw

    +42

    -26

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 08:29:17 

    お互い干渉しないのが良いみたいで喧嘩はないです。

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 08:29:52 

    喧嘩をしないのではない。
    喧嘩する気にもならないんだ。

    +95

    -8

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:00 

    うちもほぼ喧嘩しないかな?
    喧嘩する気力も体力も無いのが一番の理由かも。

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:05 

    喧嘩しないご夫婦いますか?

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:10 

    うちも。そもそも、そんな時間がない。

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:18 

    結婚10年喧嘩は2回だけ
    いい意味で相手が何かしてくれるって期待してないからかも
    して欲しいこと考えてることは口に出す

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:29 

    溜め込んでから爆発というパターンもあるから八つ当たりはほどほどにね( 'ω')ノ

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:32 

    お互い興味無いから喧嘩までいかない

    +44

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:40 

    冷戦

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:47 

    >>1
    今も喧嘩中です

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 08:31:42 

    結婚3年目。
    喧嘩したことないです。
    子供居たらするかもね。

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 08:31:57 

    お互いもう何も関心なかったり会話もあまりなければ喧嘩もしなくなる

    +54

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 08:31:57 

    うちもないよ〜ただ私が不機嫌になって終わりよ

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 08:32:04 

    モラハラは男のせいばかりにされるけど
    実際には奥さんのモラハラ家庭が8割らしい
    男は可哀想な生き物なのよ

    +59

    -20

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 08:32:58 

    >>1
    いい旦那さんだね。
    私の旦那も一方的に不機嫌になったりするけど、言い返すのメンドクサイから我慢してるだけ。

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:10 

    うちは喧嘩するけど一旦外歩くなりして冷静になってから話し合おうって決めてる。話し合いの時はお互いノートに書いて自分の主張を説明しあうようにしてる。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:16 

    うちも結婚して15年経つけど無いですよ
    付き合っていた若い頃は何度かあったけど、夫が喧嘩してもどちらかが折れなきゃ終わらない、喧嘩しても意味ないって感じなので。
    擦り合わせしなきゃいけないときは普通に話し合って終わります。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:31 

    >>1
    あなたがやっている事はモラハラだよ

    +20

    -20

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:35 

    お互いに興味があるから喧嘩するんだよ、だから喧嘩するのは悪いことじゃないよって10代の時に戦争でじいちゃんを亡くしたばあちゃんがよく言ってた

    +13

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:35 

    喧嘩しないのがいいよ。
    うちは結婚した途端、DVモラハラが出て
    それを「喧嘩」とされていた。
    逃げて別居中。
    人と暮らすなら、穏やかな相手が1番だと思う。

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:37 

    うちも全くしないです。
    私だけが外のことでイライラしてる日はあるけど、そっとしておいてくれるので喧嘩に発展はしない。

    夫は優しくはなくて、穏やかで感情がフラットな人。人によっては冷たいって思いそうw

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:39 

    すり合わせや解決が必要な事なら殴り合いしてでも喧嘩するのはいい事

    そうじゃないしょーもない事では全く相手が応戦しない

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:45 

    ご主人とは随分長いお付き合いですね。
    主さんはおいくつの方なのでしょうか?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:58 

    >>18
    旦那さんが我慢しているだけ

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 08:34:05 

    >>3
    キモいいなぁーーww幸せそう!

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 08:34:07 

    言っても無駄だからもう言わなくなり、喧嘩もしなくなった。子供が成人したら離婚したい。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 08:34:22 

    >>1
    問題起きたら話し合いするから喧嘩にならない
    その話し合いも滅多にないよ
    私は大雑把だし、夫はおおらかだし
    子供生まれたら喧嘩ばっかりになるかな?と思ってたけどそれもなくてありがたいよ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 08:34:34 

    うちは結婚して14年だけど、喧嘩した事ないです
    沢山話すし、悩みも一緒に考えてくれる。
    直して欲しいところとかはその時にお互いに言ってる。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 08:35:09 

    >>25
    殴り合いはないわ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 08:36:06 

    >>1
    八つ当たり的に切れられるけど無視してる。
    溜まりに溜まって爆発することはある。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 08:36:23 

    夫は良くも悪くも人に興味ないタイプなので喧嘩に発展しない。
    私がイラつくことはあるけど、言い合いとかは本当にない。

    実家の両親がめちゃくちゃ喧嘩するので、少し前実家に行ったら喧嘩始まってしまい子どもたちびっくりしてた…。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 08:36:43 

    なんか夫に合気道的な感じで受け流されどうでも良くなる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 08:37:56 

    >>1
    期待するのを辞めて
    全て諦めて
    会話するとケンカに発展するので
    会話を辞めました

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 08:38:59 

    うちも喧嘩したことないよ~
    付き合って12年、結婚して10年です
    自分で言うのもなんだけど、2人して穏やかなタイプなんだと思う
    仲いいので喧嘩するネタもないし、何かあると話し合ってるのかも

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 08:39:05 

    >>32
    確かに合わなかった
    こっちが殴るだけだわ

    そして何故か私の方が怪我をする体たらく

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 08:39:20 

    八つ当たりはやめてあげてほしい。
    普段は自分もあまり怒らないから喧嘩にはならないけど旦那が一方的にカリカリしたり八つ当たりして、自分は「そんなことで怒んなくても…」と我慢してきた。それで時々爆発したり、うつ状態になったりした。
    我慢を重ねた結果、今は理不尽なことには言い返すようになったけど、旦那のことはもう人間的に好きじゃないです

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 08:39:26 

    物凄いケンカは1年に2回位

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 08:39:32 

    一度も喧嘩したことないです
    両親も金婚式過ぎてるけど、多分喧嘩したことない
    少なくとも私は二人が揉めてるのを一度も見た事ないです

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 08:39:55 

    普段から家事育児子供の勉強についてどんな細かいことでも共有して確認しあってるから、喧嘩にはならないかな。
    どっちかが提案して「それはどうかな?」って思う事があれば「こういうのはどう?」って提案し直したりする感じ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 08:40:37 

    >>13
    歩み寄り大事よ

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 08:41:05 

    これ、ふたとおりパターンあるね

    喧嘩にならないほど相性がいいか
    互いに興味なくどうでもいいか

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 08:41:17 

    言い返したら
    面倒になること旦那わかってるんだ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 08:41:35 

    >>11
    同じ。お互い無感情無表情で生活してる。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 08:41:52 

    付き合って28年、一緒に暮らし始めて12年半、結婚して12年になるけどうちも喧嘩しないな。

    十分お互いの性格を理解して結婚したからか、夫婦は敵同士じゃないし自分の所有物でもないから自分の思うようにしようとも思わないし。

    もし、して欲しい事があったらお願いすればやってくれるし。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 08:42:04 

    >>36
    わかる
    結婚生活長くなるといろいろ悟るのね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 08:42:12 

    結婚11年目。
    喧嘩はほぼしてこなかったです。
    ちょっとした言い合いは喧嘩に含んでないです。
    大きな喧嘩もした事ないです。

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 08:42:46 

    >>1
    それ喧嘩にならないってよりかは
    旦那さんが喧嘩にならない様にしてるだけじゃ。。
    喧嘩にならないってお互い相手に対して
    怒る事すら無い関係性かと思ってた。

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 08:43:22 

    >>1
    喧嘩しないのも凄いし
    プリプリしてる時に笑わせてくれるってめっちゃいいね
    旦那さん心に余裕ある人なんだね

    +11

    -7

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 08:43:38 

    >>35
    追記だけど、言葉じゃどうにもならない嫌な気持ちになったら夫にハグしに行ってる。オキシトシンの効果なのか怒りはどうでもよくなる。それが夫原因の怒りでも。ハッピーなときもハグしにいく。なんかキモくてごめん。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 08:43:48 

    旦那が我慢してるだけだよ

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 08:44:32 

    >>1
    子供生まれたらしばらく喧嘩しかしてなかったw今はまた仲良し

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 08:44:57 

    旦那に感謝してね

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 08:46:07 

    喧嘩はしない。お互いすぐ指摘して謝る!もう10年目だけど、子供寝た後2人で話してたら夜更かししてしまうくらい仲良いよ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 08:46:36 

    >>1
    お互い不機嫌な時がほとんどない
    性格が一致しているのかな

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 08:47:49 

    お互いにイラっとすることはあるけど、そこから大声で怒鳴り会うとか暴力とかになったことがない。
    大人なのにヒステリックにギャーギャー怒鳴り会う意味がわからない。お互いにヒステリーな人もヒステリー起こしている人も苦手。
    私はイラッとしてから「まあ、いいか。」となるまでが比較的早いらしい。旦那はイラッとした時に意識的にクールダウンの時間をとって、冷静になってから静かに話し合いする。

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:26 

    >>1
    うちも滅多にケンカしないなあ
    子どもからも仲良いねーって言われてる
    前にケンカしたのが4年くらい前

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:39 

    ごく稀に言い合いはするけど最後必ず変顔で終わらせるから喧嘩してる感覚はない笑

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:46 

    >>1
    それ年数は違うけど水卜ちゃんも同じ感じで旦那側が子供っぽい、まともに話し合いできないとか叩かれてたなw

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:54 

    >>38
    DVしてんの?
    有責離婚まっしぐらじゃんお金ためてなね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 08:49:06 

    基本的に2人とも事なかれ主義なのでしない
    ぶつかり合うほどのこともないし決断しなきゃいけない事はお互い意見言って尊重し合う。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 08:49:14 

    結婚6年目だけど喧嘩したことあったかなぁ?ってくらい無いな。旦那が穏やかすぎて。うちも一方的に言ったことはあったかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 08:49:26 

    >>1
    喧嘩は無いけど怒ってる時笑わせに来たらめちゃくちゃ腹立つかも
    逆撫でしないでほっといてほしいって思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 08:50:52 

    付き合ってからだと15年の付き合いになるけど喧嘩しない。
    お互い許容範囲広いし、寝たら忘れるタイプ

    いつもよその家庭は何が原因で喧嘩するんだろうねと話してる。

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 08:50:59 

    意見のぶつけ合いはするけど、お互い喧嘩とは思ってない
    子供は喧嘩をやめろと言うから、どうなんだろうね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 08:51:44 

    まだ結婚4年目のペーペーだけど喧嘩したことないな。嫌なことはもちろんお互いきちんと言うけれど、私自身他人に感情的に怒るってことあんまりないから喧嘩までにはならない。怒りの感情ってすごく疲れるのよね。それなら冷静に穏やかに話し合いした方が楽。

    友達夫婦は喧嘩しまくってよく言い争っているって言ってて「元気だなぁ」って思う。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 08:52:14 

    めんどくさいから私が我慢して言い合いにはなってないけど朝から泣いてたよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 08:52:51 

    >>15
    ソレ
    喧嘩するネタがあるだけ羨ましいわ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 08:53:26 

    喧嘩ほとんどない。
    初めの頃はしょっちゅうだったけど元々穏やかなもんで怒る事ほとんどない。
    怒るってかなり体力使うじゃん?しんどい

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 08:53:36 

    >>6
    それだわ。気力体力の無駄遣いしたくないのよ
    結局価値観の違いだからね
    どこまで行っても平行線、悪くすりゃ売り言葉に買い言葉になって…を想像するだけで疲れる
    何事もお互いさまと思うようにしてる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 08:54:21 

    >>66
    許容範囲広いって大事だよね
    それがお互いなら喧嘩無さそう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 08:54:26 

    >>21
    極端だなぁ
    この短い文章でよくそんな決めつけができるね

    +23

    -3

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 08:54:45 

    >>25
    殴り合いしてでも喧嘩はないわ。まともな人ならお互い冷静に話し合って解決出来るよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 08:55:34 

    >>22
    それもわかる
    例え喧嘩になったとしてもわかり合いたいっていうくらい大切な人もいる
    でもうちら夫婦は本当に相手に何の不満もなくてストレスもないし喧嘩する必要がないんだよね
    意見が食い違って話し合うとしても嫌味な言い方や押し付けるようなことを言うまでもなくイラッともせず自然と思いやってふわっと話せる
    何か正当化しようとか論破してやろうとかムキになるようなことが起こらないというか…
    私が!俺が!みたいに感情が高ぶらない感じ
    極々たま〜に気になる言い方をされたりしちゃう時もあるけど「うーわっw」「おーお!強くなったなw」とか言うと「はははwごめんw」「誰目線よw」みたいに返されるて何だかんだ笑って終わる
    だけど別に喧嘩が悪ってこともないも思うよ

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 08:57:15 

    >>39
    すごくわかります…本当嫌だよね
    うちの旦那も自分が不安になったり余裕なくなるとすぐイライラして家の雰囲気悪くなるし子供達は怯えてるし、後でどんなに謝られてもこっちの気持ちは元に戻らないです。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 08:59:09 

    >>1

    全く喧嘩しないのがいい夫婦ってわけじゃないしね

    +7

    -6

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 08:59:55 

    >>1
    言い合いになる喧嘩はしたことない。
    ただお互い相手に思う事はいっぱいあると思う。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 09:00:14 

    怒らせないように接する。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 09:02:38 

    まだ結婚7年目だけど喧嘩した事ないな〜

    モヤモヤしてる事とか、大事な場面は全部話し合いで解決してきた。
    理由のないイライラは「なんかよく分かんないけど今日イライラする!ごめん!」って先に伝えておくと夫も「そんな日もあるよね〜」で流してくれる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 09:04:29 

    子育て中に期待するの辞めた
    私から話さないと子供の事、私の事何も聞いてこない事に気付いて話すの辞めた
    相手が変わらないなら私が変わるしかない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 09:05:09 

    しないというか、こっちがキリキリしても向こうがのほほんとしてて取り合わないから喧嘩にならない。
    その時は苛つくけど、落ち着くと自分が恥ずかしくなる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 09:05:29 

    >>62
    DVではない気がする
    嫌がらせでも虐待でも無い
    私が未熟で上手く言語化出来ない部分を
    端折って腰入れて打ち込んだら私の手首他が逝くんよ

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 09:06:57 

    喧嘩しない夫婦って義実家問題もなさそう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 09:07:24 

    お互い程よくズボラだからまぁいいかーで終わってる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 09:09:36 

    うち毎日してる…お互い育児家事も頑張ってるから、お互い自分の方がやってる、みたいな感じが多いかな。
    向こうが売り言葉に買い言葉みたいな感じで言い返してくるから私もいつしかそういう風になってしまった。すぐ仲直りするけどね。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 09:13:30 

    付き合ってるときから喧嘩したことないよ
    でも、私の中では終わってる
    私が怒れない性格で淡々としてるだけ、不満があっても今回の件どう思うか聞くのみ
    義両親はうちの祖父が亡くなったとき「金入っただろ?2割くらいよこせ」と騒いだゴミだし
    今日から子供は学校始まったのに「春休みいつまでだっけ?はじまる前にどこか子供と出かける?」と聞いてくる馬鹿夫(4回は伝えた)
    めんどくさくてこのまま過ごしてるだけ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 09:15:01 

    >>1
    羨ましい!
    でも普段怒らない人が怒ったときが怖そう

    友達の元彼がそういう人だったらしいけど溜め込むタイプでちょっとずつゲージが溜まって行って、満タンに到達したらいきなり別れを切り出されて2度と連絡が取れなくなったらしい
    なにも言わず怒らずにこにこして最後バッサリ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 09:16:42 

    一緒に働いてるからどうしても喧嘩してしまう。
    家でも職場でも一緒で離れてる時間がほとんどないからしょうがないんだけど。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 09:17:41 

    結婚して6年、一度も喧嘩したことないよ。
    めちゃくちゃ仲良し。
    夫婦喧嘩しないから子供の情緒も安定していると思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 09:18:52 

    >>84
    横だけど
    それ逆だったらどっちが怪我しようと殴った方が悪いって言うじゃん?
    女が殴って女が怪我したって殴った方が悪いしDVだよ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 09:21:32 

    >>58
    うちもそう
    ギャーギャー怒鳴る家庭は、また借金したとかまた浮気したとかまた隠し事したとか夫婦関係が破綻するような重大な事案が起きてるのかもしれない
    うちはそこまでの事案がないってのもある

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 09:22:58 

    >>1
    結婚17年、今までに2回くらいした。ほとんどケンカしないからこの2回がよく覚えてる。お互いクチをきかない合戦でかなり長期化した。なのでほどほどにケンカしてる方がお互いのあしらい方とか上手くなってアッサリして良い気がする。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 09:23:16 

    結婚して10年以上だけど、意見の違いはあってもどちらかが譲歩するからケンカはしないな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 09:24:22 

    結婚3年目
    喧嘩もしない会話も業務連絡のみの冷め切った状態
    10年も付き合って結婚したのに、不思議だ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 09:24:33 

    >>21
    >> 私が不機嫌で一方的に怒っていたり八つ当たりすることはありますwww

    私は母からだけどされたことがあってトラウマになってます。私を無視したり八つ当たりしながらクラシックをかける母だったので、アラフォーの今でもクラシックは嫌いです。
    たとえ笑って流してくれる旦那さんでもやって良いことではないしwwwってつけて反省してないことに虫唾が走るほどむかつきます。

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 09:24:39 

    MEGUMIが、夫婦共に一人っ子だから喧嘩の仕方がわからず、次の日の朝には何事もなかったかのようにリセットされて普通に喋るって言ってたな

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 09:25:13 

    >>50
    うん、面倒だし回避してくれてるんだと思う。言い方悪いけど操縦するというか手の平で転がす、みたいな。
    表立った喧嘩にはなってないけど愛情は冷めていくから、主さんも気をつけた方がいいかも。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 09:26:10 

    喧嘩しないの羨ましいな。
    結婚して15年、長子が生まれて10年経つけど、毎日しょうもないことで喧嘩してるよ。
    子供が生まれる前の方が喧嘩少なかった。
    今は‥お互い更年期かも?

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 09:26:54 

    >>39
    揉め事おきて解決したつもりで、その後喧嘩なく普通に生活してて相手は気づいてなくても
    旦那(妻)のことはもう人間的に好きじゃないです
    って家庭はかなりありそう。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 09:27:38 

    結婚20年。喧嘩しても何も変わらないし、体力気力使うだけで無駄だなと思いしなくなった。あーだめだこりゃとなったら距離おく。これの繰り返しで距離できまくりだけど。向こうもそう思ってそうだけどね。旦那に言わせりゃ私がダメなんだろうし

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 09:28:18 

    >>88
    うちの旦那もそんな感じ、私は聞いてくるまで言わないよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 09:29:04 

    ここ読んでたら喧嘩しない=仲よしじゃないんだなと再認識した。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 09:30:04 

    顔合わせれば喧嘩
    小学生の男子兄弟みたい
    穏やかな日常を送りたいな。。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 09:31:20 

    同じ事何回も聞いてくる夫
    バカなのかな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 09:33:16 

    >>104
    冷めてるといえばそうなるけど、それぐらいでちょうどいいってのもある。熟年夫婦ともなればね。パートナーであるとは思っているよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 09:33:26 

    >>23
    一見穏やかな人がモラハラだったりするからね
    俺は優しくしてるのになんなんだ!とか家族の為を思って〜してるんだ!とか。
    ダイアン津田くらい素直でプライド高くない人がいいかもね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 09:33:42 

    >>2
    あなた紀子さまね?!そうでしょう?

    +0

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 09:33:47 

    >>1
    うちもそんな感じ。
    生理前のイライラを謝った時、「その程度は怒るに値しないから。」って言われた。
    きっと義母や2人の妹も、女性の体の周期の関係でイライラする事もあるだろうから慣れているのかも。
    結婚をする時、義父が「家で男が俺ひとりになってしまう…。」と夫に言ったらしい。w

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 09:35:52 

    >>1
    天皇家みたいだ。
    でも皇后陛下、以前、ケンカの種は愛犬が拾ってくれるとかおっしゃってたしなぁ…。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 09:36:24 

    >>60
    変顔wかわいい夫婦ですね😆💕

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 09:36:27 

    >>1
    ウチも結婚14年目、そんな感じ!
    お互い普段から機嫌がいいし、夫は良くも悪くも他人に興味ない人間なので、私に根掘り葉掘り聞いてこない。
    明らかに私が怒ってると笑わせにくるし、その笑わせ方がまたこっちもプッと吹き出してしまう。
    水くさいと言われるとそれまでだけど、毎日楽しいよー!

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 09:38:49 

    そりゃ、食べ物とか服とかどうでもいいことばかり話す夫婦なら喧嘩にもならんでしょ。
    話題が政治や経済とかならどうしても意見が違ったり討論になるよ。
    話題によると思う
    両方、政治に興味あると難しい

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 09:40:09 

    わたしの周りだと
    ・一方が言いたいことを我慢していて喧嘩に発展しない
    ・怒られたらムスッとして黙り込むので喧嘩にならない
    って感じ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 09:42:12 

    喧嘩って言うかキレ気味の話し合いならよくする
    価値観、金銭感覚が合わなくてお互い不幸

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:10 

    話し合いをよくします
    だいたい、私の心配しすぎ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:59 

    また余計なもん買って...っていうイラつきはしょっちゅうあるけどガチガチには言わない
    またそんな物買ったの?😕くらい

    多分ガチガチに言い出したら喧嘩になるけど、火種と言えばそのくらいかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:02 

    結婚9年目、付き合ってからだと15年だけど喧嘩しない。
    問題点あれば話し合って解決するタイプ。
    お互い大らかでズボラなのもあるかも笑笑

    ちなみに、実親と義理親も相性よくて仲良さそう。
    出身は東海と関東で別々なんだけど、家同士の価値観がなんとなく合ってるのかなと思う。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 09:53:29 

    けんかは自分が甘えたい人 自分の理解を教えたい人
    間違っても諦めないで見守ってる人 oh〜

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 09:55:49 

    結婚10年、喧嘩した事ないです。なんでだろう?どんな事で喧嘩するのか分からない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 10:05:50 

    結婚6年目。
    喧嘩することが起こらない。
    毎日仕事して、帰って来て一緒にご飯食べて、わんこのお散歩行って寝る。
    喧嘩になることがない。
    相手にイライラすることがない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 10:10:31 

    >>1
    旦那さんが反撃したら一瞬で終わる関係やな。
    一方的な八つ当たりとかめちゃくちゃストレス。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 10:13:19 

    新婚の頃だけ喧嘩してた。
    今はお互いの行動パターン把握してるから起きない。
    一番はお互い貧乏性なの理解したから最後には無茶しないという安全性じゃなかろうか。
    家事もお互いするし。

    子供がいたら多分してたかもしれないけど。
    大人2人だから。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 10:18:31 

    >>50
    主です
    私の怒るというレベルも本気ではないです
    理不尽に旦那の悪いところを指摘したりもしないし怒鳴りもしないしキレることもなく本当にプリプリしてるってレベルです
    冗談みたいな感じなので夫婦や家族の空気が悪くなったりもしないし子供が気を遣うとかもなく…そんな感じです

    +5

    -17

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 10:18:58 

    >>1
    うちも同じ感じ!
    付き合いからだと12年だけど喧嘩したことない。
    私が一方的に怒ってもニコニコ笑ってるから喧嘩にならないし、根本的に本気で怒らせるようなことしてこない。

    結婚当初に生活の上での蓄積されそうな小さな不満を伝えたら全部改善されたし、うちでは相手にされたら嫌なことはしないってルールがあってお互い守ってるよー!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 10:20:47 

    >>97
    夫婦間で問題ないことを赤の他人に虫唾が走るって言われてもなwww

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 10:28:06 

    >>1
    私もいつも私のほうが一方的に怒ったりすることがある
    きちんと言葉で不満とかを伝えると解決するけれども

    夫が怒ってケンカになったことは一度も無いです
    あとお金のことでよくケンカになるとかいうけれど
    そういうことも一切ない(困ったことが無い)のもあると思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 10:29:48 

    会話がないから喧嘩もない
    私が生理前になると勝手にブチ切れてる
    旦那は無視

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 10:49:45 

    >>1
    うちも喧嘩しないです。
    夫のこと嫌いなトピはそっ閉じしてます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 10:50:48 

    >>97
    親子間、夫婦間って関係性の違いもあるし
    八つ当たりの度合いも相手がビビるほどヒステリーなのか、笑わせて解けちゃうレベルなのかによっても違うよね
    全部自分に当てはめて嫌な気分にならない方が精神衛生上いいと思うよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 10:51:06 

    >>1
    それはちょっと、主さん感じ悪いわ。
    私が同じことされたら気分悪いわ。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:09 

    昔は主人のやることなすことイライラして怒ってたけど、息子が減らず口ですぐ怒ってばかりいて、その息子を反面教師にしたら、ケンカしなくなりました。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 10:57:17 

    >>125
    そんな後付けで言われても
    八つ当たりだの言い返してこないとか
    書き方してあるしキレ散らかしてるのかと思った。

    ぷんぷんくらいの言い回しなら
    誰でもまともに相手しないだろうから
    そりゃ喧嘩には発展しないでしょ。

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 11:05:42 

    うちも主さんの所と同じ感じ
    たまに私がギャーってなるけど言い返されたり怒ってきたりとか1度もない
    そもそも旦那が怒ったりイライラしてるの見た事ない

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 11:08:18 

    >>134
    ごめんなさい
    明るく書いたから察してくれるような気がしたんだけど文字だけの世界では特に受け取り方は様々だもんね
    これは私が悪かったと思う
    以後気を付けます😢

    +3

    -10

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:24 

    >>84
    いや、あなたが否定しても立派なDVです
    結果怪我するのがあなたでもあなたのDVです

    DVする人って自分がDVしてる意識も反省もなにもないんだね、こっわ

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 11:13:13 

    一緒に住んで最初の1年くらいはすごく喧嘩してた。相手の生活習慣と自分が違って、文句言うことばかり。
    でもだんだん相手の地雷とか、どうしてこんなことするのかの理由とか、考えがわかったからだんだん喧嘩がいつの間にか喧嘩無くなってた。
    ただ年に一度くらい喧嘩になる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 11:29:17 

    >>18
    私も。グジュグジュ不機嫌になってバカみたい気持ち悪いって思ってる。下手に障るとめんどくさいし生活に支障も出るからスーッといなくなるようにして時間が解決するのを待ってるけど、本当に迷惑。これでモノに当たるようになったら私がキレると思う。そしたら終わり。
    主の旦那さんは笑わせたりしてあげるのめっちゃいい旦那だから本当に大事にして・・と思う。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 11:38:11 

    付き合って同棲したりしてる間に話し合いをたくさんして価値観の擦り合わせをしたからか結婚して数年経つけど喧嘩してないな
    ちょっとした事で何か言いたいことがある時はお互い笑いを混じえながら伝えたりするから喧嘩にならないのもある

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:09 

    私は短気だけど、夫が精神的に安定タイプだし話が通じる相手だからあまりケンカにならない。
    あっても語気強めに言うくらいだし、気持ちを話しているうちに落ち着く。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 11:48:57 

    >>1
    これ旦那さん側ならガル民はモラハラだー!離婚しろー!って発狂するお決まりのパターンだよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 11:56:07 

    >>1
    うちも主と一緒で、私だけイライラして態度に出すことはあるけど空気を読んで落ち着くまで一人にしてくれるから喧嘩にはならない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 12:08:46 

    私がたま不機嫌な言い方をすると「なんでそんな言い方するん?普通に言えんのか」って言ってくるよ、主さんの旦那さんてそういう事言わないのが凄いね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 12:33:15 

    >>1
    「プリプリしていると笑わせてくれます」

    そういう対応してくれる人いる😊
    短気な私もそういう元彼のときは喧嘩にならなかったし、今の彼もそういう感じ!
    私も一方的に怒ってるし八つ当たりもするけど、笑える程度だし、相手も笑いながら言い返してくるから喧嘩にならない

    このニュアンスを文章で伝えるのは難しい…

    同じ話から始めても、徐々にヒートアップする人と
    いつの間にか笑い話になっちゃう人いる
    やっぱり男性が穏やかだと短気な私みたいな女でも穏やかに過ごせるんだなぁって思うし、上手く対応してくれる相手に感謝してる☺️
    主さんもたぶんそんな感じなのかなぁと読んでて思いました!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 12:35:12 

    喧嘩にならない。私もむやみにイライラしないし怒らないし文句も言わないけど、まれに文句を言う必要があった時に怒りが少し出てしまう時、夫はしょんぼりごめんなさいみたいな悲しそうな雰囲気醸し出すから、私だけがイライラしてる悪人になったような気にさせられてそれ以上怒れない。これは夫が上手いと思うし、私の性格見抜いてるなと思う。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 13:03:03 

    >>1
    1さんとほとんど同じ状態。
    八つ当たりほどでは無いけど、ホルモンバランスでどうしてもイライラしてしまう時がある。
    そういう時は寝室とかに篭ってる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 13:35:54 

    うちは付き合い2年、結婚13年だけど全く喧嘩しないよ
    夫が温厚でユニークだから毎日会話が楽しいし、あと結果論かもしれないけど、子宝に恵まれ無かったから、良くも悪くもお付き合い当時から2人の関係が大きく変わってないのもあるかも
    店員さんとかに、お二人結婚してるんですか!?って驚かれる事も多いw

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 13:40:02 

    喧嘩しない
    ふたりとも怒らないから

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 13:41:39 

    >>148
    一緒に生活するなら温厚で楽しい人が最強な気がする。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 13:43:41 

    >>149
    喧嘩して絆深めると主張するタイプのクラスメイトが苦手だった
    喧嘩しなくても意見を交わせるのが理想

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 14:13:21 

    >>137
    うーんちょっと何言ってるか分からんです

    相手を怪我させる意図もなく
    恐怖させる意図もなく
    私の行動に相手は普通にリアクションします

    私の行いと所謂DVに分類される他の事を同類と思われるのは腹立たしいです
    手が出たらなんであれDVだとかいう単純思考でしょうか

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 14:27:42 

    >>1
    うちは結婚12年子なし夫婦
    お互い相手にイラッとすることがないみたいなのでケンカはしたことないです
    旦那が性格良くて仕事頑張ってくれてるからだと思ってます

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 14:49:56 

    >>152
    手が出たらDVだよ…
    ものにあたっても、ふりをするのでもDVだよ

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 15:36:55 

    >>18
    え?それはモラ妻だよ

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:53 

    >>74
    男女逆ならすぐモラハラになるけどね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 15:46:40 

    >>1
    付き合い半年同棲半年
    子なし結婚13年目

    控え目な旦那がいつも穏やかで優しいからか少々ガサツな私でもいつも旦那に優しくなれるのと

    旦那に対して滅多にイライラしないので殆ど喧嘩にならず会話か話し合いで解決するので滅多に喧嘩にならない。

    会話や談笑は毎日あり1日1回は夫婦で下らない冗談言い合って大笑いしてる。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 17:06:35 

    >>154
    ロジカルではないです
    >>152で書いた通りです

    その方法を相手と合意しているなら兎も角
    もの、にあたるのは不誠実ではないですか?
    もの、はその喧嘩に関係がない事ですよね
    相手を攻撃する手段としてものに当たるならDVかもしれませんね

    ふり、をする意図は何ですか?
    相手を攻撃する手段としてそのフリをするならDVかもしれませんね

    やはり意味がよくわかりません

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 19:13:25 

    昔はたまにしてたけどお互い喧嘩しても何も得るものがないと悟ったのとめんどくさいのでここ数年は全くしてない
    旦那が年取ってかなり丸くなったしすぐ謝ってくるし

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 19:27:53 

    >>21
    ただのノロケだよ
    文章読んだら分かるでしょ

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 20:15:24 

    >>123
    我慢してくれてるから当たり放題なんだよね。
    その我慢がなくなった時が怖いよね。
    友達で同じような子がいて、旦那さん大切にした方がいいよ。と思う。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 22:36:06 

    >>1
    小さな事に対しては
    お互いに「もうッ!!www」って感じで注意するから
    ごめーんwで済む
    重い内容は何が嫌でそういう場合はどうして欲しいのかとかを冷静に話してお互い納得したらすぐ切り替えてお菓子パーティーとかする。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 22:47:06 

    旦那が温厚?怒らなすぎて喧嘩にならない。
    子供には怒るけど、それも演技して怒ってるらしく
    大声を上げられたことがない。
    とても幸せですww

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 22:54:43 

    >>96
    それはもはや13年目だからでは?
    お互い居るのが当たり前、気を使わないでいい
    それが良いか悪いかは本人達にしかわからない事だけど

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/07(金) 00:24:09 

    交際10年から結婚してから4年
    喧嘩は一度もない…というか、喧嘩まで発展しない
    話し合いで解決

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/07(金) 02:35:00 

    >>13
    トピズレ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/07(金) 02:35:27 

    2年付き合って、結婚して15年。
    付き合ってた頃から喧嘩した事ない。
    だからと言って冷めてるわけでもない。ラブラブよ。子供は居ない。諸事情により出来ない。
    適度に1人の時間があったり、お互いに家に居ても好きな事してる。どうにもならない事は、どうにもならないと責めない。感情をぶつけるのは、楽しい、嬉しい事だけ。ってか、特に嫌だとか、ムカつくとかも思わない。一つだけムカつくのは、布団入ったら一分で眠れる事。イビキうるさいなぁ!!ってたまになるけど。寝てる時はどうにもならないからね。たまにうなされてるからその時は自分がまだ起きてて良かったと思いながら、大丈夫だよって言いながらポンポンするのまたスヤスヤ寝てる。羨ましいわ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/22(土) 03:12:48 

    我が家は基本平和でいつも仲良し
    我慢しているわけでもなく
    喧嘩が多い家庭が不思議

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード