ガールズちゃんねる

“若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

166コメント2023/04/10(月) 10:15

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 22:10:25 

    動画では、3人の高齢者たちが現れ「若者よ、選挙に行くな!」「年功序列?若い人の意見は通らない?老害だ~ いくらでもTwitterで言ってればいいわ」「政治に若者はいないも同然!」などとカメラ目線で語りかけるというものだ。4月5日午後9時時点で約260万回再生もされ、様々な議論を呼んだが、一部で「高齢者差別を招きかねない」「分断をあおっている」といった批判もあった。

    そして5日、たかまつは「この動画は『高齢者へのヘイトスピーチだ』と一部批判がありますが、動画の目的は高齢者を叩くことではありません。困っている高齢者の方は社会で支えるべきで保障を厚くするべきだと私はこれまで言ってきました。生活保護の受給者も高齢者が多く貧困で苦しむ方もたくさんいます」とツイート。

    また「なぜ、権力者を叩かないのかとの批判もありますが、動画の一番の目的は、庶民の高齢者や権力者を叩くのではなく、若者が損しているから選挙に行こうと促すことです。選挙に行く人が得をすると伝えたかったです。高齢者に悪役を演じて貰い風刺として作りました。映画やドラマに悪役が出るのと同じです」と意図を説明した。
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    元NHK職員でお笑いジャーナリストとして活動するたかまつなな(29)が5日に自身のツイッターを更新。今月の統一地方選挙のPRとして作成した“若者よ、選挙に行くな”動画が炎上している件について、自身の考えを述べた。

    +14

    -168

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:00 

    >>1
    ガル民の平均顔

    +25

    -53

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:15 

    誰?

    +101

    -11

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:20 

    現実選挙行って変わるのかな…
    公約なんて都合のいいこと言えば良いわけだし

    +24

    -62

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:33 

    >>1
    分かる
    どうせカルトパワーで自民公明のカルト連合が勝つからね

    +23

    -51

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:14 

    もう今日期日前投票行ってきちゃった

    +104

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:18 

    よく見たら美人

    +6

    -45

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:29 

    頭いいんだろうけど、世間と感覚ズレてる自覚は持った方が良い

    +199

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:41 

    この人の天真爛漫を装いつつ陰湿な感じが苦手

    +193

    -8

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:49 

    地方議員いらんでしょ
    3万人もいるからね あいつらは

    +91

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:09 

    >>2
    う~ん否定も肯定もできぬ

    +14

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:10 

    炎上っていうか、動画の目的が全然伝わってないよね。その辺の想像力はなかったのだろうか。

    +86

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:19 

    >>4
    国会中継見てたら「この党だけは絶対入れちゃダメだな」とかわかるから、意味はあると思う

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:22 

    >>3
    昔お嬢様芸人としてフリップ芸やってた人かな?

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:26 

    軽薄で幼稚

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:29 

     選挙行ってもなんも変わらんよ
    世界連邦国会委員会創設70周年記念「SDGs推進大会」が、衛藤征士郎会長の主催で、開催され、国会議員が超党派で参加し祝辞と挨拶をした。(27/11/2019) – 日本国際平和構築協会
    世界連邦国会委員会創設70周年記念「SDGs推進大会」が、衛藤征士郎会長の主催で、開催され、国会議員が超党派で参加し祝辞と挨拶をした。(27/11/2019) – 日本国際平和構築協会www.gpaj.org

    世界連邦国会委員会創設70周年記念「SDGs推進大会」が、衛藤征士郎会長の主催で、開催され、国会議員が超党派で参加し祝辞と挨拶をした。(27/11/2019) – 日本国際平和構築協会Skip to content2023-04-05Toggle navigationホーム組織紹介理事長挨拶定款顧問役員...


    世界連邦運動協会 [世界連邦運動の歴史]
    世界連邦運動協会 [世界連邦運動の歴史]wfmjapan.org

    世界連邦運動協会は24の国と地域にある加盟団体および60カ国に在住する個人会員で構成されるもとで運動を展開する非営利団体です。


    世界連邦運動協会 [世界連邦日本国会委員会]
    世界連邦運動協会 [世界連邦日本国会委員会]wfmjapan.org

    世界連邦運動協会は24の国と地域にある加盟団体および60カ国に在住する個人会員で構成されるもとで運動を展開する非営利団体です。


    国会議員が党派を超えて集まり、伊吹文明氏(自由民主党)、福山哲郎氏(立憲民主党)、玉木雄一郎氏(国民民主党)、井上義久氏(公明党)、馬場伸幸氏(日本維新の会)、 笠井亮氏(日本共産党)福島瑞穂氏(社会民主党)、舩後靖彦氏(れいわ新選組 *代読)が各々の政党を代表して挨拶された。
    国会では委員会が創立され、衆参両議院で世界連邦決議を実現。政府にも麻生太郎第92代内閣総理大臣の指示で外務省に担当部署を設置しました。



    +0

    -49

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:32 

    上と下の分断を若者と老人との分断にすり替えてる

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:43 

    この人好きじゃないけど動画の意図は普通に理解できたよ

    +18

    -27

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:44 

    間違ったことは言っていないけど、やり方がいまいち

    +16

    -9

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:49 

    >>1
    ファ翼みたい

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:23 

    大阪は維新からの脱却を

    +21

    -9

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:25 

    ガーシーに入れる若者は選挙に行かんで良い

    +83

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:27 

    うちの地域なんて候補者少ないから無投票で終了よ。投票行く以前の問題よ。

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:28 

    >>9
    そう。すごい思う。たぶんものすごいよ、この感じは。

    +48

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:31 

    大学の授業で見た
    何年か前にも同じような風刺動画あげてた気がする

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:39 

    >>2
    こんな可愛いわけねえだろ!

    +14

    -14

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:52 

    >>2
    なんでわかるの?
    オフ会とかしてるの?私に内緒で

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:21 

    風刺にならない風刺じゃ意味ないよね。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:55 

    女は見た目っていうのを実感させられるわ

    +14

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:19 

    自分の目的の為に人を使うなよ

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:43 

    前から一般の老人に対してキツイこと言ってるよね

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:50 

    >>4
    でも私は行くよー

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:55 

    >>4
    20、30代が全員選挙行っても
    40代以上の40%と同数

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:17 

    これで若者が投票に行くかというと…。
    こういうブラックジョークは海外にはよくあるけど、日本では馴染みにくい。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:17 

    若者が国を作っていく

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:23 

    >>4
    若者は一人3票くらいないとね。まじ意味ない。
    うんこにリセッシュって言われてるよね

    まあ行くけどね

    +43

    -8

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:34 

    >>32
    私もずっと行ってるしそれなりに公約とかみながら投票してたけど全然改善されてる兆しがないわ
    長期的に変わる様子もないし

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:45 

    >>33
    絶望的だよね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:50 

    なんか10年前くらいのロシア見てるみたい
    ロシアも旧ソ連から独立して
    若者のプーチン上げ凄くて
    旧態然としたお年寄りを叩く風潮があって
    若い人達VS老人達みたいな図式できてた
    当時ニュースの特集やってて覚えてるわ

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 22:20:01 

    最初の頃のレースとかのイメージのままだったからびっくりした。
    田嶋陽子さん系に見える。
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 22:20:46 

    >>9
    そんなことないですよ~
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 22:20:53 

    またLGBT?と思ったら違った…すみません

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:04 

    こういうので選挙に行こうっていう感じにはならんからね。炎上である意味話題にはなったのかもしれないけども。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:11 

    選挙は当日に行くけど、自分の票が数えられる前には、すでに当確が出てたりするから、なんだか虚しくなる
    当確はひっくり返ることはないの?

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:34 

    >>2
    このタイプで
    もう少しふっくら(良いように書いて)しているのが
    平均だと思うの。

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:50 

    >>1
    でも、選びたい人もいない
    選挙行くけどさ〜………

    本当にいないし
    きな臭そうなのばっかり

    「地元生まれ、地元育ち!」とか
    それがどーした?みたいなのばっかり

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:59 

    >>2
    体型は違う模様

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:18 

    芸人なのにNHKに入った子か

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:50 

    この人は上流だから自分に矛先が向かないようにしてるんだ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:55 

    総理大臣を国民が決めたいです

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:58 

    >>3
    たかまつななに「誰?」は草

    +6

    -10

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 22:23:24 

    みんなは政治への不満のただしい示しかた知ってるよね?
    白票は政治家たちに不満を示す最強の方法! いまの政治に不満があるなら白票を投票しましょう! 投票所に出掛けたくなければ棄権でもOK!

    自民断固支持の国民だけは、しっかり記名して投票しましょう!

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:12 

    >>52
    それ自民党が得するだけじゃん

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:57 

    私は今回は選挙に行けないんだ~
    4月9日…当日は朝早くから遠方の支店にヘルプで入り、
    (高速使う距離)
    家を出るのが、投票が始まる前の時間帯(朝7時より前)
    帰り着くのが投票終わってる時間帯

    期日前投票も、支所が開いてる時間に行けないから無理でした

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 22:25:36 

    >>8
    過去2回ほど朝生で司会の田原総一朗さんから激昂されるほど発言が危うい人だよね。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 22:26:15 

    >>2

    阿佐ヶ谷姉妹に似てると思ったけど

    3人並ぶと、たかまつななが小顔で整ってる
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

    +4

    -10

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 22:26:40 

    >>3
    マリエに連帯します!って言った人

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:02 

    まーでも本当よね
    高齢者が多いからそこに媚びた政策ばっか
    あいつらお金あるんだから保険なんか4割支払わせても良いよ
    診療費安いもんだからサロン感覚で病院来るし

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 22:28:55 

    >>4
    世の中は変わらないように見えて少しずつ変わってる
    良い方向に変えたいならやっぱり選挙には行くべきだよ
    市民が政治や社会に興味持たなくなると政治家が知らない間に悪い方向に変えちゃうよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:02 

    >>24
    真顔になったらめっちゃ怖いと思う

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:11 

    >>3
    エルトン・ジョンをビートルズの一員だと思ってる人

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:47 

    >>39
    本当は経済力やコネ力による分断なのです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 22:31:27 

    >>1
    言いたいことは分かるし私は賛同する
    若者は選挙に行かないことでどうなるか危機感がなさすぎる

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:06 

    >>8
    なんか政治家とのパイプがあるように思えてしまう

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:13 

    >>46
    じゃあ自民党支持ってことね
    白紙とか選挙に行かないのはそういうことだから

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:36 

    >>6
    えっなんの選挙やってんの?投票用紙まだ来てない…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:43 

    海外のCMの真似?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:30 

    >>58
    お金ある人ばかりじゃないでしょ
    会社に入る清掃員や警備員、駅で見かける清掃員や工事現場でも高齢者が働かないといけない状況じゃん
    こうやって若者煽ったことが親や将来の自分に返ってくるんだよ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:33 

    >>4

    こういう人が多いから日本は変わらないんだろうね。
    選挙行ってもないのに、よく言えるな

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 22:35:54 

    >>4
    正直意味ないと思うよ

    選挙権のある年齢の分布数みれば一目瞭然だし
    その理由で選挙へ行かなきゃ集団投票の某宗教団体が得するのは明白

    結局は選挙って地盤制度が問題の根底なんだと思うわよ

    +2

    -12

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 22:35:55 

    >>10
    それよ!
    選挙のときしか見かけないわ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:00 

    >>56
    両脇のおばさん宗教勧誘してきそう

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:23 

    >>33
    20代、30代の投票率が上がったら人生逃げ切りモードの40代後半以降の生きている間だけ福祉がしっかりしていればいい勢が危機感を持って投票するから絶対勝てないんだよね

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:25 

    >>67
    パクリだね
    「投票しないで」と若者に呼びかける高齢者たちのムービーが登場、その意図とは - GIGAZINE
    「投票しないで」と若者に呼びかける高齢者たちのムービーが登場、その意図とは - GIGAZINEgigazine.net

    上品な身なりのおばあさんやおじいさんたちが次々に現れては、若者に対して「投票しないように」と呼びかけるムービーがYouTubeに登場しました。「投票に行こう」と呼びかけるのならわかるのですが、なぜ彼らは反対の行動を呼びかけているのか。そこには、はっきりと...

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:46 

    >>67
    そう
    丸パクりしたものを毎年上げてる
    しかもオリジナルの動画では富裕層や権力者を批判してるのにそれを改変してる

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 22:38:16 

    >>2
    ガル民はこんな美人じゃない

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 22:39:19 

    >>68
    今の60〜80代なんてめちゃくちゃ良い時代に働き盛りだった世代じゃん
    それなのにお金ないなんてもはや自己責任だわ
    今の若者たちとは全然違う

    +3

    -10

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:10 

    >>77
    凄いね

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 22:43:10 

    >>73
    横。20代〜40代の求める政策ってそこまで差あるのかな?
    今の40代も年金もらう頃には65じゃもらえなくなってそうだし額も下がってるだろうし年金制度には普通に不満抱えてるよね
    50代も氷河期で長年非正規で苦しんでる人多いだろうし

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:01 

    >>78
    他に意見無いの?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:07 

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:25 

    >>13
    消去法みたいな形でしか意味をなさないって本当変だね
    この党はまだマシって感じで投票して意味あるのかな

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:54 

    >>4
    選挙行かない人が増えてるから権力者が喜んじゃって、余計に悪い方向へ転がり落ちる。問題は多々あるし。

    選挙は無意味じゃないよ、行こう。

    +20

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:09 

    >>4
    日頃の行いを見て自民党の公約を鵜呑みにするならアホとしか言いようがない
    過ちを犯し続けてるのに与党から追放しなければやりたい放題

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:47 

    この人凄い左寄りだし世代間分断を煽るのは好きじゃないけど、
    若者にこそ選挙行ってほしい気持ちだけは一緒だわ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:51 

    >>58
    それ数十年後には自分に返ってくるんだけどね
    ずっと自分は老人にならないと思ってる?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:35 

    >>1
    ビートルズのエルトン・ジョン(笑)
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 22:50:02 

    >>44
    あれは統計学だから、別に票が無駄になっている訳ではない

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:03 

    >>44
    何を言ってるんだ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:12 

    某電器屋の朝礼の声が漏れる環境なんだけど公明党の候補者来て演説してた。上司っぽい人が公明党にいれたらウチとしてはいいことあるよ的なニュアンスで票集めしてた。某100均は有名で知ってたけど公明党傘下の企業って本当に多いんだね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:32 

    >>66
    知事や地方議会議員だから選挙がないところはあるかも。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:47 

    みんなは選挙で反自民パヨク野党の候補を当選させた選挙区民の末路しってる?
    民度の低い地域認定の烙印、反日認定の烙印って押さえてる?

    自民断固支持、反日パヨク野党サゲにしっかり世論をアンコンできていない地域は愛国民たちの手で反日パヨクミンスの巣窟に認定され、住民もろとも日本人としての誇りを剥奪されるから、皆自民支持の呼びかけをさらに加速しています。

    +0

    -7

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:54 

    >>83
    現実どこを選んでも権力者がのさばってるから選びようがない…

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:42 

    >>5
    みんな行かないからカルトパワー炸裂してるんじゃん

    行かないやつが一番悪い

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 22:53:25 

    >>82
    選ぶ側の知識や理解力が足りてないから消去法でしか選べない…ってのもあると思うよ

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 22:53:53 

    >>82
    熱意があろうがなかろうが同じ一票に変わりないからね
    それぞれがマシな人を選んで「投票すること」に意味がある
    投票率が上がればその時当選できた人だって任期中うかうかしていられない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 22:53:57 

    >>1
    暗喩(メタファー)が伝わらず炎上しているネットニュースが続いて胸が苦しい。
    日本人て本当に馬鹿が多くなったのかな。作品の意図したテーマや、発言が正しく伝わっていない件が多過ぎて気持ち悪い・・・

    +2

    -5

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 22:54:25 

    >>95
    ホントのこと言っちゃだめ

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 22:58:43 

    >>77
    高齢者がお得にならなくなったらその世代を親に持つ子ども達世代が代わりに苦労するんだから悪循環では

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:23 

    >>67
    そうっぽいんだけど海外に比べると服装とかを小金持ちな感じにしてないので受ける印象が違うって分析してる人がいた

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:34 

    >>55
    過去2回ほど朝生で司会の田原総一朗さんから激昂されるほど発言が危うい人だよね



    たかまつななはズレてるけど田原総一郎も大概だからなw

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 23:04:36 

    >>66

    全国でやる選挙じゃないから

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 23:06:43 

    >>86
    何で政策がずっと一緒だと思うの?
    ていうか今の老人優遇の保険制度なんか続けてたら私たちが老人になる頃にはそんな制度跡形も無くなってるよ

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:04 

    >>93
    ずっと同じ党がトップにいると、癒着や利権が酷くなりますよ。物凄い額の中抜き、問題になってますよね。
    国民の方を向いた政治をしてもらうには、危機感を持ってもらわないとね。今は国民の生活も意見も眼中にないから。そこは変えたいなと私は思ってます。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 23:12:55 

    >>6
    私明日行くわ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 23:14:15 

    まあ老人が多すぎて若者票頑張っても覆すことできなさそうよね
    老人のための国。クソすぎる

    +1

    -6

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 23:19:41 

    >>99
    何で?あんな良い時代に働いてて自分で病院代も払えないならもう仕方ないよね

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 23:22:15 

    >>83
    だよね
    投票率の低さは大問題だよ、そのかたわら絶対に行くのは組織系の人たちとその家族……、今の与党を見てたら分かるよね、新興宗教系などに侵食されてる
    もし危機感を感じるなら選挙には行くべき
    このままでは様々な問題も、2世の問題も踏み込まないと感じる
    何も変わらないし、刻々と酷くなる気がする
    一票でも皆が集まれば意味があるし、自分の権利は使うべき

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 23:25:47 

    >>65
    46だけれど
    じゃあ自民党でってならないよ
    自民党ばかり支持していられない

    だから苦労してるよって話し

    支持政党が決まっていないと
    やっぱり駄目なのかな?

    かといって
    極端に議員を給料の高めな遊び道具にしてる政党は選択肢にない(N○Kだか、〜女子みたいなの)

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 23:29:50 

    >>107
    その子どもが面倒見なきゃいけなくなることの何が仕方ないの?
    その世代に皺寄せがくるってことだよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 23:30:20 

    >>1
    これもともと海外の広告だよね
    去年から一昨年くらいに話題になった
    文言とかもほとんど同じ

    それをただ日本版にしただけなのに叩かれてしまうジャパン…

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 23:32:19 

    >>110
    払う払わないは選べるじゃん

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 23:32:33 

    >>108

    何で創価や統一教会とか組織票に頼る選挙になったのか、国民が理解できない限り今の現状が続くと思う。
    組織票に文句があるなら、選挙に行ってほしい

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 23:32:55 

    >>1
    この人は分断でも煽りたいのかな?
    芸能人って電通の下働きでしょ?
    年金削ったり高額医療制度なくそうとしたり高齢者苦しめてるのも若者苦しめてるのも自民党だよ

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 23:35:02 

    >>5
    真っ当な国民の投票率が悪いからそうなったんだよね
    新興宗教に課税すべきだし、それができる党に上に立って貰いたいから、選挙には行くべき
    規模か縮小されたら、助かる子もいると思う 
    自然にやめれそう

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 23:35:59 

    >>64
    立憲寄りなんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 23:36:36 

    >>112
    家族の絆が大事な日本で払わないが簡単に選べるわけないんですが

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 23:37:41 

    >>6
    公明党を応援してる近所の人が期日前投票に行けとうるさいんですけど、何故わざわざ遠い役所に期日前に投票に行かせたいのか意味不明

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 23:40:26 

    >>21
    維新に入れたらカジノ誘致賛成って事になる
    きっとゴーストタウンになるの分かってる

    +5

    -6

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 23:44:18 

    >>104

    一番危機感を抱くべきは国民でしょ。
    コロナまではそれなりに平和だったけど、コロナで日本の弱さとか色んな問題が浮き彫りになって今は行くべき時だと思うけど、この期に及んでも変わる気がしないと投票しなかったら、この先日本どうなるんだろう。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 23:48:56 

    >>33
    諦めんなよ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 23:53:16 

    たかまつなな 婚活で男性の質問にフリーズ「結婚したら、仕事やめるんですか?と…」価値観に疑問
    たかまつなな 婚活で男性の質問にフリーズ「結婚したら、仕事やめるんですか?と…」価値観に疑問girlschannel.net

    たかまつなな 婚活で男性の質問にフリーズ「結婚したら、仕事やめるんですか?と…」価値観に疑問  たかまつは「『結婚したら、仕事やめるんですか?』と婚活で聞かれ、フリーズしてしまった」とツイート。「『仕事好きなので、絶対に辞めません。逆に、結婚したら...


    婚活で拗らせてる人

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 23:55:09 

    このひと今はお笑い事務所の社長やってるよね?
    自分はあまり面白い芸人じゃなかったのに

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 23:56:59 

    >>1
    お笑いジャーナリストって書いてあるんだけど、そんな活動してるの?何の活動をされているか特に注目してみてる訳ではないので知りませんが、ガルちゃんでみるこの方のトピはいつもこんな感じですね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 00:07:25 

    >>33
    人口比率にあわせて例えば20代の票は3倍換算、40代以上の票は0.5倍換算とかにできないのかな。

    +5

    -8

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 00:12:47 

    そもそも選挙に行かないと老人に完全に負けるけど

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 00:43:30 

    >>27
    だよね~
    まぁ平均値上げちゃうから参加出来ないけどさ

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 00:45:13 

    >>39
    ロシアって10年位前でも平均寿命が男性65歳、女性75歳ほどで65歳以上の高齢者の割合は全人口の2%弱とかだよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 01:38:10 

    >>68
    厚生年金が出来た世代なんだよね。しかも有限会社だと任意だった。こんな高い金払ってられっかと国民年金しか払わなかった人が生活保護になってたりするんだよ。
    ぶっちゃけ私はかなりモヤモヤしてる。
    年金の掛け金も少なく消費税もなく、定期の金利も良かった。
    なぜ貯金をしていなかったんだと!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 01:39:32 

    元お笑い芸人で狙いや意図を説明しなきゃいけないというダサい状態なのを
    この人はどう思ってるんだろう?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 01:48:42 

    今の時代に風刺なんてものが通じるか考えた方がいい
    ムカつく叩きたい奴いたら相手の発言のワンポイントを徹底して正論で叩く
    という無双できる方法があるんだから
    若者が選挙行った方が得だよを普通に宣伝するしか今の時代はないんだよ
    まあ行っても人数少ないから無駄だけどね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 02:22:33 

    >>1
    コオロギ太郎とかいらないから選挙いかないといけないよなw

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 02:22:47 

    >>9
    本当にテレビを全く見ずに育ったみたいで誰でも知ってるような事も知らなかったりしてすごく世間知らずな人みたいよ。
    こういう人が行動力持つと結構面倒なことになる

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 02:25:56 

    韓国は若者で選挙に行く人が増えたら若者向けの政策も増えたらしい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 02:39:35 

    >>55
    田原さんの激昂は別に…笑

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 03:25:42 

    選挙行って意思表示しなきゃ、このままじゃこの国所謂『上級国民』さん達の思うままになっちゃうよ。
    たかが一票と思う人いたら、最近の杉並区長選の記事読んでみてほしい。その一票て実は大きい。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 04:17:02 

    >>4
    公約や政策に関わらずなるべく投票した方がいいよ
    投票率低くて票にならない世代は政策で蔑ろにされるからね
    ただでさえ高齢者に数で押されてるのにこれ以上若者や現役世代の投票率下がるとますます高齢者向けの政策に偏ってしまうよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 05:48:29 

    >>48
    NHKもすぐ辞めたよね

    やりたい事がコロコロ変わると言うか
    本人からすれば手法を変えてるだけなんだろうけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 05:56:00 

    >>129
    任意で払込み期間が終わったその世代はもうお亡くなりになってるでしょ…
    定期預金の利率がいい時代と一緒になってるし

    なんかこういう嫉妬や無知からくる老人叩きはうんざりする

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 05:57:40 

    この人、若者代表なの?
    みんな、こんな意見?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 06:24:47 

    >>117
    そんなの家族の問題でしょ
    親がお金無くて出してあげたいなら子どもが出せば良い
    何で人の税金に頼る気満々なのよ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 06:31:34 

    選挙の話はタブーだね 選挙位行こうって言ってた若者も炎上したし 政治の話はしない
    これ日本人の誇りだ 

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 06:35:31 

    >>1
    何この人、選挙は全日本人行かないと!!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 07:02:26 

    選挙に行かないとソウカ(コウメイ党)の組織票が入るから、若者(お年寄りも皆)は選挙に行かないと駄目だよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 07:22:28 

    言って悪いこともあるからな
    口に出さんかったらえーのに

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 07:45:00 

    >>120
    そう、国民が一番危機感を持たないといけないんですよ。いろんな物が噴出してきて唖然とする日々ですけど、一党独裁でなければ起こらなかったであろうことも多々ありますしね。
    このまま政治から目を背けていたらどうなるのか考えて欲しいし、よくわからないという方はとにかく投票をするという選択をしてほしい。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 07:46:47 

    >>106
    政策って色々ありますから覆れらない部分もあると思います。でも、年齢関係ない政策等は国民が投票する事で変えていけるのではと考えます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 08:02:50 

    この人に祖父母はいないのかしら?
    高齢者だけが優遇されている社会と思い込んでいるの不思議ね。自分の祖父母の生活見ていたらここまで偏った考えにならないと思うんだけどな。ご実家は相当お金持ちだったんだっけ?
    まぁ金持ちが社会構造に不満っていうのも不思議だけどなw

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 08:04:55 

    投票ってやろうと思えばいくらでも替え玉出来そうだよね
    選挙権のない外国人が投票に興味ない日本人からハガキもらって行っても、アジア系で年齢も近かったら写真があるわけでもなし本人かとうかなんて分からない

    せめて身分証見せるとかすればいいのにと思うときがある

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 08:08:30 

    お花摘みに行ってまいりますわ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 08:30:47 

    >>109
    支持政党が決まってる人の方が少ないんじゃない?みんな迷いつつだと思うよ。
    しょうがないやって名前書いてくるのでいいと思うけど〜

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 08:48:36 

    >>82
    絶対嫌だって所に当選するという最悪の事態は避けられるかも?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 08:50:40 

    >>22
    ガーシーの支持層って中年男性って聞いたことあるけど結局どの層が投票したんだろ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 09:13:51 

    この人、田嶋陽子路線を狙ってるの?
    いやな感じ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 09:18:38 

    >>46
    大阪だと、立候補者に「日本も核武装しよう!!東京は不甲斐なくてダメなので大阪から武装しよう!!」てな人がいて、主張の是非はともかく、それは国政選挙に出て言うてくれよとwww

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 09:50:59 

    まともな人がメディアに引きずり下ろされていくシステムそろそろどげんかせんといかんばい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:21 

    この人って結構アホ発言多くない?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 11:17:53 

    ブスって何で説得力無いんだろうね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 12:58:20 

    >>99
    自分の親を長生きさせたいならその子供が支払えばいいじゃん。
    なんで他所様の高齢老人の寿命を伸ばすために若者が子供も持てなくなるくらい搾取されるのがわからない。

    +1

    -2

  • 160. 中国の敗者 2023/04/06(木) 14:47:56  ID:LqCJgimtuM 

    すみません、もし徳仁天皇がこのような皇室改革案を提案したら、他の日本人は徳仁天皇が頭が良すぎると思っているのではないでしょうか?もし本当にこの皇室改革案を実施したら、他の日本人は日本で何が起こると思いますか? そして他の日本人は、この皇室改革案が天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると感じているだろうか?ハハハ!

    現在、日本政府はまず治天の君という新しいポストを設置し、それから日本政府は愛子内親王が外国の妃を嫁にすることができると規定している。その後、徳仁天皇は長老たちを任命し元老院を構成する。そして、元老院の長老たちが天皇を選出する。そして天皇に立候補できるのは正仁親王、文仁親王、佳子内親王、彬子女王、瑤子女王、承子女王のみである。各天皇の任期は2カ月で、再選はできない。そして、初めて新しい天皇が選ばれた後、徳仁天皇は退位し、治天の君に就任する。そして、徳仁治天の君は元老院長老の任免権を掌握する。そして、愛子内親王と悠仁親王が学業を終えた後、愛子内親王と悠仁親王も天皇に立候補することができます。そして愛子内親王をタイ、カンボジア、ヨーロッパ諸国のロイヤル・飲み会によく参加させ、どの落ちぶれた王子が愛子内親王に婿入りしたいか見てみましょう。愛子内親王に婿入りしたい落ちぶれた王子がいれば、20数年後には愛子内親王の子供たちも天皇に立候補することができるだろう。

    では、もし徳仁天皇が本当に上のような皇室改革案を提案したら、徳仁天皇は頭が良すぎると思いますか。そして他の日本人は、この皇室改革案が天地を驚かし、鬼神を泣かせるレベルに達していると感じているだろうか?徳仁天皇を賢すぎると思っている人たちは徳仁天皇万歳を3回大声で叫んでください!ハハハ!

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 14:52:26 

    >>4
    と宣っているのが必ずしも若者と限らないからね。

    40代以上(特別40代も逃げ切りモードと思わないけど)の可能性だって十分あるかならね

    文句を言うのであれば行く

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 17:04:41 

    >>58
    ご健在ならご自身の親御さん祖父母さんに言っていただきたいわ
    毒親でしたら何も言わないけど
    そうでないなら、その4割の負担はご自分に回ってくるわよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 17:08:07 

    >>77
    今の若者なんて大学進学率は高いわ
    女性の社会進出も進んでるわ インフラは整ってるわ
    介護保険はあるわ 社会保障も特に子ども・子育て支援もあるわ
    頑張れないなんて自己責任じゃない?

    って言われたらどうすんのかね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/07(金) 08:21:35 

    >>4
    養分おいしい

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/07(金) 09:09:06 

    改憲派に投票しないのは勿論なのですが、それにしてもどこに入れたら迷っています。
    自民は絶対に入れませんがここもやめとけ!みたいな政党があれば教えて下さい。
    調べましたら改憲派は自民、公明、維新でした。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/10(月) 10:15:23 

    >>56
    テテかな?
    “若者よ、選挙に行くな!”動画が炎上 たかまつななが釈明「目的は高齢者を叩くことではありません」

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。