ガールズちゃんねる

実は信用できない人の特徴

889コメント2023/04/26(水) 18:26

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 22:02:15 


    ※【実は】なので、明らかに最初から信用できない人は除きます。

    私は、すごく話しやすくて人付き合いのうまく人気者の上司に違和感覚えてます。
    つい色々喋り過ぎてしまうのが怖いです。(多分みんな何でも喋ってる)

    +1210

    -28

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 22:02:50 

    調子のいいビッグマウス

    +584

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 22:02:51 

    実は信用できない人の特徴

    +100

    -18

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 22:02:59 

    実は信用できない人の特徴

    +305

    -143

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:10 

    瞬きの多い人

    +24

    -86

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:31 

    付き合いが浅いうちから
    やたらと褒めまくる人

    +1092

    -56

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:37 

    他人からどう思われるか、でしか仕事しないやつ

    +594

    -16

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:47 

    小さな小さな嘘をつく人
    どれだけ社会的地位が高くてもマジで信用できない
    小さな嘘をつく人はやっぱり大きな嘘もつく

    +1102

    -14

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:51 

    話してる時に鼻の頭に手を持ってく人

    +56

    -43

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:54 

    実は信用できない人の特徴

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:56 

    なんでもかんでも
    「わかるわかるー」
    って言う人。

    +382

    -78

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:59 

    最初からめちゃくちゃフレンドリーでいろいろ話しかけてきたり、聞いてくる人
    フレンドリーでも程よい距離間ならいいけど、
    信用ならない人はそんなものは無い
    最初からすごく近い
    男女ともに上記に当てはまってる人はやばかった

    +892

    -8

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:03 

    いい人過ぎる人。

    +248

    -92

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:06 

    責任取るって強調する人
    実は信用できない人の特徴

    +541

    -9

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:07 

    理解者みたいに近付く人間

    +462

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:16 

    基本他人は信用できない

    +751

    -7

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:18 

    実は信用できない人の特徴

    +285

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:28 

    最初から距離が近い人
    昔はフレンドリーでいい人だと思ってたけど裏あるししばらくしたら離れてく
    悪い人っていうかそういう付き合い方の人なだけなんだけど疲れてしまう

    +508

    -9

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:34 

    誰とでも仲良しなやつ

    +481

    -16

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:42 

    皆に優しく愛想よく出来る人
    実は心底に闇を持っていそう

    +499

    -67

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:44 

    >>4
    前科もんに言われたくない

    +508

    -13

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:46 

    仕事中に手を動かさず、人の話に割り込みする人。

    +279

    -5

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:47 

    おしゃべり大好きな人

    自称おしゃべりは更に厄介者

    +523

    -6

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:50 

    友達が多い明るい陽キャ

    +319

    -18

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:57 

    全部こっちに合わせて話してくる人

    +204

    -13

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:58 

    初対面からやたら笑顔

    +175

    -19

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:02 

    皆さんと楽しく仲良くやっていきたいと思うってわざわざ言う人

    +115

    -19

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:08 

    第一印象が良すぎる人

    +190

    -20

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:13 

    常に笑顔の人

    +166

    -47

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:14 

    人の事は先ず疑ってかかる

    +78

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:19 

    56. 匿名 2023/03/29(水) 22:15:08 [通報]
    >>1
    誰か忘れたけど芸能人がテレビで言ってた「『他人の良いところを見つけるのが得意です』と自分から言ってる人は性格が悪い」

    まあ、確かに、第三者が「あの人は他人の良いところを見つけるのが得意」と評してるなら性格良いっぽいと思うけど、自分からアピールするのは「自分は良い人ですよ」と言いたいだけな人な気がするわ

    +353

    -16

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:20 

    守秘義務のある職業の人

    +4

    -21

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:20 

    誰からも好かれている人
    いわゆる人気者

    +164

    -27

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:20 

    >>4
    ホリエモンまともな事言えるんだね笑

    +218

    -29

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:26 

    >>8
    その嘘もバレてるのに嘘で塗り重ねる

    +223

    -5

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:47 

    >>5
    コミュ障なので瞬き多くなってしまいます。
    目を合わすのが苦手で必死に合わせてるときになります。

    +158

    -4

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:54 

    口下手で目を合わせるのが苦手な私は気をつけなきゃいけないかも

    +89

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:55 

    >>5
    私の知ってる瞬き多い人、凄い虚言癖の人だわ
    なんかそういう根拠あるのかな?

    +18

    -24

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:11 

    悪気ないスピーカー

    +235

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:11 

    ~さんがあなたに○○しなきゃダメだって言ってたよ!△さんがあなたの家のあの間取り良くないって言ってたよ!って誰かのせいにして必要ないこと言ってくる人(本当は自分の思ってることを人のせいにして言ってるだけ)

    +276

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:17 

    優等生ぶってる人
    高校の頃、そんな子がクラスメイト数人のお財布を盗んでたの発覚してから信じなくなった

    +27

    -21

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:27 

    ガルちゃんをまるで知らないか、もしくは無縁であるかのように振舞うやつら

    +7

    -15

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:43 

    >>4
    言うて自分もひろゆきみたいに他人を見下したり蔑んだりしてるじゃん

    +283

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:43 

    笑い顔が 破顔て感じの人。特に男はDVの可能性

    +137

    -6

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:52 

    初対面良すぎる人

    ピークをそこにもってくる人は信用ならない

    +185

    -8

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:53 

    ここだけの話だけど~とかいう人

    +35

    -11

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 22:06:55 

    明るくて面白いこと沢山話してくれる人なんだけど、段々と話す内容が他人の失敗談や悪口が多くなる人

    +276

    -5

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:03 

    SDGsの輪っかのバッジ付けてる人

    +119

    -10

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:27 

    初対面からやたら距離(物理的に)の近い人

    +155

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:29 

    >>8
    運動神経良いのに苦手なフリするのは嘘に入りますか?

    +52

    -6

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:41 

    愛想が良すぎる人は要注意。ただ愛想が良い人とはちょっと違う違和感がある。

    +160

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:45 

    「○○のためを思って〜」を多用する人

    +117

    -2

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:52 

    どんなに普段明るくて良い人でも、いない人の噂や悪口を言ったらもう信用はしません。
    親密な仲の人に言ってるのは別に構わないけど、無関係な他人がいる場でそういう姿を見た時はがっかりします。

    +142

    -9

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:00 

    >>11
    私よく言うわ
    どうでもいい雑談とかその場をやり過ごす時とかにとりあえず同調しとく
    もちろん話の内容は選ぶけど

    +201

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:06 

    >>4
    なんでお前がガルチャンの中身を知ってるんだ?
    のぞいたのか?のぞいたのか?

    +411

    -5

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:12 

    >>15
    相談のってるフリして、揉めさせる人とか。
    自分の手を汚さずに

    +207

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:14 

    >>12分かる。そういう人は周りに噂話を振りまくスピーカーだった。フレンドリー通り越して初めましてから結婚は?旦那の職業は?子供の学校どこ?みたいな感じだった。

    +162

    -2

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:17 

    仕事のプロジェクトでトラブルが起こると口数が減る上司

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:25 

    やたら馴れ馴れしいやつ、あと雰囲気でやらかしそうなやつはわかる

    +75

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:48 

    人気者

    全員じゃないけど人気がある風装ってるだけの場合もある
    モテる風とか愛されてる風とか本人発信のは大体装ってるだけだから比べて惨めに思う必要ないんだといい加減気づいた

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:48 

    >>50
    もちろんだよ

    +22

    -5

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:51 

    本人の前ではいい顔して裏で悪口ばっかり言ってる人

    +150

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:04 

    >>4
    ホリエモンガル男だったのか〜

    +220

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:14 

    つまらない事でも誰々がこう言ってたを乱用する人

    何かあるとすぐに人のせいにする

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:20 

    みんながストレス溜めないように、が口癖の上司
    みんなの苦情を逐一聞いて対応してるけど、泣き言言わない人に皺寄せしてるだけ

    +62

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:36 

    一対一の会話をするとき、顔はこちらを向けてくれるけど黒目だけはこっちを見てくれない人

    +31

    -6

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:49 

    逆に自分自信が信用ならない奴だから
    誰にでも愛想良くて薄い関係で済ませてる。
    わざと壁を作ってるよ。信用されても困る。

    +163

    -5

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 22:09:52 

    返事がやたらいい人
    私なんだけど分かってないのに分かってるフリしてるパターンが多い

    +102

    -3

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 22:10:06 

    積極的にアドバイスしてる風に見せかけて操りやすい人間を血眼で探す女上司

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 22:10:11 

    しゃべっているうちに自分のことしか言わなくなる人。

    「そんなことより〜」って言われるといらっとする。

    +91

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 22:10:38 

    >>6
    同意。人前では褒めるけど裏では何言ってるか分からない。

    +196

    -8

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:11 

    人当たりのいい人、八方美人
    誰にでもいい顔するからその場その場で言ってることが違う

    +73

    -6

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:39 

    >>4
    ホリエモンも、ガルちゃん民で、
    同じ穴のむじなだねー、
    って事で。

    +108

    -3

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:42 

    距離近い。あれこれ聞き出して他に言いふらすスピーカー

    +82

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:09 

    >>4
    こいつも信用できないという意味で➕を押した

    (➖多くてびっくりしてる)

    +85

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:18 

    まりもっこり目

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:23 

    >>6
    そんなやつにそのあとターゲットにされていじめられた

    +102

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:42 

    善人ぶってる人

    +35

    -7

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:42 

    褒め上手な人
    なかなか他の人が言わないような所を褒めて来る人って言われた方は嬉しいけど実は嫌な所もすごく見てるよ

    +108

    -8

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:47 

    何かにつけガルちゃんにはこう書いてあったっていうガルちゃん信者

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:12 

    クラスメイトがいる前でなんの前触れもなく「あたしあの時、とっても傷付いたんだよ」と戦略的に被害者を演じることで味方を増やそうとしている友人を見た時は思わず拍手👏したくなりました

    +85

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:29 

    >>12
    この会社入って失敗したとか言ってきた男の新人。最初は良い人だったけど、キレてきたり悪口を言ってきたり自己愛だった。

    +69

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:30 

    ニコニコしてて何でもハイハイ聴いて気遣い上手に見える人

    +33

    -6

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:38 

    >>1
    本当にただフレンドリーでいい人なだけかもしれないじゃん。

    +97

    -16

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:39 

    >>29
    無意味に笑顔なんだよね
    たいていクセ者

    +50

    -14

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:52 

    >>22
    仕事が追いついてなくて、すごい忙しいのかなーって思ってたらそれだった人がいる。
    もう、誰かと誰かがちょっとでも話してたらすぐ耳たてて入る余地伺ってるの。
    なんで気づかなかったかって?
    忙しくてそんなとこ見てるヒマなかったから!

    +21

    -4

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:53 

    見事なまでの完璧な良い人を演じて近づいてくる人
    勧誘・金品等の狙いがない場合も、承認欲求を満たさせる目的がある
    最初しばらくはそれを隠してるので、逃げにくくなってから後悔する

    +16

    -3

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:30 

    >>1
    やたら低姿勢で人の懐に入るのは上手い人
    その知った情報を………

    +159

    -4

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:51 

    保険の外交員が、私の私情を他の人に話していた

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:57 

    >>11
    がるちゃんのコメントではつい「わかる」と書いてしまう。
    共感できるコメント多い。

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:09 

    「体が弱いんです」と言いながら、子供をポコポコ産んで、挙げ句、離婚して、シングルの人。

    全然弱くないじゃん。
    なんなら、心臓に毛が生えてるんじゃないかと思うくらい強靭だな。

    +101

    -4

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:27 

    職業に〇〇士〇〇官と付く連中

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:45 

    おしゃべり好きな人
    人間大好きな人
    世話焼きの人

    +60

    -5

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:47 

    一見サバサバしてる人って、深く付き合うと大抵イメージが悪いほうに変わるから気をつけてる。

    +121

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 22:15:59 

    >>18
    私もやられた。
    掌返されて、話しようと思ったら絶好された。
    最初からどうでもいいと思われてたんだなと悟った。

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:16 

    私が平社員でパワハラ課長のもとで悩んでたとき、新しく入ってきた係長に、仕事で悩んでることあるよね?話聞くよーとランチに誘われ
    そこで誘導されるまま課長の愚痴を言っちゃったら、全部課長にチクられてて、ますますパワハラがひどくなり、その係長はお気に入りとして重用されということがあった

    よく知らないひとを信用しちゃって愚痴言っちゃった私も愚かだったけど、こんな卑劣な方法で自分の地盤を固めようとする人がいるんだってすごくショックだった

    +155

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:21 

    >>1
    わざわざ愛妻アピール、イクメンアピールする奴

    わざわざ自分から言わなくても、ふとした時に奥さんのことめちゃくちゃ好きなんだな〜とか、めっちゃ当たり前に育児してるな〜とか漏れ出てる人の方が信用できる。

    +274

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:41 

    >>1
    人のあれこれ詳しい人
    異常に顔広い人かな

    +265

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 22:17:49 

    >>8
    近所にかなりの嘘つきがいて、
    私はそれを見抜く機会があったので本性の汚さを知ってるんだけど、
    コミュ力を高く見せるのが上手くて愛想がいい
    それに騙されてる人達は「あの人、いい人よ」
    本気でバレてほしいんだけど 

    +202

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 22:17:52 

    誰にでも優しい人

    +8

    -11

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:08 

    >>99
    嘘つきはその場その場で都合のいいこと言うから関係浅い人からは良い人って言われるんだよね

    +117

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:30 

    >>98
    いるいる、歩くスピーカーだった

    +97

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:42 

    >>55
    ガル男くんとも仲良くしないと
    みんな仲良くgirl'schannel⭐︎

    +21

    -3

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:50 

    唇が薄い人
    薄情で嘘つき口だけなイメージがある

    +10

    -18

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:13 

    やたらと同性に対して可愛い可愛いと言う女性

    +66

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:17 

    >>8
    気になる人に「Twitterやってる?」って聞かれて、実はすでに何度も呟きをコッソリ見てたのに恥ずかしくて「やってない」って言っちゃった。
    おすすめに出てきたりしてたら嘘ってバレるよね…
    やってるって言えば良かったと後悔中。

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:18 

    >>48
    付けさせられてるわ!

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:25 

    >>75
    こいつに言われたくないの意味でマイナス押した

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:27 

    >>98
    気さくな感じで喋りやすいかな〜なんて思って仲良くなったら、全部情報漏洩されてたわ
    ごまかして話さなくなったら、めっちゃキレてた

    +130

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:13 

    まりもっこり目で唇薄い人請負先に居たなあ
    私を嫌ってるみたいだったけど
    そんなに悪い人じゃなかった

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:15 

    海外信者
    海外をやたら持ち上げるけど、悪いところは目を瞑る

    +20

    -4

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:23 

    >>5
    チック?

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:24 

    いじられキャラとか、この人なら仕返ししてこないだろうから何やってもいいや~みたいに舐められてる人に対して、冷たい態度やどうでもいい扱いする人。

    +157

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:31 

    初対面で声が大きく笑顔のヤツ

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:57 

    >>55
    メスイキの二つ名をもつだけのことはある

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 22:23:16 

    やたらお喋りで一見気の利きそうな人
    じつは口先だけってパターンが多い気がする

    +73

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 22:23:46 

    うっかり出ちゃった感じで口悪い人
    プライベートは悪口だらけで影であのバカはさ〜って話してるの聞いてドン引き
    ちなみに40代

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:24 

    >>4
    荒れてるトピを好んで見てそう

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:37 

    成人してもなお、
    も〜〜〇〇ちゃん可愛すぎる〜♡
    〇〇ちゃん推しなんだけど
    と、同性にベタベタする女性
    なんか薄気味悪い
    実際トラブルがあったとか聞いたことないけど信用してはいけない気がする

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:49 

    自分が被害に遭ったわけでもないのに、同じ職場や学校の子をボス女に合わせて虐めたり無視に参加する人。
    信念がなく裏切るから本当に信用できない。

    +111

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 22:25:45 

    落ち込んでたり悩んでたりする人がいると
    男女構わずどしたん話きこか?ってシュバってくる人
    心配だよ大丈夫?無理しないでねとか優しく話しかけてくるけど
    人に頼られることで自分のあいた穴を埋めてるだけ
    あと他の人が知らないその人の情報握って優越感に浸りたいタイプ

    +86

    -3

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 22:25:51 

    スーパーで店員さんやお客さんに無駄に感じがいいお客

    レジの後ろに並んでいたおばさんとその娘(娘は20歳ぐらいの人)
    ここのレジの人はこうでこうでこうで 、そこのレジの人はこうでこうでとやたらレジの人の私生活のことを知って噂話してた(いわゆる女のいや〜な噂話)
    何者なんだろうと思って自分が会計の後 そのおばさん見てたら、すっごいレジの人に低姿勢でペコペコして愛想良かった
    そんな感じで親しくなってプラベのこと聞き出すんだろうな

    娘は早々とレジから離れて向かいのドラッグストアに入ったんだけど、一般のお客のおばあさんを店員でもないのにニコニコしながら案内してた
    傍から見るとすごくいい人そうに見えるけどさっきの悪口噂話してるの他の人が知ったら驚くだろうな って思った
    (そのおばさんと娘がそこのスーパーで働いてる様子はありませんでした。 おばさんはひょっとしたら裏方でやってたのかもしれないけど)

    +34

    -7

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 22:26:58 

    >>5
    ひろゆき?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:11 

    >>4
    「クソみたいな女がずっと人の悪口を言う」

    人をクソ呼ばわりするのも悪口だゾ♪

    +162

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:12 

    胡散臭い雰囲気

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:25 

    総じて
    わたなべがるみ
    最近、みんながきがついてめちくちゃうれしい
    絵がうまいでつなごうと必死なのもいたい
    もう、やめて

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:32 

    顔が悪口の人相

    +28

    -4

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:56 

    >>55
    たま~~~にやたらホリエモンに対して好意的なコメントがあるけどまさか…

    +108

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 22:28:22 

    >>55
    ガル男だと自ら公表するスタイル

    +133

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 22:28:44 

    子供を愛していない親なんていない!とか明日生きたくても生きられない人がいるんだよ!と言う人

    +54

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 22:28:46 

    酒飲んで時に暴言吐くような人間は
    自分がされても他人がされても絶対に信用しない

    しかも次の日とか次の週に言い過ぎたのを自覚してるのかよそよそしいだけで絶対謝らない

    酒飲んだらノーカンと思うなよ

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 22:28:47 

    色んな人から頼られてる人
    意外と面倒な人だよ
    噂好きだし愚痴も言うし

    +42

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:21 

    他の人の話をペラペラ話す人。口が軽いんだなと。

    +69

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 22:30:02 

    男女関係なく何かにつけて、『(絶対に)悪いようにはせんから…』と言う台詞を言う人。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 22:30:14 

    >>84
    ほんとそれある。
    このトピで影響を受けた人達から、心底良い人がイヤな思いしないように願うわ。

    +58

    -2

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:15 

    >>3
    チコちゃんの元ネタは上野千鶴子先生って本当?

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:17 

    ぜーんぶ職場に勢揃いで誰も信用できないじゃない笑

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 22:33:16 

    ガルちゃんで暴れてる在日
    実は信用できない人の特徴

    +19

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 22:33:23 

    >>9
    人は嘘を言う時や後ろめたいことを考えてる時に鼻がムズムズするんだって
    なんでも、隠そうとするストレスで交感神経の活動が活発になって
    鼻の内部組織が膨張するから鼻がムズムズするみたい
    この人、鼻どうした…?って感じる人が身近にいたら警戒したほうがいいよ

    +13

    -12

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 22:33:23 

    ストレートに言ってこず、誰かに言う人かな。
    直接聞いてくれよ。

    +42

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 22:33:52 

    人の好き嫌いころころ変わる人

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:30 

    >>1
    仲良くしている友達グループの人数をどんどん増やす人
    そして自分の小脇には助さん格さんみたいにお気に入りの人を1人か2人つけてる人

    +155

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:41 

    >>1みたいな人

    +12

    -7

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 22:35:08 

    本人を前に、性格・行動分析をしたり顔で解説する奴

    ガル子って、
     ◯◯って思っているんだと思う。
     そんなところが△△なんだよ。
     等々

    一種のマウンティングだと思う。

    +40

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 22:35:15 

    >>5
    ドライアイが酷いの許して

    +45

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 22:35:32 

    >>11
    かといって否定すると怒るくせに。

    +80

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:05 

    私には「Aさんとは合わない、一緒にいたら疲れる。
    Aさんのことは好きじゃない」って言ってるくせにそのAさんとしょっちゅう遊びに行ってる人。
    意味不明

    +84

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:36 

    人事課の部長と昼休みに将棋の相手してる男


    弱いもの 大人しいもの 自分より下のものには パラパラ モラハラ セクハラをして
    権力のある人間には いい人ぶる
    (この男今部長にまで出世してるわ。 将来の社長候補 なのかもしれない 本当に腹立たしい)

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:40 

    >>55
    覗いてるっつーか参加してます

    +50

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:55 

    >>47
    職場のババア達だ

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 22:37:48 

    すごくニコニコしながら困ったことあったら何でも言ってねー味方だからーと距離詰めてくる人。特にそういった上司は、危ない。

    こちらが軽い相談をすると、すごく大事にして大問題みたい騒ぐ。私、部下の相談にのってますアピールすごい。上司が決めたことに対して疑問を持つやつが気に入らないのかビックリするほど機嫌悪くなるし、部下が自分以外の人に相談されるのも気に入らないらしく、相談される人望あるような人を辞めるように仕掛けてくる。

    +61

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 22:37:51 

    >>142
    この人は情報が欲しくて八方美人的に人を増やしていくが、内面は結構好き嫌いがひどい
    グループ内で嫌いになった人がいると陰口言って追い出す。だからグループが分裂しやすい
    でも本人は八方美人的に上辺みんなと仲良くしてる。そして小脇に自分の味方

    +67

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/05(水) 22:38:29 

    既出だけど人気者かな。
    相手をコントロールしようとするタチの悪い奴が中にはいる。自分に靡かないと分かった途端、態度変えてきて最悪だよ。

    +73

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/05(水) 22:39:12 

    >>12
    義姉がまさにそんな人なんだけど、最近は良い人だなぁと思ってましたが、あれ?と思う事もあります。やっぱり気を付けた方が良いですか?所詮、あっち側の人間なので、何でもかんでも話したりはしないですが。

    +46

    -3

  • 155. 匿名 2023/04/05(水) 22:39:44 

    いろいろくれるんだけど、よく考えたら
    中古品か処分品ばかり、仮に売りにいっても値段ゼロのものばかり

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2023/04/05(水) 22:40:40 

    うまく根回しして嫌がらせしてくるやつ
    味方増やして圧をかけてくるやつ

    +67

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:25 

    悲しいことに自分

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:55 

    すごくリアクションいい人ほど、話覚えてなくて信用してない。

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/05(水) 22:42:27 

    >>1
    男女問わず好き好き言ってくる奴にろくなのいない。
    そういう人って実は他人のことを承認欲求を満たすため、都合よく利用するための道具としか思ってない。
    本当は自分のことが一番好き。

    +123

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/05(水) 22:42:47 

    普通に太っているのに「細いねー」とか言う人。

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/05(水) 22:42:50 

    情報化社会だからベラベラと他人の個人情報を漏らさない人がいいなぁ
    私が話したちょっとした世間話が周りに回って初対面のママさんの口から私の元返ってきた時は怖って思ったw

    +36

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/05(水) 22:43:51 

    友達が多いのが自慢
    一人でいるのが嫌だからだろ(笑)

    +62

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/05(水) 22:43:58 

    ごく浅い付き合いのときから、自分の不幸な身の上話をしてくる男。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:06 

    自分で喋った後に自分で笑う人。おおらかさを装っていただけだった。

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:22 

    どんな良い人でもア○○ェイをやってる人は無理。

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/05(水) 22:44:51 

    人のことを相談したら、
    「あー、それはあっちが悪いな」って決める人。
    あっちに聞きに行って、こっちが話したことも全部言って同じこと言ってる。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2023/04/05(水) 22:45:32 

    ずれた所で笑う人。全部演技に見えてくる。

    +3

    -3

  • 168. 匿名 2023/04/05(水) 22:46:12 

    若者サポートステーション

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/05(水) 22:46:31 

    皆んなでワイワイしてるのに、1人ニコニコ聞いてるだけの女

    +5

    -18

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:20 

    >>159
    そういう人って距離感バグって会話中に腕とか肩とか触ってスキンシップを結構しない?(笑)潔癖症じゃない私でさえスキンシップが激しい人は距離置く。外国人はそういう文化だからわかるけどさ。

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:33 

    >>154
    信じるな、まじでヤバイ
    天然とかどころではないよ
    はなれろ!
    やつだけは
    他の人はお付き合いは自由だし、

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:35 

    絶対誰かと群れている人
    噂と陰口言ってる

    +81

    -1

  • 173. 匿名 2023/04/05(水) 22:49:45 

    >>154
    直感は侮れないよ!

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/05(水) 22:50:31 

    地味で害がなさそうなのにお局と仲が良い女

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2023/04/05(水) 22:50:55 

    口がうまい

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:53 

    モラハラ気質な人は嘘つき

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:21 

    >>52
    S価学会の人が勧誘してきた時に言ってたわ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:41 

    >>157
    そんなことない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 22:53:09 

    >>53
    ママ友にいる。
    自分の子と揉めた子やその親のことを巧妙に悪人に仕立て上げるようにあちこちで話してた。
    ただ習い事のお迎えで会うだけのママ達にまで「こんなことがあってね…」と話してたのを見て、それまでなんとなく感じてたその人の陰湿な面が確信に変わりました。

    +64

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:24 

    鷲鼻の人

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:45 

    いやさ、コレ全部見るとじゃどんな人が信用できんのよって

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 22:56:20 

    >>55
    いても違和感ないね!

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 22:56:25 

    聖人君子の人ほど裏の顔がある

    +2

    -6

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 22:56:30 

    >>12
    そういう人って大抵職場で浮いてるから
    舎弟が欲しくて新しい人に最初からグイグイくるんだよね
    フロアが違うのに毎日席まで来てめちゃくちゃ迷惑だったわ(笑)

    +79

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 22:56:49 

    >>164
    緊張しているのでは?

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 22:56:51 

    >>152
    そういう人って薄く付き合うならいいんだけどねー
    所々思惑が見えて信用できないよね
    あまり馴染んでない人も誘って他の人から悪口言わせようとしたり少し計算高さがあるなと思う

    +44

    -2

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 22:57:55 

    >>1
    それ私の元上司にそっくり!!
    口が軽い。陰口ひどい。みんながいる時と個人面談のときの裏表ありすぎてびっくりした。

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 22:58:10 

    合わせ上手な人。誰に対してもそうですよねと言ってる。その場しのぎで味方でもないし下手すると自分の悪口も否定してくれずにそうですよねーって言ってると思う

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 22:59:06 

    誉めどころがない人を褒めちぎる女。
    舐めてる人には一切愛想振りまかない女。
    田舎者のくせに、ブランド服、ブランドバッグで見栄を張りまくる女
    これは、全部隣人

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:07 

    >>12
    初めましての頃から距離感がおかしい人はやっぱり後々合わない人が多い。第一印象とか直感って意外と当たる。

    +142

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/05(水) 23:02:09 

    いろんな人に近づいてはその人脈を利用してのし上がっていく人。
    人当たりがいいから人気者だけど、要注意だと思ってる。

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2023/04/05(水) 23:02:14 

    耳障りの良い事をやたら言う人。
    口が悪い人の方が100倍信頼できる。

    +17

    -9

  • 193. 匿名 2023/04/05(水) 23:04:56 

    >>6
    それ私だ。
    いいと思ったところは伝えた方がいいと思ってた。
    別に裏で悪く言ったりはしないよ。
    でも気を付けるわ。

    +426

    -5

  • 194. 匿名 2023/04/05(水) 23:05:06 

    自分の都合のいい時だけ誘って来る人
    SNSで嘘ばっかりコメントしてる人
    (同じ人です)

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/05(水) 23:05:42 

    >>31
    自分の長所を明るいと言う人も

    +25

    -4

  • 196. 匿名 2023/04/05(水) 23:05:54 

    >>41
    そこまでじゃないけど、自分は出来た人間、仕事出来るアピールがすごい人って実はそこまで迷惑かからない程度にではあるけど、ズルかったり…てのはあると思う
    前の職場にいたから、尚更思う
    そうやって声もデカイ人が出世するんだよな…とも思う

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:09 

    >>171
    やっぱりそうですよね、、、。距離の近さが怖い時があるんですよね。本音は言わずのらりくらりと適当に話します。

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:23 

    下手にでるとすぐ調子にのって上から目線になるヤツ!

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:36 

    一見弱々しい人、実は正反対の人も多い

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/05(水) 23:09:58 

    >>139
    中居くん小鼻よくやたら触ってたけどあれは何?
    今は全然触らないからなんかのジェスチャー?

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/05(水) 23:09:58 

    大して親しくないのにいろいろくれる
    お菓子配りおばさん
    プレゼント魔

    +30

    -8

  • 202. 匿名 2023/04/05(水) 23:11:59 

    元いじめられっ子、二度とハブにされたくないのか
    新しく仲間に入っていた人に厳しい

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/05(水) 23:13:44 

    >>6
    しょうがないやん‼️
    相手のいい所が目立っちゃうんだもん

    +183

    -6

  • 204. 匿名 2023/04/05(水) 23:14:35 

    >>117

    40代はみんな口悪いよ、会社では立場上出してないだけで同期集まればすさまじい口の悪さ。この世代しょうがないと思う。ヤンキーとかギャルとかなんでもありの時代に青春だった人たちだから。バカくらいじゃまだ可愛いほう。この世代の人達の集団ってもっと辛辣な批判トークとか多い。

    +6

    -6

  • 205. 匿名 2023/04/05(水) 23:14:48 

    SNSでご縁に感謝、とかやたら言う人
    素敵な方に出会えてー、って言うけど、全部自分から強引に会いに行っている。

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/05(水) 23:14:58 

    >>12
    若い頃キャバクラで働いてる時皆が皆キラキラしてたから目を輝かせてお互い可愛い人に質問しあったり話が弾んですぐ仲良くなってたとかだったけど、そういう子が一番私には気が合ってたけどな。
    嫌な目にあったりはなかった。

    昼間の仕事では逆に人が苦手で怖かったし足引っ張ったり騙されたり意地悪されたり嫌なこといっぱいされたしする人いっぱいいる。

    +27

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 23:16:36 

    >>4
    ホリエモンの言うことの方がエグくない?
    別に好きだけどさ。
    むしろ話が合うんじゃ…

    +33

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 23:17:02 

    >>8
    でも一つも嘘のない人なんている?
    私嘘ついたことありませんっていうのがすでに嘘というのはよく知られてるよね

    +123

    -7

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 23:17:44 

    >>101
    小さな嘘つく人ってもともと胡散臭いからバレバレなのに自分の言った嘘忘れて次また真逆の事言ってたりするよね。

    +44

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/05(水) 23:18:18 

    >>51
    「良すぎる」ってのがポイントよね
    自然な雰囲気とか隙がない

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/05(水) 23:20:11 

    >>29
    馬鹿で騙されやすい人を見る目ないうちの母親がこれだから血を引いた息子と共に嫁の怪しい親戚に利用されてる。

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2023/04/05(水) 23:20:45 

    >>62
    A型に多い。男にも女にも。

    +18

    -13

  • 213. 匿名 2023/04/05(水) 23:21:01 

    >>8
    小さな嘘つく人ってもともと胡散臭いからバレバレなのに自分の言った嘘忘れて次また真逆の事言ってたりするよね。

    +62

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/05(水) 23:21:38 

    >>208
    私。

    +0

    -5

  • 215. 匿名 2023/04/05(水) 23:23:46 

    >>25
    これはどうしてだめなの?

    +17

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/05(水) 23:24:33 

    >>5
    脳がおこす誤作動だから、
    一概に決めつけてしまうのはよくないかなって思います。
    神経が疲弊していて起きるチックであったり、
    神経質な人にも見受けられます。
    ので、自分は人柄とは別としてみています。

    +35

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/05(水) 23:24:56 

    >>100
    実行力ある優しさは本当に優しい人
    優しく見せるフリが上手い、良いことベラベラ吐いてその気にさせるのが上手いだけの人は曲者

    +43

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/05(水) 23:25:21 

    >>209
    人を騙す嘘を吐く人は一発アウト!

    +34

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/05(水) 23:28:39 

    >>120
    コバンザメと同じ生態だからね
    そういう生き方しかできない

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/05(水) 23:29:09 

    >>4
    このコメントは余程見てないと出来ないww
    正式名称じゃなくて略語だしw

    +88

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/05(水) 23:29:35 

    >>215
    本心が分からないからじゃない?

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/05(水) 23:29:52 

    言うだけの奴はホント信用出来ない。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/05(水) 23:30:06 

    天然だよね、って言われてる人は基本的に信用しない。
    自己申告は勿論、周りが「あの人は天然で」言ってても信じられない。疑い深過ぎるなと自分でも思うんだけど、案の定天然を上手く使ってたりする。

    +4

    -10

  • 224. 匿名 2023/04/05(水) 23:32:24 

    >>132
    うーん、ちょっと分かるかな

    懐に入っていくのが上手いと言うか…。
    でも自分も辛い時に話聞いてもらったことあったり、世話にもなってるから悪く思いたくはないけど…

    その人は仲良くなったら面倒見がすごく良いし、男(オッサンです)にしては珍しく主に感情論先行?ぽい人で贔屓も強い人だったように思います。気に入らない人にはキツかった
    あと悪口言ってる時が怖いなと感じる人でした
    問題児は苛められて当然と思ってるようでしたし…
    (仕事関係の話で苛めて辞めるようにもっていくなどと人に話してました)

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/05(水) 23:32:30 

    >>4
    こいつ、ライブドア時代に女は金次第でどうにでもなるって言ってた奴だね。
    コイツ程度のオヤジにすり寄る女なんか風俗かAVか貧乏なバカタレントじゃん🤣
    所詮は同類ってことだよ〜

    +92

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/05(水) 23:33:04 

    いつも笑ってる人。

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/04/05(水) 23:33:44 

    >>204
    40代はみんな口悪いよ、会社では立場上出してないだけで

    みんなとか言うんじゃないよ。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/05(水) 23:35:07 

    >>29
    それでうまいこと世渡り出来てるつもりかよと毒づいてる(心の中で)

    +9

    -3

  • 229. 匿名 2023/04/05(水) 23:35:49 

    「相談にのるからなんでも言って」と心配している風にして根掘り葉掘り聞いてくる人。
    あんまり細かく聞いてくる人は結局興味本位。

    +37

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/05(水) 23:36:00 

    >>24
    これ自分が友達いないインキャですって自己紹介してるみたいなもんだねw

    +22

    -13

  • 231. 匿名 2023/04/05(水) 23:36:30 

    >>85
    面白くない時にも笑う人は信用ならない。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/05(水) 23:38:30 

    >>5
    藤井聡太も?
    頭のいい人が瞬き多い印象

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/05(水) 23:38:31 

    悪口の多い人

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/05(水) 23:40:36 

    >>4
    ぴろゆきと仲直りせい〜

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/05(水) 23:41:21 

    本当に大した事してないに「ありがとう!さすが◯◯さん!」「ありがとう!本当助かったよ」とか、やたらお礼ばっかり言う人。
    クセある人多い。

    +7

    -9

  • 236. 匿名 2023/04/05(水) 23:41:46 

    会ったことも無い人の悪口を言う人。
    ○○が言ってたから信用できる噂だとか言って。

    頭が悪いんだろうね。
    自分でものを考えることを放棄してるんだなぁと思う。
    そもそも人の悪口を言ってる○○を信用すること自体がおかしいという事に気づいてない。
    人の悪口を言ってる段階で○◯はそれだけの人間でしかないのにね。

    +45

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/05(水) 23:42:38 

    >>84
    色んな人いるよね

    ちゃんと弁えてるような分別が出来る普通の人もいる
    ただのフレンドリーとお喋りな人はまた違うのかも…?
    お喋りな人って基本的には優しいかもしれないけど、スピーカーだったりして厄介な人が結構いる
    意地悪じゃなくて素でやってるから、悪いとも思ってない

    職場でも話しやすい、優しいと思ってる人が段々そんな感じが見えてきて、ちょっと困惑してしまったことがあります
    隙あれば人のあれこれ情報漏洩するっつーか。
    かなり個人的な、その人は他の人には言ってほしくないんじゃないかな…てことを私に話してきたことがあります。しかもそんなこと私に話して良いんですか?と思った(笑)
    って言ってたし…苦笑

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/05(水) 23:43:16 

    >>201
    毎日100円単位のお菓子をくれる人がいる
    皆にやっているならそういう人なんだって納得できるけど
    対して仲良くない私にだけくれるから疑問だった。
    でも結局は裏があるんだよねそういう人って……、
    その人にしか喋ってなかったプライベートなことやらが全て他の同僚に知れ渡っていた。
    優しさは上辺だけ、お菓子もただの償いで渡してたんだと知った。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/05(水) 23:43:44 

    >>121
    待って、これ私だわw
    でも実際、私にだけ(わからないけど)「誰にも言わないで欲しいんだけど、悩んでることがある」って相談されることもある。
    自分のことをなぜか信頼してくれる人がいるのも確かだし、誰かのために問題解決に真摯に取り組むことができる。

    自分が良い人なのかクソなのかわからない。

    +8

    -3

  • 240. 匿名 2023/04/05(水) 23:43:49 

    何でも話さないと「打ち解けてくれない」と不満になる人。
    私の職場の先輩は、新入社員が家族や彼氏の事をほとんど話さないので「新入社員のあの子…家族仲悪いみたいよ、彼氏もいないし何かトラウマでもあるんじゃない?」って吹聴してた。
    そういう風にある事ない事言われるのが嫌なんだろうよ。。

    +42

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/05(水) 23:45:22 

    >>6
    付き合いが浅いうちから
    やたらとけなしまくってくる奴も殴りたくなる。何も知らない癖に。

    +140

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/05(水) 23:45:33 

    >>8
    小さな嘘つきながら皆生きてると思うよ
    全て本音でなんて生きていけないもの
    大丈夫じゃなくても大丈夫って日本人は言いがち

    +118

    -3

  • 243. 匿名 2023/04/05(水) 23:45:46 

    いかん、わたしの特徴がいくつか書かれてる。。
    顔をこちらに向けてるけど黒目が向いてないってギクッとした
    人の目見れないんだよなぁやっぱ相手からしたら違和感あるよね
    あと常に笑顔ってのも。なんか相手に心を覗かれたくなくて笑顔のバリアみたいなの張ってしまってるかも

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2023/04/05(水) 23:45:46 

    >>4
    同族嫌悪かな〜
    人の悪いとこばっか探してるのにね本人も

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/05(水) 23:47:10 

    >>205
    これ書いてあるとマルチくさくて警戒しちゃう

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/05(水) 23:49:57 

    >>5
    瞬きが多くなるのは、緊張する相手がいるからだよ
    5さんが怖いんだと思う

    +39

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/05(水) 23:50:08 

    >>55
    ガル男

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/05(水) 23:50:48 

    >>195
    それは別に良くない?

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/05(水) 23:50:54 

    「〇〇さんが悪口言ってたよー。ひどいよね」と
    言いながら、さぐるようなニヤニヤした目をする人

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/05(水) 23:54:47 

    >>200
    そうなんだ?
    昔は知らないけど
    今の中居君は喋ってる時にやたら頬に手を当ててる印象がある

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/05(水) 23:55:18 

    >>120
    もう友達と思ってないけど、友達だった人にそれされた(無視とかそういう酷いのではない)
    基本的に同じグループの仲良い子ではなかったんですけど。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/06(木) 00:02:38 

    お金を支払うまでは親切丁寧、払った後はおざなりな販売員。リピートしてもらおうって気はないのかな。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/06(木) 00:02:39 

    >>214
    ほら嘘じゃん

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/06(木) 00:02:44 

    >>4
    ホリエモンも人の悪口言ってない?w

    +37

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/06(木) 00:03:13 

    >>163
    女もだよ
    私、可哀想!って話をしてくる奴は
    メンヘラ

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/06(木) 00:06:33 

    >>166
    人の相談を他人と共有することが先ずおかしいのに文句言えば
    良かれと思って~心配だから~
    と言い訳ばかり…
    謝罪をちゃんと出来ない人にろくな奴はいない

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/06(木) 00:07:50 

    情報通。情報を持ってる人間は情報を得るためにお喋りでもある

    +15

    -3

  • 258. 匿名 2023/04/06(木) 00:09:27 

    >>13
    お客さんでいた。すごくイイ人。ある日溜まりに溜まったクレームを最後にぶちまけて来なくなってしまった。

    +29

    -16

  • 259. 匿名 2023/04/06(木) 00:09:55 

    >>6
    自分が褒められたいから、相手を褒める人もいる
    「えー、あなたこそ綺麗だよー」みたいに。
    心理が複雑過ぎて面倒くさい。

    +77

    -9

  • 260. 匿名 2023/04/06(木) 00:13:09 

    >>192
    どっちも嫌だけど耳障り系は表裏が凄い人いるよね
    漏れなく仲良くなると悪口と噂話しかしなくなるのに仲間になると解らないらしい…
    その仲間の話も外部垂れ流しなのに気付いてない

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/06(木) 00:13:18 

    >>1
    目が笑ってなくて、口角で笑っている人。
    やたら聞き上手で、持ち家かどうか、学歴は?私立国立か、夢はあるの?を聞き出してくる人。
    だいたいマルチです。

    +83

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/06(木) 00:13:31 

    >>241
    頭から人を貶す人となんて仲良くならないけどな。仮に仲良くなったら貶さないの?

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/06(木) 00:14:26 

    >>186
    そうです。計算高いですね
    そして竹を割ると納豆が出てきそうな人

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/06(木) 00:15:44 

    妙に面倒見がいい人。マルチや宗教絡んでる

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/06(木) 00:16:39 

    >>195
    明るいよ!コミュ高だよ!
    友達多いよ!人脈あるよ!
    が、やたら口癖
    そのくせ身近な誰かが1人でいたり大人しい人を見つけたらすかさずdisる
    性格の悪さが節々で見える陽キャぶる奴は全く信用出来ないし論外

    +38

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/06(木) 00:21:14 

    >>261
    あーコレ二足の草鞋の人だよね。表向きは人を支援するような慈悲深い仕事。裏の顔がマルチ。お金持ち高齢者マジで狙われてるから気をつけて。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/06(木) 00:22:12 

    職場の同性の友人がいない人

    +4

    -6

  • 268. 匿名 2023/04/06(木) 00:22:15 

    おしゃべりな割に自分の話を全然しない人、聞いてもフワッとしか話さず他人の話ばかりしている

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/06(木) 00:22:56 

    >>12
    警戒したり変だと感じて距離を取ろうとしているのにグイグイ寄ってきて無理矢理ねじ込むようにして懐に入ってこようとする人からは即逃げて!
    虚言癖の自己愛で常習犯だから目をつけられて知り合いになってしまったら詰み

    +85

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/06(木) 00:23:23 

    目を合わせて喋らない人

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2023/04/06(木) 00:23:30 

    >>268
    そうそう、京都出身の女の先輩は性格悪い

    +0

    -7

  • 272. 匿名 2023/04/06(木) 00:24:42 

    >>6
    裏ばっかりかいて嫌な人だね。じゃあどうやって打ち解けるの?程度問題じゃないかな?付き合いが浅いうちからグイグイ詮索したり貶す人より至極まともかと思うけど。

    +141

    -14

  • 273. 匿名 2023/04/06(木) 00:25:49 

    >>270
    相手が合わせなかったら合わさないよ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/06(木) 00:26:11 

    >>208
    嘘にも種類があるじゃん
    明らかに他人を傷付ける嘘は良くない
    けど怖いことにそちらに振り切って他人を傷付ける事で快感得る変態脳がいるから問題なのよ

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/06(木) 00:28:04 

    >>263
    竹を割ると納豆…ツボすぎる笑笑

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/06(木) 00:28:32 

    >>215
    情報探ってる場合がある
    相手が話す事がその人自身の話でなく他人の話や噂話や悪口なら高確率で探る目的

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/06(木) 00:32:21 

    >>120
    単なる卑怯者だし虎の威を借る狐
    スネ夫の癖に偉そうにしてる奴多いよね

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/06(木) 00:36:22 

    >>256
    そうそう。何で勝手に情報共有してるんだろうね?心配装ってるけど単なる個人的興味でしかないのにね気持ち悪い。こういう境界線越えてくるおばさんって自分の問題を棚上げしてグイグイお節介してくるよね。鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/06(木) 00:36:53 

    >>223
    ヤバイのは養殖だけだよ…

    本物は単なるボケです
    他人傷付けたり裏切ったりはしない
    自分が傷付く方が圧倒的に多いよ

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/06(木) 00:38:14 

    >>230
    その考え方がもう…

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/06(木) 00:42:19 

    >>24
    悪気なく(?)見たこと聞いたことを何でも言い触らしてるよね

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/06(木) 00:44:08 

    頑張ればお給料あがるよ!一緒に頑張ろ!というふわっとしたこと言う上司

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/06(木) 00:44:32 

    めちゃくちゃ優しくあれやこれやと情報教えてくれる人。
    こっちの情報も確実に漏らしてます。
    あと口はうまいけど、言動が一致してない人。
    少しでもハテナを感じたら大体勘は当たる。
    そいつはヤバい人だ。

    +26

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/06(木) 00:46:08 

    >>8
    その小さな嘘ってのが、人間関係の操作だと最悪
    AさんとBさんが仲良くなると嫌だから、あらかじめ変な悪口を吹き込んでる
    それやる人って大抵はバレない
    AさんとBさんは、第一印象から軽蔑し合って親しくならないから
    でも1度やると味をしめてどんどんやるよね
    でもそこそこみんなやってるっていうか、よくいる

    +46

    -3

  • 285. 匿名 2023/04/06(木) 00:46:27 

    >>31
    自称「天然と言われる」→底意地悪かった
    自称曲がった事が嫌い→いじめの首謀者
    「人間観察が趣味」→他人に興味がありすぎるスピーカー

    +50

    -3

  • 286. 匿名 2023/04/06(木) 00:46:58 

    >>4
    クソ男としてガルチャンに貼られちゃってるぞ!笑

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/06(木) 00:49:17 

    >>281
    怖すぎる。だから共通知人同士で聞いた事の答え合わせみたいな確証行為してるんだ。集団ストーカーだね。

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/06(木) 00:51:12 

    >>11
    絶対にあり得ない事まで、私もだよ~
    と言う人はやっぱり信用出来なかった

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/06(木) 00:55:43 

    >>47
    結構多いよね
    「この人は面白おかしく話すから良い」
    とか言って支持する人も多い
    でも結局悪口しか言ってないし、みんな違和感感じないのかな?と思う

    +48

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/06(木) 00:56:03 

    >>1
    いつもニコニコ笑顔ですごく気さくで可愛くてノリも良く、みんなにめちゃくちゃ評判がいい人。

    どうやって育てたら、あんな素敵な娘になるのかとか言われたりしてて、私も素敵な人だなってあこがれてたけど、ある場所で女性従業員さんが歩いてきた彼女の真正面でほぼ90度かってくらいの丁寧なお辞儀を彼女に向かってした時に、びっくりするぐらいのガン無視をしてフンって感じで歩き去ったのを目撃してしまった。

    しばらくショックだったけど、ま、そりゃそうか、あんな完璧に周りに愛される女性なんて現実にはいないよね、そう思われるように振る舞うのが完璧ってだけだったのねと、妙に納得した。そしていかに人は騙されやすいかを知り、他人の評価は当てにならないと思った。
    だからそれ以来、みんなにやたら評判のいい人には注意してる。

    +50

    -23

  • 291. 匿名 2023/04/06(木) 01:04:00 

    話するとき、「親友」とか「信頼関係」とかを連発する人。別に私たち親友だよね、とか、あなたを信頼してる、とかじゃなくても、私の親友が、とか、私の信頼する人が、とかでも。この単語よく使う人は、信用ならないと思ってる。普通は軽々しく言えない言葉だからね。あと、嘘つきは嫌い、っていう人も信用ならない。

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/06(木) 01:04:12 

    >>25
    相手にばかり話させたり質問して、いざ自分が質問されたら答えない人かもね
    今度はあなたの話も聞きたいなと言ったらちゃんと話す人なら問題ないかもしれないけど

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/06(木) 01:07:04 

    >>14
    いざとなったら辞任して逃げるだけでしょ、たんまり稼いで天下り先もたくさんあるでしょう。
    責任って何ができるのよ。

    +46

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/06(木) 01:08:13 

    >>24
    友達多くて何となく派閥作る感じがある人は要注意かな
    自分の思い通りに行かない人は何かしらキツく当たっ足り追い込んだりしてる場合が多いし
    派閥作らない人は別にいいと思う

    +84

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/06(木) 01:11:11 

    >>8
    みんなやってるしって、自分が得をするために、他人を欺くヤバい奴はいるよね、近付かないでほしい。愛想良くても不快で迷惑

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/06(木) 01:20:15 

    髪が異常に長い女性。
    腰くらいまであると怖い。
    何か理由があるのかな…。

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2023/04/06(木) 01:29:11 

    >>1
    ガルでは謎に持ち上げられてる寡黙や無口な人。
    いい歳した大人でこういうタイプでまともな人を見たことがない。大抵、頑固、完全受身でつまらなくて最低限の愛想やコミュニケーションもとれない人が大半。この手のタイプを優しそう、無駄なこと話さなくていいと経験不足や見る目ない人が結婚して、

    結婚後、くだらない楽しい会話もできず不仲になるパターン

    +30

    -28

  • 298. 匿名 2023/04/06(木) 01:29:56 

    >>25
    犬が苦手って話したら「急に吠えたりして怖いですよね」って同調してくれた人が後日、「犬可愛い」って言ってて、あの時は話合わせてくれてたんだ...ってなってそこから他にもそういうことあったのかな?って今までの会話とか全部怖くなった。本心の方が少ないんだろうなぁ

    +8

    -19

  • 299. 匿名 2023/04/06(木) 01:30:15 

    イキナリ下の名前呼びの人はアムウェイだった。
    距離のつめ方が早い人はだいたいアム。

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/06(木) 01:30:19 

    >>296
    ヘアドネーションじゃないの?

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/06(木) 01:32:55 

    >>113
    職場のお局がまさにそれ。自分では皆から好かれている人気者のように振舞っているけれど、直属の部下の私には奴隷のような言い方や扱いをしてきたなぁ。刃向かったら「口答えする」とまた文句しか言わない。人のこと見下し過ぎ。

    +20

    -4

  • 302. 匿名 2023/04/06(木) 01:34:53 

    内緒の話なんだけど、あんたにだけやで。
    実はな、と噂話してくる人
    で、言ったあと、内緒やで!と言う

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2023/04/06(木) 01:35:20 

    前の日には何も言ってなかったのに、バレンタインデーの当日に「担任にチョコ持ってきたから職員室に付き合って!」という悪友
    しかも学内に好きな人10人くらいいたのに担任が好きだなんて一度も聞いたことない。そして好きなわけでもない

    もちろん私はチョコ持ってない。そんな私を連れて職員室に行き、頬を赤らめながら「先生これ食べて!」
    内申書を良くするための媚である
    わざと事前には言わない抜け駆け計算高さ
    なのに人に付き合わせるずうずうしさ

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/06(木) 01:36:28 

    良い事しか言わない
    寛容な事しか言わない

    +4

    -6

  • 305. 匿名 2023/04/06(木) 01:40:49 

    金貸してっていう人。絶対返ってきたことない。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/06(木) 01:42:34 

    セレブ向けの料理教室講師
    教室のときは自分で作ったエプロン(これも販売)で親しみやすいキャラを演じてるけど、プライベートはハイブランド尽くしで、生徒も自分に利益がありそうな人はインスタにあげてくる
    作ってるものも材料費抑えて同じメニューの使いまわしなのにやたら高いと気づいてから行くのやめた

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/06(木) 01:43:02 

    >>55
    ガルオバと何回か戦ってそうな気がするよね笑

    +65

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/06(木) 01:43:27 

    >>184
    あぁ、そういうことなのか!
    前に勤めてた職場の上司がこれで私も被害にあった。なんでこんなことするんだ?と疑問だったけどそういうことなのね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/06(木) 01:45:30 

    >>120
    ボスもたけどそいつに付き従ってる奴も相当たち悪い。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/06(木) 01:46:33 

    やたらと親切な人

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2023/04/06(木) 01:49:41 

    >>292
    ね。フェアじゃないよね。自分の聞き取りたいことだけ執拗に聞き取って自分は聞かれたくないからわざとらしく嘘の同調したり逃げたり。こっちは聞かれたら話すけど相手の事は結局何も知らない。そんな詐欺師みたいな人の信用する訳ないじゃん。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/06(木) 02:00:20 

    >>283
    わかる。口達者でリーダーシップキツめは支配欲バカ高だよ。こちらが悩んでるときは優しく包容力理解力ありそげなんだけど手の内に入ると一気に豹変する。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/06(木) 02:05:22 

    >>296
    貞子臭

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/04/06(木) 02:05:25 

    >>56
    やられたわ。見事に孤立。そういう人に騙された自分にもガッカリしたし、周りもやっぱり騙されてるんだよね

    +41

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/06(木) 02:06:21 

    ちゃっかりな人

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/06(木) 02:09:57 

    >>291
    愚痴や悪口は嫌いとわざわざ言う人も。無自覚なのか本人は結構言っていることがある。人に厳しく自分に大甘。愚痴や悪口を本当に言わない人は、そういうのを嫌いなんて表明すらしていない印象がある。

    +10

    -3

  • 317. 匿名 2023/04/06(木) 02:13:45 

    >>20
    誰にでも優しいって思われる印象の人は、わりと誰にでも興味なくてそう振る舞ってるのが楽なだけなとこあるよね。あとはターゲットにされないよう自己防衛の手段としても普通に使う。

    +160

    -5

  • 318. 匿名 2023/04/06(木) 02:24:48 

    知り合って割とすぐからだいすきー!とか言ってくる人
    女の人でそういう人結構いるけど別に心開いてるわけではないんだよね

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2023/04/06(木) 02:37:18 

    >>12
    わかる
    ガッとはいり込んでくる

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/06(木) 02:39:29 

    >>269
    わかる、自己愛性だよね

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/06(木) 02:41:15 

    何だかこういうスレって哀しいな
    こんなとこに書いてる人こそ信用できる人ではないだろうし

    +1

    -6

  • 322. 匿名 2023/04/06(木) 02:41:44 

    >>27
    それ単なる挨拶の定型文じゃない?

    皆の前でスピーチしてる時とかに使う

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/06(木) 02:42:58 

    >>33
    冷たいよね

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2023/04/06(木) 02:46:56 

    >>93
    世話焼きに見せてる人の中には、怖い人いるよね

    +18

    -2

  • 325. 匿名 2023/04/06(木) 02:47:13 

    >>232
    チックは賢いと出やすいって聞いた事ある。でも知的障害の人でも出るから賢いかどうかより敏感でストレス感じやすい人が出やすいんだろうね。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/06(木) 02:48:45 

    >>96
    私もそれやられたことある

    やっぱりハラスメントにあってる時、親切げに寄ってきて、愚痴だの話だのを聞き出して、全部情報が、加害者につつぬけで売られてた

    +30

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/06(木) 02:50:41 

    >>120
    腰巾着タイプ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/06(木) 02:58:53 

    >>261
    「持ち家かどうか?」を聞いてくる人って、相手から家一軒分まきあげられるかを確認する為に聞いてるから、詐欺師だよ

    土地・財産までとられるよ

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/06(木) 03:05:54 

    >>154 義理の妹かな?と思ったので。飲み会なども全て人任せの受け身で目を合わせずそういう風に人を見るところが嫌です。あなたがいるとシーンとなって誰も喋らないから場をなごますのが疲れます。正直に言います。苦手です。

    +6

    -8

  • 330. 匿名 2023/04/06(木) 03:14:42 

    >>20
    こういう人に疑心や不満を持つ人こそ闇抱えてんなと私は感じるわ

    +214

    -2

  • 331. 匿名 2023/04/06(木) 03:33:47 

    >>29
    わたし接客業長くてママ友関係や初対面とか気を許してない人にほど反射的に営業スマイル出るわ(^_^;)そんな人もいるよー
    友人や家族には素だから真顔なこと多し。

    +66

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/06(木) 03:34:32 

    >>317
    正解!

    +49

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/06(木) 03:45:54 

    >>297
    別にそれで誰かに迷惑かけてなければ良くね?
    まんま昭和の価値観じゃんw
    口数少ないやら大人しくても意志疎通出来る人は沢山いるし
    お喋りスピーカーを陽キャやコミュ高と勘違いしてる人多いけどアッパーのコミュ障の方がかなりタチ悪いよ?
    あまり知られてないみたいだけど

    +19

    -8

  • 334. 匿名 2023/04/06(木) 03:53:06 

    白ぶちメガネしてる人

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/06(木) 03:53:37 

    フレンドリーにみえて実はスピーカー女

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/06(木) 03:54:29 

    >>330
    全く同じこと思った
    誰にでも同じように優しい人は単なる良い人だよ…
    そうした人を疎ましく思う人が大量にプラスしてるあたりがガルちゃんて感じw

    +116

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/06(木) 04:01:39 

    >>4
    私も堀江嫌いだからいい。

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2023/04/06(木) 04:04:22 

    誰も信用してない。夫でさえ裏切り義母の味方するのに。信用できないのは他人も身内も変わらない。悪口陰口言う人は、信用できないな。たぶん私も言われてる。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/06(木) 04:04:35 

    >>328
    持ち家かどうか聞かれたらなんて返したらいいんだろう。
    私いなかで根掘り葉掘り聞かれるの慣れてるから(私は陰きゃなので聞かないです)うっかり答えてしまいそう

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/06(木) 04:07:42 

    >>321
    悲しいな、お別れだね、さようなら🙋

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/06(木) 04:08:43 

    >>6
    よく妬まれて攻撃されるから自己防衛として褒めるようにしてる。自信つけさせてあげれば攻撃してこないだろうと思って。でも褒めてもヤバい奴は攻撃してくるから意味ないのよね。

    +70

    -11

  • 342. 匿名 2023/04/06(木) 04:12:06 

    >>13
    躁鬱な状態の人とかも。

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2023/04/06(木) 04:17:07 

    >>22
    うちの会社の入ってきたばかりの後輩それだわ、
    まだ社歴や年齢が上の人が後輩にそれするなら百歩譲って分かるのだけど、上司同士の会話とかまだ仕事のことを何も理解してない新人がどうして会話に割って入るのか…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/06(木) 04:24:09 

    >>298
    え、めんどくさ
    「私も犬苦手です〜」って同調されたんならその反応になるのもわかるけどその程度で全部怖くなったとかだるすぎ。社交辞令であわせてくれてるだけじゃん
    あと私も犬好きだけど急に吠えてくるようなよその犬は怖いよ

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/06(木) 04:26:17 

    家が散らかっている人は
    物事の整理もできないような気がする。
    日和見的で信念もなさそう。

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2023/04/06(木) 04:33:24 

    >>330
    表に出して八つ当たりする人の方がしんどい

    +100

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/06(木) 04:34:58 

    >>341
    そんな感じで悩んでる人は女子校良いよ、女子だけの会社は無いけどね

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/06(木) 04:46:16 

    >>1
    女友達の場合にはバレない程度の不幸話を敢えてしてみる。大抵の人は親身に話を聞いてる感じだけど表情を見てごらんよ。
    一瞬口角が上がるから。

    +8

    -11

  • 349. 匿名 2023/04/06(木) 04:49:29 

    旦那以外皆信用してない。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/06(木) 05:09:20 

    職場でみんなに対して優しい人。たまに毒吐くからそこが本心なんだろうなって思う。陰ながら嫌いです。まず自分からは話しかけない。話しかけられたら向こうのテンションに合わせて話すけどね。嫌いがバレないように。

    +7

    -5

  • 351. 匿名 2023/04/06(木) 05:10:34 

    >>208
    そういう事じゃないと思うよ。

    +12

    -2

  • 352. 匿名 2023/04/06(木) 05:15:08 

    >>290
    このエピだけじゃ裏がある女性かどうか分からないな。
    その従業員さんが失礼なことして謝ってたのかもしれないし、コンタクト外してたとかで気づかなかったのかもしれないし。

    一瞬の切り取りで人格を決めつけられるのも怖いなーって思う。

    +75

    -2

  • 353. 匿名 2023/04/06(木) 05:23:51 

    「なんでも相談してください」
    実際に相談して役に立ったことがない

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2023/04/06(木) 05:24:33 

    >>255
    女ではあまり会ったことない。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/06(木) 05:28:55 

    >>105
    これ
    一ミリも思ってないくせに

    +6

    -4

  • 356. 匿名 2023/04/06(木) 05:32:42 

    早口で話して自分で相槌入れる自信満々な話し方の人

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/04/06(木) 05:41:26 

    そ◯◯学会員

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/06(木) 05:44:41 

    外面いいやつ
    最初感じ良くて話も盛り上げるし雑談も楽しいんだけど、常に陰で悪口言ってる。あと尾ひれ付けまくって変な噂流してくる。
    私の住んでた田舎にめちゃくちゃ多いんだけど、嫌過ぎて引っ越した。
    今のとこでもやっぱりいるけどね〜

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/06(木) 05:48:24 

    ほぼ大体の人の特徴でてるねw

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2023/04/06(木) 05:51:23 

    >>6
    えー付き合い浅い内からってか初対面からわざわざ貶してくる人の方が嫌だわ

    +88

    -5

  • 361. 匿名 2023/04/06(木) 05:55:19 

    >>6
    素直に良いところは伝えコミュニケーションとりたい派だったので、こういう人もいるんだね
    知らなかった 気をつけなきゃ

    +134

    -1

  • 362. 匿名 2023/04/06(木) 05:56:22 

    >>4
    も~好きなくせに♡

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/06(木) 05:57:46 

    >>333
    ほら、極端なんだよね。無口や寡黙をフォローする為に言うのがなんでそんな人達になるの?
    普通に明るくて、うるさ過ぎなく騒がしくなくコミュ力ある人がほとんどだよ。
    後、深入りしなければ無害だけどこのトピはそうじゃないし基本寡黙や無口な人は仕事もできない。仕事できる人はちゃんと自己主張するし、受身じゃない。

    ガルは自分がまともに会話ができない人、喋るの苦手な人が多いし、そのタイプの旦那と結婚してる人が多いから無口や寡黙あげ!が凄い。
    現実は無口でも、お喋りクソやろうでもなく対話ができて普通に明るい人がほとんどなのに

    +5

    -16

  • 364. 匿名 2023/04/06(木) 05:57:53 

    >>105
    いやいや

    可愛いと思わなかったら可愛いとわざわざ時間使って言う必要あるの?
    捉え方が捻くれてるよ

    +12

    -4

  • 365. 匿名 2023/04/06(木) 05:58:55 

    >>2

    うちの兄

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2023/04/06(木) 05:59:00 

    >>256
    謝らない奴いるよね
    大迷惑かけといて笑顔で言い訳だけして終わるやつ
    いい年して頭おかしいわ

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/06(木) 06:00:11 

    >>330
    ほんとそれ

    +54

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/06(木) 06:05:13 

    >>268
    そんな事スルーしたれよ 笑

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/06(木) 06:06:52 

    >>8
    わかる。大学時代からの友達が毎月7万円は美容に使ってるって言ってて内訳も聞いた。2年後位にその話しを思い出して、私も最近美容に目覚めたんだけど〇〇もまだそれくらい使ってる?って聞いたら「え?そんなに美容に使った事ないよ!ないない!!あり得ない!!」って言われてビビった。

    +54

    -2

  • 370. 匿名 2023/04/06(木) 06:08:28 

    >>1
    外面がいいってやつね
    高校のときにそういう子と仲良くなって、プライベート踏み込まれて話してしまった事後悔してる
    他の子もその子に秘密をカミングアウトしてたし(私も聞かされた事)、外面がいいから秘密バラすような子ではないけど人間性がクズだった
    違和感あるなら気をつけた方がいい
    人間関係の後悔は根に持つ

    +13

    -4

  • 371. 匿名 2023/04/06(木) 06:09:48 

    その集団の権力者としか仲良くならない人。

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2023/04/06(木) 06:13:35 

    清掃員に横柄な態度の人はやばいと思う。
    職場で何気に結構いるんだよね。掃除のおばさんの挨拶フル無視する人。あの人私にはめちゃくちゃ優しいのにってショック受けた事ある。

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/06(木) 06:15:17 

    >>1
    まさに私の上司。
    細かいし拘りが強いから、人気者ではないけど。
    親身に相談に乗ってくれるし、ちゃんと部下を護ってくれると思ってた。
    そしたら違った。
    自分の使い勝手の良い部下を、スパイにしてた。
    噂はあったけど。
    もう信用出来ないし、末恐ろしいから避けてる。
    なんか人間不信になったよ。泣

    +37

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/06(木) 06:17:12 

    これは絶対

    心配しているフリをし、人の個人情報を根掘り葉掘り聞き出そうとする人には気をつけた方がいい

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/06(木) 06:17:17 

    >>291
    わざわざ嘘吐きは嫌いとは言わないけど、嘘ばかり吐く人とは距離置くよ
    振り回されるのはゴメンだわ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/06(木) 06:19:41 

    >>1
    ママ友でも明るいフレンドリーなタイプは敵にまわすと怖い

    +27

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/06(木) 06:24:19 

    頼んでないのに要らん世話焼いてくる、それでいて自分の意見を通そうとする人

    職場のお母さん的立ち位置だけど、押し付けがましくてグイグイ来るので大嫌い。職場の男女全員の恋人事情を聞き回って、フリー同士をくっつけようとしてる。でもフリーイケメンだけは息子みたいと世話焼いて自分の周りに置きたがる。

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/06(木) 06:28:51 

    >>274
    でも小さい嘘も含まれるわけでしょ?小さなどうでもいい嘘にそれは当てはまらなくない?

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/06(木) 06:34:32 

    >>4
    別に匿名掲示板見てるだけでしょ
    5ちゃんねるもガルちゃんもYAHOOも変わらんよ

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/06(木) 06:42:34 

    >>4
    当たってる笑

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2023/04/06(木) 06:48:05 

    >>20
    闇持ってようが害がなければどうでもいい。

    +125

    -1

  • 382. 匿名 2023/04/06(木) 06:56:46 

    子沢山で子供大好き!友達とのランチとか載せて動物も好きみたいにしてるけど、なんというかマイペースでのっぺりした口調の短文送ってくるママ友が豹変してよくここまで酷い言葉吐けるなあみたいなLINEやSNS投稿しだした。
    前からLINEもあんまり人の話聞いてない感じで自分の要求を何度もしつこく送ってきてた。
    目が怖い。のんびり話す。が他の特徴かな。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/06(木) 06:59:10 

    >>1
    ムードメーカーやよく喋る人って、職場や近所でも喋ったらいけないことまで周りに喋ったりしているよね!
    うちの隣の奥さんだけど、いつも近所の人が〇〇さん(隣の奥さん)から聞いたよって言っていたり、隣の奥さんが見たこと聞いたことを周りにベラベラ喋っている。子供の怪我、学校の先生が家に来ている、洗濯物を見ている。コロナに感染して車がずっとある時に近所にいいふらしていた。
    信用できないし、話すとまたそれも周りに喋るので挨拶も目が合った時だけで、できるかぎりしないようにしています。

    +39

    -1

  • 384. 匿名 2023/04/06(木) 06:59:58 

    何でも聞き出しに来て相談に乗ろうとする人。
    口調は親切だけど、男女とも自分を好きそうな感じはあまりしない。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/06(木) 07:07:36 

    親からの援助があって生活が成り立っているのにブランドや身なりにこだわりがあって何かと人を見出しがちな人

    こっちの方が稼いでるんだわ。
    親が生活に困ってなくても甘えてないんだわ。
    買い物や出掛けてもいちいち人に言わないんだわ。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/06(木) 07:09:50 

    >>208
    多分つかなくていい嘘をつく虚言癖みたいな事を言ってるんだと思う

    +26

    -1

  • 387. 匿名 2023/04/06(木) 07:13:54 

    悩みや問題を聞きたがる人。
    知り合いや友達が多くてフレンドリーな人。
    「いい人だよね」という他人からの一定の評価はある。
    変に負けず嫌いで、自分である程度知っていないと気が済まない。
    常に人が周りにいないと落ち着かない人(一人行動できない)。
    本や活字を読まなそう。

    が地雷でした。

    私の弟の嫁です。
    私の子供に取り入って、私に優位に立って陥れられている。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/06(木) 07:26:19 

    >>121
    私をタゲってきた自己愛がひたすらしている。裏で自己愛の陰口叩いているコミュメンバーは、困ったら自己愛に相談している。どちらも全く信用できない。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/06(木) 07:34:24 

    >>250
    2020年以前くらいだった気がする。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/06(木) 07:34:38 

    >>8
    会社に業務に関することでちょいちょい嘘つく人いるんだけど、マジで信用ならない
    自分が面倒でやらなかったことすら、頑張ったけど無理だったってことになってる
    自分にないスキルもできることになってるし
    プライベートのどうでもいい嘘とかはともかく、仕事は支障あるしこういう人には簡単な仕事任せるのも躊躇する

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2023/04/06(木) 07:35:40 

    心理カウンセラーのように何でもうんうん。と話を聞いてくれる職場の女性。
    話しやすいから何でも話しちゃうけど、そのまま他の人に垂れ流す。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/06(木) 07:35:47 

    学歴コンプレックスのある人。間違いなくまともな人ではない。

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2023/04/06(木) 07:39:04 

    >>384
    スピーカー

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/06(木) 07:40:05 

    >>224
    そういう人って自己愛強いんだよね
    周りの人もその人によくして貰ったから味方になるけど、
    嫌いな人にはかなり攻撃的でいじめてるんだよね
    皆からではなく程よく頼られてる人が良いよね
    そして悪口を言わない人

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/06(木) 07:44:17 

    >>4
    ヒカルの表情w

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/06(木) 07:45:10 

    >>325
    視力とかは関係ない?目を酷使したり、目が元々あまり良くない人もする印象。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/06(木) 07:48:44 

    >>290
    思い込みが激しすぎて怖い
    事情も分からない見かけただけの情報で他人の評価を簡単に変え、しかも自分の考えが間違っている可能性は全く考えない人の事が、私はよっぽど信用できないや

    +60

    -2

  • 398. 匿名 2023/04/06(木) 08:03:08 

    >>284
    人間関係操作型のいじめ、嫌がらせね。
    プロみたいに上手い人がいる。
    プロだったりして…(別れさせ屋?みたいなやつ)。
    あと、子どもでもこれやる子いる。お子さんいるかたはお子さんが巻き込まれないようお気をつけて。

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/06(木) 08:05:41 

    >>55
    やだガル友じゃん!!

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/06(木) 08:06:05 

    まだ、来てから間もないのに距離近い。
    しばらく、1年近く〜ちゃんと呼ばれていた。
    先輩は、どっちだってのがわかってもらえないとき。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/04/06(木) 08:06:51 

    >>13
    誰にでも良い顔する人って裏表がありそうだなって警戒してしまうよ

    +3

    -23

  • 402. 匿名 2023/04/06(木) 08:08:27 

    学校の同じ役員のママさん
    早く来て仕事手伝ってくれたり、誰にでも気さくに話しかけてて顔も広くて最初はいい印象だった!
    でも実際はいろんな人から家のこと聞きまくってそれをスピーカーのように皆んなに広めたり、わざわざどんな家に住んでるか歩いて見に行ったり、仲良くなった人の車種と車のナンバーも全部把握してて見かける度にこの前〇〇に車停めてたよね?何してたの?と情報収集しまくる厄介女だった。学校の先生にも忙しいのに呼び出して無駄話に付き合わせて、それを自分は特別扱いされてるアピールを他のママさんにしてるみたい。

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/06(木) 08:08:56 

    >>294
    まさにボスママタイプだわ。自分の周りに囲いでグループ作って気に入らない人を排除していくタイプ

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/06(木) 08:10:17 

    >>26
    いるいる
    可愛くていつもニコニコしていて人当たりは良いけど付き合ってみたら性格悪い人いたわ

    +4

    -13

  • 405. 匿名 2023/04/06(木) 08:12:55 

    >>28
    愛想良すぎる人とかねえ。やたら持ち上げてきたりお世辞言ってきたりする人は、本性や裏の顔ありそうで怖くなり

    +3

    -5

  • 406. 匿名 2023/04/06(木) 08:13:09 

    ひろゆき。ホリエモン。成田祐輔。メンタリストダイゴ。岡田斗司夫。立花孝志。
    ちなみに全員サイコパスです。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/06(木) 08:13:45 

    >>29
    ○子様スマイルって昔は言われていたよね
    今は般若らしいね

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2023/04/06(木) 08:15:48 

    >>1
    まさにそういうリーダーがいて警戒してる
    人気者タイプだし気さくでいろいろ聞き出されるんだけど、この人にしか言ってないのにってことを他の人が知ってたり、逆にわたしにも人のこと話してきたり
    悪口は直接言うタイプって言う割には人の悪口話してくる
    調子に乗って話しすぎないようにしてる

    +57

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/06(木) 08:16:10 

    >>33
    あー、わかるかも
    友達や仲間内なら良い人そうに見えたり思えるど個人で付き合うと案外と冷たい人だったりもする

    +36

    -1

  • 410. 匿名 2023/04/06(木) 08:16:49 

    >>39
    根掘り葉掘り系とかね

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/06(木) 08:17:32 

    >>40
    いるよねー
    嫌になって付き合いやめたわ

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/06(木) 08:19:20 

    変わり者変人扱いされたら嬉しがる人
    1番凡庸なので変人に憧れを持つ。その自己イメージアピールがめんどくさい

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/06(木) 08:21:16 

    >>41
    ママ友にもいるよ。優等生ぶって(実際に高学歴)何でも上から目線の会話、他の子を見ような発言、話す話題は学校関係のみ教育ママ系に多いタイプで苦手

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/06(木) 08:21:21 

    あの人ネチネチしつこいって言う人が1番ネチネチしている

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/04/06(木) 08:24:08 

    >>46
    誰にも言わないでね〜から話を始める人。大概、人の噂話が多いかな。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/04/06(木) 08:25:20 

    >>47
    悪ふざけ?で面白く人をイジったりね

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/06(木) 08:28:52 

    >>51
    人当たりがよい人と愛想良い人とはチョット違うよね

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/06(木) 08:33:34 

    >>56
    よくわかるよ。
    仲悪そうな人同士を、わざと一緒にランチに誘って様子見たりして揉めさせたいの?みたいな人っているよね
    両方からの悪口や愚痴聞いてるくせによく一緒に誘えるなあって思ったことはあるよ

    +47

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/06(木) 08:34:38 

    人を信用するという概念があまりない。ただ約束は守る人とお付き合いするってのはある。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/06(木) 08:35:34 

    >>57
    コロナで疎遠になっていたママ友に3年ぶりくらいに偶然に会った時に、久しぶり〜から、いきなり〇〇くんどこの高校いったの?って聞いてきた人。ビックリしたよ。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2023/04/06(木) 08:36:48 

    >>366
    会社にいたよ
    逆ギレしてみっともない
    わざとじゃないのに責めるそっちが悪いみたいな言い訳が通用するかよ
    子供にどんな教育してるんだかね
    悪いことしても謝まるなとでも教えてんのかね

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/06(木) 08:38:12 

    >>402
    そういうママさん山程いる。自分の人生が不満だらけで満たされてないんだよ。だから他人の事ばかり気にする。他人の事いくら知っても自分の幸せには繋がらないのにね。かわいそうな人だよ。

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/06(木) 08:54:05 

    >>378
    小さい嘘も、何でそんなことで嘘つくんだろ…?と思うことが何度も重なる人とは距離詰めない方が良い
    結局高確率で信用されてないか嘗められてる
    嘘も方便的なものならまだしもモヤッ…とさせる事を何度もする人は大体少しおかしいから(自己中や無責任、虚言癖や自己愛等)懇意になっても良いこと無いよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/06(木) 09:03:03 

    >>88
    いたわ。無害な顔して人の話した事を興味ありそうな人に言う奴。所詮小物のすることだなと思う。

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/06(木) 09:03:52 

    ガルちゃんで『近くだったら○○するのに』
    近くだったら絶対言わないと思う。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/06(木) 09:04:54 

    >>5
    怖がられてるよ。
    何かしたの?

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2023/04/06(木) 09:08:36 

    >>48
    うちに来る営業の人がつけてるわ。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/06(木) 09:11:03 

    >>284
    そんなのに騙されて操作される側にも問題あるのよ
    自分で見て考える頭があれば悪口吹き込む人に猜疑心持つと思われ
    悪口言っていた人と仲良くして吹き込んだ人が不機嫌なら確実に黒
    大体は此方には関わるな!と言いながらその本人はベタベタ仲良くしようと相手に必死にまとわりついているから解りやすいよ

    +7

    -5

  • 429. 匿名 2023/04/06(木) 09:14:44 

    >>420
    怖w
    距離感も話の切り出しかたもおかしすぎる…
    知りたい知りたい!で脳内バグってるのかね
    恥ずかしさが無いのが凄い
    (褒めてない)

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2023/04/06(木) 09:18:31 

    >>374
    わかる、利用されるよね

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/06(木) 09:21:59 

    >>29
    常に仏頂面の人よりも
    常に笑顔ならいいじゃん

    むしろ常に笑顔なのは嫌われたくない
    って感覚が強い気がするし
    別に嫌われたって関係ないから
    って態度の人のが平気で人を傷つける発言するから嫌

    +39

    -4

  • 432. 匿名 2023/04/06(木) 09:26:34 

    >>53
    職場の人がそうだなー。
    家族経営の偉いさんだから
    他のひとも追随してあらぬ事も
    あったことも悪いように噂してる。
    同調してゴマすっても全員が陰で言われる始末。
    色々面白いし観察してるw








    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/06(木) 09:27:17 

    >>402
    > わざわざどんな家に住んでるか歩いて見に行ったり、

    き がいなの?

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/06(木) 09:27:45 

    いつもニコニコしてる

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2023/04/06(木) 09:28:54 

    >>289
    仲良くなる=悪口話せる、だと思う有象無象な人があまりに多すぎるのよ…
    どれだけ悪口話しても自己開示にはならないし、そうしたことで仲固めする人は必ず裏切る
    最初からそれが目的で悪口集めているだけ
    他人の悪口を手土産にサクッと人を乗り換えるし自分が話していたことも他人のせいにする厚顔無恥

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2023/04/06(木) 09:30:02 

    >>434
    ニコニコと言うよりニタニタや
    ニヤニヤ、ニッカニカ!な感じかと…

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/06(木) 09:30:46 

    いないな。責任感ないひとは嫌だけど

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/06(木) 09:32:04 

    >>66
    親に顔見て喋るのは失礼な事、と
    教わったからって子がいてたけど
    色々だねぇ。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/06(木) 09:33:59 

    >>67
    自分で言うだけあって
    逆に信用できそうw
    対応に間違いがなさそうだねぇ。

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/04/06(木) 09:38:08 

    >>431
    嫌われたくないの行く末が最初から人を裏切り傷付け目的だとバレたくない!に振り切ってるクズだからおかしいし変なんだよ…
    普通の人の笑顔は全然問題無いよ
    遭遇経験無いとこうした人の猫被りでする善人面の厄介さは解らない
    高確率でメンヘラか人格障害だよ
    気付いた時には集団苛めに加担させられているか、メンヘラ依存/支配されてるかのどちらか

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/06(木) 09:39:40 

    >>12
    経験上このパターンは自己愛性人格障害の可能性が高いから
    逃げるようにしてる。

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/06(木) 09:40:04 

    >>363
    >ほら、極端なんだよね。

    鏡見ようか?w

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2023/04/06(木) 09:43:51 

    >>422
    まさにそうだと思う。自分は築数十年の汚い団地に住んでていつも金ない金ない言ってるらしいから、他の人たちが戸建てに住んでるのが羨ましくて見に行ってなにか欠点を探してるのかもね

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:54 

    いちいち○○さんの噂聞いたわよー気をつけてって告げ口する人

    内容聴いたらあの時こんな服着てたでしょあのブランド妬まれないとか気をつけようがなかった

    ブランド→定価1万の服
    何がしたいの

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/06(木) 09:58:17 

    早口の人
    なんかごまかそうとしてるように見える

    悪いようにはしない、と言う人
    詐欺師みたいで胡散臭い

    社長のことです

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/06(木) 10:03:30 

    >>435
    横だけど
    職場にまさにそんな感じの女性がいて
    かなり苦しめられたよ

    その手の人って最初はやたら愛想良くて聞き上手だけど
    常に誰かの悪口言ってるし下手に調子合わせるとこちらが
    悪口言ったかのように言いふらすから厄介
    そんなだから短期間で友達が入れ替わるしとにかく
    人間関係が長続きしないタイプなんだよね
    でも本人は自分自身が悪いみたいな自覚はなくて
    むしろムードメーカーくらいに思ってるから恐ろしい
    でも毎回周囲に手口がバレて孤立パターンが多いから
    一つの場所には長くいられない事が多いけど

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/06(木) 10:05:27 

    >>408
    主です。そうそうそう。
    その上司から他人の情報めっちゃ流れてきたんだよね

    ○○さんは昔事業に失敗して借金して〜とか、○○くんは親や兄弟と仲悪くて〜とか、あの人は病気持ちで、とか。
    でもそれって私にだけ話してくれてるわけじゃないんだよね、私の情報も周りの人に筒抜けにしてるんだろうなぁって思う。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/06(木) 10:07:15 

    >>14
    遺族の執念舐めたらダメ。

    +6

    -3

  • 449. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:22 

    自分以外は信用できないよ。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:26 

    沸点低すぎる人
    意に沿わないと態度豹変
    不機嫌を隠しもしない
    信用以前に関わりたくない

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/06(木) 10:09:34 

    >>435
    よこ
    気づいたら仲良くなってた、っていうのが自然だよね。

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/06(木) 10:11:33 

    >>314
    自分に害が及ばない様にしてる小賢しい傍観者も何割かいるよ。どっちも似たり寄ったりの屑には変わりないけど。

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/06(木) 10:15:30 

    会話泥棒、なになにー?とすぐに入ってくる人、自称多趣味。でも全部にわか。すぐ真似する、ラインアイコンやステメ毎日変える

    関わるとメンタルやられる人

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/06(木) 10:19:23 

    >>447
    そういうスピーカーみたいな人信用できないよね
    私の職場の先輩が一見気さくで社交的で華やかな人だけど
    いろんな人から個人情報集めまくったり人の些細な発言を
    悪意ある方向に捻じ曲げて吹聴するから本当に信用できない
    だから先輩と話すときは当り障りない話題しか振らないし
    プライベートな事聞かれても嘘言いまくってる
    でも毎回「ガル子ちゃんってなんで誰の悪口も言わないの?」と
    不満げにしてくるから本当にストレス
    でもその先輩今年度の人事異動で閑職に左遷されたから
    多分もう会うことはないと思う

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/06(木) 10:21:00 

    >>264
    やっぱそれだよね。人の世話するような仕事してる人の中に沢山紛れてる。個人情報収集が半端ない。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/06(木) 10:35:13 

    会社の新入社員の女の子が病んでた時に、甘えてる、弱すぎる、あの子の態度も問題あるみたいに言ってた社内で評判良いおばちゃん。
    遠くから転勤してきて、家族も頼れる友達もいないのに酷いなって感じた
    自分の娘も同じ歳で、実家から弁当持って行ってるのに…
    結局辞めたんだけど、上司には寂しいですぅーって言っててひいた。
    社内の評判って全然あてにならない

    +20

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/06(木) 10:44:44 

    会社や学校とか社会とつながりのある場所では家庭の事は言わない方がいいね。悪口なんて大体妬みからくるもの、妬まれない方が得

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:27 

    あまり美人ではなく、ヘラヘラと交遊関係が広くて、癒されるとか面白いとか言われているおばさん。
    以外と不倫していたりする。

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2023/04/06(木) 10:54:44 

    >>33
    絶対敵に回したくない

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2023/04/06(木) 10:59:31 

    >>443
    見に行かなきゃ知らんで済むのに
    態々自分から見に行ってムキー!💢ってなる人もなんだかねw
    そんな暇あるなら働いた方がお金になるし余程健全w

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/06(木) 11:05:09 

    >>33
    意外と誰からも好かれてないよ
    群がる人も何か得出来るから群がっているだけか得しそうな期待値があるだけで
    本当に人気ある人かそうでないかは本人の性格による
    後者は性格悪いから何かスキャンダルあれば一気に人が離れる

    +27

    -2

  • 462. 匿名 2023/04/06(木) 11:10:58 

    >>361
    私もそう
    洋服が素敵だったら心からそう思うから出るわ
    それを変に受け取られるなら、それはそれでご縁が無かったと思うしか。

    +32

    -2

  • 463. 匿名 2023/04/06(木) 11:18:40 

    >>33
    若い頃バイト先で人気者からいじめられてた
    裏でわからないようにやるから誰も気づかないし
    私は入ったばかりの新人でまだ誰とも打ち解けてないし
    既に私の悪い噂とかいろいろ流されてて立場も危うくて
    完全にこっちの分が悪いから辞める予定だったけど
    ある時いじめの現場をたまたま女性社員が目撃してて
    人気者をすぐさま注意&新人の教育係から外してくれた
    当人もさすがにまずいと思ったのか今度は気持ち悪いくらい
    親切にしてくるようになったけど人気者に嫌われると
    こんなに怖いんだと思い知らされた

    +30

    -1

  • 464. 匿名 2023/04/06(木) 11:20:00 

    >>440
    ニコニコの人でおかしな人は、本当に親切で良い人もいるから、初見ではいつもわからない
    会話の中で あれ? ってなことが多くてやっと気付く

    初めから何かこの人感じ悪いな(挨拶が高飛車な雰囲気とか鼻で笑うような表情)って人は、やっぱり後々も合わなかったり好きになれない人が多い

    けど、まぁどちらもある程度接してみないとわからないのが正直なところ

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/06(木) 11:20:38 

    >>1
    私にもそういう感じの知り合いママさんがいます。
    誰にでもすごくフレンドリーで、聞き上手、話し上手。

    あれこれうまいこと情報を引き出されてる感じがするので、
    話してる途中で「おっと、喋りすぎないように気をつけないとな」
    と自分にブレーキをかけることが多いです。

    本当に害のない人なのかもしれませんが、
    その人の子供がちょっといじわるでズルくて他人の目を気にするタイプなので、
    そういう子の親を信用しきってはいけないなぁと思ったので。

    +42

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/06(木) 11:24:07 

    >>361
    横。「やたら」なのよ。褒められた側が特にいいとも思っていないような点なんかについて、無理して大袈裟に褒めて接近してるなって感じのわざとらしさがある。単に素直に褒められたら嬉しいし、変な意図があるか無いかは大体わかるよ。

    +22

    -1

  • 467. 匿名 2023/04/06(木) 11:28:12 

    >>6
    褒めまくりつつこちらの個人情報引き出そうとサラッと住んでる家の場所や夫の職業形態探ってこられて気持ち悪い人いたわ

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/06(木) 11:30:00 

    相手によって態度が変わる人
    ある人には高圧的
    別な人にはゴマスリ

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2023/04/06(木) 11:30:54 

    >>465
    私も近所の方の口車に乗せられて
    うっかり喋ってしまいそうになる笑
    聞き出し上手なんだよな〜コレが
    私が警戒してたらそれ以上は突っ込んで来ず
    うっかりしてたらドンドン喋ってる自分に気付き
    あら、また喋ってしまった、、と帰宅して気付く。
    聞き出す駆け引きが上手いんだよなぁ〜

    +17

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/06(木) 11:30:59 

    話の聞き手にばかり回って一切自分の情報を開示しない人
    他の誰かに渡す情報屋だろうなと警戒する

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2023/04/06(木) 11:33:06 

    >>330
    私もそう思う、悪いけどやっぱり明るくて優しい人と一緒にいたい
    それを下衆の勘繰りみたいに色々邪推する人とは関わりたくない

    +57

    -1

  • 472. 匿名 2023/04/06(木) 11:35:25 

    >>300
    染めたりパーマかけたりして傷んでたら違うよね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/06(木) 11:36:00 

    >>20
    闇を抱えているからこそ人に優しく出来る人もいるよ。闇を見せないからいいんじゃないかな?

    +100

    -1

  • 474. 匿名 2023/04/06(木) 11:36:24 

    >>4
    ホリエモンもガルちゃん見てるから言える事だよね
    自分をクソ男と公表してるようなもんだわさ

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/06(木) 11:41:53 

    挨拶できない人は信用できない。

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:27 

    >>20
    義妹がこのタイプだけど趣味に没頭していて他者に対して依存したり価値観を共有しようとしないから良い距離感で仲良くしてる。

    +39

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/06(木) 11:46:36 

    >>460
    働いていてもそんな人沢山いるし寧ろそういう人からタゲにされやすい。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:39 

    >>472
    それでもできるよ。極端に傷んでなければ。白髪も大丈夫。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/06(木) 11:47:44 

    >>330
    同意

    普通にしゃべってる時、愛想もなく真顔でいる人には警戒する
    こういう人こそが、病み=闇 持ってるなって感じるよ

    +37

    -2

  • 480. 匿名 2023/04/06(木) 11:50:45 

    >>265
    話すと普通に明るくて、誰にでも分け隔てなく平等に接してみんなから好かれていて明らかにコミュ力あるのに、休日はいつも一人で過ごしていたりランチもひとりが気楽、みたいなタイプの子がいるんだけどそれはどう?

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2023/04/06(木) 11:55:47 

    >>436
    ガルで不人気のニコニコしてる人は好きだけど
    ニラニラしてる人は腹に一物あるから嫌いだわ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/06(木) 12:00:34 

    >>479
    わかる。目が合わないし飛んでる。この時点から裏読み開始してるんだろうね。聞いた話を脚色してネット色々書き込んで印象操作してるみたいだね。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/06(木) 12:03:02 

    知ってる事をなんでも知らないフリしてくる人
    バレてるよ、めんどくさい

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/06(木) 12:03:36 

    >>4
    まさに特大ブーメラン
    ガルちゃんの存在だけでなく内容まで知ってるなんて立派なガル男だね

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/06(木) 12:12:45 

    >>475
    挨拶しても無視する人って幼稚園児以外だよね

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2023/04/06(木) 12:19:53 

    >>4
    ガマガエル

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/04/06(木) 12:20:01 

    >>4
    ホリエモン…むしろガル民だよね?

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/06(木) 12:26:28 

    >>475
    自分から挨拶しないくせにこちらがたまたま挨拶しそびれただけで挨拶しない人というレッテル貼る人もいるからなあ。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/06(木) 12:27:06 

    >>374
    📣

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/06(木) 12:28:00 

    >>1
    そういう人ママ友でいたけど、ぱっと見すごい笑顔で人当たり良さそうなんだよね
    でもあまり自分の事話さなくていつも私が話す事探して話してるなって気づいて何だかなーと思ってたら、相談した内容を私はそんなに仲良くないママ友に話しててモヤっとした
    でも人当たりいいから友達は多いし、みんなの相談乗ってるみたい

    +27

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/06(木) 12:28:47 

    外面の愛想はいい人。でもよくよく喋ってると、なんでこんなこと聞くの?とか言うの?とか違和感がある。

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/06(木) 12:29:02 

    新興宗教の信者

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/06(木) 12:30:53 

    >>139
    子どもの頃からただ昔から乾燥して鼻かゆくてゴシゴシ擦る癖あるんだけど、勝手に〇〇の✖️✖️盗んだ、盗んだ所見たって全くの無実にも関わらず、犯人に仕立てられたことあったわ。
    普通にボーっと生きてるだけなのに。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/06(木) 12:31:43 

    >>4
    これは違うんだよなぁ。
    女ってそういうもの。外では普通でまともな女もこういう匿名掲示板では本音を書くだけの話。

    +5

    -3

  • 495. 匿名 2023/04/06(木) 12:32:59 

    なんとかする、なんとかなる主義の人
    大半は無計画

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2023/04/06(木) 12:40:20 

    悪いところない人なんていないし、自分が悪い人って感じただけで他の人からしたら普通、良い人の場合もあるよね。。私自身も良い人間ではいたいと思っているけど、知らずに誰かを傷つけることもあると思うし。
    こんなトピ思いつく人は、やばいというかそんな事ばっかり考えてるんだろうなぁ、という印象。

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2023/04/06(木) 12:44:40 

    第一印象違和感といえば、田舎暮らしのYouTuberの人。
    お笑い芸人の元嫁の小林なんとかって人と同じ類の何かを感じる

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/06(木) 12:52:48 

    自分で自分の事優しいって言う人。
    過去の栄光に縋ってる人。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/06(木) 12:53:25 

    言葉と行動が比例してない人。仕事頑張ってるアピールしてるのに成績伸びないとか

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/06(木) 12:58:03 

    おべんちゃらばっか言って八方美人の近所のおっさん、実は会社でお金くすねて詐欺まがいなことしていたり、お金にせこくて人の動向ばかり気にしてて大嫌い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード