ガールズちゃんねる

【車の運転】靴を脱ぎますか?

167コメント2023/04/06(木) 19:21

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 19:57:23 

    タイトルのとおりです。
    車を運転するとき、靴を脱ぎますか?
    裸足や靴下で運転しますか?

    子ども同士が仲良しのお宅の保護者で、
    運転時靴を脱ぐ人がいます。

    今度お互いの家族で出掛ける話がでており、
    相手の車に乗せてもらうことになっているのですが、
    その事実を知り正直不安です。

    靴を履かずにダイレクトにアクセルやブレーキを踏むことが想像できません。

    しかし、これは私の考えが古いのでしょうか?
    靴を脱いで運転する人って、意外といるのでしょうか?
    教えていただけるとうれしいです。

    +13

    -121

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 19:57:46 

    >>1
    意味が分からない。土禁ってこと?

    +208

    -5

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 19:57:56 

    うちの旦那それ

    +20

    -15

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:07 

    石田純一でも脱がなそう

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:08 

    まあサンダルよりはマシ(挟まる)

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:20 

    うん?
    何で?

    +6

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:21 

    え?脱がないですけど

    +103

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:36 

    え?危なくない??

    +188

    -10

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:38 

    中年の元DQNに多い

    +47

    -11

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:40 

    靴を脱いでの運転は違反だと聞いたことがある
    降りてくださいと言われた時に靴を履けばいいと車に置いている人もいるという。

    事故の時は怪我をする、。、

    +70

    -43

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:45 

    した事ないけど運転しにくそう

    +40

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:50 

    サンダルに履き替える、とかじゃなくて?

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:01 

    元ヤン??

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:03 

    脱がないよ。いちいち面倒くさくない?

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:08 

    後部席や助手席でも脱ぐの?

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:26 

    感覚違うし危ないよ。
    脱がなくていいよう新品の靴用意したら?

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:29 

    脱いじゃう
    靴履いてるとどのくらい踏んでるかわかんない
    絶対履いたほうがいいのはわかってるけどね

    +102

    -30

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:31 

    脱ぎます
    靴の感覚より足にダイレクトの方が感覚が確かなので
    ヒール履いたり厚底靴を履いたりするから、履いたままは怖い

    +113

    -29

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:32 

    田舎のアホなヤンキーの話かと思った

    +38

    -8

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:48 

    えークラッチペダル踏むの嫌だな

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:49 

    >>1
    今度お互いの家族で出掛ける話がでており、
    相手の車に乗せてもらうことになっているのですが、
    その事実を知り正直不安

    何が?
    主さんが車出すの?

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:50 

    友人で居る
    足が臭くなければ別にどうでもいいと思う

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:16 

    たまに車が土禁の人いるよね
    私は自分の車では脱がないけど、乗せてもらう車が土禁なら脱がなきゃいけないんじゃないかな?

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:27 

    ペダル踏む方だけ脱いでます。
    必ず靴下は履いてる。
    ヒールの時とかみんなそのまま運転してるんですか?

    +51

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:30 

    いるよね、靴を脱いで運転する人
    私は靴履いての運転しかした事ないから、靴下だけって滑りそうで怖い

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:30 

    相手の車に乗せてもらうことになっているのですが、

    相手の車に載せてもらうなら、相手の運転ってことでしょ?
    相手の好きにさせてあげればいいじゃん

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:39 

    脱がないけど、
    運転しにくいから、車乗るときは靴も運転しやすい靴履いて
    履き替える靴、乗せてる

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:39 

    【車の運転】靴を脱ぎますか?

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:45 

    ヤンキーなのかな?ってイメージあるけどw

    +7

    -8

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:59 

    土禁はヤン車のイメージ
    床にふわふわの白いの敷いてる

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:01 

    >>1
    見かけたことある。あれなんでだろうね。
    ちなみに私はペーパードライバーで最近練習始めたんだけど、アクセルとブレーキを踏んでるんだけど、なんか踏んでる感じしないんだよね。
    だから靴履いてない方がアクセルやブレーキの感覚が掴みやすいのかなと思った。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:03 

    >>1
    昭和だな

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:08 

    脱ぎません。
    アクセルブレーキ踏むときムニッって曲がってうまく踏めなさそう。
    同乗者も靴脱がなきゃだめなの?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:11 

    靴下ちょっとゆるいのあったりしない?
    その時ブレーキとかズルッと上手いタイミングで踏めるのかな?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:12 

    >>5
    サンダルで運転は駄目

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:16 

    >>1
    母親が潔癖だから子供の頃、後部座席は靴脱がされてたよ。靴入れの箱があった!ちなみに食べ物もダメだった
    もしかしたら車内用の靴用意して運転してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 20:01:42 

    >>1
    土禁の人なら同乗者用のマットとか何かしら準備はしてるとおもうけど、運転時に靴脱ぐっていままで出会ったことない。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:15 

    >>2
    知り合いは裸足の方が運転しやすい、と靴脱いでる。けど同乗者に脱げとは言わないから、靴脱ぐ=土禁ではないかも。

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:23 

    >>5
    爪先あいたミュールで挟まったことあるわ。
    それ以来スニーカー一択。

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:29 

    ペダルの感覚が伝わりやすくていいんじゃないの
    厚底の靴で運転する方がよっぽど危ない

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:33 

    その運転で慣れてるのなら
    靴履いて感覚変わる方が怖くない?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:34 

    >>1
    愚問だよ!愛車セルシオだよ!✌️☺️

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:41 

    裸足で歌う歌手と一緒よ

    神経が研ぎ澄まされるの


    いや、知らんけど

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:53 

    昔は結構いたよね
    駐車場に綺麗に揃えられた靴が置きっぱなしになってるのにちょこちょこ遭遇した

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:55 

    >>1
    裸足や靴下で運転なんて危険すぎる。

    +11

    -12

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 20:03:31 

    >>10
    運転操作に支障を及ぼすおそれのある履物をはいて車両等を運転しないこと
    って法律はあるみたいだけど、脱ぐのが違法は見つけられなかったよ

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:07 

    >>21
    事故して同乗者として巻き込まれたくないんじゃないかな。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:12 

    >>1
    拾い画だけど土禁の人って助手席とか後部座席にその箱内から足出すなくらいの箱置いてるイメージあるよ。
    こういう人でも自分も靴脱いで運転してる人は見たことないけど。
    箱なければ気にしなくていいと思う。
    いわれたら、じゃーどこ置けばいいの?くらい当たり前の言動からやりとりすればいい。

    【車の運転】靴を脱ぎますか?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:15 

    免許取り立てからハタチ頃までは土禁にして靴脱いで運転してたけど、今は普通に履いて運転する。
    別に危なくなかったよ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:30 

    >>3
    ぜひ理由を教えてほしいです。
    楽だから?感覚がダイレクトで安全だと思うから?足が蒸れるから?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:38 

    裸足で運転する友達がいた。結構いるんだ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 20:05:16 

    >>1
    友達がそれだったわ
    靴履いてると怖くて運転できないって言ってた
    そういう人もいるんだよ

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 20:05:20 

    >>31
    靴は厚底?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 20:05:21 

    >>24
    ヒールのない靴を積んであるので履き替えているよ。教習所も靴履いていたから靴履かないと落ち着かなくて

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:06 

    >>10
    サンダル履いて運転しても捕まって降りる時に脱いで裸足になれば捕まらないって教習所の教官が言ってた

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:06 

    >>1
    何が不安なの?
    それだけ綺麗好きだから子供が汚したらどうしよう
    って事?
    それとも主が運転するってなった時に
    靴なしで運転しないといけないとか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:24 

    >>24
    ドライビングシューズで運転して、ヒールに履き替えるよ

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:26 

    脱いだ靴をどこに置いて運転している?

    ドライバーの足元? アクセル、ブレーキ ペダルの下に入り込まない?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:33 

    私は運転する時は脱ぎます。

    靴を履いて運転するのが嫌。
    履かない方がダイレクトに
    伝わってし易い。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 20:07:35 

    >>8
    私は靴を履いて運転するけど
    靴なしだと何が危ないの?

    +24

    -6

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 20:07:46 

    私も脱ぐ
    ヒールとか底が厚い靴だと危ないから脱いでたけどいつしか裸足のほうが運転しやすくなってた
    うちの方車社会で大学の頃とかほぼみんな車通学だったけど女の子は運転するとき靴脱ぐ子そんなに珍しくなかったよ

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 20:08:02 

    >>24
    ヒールは車にのせておいて、ぺたんこの靴で運転して、降りる時にヒールに履き替える。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:02 

    >>24
    ヒールはいてた時はスニーカーを車に乗せてたな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:20 

    なんか、そんな人の車に乗せてもらうって、いろいろ面倒くさそう。

    靴を脱いで運転・・・あり得ない。

    +5

    -10

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 20:10:26 

    そんなに不安なら自分で運転していくか現地集合で良いじゃん。運転しないで人の車に乗るのに文句言う人嫌いー。不安だから靴はいて運転して、とか言い出しそうだし。
    別に靴を脱いで運転することは擁護しないけどね。嫌なら乗らない。それだけ。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 20:10:53 

    >>31
    自分が正にそれ
    ほとんど運転しないから、靴を履いてるとペダルに足を乗せてるだけってのが分からなくて靴脱いじゃう

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 20:11:21 

    その昔厚底履いてた頃は脱ぐこともあった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:14 

    >>53
    いや、普通の靴だよ。慣れてないからなのか足裏の感覚が分かりにくい。
    主さんの友人は運転に慣れてないか苦手な人なのかなと思ったけど、どうだろう。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:22 

    >>10
    極端に高いヒールやスリッパのようなサンダルは違反になりかねないけど素足や靴下は対象外だよ。
    もちろん足元なんて見えないからよほどじゃない限りそれで捕まることはないし、何かで捕まったときに即脱いで裸足で運転してましたくらいの抜け道的でもあるくらいの話だよ。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:47 

    >>8
    このコメの方がおどろく

    +7

    -17

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 20:13:16 

    私、毎回じゃないけど脱ぐ
    靴が好きじゃなくて、例えるなら帰宅して直ぐブラを外したいって気持ちと似ている 
    邪魔くさいというか解放される感じというか

    少数派だと思うし、車に他の人がいる時は脱がない 失礼な気がして
    一人の時だけ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 20:13:31 

    1人だけ知ってる。その子曰く「青竹踏みしてるみたいで気持ちイイよ?」

    片方だけそれだと気持ち悪くね?と思った記憶

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 20:15:31 

    >>10
    これは違法じゃないのにプラスで文字でかくなってしまってる虚偽発言だから通報しといた
    違法になるのはスリッパやハイヒール

    +19

    -3

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 20:15:46 

    >>58
    私は一人の時のみ脱ぐから、助手席の足元とか
    運転席の近くには置かない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 20:16:33 

    >>29
    私もそのイメージだわ、、

    靴履いてるのダサくね?

    みたいな感じで

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 20:17:44 

    運転席だけ土禁にしてる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 20:18:40 

    >>50
    ペダルが汚れるのが嫌なんだと思います。
    右足だけ脱いでます。自分のテリトリーに関して神経質な人なので、自分の車では脱いでるけど、私の車を運転するときは靴のままです。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:17 

    >>18
    私も免許取った直後は脱いで運転しないと感覚がわからなかった。
    でも20年以上運転してたら、いつの間にか靴履いて運転するのが当たり前になってたわ。
    今、靴脱いで運転しろって言われても怖くて無理かも。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:36 

    >>58

    私も助手席に置きます。

    間違っても運転席には置かないよ。
    万が一、靴がブレーキペダルの下に
    入り込んだら危ないからね‼️

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:46 

    しっかりブレーキを踏むために靴を履きなさいと自動車学校で習ったよ。
    既出だけどサンダル、下駄は違反。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:09 

    素足で運転しようかなって思ったことあるけど、怪我するおそれがあるから危ないよね
    運転する時は必ずスニーカーを履いてる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:27 

    >>62
    わたしは運転用のスニーカーを車内に置いてる。、

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:31 

    >>1
    教習所で裸足は厳禁だったよ。
    危ないんじゃないの?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:35 

    一度試しに乗ってみたけど感覚が違いすぎて危なかったので2度とやりません。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 20:21:54 

    >>4
    石田純一さんは靴下だからね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 20:21:58 

    脱がない
    ただ、コンバースみたいなソールの厚い靴では運転しない。だいたいモカシンシューズ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 20:22:33 

    >>38
    土禁にしてない車で裸足は嫌すぎる

    裸足で運転する人って他人の車運転できないし
    自分の車他人に運転させられないよね
    そういう時ってあると思うけどどうするんだろ

    普段裸足の人が突然靴で運転すると怖いような

    どっちにしても不便だなー

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 20:23:20 

    >>60
    ヨコ
    右足は、踵を床に固定し足首を回してつま先でアクセルブレーキ操作をするのだけど、裸足だと踵が滑って固定しづらく危ない。
    それと底がフラットな靴でないとアクセル→ブレーキ(または逆)の時にどちらかのペダルに靴底が引っかかって危ない。裸足だと少し指が曲がっただけで引っかかりやすく危ない。

    +15

    -15

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 20:23:25 

    >>60
    靴をはいて運転する人が急に靴なしだと踏んだ感覚違うから危ないと思う。

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 20:23:28 

    >>60
    >>70

    横だけど、普段靴で運転してたら、裸足でアクセルブレーキ踏むのすっごく違和感あるんだよ。上手く力が入らない

    +14

    -6

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:06 

    >>9
    マイナスついてるけど完全にこのイメージだわ

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:18 

    >>21
    運転交代しながら行くのかと思ったけど違うのか

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:19 

    ひと昔前は脱いでる人多かったよね。
    子供の頃、新車の時とか脱がされた記憶がある。
    今って少そうだけど、大切に乗りたい人は脱ぐのかなぁ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:29 

    脱がない!パンプスとかブーツ履きたい時はそれを車に積んで運転はスニーカーにしてる!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:38 

    靴履いてなきゃいけないのは知ってるけど
    田舎だから車社会で、若い頃はヒールやブーツ履いてたから脱いで運転してて
    いまはスニーカー生活だけど脱がなきゃこわくて運転できない
    わたしは自分の車だから毎回脱ぐけど
    旦那がわたしの車運転するときは履いたままだから
    次に私が運転するとにウエットシートで拭いてから運転してる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:25 

    今時土禁なんているの?
    バブルの頃は結構いたけど…

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:28 

    >>90
    ずっと裸足で慣れてる人にとっては何が危ないの?

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:57 

    これぞまさにDQN

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 20:28:46 

    >>17
    靴履いてるとどのくらい踏んでるかわかんない

    逆にそれがわかんない

    +15

    -7

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 20:28:57 

    >>78
    自分は逆に靴履いて運転しろの方が怖くて
    履く派も履かない派も慣れてる方で運転したら良いと思う
    安全に運転出来ればそれが1番だから、何でこんなに拒絶されるのか不思議

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 20:29:01 

    >>89
    >>90
    主のママ友?さんは普段から靴履かないで運転してるから慣れてるんじゃないの?
    主に私の車は靴脱いで運転してねって言って
    運転してもらうつもりなら危ないだろうけど

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 20:29:47 

    ATじゃなくてMT車なら分からんでもない
    クラッチの感覚が裸足の方がわかるから

    でも違うんでしょ?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 20:30:44 

    主です。
    たくさんのコメントありがとうございます。

    いくつかご質問いただきましたが、
    ・運転席が完全土禁です

    ・運転席の足元にプラスチックのトレーが置いてあり、その中に脱いだ靴を入れています
    なので、足元危なくないかなと気になりました

    ・助手席や後部座席にはダンボールが敷いてあり、靴のまま乗車してOKだそうです

    ・なにが不安かというと、靴下や裸足で運転する人がいることに衝撃を受けていて、万が一のとき(事故)怪我をしないのかとか、ちゃんとブレーキを踏み込めるのか等、疑問に感じました

    ・気になるなら乗らなきゃいい、はその通りで、別々に車を出そうと思っています

    ・それならなぜ質問するのかと思われますよね、単純にそういう運転が普通の人がいるのか知りたかったからです

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:57 

    >>60
    靴を脱いで運転してる人の車で
    運転変わるとかあったら
    めっちゃ困らない?
    なんか自分も脱がないと悪いような気がするけど
    急に裸足運転は正直危ないと思うし

    土足で運転できたとして、
    その後またその人は裸足で運転するんだよ

    別に潔癖では無いけど申し訳ないような

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 20:33:14 

    素足だと靴より柔らかいから、ブレーキを強く踏むときに力が入りにくいイメージあるなぁ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 20:33:22 

    >>21
    主が運転しないなら関係ないよね

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 20:33:39 

    >>103
    主が靴を履いての運転に慣れてるのと同じで
    その保護者の方も靴なしに慣れてるんなら
    運転は大丈夫なんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 20:34:08 

    >>8
    危ないよね。
    そもそも車は裸足で運転する事を想定しないで設計されている。テストドライバーも靴を履いて運転しているよ。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:03 

    靴脱いでの運転は高速で事故したり、車の故障で端に停めてすぐに外に出ないと危険な時とかに靴、靴ってなるか裸足で外に出なくちゃいけなくなりそうで怖くて無理。
    まぁ、そんなことなかなかないんだけど。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:46 

    土禁とか日本くらいだろうね

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 20:37:25 

    >>1
    >子ども同士が仲良しのお宅の保護者で、
    運転時靴を脱ぐ人がいます。

    そんな人なら、赤の他人だから特に興味ないし、運転に支障がないなら自由にすりゃいいと思う。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 20:40:20 

    >>87
    自分の車他人に運転させるってそんなにない状況じゃない?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 20:40:26 

    >>96
    なんでもバブル…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 20:41:35 

    >>112
    旦那とかは?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 20:42:05 

    ドライビングシューズ・・・私のイメージでは1000万円超のスポーティーな車を運転する時

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 20:43:02 

    >>103
    裸足が慣れてるから安全って、
    足を守るための靴を履いてない時点で、まず安全だと感じないんだよね。
    運転席の足元にトレーも不安でしかない。

    教習所では安全な靴を着用って習うし、
    卒業後も父親の監視のもとで運転してたけど、
    こんなに裸足派が居ることにビックリしてます。

    ちょっとカルチャーショック。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 20:44:27 

    >>97
    人に見られたら恥ずかしさはある

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 20:45:35 

    >>97
    裸足での運転は良くないと以前から言われてるよ。事故したときにそこ追求されたら過失度が上がるかもね

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 20:47:56 

    ヒールはないブーツで運転してたら何か足首の動きが固く動きにくく運転しにくかった。それから気になって必ず慣れたスニーカーで運転してる。
    そして裸足や靴下で運転て頭にもなくてちょっとびっくりしてる。動きやすいとかの問題ではないと思う。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 20:48:26 

    >>108
    交通法規には触れないが、事故にあったとき危険なので裸足は進めないとのこと

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 20:51:26 

    >>119
    昔、車の土禁が流行った時期があったみたいよ
    そういう車は裸足で運転するとか

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 20:58:30 

    >>88
    ヨコでごめんなさい
    アクセルの時は踵を付けてるけどブレーキ踏むときは浮かせてた
    本当はよくないんだよね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 20:59:36 

    >>31
    足疲れない?
    踏み込む時に丸々力がいりそう
    靴履いてたら靴裏全体に力が行き渡る感じで生足だとふにゃふにゃして全力出さないと力が伝わらないみたいで長時間だとしんどそう

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 21:00:08 

    >>1
    今の新車買った時に、靴どうする?って夫と話したのは覚えてるけど…結局靴アリにしてる。

    うちはアウトドアで車を乗るから、足回りがめちゃくちゃ汚れるんだよね…。
    分かってたけど、マットとか遊びに行ったら汚れるから掃除めんどい(笑)

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 21:01:54 

    今時珍しいね
    一昔前は土禁で靴脱いで運転する人多かったと思う(ヤンキー以外でも)
    ペダルの感覚が分かりやすいとか、汚したくないとか色々
    感覚は慣れのような気もするけどね
    運転席だけ土禁の人もいるよ
    主は相手の車を交代で運転するの?
    しないなら気にすることでもないような
    運転することになるなら、靴脱いで運転したことないって素直に言ったほうが良いかもね
    大丈夫だよー!なんて言われたら新品の安いスニーカーでも持っていくかな
    今日しまむらで300円でスニーカー売ってたし
    相手が気を遣うかもしれんが…

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 21:07:07 

    >>18
    私も運転する時は右足だけ脱ぐ

    普段ヒール履くから履いたままだと感覚にぶるし怖い

    脱いだらアクセルとブレーキのペダルの形の違いでどっち踏んでるかもわかるし、ちょっとだけ踏みたい時の感覚も楽

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 21:09:30 

    ヤンキーのイメージ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 21:14:49 

    >>38

    うちの夫がそのパターン。
    土禁じゃなく靴下の方が運転しやすいらしい。
    私は正直その気持ちがよくわからないけど、運転するときは一応合わせて靴下で運転してるよ。
    慣れると意外と平気。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 21:15:29 

    昔コンビニの駐車場で靴だけ綺麗に並んでたアレって土禁の人だったのかな…?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 21:15:39 

    >>103足元ダンボールは初めてきいた
    フロアマット汚れるのが嫌とかでかな 乗りたくない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 21:16:52 

    ペダル踏む方だけ脱いで部屋用のスリッパ履いてる
    柔らかいからいけないかなとは思うけど靴だと感覚分からなくて
    本当は事故にあった時のために靴がいいんだよね

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 21:17:51 

    >>88
    足が短いからか踵がつかない…。
    シート調整してもダメだから仕方なく浮かせてるよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 21:20:57 

    >>1
    靴脱ぐ人の車は運転席以外も、足置きトレーみたいなの置いてあることが多いから汚れるのが嫌なのかなー。

    私は脱がない。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 21:25:54 

    >>1
    素足や靴下だと(柔らかすぎて)いざという時ブレーキ強く踏めないよ。

    教習でも「運転しやすい靴」って習ったはず。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 21:28:37 

    >>122
    踵を付けて安定させた方が丁寧なアクセルワーク(ブレーキワーク)がしやすいんだよね。今は大体良いABSが付いてるから急ブレーキ踏んでもロックしないけど、雪道や悪路は丁寧に操作しないと危ない時がある。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 21:32:26 

    >>1
    やめたほうがいい

    最近少なくなった? ひと昔前は乗る前に気にした「土足禁止」でもそれ危険です!! - 自動車情報誌「ベストカー」
    最近少なくなった? ひと昔前は乗る前に気にした「土足禁止」でもそれ危険です!! - 自動車情報誌「ベストカー」bestcarweb.jp

    最近少なくなった? ひと昔前は乗る前に気にした「土足禁止」でもそれ危険です!! - 自動車情報誌「ベストカー」自動車情報誌「ベストカー」 Clubランキング スクープ 新型 中古車検索 最新号 お得情報 BC NewsRelease EVニュース バスマガジン頭文字DフルロードTOPラ...

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 21:43:20 

    今まで脱いで運転してた人はそのままでいいんじゃね?慣れてないのに靴履いて運転するほうが危ない気がするよ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 21:51:54 

    >>13
    同期の可愛い系の女性の車のサイドミラーを触ろうとしたら、触ったら嫌だい!紋が付くやろと言われた事あったわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 22:07:12 

    >>103
    一番気になるのが、運転席下にプラトレーを置いてるところだね。意味不明。危ないじゃん。

    うちの家族、缶ジュースをドリンクホルダーに入れてて、運転してたら下に落ちてきて、ブレーキの下に缶がはまった。ブレーキ踏めない状態に。
    一人事故で済んだからまだ良かったけど…。

    ブレーキ踏んでも、物がはさまったら車は普段通りには止まれないよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:27 

    >>3
    私も旦那も車土禁だから運転は裸足
    夏は素足

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:26 

    靴履いてないと疲れるから履く。変に力が入るし。脱いで運転は色々危険だし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 22:20:25 

    靴脱いで運転したら危ないって車校で習ったよ
    ヒールとかサンダルも危ないって
    基本スニーカーだわ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:32 

    >>17
    私もそう。細かいアクセルやブレーキの感覚がわかりにくい。TOMSの靴はソールが薄いからそれ履いてる。

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:31 

    昔土禁の男多かったような気がするけど今もいるのかなw助手席に靴置き用のケースみたいなの置いてあったけど、運転してる人も脱いでたんだ?w

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:06 

    >>1
    普通に靴を脱いで運転なんて少数派ってわかるだろ。トピ立てるほど?

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 22:37:41 

    >>25
    同じく。1回やったことあるけど、滑りそうで落ち着かなかった。いつもと感覚が違いすぎて踏み具合の微調整も出来なかったし。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:52 

    >>88
    何でこれにマイナス付いてるんだろうなー
    ガルの不思議だわ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 22:43:01 

    >>103
    私も足元にトレー置いて運転してるけど常に左足乗せてるから、前の方にズレてブレーキの間に挟まって…とかはならないよ

    +0

    -6

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 22:45:30 

    >>31
    私は毎日通勤で乗るけど必ず脱ぐよ。
    靴のせいで感覚が分かりにくいから。前の仕事場の足踏みミシンも裸足で踏んでた。
    ルール違反は知ってるけど、今のところ事故したこと無いし、脱ぎ履きしやすい靴だから特に面倒くさくもない。

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:56 

    >>77
    うちの旦那も汚れるのが嫌だから靴脱ぐそうです。危ないからやめて欲しいと散々言ってるけどやめてくれない。
    車検時や点検時におそらく整備士さんは靴のままペダル踏んでますよね?その後自分は靴脱いでペダル踏むの平気なのが分からん、私的に。そしてその足で家に上がらないで欲しいよね。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 23:25:44 

    >>120
    チャリのヘルメットみたいなもんかな

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 23:53:04 

    >>5
    クロックスも危ないのかな。

    スニーカーだと足が窮屈で、運転用に車にクロックス置いてる…

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 00:08:34 

    まさか、脱いだ靴を運転席の下に置いてないよね。
    凄く危ない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 08:37:41 

    >>10
    ヒールとかサンダルはだめだけど裸足だめなん?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 09:35:43 

    >>114
    友達の家は車内に車履き積んであったな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/06(木) 09:36:03 

    >>154
    だめじゃないよ

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:04 

    >>1
    私は脱ぐ。
    ヒールやスニーカーとか靴底の違いで加減を間違えそうな初心者の時から癖になってる。何かで警察に止められた時は注意されたよ。裸足はだめなんだよね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/06(木) 09:44:30 

    >>154
    私は注意されたよ

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/06(木) 09:48:56 

    土禁今どきいるんだ笑

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/06(木) 10:08:41 

    >>154
    お巡りさんに

    裸足はやめなー
    靴で慣れといた方がいい

    って言われたことある

    やめたw

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/06(木) 10:16:20 

    >>1
    私、靴履いて運転出来ないタイプです
    靴はいてるとブレーキとアクセルの感覚がサッパリ分からない

    運転しない車内は当たり前に履いてますが

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/06(木) 11:51:21 

    教習所では履いてたから、いつからか分からないけど何故か右足だけ脱ぐようになってた。
    何回か靴を履いて運転してみたんだけど靴底の厚さで踏んでる感覚がわからなくて怖かった。結局脱ぐ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/06(木) 13:34:13 

    >>1
    スニーカー以外の時は脱ぐ。
    ヒールがあると運転しにくいから。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/06(木) 15:23:47 

    >>1

    仕事用の車は靴履いて運転してますが、マイカーは土禁です。靴下の方が運転しやすいし、父と母が車好きで土禁なのでその影響かもしれません。義弟も車が好きなので土禁です。車屋で働いてますが、一定数運転席は靴を脱いで乗り込んでくださいって人は居ますよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:44 

    私は普段からマニュアル車に乗っているので、クラッチの細かな感覚を掴みやすくするために靴下か裸足で運転してます。仕事で大型トラックにも乗ってますがトラックも靴下か裸足です。毎回靴を脱いだり履いたりする動作は煩わしいですが、靴を履いて運転すると靴底が邪魔で運転しにくいです。
    周りを見てると40〜60代の人に土禁派が多いと感じます。私も含め20代でも土禁派の人が一定数居ますよ!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/06(木) 15:59:20 

    >>24
    ヒールや厚底のまま運転します ペダルの感覚が分からないって事は無いです

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/06(木) 19:21:02 

    >>149
    同じ人がいて安心しました

    とっさの時には靴じゃない方がいいですね

    危ない時に アクセルとブレーキ間違えないし

    これを話しても 右利きの人には分かってもらえないけど

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード