ガールズちゃんねる

「子供が欲しくない」という女性は4割も! そんな女子の本音、男性には理解してもらえる?

795コメント2015/08/30(日) 16:52

  • 501. 匿名 2015/08/22(土) 13:21:30 

    489
    だったら子供いる人もいない人をどうこう言うのは
    大人としてどうかと。
    おかしくない?自分が幸せならそれでいいのでは?

    +12

    -1

  • 502. 匿名 2015/08/22(土) 13:22:03 

    子供を産むメリットは一切無いと言い切れる。何年後になってもね。

    +21

    -9

  • 503. 匿名 2015/08/22(土) 13:22:37 

    >子供いないなら結婚する意味ないって人、
    >子供が独立したらどうするの?

    物理的に存在する子供が重要なのではなく、この世に子孫を残す、自分が親になる、という経験が必要なのだと思う。
    たとえ歳をとったときに子供がいなくなっていたとしても、夫婦で子供を持ち、育てたという経験はかけがえのないものだと思う。

    ま、そうは言っても欲しくない子供を持つよりは夫婦二人で仲良く暮らした方がいいと思うけど。

    +17

    -4

  • 504. 匿名 2015/08/22(土) 13:23:22 

    子供もたないのは個人の自由だが、だからって子持ちに対して猿扱いしたりバカ認定するのは違うでしょ

    そんなんだから、子供いらないひとって歪んでるとか、欲しいけどいらないふりした嫉妬だとか言われるんじゃないの

    子持ちも、バカな理由を除いて、いらないひとに押し付けるのは間違ってるけどさ

    +11

    -8

  • 505. 匿名 2015/08/22(土) 13:23:31 

    472さん
    子供がいない私が言うのも説得力ないですが、でもやっぱり悪いけど子供を生んでちゃんと育ててる人の方が立派だと思いますがね。

    他の方も言ってますが仕事はかわりがいますから。でも母親はかわりいませんから。
    差別はよくないけど区別は大事。
    頑張って勉強して仕事をする事を否定はしないけどあなたは心の奥で「子持ち専業主婦より仕事バリバリわたしの方がすごい」感がでているので。
    私はあなたのいう通りそんなたいした仕事してませんでしたが主人の転勤で仕事やめました。家族の為です。今後海外の予定も数年以内あるので仕事は正社員ではしないでしょう。あなたにはこの気持ちわからないと思います。自分のキャリアの事しか考えていない感があるので。

    子供は未来の宝であって日本の未来を支える大事な存在。
    私たちが老後誰の世話になるか…いまはわからない事かも知れないけど、年を取ったら若い方々に感謝する日がくると思います。

    +14

    -22

  • 506. 匿名 2015/08/22(土) 13:25:39 

    498

    いや、子ども好きじゃないとか言う女も敬遠するな
    ちいちゃな子どもをさ、嫌うも嫌わないもないでしょ
    子どもキライとか言う女は、やはりどこかがおかしいんだと思う
    真面目な話、処方箋とかが必要な疾患でしょ

    +10

    -20

  • 507. 匿名 2015/08/22(土) 13:25:55 

    戦前でもあるまいし、
    お国のために産めよ増やせよ…なんて人間はいないわな

    結局人間は自分たちの私利私欲で動くわがままな人間。だから資本主義が成り立つし

    社会のために動ける人たちばっかりなら共産主義も成り立つけど


    だから、その人間のわがままさを理解して利用して、政府や世間が子供を産む方に誘導していけばいい

    子供を産んだら自分が不利になるって状況で、いくら少子化だからって産めるか!

    +18

    -2

  • 508. 匿名 2015/08/22(土) 13:27:28 

    498
    じじいの意見なんか無視、無視!!

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2015/08/22(土) 13:28:01 

    同じく生んで後悔してます
    作っちゃったら終わりだよホント
    周りみてて自分みたいに子供つくったこと自体を後悔してる人は少ないけどもね
    離婚やら金銭的な心配やら不倫は結構あるから、子供たちが幸せとも思えないし



    +21

    -5

  • 510. 匿名 2015/08/22(土) 13:28:57 

    子供いらない、は個人の自由。
    何だかお節介な人いるのね(笑)

    +24

    -1

  • 511. 匿名 2015/08/22(土) 13:29:17 

    私は好きな人の子供ならほしいな。
    相手の男性にも私との子供なら欲しいなって思ってもらいたい。

    +8

    -10

  • 512. 匿名 2015/08/22(土) 13:31:05 

    デメリットしかないモノを勝手に産んで周りに産めよ、嫌うなよって圧力かけるオバサンなんなの?ウザすぎw

    +19

    -5

  • 513. 匿名 2015/08/22(土) 13:31:51 

    今日もどこかで苦しんでる人がいる…
    犯罪に巻き込まれたり…
    自分の子供がそうなったら可哀相だわ

    +15

    -2

  • 514. 匿名 2015/08/22(土) 13:33:24 

    今妊娠4ヶ月です。
    確かに子供をもつメリットなんて、考えてもでてきません。
    幸い、今勤務している会社は理解があるので出産休暇と育児休暇はとれますが、
    子供にかかるお金を考えると共働きが一番なので、体力も時間もますますきつくなっていくはずです。
    となると、きれいごとだとか道徳観だろ結局、と言われるはずですが、
    私は夫との間に子供ができたのがうれしいし、なんやかんやとツライことも多いけど、生きるのって悪くないよ、って自分の産む子供に体験させてあげるこれからが楽しみです。

    BOSSのキャッチコピーみたいな、
    このろくでもない すばらしき世界にようこそ、
    的な

    +9

    -10

  • 515. 匿名 2015/08/22(土) 13:36:32 

    子供をすすめるのがオバちゃんのできる唯一のお節介だからですよ

    若い時はいらなくても年とってホルモンのせいか、急に欲しくなっても手遅れのパターンをみてきたからですよ

    +8

    -7

  • 516. 匿名 2015/08/22(土) 13:36:50 

    質の悪い人が子供産んだってね~(笑)
    質って大事だと思う。
    自分が良質だと思える人らだけ産んで下さいな。
    質って大事。
    住む場所もしかり。

    +16

    -5

  • 517. 匿名 2015/08/22(土) 13:37:01 

    私は既婚者です。
    教えて下さい。
    子供を産むメリットはなんですか?

    +10

    -3

  • 518. 匿名 2015/08/22(土) 13:38:00 

    未婚だったら、子供が欲しく無い人が多くても普通だと思う。私も欲しく無かったけど、結婚して、友達の赤ちゃん抱っこする機会が増えてから考え変わった。

    +4

    -8

  • 519. 匿名 2015/08/22(土) 13:38:55 

    513

    だったら安楽死しなきゃ

    貴方も可哀想よ、犯罪に巻き込まれでもしたら

    +4

    -10

  • 520. 匿名 2015/08/22(土) 13:40:13 

    私仕事人間だし子供嫌いだけど、自分の子供は死ぬほど欲しかったし結果3人産んだ。
    他人の子供は相変わらず苦手だけど。
    友達は独身ばっかりで結婚いらない子供いらない言ってる人けっこういるけど、本心からそう思ってる感じはしないなぁ。ほんとに子供いらないと思ってそうな子1人、でも結婚はしたいっぽいし。

    +6

    -9

  • 521. 匿名 2015/08/22(土) 13:40:48 

    私は自分の不運な家庭環境から
    自分は実力も能力も底辺だと解ってるから
    産まないだけなんだけどな

    +8

    -4

  • 522. 匿名 2015/08/22(土) 13:41:12 

    地雷すぎワロタ
    男にとって結婚する意味ないな

    +8

    -5

  • 523. 匿名 2015/08/22(土) 13:42:02 

    517
    自分で考えたら?

    +1

    -5

  • 524. 匿名 2015/08/22(土) 13:43:24 

    522
    だから独身40代男が多いんだねw

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2015/08/22(土) 13:43:49 

    519
    安楽死センターが出来れば速攻行きますよ~笑

    +11

    -2

  • 526. 匿名 2015/08/22(土) 13:45:47 

    実際に産んだひとが産まなきゃよかった、って思うことは、いつか良い方向に状況や考えが変わる可能性がある

    でも産まなかったひとが産んどけばよかった、って思っても遅いから、国も社会も医療関係者も経産婦も不妊治療中のひとも言ってるだけなのにね

    +4

    -11

  • 527. 匿名 2015/08/22(土) 13:47:21 

    女は子供産めよ!それが仕事だろ!って言ってた男に、じゃあお前結婚しろよ、と言ったら「独身の自由」を主張された時は笑った。

    所詮、男の「女は子供産め」ってのは、「自分に迷惑かけずに、他の男との間に子供を産め」って意味。自分が責任を負うつもりも、犠牲を払うつもりもない。

    子供を産んで育てるには責任と犠牲がついてまわるのに、それを人に強要するのはどうかと思うね。
    既婚者が子供産まないって問題より、未婚者が多いことのほうが問題。
    もっと言えば、出産や2人目以降を足踏みさせてしまうような状況が問題。

    あ、もちろん全ての男がそうだとは思わないし、産んで立派に育ててる人は偉いと思うし、別に子供がいない人に対しても何も思わないよ。

    +9

    -2

  • 528. 匿名 2015/08/22(土) 13:47:23 

    526
    そんな可能性に賭けるなんて馬鹿だわ。

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2015/08/22(土) 13:47:39 

    525. 匿名 2015/08/22(土) 13:43:49 [通報]
    519
    安楽死センターが出来れば速攻行きますよ~笑


    こういう人間に限って死なないんだよ

    +7

    -4

  • 530. 匿名 2015/08/22(土) 13:47:40 

    今は家族助け合わなくても生きていけるし、寂しくもない社会だから、子供産んでもメリットないから。

    +12

    -3

  • 531. 匿名 2015/08/22(土) 13:49:49 

    529
    そうかもね
    悪質な人はそう言うことすぐに、言うよね(笑)

    +4

    -2

  • 532. 匿名 2015/08/22(土) 13:51:02 

    517

    子どもを産むメリット、ふむ、
    第一に、無条件で抱っこできたりキスしたりしていい存在ができるってことかな
    無性にそういうことがしたくなったって、普通の人なら相手がかなり限られるでしょ
    だって友達にそういうことしても引かれるし、いい歳して親にしちゃうのもね
    そういう存在はひとりでも得難いね


    +6

    -15

  • 533. 匿名 2015/08/22(土) 13:51:07 

    生命力の弱い遺伝子は淘汰されていくんだってば。
    これでいいじゃない。
    無理して産んで自殺者・犯罪者が増えてもねえ…
    いろんな事考えて覚悟を決めた方に産め産め言うのは失礼よ。

    +14

    -1

  • 534. 匿名 2015/08/22(土) 13:53:57 

    子供産んで幸せならそれでいいのに
    人に産まないのはおかしいって…
    謎だわ。

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2015/08/22(土) 13:54:19 

    うちの知り合いの医者も結婚して子どもはいなかったんだけど、浮気して相手に子どもできて、離婚してその浮気相手と結婚した人いる。
    多分高額な慰謝料払って離婚したんだろうけど、子どもがいてたらまた色々違ったてたんだろうなぁって思う。
    欲しくてもできないのは仕方ないけど、最初からいらないって言ってる人はよく考えたほうがいいと思う。

    +5

    -10

  • 536. 匿名 2015/08/22(土) 13:56:51 

    子供を欲しがらない人が増えた理由は単純に子供がいなくても何も困らないからだよね。
    若者の~離れシリーズと一緒。タバコを吸わなくてもお酒を飲まなくても困らない。
    困らないから必要ないし、求めもしない。

    +23

    -0

  • 537. 匿名 2015/08/22(土) 13:58:59 

    534
    子供とかいう負債を勝手に作っといて私は苦労してるんだからお前もしろよ、って思考なんでしょ。子供産んでお前も産めって人は間違いなく幸せじゃないね。

    +9

    -3

  • 538. 匿名 2015/08/22(土) 14:00:00 

    534

    だってその産まない理由ってのが不純なんだもの

    楽したいから、
    遊んでたいから、
    自分の時間が欲しいから、

    そりゃそうなんだろうけど、褒められたことじゃないでしょ

    +12

    -13

  • 539. 匿名 2015/08/22(土) 14:00:31 

    535
    みたいな極端な例だされてもね、最初からそんな変な男と結婚すんなよとしか思えない。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2015/08/22(土) 14:01:35 

    自分の遺伝子を残すって「生き物」として当たり前の行為
    それができないのは、生き物として劣ってる証拠

    子無しは一族の恥さらしだよ

    +3

    -19

  • 541. 匿名 2015/08/22(土) 14:01:46 

    538
    産んだやつの考えが不純じゃないとでも?
    そして産んで他人にも押し付けるような奴が不純じゃないとでも思ってるのか?

    +8

    -3

  • 542. 匿名 2015/08/22(土) 14:03:44 

    534の答えは537ですね。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2015/08/22(土) 14:09:46 

    子育てが趣味というぐらいでないと
    絶対子供は作らないほうがいいです。
    子育てで人生の大半の時間やお金が奪われてしまいます。
    だから世間体やその場の流れで子供を作ったというのは子供にも迷惑。
    何一ついい事がないので絶対に止めるべき。
    そう判断できる良い時代になってきていると思いますよ。

    +17

    -4

  • 544. 匿名 2015/08/22(土) 14:10:58 

    自分自身が生きていくので精一杯っていう人が増えたんじゃないかな。
    景気が良かった時代とは違うし、必ずしも子どもに良い教育を受けさせられない。
    とにかくお金が必要。
    そして昔ほど子どもに寛容じゃない社会。
    それなら自分だけでもいいから楽しく生きていこうってなる人が増えても不思議じゃない。
    余裕がないんだよ。

    +12

    -1

  • 545. 匿名 2015/08/22(土) 14:12:30 

    541

    子どもを産むことにどんな利己的な考えが差し挟まれるっての
    たとえ利己的な目的があったとしても、それを上回る不利益のが多すぎるね

    そして産まない人間が糾弾されてしかるべきなのは、
    それが産む産まないの自由の選択の結果だ、とすれば聞こえはいいけど、突き詰めれば楽な方楽な方に流れいき着いた結果にちがいないからでしょ

    産まない女を責めないでよってのは、自堕落で中卒高卒になった人間に説教するなよ自由だろうが、ってのと同じだと思うけど
    無理があるでしょ




    +5

    -9

  • 546. 匿名 2015/08/22(土) 14:13:01 

    532. 匿名 2015/08/22(土) 13:51:02 [通報]
    517

    子どもを産むメリット、ふむ、
    第一に、無条件で抱っこできたりキスしたりしていい存在ができるってことかな
    無性にそういうことがしたくなったって、普通の人なら相手がかなり限られるでしょ
    だって友達にそういうことしても引かれるし、いい歳して親にしちゃうのもね
    そういう存在はひとりでも得難いね


    そんなあなたのスキンシップしたい欲望のために生を受けさせられた子供って・・笑

    +18

    -4

  • 547. 匿名 2015/08/22(土) 14:13:15 

    いつまでも
    あると思うな
    親と若さ
    (字余り)

    いつまでも産める訳じゃないですから、急いだ方が自分のため…。
    人として何かが成長しますよね、出産子育ては。
    「そんなことしなくても、私は成長できますから」なーんて人には、ぜひ体験してもらいたい人生の1ページです。

    +6

    -13

  • 548. 匿名 2015/08/22(土) 14:13:41 

    不景気だし子供狙った犯罪多いからね
    死ぬ方が絶対楽だと思いながら痛いの乗り越えて産むのに、寝る時間すらない位子育ては大変なのに
    そんな中で頑張って育ててもブラックに就職してしまうかもしれないし年金制度は破綻してるだろうし大人になる前に犯罪者に狙われるかもしれない
    そりゃやだよ
    私はいらない派だけど出来たから産んだ
    やっぱり我が子は可愛い
    フラフラ生きてきたけど子供を一人前に育てあげるという揺るぎない目標が出来た
    それでももう一人欲しいとは思えない
    出産痛すぎるし陣痛だけじゃなく妊娠中からしんどいし産後の痛みだってあんなに酷いとは知らなかった
    この子一人の為に貯金来るのであって二人以上は無理
    変な大人に狙われないように注意するのだって一人で手一杯
    更に最近子供嫌いが多いのか人間嫌いが多いのか子連れって気をつかいまくるから息苦しい
    親である私自身の仕事だってブラックだしモラハラだし

    +4

    -5

  • 549. 匿名 2015/08/22(土) 14:14:41 

    確かに子供がいると時間的にも経済的にも身体的にも負担がある。けれど人を育てることで自分よりも大切なものの存在を知ることが出来た。「自分よりもヒトへ」これは他のどこにもない感情だと思う。

    +5

    -8

  • 550. 匿名 2015/08/22(土) 14:14:44 

    不毛な争い。
    頭オカシイ男も湧いてるしね。暑さで脳みそ沸騰したんじゃないの?
    くだらないトピ、管理人さんさっさと削除して下さい。
    不愉快だわ。

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2015/08/22(土) 14:14:59 

    犯罪大国日本ガーの人は日本がどうしてそうなったのかを
    考えてみるべきでは???

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2015/08/22(土) 14:16:05 

    子供はいらないという人に対して、自分の価値観や理想を押し付けてくる人って何なんだろう。。?
    そんなことする前に、自分の子供の面倒を見てればいいのにね(笑)

    +33

    -7

  • 553. 匿名 2015/08/22(土) 14:19:01 

    夏休みなのに子供と過ごさずがるちゃんやってる人が人として成長しますだってさw
    独身子梨でがるちゃんやってる人と大差無いし人に押し付けてる時点でマイナスだね

    +18

    -12

  • 554. 匿名 2015/08/22(土) 14:19:56 

    545意味不明

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2015/08/22(土) 14:20:03 

    遺伝性の大病とか、自分の生育環境に問題があった人とかそういう方々には勧められないけど、やっぱり年齢と共に変わっていく人も多い。あんまり頭でっかちに考えなくても良いと思う。

    私自身子供は欲しかったけど、仕事も楽しかったから長く続けてた。
    二馬力だからそりゃ海外も行ったしそれこそ有名フレンチからB級グルメまで食べ歩きも夫婦でしてたよ。

    でもいつしか、仕事の喜びを分かち合うこともあった上司や同僚や部下にはお子さん中心に築かれた家庭があり、いざという時は何より優先させるものを彼らは持ってることを体感していく。
    旅行や食べ歩きも楽しいけれど、目が肥えてきてそんなにワクワクしなくなってくる。旦那へのときめきも年々減ってくるしね。
    人によるけど自分のことに一段落ついてくる時期ってあるような気がする。

    +12

    -4

  • 556. 匿名 2015/08/22(土) 14:22:37 

    子供が居ないわがまま家庭からは「子無し税」を取り
    そして日本を栄えさせている子有りに感謝をするべきだ

    もっとも私は子供がいるから、日本の少子化にとても貢献しているし
    独身や子無しより何倍も偉い人間なのだ

    +4

    -29

  • 557. 匿名 2015/08/22(土) 14:22:43 

    いるよ。欲しくないのに義務で作る人
    私の両親は二人とも子供が嫌いで
    作らないという条件で結婚したのに
    祖父母に作れと強要されて私を産んだそうで

    物心ついた時から祖父母に育てられ
    親は飛行機の距離に住んでいて
    祖父母が死んだら仕方なく両親に引き取られ
    あなたは祖父母に孫を見せるためだけに作った
    だから用済みだ、育てる気はないから死んで欲しい、と頼まれ

    殺す気満々の虐待に耐えてようやく成人し
    幸せな家庭が欲しくて子供を作ったら親に妊娠中に危害を加えられて
    自分の子孫を残したくない、だから産むなと命令され
    1度では諦め切れなかったために2度も死産に追い込まれ
    後遺症で産めない身体にされ、遂に人生を完全に諦めるに至った

    親のせいで夫にまで子供のいない人生を強いた挙句
    自分の子を他殺される経験までさせてしまった
    絶対いらないという人に無理矢理産ませた弊害がこれだ

    +5

    -10

  • 558. 匿名 2015/08/22(土) 14:23:04 

    自分が高齢になって、子供が病気や事故で全員いなくなったら100%生きてる自信ないわ…

    そう思うと、選択子なしって一世一代の大決断だよね。
    周りにいたら、よく決めたねって、全力で同情しよう。
    治療中の方を精一杯励まそう。

    そして、我が子たちに一日一日、できる限りの愛情を注ごう…

    +3

    -19

  • 559. 匿名 2015/08/22(土) 14:24:17 

    554さん

    545さんが言いたいことは「子を産み育てることは楽じゃない。だから出産しない決意した人のことが許せない」ってことだと思いますよ〜。
    わざわざ中卒高卒の人のことを引き合いに出してますけど、例え自堕落で中卒高卒になったとしてもその先普通に生活送ってる人が大半だと思うのだけど、そういう人に対しても「私は高校から大学に入って苦労して勉した!あなた達は自堕落だ!」って糾弾したいんでしょうね。ご立派〜笑

    +8

    -4

  • 560. 匿名 2015/08/22(土) 14:24:41 

    子供産んでよかったとか幸せですとか子持ち達自身でもっと世間にアピールしたり証明したほうが
    有意義だと思うよ。そういうふうに見えないのも影響してるから。
    やってることが子供欲しがらない人を批判してるだけじゃ何の意味もない。

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2015/08/22(土) 14:25:05 

    人としては年を重ねるだけで成長しない。

    +10

    -4

  • 562. 匿名 2015/08/22(土) 14:28:07 

    不妊クリニックで看護師してる友人いわく、クリニックに通う人は40前後が多いみたい。

    自分の人生、どう生きようが良いと思う。人を傷つけなければ。

    でも出産にはリミットがあるから、数年に1度は本当に子ども生まなくて良いか?じっくり考えることも大事かな。

    +7

    -4

  • 563. 匿名 2015/08/22(土) 14:29:31 

    556
    ハイハイ、子持ちはエライエライ
    ヨイショしないとどこまでも文句言うもんね。子供より子供っぽいんじゃない?w

    +27

    -5

  • 564. 匿名 2015/08/22(土) 14:30:25 

    子供を産んでも年を重ねてるだけで成長してない人何人も知ってますよ。
    子供も可哀相。

    +26

    -2

  • 565. 匿名 2015/08/22(土) 14:30:28 

    552

    社会全体の厚生を損なうから

    だってどうしたって女が男ほどの利潤を社会に還元できないでしょ
    それなのに男同様の社会保障を享けてるわけだ、不公平だろ?
    そうだったなら財源のリソースすべてを男に全振りしたほうが、まだ社会の厚生を大きくするね

    産まないんだったら、年金の額を減らされるとか、道路の端っこを歩くとか、するべきだよね

    +6

    -15

  • 566. 匿名 2015/08/22(土) 14:31:05 

    本当に子持ちは偉いと思う。

    +5

    -17

  • 567. 匿名 2015/08/22(土) 14:33:02 

    結婚はしたくないけど子どもはほしい、て言う人最近いなくなった?
    やっぱり時代が厳しいんだよね
    どっちもおかしな考えだけど、より現実的にものを考えるようになったのかな

    +6

    -2

  • 568. 匿名 2015/08/22(土) 14:33:04 

    子供がいないとしたら、どんなことができないのか。
    自分が死を間近に実感したとき、血を分けた我が子を見て次世代が立派に育ってくれた…と安心して安らかになることができない。
    病院に入院や老人施設への入所の手続きのとき、自分を心配し、手助けしてくれる人がいてくれない。
    夫が先立つとき、家族を失う悲しみを共有できる人がいない。
    年老いて弱り、病気で心細いときの話し相手がいない。
    小学校に入学する孫にランドセルを買ってやれない。
    娘や息子の結婚式に「お父さんお母さんありがとう」なんて感謝のお手紙も読んでもらえない。
    娘や息子の才能を伸ばすために進学するためにお金を出してやれない。
    我が子に何かを与える喜びを実感することができない。
    毎年プレゼントは何が欲しい?とお誕生日をケーキを囲んで祝ってやれない。
    「母の日、ママありがとう」なんてお手紙をもらえない。
    ひとつ、ひとつ、出来ることが増えていく喜びを一緒に共有して笑顔の成長を見ることができない。
    はじめてたっちしてあんよして、「ママー」と言ってもらえない。
    お腹のなかで育つ命を感じながらこの子はどんな子になるだろう、なんて幸せな気持ちを感じることができない。
    愛する夫を、父親にしてあげることができない。

    +8

    -24

  • 569. 匿名 2015/08/22(土) 14:35:41 

    悪質ババアが親になった日には…
    毒親できあがりですね…ハァ~(落胆)

    +11

    -2

  • 570. 匿名 2015/08/22(土) 14:37:09 

    566
    何が?どれだけ偉いの?

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2015/08/22(土) 14:37:10 

    今日は荒れトピが乱立してるね

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2015/08/22(土) 14:38:17 

    568
    うん、だからそんなにお子さんやご主人が愛おしいなら、一生懸命ガルちゃんに文字入力してるその時間を少しでも家族と過ごしなよ^ ^

    +21

    -5

  • 573. 匿名 2015/08/22(土) 14:39:34 

    人のために子供育てるんじゃないよ。
    自分のためだよ。
    そこんとこ勘違いしてる同じ子持ち見るとビックリする。
    誰かに産んでくれと言われたわけでもないでしょ、と。
    産まない選択をしたか、産む選択をしたか。
    その違いだけでなんでどっちがいい悪い決めるんだろ。
    産む選択をしたならその道を進むだけなんだけどね。
    どっちも楽しい道中になるかどうかは、自分次第ですよ。
    きっとどのみちも険しいからね。

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2015/08/22(土) 14:39:34 

    568
    で、なんか価値があるの、それ?
    アホくさ、長々と書いてご苦労様です。

    誰でも共通してそれが価値あることだと思ってるなんて大間違いなんだよ。

    +14

    -5

  • 575. 匿名 2015/08/22(土) 14:41:45 

    どっちでの選択でもいいけど、年とるとできにくくなるか、時々真剣に考えてみてもいいと思う的な、

    わりと大人の意見のコメントにまでマイナスがつくのをみると、そこまで拒否するってもはや何かトラウマでもあるんか、ただの意地なのか、よくわからないけどひくわ…

    ちなみに私は未婚です

    +8

    -7

  • 576. 匿名 2015/08/22(土) 14:42:37 

    566
    アンタはバカっぽいけどねw

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2015/08/22(土) 14:43:05 

    子なし子ありの対決は横に置いといて、元のトピに戻ると、4割も恋愛すらしたくないのは問題だよね。

    +10

    -5

  • 578. 匿名 2015/08/22(土) 14:43:21 

    産める身体なのに必要無いという考えで子供を産まない人って将来どうするのだろう。老後になってまさか必要としなかった成長したよその子供に介護や面倒を見てもらおうなんて図々しい魂胆だろうか。まさかね。常識的によその子孫に頼らずさっさと死ぬべきだよね。というか死ななければいけないはす

    +5

    -13

  • 579. 匿名 2015/08/22(土) 14:44:21 

    子供のメリットはなに?ってコメントがあるから568さんは書いただけなのに、何をそこまで噛み付くことがあるんでしょうか。なんか怖いですよ?

    +5

    -8

  • 580. 匿名 2015/08/22(土) 14:45:34 

    子供がお昼寝の時間だからね。のんびりと書き込んだけどまあ、ひねくれた人の多いこと(笑)
    自分の選んだ人生だから、後悔のないように生きたらいいんだけどね~!
    こういう発想の女の子が4割という世の中なんだと勉強になった。
    発言に気を付けなきゃね。

    +2

    -10

  • 581. 匿名 2015/08/22(土) 14:46:35 

    579さん
    子持ちのメリットではなく、子なしのデメリットとして書いたから嫌な感じなのかも

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2015/08/22(土) 14:48:47 

    577
    どこが?
    何の問題があるのか分からない。

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2015/08/22(土) 14:48:58 

    4割の年齢をみれたらいいのにね
    20から39才に調査したってあるけど、子供がいらない4割のうちの20代前半とかはまだ若いからそう答えただけで、後々考えが変わってもおかしくないし

    このトピで子供いらない、って書いてるひとたちは年齢いくつなんだろう

    +3

    -4

  • 584. 匿名 2015/08/22(土) 14:50:06 

    周りの男性陣も、結婚したくない、子供いらない、という人ばかりだよ。
    生活が楽になれば考え方が変わるのかな?
    みんなお金なくて苦しいもんね。

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2015/08/22(土) 14:53:29 

    金かかる金かかる
    恵まれた環境の人はいいですよね。余裕なんですから
    恵まれてない人はそれより更に更に過酷な環境
    産める人はじゃんじゃん産みなよ~

    +5

    -1

  • 586. 匿名 2015/08/22(土) 14:53:50 

    584
    お金があっても自分にとって価値がないものには費やさないと思うよ。

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2015/08/22(土) 14:55:09 

    582さん
    上手く言えないけど、他人に興味が持てないと言うか、深く人間関係を築くのが面倒くさい若者が増えてるのって、なんとなく根深い問題な気がするんだよね。

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2015/08/22(土) 14:56:30 

    アラフォーくらいが「子供いらない」と言ったところで、変わった人なんだなとしか思われないけどね。
    アラサーくらいだと、もうすぐ生めなくなるけど良いのかな、と思うし。
    20代前半なら、まだまだやりたいことがあって結婚子育てなんて考えたくない!ってのもそうだよねー!って思うよね。
    つまり、20代~30代になる頃に、将来のことを真剣に考えて、子供のいる人生かいない人生かを決めないといけないわけだ。
    女って大変だわ。そこから目をそらして生きていたら、気付いたら結婚も子育てもできない年になっていた…なんてことになるわけで。

    +8

    -8

  • 589. 匿名 2015/08/22(土) 14:57:58 

    582
    ひとを愛したい、愛されたいという気持ちを持てない、興味がないということは問題があることだと思いませんか?

    +4

    -5

  • 590. 匿名 2015/08/22(土) 15:00:39 

    「メリットの無いもの」=「無価値」ではないよね。
    むしろメリットデメリットでは計れないものこそ、本当に価値があると思う。

    +3

    -6

  • 591. 匿名 2015/08/22(土) 15:04:24 

    芸能人とかお金があって周りにも恵まれてる人はそれでもいいかもしれない。

    でも一般人のおばさんが子無しで年老いていくのは見るにたえないよ。将来どうするとか考えて生きてるのかなぁ?

    それでも独身のおじさんよりはマシなのかな。

    +4

    -13

  • 592. 匿名 2015/08/22(土) 15:06:13 

    何事も損得でしか価値を考えられない若者が増えてるんでしょ。
    傷つくのが嫌だから愛さない。
    お金がかかるから子供は産まない。
    人と関わると面倒なことがあるから関わらない。
    マイナスばかりを怖がるからプラスに転じることは認めたくないしやろうとしない。
    それでいいんだ、と開き直って自分を納得させることでプライドを保ってる。
    そういう人は、きっとボランティアなんかやったことないんだろうな。やったとしても、自分に得るものがある、と見返りを期待してやるんだと思うよ。
    プラスにならないこと、なんでやるの?と、ガチガチの価値観で世の中を見て縮こまってる。
    ま、自分の生きる道だから、誰かにどうこう指図されるのは腹が立つよね。
    うちの子がそんな感じだ。中二だけどね。

    +8

    -5

  • 593. 匿名 2015/08/22(土) 15:09:20 

    592さんも言ってるけど、メリットデメリットにこだわるひとは結婚や、友人との付き合いもメリットデメリットの物差しではかってるんですか?

    +5

    -3

  • 594. 匿名 2015/08/22(土) 15:10:30 

    591
    私はその逆ですね。
    芸能人とか恵まれてる人が子供を産むのは子が幸せになれそうだけど
    一般のさえない人らが産んでもふ~んかわいそ、って感じです笑

    +8

    -3

  • 595. 匿名 2015/08/22(土) 15:11:10 

    592

    損得で考えるのは出産する人も同じでしょう。
    だってさっきから出産しなかったら老後どうするだろうとかそんなコメントばっかじゃん。
    老後の介護要因でしか見てないのかって話しだし。
    ていうかここでそんな若者に対して愚痴こぼす前に自分のその中二の子供どうにかしたら?嫌なんでしょ?最近の若者の風潮が。ここで自分の子供のこともそういう若者と一緒くたに考えて批判しながら子育ての有り難みを説くなんて矛盾したことしないで下さいね〜

    +11

    -4

  • 596. 匿名 2015/08/22(土) 15:12:06 

    594
    ふーん、かわいそ。そんな風にしか思えないんだ。貧しいね。

    +6

    -7

  • 597. 匿名 2015/08/22(土) 15:13:17 

    593
    婚活で相手の年収が~とか条件が~とか言ってる人に言ってあげて。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2015/08/22(土) 15:13:56 

    595なんでそんなに必死なの?
    そんなに子持ちが嫌いなの?なんか怨念こもってて怖いんだけど。

    +5

    -10

  • 599. 匿名 2015/08/22(土) 15:18:18 

    面白い。子供が介護要員になるわけないのは、子持ちが一番わかってますよ。
    子供なんて親の思い通りにならないですからね~。育てたことない人にはわからないか。
    じゃあなんで子育てするの?メリットないじゃん!とか思わないでね。
    メリットデメリット、価値があるなし、なんて、子供育て終わって老後にでも死ぬ前にゆっくり振り返って考えますよ。

    +6

    -13

  • 600. 匿名 2015/08/22(土) 15:18:51 

    子供ほしくない人4割以上いる気がする

    +12

    -2

  • 601. 匿名 2015/08/22(土) 15:19:21 

    普通のひとは人前で子供いらないなんて、わざわざ言わない。
    言われたらどう思われるか、みんなわかってるから。
    それがすべてをあらわしてる。

    +15

    -10

  • 602. 匿名 2015/08/22(土) 15:19:44 

    400

    でもさ~。お金無くても育てられるっていうけど、
    やっぱりお金がないと子どもって大変だよね。
    保育園は待機児童が多いし、それ以外だとやっぱり幼稚園か未認可保育所で高いし。
    小学校に入ると給食費とか修学旅行の積立とか習い事とか。

    不謹慎で申し訳ないけど寝屋川の被害者の子どもたちも裕福な感じはしなかったし。
    やはりお金がないと子どもに手もかけられないような気がして。
    ほとんど放置状態になっちゃうのかな。。
    最近のニュースでは川崎とかやっぱり訳あり家庭の子どもが犯罪の犠牲者になってるし
    お金ないのに無理して子ども産む必要は無い気もする。

    まあ、お金持ちでも黒○瞳の子どもとかどうしょうもないのがいるけど。

    +16

    -2

  • 603. 匿名 2015/08/22(土) 15:20:11 

    誰か教えて

    人として成長できるとして、それは何の為?
    誰の為?
    生きる意味が見いだせないから子供とりあえず産むの?

    +28

    -8

  • 604. 匿名 2015/08/22(土) 15:21:11 

    老後寂しそう

    +11

    -23

  • 605. 匿名 2015/08/22(土) 15:21:20 

    599
    子供が介護要因にならないことくらい分かってるけど。
    なのに老後どうするのって聞いてくる人に対して、損得でしか見てないじゃんって言ってんだけど、意味わかってる?

    +6

    -7

  • 606. 匿名 2015/08/22(土) 15:21:37 

    なんでこういう話題になると
    結婚や子供が人生の全て!みたいな人がそれ以外の人を傷つけに来るのか…その逆もあるけど
    「他の人には他の幸せがあるんだな」でいいんじゃないんですかね

    +30

    -8

  • 607. 匿名 2015/08/22(土) 15:23:09 

    介護の現場的に言わせてもらうと、子供がいようがいまいが、直接手間をかけて介護するのは専門職ですよ。
    で、子供は何をしてくれるか。
    専門職にできないことをしてくれるんですよ。
    在宅介護中心型になってるからこそ、専門職にはできないことも増えてるからね。

    +15

    -4

  • 608. 匿名 2015/08/22(土) 15:24:24 

    601
    お節介ババアがうるさいからでしょ笑

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2015/08/22(土) 15:26:03 

    日本はもう終わりですね

    +10

    -9

  • 610. 匿名 2015/08/22(土) 15:26:34 

    603そんな何かのために子供を生もうってんなら、やめたほうがいい。
    人として成長できたと思えるのは、結果論でしかないから、それを得るために子供を産むのはどうかと思うよ。
    ケーキ屋さんの外観だけで美味しいかどうかわからないのと同じ。その美味しいかどうかも人によって感じ方が違うから。

    +15

    -2

  • 611. 匿名 2015/08/22(土) 15:27:03 

    あなたの部屋は床に座る生活かイスに座る生活のどちらですか?

    私は今、床に座る生活です。。床に座ると姿勢が悪くなるので、イスに座る生活にしようと思っています。
    六畳の部屋に、ダイニングテーブルを置こうと思っています。狭いですが(;ω;)
    友達とか来ても、イスでカフェみたいに喋れる空間になれば素敵だと思います!

    +4

    -10

  • 612. 匿名 2015/08/22(土) 15:27:50 

    やっぱり子供に頼ろうと産むんだね~

    +28

    -9

  • 613. 匿名 2015/08/22(土) 15:28:17 

    自分の時間が無くなるとかいう理由で欲しくないのなら大賛成。そんな女のとこに産まれる子どもが可哀想だからね。

    +15

    -2

  • 614. 匿名 2015/08/22(土) 15:29:11 

    ママ友関係とかだるそう…

    +28

    -2

  • 615. 匿名 2015/08/22(土) 15:29:52 

    結婚も出産も世間体っていう気もするけど。
    結婚して一人前。子ども産んで一人前。
    みたいな。

    40、50で結婚してなくて子どもいないとちょっと憐れまれてる感が。
    世間の目を気にしないんなら別に恋愛も結婚も出産もしなくていい気がする。

    でも、実際自分も含めて大人になっちゃえば親のことは重荷に感じるし
    子どもは産んでくれてありがとうと思うのか疑問。

    産んでくれた両親には申し訳ないけど
    わたしなんて一刻も早くこの世から消えてなくなりたい気持ちです。

    +18

    -3

  • 616. 匿名 2015/08/22(土) 15:31:02 

    611
    椅子の生活が腰に負担がかからなくていいです。
    寝床もベッドがいいですよ。

    +1

    -3

  • 617. 匿名 2015/08/22(土) 15:32:15 

    子どもが生まれて育つおかげで自分達も支えてもらえるのに。仕事や趣味が生き甲斐の人達が頑張ったり楽しさを味わえるのはその環境を作っている人がいるからこそ。誰かが子どもを産んでくれたからでしょう。もっと基本的なことでいえば病院も家も食べ物も水道も道路も電気もネットも何もかも、誰かの子どもが大きく成長して働いてるから成り立ってるんだよ。


    まぁまだ学生とかなら色々社会のことが分からないだろうけど、いい大人が子ども生むメリット無いとか言ってるの見ると視野狭すぎって思うわ。頭悪いよね。

    何か事情があって子ども作れない人はいいんだよ。好きなやつだけ子ども産めばいいとか簡単に言うもわじゃない。

    +10

    -13

  • 618. 匿名 2015/08/22(土) 15:32:54 

    子供に頼らない!と強い信念の子供いらない信者さんは、もし自分の親が自分を介護要員として求めてきたら、どうするんだろう。

    +5

    -8

  • 619. 匿名 2015/08/22(土) 15:35:55 

    欲しいと思ってすぐ手にはいるもんじゃないけどね

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2015/08/22(土) 15:36:45 

    618
    いやそれは普通に介護するんじゃないかな?
    「自分は子供に頼らない!だから親の介護もしない!」はさすがに頭いかれた人の考え方だと思うw

    +12

    -2

  • 621. 匿名 2015/08/22(土) 15:37:11 

    611両方。食事をするのは椅子とテーブル、テレビを見てくつろぐのは床にべたっと置くソファ。
    無意識に立ったり座ったりの動きをすることで機能低下を防ぎます。

    +2

    -3

  • 622. 匿名 2015/08/22(土) 15:39:28 

    主人も私も子ども欲しいと思ってないから欲しいと思わない男性もいるんじゃない?
    まぁ人に聞かれたら建前言うけどね
    本音と建前は大事

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2015/08/22(土) 15:39:34 

    なんか介護の話になってるけど、親の介護のために子供産む産まないとかいわれるなんて生まれた子供が可哀想。
    生物の本能の部分としては子供が欲しいと思ってはいるけど、いまの世の中の流れを鑑みるとこれからの世の中生き抜いていくのは本当に大変だと思う。だから子供欲しいと言う本能的な感覚だけで産めないよね…
    私自身も産まれて来てよかったと言える世の中じゃないし。

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2015/08/22(土) 15:39:48 

    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…

    poison

    +20

    -1

  • 625. 匿名 2015/08/22(土) 15:40:32 

    1
    未婚の男女に恋人が欲しいかどうか質問した結果は、「欲しい」が60.8%、「欲しくない」は37.6%。
    「欲しくない」と回答した人のうち、女性は39.1%、男性は36.2%でした。

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    「恋人が欲しいかどうかの質問恋人が欲しいかどうかの質問」の回答結果なのに、
    それを使って捏造記事を書いてしまうローリエの稲木紫織さん。

    「働きたくない」→「お金いならい」
    「飛行機が苦手」→「海外旅行が苦手」
    「勉強したくない」→「進学したくない」
    …こういう質問も回答結果をねじまげちゃうんだろうね。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2015/08/22(土) 15:40:55 

    親になった人はちゃんと育ててあげて下さいよ!
    自己満足じゃなくてね。不幸にさせたら可哀相
    あと、一生懸命育てたからといって、必ずしも
    その恩恵が受けられると思わない方がいいですよ
    先は見えない事だらけですし

    +14

    -3

  • 627. 匿名 2015/08/22(土) 15:41:23 

    「女は、静かにして、よく従う心をもって教えを受けなさい。
    私は、女が教えたり男を支配したりすることを許しません。
    ただ、静かにしていなさい。アダムが初めに造られ、次にエバが造られたからです。
    また、アダムは惑わされなかったが、女は惑わされてしまい、あやまちを犯しました。
    しかし、女が慎みをもって、信仰と愛と聖さとを保つなら、子を産むことによって救われます。」
    テモテ2:11~15


    二千年も前からパウロがこうおっしゃてるんだぞ!
    女はだまって男に従え!
    そして子どもを産め!
    地獄に落ちたいか!



    +6

    -21

  • 628. 匿名 2015/08/22(土) 15:42:31 

    618さん
    私は子供欲しい立場なんですけど、子供に頼らない!って言ってる人は親の介護もしないのではないでしょうか。多分、そういう風に思うまでに至る経緯があるはずですし。家庭環境の問題とか…。
    でも私も子供欲しいですけど、老後の面倒や負担を押し付ける気はないです。老後どうするんだろうとか寂しくないのとか、そういう書き込みを見てると少し疑問に思ってしまいました。
    私が子供欲しい理由は今の夫を愛してるから、彼との命を繋ぎたいって思ってるからです。これもエゴなんでしょうけど…

    +9

    -3

  • 629. 匿名 2015/08/22(土) 15:44:56 

    子供いらないっていう人の中で、メリットデメリットで考えてだしたひとは正直軽蔑する

    結婚なんてデメリットしかないから、しない(キリッ)っていう男に感じる嫌悪感と一緒だからかな

    +7

    -15

  • 630. 匿名 2015/08/22(土) 15:45:59 

    611さん
    私がオススメしたいのは背もたれがしっかり後頭部まであるハイバックソファ!可愛いソファ買ったのですが、背もたれが低く首が固定されないので意外と疲れます。家具はそんなにポンポン買い替えられないので慎重に選んで下さいね(>_<)

    +0

    -3

  • 631. 匿名 2015/08/22(土) 15:46:36 

    既婚者って独身者に生き方を強制する。
    でも独身者はそれはしない。
    人それぞれの生き方があると思えないのは偏った考え方です。
    生き方を共生する人って生き方が一通りしかないと思っていそう。
    人に行き方を共生するってかなり傲慢だし迷惑だし
    かなり窮屈な考え方だなぁって思います。
    自分の人生くらい、どっちが正しいかではなく
    どっちが好みかで決めればいい。
    正解なんてないんですから。

    +15

    -2

  • 632. 匿名 2015/08/22(土) 15:47:40 

    625
    恋人はいらない、でも結婚はしたいし子供も欲しいと思う人がほぼいないだろうから
    そう解釈したんじゃない?
    恋人もいらないと考えてる人の多くは結婚も子供もいらないと思ってる人が多いから。

    +4

    -2

  • 633. 匿名 2015/08/22(土) 15:49:03 

    ソファはそのトピをたてればいいのでは?

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2015/08/22(土) 15:50:53 

    611ソファはそのトピを立てるか
    家具関連のトピで聞けば?

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2015/08/22(土) 15:51:11 

    634
    その膝の上で何時間も座らせてくれてガルちゃんやらせてくれるなら考えるわ笑

    +3

    -2

  • 637. 匿名 2015/08/22(土) 15:53:35 

    男性が働きたくないって言ったら、理解してあげるの?
    まぁ、お互い理解できるならどうでもいいけど

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2015/08/22(土) 15:54:07 

    やっぱり産んで育ててる人は本当に本当に偉いと思う。
    仕事楽しい!自分にいっぱい投資したい!とか思っちゃう自分は甘えてるなと思う。

    +8

    -10

  • 639. 匿名 2015/08/22(土) 15:54:25 

    629
    あなたが嫌悪感を感じるのはそれが困るから。デメリットと感じて結婚したがらない男が増えても
    子供をデメリットと考えて産まない人が増えるても困らない人には何も困らない。

    +8

    -3

  • 640. 匿名 2015/08/22(土) 15:54:27 

    将来大きくなった子どもたちが、
    小梨の老人の厚生年金は元より保険医療費や介護費まで負担しなければいけないのはどう考えても不公平。
    小梨には保険使わせず自費診療にしてほしい。

    +9

    -14

  • 641. 匿名 2015/08/22(土) 15:55:03 

    ええんちゃう
    そのかわり自分達があとで困窮するだけ
    いまのままだと老後は約20年
    国のサポートなしに暮らせていける人達がどれだけいるのか

    +6

    -10

  • 642. 匿名 2015/08/22(土) 15:56:36 

    子供が30才で出来るまで子供欲しくないし嫌いでしたよ。
    結婚してから産まなきゃなーと思ってたけど、たいして子供好きじゃないし育てられる自信もなかったし、とにかく出来にくかったから、子供は?と聞かれるたびに子供いらない!って答えてました。
    結婚5年目で授かった時はそんな気持ちもふっ飛び大喜び!
    娘が2歳の今もう一人ほしいなーと思ってます。

    子供嫌いな時、いらない時、おかれた状況で気持ちも変わりますから意見を押しつける事も余計なお世話だし、かといって、自分の意見を変える必要もないと思います。
    人それぞれ。

    +10

    -3

  • 643. 匿名 2015/08/22(土) 15:58:24 

    638
    少子化が進んで国が衰退すれば、その仕事とやらもなくなっていくとは思わないの?
    それとも逃げ切れる世代のヒト?

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2015/08/22(土) 15:59:35 

    638
    子供を産むのもひとつの甘え。

    +10

    -11

  • 645. 匿名 2015/08/22(土) 16:03:10 

    未婚の20〜39才までの女性の4割でしょ
    そのうちの何割かは子供ほしくない、じゃなくできないの間違いだろうね
    35すぎて未婚の女に子供ほしいか聞く方が間違ってるわ

    +11

    -3

  • 646. 匿名 2015/08/22(土) 16:06:06 

    今の日本、、どうですか?
    子供を育てやすい環境ですか?
    人それぞれ差はあると思いますけど、、
    子供が安心できる国になりますか?
    衰退してませんか?

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2015/08/22(土) 16:09:10 

    646
    女性の社会進出とやらを進めたからねw
    女性の社会進出が進んだからこそ、子供を育てにくい環境になり、国も衰退してきた、が正解

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2015/08/22(土) 16:11:42 

    今の女性は結婚してからも仕事に家事にとても忙しいです。
    男性並みに働いてる人もいるし、本当たくさんのストレスがある中にいます。
    女性はもともと男性のように丈夫に作られてません。
    心も体も本当は弱いんですよ。
    そりゃ不妊症も増えますよ。
    昔のように子供何人も生んでいられる状況じゃないんです。
    そんな中で4割じゃまだ良い方だと思いますよ。

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2015/08/22(土) 16:14:37 

    子供欲しくないって思ってる人間に無理に子供産んでほしい?
    国のためとか介護要因のために不幸な子供を増やす方がいいの?
    子供に愛情もお金もかけられる人だけが産むべきだと思う
    誰にでも子供産めって言ってる人はまともな親元で育たなかった子供がどれだけ苦しめられるかわからないんでしょ
    子供を産み育てるってすごい大変で責任がある事
    子供の事を考えるが故に産まないって選択をしてる人もいるよ

    +14

    -1

  • 650. 匿名 2015/08/22(土) 16:16:48 

    603、610

    すべては自分のため
    どんな言い訳つけて取り繕ったところで子供がほしい、作ったり生んだりするのは自分のためでしかない
    子供からみればエゴでしかない

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2015/08/22(土) 16:18:15 

    こどもに慕われて愛される喜びがわかって、はじめて幸せらしい幸せがわかったよ。
    しかし自分みたいなもんに子育てなんてできるわけないとおもっていたし(いまも自信ない)、こどもが欲しくないという気持ちわかる。
    「母親」に過剰に期待して、ちょっと育児ができてなかったら母親のくせにと責め、
    そのくせ男と対等だから仕事もやれっていう世間の目も厳しいし。めんどくさいよね。

    +12

    -8

  • 652. 匿名 2015/08/22(土) 16:23:56 

    旦那のおばあちゃんが子供も産め産め煩い。
    自分は3人産んだみたいだけど、仕事が忙しくてみんな他人に預けて20歳まで育ててもらったらしいけど、産んだだけで育てるのは他人任せでいいの?
    自分で育ててもないくせに偉そうに一人っ子は可哀想とか、嫁なら男産まなきゃ!とか言ってるけど、もうそんな時代じゃないことわかってほしいわ。

    +20

    -1

  • 653. 匿名 2015/08/22(土) 16:25:47 

    子ども何人も産んで生活苦しいって言ってる同僚。
    分かってて産んだのに馬鹿じゃないの?って思う。
    経済的な理由で子どもいらないって人も多いんだろうなあ

    +21

    -4

  • 654. 匿名 2015/08/22(土) 16:26:03 

    産みたくない

    理由は1.痛そうだから。
    2.自分も含め人間がそんなに好きじゃないから、自分の分身が欲しくない

    +11

    -8

  • 655. 匿名 2015/08/22(土) 16:28:32 

    651
    そんなあなたにおススメなのが、専業主夫w

    そもそも女性が働かせろって運動してきたんだよ

    +4

    -4

  • 656. 匿名 2015/08/22(土) 16:29:25 

    今も大事。しかし、
    老いたとき、振り返って後悔しない人生にしたいね。

    +8

    -2

  • 657. 匿名 2015/08/22(土) 16:29:26 

    <未婚の20~32歳の女性>
      恋人が欲しい   結婚したい   子供が欲しい
      恋人が欲しくない 結婚したくない 子供が欲しくない

    <未婚の33~39歳の女性> ※選択肢なし
      恋人ができない 結婚できない 子供ができない

    +5

    -3

  • 658. 匿名 2015/08/22(土) 16:32:38 

    子供はいらないって言ってる人に、30越えたら欲しくなるかもよ等は通じないよ。

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2015/08/22(土) 16:32:48 

    だって遺伝子を子に受け継がせたいと思える程の魅力的な男がいないんだもの

    あー早く優勢遺伝子を自由に移植できる世の中にならないかなー!

    誰だってジャニーズの子をお金で妊娠できると分かったら、みんな借金してでも買うでしょ?

    それにお金だって他の男に貢いでもらったらいいんだし

    +5

    -10

  • 660. 匿名 2015/08/22(土) 16:36:29 

    産みたくない理由3.自分が生きることだけで精一杯
    子供嫌いな人もいるけど、私の場合は子供が嫌いなのではなく、大人の方が嫌いです。私も含めスマホばっかりいじって文句や不平を言いながら毎日を過ごすような、大したことないくせに自己主張する暇な大人が。子供もやがて大人になるでしょ?
    だから産みたくない。

    +6

    -5

  • 661. 匿名 2015/08/22(土) 16:37:56 

    659
    私は、魅力がなくて、ハイスペック男性から相手にされない低レベル女です、が正解でしょwwwww

    +8

    -6

  • 662. 匿名 2015/08/22(土) 16:39:26 

    自分にとって価値があるものでも他人にとっても価値があるものとは限らない。
    日本人ってこの考えをできる人が少ないと思う。歳をとってる人は特に。
    みんながやってるから周りがやってるからなどの価値観を押し付けられるのにうんざりしてる人も
    増えてるよ。

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2015/08/22(土) 16:44:04 

    ほんと、自分の分身である子供を残したいって
    余程自分に自信あるんだねー。
    彼の子供が欲しいって、自分に似るかもしれないし。
    彼に似たって自分の遺伝子も入ってる訳だから
    良いところが似たらいいけど分からないし。

    +13

    -5

  • 664. 匿名 2015/08/22(土) 16:45:31 

    え?
    結婚してない人に聞いたアンケートなんだ?

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2015/08/22(土) 16:46:33 

    定期的に子なしvs子ありトピが立つのはなぜ?ここで答えが出るわけないのに、ずーっと争うんだよね。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2015/08/22(土) 16:47:02 

    コメント見てて痛感するんだが今の大人は子供が多いんだね。

    +11

    -5

  • 667. 匿名 2015/08/22(土) 16:47:03 

    価値観だろうが、うんざりしてようが、全部自分達に跳ね返ってくるよ、って言ってるだけだよ
    そんで、男性以上に困窮するのが女性ですよってこと

    未来の日本人女性の老後がものすごく悲惨なものになったとしても、それは自業自得
    こう言われて受け入れられる人だったら問題ないと思うよ

    +7

    -5

  • 668. 匿名 2015/08/22(土) 16:48:14 

    若い頃は、子供は要らないって言ってた。親の離婚や苦労を見て育って、暖かい家庭を築く自信がなかったから。

    自分も離婚して、子供2人ひきとって育ててきて、確かに、自分の買いたいもの、やりたいこと、子供のためにお金が十分でなかったこともあった。片親ながら学校の役員が断れないこともあった。子供のいじめで悩んだ時期もあった。受験も通り過ぎてきた。

    でもね、子供を生んでよかったと思う。 生まなかったら自由で幸せだったとは思わない。苦労を何でも避けてしまうと、怖いこと、できないことが多くなるよ。問題はあっても、どうにかなったし。物理的な満足より、人を育てるほうが私は得るもの、多かった。 

    +6

    -9

  • 669. 匿名 2015/08/22(土) 16:48:42 

    出産経験ない人はやっぱり若いね

    だけど出産経験の無い人って40歳すぎると乳がんや子宮がんの確率がかなり上がるみたいだけど、
    そこはいいの?
    出産してても病気になる時はなるだろうけど、そういう病気のことは特に気にしてないみたいだね

    +3

    -15

  • 670. 匿名 2015/08/22(土) 16:48:50 

    661
    あ、オバサン!元気?
    この前も同じ反応したけどまだ認知症なの?
    o(^▽^)o

    確かに私はしがない読モ歴アリのJKだから
    低スペック女かなー

    体脂肪率もまだたったの12%だから、オバサンに比べたらまだまだだよねー

    ところでオバサンの今のスペック教えて?
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    +2

    -7

  • 671. 匿名 2015/08/22(土) 16:49:08 

    えっ、結婚してない人に聞いたアンケートなの?

    若い子だろうし、そりゃいらないって言うだろうよ(笑)
    4割じゃ少ない位かも。

    +6

    -2

  • 672. 匿名 2015/08/22(土) 16:50:09 

    666
    毒親に育てられた可哀相なAC(アダルトチルドレン)が増えてるんでしょ?

    +4

    -3

  • 673. 匿名 2015/08/22(土) 16:53:29 

    670 もしかしてコレ?www

    『35歳の高校生』

    主演 米倉涼子

    米倉は、35歳にして一般の全日制公立高校である国木田高等学校に通う馬場亜矢子を演じ、いじめや不登校、スクールカーストなどクラスが抱える様々な問題を解決していく社会派学園ストーリー[2]。また、悩みを抱えた中心人物は毎回異なり、一話完結型で主人公が彼らを救う展開となる。なお、米倉にとっては日本テレビの連続ドラマ初主演作品となった。

    キャッチコピーは「なにか問題ありますか?」。(Wikipediaより)

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2015/08/22(土) 16:54:48 

    667
    子供を産まないで苦労するのも自業自得、子供を産んで苦労するのも自業自得。
    それでいいんじゃないですか。

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2015/08/22(土) 16:55:20 

    子持ちに対して優しい世の中でもないし。母親なんたから当然、とか一方的に母性を求められても無理があるよ。男ならまだしも同じ女がトゲ含めて吐くからね、そういうセリフ。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2015/08/22(土) 16:55:32 

    669自分の事はどうでもいいよ
    ただ自殺する勇気が出せないだけ
    安楽死センター希望者だし

    +2

    -2

  • 677. 匿名 2015/08/22(土) 16:59:03 

    669
    えっ
    自分が乳ガンや子宮がんになる確率を下げたいから子供産む人がいるって事?
    すごいね

    +22

    -2

  • 678. 匿名 2015/08/22(土) 16:59:24 

    今は旦那と二人で、旅行行ったり飲み歩いたり稼いだお金は自分達の為に自由に使ってて楽しいです。
    このまま二人で良いかなぁと思うけど、
    50歳60歳になった時、変わらず二人で良かったって思えるのか…
    人生を終える時、子供育ててみたかった。なんて、、
    思わないかなぁ。っと、悩む時もあります。

    +10

    -1

  • 679. 匿名 2015/08/22(土) 17:00:09 

    女なんて10年もすればみんなおばさんになるんだよ
    若いと言ってられるのなんて20代まで
    おばさんを馬鹿にしてるそこのあなたも
    すぐに下の世代におばさんと罵られるようになる

    +9

    -1

  • 680. 匿名 2015/08/22(土) 17:04:03 

    独身者対象(ここですでに全体の半分として)
    のさらに40%って、
    逆に言えば10人中8人が結婚してるか、
    結婚願望あるって事じゃん。

    こんなに大多数占めるなんて、マイホームやマイカー希望より多い!
    やっぱり、独身でいたいなんてマイノリティーだよ。

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2015/08/22(土) 17:06:10 

    虐待は増加傾向にあるからいらないって分かる気もする

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2015/08/22(土) 17:06:33 

    産まない選択はいいんだけど、
    産んだ人をバカにしてるアホは、どうにかならないものかね。

    +9

    -3

  • 683. 匿名 2015/08/22(土) 17:06:40 

    あんたらが産んだ子供は80年後に死の恐怖を味わうことになるんだよ

    可哀想だと思わないのかね

    +8

    -8

  • 684. 匿名 2015/08/22(土) 17:09:17 

    子供いらないなら結婚する意味がないって

    そんなことなーい。
    子供はいらないけど夫は必要。

    結婚と子供は別。



    +13

    -1

  • 685. 匿名 2015/08/22(土) 17:12:34 

    自分のこと嫌いでろくな遺伝子あげられないし、自分の遺伝子なんて残したら子どもがかわいそうだって思ってずっといらないと思ってたけど、今年度25で将来のこと考えたら欲しいと思うようになってきた。どんどん身体はしんどくなる(;_;)

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2015/08/22(土) 17:13:11 

    生き甲斐が欲しかった。仕事も出来ないからせめて家庭で幸せになりたくて。
    結局未熟だったからいまは少し後悔してる。
    仕事が楽しい、一人が気楽、友達たくさん居てるって人は結婚願望少なそう。
    天涯孤独な私は焦って結婚妊娠出産したが、リア充出来てなかった分、いまは
    なんか寂しい。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2015/08/22(土) 17:13:24 

    毎日家事もお風呂も面倒だし、貯金はたまらないし、ダイエットしないと見た目を馬鹿にされるし生きるのがしんどい。
    面白いことが言えないし、世渡り上手でもないつまらない人間だから自分の分身はいらない。

    私の遺伝子は私で終わらせるって若い頃から思ってた

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2015/08/22(土) 17:14:14 

    日本はできれば子供いたほうがいい
    逆に中国は夫婦のみで暮らしたほうがいい。特に北京上海。
    但し、台湾 マカオ 香港は別。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2015/08/22(土) 17:14:27 

    684さん
    子ありです。一生懸命産んで育てた子供が大きくなって、誰かに必要とされて、その人の夫や妻になって家庭を築く。親からしたらとても嬉しいことだと思いました。子供を産む意味ってそういうことなのかもと思いました!気付かせてくださって有り難うございます!

    +6

    -3

  • 690. 匿名 2015/08/22(土) 17:16:20 

    子供産もうが産まないが勝手だけどさ、
    将来若者に保険や年金負担増加の責任を求められてもおら知んねー

    +1

    -5

  • 691. 匿名 2015/08/22(土) 17:18:53 

    確かに
    恋愛はバブルを見れば分かるね。余裕があって初めて楽しいもんだろうね。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2015/08/22(土) 17:20:12 

    145

    男のタイムリミットについて

    世界記録は96歳のインド人

    先日の46歳 HIROなど序の口で

    先日は石田純一が61歳で作っちゃったね〜

    +1

    -4

  • 693. 匿名 2015/08/22(土) 17:22:46 

    683
    同意

    死ぬのが怖い

    この恐怖与えたくない

    +3

    -2

  • 694. 匿名 2015/08/22(土) 17:24:21 

    容姿端麗、頭脳明晰、名家出身、資産あり、
    素敵なパートナーありの人だけ産んで欲しい。

    周りみても、夫婦で、チビブサ、貧乏、馬鹿、借金あり、借家ほど子沢山。

    子供グレて可哀想。

    産まない人の方が知的。

    子供つくるの、虫でもつくるわ。

    選択小梨できるのは、人間だけ。

    +13

    -4

  • 695. 匿名 2015/08/22(土) 17:27:19 

    確かに子供作っても子供には
    長くてつらい労働が待ってるだけだしね

    子供作るのって考え方によってはものすごく残酷な事なのかもしれない

    +16

    -1

  • 696. 匿名 2015/08/22(土) 17:32:48 

    ただ奴隷のように働くだけ
    子供を産んだ人は残酷

    +12

    -1

  • 697. 匿名 2015/08/22(土) 17:56:22 

    子供は好きだけど産むのが怖い。裕福ではないのでもし病気や障害のある子が産まれたら身を削って育てていかなきゃいけないし、将来不安じゃないの?と言われても30、40才にもなって実家にいて世話してもらってる人もいるから子供産まずにお金貯めてたほうが正直安心。

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2015/08/22(土) 18:07:00 

    産んだら可愛いのは想像つくし、老後も寂しくないのもわかる。
    いろんな経験して成長するのもわかる。
    けど、お金なかったり満足な子育て出来ない、自分の命を終わるまで面倒みるだけでいっぱいいっぱいな私はやめておこうと思う。
    今のところ、自分が周りに迷惑かけずに死ぬのが目標。あと、親の面倒をみる為にも貯金してる。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2015/08/22(土) 18:08:20 

    子供いらないのが前提の結婚って、なんの意味があるの?
    浮気の抑止力と慰謝料期待?

    +2

    -4

  • 700. 匿名 2015/08/22(土) 18:14:13 

    子供を産む事でしか幸せを見い出せない可哀相な人ですね

    +8

    -3

  • 701. 匿名 2015/08/22(土) 18:18:00 

    何言ったって
    奴隷のように働くだけ
    子供を産んだ人は残酷
    悪魔に見える

    +6

    -3

  • 702. 匿名 2015/08/22(土) 18:24:10 

    701子供がいることで幸せななにかがあるんじゃないですか?子供の為と思えば働く事も当たり前になるのでは?

    +1

    -2

  • 703. 匿名 2015/08/22(土) 18:27:49 

    幸せな家庭環境の家庭しか子供作らないで。
    子供も気の毒だし、またその子供が負の連鎖を繋げていくだけ。
    犯罪者は家庭環境が育てる。

    +9

    -2

  • 704. 匿名 2015/08/22(土) 18:33:24 

    決して子供は生まないと
    心に誓う

    人が嫌い、すぐに裏切るし
    決して誰も信じない

    子供が可哀相

    汚いエゴに負けたくはない

    +8

    -5

  • 705. 匿名 2015/08/22(土) 18:33:58 

    子供が欲しくてもなかなかできなくて、

    子供がいなくても夫婦二人の生活を楽しむって方向に切り替えたんだけど、

    そうやって人生を楽しくしてると、何かと愚痴愚痴文句言う人がいるよね。

    そういう人には、いちいち「子供が欲しくてもできなかったので仕方ないのです」って言わないといけないのかな。

    たとえそう言ったとしても、どっちにしろ腹を立てるんだろうけど。

    子なしの夫婦が、子供のいない現状に満足してて、幸せそうに楽しそうにしてたら。

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2015/08/22(土) 18:39:48 

    もちろん産まない自由は尊重されるべき。
    だけど、子供産まない人は国からみたらやはり困るのも事実。
    これからどんどんどんどん日本人の子供が減って、貧しい国から来た移民の子供がますます増える。私は反対だけど、自民党も他の党も、経団連も移民の大量受け入れに賛成だからね。成果が出せるかわからない少子化対策にお金使うより、移民受け入れた方がてっとり早いし。

    そうなったときに、日本は治安が悪くなったとか若者のマナーが悪くなったとか不満を言わないでほしいと思う。日本にいて日本人の子供を産まないってことは国力を衰えさせること、移民受け入れの後押しに意図せずともつながってるからね。

    +3

    -5

  • 707. 匿名 2015/08/22(土) 18:43:52 

    706
    妊娠出産可能な若者の絶対数がすでに減っているから、今さらなにしたって焼け石に水だよ。
    移民の道はほとんど避けられない。

    今、産みたくないと感じてる女性だけに責任を押し付ける風潮があるけど、
    実際には問題をここまで放置した政府、国民、みんなの責任だよ。

    まあ、国力の弱まったブラック企業の多い日本に、移民したい外国人がどれだけいるのか不明だけど・・・

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2015/08/22(土) 18:44:46 

    706
    不満を言うのはあなたじゃないの?

    +5

    -1

  • 709. 匿名 2015/08/22(土) 18:54:11 

    私は子供がいるだけで幸せと心から思うけど子供はどうなのかなと思う。
    あと老後は子供に面倒は掛けない用意はしておく。

    +3

    -4

  • 710. 匿名 2015/08/22(土) 19:05:05 

    生んだ人は、自分が生みたくて生んだんですよね
    ならなぜ、生まない人を批難するの?
    それぞれ、自分が望む人生を生きれば良いのでは

    お互いを批難し合うのは結局、自分の選んだ道が不安・不満でいっぱいだから?

    +14

    -2

  • 711. 匿名 2015/08/22(土) 19:15:51 

    706 昔は女は子供を産むしか能が無いって言ってたくせに。

    そんな先の事まで考えるより自殺者が年間3万とか子供や女性の貧困格差とかある事一杯ある。

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2015/08/22(土) 19:19:17 

    707
    日本ってブラック多いよね
    人を人として見ない、扱わない
    それでいて
    自国の自画自賛が好きだよね(笑)

    +7

    -1

  • 713. 匿名 2015/08/22(土) 19:22:07 

    結婚もできなかったら子供のことなんて考えられないよねw

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2015/08/22(土) 19:26:41 

    子供がいない女の人生って何が楽しいの?
    旅行とか?この先何十年楽しめるようなことなの?
    孤独に死んでいく恐怖心とかないのだろうか

    +3

    -9

  • 715. 匿名 2015/08/22(土) 19:32:52 

    子供がそれを味わうことになるかもって感じる方が恐いわ

    +1

    -3

  • 716. 匿名 2015/08/22(土) 19:53:38 

    713からの方

    それ公共の場で言える?

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2015/08/22(土) 20:12:25 

    生まない人は、自分が生みたくなくて生まないんですよね
    ならなぜ、生んだ人を批難するの?
    それぞれ、自分が望む人生を生きれば良いのでは

    お互いを批難し合うのは結局、自分の選んだ道が不安・不満でいっぱいだから?

    +2

    -3

  • 718. 匿名 2015/08/22(土) 20:13:20 

    両親共もう死んでしまった
    今考えると機能不全家族だったと思う
    子供がほしいと思えるようになるまで結婚してから7年かかった
    子供は1人でいいと最初から決めていた
    今中学2年の娘は不登校1年目・・・
    与えられていないものは与えることが出来なかった
    今重い十字架を背負って生きている

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2015/08/22(土) 20:13:46 

    714
    まじめにこたえると、孤独に死んでいく恐怖心はないです。
    頭がしっかりしているうちに死後の準備はしておくつもりだし、ちゃんとした老人ホームに入るお金もありますから。

    甥や姪はいるので、死後に書類等の整理は多少お願いするかもしれないですけど。もちろん見返りのお金はあげて。
    甥や姪がいなくても、私みたいな人のニーズにこたえるビジネスもすでにあるだろうから、そういう会社にお願いするかも。

    まあ、いつ死ぬかわからないので、ざっくりとこのくらいのイメージです。

    ほか、楽しいことは、ふつうに楽しんでいます。

    旅行ももちろん楽しいし、仕事を頑張るのもやりがいがあるし、仕事を通じて自分を成長させていくことにも達成感があります。語学など、いろんな勉強をするのも楽しいです。
    子供がいたら無理な、土地代の高い、きれいな場所に住めるのも、自分のなかでは大きなこと。

    美容関連、ファッション関連も楽しみです。
    おいしいレストランに旦那と行くのも好き。
    独身や子なしの友達とも、よく飲みにいったり遊びにいったりします。

    「こんなことしても子供いないからむなしい」という気分になることはなく、どのことも楽しいです。

    でも子供がいる友達は、「旅行もおしゃれももう卒業。興味なし。子供といる時間こそが一番楽しい」というし、それはそれで良いと思います。

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2015/08/22(土) 20:45:47 

    713みたいに、結婚して子供産むと威張る人がいるのがよくわからない
    結婚も出産も誰でも出来るし、偉い事じゃないよ?

    +7

    -3

  • 721. 匿名 2015/08/22(土) 20:58:39 

    719
    子供がいたら無理な地価の高い場所ってww
    高級住宅街に住んでる子持ちなんていっぱいいるよ。

    +5

    -2

  • 722. 匿名 2015/08/22(土) 21:04:08 

    子供がいたらむさくて、貧乏って固定観念よくわからない。私の周りのママさんはみんなおしゃれで綺麗な人ばかりだよ。みんな余裕のある生活してるし。地域差かな?確かに一人っ子は多いけどね。

    +3

    -3

  • 723. 匿名 2015/08/22(土) 21:37:48 

    自分が産まれてきて今まで一回も死にたくなった事がなく、楽しいことばかりで死ぬことも怖くない人が産めば?

    立派なボランティアだと思う子育てって。

    +7

    -4

  • 724. 匿名 2015/08/22(土) 22:02:49 

    将来、育てた子供の人数に応じて年金が段階別に支給されるようになるよ。
    2人育てて通常額、3人以降で増額。
    つまり、子供育ててないと減額だよ。
    当たり前だよね。納税する人を増やしたか増やしてないかでかなり違うから。

    +2

    -6

  • 725. 匿名 2015/08/22(土) 22:03:38 

    どれだけ言ってもいらない人からしたら『ペット飼わないの?すっごく可愛いし癒されるし最高なんだよ?』って言われてるのと同じだよね。むしろペットより飼うより子供産むほうがリスク高いしお金かかるし。

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2015/08/22(土) 22:03:59 

    なんというか、わがままな大人が増えたよね
    大人になれない子供が駄々こねてるだけに見える

    +7

    -5

  • 727. 匿名 2015/08/22(土) 22:08:10 

    こういう人たちが子連れに必要以上のものを求めるんだろうね。
    この社会が嫌いなら、まず自分らが消えればいいのに。

    +7

    -5

  • 728. 匿名 2015/08/22(土) 22:17:39 

    724
    じゃ、育てた子供がニートや犯罪者になったら罰金だね
    今は人間一人が大人になるのに結構税金かかっちゃってるからね

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2015/08/22(土) 22:18:02 

    よく考えずに結婚してよく考えずに子供産むことが大人になることなのねw

    +7

    -5

  • 730. 匿名 2015/08/22(土) 22:19:38 

    子育ては立派なボランティア、、、? oh no.

    +3

    -3

  • 731. 匿名 2015/08/22(土) 22:24:40 

    産んでない人が発言しても、説得力がないです。
    経験してないのだから参考にならない。
    産んだ上で、どうなのか発言してほしいな。

    +2

    -5

  • 732. 匿名 2015/08/22(土) 22:27:26 

    女の価値無いね

    +3

    -5

  • 733. 匿名 2015/08/22(土) 22:29:56 

    719ですけど、なんで噛みつかれるのかわからない。

    子どもがいても私たち夫婦より裕福なご家庭はたくさんあるでしょうけど、私たち夫婦は子どもを持ったら今の生活レベルは維持できないのです。

    だから、子どもを持った私と、子どもを持たない私とを比べたとき、子どもを持っている私のほうが確実に幸せとはいえません。
    今の私は、子どものいる私だったら望めないものを色々持っていて、それを気に入っていますから。

    +4

    -2

  • 734. 匿名 2015/08/22(土) 22:37:04 

    女の価値を子供の有無で決めるのは古いですよ笑

    +9

    -1

  • 735. 匿名 2015/08/22(土) 22:37:26 

    733

    同意します!

    うちも、年収650万で私は専業主婦。
    持ち家に自家用車あり。犬や鳥、海水魚などペットあり。庭あり。

    これに子供つくると、ギリギリの生活になる。

    子供も可哀想。

    無責任に貧乏片親で子供つくって、犯罪に巻き込まれる人より責任感あるからこそ、小梨決断した。

    +11

    -3

  • 736. 匿名 2015/08/22(土) 22:38:39 

    産みたくないのに、産むことを強要するなんて
    戦時中みたい。

    産みたい人は、たくさん産んでいます。

    自由。

    +8

    -1

  • 737. 匿名 2015/08/22(土) 22:40:54 

    724
    はい、はい。

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2015/08/22(土) 22:45:59 

    721
    すぐ自分に当てはめてものを考える人ですねww

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2015/08/22(土) 22:49:58 

    自分が子供産みたくないのは他人からみたら全く気にならない話だけど、それを周りがこういうだのなんだのと、社会や人のせいにしてるようじゃ、お話にならないな。
    自分の生き方に自信をもって堂々としていれば別に気にならない話じゃない?
    自信がないから人のせいにするんだよ。
    こんなところで他人の意見にいちいち文句垂れてる人も同じ。

    あとから不妊様になって人に迷惑だけはかけないでね。
    あくまで自分の選択なんだから。

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2015/08/22(土) 22:57:11 

    722

    一人っ子多いって書いてあるけど
    どうせ一人生んだら、「兄弟いないのは可哀想」「二人目は?」と当たり前のように聞かれる
    で、二人以上子供がいるママ友からは上から目線で言われたりする
    あ~やだやだ!

    +4

    -2

  • 741. 匿名 2015/08/22(土) 23:00:03 

    正直なところ、人様のうるさくて下品な子どもを見ると、羨ましいとはとても思えないの。

    大人をなめきった、なんでもやってもらって当たり前の、可愛くもない凡庸な子どもたち…

    せめて、優しい心だけでもあれば救いだけど、それもない。

    あれにどれだけ吸いとられるんだろう、本当に御愁傷様って感じ。

    +6

    -2

  • 742. 匿名 2015/08/22(土) 23:08:03 

    まあ周囲の人間は無責任に好き放題言うからね

    人の言うことを間に受ける性格の人は間違いなく不幸になる

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2015/08/23(日) 00:10:26 

    子供いらない派の人のコメントって、なんだか子供が考えたみたいな内容だね。
    子供育てて初めて親になるわけだけど、親にならないわけだからずーっと子供なんだ。
    ま、それも幸せな人生だよね。一生若々しくいられそう。
    ペットの小型犬を子供のように着せ替え着せ替えしてさ。

    +5

    -7

  • 744. 匿名 2015/08/23(日) 00:27:04 

    735
    我が家自慢からの、唐突な片親下げでワロタ

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2015/08/23(日) 00:30:19 

    犬の散歩してて知り合った人がさ、犬の名前+ママで人を呼ぶんだよね。
    うちの犬、こはるっていうんだけど「こはるちゃんママ♪」って呼ぶわけ。
    うちはいつも犬の散歩は娘を連れてしてるんだけど、園では「○○(娘)ちゃんママ」なんだけどさ。
    そのママ呼びする人の買ってる犬がまた可愛いんだけど、すごいお金かけてて。
    子供がいないから、すごい犬にお金かけられるんだよね。
    週に一回美容院だって。
    一度、娘のこと聞かれて色々話したら、子供は大きくなって親なんか要らなくなるけど、ワンちゃんはいつまでも自分を必要としてくれるから、子供は要らなくてワンちゃんでいいんだって。
    他の犬友達の間でも話題になったことがあって、ご主人は海外に長期出張中っていうけどそのご主人と同級生の人がいて、なんでも外に不倫相手とその子供がいて、そっちに入り浸ってて帰ってこないから『長期出張中』なんだとか。
    なんか哀れな人だよ。
    向こうは「こはるちゃんママ~!」って来るけど、私は名字で「△△さん」って呼んでる。
    そしてなぜか、4歳の娘はあのおばさん怖いと近寄らない(笑)

    +2

    -7

  • 746. 匿名 2015/08/23(日) 00:39:28 

    745
    お金がなくて悔しい気持ちがにじみ出ていますね…

    +3

    -5

  • 747. 匿名 2015/08/23(日) 00:53:36 

    自分重篤な食物アレルギー持ちだから、つくっちゃいけない気がする。何歳までに結婚して子供何人欲しい!って会話でるけど、そういう願望一切ない自分にびっくりする。顔と頭はなかなかいいのにー。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2015/08/23(日) 00:56:20 

    746そりゃ一生安泰ほどのお金はありませんが、まあ、生活に困ってないですよ。滲み出るほどの貧困さは感じてないです。
    うちは短毛犬だから美容院(笑)は行かなくて平気ですし。
    ワンちゃんの美容院代のためにパートに出ている△△さんは大変だなと思いますけどね、それぞれの思いあってのことですからね(笑)

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2015/08/23(日) 03:29:54 

    ここで「子供産めない女に価値無い」とか偉そうにほざいてるキモ男ほど
    共稼ぎでも家事育児は妻に全部丸投げするんだろうな

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2015/08/23(日) 06:44:57 

    子供って自分の欲で生み出すわけでしょ?
    子供は生まれてきたかったのかな?
    生まれてきてしまったから生きていかなきゃならないわけで
    自分が幸せだと思えない事もあるよね
    要するに自分の事しか考えてないんだよね
    自己中なんだよ
    生きたくなくなったって想像を絶する苦痛が伴う自殺しか無いんだから

    +4

    -2

  • 751. 匿名 2015/08/23(日) 07:09:15 

    750中二病のようなコメントですね。
    この世は地獄なんです)
    こんな世界に産んだら可哀想です)
    子供は生まれてきたくないかもしれないのに…)

    (笑)

    +3

    -5

  • 752. 匿名 2015/08/23(日) 08:16:41 

    750
    それを言うなら逆に産まれてきたかった可能性もあるよね。産まれてきて良かったと思ってる人もいるよ。

    +1

    -6

  • 753. 匿名 2015/08/23(日) 08:21:42 

    なんかほんとに、中二病みたいなコメ多いよね...
    だから「大人になれない子供」って言われるんだよ

    +3

    -7

  • 754. 匿名 2015/08/23(日) 08:24:01 

    まとめ

    お金ないから(だから自分のために使いたい)
    ニッポンの未来が暗いから
    この腐敗した世界に堕とされたくないから

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2015/08/23(日) 08:31:56 

    何でもかんでも親のせいにして生きてるんだろうね。そういう人は産んでも「この子のせいで」とかなりそうだから、産まなくていいよ

    +5

    -3

  • 756. 匿名 2015/08/23(日) 09:10:10 

    751~753
    こういう悪質な人は産まない方がいい
    良い例ですよね笑
    人の事を考えてあげる事が出来ないみたいだし
    障害者とかうまれてきてもそういう事が言えるのか
    なんでも厨二厨二って呆れる。
    2ちゃんに「子供を生む奴は自己中」ってスレあったけど
    やっぱり自己中だわ
    こんな人が親になるって日本は終わってる
    日本はおしまい!!

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2015/08/23(日) 09:17:08 

    751
    750に対抗するなんて子供をもう生んじゃった系?

    日本が終わってるから生みたくないだけなんだけどな~
    子供が可哀想だし

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2015/08/23(日) 09:22:56 

    っていうかさ、
    752の生まれてきたかった可能性ってやつも
    裏を返せば中二じゃないのって思うんだけど…
    752も中二
    メルヘン不思議ちゃんで頭の中お花畑でしょ(笑)

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2015/08/23(日) 09:25:58 

    753 ACって略せば?

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2015/08/23(日) 09:29:12 

    子供を産んでも成長しない親もいることは確か。

    子供の方が賢いみたいな笑

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2015/08/23(日) 09:38:38 

    750でーす!必死の反論乙~♪中2ちゃんには中2でお返ししただけだよん!同レベルに合わせないと会話できないでしょ?でももうこんな不毛な論争辞めます。心が荒むからね!じゃーねー!

    +1

    -4

  • 762. 匿名 2015/08/23(日) 09:39:46 

    ごめんごめん頭がお花畑だから間違えちゃった。ごめんなさい。752でした!

    +0

    -3

  • 763. 匿名 2015/08/23(日) 09:42:15 

    生物学的にいって子供が欲しくないというのはありえないから世の中が何かを間違えてきた結果だね。本当に大切なことが分からないまま孤独に死んでいくしかないのよ。

    +3

    -5

  • 764. 匿名 2015/08/23(日) 09:51:11 

    子ども産まない自分を正当化してないと自我を保てないんだよね(笑)

    +5

    -6

  • 765. 匿名 2015/08/23(日) 10:08:18 

    765
    子供を産んだ自分を正当化してないと自我を保てないんだよね(笑)

    +7

    -3

  • 766. 匿名 2015/08/23(日) 10:14:53 

    数字も読めないんだね可哀想^^;

    +1

    -2

  • 767. 匿名 2015/08/23(日) 10:31:46 

    766
    貴方も十分中二みたいね(笑)

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2015/08/23(日) 10:34:18 

    子供生んだって性格悪ければ子供は可哀想(笑)
    子供の立場になって考える事ができない人増えてるみたいだし
    世も末ですね(笑)

    +8

    -1

  • 769. 匿名 2015/08/23(日) 10:36:32 

    子供を生むということは

    下品極まりない。

    くさそう

    +7

    -3

  • 770. 匿名 2015/08/23(日) 10:53:04 

    子供を生むということは

    下品極まりない。

    くさそう

    +6

    -3

  • 771. 匿名 2015/08/23(日) 10:54:31 

    大事なことは3回言ってもいいんだよ

    +3

    -2

  • 772. 匿名 2015/08/23(日) 10:57:59 

    子供を生むということは

    下品極まりない。

    くさそう

    +4

    -3

  • 773. 匿名 2015/08/23(日) 11:39:27 

    子供欲しくないって思ってる人に結局どうしてもらいたいの?
    今自分が子供居て大変な思いしてるから、子供が居ない人はずるい楽してる
    嫌々でも産んで育てて同じ苦しみ味わってほしいの?
    嫌々産んでやっぱり私には無理でしたー何て出来ないんだよ?
    無責任な事言わない方がいいよ
    子供を育ててる人ならどれだけ大変かわかるんじゃない?尚更ちゃんと子供を望んでる人だけが産むべきだとは思わないの?
    嫌でも産んでそんな中途半端な気持ちで子育てって出来るものなの?

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2015/08/23(日) 11:41:32 

    顔真っ赤になって連投

    +3

    -3

  • 775. 匿名 2015/08/23(日) 11:58:14 

    時間も限られてるので、後悔のない選択をしたらいいのでは。
    子供産める時間より産めなくなってからの時間の方が大概長い。
    産んで後悔も産まずに後悔も嫌なもんだからね。

    ただ、よっぽどの人でない限りは産んで後悔ってあんまりないと思うよ。
    自分の回りでも大概ズボラだったりかなりの自己中だったり色んな子いたけど、それなりに母親やってるので。
    逆に真面目過ぎる人の方が頭でっかちになってたりするね。
    でもそれ判断出来るのも自分だけだからね。

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2015/08/23(日) 12:39:07 

    751〜753、755
    こんな人たちがいる世界だもん
    子供なんか産み落としたくない

    +5

    -1

  • 777. 匿名 2015/08/23(日) 12:46:54 

    意地汚い連中がうじゃうじゃウジ虫みたく
    あふれかえってる世の中じゃ、子供に毒だわ。
    毒意外の何物でもない。

    +6

    -2

  • 778. 匿名 2015/08/23(日) 12:49:44 

    そうそう毒以外のなにものでもないわ
    きったな~い世の中

    終わってるでしょ

    +6

    -2

  • 779. 匿名 2015/08/23(日) 12:51:51 

    子供を産んだ奴とは最低限は関わりたくない
    だってくさい、きたない、かわいそう
    の3Kでしょ?

    +4

    -3

  • 780. 匿名 2015/08/23(日) 13:03:24 

    うん、一旦落ち着こうか

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2015/08/23(日) 13:07:27 

    だわなwww

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2015/08/23(日) 13:08:18 

    一人で何役もして暇そうですね

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2015/08/23(日) 13:09:21 

    779
    ほんとなwお前の親とかなw

    +3

    -3

  • 784. 匿名 2015/08/23(日) 13:12:31 

    今いる子供嫌いさんIP真っ赤ですけど大丈夫ですか?

    +1

    -4

  • 785. 匿名 2015/08/23(日) 13:31:38 

    783
    お前の親もなwww

    +2

    -2

  • 786. 匿名 2015/08/23(日) 13:34:56 

    783
    そう。子供を産んだ奴はみ~んな3K笑

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2015/08/23(日) 13:34:57 

    773
    自分が大変だから産まない人は楽してるなんて誰も思ってないでしょ
    大変なこともそりゃあるけど、だからこそ愛おしいんだよ子供って
    こんなかけがえのない幸せを、自己犠牲がいやだだの、世の中がどうだのとつまらない理由で逃げてるなんて、もったいないなあと思ってるだけでしょ、みんな

    かつて自分も、何の不安もなく産んだわけじゃないから余計そう思うんだよ

    要するに後から後悔だけはしないでねってこと

    +2

    -5

  • 788. 匿名 2015/08/23(日) 13:35:47 

    ママの悪口言われてムキになっちゃってw涙拭けよw

    +1

    -4

  • 789. 匿名 2015/08/23(日) 13:37:33 

    泣くしかない…ううっ…(。>ω<。)

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2015/08/23(日) 14:55:31 

    745、748
    このトピに関係ないけど、あなた最低だね
    哀れだの子供いないから犬にお金かけられるだの
    コメから卑しさが滲み出てる

    +1

    -2

  • 791. 匿名 2015/08/25(火) 04:09:45 

    わたしは、人に興味が無いのです。ただの人嫌いかもしれませんが。
    だから、なるべく人と関わりたくないのです。だから産みたく無いですね。

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2015/08/25(火) 13:03:50 

    子供希望しない独身男女が増加 既婚者は「3人」が多数派 厚労省調査 - 産経ニュース
    子供希望しない独身男女が増加 既婚者は「3人」が多数派 厚労省調査 - 産経ニュースwww.sankei.com

    21~30歳の独身の男女が、将来的に子供を希望しない割合が10年前に比べて増加していることが23日、厚生労働省の調査で分かった。自分の時間を優先し、子供に対する…

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2015/08/26(水) 22:38:17 

    相対性理論だよね。
    逆のものがいるって理論。
    自分とは逆の考えを理解することができる人もいるだろうし
    できないのならそれまでだろうし。

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2015/08/30(日) 16:46:48 

    子供や子連れは邪魔だって国だから仕方ないなよね。
    職場でも「子持ちは邪魔だ、子供が熱出すと休むし」って空気あるし。
    専業主婦でいれるうちは子育て楽しめても、実際に仕事はじめたら、子供が邪魔だと思える事もある。
    仕事探すにも、仕事するにも、リスクになる現実がある。

    これからは、日本人は子供を持つのは諦めて、子供は外国人に増やしてもらうしかないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2015/08/30(日) 16:52:29 

    少子化が加速していって、このままいけば日本人はそのうち絶滅するよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。