-
1. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:15
豚汁+293
-31
-
2. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:29
グラタン+27
-24
-
3. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:33
キメラ+4
-12
-
4. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:38
麻婆春雨+99
-5
-
5. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:42
焼きそば+217
-6
-
6. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:43
冷奴+24
-1
-
7. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:43
カレー+267
-2
-
8. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:44
エッフェル塔+6
-10
-
9. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:56
とりあえずうどん茹でとく+28
-3
-
10. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:57
冷凍餃子+240
-1
-
11. 匿名 2023/04/05(水) 19:27:59
野菜炒めw+144
-3
-
12. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:02
オムライス+81
-3
-
13. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:05
>>1
わかる。+11
-3
-
14. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:20
野菜炒め、味噌汁+70
-0
-
15. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:21
麻婆豆腐+95
-2
-
16. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:21
カレーです🍛+46
-1
-
17. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:24
>>1
えー
そんな都合よく豚肉と大根とごぼうとニンジンとか揃ってないよ+300
-7
-
18. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:50
とりあえず冷凍庫に眠ってるエビでエビチリ。だからエビチリの頻度が…+20
-4
-
19. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:52
豚キムチ+71
-4
-
20. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:04
味噌煮込みうどん
夫が名古屋人なので買い置きが常にある+11
-3
-
21. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:09
冷凍餃子。白飯かチャーハンか聞いて終わり+44
-2
-
22. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:11
干物を焼く。+10
-0
-
23. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:29
生姜焼き+89
-0
-
24. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:32
あるものの卵とじ+68
-0
-
25. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:33
>>1
チャーハンとかオムライス
一皿で済むもの+54
-1
-
26. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:39
ハヤシライス 楽チンぽん+13
-0
-
27. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:43
焼きそば焼き飯+5
-1
-
28. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:57
>>1
豚汁と焼き魚ね。+15
-1
-
29. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:58
丼
ニラと豚挽き肉を焼き肉のタレで炒めて、目玉焼き乗っけたやつやたら作る
あとはサラダと汁物でなんとかなる+41
-0
-
30. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:17
>>1
それでええ
土井善晴もそういってる+65
-0
-
31. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:20
>>17
ごぼうが特にそうだよね+98
-1
-
32. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:31
そぼろ丼。
決まらない時も、面倒な時も。+54
-1
-
33. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:37
>>17
ある野菜だけで作るよ
にんじん玉ねぎじゃがいもこんにゃく油揚げは常備してるから最悪それと豚肉で+80
-4
-
34. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:52
困った時の冷凍餃子+40
-1
-
35. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:55
>>17
それ肉以外全部入ってる
豚汁用て書いてある密封とか水煮みたいに袋詰めされてるの売ってるやん+12
-4
-
36. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:09
ポトフ+8
-0
-
37. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:21
親子丼
牛丼+13
-0
-
38. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:21
蒸し鍋
ある野菜とお肉を乗せて蒸す
ポン酢で食べる+21
-1
-
39. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:30
お好み焼き+15
-1
-
40. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:44
親子丼+20
-1
-
41. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:46
焼肉
という名の焼肉のタレ味の野菜炒め+28
-0
-
42. 匿名 2023/04/05(水) 19:31:48
牛肉焼いてサラダと味噌汁+5
-0
-
43. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:03
牛丼+5
-0
-
44. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:03
面倒だからレトルトカレー+8
-0
-
45. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:04
オムライスかな+8
-1
-
46. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:04
豚の生姜焼き+8
-0
-
47. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:09
>>1
唐揚げ、春雨サラダ、冷凍餃子、ポテサラ、オムライス、ナポリタン、肉じゃが、塩サバ、カレー、ハヤシライス+9
-0
-
48. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:18
豚丼と何か汁物+5
-0
-
49. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:22
>>17
そんなの何でもある野菜+豚肉で良いんだよ。
豚肉入れた味噌汁なら、何でも豚汁で良いんだよ。+125
-4
-
50. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:27
とりあえず豚バラで巻いてみる+10
-2
-
51. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:44
>>1
え?豚汁とご飯だけってこと?+6
-8
-
52. 匿名 2023/04/05(水) 19:32:53
肉吸いと温泉卵と漬け物+3
-0
-
53. 匿名 2023/04/05(水) 19:33:30
これ。嫌いな人見たこと無い。+35
-6
-
54. 匿名 2023/04/05(水) 19:33:38
野菜炒め+2
-0
-
55. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:17
肉と野菜炒めて焼肉のたれぶっかける+20
-0
-
56. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:25
>>1
豚汁最高ー!
決まらない時はやる気ないことが多いから野菜切ってと面倒なのに豚汁作ってくれるなんて
最近は冷凍豚汁セットみたいなのを見つけてから普通に作るのいやになる+6
-1
-
57. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:25
>>1
ありがとう
筍ご飯に合わせるメニューどうしようか悩んでたけど具沢山の豚汁にするわ+6
-1
-
58. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:27
>>17
ゴボウはささがきにして冷凍しておく+17
-1
-
59. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:31
卵かけご飯+1
-0
-
60. 匿名 2023/04/05(水) 19:35:21
野菜の餡かけ+1
-0
-
61. 匿名 2023/04/05(水) 19:35:36
肉野菜炒め。
フライパンひとつで出来るし。
野菜はカット野菜を利用すれば包丁も使わないで済む+8
-0
-
62. 匿名 2023/04/05(水) 19:36:00
けんちん汁とお刺身。+4
-0
-
63. 匿名 2023/04/05(水) 19:36:38
きのこと油揚げがあったらとりあえず炊き込みご飯を作ってみる+4
-1
-
64. 匿名 2023/04/05(水) 19:37:31
>>1
私はそれで十分だけど旦那と子供からはおかずは?ってなる
だから+ウインナーと目玉焼きとか+13
-2
-
65. 匿名 2023/04/05(水) 19:38:08
カレー
実家がこれが多くて、家庭的なカレーが苦手になった。+7
-0
-
66. 匿名 2023/04/05(水) 19:39:08
白菜orキャベツ
豚肉or鶏肉
きのこ・人参・玉ねぎ・葉物
とりあえず小鍋で煮て、ポン酢か胡麻だれでどうぞ形式
プチっと小鍋とかあったらキムチ鍋味とか味噌ちゃんこ味になる
これにご飯と納豆+3
-0
-
67. 匿名 2023/04/05(水) 19:39:12
肉炒め+4
-0
-
68. 匿名 2023/04/05(水) 19:40:20
中華丼 三色そぼろ丼 オムライスかな
スープとサラダつけるだけの簡単献立+2
-0
-
69. 匿名 2023/04/05(水) 19:40:30
生姜焼き+1
-0
-
70. 匿名 2023/04/05(水) 19:40:45
炊き込みご飯
素を使えばすぐだしおかずそんなにいらないから+4
-0
-
71. 匿名 2023/04/05(水) 19:41:57
>>18
エビを頻繁に使えるって羨ましい。+44
-0
-
72. 匿名 2023/04/05(水) 19:42:08
餃子+1
-0
-
73. 匿名 2023/04/05(水) 19:43:11
かれー+1
-0
-
74. 匿名 2023/04/05(水) 19:43:20
肉じゃが+1
-0
-
75. 匿名 2023/04/05(水) 19:43:29
煮物+2
-0
-
76. 匿名 2023/04/05(水) 19:43:38
>>18
めっちゃお金持ち。+26
-0
-
77. 匿名 2023/04/05(水) 19:44:51
冷蔵庫にある野菜やウインナーソーセージを細かく切って、卵3個ぐらいと一緒に混ぜて塩胡椒してチーズがあったら足してフライパンで両面焼く。スペイン風オムレツ+10
-2
-
78. 匿名 2023/04/05(水) 19:46:43
刺し身と豚汁+3
-0
-
79. 匿名 2023/04/05(水) 19:46:53
生姜焼き+0
-0
-
80. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:32
>>74
肉はもちろん豚肉ですよね?+0
-0
-
81. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:44
>>62
けんちん汁作るのめんどくさくない?+2
-0
-
82. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:48
野菜炒め!+0
-0
-
83. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:52
>>33
そこまで常備しといたら油揚げとこんにゃく人参の煮物と豚肉と玉ねぎ炒め(味付けは変えて)で既に二品作れるなー。+8
-13
-
84. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:53
>>18
エビチリなんてごちそうだよ!すごいね+28
-1
-
85. 匿名 2023/04/05(水) 19:47:58
やっぱりカレーとかシチューじゃないかな。簡単で栄養満点だし。+3
-0
-
86. 匿名 2023/04/05(水) 19:48:03
>>58
へー!
それどのくらい日持ちするの?+1
-0
-
87. 匿名 2023/04/05(水) 19:48:07
>>55
それ、肉なしで野菜だけでもめちゃうまい。
焼肉のタレって神だよね。+6
-0
-
88. 匿名 2023/04/05(水) 19:48:59
名前の無い炒め物
(塩、コショウだけの味付け)
冷凍庫覗いてミックスベジタブル的な物が
有ればピラフかチャーハン。
汁物は2リットルのお茶。+1
-1
-
89. 匿名 2023/04/05(水) 19:49:31
>>35 その水煮すら都合よく家に無いってことじゃない?
日持ちするから買い置きしてあれば便利だろうけどね
生野菜ではなかなか常備してないってことじゃないかな+10
-0
-
90. 匿名 2023/04/05(水) 19:49:37
麻婆焼きそば
たらこパスタ
カレー
ハンバーグ
唐揚げ+1
-1
-
91. 匿名 2023/04/05(水) 19:51:01
豚肉とありものの野菜炒めて焼き肉のタレで味付け
それに温玉+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/05(水) 19:52:08
>>17
ごぼうがない時は無しで作っちゃう+23
-1
-
93. 匿名 2023/04/05(水) 19:52:19
ありあわせの食材を醤油、酒、みりんで炒める笑+1
-0
-
94. 匿名 2023/04/05(水) 19:53:05
>>17
豚汁かけんちん汁を作る時にごぼう、大根、人参を炒めたら一部を冷凍してイザという時に使う。豚肉は単品で冷凍してあるけど無い時は少量のベーコンで代用した。
蒟蒻と豆腐は冷凍に向かないから要注意ね。+1
-0
-
95. 匿名 2023/04/05(水) 19:53:35
>>1
と、魚焼いて納豆と炊き込みご飯。+3
-0
-
96. 匿名 2023/04/05(水) 19:55:22
>>1で終わってたw
一人暮らしだからそれに納豆ごはんで十分+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/05(水) 19:56:13
目玉焼きとハムをご飯の上に乗せて醤油とマヨネーズかけるやつ、
簡単だし、旦那が大喜びするよ
栄養がアレだけど+2
-0
-
98. 匿名 2023/04/05(水) 19:57:22
しょうが焼き+0
-0
-
99. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:21
鍋かカレー+0
-0
-
100. 匿名 2023/04/05(水) 19:58:44
サッポロ一番塩らーめん+1
-0
-
101. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:24
納豆キムチを白米にオン
〜インスタント味噌汁を添えて〜+1
-0
-
102. 匿名 2023/04/05(水) 19:59:52
ナポリタン+0
-0
-
103. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:11
>>81
ひたすら切るのは少し面倒だけどね。たくさん作って翌日カレーにするから報われる。+0
-0
-
104. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:38
ニラ卵
麻婆豆腐
野菜炒め+1
-1
-
105. 匿名 2023/04/05(水) 20:00:42
キャベツって一度買うと余りませんか?
肉野菜味噌炒め→焼きそば。3日目まだ余っててなんかキャベツ料理ないですか(*⁰▿⁰*)+1
-4
-
106. 匿名 2023/04/05(水) 20:02:28
>>1
ウインナーと野菜でコンソメスープとかよくやる
これとパンがあればそれで一食になる+2
-0
-
107. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:01
>>24
ここ最近は卵も高くて躊躇するようになったw+9
-1
-
108. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:49
>>86
一ヵ月くらいかな。+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:15
>>105
とんぺい焼き好き
豚太めの千切りキャベツで肉野菜炒めを作って
片栗粉を溶いた玉子焼きで包んで
上からマヨソースをかける
途中で面倒くさくなったら肉野菜炒めで良いやって諦められる所もポイント高い+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/05(水) 20:07:10
とんぺい焼き
豚肉と卵と、もやしかキャベツがあればできる!+3
-0
-
111. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:32
豚野菜炒め焼肉のタレ味。+2
-0
-
112. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:36
豚肉とありものの野菜炒めて焼き肉のタレで味付け
それに温玉+0
-0
-
113. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:46
>>90
麻婆焼きそばって何?
オリジナル?+2
-0
-
114. 匿名 2023/04/05(水) 20:10:38
野菜炒め一択かと思ったら意外と皆さんバラバラなのね+0
-0
-
115. 匿名 2023/04/05(水) 20:11:50
麻婆豆腐。
調味料は豆板醤、生姜・ニンニクチューブ、味噌、鶏がらスープの素かウェイパーがあれば作れるし、コスパいい。
多めに作って、あとは簡単なサラダとスープ付けてる。+1
-1
-
116. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:04
一人暮らしなら納豆ご飯で済ませたいけど家族にそればっかり食わせるわけにはいかないのでめんどくさい+6
-0
-
117. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:28
もずく酢でとりあえず一品誤魔化す+1
-0
-
118. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:53
>>19
豚肉とキムチ炒めるだけだから楽でいいよね
それに冷凍してある焼くだけの味付けしてある焼き魚と適当に冷蔵庫にある野菜で味噌汁作る+2
-0
-
119. 匿名 2023/04/05(水) 20:13:20
オムキャベ
蒟蒻の田楽
簡単
+0
-0
-
120. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:32
>>108
ありがとう!
今度やってみます!+1
-0
-
121. 匿名 2023/04/05(水) 20:22:05
トンテキ+1
-0
-
122. 匿名 2023/04/05(水) 20:22:15
キャベツをざくざく切って炒めてめんつゆで味付け、最後に溶き卵を加えてかき混ぜる。美味しい副菜になる。+3
-0
-
123. 匿名 2023/04/05(水) 20:22:52
とりあえず野菜炒め+1
-0
-
124. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:00
麻婆茄子+0
-0
-
125. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:30
生姜焼き+0
-0
-
126. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:43
>>60
餡かけにしたら
そのまま食べてよし、オンざライスしてよし、丼にしてよし
なんなら、うどんや焼きそばにかけてよし
何とでもなる+0
-0
-
127. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:33
冷凍庫に大量にある松屋のカレーと牛丼の具で牛カレー+0
-0
-
128. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:24
ハヤシライスかな
ステーキ肉安い時に買って冷凍してあるんでそれ薄切りにして玉ねぎときのこあればOK
カレーよりハヤシの方が楽で好き+3
-0
-
129. 匿名 2023/04/05(水) 20:30:08
チャーハンやオムライスで誤魔化す+0
-0
-
130. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:02
パスタ茹でて和えるだけのソースかける
パスタもパスタソースも常備してる+0
-0
-
131. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:13
トマト切ったのとブロッコリーゆでたの。肉と玉ねぎと厚揚げを焼肉のタレで炒めたもの。迷ったらこれ作ってる。+1
-1
-
132. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:48
コールスロー
肉+野菜の焼き肉のタレ炒め
orビビンバ風+0
-1
-
133. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:36
>>113
麻婆豆腐の麻婆を作って焼きそばの麺にかけるんだよ!
とっても美味しいよ〜
【2人前】
●豚挽き肉 150グラム
●長ネギ 10センチ
●ゴマ油 適量
●豆板醤 お好みの量
●にんにく 適量
●生姜 適量
○水 200ミリリットル
○片栗粉、醤油、オイスターソース 各大さじ1
○砂糖 大さじ1と1/2
○中華だし 小さじ1〜2
◎麺 2人前
○の調味料を混ぜておく
フライパンに●入れて炒める
火が通ったら○を入れて混ぜながらとろみが付くまで加熱する
◎を炒める
炒めたらお皿に盛り麻婆の餡をかけて出来上がり〜
+5
-2
-
134. 匿名 2023/04/05(水) 20:38:07
>>133
自己レス
お好みで麻婆の具材に人参、ピーマン、椎茸、もやしなどを入れても美味しいよ!
その場合は調味料を少し多くしてね〜+3
-1
-
135. 匿名 2023/04/05(水) 20:39:22
>>5
夕飯に焼きそば?
私にとっては神メニュー。
両親が夕飯は絶対ご飯派だったから泣。+5
-0
-
136. 匿名 2023/04/05(水) 20:40:04
魚が美味しいスーパーでパックのネギトロ買ってくる
家族分に分けてあとは各自海苔で巻いたりご自由にスタイル+1
-1
-
137. 匿名 2023/04/05(水) 20:41:55
カレー
焼きそば
豚丼、親子丼
+3
-0
-
138. 匿名 2023/04/05(水) 20:50:42
野菜の残り(少し残ってる人参や、モヤシとか、冷凍しているエノキとか)冷蔵庫の掃除を兼ねて&それにぎゅうにくでも豚肉でも肉系を入れて炒めて、出汁と酒、砂糖、醤油で味付けして溶き卵を回し入れて、丼にしたやつ。
肉野菜卵とじ丼を作るわ。+1
-1
-
139. 匿名 2023/04/05(水) 20:50:55
>>109
ありがとうございます😊とんぺい焼き最近作ってなかったです。+1
-0
-
140. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:06
>>33
最低限、豚肉とごぼうと大根がないと豚汁にはならない+7
-9
-
141. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:16
冷凍食品♪最近の冷凍食品めっちゃ美味しい♪+0
-0
-
142. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:30
>>108
横
私もゴボウ冷凍できるの知らなかった。ありがとうございます!+2
-0
-
143. 匿名 2023/04/05(水) 20:55:25
冷蔵庫の余り物の野菜と肉を炒める
市販のたれでおろしのタレってのがあるんだけど
それと絡めて炒めるとめちゃくちゃ美味しい+0
-0
-
144. 匿名 2023/04/05(水) 20:58:25
>>133
詳しくありがとうございます✨
麻婆豆腐、麻婆茄子、好きなので焼きそばもやってみます!+5
-0
-
145. 匿名 2023/04/05(水) 21:09:34
>>1
肉と玉ねぎを焼肉のタレで炒めるだけのやつ笑+7
-1
-
146. 匿名 2023/04/05(水) 21:10:01
鍋かすき焼き+0
-0
-
147. 匿名 2023/04/05(水) 21:12:32
>>49
いやそれ屁理屈ってか
何でもよくないでしょ
例えばキャベツともやしと豚肉では豚汁の味は出せない+3
-19
-
148. 匿名 2023/04/05(水) 21:14:25
完全に出遅れてすみません。トピ主です!ちょっとコメント伸びてて嬉しいですw
今日も冷蔵庫の野菜と豚肉で豚汁です。+3
-0
-
149. 匿名 2023/04/05(水) 21:16:35
豚しゃぶサラダ
レタスとトマト、豚肉の上にカイワレをトッピングすれば豪華に見える+2
-0
-
150. 匿名 2023/04/05(水) 21:20:34
オムライス+1
-1
-
151. 匿名 2023/04/05(水) 21:22:24
冷凍の揚げ物。コロッケとかトンカツとか常になにかストックしてる。子供達が好きだし冷凍を揚げるだけだから楽だし。
後はサラダと味噌汁あれば良い+0
-0
-
152. 匿名 2023/04/05(水) 21:23:40
ハムエッグ、サラダ、味噌汁+0
-0
-
153. 匿名 2023/04/05(水) 21:25:28
>>34
どこの冷凍餃子が美味しい?+0
-0
-
154. 匿名 2023/04/05(水) 21:26:20
>>39
キャベツとかネギを刻むの面倒じゃない?+2
-1
-
155. 匿名 2023/04/05(水) 21:29:19
>>53
うちの旦那は生姜焼き嫌いみたい
私も苦手+3
-2
-
156. 匿名 2023/04/05(水) 21:29:56
>>55
うちの家族はポン酢派です+1
-0
-
157. 匿名 2023/04/05(水) 21:33:06
餃子
鍋+0
-0
-
158. 匿名 2023/04/05(水) 21:33:33
すし太郎、混ぜるだけだし簡単+1
-0
-
159. 匿名 2023/04/05(水) 21:34:50
>>158
すし太郎いいな。具は何を入れますか?+1
-0
-
160. 匿名 2023/04/05(水) 21:35:24
業務スーパーのマカロニポテトでチーズ乗せてグラタン作るよ+0
-0
-
161. 匿名 2023/04/05(水) 21:41:44
>>2
私もメニューに困ったらグラタン作ることが多いけどマイナスなのね+0
-0
-
162. 匿名 2023/04/05(水) 21:42:50
>>147
今日の豚汁はキャベツ入りです。旦那は繊維質がダメなのでゴボウは入れたことないです。ゴボウを入れないと豚汁じゃないなんて初耳でした!+5
-7
-
163. 匿名 2023/04/05(水) 21:54:26
親子丼と白菜とか野菜入れた中華だしのスープ、レタスにコーン乗っけてドレッシング
終わりw+1
-0
-
164. 匿名 2023/04/05(水) 21:55:36
ドライカレー+1
-0
-
165. 匿名 2023/04/05(水) 21:57:14
>>2
>>161
そんな手の込んだ物いやみか?
の意味のマイナスだと思う。
ホワイトソースを市販の使ってるとかなら話は別だけど一般的には面倒くさい料理だよね
だけど久々に食べたくなったから明日作ろう!+1
-1
-
166. 匿名 2023/04/05(水) 21:58:46
>>163
あんまり美味しくなさそうだな…
サラダせめてもう2つ野菜増やせないものか+0
-3
-
167. 匿名 2023/04/05(水) 21:59:10
>>152
理想的な朝ごはんじゃん!+0
-0
-
168. 匿名 2023/04/05(水) 22:01:03
>>162
ゴボウを入れないととは一言も書いてないけど
てか繊維質がダメなのにキャベツを入れるとかちょっと何言ってるかわからない+9
-4
-
169. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:59
>>5
一人暮らしの私、今まさに焼きそばの材料買って帰ってるとこだわ+3
-0
-
170. 匿名 2023/04/05(水) 22:05:06
>>65
同じく
親が共働きでカレーの日が多くてカレー苦手+2
-0
-
171. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:50
>>31
冷凍のささがきごぼうを買っておくと便利だよ!+8
-0
-
172. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:37
>>24
めっちゃ分かる、卵料理多めです
けど高いですね💦+0
-0
-
173. 匿名 2023/04/05(水) 22:21:59
>>168
なんか感じ悪いですね。普通に話したかったのに。+9
-5
-
174. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:40
>>165
早ゆでマカロニを使えば別茹でせずにお鍋一つで仕込めて楽ちんだよ。
薄切り玉ねぎをバターで炒めて、具の鶏肉やエビも加えて炒めて軽く塩コショウ。
小麦粉加えて軽く炒めて牛乳でのばす。
コンソメとマカロニを加えて混ぜながら好みのとろみになるまで煮る。
ナツメグ、塩コショウで調味。
耐熱皿に入れて溶けるチーズのせてバター、パン粉、粉チーズなどを好みでトッピングしてトースターで焼く。
慣れたらほぼカレーみたいなもん。+7
-0
-
175. 匿名 2023/04/05(水) 23:24:36
冷凍庫からおもむろにカツオのたたき+2
-0
-
176. 匿名 2023/04/05(水) 23:30:59
>>105
ロールキャベツ。春キャベツは柔らかくてとろけそうに美味しい。中身は必ず挽き肉でなくてもバラ肉でもよし。
汁物。野菜スープや味噌汁にキャベツたくさん入れる。+0
-0
-
177. 匿名 2023/04/05(水) 23:46:14
>>155
うちも、旦那も私も苦手+1
-0
-
178. 匿名 2023/04/06(木) 00:27:18
>>17
玉ねぎ、キャベツ、人参、豆腐、あげ、豚肉みたいなときあるよ
とりあえず味噌汁入れて美味しいものならセーフだと思ってる+0
-0
-
179. 匿名 2023/04/06(木) 00:30:04
これから暑くなると冷しゃぶ。
どかーんと熱湯にお肉入れ茹でて適当に玉葱かきゅうりのせる。+5
-0
-
180. 匿名 2023/04/06(木) 01:12:31
>>174
週に一度作ろうとは思わないけど(掃除も含めて色々めんどいから)でもたまに食べたくなるからやっぱ明日作るよ、美味しそうなレシピ有難う。
ちなみに私は最後にベーコン乗せてカリッカリに焼くのが好きです。アスパラとナスも入れる。+2
-0
-
181. 匿名 2023/04/06(木) 01:26:09
>>17
ごぼうは、けんちん汁なら無かったら作るの諦める程必須だけど、豚汁には無い方がむしろ好きだわ。+3
-0
-
182. 匿名 2023/04/06(木) 01:39:41
>>105
豚肩肉を買ってきて、あれば少し白ワインとハーブとコンソメで煮込んで、キャベツ後入れで塩胡椒するだけ
ポトフ美味しいよ♪
鶏肉と豆腐入れたら水炊き
ポン酢で食べて、〆はちゃんぽん麺
キャベツと梅じゃこの酢の物とか浅漬けや温野菜とか+3
-1
-
183. 匿名 2023/04/06(木) 01:47:36
>>105
ミネストローネ
コールスローサラダ
浅漬け
キャベツとアンチョビのパスタ
ポトフ
少量の水で蒸し茹でにしてポン酢
+2
-0
-
184. 匿名 2023/04/06(木) 01:55:03
クッパ+0
-0
-
185. 匿名 2023/04/06(木) 05:29:27
>>14
これな
塩コショウでだいたい美味しくなる+3
-0
-
186. 匿名 2023/04/06(木) 05:59:57
うどん
冷凍のかき揚げをレンチンしてからトースターで焼いてのせるのが定番+0
-0
-
187. 匿名 2023/04/06(木) 06:37:31
>>166
旦那がトマトもきゅうりもブロッコリーとかも嫌がるんだよね+0
-0
-
188. 匿名 2023/04/06(木) 07:17:45
肉と野菜の炒め蒸し(カルアチキンとか)、肉と野菜煮物、+0
-0
-
189. 匿名 2023/04/06(木) 08:24:58
焼き魚と残り物野菜の炒め物+0
-0
-
190. 匿名 2023/04/06(木) 10:32:13
冷凍のチキンナゲット温める。
目玉焼き。+0
-0
-
191. 匿名 2023/04/06(木) 10:52:17
>>155
えー!!珍しい!+2
-0
-
192. 匿名 2023/04/06(木) 11:35:19
カレー+1
-0
-
193. 匿名 2023/04/06(木) 13:31:15
>>3
迷子になったりした時や、遠くに行きたい時に使うと便利なやつ?
+0
-0
-
194. 匿名 2023/04/06(木) 15:13:28
>>1
うちの夫は作ってる+0
-0
-
195. 匿名 2023/04/06(木) 15:13:47
>>190
目玉焼きは朝だけだなぁ+0
-0
-
196. 匿名 2023/04/06(木) 16:02:07
>>168
ゴボウは確かにスジっぽいし、なんとなく土っぽいから苦手な気持ち分かる(私は好きだけどね)
キャベツは芯の所以外はそんなに繊維質って感じしない気もするよ+2
-1
-
197. 匿名 2023/04/06(木) 16:04:20
>>155
画像みたいなロースの生姜焼きは苦手だけど、バラとかの薄切りで作る生姜焼きは好き!+1
-0
-
198. 匿名 2023/04/06(木) 17:19:46
豚肉と何かを炒める、長ネギとかキムチとか+0
-0
-
199. 匿名 2023/04/06(木) 18:51:42
>>135
デブですが、焼きそば+白米が大好きです。ナポリタン+白米も大好きです。+0
-0
-
200. 匿名 2023/04/06(木) 19:58:25
八宝菜もどき
いろんな野菜使えるし簡単+0
-0
-
201. 匿名 2023/04/09(日) 18:02:51
焼きうどんに目玉焼き乗せとく+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する