-
1. 匿名 2015/08/21(金) 16:19:03
「人類史上最も偉大な発明品」何だと思いますか?+12
-2
-
2. 匿名 2015/08/21(金) 16:19:46
テレビ+107
-10
-
3. 匿名 2015/08/21(金) 16:19:51
飛行機+166
-4
-
4. 匿名 2015/08/21(金) 16:19:57
飛行機+50
-1
-
5. 匿名 2015/08/21(金) 16:19:56
飛行機+41
-3
-
6. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:03
クーラー+101
-2
-
7. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:13
スマホ+74
-9
-
8. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:16
電気+358
-0
-
9. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:27
電マ
まじめな話、これは普通の家電屋で購入できるから助かる。+8
-61
-
10. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:31
紙+72
-1
-
11. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:44
車。+68
-1
-
12. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:46
核兵器+7
-59
-
13. 匿名 2015/08/21(金) 16:20:53
ドラえもん+7
-34
-
14. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:09
時計+34
-1
-
15. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:12
電気+84
-1
-
16. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:16
携帯+21
-7
-
17. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:22
風俗
いつもお世話になっております。+6
-56
-
18. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:36
天皇制+5
-35
-
19. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:38
唐揚げくん+10
-14
-
20. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:40
こたつ+15
-7
-
21. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:41
紙
無かったら地面や石に字を書いていたし、トイレの後始末も手か葉っぱだよw+139
-4
-
22. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:44
電気でしょ+83
-2
-
23. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:51
デリヘル+4
-26
-
24. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:51
電話 でしょ!+64
-1
-
25. 匿名 2015/08/21(金) 16:21:52
言葉+64
-0
-
26. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:06
コンドーム+23
-20
-
27. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:15
貨幣制度…かな+13
-5
-
28. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:19
水道。+45
-1
-
29. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:20
文字+54
-0
-
30. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:21
イスラム教+5
-18
-
31. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:29
文字+27
-0
-
32. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:37
風俗+6
-16
-
33. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:49
エアコン+21
-1
-
34. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:50
電気
電気がなきゃ
携帯もテレビも使えない。+117
-1
-
35. 匿名 2015/08/21(金) 16:22:57
インターネット系。スティーブ・ジョブズさん、天才過ぎる+21
-9
-
36. 匿名 2015/08/21(金) 16:23:07
ツナマヨおにぎり+19
-6
-
37. 匿名 2015/08/21(金) 16:23:25
パイずりを最初に考えた人+5
-29
-
38. 匿名 2015/08/21(金) 16:23:29
電子マネー
あとSuica、PASMO系のICカード+12
-9
-
39. 匿名 2015/08/21(金) 16:23:37
金属
金属を発明した天才がいなかったら人類は今でも縄文時代+10
-11
-
40. 匿名 2015/08/21(金) 16:23:44
パソコン+7
-2
-
41. 匿名 2015/08/21(金) 16:24:03
言語。+15
-0
-
42. 匿名 2015/08/21(金) 16:24:17
慰安婦+2
-30
-
43. 匿名 2015/08/21(金) 16:24:53
電話。+11
-1
-
45. 匿名 2015/08/21(金) 16:25:44
ガルチャン+8
-17
-
46. 匿名 2015/08/21(金) 16:26:15
洗濯機
これがなかったら本当に困る。
うち1日で3回くらい回すから洗濯機がなかったら
一日中洗濯してないといけない(笑)+41
-4
-
47. 匿名 2015/08/21(金) 16:26:34
整形
人の顔面を変えるのはすごいとおもう+10
-8
-
48. 匿名 2015/08/21(金) 16:26:38
石油
地面を掘ったら出てきた臭くてドロドロの原油から万能素材を作ってしまった+68
-2
-
49. 匿名 2015/08/21(金) 16:27:02
ウォシュレット。
本当に考えた人すごい!+35
-10
-
50. 匿名 2015/08/21(金) 16:28:05
電車!
ない生活なんて考えられない!+19
-2
-
51. 匿名 2015/08/21(金) 16:28:11
コンタクトレンズ+18
-0
-
52. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:02
麻酔。麻酔なかったら色々痛すぎる。+47
-0
-
53. 匿名 2015/08/21(金) 16:29:20
電気は発明品じゃないと思う
+2
-18
-
54. 匿名 2015/08/21(金) 16:30:05
薬!
ロキソニンとかの痛み止め、下痢止めとかないと生きてられない(*_*)+24
-0
-
55. 匿名 2015/08/21(金) 16:30:23
やっぱ電気かなー。
電気がなかったら電車走らないから今も汽車だっただろうし、猛暑の中エアコンも冷蔵庫もないなんて考えられないなぁ…+25
-0
-
56. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:14
17,37など
今日は男の出没率が高くて、コメがひどいなぁ。+11
-1
-
57. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:29
コミュニケーション+4
-0
-
58. 匿名 2015/08/21(金) 16:32:49
洋服と下着
原始人みたいな格好したくない+6
-1
-
59. 匿名 2015/08/21(金) 16:33:20
車+4
-1
-
60. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:05
自動車
+3
-1
-
61. 匿名 2015/08/21(金) 16:34:33
ペットボトル+2
-1
-
62. 匿名 2015/08/21(金) 16:36:04
なんかさぁ、さっきからスルメ臭い男のコメントがウザい+13
-5
-
63. 匿名 2015/08/21(金) 16:38:36
某ブランドのアイライナー。
何を使ってもパンダ目に悩まされていた私が、
ようやく出会えた逸品です!+2
-8
-
64. 匿名 2015/08/21(金) 16:39:02
女子高生の制服
性欲をそそる。+3
-20
-
65. 匿名 2015/08/21(金) 16:39:16
電話!
どうして遠く離れた人の声が聞こえるの??
本当に不思議で本当に凄いな〜とおもう+20
-0
-
66. 匿名 2015/08/21(金) 16:39:20
やはり入れ歯かな
おじいちゃんやおばあちゃんが安心して
食に勤しめる+2
-1
-
67. 匿名 2015/08/21(金) 16:40:17
水洗トイレ
伝染病が少なくなった。+10
-0
-
68. 匿名 2015/08/21(金) 16:53:38
人間+1
-4
-
69. 匿名 2015/08/21(金) 17:01:06
車輪+1
-1
-
70. 匿名 2015/08/21(金) 17:04:13
FAX
何で文字が送れるの?+13
-1
-
71. 匿名 2015/08/21(金) 17:05:15
ブルマー
異論は認めない+2
-11
-
72. 匿名 2015/08/21(金) 17:07:41
食洗機+3
-2
-
73. 匿名 2015/08/21(金) 17:11:21
数の概念。
0の発見もすごいと思う。+22
-1
-
74. 匿名 2015/08/21(金) 17:20:01
このトピ、男率、高すぎないですか、、、?
げんなりする。+11
-3
-
75. 匿名 2015/08/21(金) 17:20:41
核分裂+3
-1
-
76. 匿名 2015/08/21(金) 17:21:36
帝王切開+2
-2
-
77. 匿名 2015/08/21(金) 17:22:18
35
は?!!
日本のテレビ業界はジョブズが亡くなってからやたらジョブズ上げするけど
ジョブズはインターネット発明してもないし、iPhoneみたいなスマートフォンは元からアメリカにあったし、外見はプラダフォンのパクり
MacbookAirの初発表会ではVAIO(実物)持ち出してきて完全に意識してる、しかもAirはVAIOのように段々薄くなってってキーボードは離れてるデザインだし
iTunesもSONYがウォークマンに音楽入れるソフト出してから買ったし
OSはパクって後から告訴されてるし
そもそもApple自信が発表会で「再発明」といってることから分かるように、元あるものを組み合わせてちょいお洒落にして発売しただけなんですけど?!
デザインはいいと思うけどジョブズは発明家じゃない
なんならガジェット業界ではサムスンと同じくらいパクリ酷い企業って感じの扱い+12
-1
-
78. 匿名 2015/08/21(金) 17:23:57
FAXは、紙が其の儘送れると勘違いしていた時期がありますた。+4
-0
-
79. 匿名 2015/08/21(金) 17:31:14
電気だろ
じゃなきゃ
ここで書かれてるもの全て作れない+8
-0
-
80. 匿名 2015/08/21(金) 17:36:01
お風呂+1
-0
-
81. 匿名 2015/08/21(金) 17:42:06
宗教
嫌な印象しか持たない人も多いかもしれないけど
これがなかったら倫理や道徳がなくなって強姦や窃盗や闘争は当たり前
人が欲望のままに生きる世界になっちゃうから+4
-14
-
82. 匿名 2015/08/21(金) 17:48:43
断然"西洋医学"
これがなかったら、人間の平均寿命は今の半分ぐらいになっているだろう。+14
-0
-
83. 匿名 2015/08/21(金) 17:49:46
火を起こす道具と車輪
全ての文明はこの二つから始まった。+2
-0
-
84. 匿名 2015/08/21(金) 17:56:14
ホイコーロー
豚肉とキャベツと味噌。別々で食べてもさして美味しくないのに・・・+1
-5
-
85. 匿名 2015/08/21(金) 17:57:50
ニーハイ
生足よりエロいから。露出を抑えてエロさを上げるって凄いと思います。+2
-10
-
86. 匿名 2015/08/21(金) 17:58:30
言葉+7
-0
-
87. 匿名 2015/08/21(金) 17:59:41
電灯 電気は既に自然界有ったので 発見ですよ 電灯あればこそその後の 人類の生活ある+2
-0
-
88. 匿名 2015/08/21(金) 18:02:10
水道に1票。
無かったら1日の大半は川へ水汲みに…で終わる。+11
-0
-
89. 匿名 2015/08/21(金) 18:02:53
メガネ
近眼と老眼の人にとっては必須。+7
-0
-
90. あさん 2015/08/21(金) 18:09:36
原子爆弾。あれは近代物理学の最高傑作。+3
-10
-
91. 匿名 2015/08/21(金) 18:10:36
81
逆だよ。
倫理、道徳、モラル(何をやってはいけないか)の概念が元々あったからそれに人が従えるように宗教が出来たんだよ。+8
-2
-
92. 匿名 2015/08/21(金) 18:14:14
82
人間の生きる目的は文明の発展と子孫繁栄。個々の寿命は人間にとってさほど関係ないと思う。+1
-3
-
93. 匿名 2015/08/21(金) 18:16:27
81
頭おかしい。馬鹿丸出しだな。吐き気がする。+7
-2
-
94. 匿名 2015/08/21(金) 18:16:47
石器
全ての始まり+1
-0
-
95. 匿名 2015/08/21(金) 18:18:20
生理用品 なかったらどうするんだろ+7
-0
-
96. 匿名 2015/08/21(金) 18:21:22
81
スレタイをよく嫁。
日本語が不自由なんだろう。+5
-4
-
97. 匿名 2015/08/21(金) 18:37:08
「0」という数字。+7
-0
-
98. 匿名 2015/08/21(金) 18:44:19
最近では光通信光ファイバーでしょ、電気使わないんだよ。+0
-5
-
99. 匿名 2015/08/21(金) 18:51:05
文字+4
-0
-
100. 匿名 2015/08/21(金) 18:51:49
今、生活で劇的に変化したものって考えると
携帯かな、無かったら公衆電話探すし、家に速攻で帰ってかけなきゃだし。+2
-0
-
101. 匿名 2015/08/21(金) 19:18:03
土器+1
-0
-
102. 匿名 2015/08/21(金) 19:21:48
53
電気は難しいよね。
発見なら大昔の紀元前のお話だし、でも電気を実用化したのは発明だよね。
でもここで+押してる人はそんな区別してないとは思う(笑)+6
-0
-
103. 匿名 2015/08/21(金) 19:41:14
二足歩行+0
-1
-
104. 匿名 2015/08/21(金) 19:57:23
通貨+4
-0
-
105. 匿名 2015/08/21(金) 19:58:28
遺伝子を作り出した事+0
-2
-
106. 匿名 2015/08/21(金) 20:17:38
地味だけど…シャワー
湯船だったら、毎日すごいめんどくさい。+1
-0
-
107. 匿名 2015/08/21(金) 20:26:21
薄い薄いコンドーム。 すごい技術だと思うよ。+5
-3
-
108. 匿名 2015/08/21(金) 20:33:06
メガネ
近眼と老眼の人にとっては必須。+0
-0
-
109. 匿名 2015/08/21(金) 20:50:03
文字だろうね。
じゃなきゃ農業。育てて収穫したら沢山食べられるっていうことを実行できたってすごいよね。+1
-0
-
110. 匿名 2015/08/21(金) 21:00:04
81の答え
2ちゃんのVIPやなんJだったら結構同意されてただろうけど
ここガルちゃんだから・・・・・+0
-2
-
111. 匿名 2015/08/21(金) 22:07:15
生理用使い捨てナプキン
昔は布をあてていたから戦時中は大変だったとバアちゃんが言ってました
+10
-0
-
112. 匿名 2015/08/21(金) 23:25:49
91
宗教が布教されたから倫理や道徳という概念がうまれたわけではないのは正しい。
でも、宗教がうまれるまでは道徳を持った人は僅かだった。
宗教が一般的に布教されるにあたって、人類は徐々に淘汰されてきた。歴史学でも証明されてる事実。+3
-1
-
113. 匿名 2015/08/22(土) 00:01:56
エレベーター
何十階もの建物を階段で昇り降りするのは体力的にムリ過ぎる(;´Д`A+3
-0
-
114. 匿名 2015/08/22(土) 00:06:45
コンタクトレンズ+3
-0
-
115. 匿名 2015/08/22(土) 00:09:58
インターネット+3
-0
-
116. 匿名 2015/08/22(土) 00:10:54
電波
は発明に入る?+1
-0
-
117. 匿名 2015/08/22(土) 00:12:04
太陽電池
これがないと人工衛星機能しない。+1
-0
-
118. 匿名 2015/08/22(土) 00:13:00
飛行機+0
-0
-
119. 匿名 2015/08/22(土) 00:28:05
幅が広いなぁ
交通手段なら飛行機
キッチンまわりなら電子レンジ
生活面では洗濯機
+0
-0
-
120. 匿名 2015/08/22(土) 00:33:42
チョコレート☆
こんなに美味しいもの、誰が考えたのかな?+1
-1
-
121. 匿名 2015/08/22(土) 00:39:10
95
日本では、江戸時代でも生理用品はなかったよ。
どうしてたかというと和紙を丸めて詰めてたらしい。+3
-0
-
122. 匿名 2015/08/22(土) 00:54:46
テポドン+1
-2
-
123. 匿名 2015/08/22(土) 01:28:35
Japan+0
-1
-
124. 匿名 2015/08/22(土) 01:36:11
プリン!+0
-1
-
125. 匿名 2015/08/22(土) 02:27:37
火をおこす事
+0
-1
-
126. 匿名 2015/08/22(土) 02:46:30
傘+0
-1
-
127. 匿名 2015/08/22(土) 03:38:31
+2
-1
-
128. 匿名 2015/08/22(土) 06:16:51
ペニシリン+1
-0
-
129. 匿名 2015/08/22(土) 07:52:13
エレベーター
+0
-0
-
130. 匿名 2015/08/22(土) 08:57:23
アイプチ
一重と二重だけでこんなに印象違うのか‼︎って思った+2
-1
-
131. 匿名 2015/08/22(土) 09:16:47
マジレスすると、間違いなく文字でしょ。
これによって初めて知恵の継承が可能となった+1
-0
-
132. 匿名 2015/08/22(土) 09:23:18
「言葉」だと思います。
これにより色々勉強し、正確に意思伝達する事で
組織化して効率良くスピーディーに世の中が廻っていきました。
様々な発明品は誰かが言葉を知って勉強して出来たものだからです。
人間は自分が知っている言葉で想像し物事を考えます。
言葉の限界がその人の限界だからです。
+1
-0
-
133. 匿名 2015/08/22(土) 09:37:11
核+2
-0
-
134. 匿名 2015/08/22(土) 09:58:24
通信機器といえばいいのかわからないけど、電話にしろFAXにしろメールにしろ声や文字や写真が空間を超えて人から人へ移動するという現象が未だに不思議でならない。
+0
-0
-
135. 匿名 2015/08/22(土) 10:03:07
ムヒ+5
-0
-
136. 匿名 2015/08/22(土) 11:25:08
水道
きたない水を洗浄消毒して飲めるようにする技術。
各家庭、施設が上水道を使えるように道路下に下水道管を埋める事。
どっかの国は、子供達が汚い川まで何キロも往復して運んだりしてる。
地震で断水したら、まず食料より先に水が無いと一番困る事に気が付く。
水道水がまずい地域もあるけど、まずいけど安全。
山の湧水とかは、近年登山者や動物の排泄物で汚染されてるからね。+1
-0
-
137. 匿名 2015/08/22(土) 14:31:30
車輪+1
-0
-
138. 匿名 2015/08/22(土) 15:53:21
宗教+0
-1
-
139. 匿名 2015/08/22(土) 22:36:58
服かな。衣、食、住が基本とした場合。発明は服。
寒くて死んじゃう。怪我しちゃう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する