ガールズちゃんねる

集え!髪が太くて硬い人!!

766コメント2023/05/05(金) 08:59

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 14:18:50 

    髪の毛が指に刺さって、たまに痛いです。
    毛量も多いので、伸ばすと横に広がり続けます。
    細い人が羨ましいです。

    +1006

    -16

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 14:19:18 

    集え!髪が太くて硬い人!!

    +56

    -107

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 14:19:31 

    アホ毛やばい

    +708

    -7

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 14:19:38 

    髪の毛がまとまって柔らかくなるシャンプー、効かない

    +544

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 14:19:43 

    なんかチクチクするなって思ったら
    指に刺さってることある

    +587

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 14:20:06 

    身体中の毛全て剛毛
    髪の毛すいてもすぐにボンバーするから嫌

    +490

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 14:20:07 

    猫っ毛の人が羨ましい

    +585

    -17

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 14:20:40 

    はーい!
    うしろで束ねたら、竹🧹みたいって言われたことあります

    +581

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 14:20:41 

    まとめ髪がまとまらない

    +417

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 14:20:42 

    アンダーヘアも濃くて困る
    銭湯でも私よりボーボーいない笑

    +427

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:11 

    >>8
    私ツチノコ

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:25 

    母にお願いして三つ編みをしてもらったはずが神社のしめ縄のようになっていた小学生時代

    +733

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:29 

    猫っ毛が凄い羨ましいのよ

    +372

    -14

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:32 

    後ろに束ねたらほうきみたい🧹

    +338

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:53 

    髪の毛刺さるくらい剛毛だったのに40超えたらコシがなくなった
    これはこれでショック

    +266

    -7

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 14:21:59 

    アホ毛がすごい。
    世の中の女性たち、なんであんなに髪の毛しっとりまとまってるんだろう。

    +599

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:02 

    美容室行ったら、3人分髪あるねって言われた(´∀`)

    +338

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:04 

    >>1
    美容師さんの靴の中に男性のカットした髪が入って、足の裏に刺さって痛かったって
    男性の剛毛はすごい
    私も剛毛だけどね
    剛毛は老いても禿げないと言われるけど、やっぱり柔らかいサラサラヘアに憧れる

    +256

    -8

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:06 

    >>1
    私は猫っ毛で髪が少ないので髪が固くて太い人が羨ましい!

    テレビとかで「不特定多数」とか言う言葉を聞くと「太くて多数」な髪の事かと一瞬思ってしまう私が悲しい

    +36

    -64

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:10 

    雑誌のヘアカタログは、「多い・太い・硬い」のとこだけ探して見てた。

    +516

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:10 

    集え!髪が太くて硬い人!!

    +16

    -56

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:24 

    一度寝癖がついたらなかなか直らない

    +285

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:25 

    本田翼ちゃんみたいな少な目つるんすとん茶色な猫っ毛に憧れておる。

    +343

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:38 

    バレッタは飛んでいく
    バナナクリップは折れる
    ヘアーアクセサリーと相性が悪い

    +1017

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:10 

    猫っ毛女の子らしくて羨ましいけど
    サラサラとか髪質褒められることは多いから悪くないのかな?
    毛量はあんま多くないし

    +1

    -35

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:11 

    >>10
    そこはレーザー脱毛したわ
    ものすごく回数かかった

    +77

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:23 

    下手な美容師にボブにしてもらうとちびまる子ちゃんみたくなる

    +314

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:35 

    多い硬い太いさらにうねりボサボサ

    +420

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 14:23:59 

    跡がつかないゴムですら跡がつく

    +339

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:09 

    バナナクリップ割れます
    てか髪が多すぎて止まらない

    +411

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:20 

    皆さんショートできますか?

    +8

    -40

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:28 

    誰よりも太くてかたくて多毛で負けない自信があったのに今トップの薄毛で悩んでいます。

    コロナの後遺症か、白髪染めの影響か

    +117

    -6

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:34 

    太くて硬いうえに癖っ毛(カワイイ感じじゃないチリチリ)という三重苦🥲しかもてっぺんハゲ🥲
    頭の形も悪いしなにをどうしたらいいのかわからない、、、

    +220

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:55 

    >>15
    なかまよー

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:58 

    髪は伸びるものではなく増えるもの。

    +246

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:08 

    >>2
    上地雄輔?

    +137

    -27

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:21 

    >>1
    ドラマや漫画で綺麗なお姉さん達が前髪にローラー?巻いてるからマネしたらそのままの形で固定されて理解できなかった。子供だったので髪質に違いがあると知らなかった。

    +105

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:24 

    >>2
    ほしのあきさんのほうが髪太くて多そう
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +418

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:28 

    なかなか乾かない!

    +260

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:37 

    陰毛通り越して針金みたいな太さ、硬さのヤツがたまに居る。

    +160

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:20 

    太くて剛毛の捻転毛見つけるとテンション上がっちゃう!

    +265

    -5

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:23 

    太い硬いプラスチリチリて今まで縮毛矯正がかかったことがありません💦東京の表参道などに行けば解決するのでしょうか?😭

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:24 

    >>32
    単純に加齢だと思う。
    太くて硬い人って広がるから多毛に見えやすいんだけど、一本ずつの存在感があるだけで元の本数少ないタイプの人も多い。
    その手の人は加齢で抜けるとしっかり薄毛感出てくるよ。
    高畑淳子とかもそのタイプらしいね

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:27 

    くるりんぱがシャッてなります

    +255

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:39 

    ネットで拾ったヘアアレンジはことごとく失敗する。

    +191

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:40 

    >>24
    バナナクリップ全員折れるもんだと思ってた。違うのか。。

    +181

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:46 

    >>26
    横ですがやっぱりお店でやった?
    ケノンでやった方いませんか?濃すぎて効果ないかなぁ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:48 

    美容院いくと、絶対私の切った髪の破片が美容師さんのズボンとかに刺さってるよなあと申し訳ない気持ちになる

    +50

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:49 

    年を取ったらマシになった。
    この髪で青春したかった!

    +86

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:10 

    >>16
    産後の抜け毛後のアホ毛が凄かった。直立してるのよ。

    +111

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:22 

    >>47
    濃い方が効果ありますよ

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:27 

    >>12
    わかるwww
    すいたらすいたで、根本ぶっとく先っぽほぼ無いし。
    おしゃれな三つ編み憧れたなー

    +152

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:29 

    アイロンが本当に無意味

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:31 

    ほんとに可愛くない
    ポニーテールしてもめっちゃ強そうだし竹ぼうきみたい
    重くて頭痛いし背中に刺さって痒いしヘアアレンジしても戻る力が強すぎる

    +207

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:40 

    >>20
    しかも写真のモデルは全然太くも固くもなさそうに見える

    +200

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 14:27:42 

    >>42
    インスタで黒人さん(ごめん他の表現がわかんない)のスパイラルっぽい地毛を縮毛かけてるようなやつがたくさんあるから、そういうのやれる美容師さんに頼んだらいいと思う。
    縮毛は結構美容師の技術によって仕上がり変わるよ

    +47

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 14:28:00 

    硬くてクセがあって扱いづらい。
    重力を知らない髪。
    1度も満足いく髪型になったことがないよ。
    ショートは広がるからずっと肩下で一つ結び。
    結んである束の先が背中に当たってチクチク痛い。
    床に1本落ちてるだけで存在感凄くて嫌になる。

    +186

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 14:28:29 

    30代後半になったら量は多いままなんだけど髪が細くなったのか伸ばしてても重たくなくなった。
    普通毛くらいになったのか今がちょうどいい感じ。
    歳とったら得するって考えたら剛毛多毛も悪くない。

    +88

    -4

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 14:28:54 

    私は藤井六冠の髪質と似てる
    毛量は私の方が多い。つらい

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 14:29:03 

    髪の毛が半端なく水分蓄えるから乾かすのが大変。

    +121

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 14:29:05 

    雑誌のヘアスタイルのコーナー見ても参考にならない。
    剛毛のモデルさんがいないから、同じようにならない。
    ボブもヘルメットになる。
    お若い方は知らないかもしれませんが、キン肉マンに出て来るウォーズマンになる。

    +141

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 14:29:07 

    >>44
    伸びてきたときに「くるりんぱ」やってみたけど、髪の弾力ありすぎて元に戻ったw

    +207

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 14:29:47 

    >>36
    多分、澤村拓一

    +82

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 14:30:12 

    髪乾かす時に説明書の量無視してガッツリ椿オイル(ドラッグストアにあるやつ)つけたら広がりが落ち着くようになって手放せない。試してみて。

    +65

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 14:30:46 

    >>2
    むしろ柔らかそうな髪質に見える。

    +185

    -6

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 14:31:50 

    なにをやってもあか抜けないし、ださい
    帽子被って押さえつけてる

    +110

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:06 

    >>2
    これ、どこかのチームのピッチャーやってた人だよね

    +31

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:10 

    >>1
    うちの夫、床に落ちた私の剛毛髪の毛の破片?が足に刺さって取れなくなり皮膚科行きになったことあるw
    剛毛は凶器になるんだなと思った。

    +197

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:10 

    なんかもさく見えるの気のせい?
    いつもなんか垢抜けないのはこの髪質なのかなと

    いきなり頭皮がペタペタしだして、シャンプー後のすすぎの段階で手がベタつくことがあるんだけど、原因分かる人いない?乾かした後はパサつく
    一度こうなったら月単位で戻らなくて本当に困る
    調べても分からないんだよね
    ノンシリコンで食事内容はそこまで問題はないはずなんだけど

    +65

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:20 

    中学生のときボブにしてたらドイツ軍のヘルメットと言われた

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:45 

    去年出産して毎日抜けまくってるんだけど毛量が減るどころか抜けたところが生えてきてひよこみたいな頭になってます(´;ω;`)

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:55 

    むかし資生堂からヘアメイクシャンプーという商品が出ていて髪のボリュームを出す・抑えるの2種類から選べた
    CMを見て速攻で抑えるタイプを買ったけど肝心の効果はあまり覚えてないww

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 14:33:09 

    >>70
    わたしはオニギリって言われた

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 14:33:10 

    痛んだら最後。
    傷んだ髪で束ねていたら、箒みたいだなって言われたよ(涙)

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:16 

    髪がなかなか濡れない。
    「髪を洗う時は充分に髪を濡らしてシャンプーを泡立てましょう」って言われるけど、いくら濡らしても髪にお湯が行き渡らない。
    だからシャンプーが泡立たない。

    そのくせ、汗や湿気は吸収しまくる。
    少しでも汗かいたり湿気がある日は、光の速さで髪が吸い込んで爆発する。
    本当に面倒な髪質だわ。

    +196

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:22 

    緩めパーマかけたら、その日に取れましたw
    「緩いのはかからない髪質かも…」と言われてパーマやり直してからしばらく「お蝶夫人」と言われましたw

    +64

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:44 

    >>64
    私もベッタベタにつけるとやっと落ち着くレベル。
    普通の人がそれやると髪洗ってない人みたいになるんだろうけど、剛毛多量はそれでまとまるよねw
    椿オイルや無印良品のは油粘土みたいな匂いがしてくるから、N.かsign使ってるよー。

    +84

    -3

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:45 

    >>51
    レス早い!ありがとうございます
    買っちゃおうかしら

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 14:34:52 

    >>1
    痛いって余程じゃない?!
    でも髪の毛に栄養が行き届いてるって事なのかな

    +17

    -4

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 14:35:51 

    白髪多くないですか?

    +121

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 14:36:46 

    歳取ったらちょうどよくなるから!って言われて慰められてきたけど、40後半の今も硬い、太い、毛量すごいを継続中
    扱いにくい髪だけど、ボリューム減って悩んでる友達も多いからこれはこれで良かったのかもなって思うようにしてる

    +143

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 14:37:01 

    >>80
    多い多い。
    白髪のところ痒くなりませんか?なんかムズムズする、わたしだけかな

    +90

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 14:37:25 

    >>12
    同じく、しめ縄でしたw
    そして4歳の娘もしめ縄…😢娘よゴメン。
    娘のお友だちが、ほっそい三つ編みしてるのが可愛くてちょっと羨ましいです。

    +145

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 14:37:52 

    >>38
    …これ、ちょっと伸びた時のまんま私だ

    +240

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 14:38:48 

    >>63
    外人さんかと思ってた

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 14:38:53 

    >>63
    上地雄輔じゃないの!?
    たまたまこの角度が似てるだけなのかもしれないけど激似ww

    +127

    -5

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 14:38:53 

    >>38
    私とめちゃくちゃ似てる髪質
    毛先が謎に傷んで茶色になるのも一緒

    +251

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 14:39:27 

    私の母は若い頃から太くて硬い髪で結婚式でも「まとめるのにかなりお時間がかかるので」って一時間早く衣装の用意を始めたって聞いたよ。
    でも60の今は黒くて量が多くてフサフサしてて同年代の友人からは「いいわね髪が真っ黒で根元がふんわりしてて」って言われてる。

    +55

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 14:39:45 

    ガルちゃんで良く「おばさんの縮毛矯正は痛い!」→「分かる!おばさんの顔とストレートの髪が合ってなくて変だよね!」→「若作りしないでクセ毛を活かしてショートにすれば良いじゃんね!」ってコメント見るんだけどさ、若作りじゃないし、おばさんの顔とストレートの髪が合ってないのも分かってるのよ。
    でも、縮毛矯正しないと外にも出られないのよ...

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 14:39:47 

    >>69
    ノンシリコンって剛毛多量には合わなくないですか?
    髪がゴワゴワするし広がる。
    頭皮が臭うときはMARKS&WEBの頭皮クレンジングジェル使ってる。

    +79

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 14:40:27 

    >>75
    いくら濡らしても髪にお湯が行き渡らない。

    うちの実家にいるシベリアンハスキーみたい。ハスキーといっても雑種なんだけど

    +65

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 14:40:28 

    若い頃はこの癖毛太い硬い大量毛がコンプだったし髪問題ない人に比べて生涯で何十万もお金かかるけど
    今は多くてしっかりした髪で良かったとつくづく思う
    縮毛矯正も薬が良くなったし自分に合う神シャンプートリートメントも見つけてツヤツセミロングキープできてる

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 14:40:33 

    >>15
    同じよ~
    幼児期はネコッ毛で薄毛(母がこのタイプ)だったのに小学校の高学年頃から毛質が変わって剛毛で太く硬く多毛(父の髪質)になって・・40超えて毛量は減らないけどコシがない感じ・・子どもの頃にもどるのかな?

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 14:40:39 

    >>47
    かなり昔に病院にて、レーザー脱毛しました
    濃すぎなのとホルモンのせいで、毛の生命力半端なかった
    腕と太ももは適度な濃さだったので、順調にきれいになった

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 14:41:26 

    >>8
    三つ編みしたらしめ縄だよ〜

    +128

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 14:41:27 

    >>11
    私はしめ縄
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +116

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 14:41:34 

    >>24
    バトル漫画の強キャラの紹介みたいで笑うw

    +114

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 14:42:33 

    パーソナルカラーはやっぱり冬の人が多いのかな?
    私は日本人に一番多い(らしい)夏だった。セカンドが冬

    +40

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 14:42:39 

    >>1
    昨日、髪の毛1キロに対して油を8キロ吸う事を知り、髪の毛集めて、マット型にして船の座礁で海に油が流れ出たのを吸わせるという事をしてる企業があって、そこに送ろうかなと思う。
     美容師さんがカット上手いので3ヶ月に一度のカットなんだけど、長さを切らなくても量の調整で一人のカツラが作れそうな勢い。それでもスカスカに切られて無いのよねw
     もしかしたら、世界を救えるかも知れない!!

    +190

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 14:42:46 

    ひとつ結びしてもいい感じに垂れない。
    なんか一直線になる。

    +107

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 14:42:55 

    ボブにしたら、毛先が首に当たってチクチク痛痒くて掻きむしるようになって皮膚科行きになった...
    伸ばして結ぶようにしても、毛先が首の後ろに当たって痒くて痒くてたまらない。
    結局、首に当たらないくらい短い髪型しか出来なくなった。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 14:43:04 

    >>24
    バナナクリップも割れるし、バレッタの金具も折れたり外れるよね(笑)
    うまく説明できないけど束ねた髪にアクセサリー(金具や皮のアクセントみたいな)は髪が多すぎてつけれなかった

    +168

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 14:43:06 

    >>44
    よし出来た!と一歩踏み出した途端に飛ぶよね

    +61

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 14:43:07 

    量も多くて横の髪耳にかけたいのにかからない。

    +117

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 14:43:14 

    >>50
    よこ
    わかる!
    抜け毛後の生えてきた髪の力強さはハンパないよねw
    全く馴染まない!一本一本が一匹狼!髪に沿って頭撫でると直立した髪がチクチクして柔らかい針金のようだったわw

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 14:43:17 

    短めのボブなのにドライヤーに20分くらいかかる
    旦那がドライヤーに3分もかからないから、初めて見た時にもっとちゃんと乾かしなよ!って髪触ったら完全に乾いてて心底びっくりした
    世の中の人はお風呂上がりこんな楽なのかと損した気分になった

    +128

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:05 

    >>100
    ポニーテールすれば宮本武蔵になるし、ツインテールも下じゃなくて横に行く。

    +77

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:25 

    >>92
    アラフォーだけど、ようやくありがたみが分かるw

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:44 

    多くて絡まりやすいんよ…それでまとめ髪をしてるんだけど、朝はほぼ髪に使ってる。
    メイクはもうBB塗って頬を赤らめるだけ

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:44 

    友人が昔から本当にマウイみたいな感じで出来るヘアスタイルも限られているし悩んでた
    社会人になり染めたり梳いたり矯正縮毛かけたりしてなんとか素敵にしていたけど
    出産したらやはり手間をかけられないのか結局ギュッと一本縛りしている
    おでこも狭いんだけど、生え際もみっしり生えてるから若くは見えるかもしれない

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 14:46:21 

    >>89
    見るよね
    恵まれた人達めと思っている

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 14:46:29 

    >>58
    今迄の半分位になるよね。大丈夫かなぁって思ってしまう位。

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 14:46:52 

    枕カバーに髪の毛が突き刺さっていることがある。

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:05 

    >>38
    顔が小さいと余計にそうみえるね

    +168

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:24 

    >>98
    春冬だよーw
    冬は何かと強めなイメージ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:28 

    >>29
    髪を耳にかけてたら跡つく

    +98

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:30 

    >>24
    クルリンパもできなくない?

    +229

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:47 

    私も悩みだった。
    でもね、50過ぎると周りが猫毛で薄々になっていく中、剛毛で羨ましいといわれるようになったよ。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:55 

    パーマは一週間で落ちるし、伸びるの早いからカラーしてもすぐプリンになる。諦めてここ20年カットしかしてないわ。美容師さんからしたら量多くて手間だけかかってお金落とさない客だよね。だんだん申し訳なくなってくる。

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:59 

    >>106
    >短めのボブなのにドライヤーに20分くらいかかる

    私の姉もだよ。出産してから髪が抜けちゃって〜とか言うんだけど犬や猫のダブルコートみたいな感じになってて上はしっかりした髪で、中身は少ししっかりめの髪が両方たっぷりある。

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 14:49:31 

    >>92
    神シャンプートリートメント、良かったら詳しく教えてください☺️

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 14:49:39 

    >>1
    鬼太郎の髪の毛針思い出した

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 14:49:55 

    >>60
    美容室では必ずドライヤー二人がかりだよね。下手すると3人。

    +125

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 14:50:01 

    爪は薄くてペラペラで筋入ってるのに髪はツヤツヤで太くて多い
    タンパク質の分配狂ってるわ

    +125

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 14:51:29 

    >>2
    なぜ澤村を貼ろうと思ったのか…

    +124

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 14:51:47 

    >>2
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +25

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 14:51:51 

    >>69
    シャンプー流す時点でなぜか髪がベタベタする時ある。
    で、もう一度シャンプーすると更にベタベタする。
    あれ何なんだろ? 乾かすとなんだか粉っぽいようなぺったりした感じ。
    原因が分からないんだけど、確かに一度なると治るのに数日かかる。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 14:52:09 

    >>99
    友達と海外行ってアーユルヴェーダやったんだけど、高密度剛毛かつ多毛の友達は髪に塗り込まれたオイルが洗っても洗っても取りきれなくて苦労してたの思い出した。

    髪質によってめちゃくちゃ油吸うんだってびっくりしたなぁ(そしてその子は乾燥知らずの綺麗な髪)

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 14:52:31 

    こういう猫っ毛な髪質にすごい憧れがある
    猫っ毛で悩みなんですとか言ってみたい
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +115

    -9

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 14:53:02 

    >>38
    全然関係ないけど、表情含めてうちのダックスにそっくり!

    +120

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 14:53:45 

    >>104
    多くてかからないし、すいてもらった後もかけられてもコシが強すぎてすぐに戻っちゃう

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 14:54:43 

    >>99
    ワックスやオイルをヤベッ付けすぎちゃった~ってぐらい付けても少し時間がたったらすっかり消えてるのってこの髪質のせいだったのか。

    +98

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 14:55:39 

    >>117
    できない笑
    くるりん、、、ボンッ!て毛がいろんなところから飛び出すよね

    +159

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:07 

    幼稚園の頃、たまに三つ編みしてて
    なんか他の子とはちがうなぁ、、と幼心に思ってたんだけど
    後々それが毛量、硬さのせいだと気付いた。
    さらに頭もでかいからもう、、ね。笑
    こういうトピで毎回言われてるけどほんっとにしめ縄だよね。

    +47

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:30 

    2ヶ月に一度カットしていて、何も言わなくても梳かれるのに前回梳いてないんですか?って聞かれる。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:38 

    猫っ毛の人が羨ましい

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:40 

    50になったらやっと、こしがあってよかったと思う。周りは、ペシャンコの人多いよ。弱くなってくるみたい。ま、強がりですが。

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:59 

    >>115
    関係ないけどパーソナルカラーの春っていいよね…選ばれし民って感じがする。

    +30

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 14:57:27 

    >>24
    わかる

    買ったばかりのバナナクリップをルンルンでつけたら「ミシ!バキッ!」と悲鳴を上げて一回で壊れた時は泣いたわ

    アクセサリー付きのゴムもすぐにヘタったりしてダメになるしね

    +175

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 14:57:50 

    髪の毛を耳にかけた状態を一日中維持してみたい!!!笑
    すぐに戻ってしまってうっとうしい!

    +74

    -2

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 14:58:10 

    しかもね、頭に汗かくタイプでね
    これからの時期もーう最悪ですよ

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 14:58:25 

    >>6
    首とかうなじが産毛の人って生えてても可愛いよね。私はちゃんとした毛が生えてる。美容院でもバリカンで剃られる。

    +108

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 14:58:30 

    >>107
    わかるーーーwww!
    可愛くならないだけじゃなく
    なんか頭に武器でもつけてる?ってくらい強そうに見えるw

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 14:58:44 

    >>136
    35越えると薄毛になってくるから貧相だよ。
    若く見える条件に、髪が黒くてたっぷりある要素は欠かせないと思う。

    +18

    -3

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 14:59:01 

    >>2
    プロ野球ニュース見て、別人かと思ったわ

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 14:59:24 

    >>123
    カラーもドライヤーも縮毛矯正の液塗るのも2人体制でVIPな気分味わってるわ

    +63

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 14:59:27 

    なんとか結べる長さでハーフアップにしてると宮本武蔵みたいって言われたことあるわw

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 15:00:27 

    >>23
    本田翼って猫っ毛じゃなくない?柔らかそうな髪のイメージない

    +55

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 15:00:42 

    >>107
    小次郎やぶれたり!
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 15:00:46 

    >>86
    めっちゃ似てるね。私もした上地とおもた

    +67

    -2

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:09 

    一つ結びにすると馬の尻尾みたいになる

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:14 

    >>2
    輩風だね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:30 

    毛根から3本くらい生えてる

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:42 

    しかも私襟足が、下の方まで生えてる。永久脱毛したいわ

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/05(水) 15:02:14 

    何しても垢抜けない
    ハーフアップは普通の人の一本分
    髪の毛が指に刺さる

    悲しき髪質

    +93

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/05(水) 15:02:18 

    髪を乾かすのに時間がかかる夏は地獄

    +50

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/05(水) 15:02:27 

    私も同じ。ぶっささるし痛い。
    毛を柔らかくする成分が入ったトリートメント使うと凄くいい。CMCとか。あと皮膜の少ないやつ。
    これでだいぶ変わった。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/05(水) 15:03:21 

    >>129
    悩みはボリュームが無いことと、私の場合はサラサラ過ぎてシュシュとかクリップがスルンと抜けちゃって止まらないことです😿

    +37

    -9

  • 159. 匿名 2023/04/05(水) 15:03:24 

    アンダーヘアも剛毛
    当たり前だけど人のを見る機会ないから知らなかったけど
    普通の人はこんなに生えてないんだね😂

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/05(水) 15:04:40 

    >>142
    わかる産毛なんてか弱いものじゃなくて「毛」が生えるんだよね

    +67

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/05(水) 15:05:17 

    ふんわりお団子ヘア流行った時、挑戦してたけど
    いっぱいピン使うせいもあって、だんだん重くなって頭痛してたわ。
    ほぐす時も大変で~
    そもそも苦労したわりには出来が可愛くなかったw

    +56

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/05(水) 15:05:33 

    この前絡まないゴムでハーフアップしてたら
    買い物中にバチンって音がしてゴム切れたwwwww
    周りに誰もいなかったから良かったけどいたら恥ずかしかったなw

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/05(水) 15:07:14 

    髪質良くても悩みはあるんだね。細くて薄いから羨ましい。髪太くて量も多い姉はいつも美容師館に髪質いいですねと言われるのに私は一度も言われたことないw

    +3

    -14

  • 164. 匿名 2023/04/05(水) 15:07:19 

    クリップのおしゃれしたいなー

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/05(水) 15:08:06 

    >>41
    ずっとこの毛の呼び方わからなかったけど捻転毛っていうんだ!
    分け目にたくさん出てきて、抜くと禿げるとききハサミで切るがツンツンして目立つ

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/05(水) 15:08:18 

    >>1
    アラフィフのおばちゃんです。
    私も若い頃は剛毛で、毛量少なくて細い髪質の子たちが羨ましかった。サラサラで爽やかで。
    でも歳を重ねた今、若い頃憧れてた子たちは抜け毛や薄毛で深刻ですよ!
    若い頃は剛毛が嫌で親を恨んだりしたけど、今は普通の毛量太さになって親に感謝しています。

    +96

    -5

  • 167. 匿名 2023/04/05(水) 15:08:44 

    >>58
    わかる!
    昔はロングだとシャンプーするとき髪が重すぎて大変だったけど今は全然そんなことない
    ただ、伸ばして重さでストレートにするっていうのができなくなった

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/05(水) 15:08:49 

    毎日大量に抜けてるのに一向に減らない私の剛毛。

    +83

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/05(水) 15:09:12 

    >>31
    多すぎるからショートもいいよって美容室で言われてショートにしてます
    カットがうまい人に出会えたので

    +42

    -2

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 15:12:16 

    髪伸ばすと首がチクチクチクチク‥痛いし痒いしで伸ばせない

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 15:12:31 

    >>1
    私もたまに刺さります!!
    猫っ毛の旦那に喋ったら「嘘つけww髪の毛が刺さるわけないだろうwww」って言われて悔しかった。
    ある日旦那が居てる時に私の抜けた毛が指に刺さったので慌てて見せに行ったら「え?本当…?うわ刺さってる…いや!これ自分でくっつけたでしょ!w」って信じてくれなかった。
    どうしても信じてほしいから、ここのトピ見せるわw

    +60

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 15:13:21 

    それに加えてクセもあるから髪短くできない。
    最近久しぶりに結べない長さまで切ったら横に横に広がってハグリッドみたいになった。縮毛矯正するしかないかな…

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/05(水) 15:13:29 

    髪が剛毛の人って、体毛も濃い人多いかな?私は毛深いし、まつげもエクステいらず、眉毛も濃いです

    +56

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/05(水) 15:16:13 

    >>1

    学生時代は特にそう思ったけど
    30代になってからはあまり気にしなくなった。
    (あまりね!)

    ただ私の毛質は祖母の遺伝なんだけど
    95歳なのにふっさふさで毛量も凄いから
    若く見える。白髪もあまりないし。

    むしろ50台後半の母親は薄毛で
    年より老けて見える…。

    なので遺伝して良かったと思うよ。
    ちなみに長男に遺伝して長男もフッサフサ。

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/05(水) 15:16:14 

    みんないつも美容院でどんなふうにオーダーしてる?
    いつもいい感じにならなくていまだに正解がわからない。
    レイヤーは広がって扱いづらくなるからっていつもほぼ入れてもらえないから
    きりっぱなしって感じでザ、芋!!!みたいな感じにされる😭😭😭

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 15:16:20 

    >>24
    バナナクリップが流行った時に2000円もするお洒落なやつ買ったら、初日に破損。
    一度も髪につける事なくゴミ箱へ…
    さぞバナナクリップも悲しかっただろう

    +150

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 15:16:54 

    >>168
    すんごいわかる。笑

    2、3日に1回掃除するたび排水溝に「これでもか!」ってくらい抜け毛が溜まってるけど、それでもなお頭部はボリューミーなまま。1本1本硬くて太くて芯が強いというか…マジでいらん。

    +52

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 15:17:15 

    >>1
    今の子って猫っ毛が多いのに
    カラーのダメージに強いんだって
    私なんて太いは多いは癖強いはダメージに弱いわで
    いいとこなし
    やりたい髪型も量が多いせいで思ったようにならないし
    薄いとかないよりはいいって言われるけど
    そうじゃないんだよね
    普通がいい

    +58

    -3

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 15:17:34 

    髪が多い、太い、固いに加えてハチ張り頭だよ

    +69

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 15:18:21 

    >>24
    バレッタなんてそもそも留まらないよね!ゴムもすぐ千切れるか、伸びる!編み込みもジワジワと浮いてくるよ〜

    +128

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 15:18:43 

    >>166
    それな!
    自分はアラサーだけど深刻。髪の毛1本1本大切にしてる。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 15:19:41 

    >>2
    誰?メルギブソン?

    +10

    -5

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 15:20:30 

    すいた方がいい?
    私は癖毛なのですくとはねまくってまとまらないから、すかない方が好きなんだけど、そうするともっさりしてる

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 15:20:32 

    >>175
    全体的にすいてもらうのはマストで少しでもボリューム抑えられるように頼んでる。
    レイヤーは私も入れてもらってないよ、、同じく扱いづらくなるから。長さもずっとロングのまま。ショートにしたいけどそうすると広がってキノコみたいになるから最早諦めの境地。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 15:20:47 

    >>179
    私も〜😩
    もうヘアスタイル諦めていつも下の方で一本結び

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 15:21:21 

    >>8
    私はポニーテールしたら、しんなりと下に降りてくれなくて
    バインと主張してて武士みたいになるよ。

    +166

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 15:21:38 

    耳かけショートをお願いしたら耳にかからなかった
    横向きにビヨンとはねて終わった
    もうやらない

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 15:21:54 

    >>1
    私も髪の毛指に刺さる
    美容師さんに痛いって言われた。
    同じ人いて嬉しい

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 15:22:22 

    >>24
    わかるーーー!!
    Uピンは弾け飛ぶよ笑

    +82

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/05(水) 15:22:59 

    >>80
    多いです
    そして黒髪よりもさらに毛根が頑丈で元気www

    +67

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/05(水) 15:23:39 

    >>179
    私はそれに加えて絶壁。生えグセのせいか右だけめちゃくちゃ毛量多くてポコッと浮いちゃって変な頭してる

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/05(水) 15:24:33 

    >>10
    この前手術あって、全剃りだったんだけど快適過ぎた…

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/05(水) 15:25:10 

    前期朝ドラの貴司くんの髪型に親近感わいた

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/05(水) 15:26:31 

    >>15
    私の髪の毛ばあちゃんのそれらしいのね、そうなると最期まで爆毛と戦わなきゃだめなのかって思った…

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/05(水) 15:26:42 

    >>24
    そうそう。高いの買ってもすぐ壊れるし‥と思って安いの買うとそれこそ本当にすぐに壊れる。不経済だなと思う

    +43

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/05(水) 15:27:30 

    >>2
    何故、澤村投手なの?
    笑ったけど(笑)

    +70

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/05(水) 15:27:51 

    >>6
    わかる。指、VIO、腹、生える生える。乳首、肘、顎、無かった場所にまで・・・。

    男性ホルモンめ!って感じです

    +83

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/05(水) 15:28:48 

    >>55
    ガチの爆毛種モデルさんいないのかな〜?
    参考にならないよね。

    +72

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/05(水) 15:29:09 

    >>90
    私はシリコンが肌にも髪にも合わないみたい

    それいいね、ジェルならさっぱりできそう

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/05(水) 15:29:13 

    今田美桜ちゃん

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/05(水) 15:30:23 

    若い頃は、髪多くて嫌だなーなんて思っていた。閉経後、薄くなったと嘆いている友人(女性)に比べると、毛量ちょうど良くなった。抜け毛はあるけどね。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/05(水) 15:30:46 

    一つ結びにすると、綱引きの綱かと思うレベルで毛束がごん太。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/05(水) 15:31:38 

    産後めちゃくちゃ髪が抜けて少なくなった〜って思ってたら、美容師さんにまだ毛量すごいって言われた

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/05(水) 15:31:40 

     髪が多くて硬いせいか、頭が大きいからなのか、自転車用ヘルメットを探すのが嫌。
     

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/05(水) 15:32:38 

    背中もチクチクして痛いです。Tシャツ位だったら貫通する。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/05(水) 15:32:57 

    >>2
    こんなやつをテレビに出したらダメ

    +6

    -22

  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 15:33:26 

    >>127
    そうそう、粉っぽくてベタベタってよりはペタペタなんだよね
    手櫛一回やっただけで指の間もペタペタする
    これ食べたらなるとかこれやったらなる、治るとか心当たりは全くないですか?
    今こうなって2週目なんだけど、全然治らなくて泣きたい

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 15:34:38 

    >>6
    私も昔から毛深くて、頻回に毛を剃るからか剃刀負けして毛穴が目立つ足でめちゃめちゃ嫌だった。大人になって医療脱毛に行って、いまは手足はほとんど毛がないし毛穴も綺麗に目立たなくなったけど、アラサーのいま足を出すことなんてねえ。
    しかもVIOとうなじはあまり効果なしで相変わらずモサモサ。髪は剛毛多毛やや癖で扱い最悪。結んだ束の毛先の質感がシダのほうき並に硬い😂

    +51

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 15:35:47 

    美容室で髪切ったあと、どの美容師も「ほら。みて!かつら作れるよ!」と、落ちた毛を見て言う。

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/05(水) 15:36:29 

    >>123
    個人店行ってるから、一人でこの爆毛扱わせてごめんて思ってる。
    でもせっかくこの爆毛上手く扱ってくれる人だから申し訳ないけどずっと通う。

    +34

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/05(水) 15:36:29 

    >>190
    ぴよーん!って空に向かって生えてる元気な白髪がある…。

    +43

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/05(水) 15:38:12 

    春と秋は空気が乾燥してさらに硬くなる

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/05(水) 15:40:13 

    仕事柄ひとつにまとめるんだけどコテでワンカールしないと見た目にも柔らかさが出ない。

    母も姉も同じような髪質だから遺伝。太くて硬くて広がる癖毛。コシがすごいよ!半年に1回ストパあててツヤと柔らかさを出してる。薄毛にはならないけど白髪気になってきた!

    +31

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/05(水) 15:41:26 

    >>10
    内ももまで有る私 ケツ毛も だからショーツはトランクスタイプにしてる
    ハミ出たら見た人が気の毒だから気をつけてる

    一応ハサミで軽くカットして気持ち薄くはしてる

    +82

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/05(水) 15:42:40 

    時々、無神経な美容師に出会って凹む。
    「うわ~~スゴイっスね!こんなに髪多いお客さん見た事ないっス!これじゃ苦労するっスね!」みたいな事言われる。
    そして終わった後は足元に落ちた毛を「見て下さい。こんなに切りましたよ。疲れちゃったッスよ」って言われる。

    +62

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/05(水) 15:43:57 

    >>214
    同じ!私も内モモまである。
    他の人のを見た事が無いから分からないけど、内モモまである人ってやっぱり激レアなのかな...

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/05(水) 15:44:42 

    歳とっても薄くなりにくい、はげにくいというメリットもあるなぁ

    若いときはさらっさらのストレートに憧れたけども

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/05(水) 15:47:14 

    櫛が髪に負けて今までに何本ダメにしたか、、、😭😭😭😭
    でもタングルティーザー?は今んとこ大丈夫👌笑

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/05(水) 15:48:00 

    >>58
    37だけどまだ全然減る気配ない
    羨ましい

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/05(水) 15:49:13 

    >>33
    ウィッグもアリな気がしてる

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/05(水) 15:53:55 

    >>173
    私も全身。
    毛は父方の遺伝…

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/05(水) 15:54:49 

    臨也と静雄
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2023/04/05(水) 15:55:21 

    >>15
    太さはあるのにパッサパサだからすごく老いた感がでちゃう

    +98

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/05(水) 15:57:55 

    >>8
    私は馬のしっぽ泣

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/05(水) 15:58:15 

    >>15
    なんなら30超えた時からもうまつ毛のコシも無くなってきた気がするよ
    髪も前より細く柔らかくなったし不安…

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/05(水) 15:59:46 

    >>117
    出来ないし、徐々に毛が戻ってきてその毛が首に刺さって痒いわ痛いわで絶対無理

    +78

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/05(水) 16:00:49 

    >>123
    ゴォォォォ~~~~~~
    美容師「○△〒☆※%◆$#≧ですかぁ~?」
    私「…。(何言ってるか聞こえない)」

    +73

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/05(水) 16:01:21 

    >>1
    細くてコシがなく湿気等でボリュームダウンだから太い毛の人が羨ましいよ。

    +8

    -7

  • 229. 匿名 2023/04/05(水) 16:02:43 

    縮れ毛、捻転毛たくさんでうんざり

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/05(水) 16:04:05 

    アホ毛おさえるやつ使ってもすぐツンツン立っちゃう。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/05(水) 16:05:35 

    >>4
    というか何も効かない

    +107

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/05(水) 16:05:37 

    >>7
    マイナス覚悟で書くけど私は猫っ毛です。

    でも美容室に行ったらいつも理想の髪質
    と今まで色んな美容師さんに言われて
    仲間由紀恵さんみたいな艶々髪質が良い
    髪質だと思っていたので不思議だったけど
    猫っ毛で柔らかいのに量が多いのが美容師
    さんからするととても良いらしいです。
    量が多いと思っていなかったのでビックリ
    でした

    パーマのかかりは悪くてかけ直し何度も
    行った事あるしセットしても雨だとすぐに
    取れるし自分ではちょっと悩みです。

    +7

    -76

  • 233. 匿名 2023/04/05(水) 16:08:54 

    帽子が合わない。毛量も頭も大きいから。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/05(水) 16:09:01 

    >>206
    上地と勘違いしてて草

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/05(水) 16:10:07 

    >>1
    同じく。よくロングにすると重みで落ち着くって聞くけど、長くなった分だけ果てしなく横にどんどん広がっていくの辛い

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/05(水) 16:11:29 

    >>2
    超絶剛毛の私からしたらこの人髪細くて柔らかいよ

    +118

    -3

  • 237. 匿名 2023/04/05(水) 16:12:11 

    洗顔のときに頭に着けてるタオルターバン?みたいなので、髪の毛がソフトサイヤ人状態になります。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/05(水) 16:12:12 

    三原舞依の髪質羨まし過ぎる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/05(水) 16:13:15 

    >>89
    痛くないよ、むしろやった方が艶も出るしやった方が良いと思う。
    そんな事で痛いとか意地悪すぎるわ。

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/05(水) 16:13:48 

    >>117
    流行りだった時全然できないから自分が不器用なんだと思ってたけど、美容室でやってもらってもまさにくるりんボンッ状態で美容師さんが「あれ?…うーん…」ってなってた
    プロでも無理なんだと諦めがついた

    +77

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/05(水) 16:16:37 

    馬の尻尾みたいになるし似合う髪型が見つからない。その上伸びるのも早いから2週間くらいしたらもうフサフサ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/05(水) 16:16:38 

    >>232
    あなたの覚悟とかどうでもよくて、なぜトピズレとわかっているトピに書き込もうと思うのか
    しかも長文

    +97

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/05(水) 16:16:56 

    >>234

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/05(水) 16:18:49 

    >>49
    マシになっていいなぁ
    アラフォーになっても剛毛だわ
    アラフィフの姉も剛毛
    アラセブンの母も剛毛

    +44

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/05(水) 16:23:22 

    >>142
    それに加えたまにもみあげ周りもウィーンって刈られたりする
    うなじも額もこめかみもいきなりガチ毛がボーボーなんよ…

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/05(水) 16:23:52 

    >>99
    この髪質で3ヶ月切らなくていい髪型にしてくれる美容師さん、あまりにも貴重すぎない?
    有名な人?私も通いたいくらい

    +48

    -1

  • 247. 匿名 2023/04/05(水) 16:25:34 

    >>1
    おまけに人の3倍くらいの量あるんだぜ

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2023/04/05(水) 16:25:35 

    >>100
    傷んでるのもあるだろうけど、寝転んだ時に毛先がシーツに落ちないっていうか
    しんなり柔らかい髪にめちゃくちゃ憧れる

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/05(水) 16:26:44 

    >>120
    言われてみればダブルコートだw

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/05(水) 16:28:23 

    >>214
    冗談抜きで私は内モモより下まで生えてて死にたいよ。日本一全身毛深いのは間違いなく自分だと思う

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/05(水) 16:29:18 

    まとめるとヘアピンを跳ね返す

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/05(水) 16:32:40 

    コテで巻いても到着した頃には元通り

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/05(水) 16:34:10 

    血迷ってワンレンボブにしてみたらめちゃくちゃ失敗した
    まず重みがないからボンバヘ、全然耳にかからない
    ちょっと俯いただけで両サイドの髪がバッファローの角みたいにザンッ!と突き出してきて視界を邪魔する
    タートル着ると顎回りにわだかまった鋭利な髪の束が頬をグサグサ攻撃してくる
    とにかく非常に鬱陶しかった

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/05(水) 16:35:13 

    ポニーテールすると、毛先が服を貫通して背中にチクチク刺さる

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/05(水) 16:35:16 

    >>82
    わかりますー!
    痒いところに白髪が密集してたりするw

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/05(水) 16:35:23 

    自分でキレイにヘアアレンジしている人の動画を見て、髪の毛少なくない?と思う。
    その人が頭全体の髪の毛を一つにまとめた量が、私の頭三分の一くらいの量なんだがwあんなスッキリシュッとまとめられない。

    +47

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/05(水) 16:36:15 

    パーマのかかり悪くって結構手間取らせる問題

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/05(水) 16:39:27 

    >>8
    全員巣立った後の鳥の巣って言われた

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/05(水) 16:44:09 

    剛毛多毛癖毛の三重苦で本当につらい。軽くしたいけど梳きすぎると爆発。ショートにすれば毛先が爆発。髪を結ぶとゴムやクリップを破壊。ドライヤーは髪を揺らして遊んでるだけで乾かない。もう嫌。

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/05(水) 16:44:54 

    >>1
    しかも多い!
    梅雨が鬱!!

    +20

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/05(水) 16:46:22 

    三つ編みが綱。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/05(水) 16:47:02 

    >>10
    わたしも髪と局部は剛毛
    子宮の手術で入院のとき、直前に全剃りしてもらえるものと勝手に予想してなにも処理せずジャングルではいった
    で 入院中 看護師のオリエンテーション?で剃らないことが判明
    結果 ロン毛ジャングルで当日を迎えた
    スタッフや研修医でだいたい20数名に間近で見られた悲しい思い出 😭

    +86

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/05(水) 16:47:12 

    >>215
    切った後の髪の毛見せられるのあるあるだよねwあとドライヤーは必ず2人体制or2台持ち。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/05(水) 16:47:45 

    風が吹くと髪がはためく。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/05(水) 16:51:32 

    >>66
    1日ニット帽かぶってて、脱いだ時に帽子で隠れてた部分だけ憧れのすとん髪に近い。

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/05(水) 16:52:50 

    顔洗ったり化粧するとき用のゴム入りのヘアバンド?探すの一苦労
    たいがいそこら辺に売ってるモノは 前髪が押し返すので顔に落ちてきて困る

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/05(水) 17:00:10 

    >>31ショートの方が落ち着く

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/05(水) 17:00:32 

    中学生のとき美容院でパッツン段カットにされて酷い目にあった思い出
    母親(剛毛)からは後ろライオンみたいだよってバカにされるし
    何でこの髪質で段カットにしたのかブスで大人しいから美容師の意地悪だったのかな

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/05(水) 17:07:10 

    >>38
    あーこれこれ。
    風呂上がりね。

    +46

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/05(水) 17:07:11 

    パーマはかかりにくいし、ブリーチしても色が抜けにくい
    とにかくおしゃれな髪型にしようとするとお金と施術&手入れに時間がかかる

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/05(水) 17:08:09 

    たまねぎヘアができない
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +72

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/05(水) 17:08:47 

    >>6
    妊娠出産したら、腕足毛はかーなり薄くなった!!
    VIOはモシャモシャだったから、自己満の為に医療脱毛はじめた。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/05(水) 17:08:51 

    >>215
    あるある…傷つくよね
    昔お世話になってた美容師さんに私「うちにくるお客さんの中でガル子ちゃんが髪が多いNo.1だよ!」って毎回周りに聞こえるように言われてた
    「ガル子ちゃんのカットするとハサミがすぐ駄目になっちゃうんだ」とも
    軽口のつもりなんだろうし笑って聞き流してた自分もどうかと思うけど
    今通っているところは誰もそんな事言わないし担当の人はとても丁寧に施術してくれて気に入ってる
    それでも予約を入れたら陰で迷惑がられてるかも、指名入れたら勘弁してよって思われてるかもしれないと卑屈な気持ちになる

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/05(水) 17:11:30 

    >>17
    美容室で働いてた時に新製品の縮毛矯正剤の練習台になったんだけど、1袋3人分の矯正剤を使い切ってしまったらしくスタイリスト全員にドン引きされた
    (ちなみに当時の髪の長さはミディアム)
    「もしガル子(私)がお客さんだったらスーパーロング料金取らなきゃダメだわー」とも言われた
    あとセットのモデルになった時も剛毛多毛すぎてピンが全部吹っ飛んでアシスタントの子に泣かれたw

    +86

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/05(水) 17:11:47 

    >>1
    刺さるの分かる

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/05(水) 17:12:30 

    全身が毛深い人は真の多毛だね
    私は腋毛なくて陰毛少ない
    首から上に毛が集中していて、毛の細胞の配分が独特なのかなと思う
    白髪はとても多いけど黒い毛も多いので目立ちにくい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/05(水) 17:16:02 

    髪のボリュームがなくなるシャンプー、コンディショナー、パック
    髪が柔らかくなるヘアオイル、髪がぺったんこにするワックス
    髪の潤いを奪い去り髪を弱らせるドライヤー
    とにかく髪の広がりをブッ◯すヘアアイロン

    なんかが欲しい

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/05(水) 17:18:15 

    >>195
    私はお洒落で高いやつはすぐ壊れる
    安くてお洒落なやつもすぐ壊れる
    でもダサくて安いやつは以外に丈夫www
    自宅用にと買った300円のダッッさいバナナクリップはどんだけ負荷をかけても壊れやしないw
    でもダサすぎて外ではつけれないw

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2023/04/05(水) 17:19:50 

    これ分かってくれ方いるかな?

    髪の毛が多くて硬いから、ポニーテールが垂れない。
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +182

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/05(水) 17:20:21 

    10ヶ月の息子も私に似てモッサモサで前髪切りそろえたらお椀を被ったような頭になってます

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/05(水) 17:20:59 

    >>17 
    カラー剤が足りなくなって必ず追加される。
    ロング追加料金がないと申し訳なくなる。

    +82

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/05(水) 17:21:24 

    >>80
    ただでさえ太くて硬くて多い髪なのに、それより更に太い白髪が生えてくる笑
    白髪染めて2週間くらいで1cmくらい伸びてる気もするしもう痒くてたまらない。
    歳とったら細くなるって担当の美容師さんに若い頃言われたのに、全然細くならない。

    +76

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/05(水) 17:25:22 

    >>2全然太くも多くもない。外国人女性みたいな髪質

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/05(水) 17:26:43 

    髪が本当に多くて、伸びるのが早い!恐らくこのコミの中で五本の指に入る多毛!

    どんなに食べても太りづらい体質なのは、栄養素がどんどん髪の毛に吸い取られてるとからだと勝手に思ってる。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/05(水) 17:26:55 

    >>2
    口元、耳、顎を隠すと
    美人なおばさんに見える

    +36

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/05(水) 17:27:58 

    洗髪は隔日のほうがボリュームが落ち着く。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/05(水) 17:28:18 

    >>39
    ホント、それ!!
    温泉とかで、自分よりあとにドライヤー使った人が、どんどん入れ替わるのに、私だけいつまでも乾かしてる(´;ω;`)

    +55

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/05(水) 17:33:45 

    縮毛矯正様々
    あれを発明した人に全力で感謝したい
    アラフィフになった今、髪のことで一切悩む必要なし
    若いみなさん、今はひたすら耐えるときよ

    +11

    -0

  • 289. 名無しの権兵衛 2023/04/05(水) 17:33:48 

    >>1 下の動画を見て試してみたのですが、髪を洗う時に、お湯で流した後にヘアオイルを髪全体につけてからシャンプーすると、髪が柔らかくなります。
    私は剛毛用のシャンプーやトリートメントなども使ったことがありますが、この方法が最も効果がありました。

    +47

    -3

  • 290. 匿名 2023/04/05(水) 17:38:57 

    ベリーショートにしてる。

    髪伸びてくると、なかなかぬれない、髪乾かすのにすごい時間がかかる。髪が刺さる。

    髪型はこんもりで、肩幅も首まわりも大きいから垢抜けない

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/05(水) 17:40:25 

    >>279
    ある程度長さがないとホウキみたいになるよね。満員電車で後ろの人攻撃しちゃう。

    +65

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/05(水) 17:45:44 

    >>1
    わかります!
    私も刺さります。ちょっと血が出たこともあります。
    伸ばすと長さだけでなく全体に増える感じです。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/05(水) 17:50:48 

    指に刺さると髪が返しみたいになってて簡単に抜けないし、結構痛いんだよね〜

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/05(水) 17:58:25 

    >>80
    多い!高校の頃からだから、もうそういうもんだと思って諦めてるw

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/05(水) 18:00:42 

    >>171
    私も自分の髪の毛刺さった事ある
    セルフカットしてて、その切った毛が針みたいに自分の肌にブッ刺さってた

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/05(水) 18:01:47 

    >>271
    ふんわりお団子ヘアなんて幻だよね・・・

    +43

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/05(水) 18:07:15 

    >>296
    梳いてるからお団子から短い毛がピンピン立って、芋みたいなる時ある。

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/05(水) 18:17:24 

    >>207
    これしたら治ったっていうのはないんだけど、何度も洗ったりすると逆効果なのは分かってきたの。
    それで、シャンプーもシンプルな機能のシャンプー(例えばメリットみたいな)のを1日1度洗いでトリートメントも軽めのやつをサッとするだけにしてたら、いつのまにか治ってたって感じかな。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/05(水) 18:20:59 

    ヘアバンドすると跡がつくから洗顔の時大変🥲
    せっかくジェラピケの可愛いヘアバンド貰ったのに出番なし。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/05(水) 18:30:43 

    何年もハイブリーチしてるけど、ビビり毛になったり切れたりしないからいいよ!

    わたしはブリーチ2回なんだけど毛が細くなって洗いやすいし乾かしやすい。

    美容師さんには、もしロングにしたらロング料金+毛量料金もいただきますって言われてるほど(ネタね)歴代最高級の毛量で剛毛とのこと。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/05(水) 18:33:53 

    こういう横にくるってなる前髪がアイロンやってもできない
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +33

    -2

  • 302. 匿名 2023/04/05(水) 18:44:10 

    >>5
    美容師さんの手に刺さったこともあって、ごめんなさいってなった。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/05(水) 18:47:12 

    もっさりして清潔感に欠ける

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/05(水) 18:48:28 

    >>2
    この人昨日球場行って野球見てたら途中から投げてた
    ロン毛まとめてた
    ガム食ってむちむちしてた

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/05(水) 18:50:51 

    いつか美容院がロング料金みたく
    多毛料金をとるのではないかと心配している

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/05(水) 18:52:02 

    てっぺんでお団子したいのにできない
    巻き付けようとしてもボサボサになる

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/05(水) 18:52:21 

    >>214
    私は前の腿にも生えてるよ…

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/05(水) 18:57:23 

    >>3
    アホ毛が直立してたりする

    +138

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/05(水) 18:57:39 

    かわいいポニーテールにしたかったのに、忍者になる

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/05(水) 19:00:46 

    >>186
    野武士っぽいと言われたことある

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/05(水) 19:03:38 

    いい感じの前髪を作りたい。切るとひさしみたいに前に出てしまう。顔と直角。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/05(水) 19:04:32 

    >>173
    私は髪だけ剛毛、量多くて体毛は薄いです。

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/04/05(水) 19:08:19 

    簡単ヘアアレンジで検索すると最初がくるりんぱから始まるのが多くて絶望する

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/05(水) 19:08:31 

    捻転毛多いから櫛なしで結ぼうとすると不快な手触りなんだよね 二つ結びが機能的で結びやすいけどぶりっこみたいだから一本結び一択 うまく説明できんが同じ悩みの人にしか分からないと思う
    手入れしても汚い 顔は馬鹿にしたらダメなのに髪の毛のことは平気で馬鹿にするから悲しい
    生まれ持ったもんで変えられないのに・・・

    +13

    -1

  • 315. 匿名 2023/04/05(水) 19:08:52 

    >>73
    私はキノコ🍄

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/05(水) 19:11:38 

    >>312
    羨ましい!

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/05(水) 19:15:12 

    >>1
    伸ばして鎖骨から20センチくらいはないと、
    髪が広がって手に負えない。
    長いと髪の重さで落ち着くよ。
    ドライヤーで乾かすのに時間かかるし、今までいろいろ試したけど、他の道がない

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/05(水) 19:16:03 

    >>70
    同じく。
    ヘルメットを脱げ と からかわれた

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/05(水) 19:16:14 

    首に髪当たってチクチク痛いのが物凄くストレスだから伸ばしてお団子にしたり結んでるんだけど、何故か同僚や家族からバッサリ切ったら?絶対似合うよ!とよく言われる

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/05(水) 19:16:55 

    みなさん、髪の毛の長さはどのくらいですか?産後さらに剛毛になって扱いにくすぎて髪型が決まりません

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/05(水) 19:18:40 

    >>227
    このあとご予定あるんですかー?か、お仕事何されてるんですかー?の二択で答えを賭けに出る(笑)

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/05(水) 19:29:50 

    >>26
    私も剛毛で27回脱毛したけど
    まだまだ脇もVIOも生えてる笑

    友達は3回で無くなったと
    言っててびっくりした。

    +50

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:00 

    >>318
    広末カットのつもりがヘルメットと言われ、もっと短くしたら和田アキ子って言われたなぁ。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:43 

    >>246
    友達なんですが、そこそこ名がある美容師です。
    とある芸能事務所の専属もやってます。

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/05(水) 19:33:17 

    >>6
    髪の毛すいたら軽くなって余計ボリューム出ませんか?
    私はロングで髪の毛すいていないのですが、髪の重さでまとまっている気がします。

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/05(水) 19:33:18 

    >>271
    こういう、摘んで引き出す系のアレンジは美容室でやってもらっても絶対上手くいかない。
    仕上がりも微妙だしすぐ崩れる。
    昔の前田敦子みたいなピッチリ編み込みが1番マシだけど、もう年齢的にムリだからヘアセット必要な時困る!
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/05(水) 19:34:28 

    >>10
    私もけっこうボーボーだったけど、年齢とともに薄くなってきたよ

    +16

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/05(水) 19:36:55 

    太くて硬いのに、癖が付きやすいってどういう事よ(T^T)

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/05(水) 19:38:56 

    安室ちゃんがよくやってたふわふわなカールのウェーブヘアに憧れたけど、「あなたの髪質ではまず無理です!」と美容師にはっきり言われた
    普通のパーマがまず掛からず、矯正がデジパーがやっと掛かるレベル(それでも普通の人より掛かりが悪い)
    ちなみに家族全員多毛で父方・母方どちらの親族も全員多毛でハゲが1人もいない

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/05(水) 19:41:28 

    短くても長くてもダウンスタイルは絶対にできない。髪広がりすぎて頭2倍くらいになる😂ハーフアップがギリ。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/05(水) 19:51:54 

    三つ編みするとしめ縄になる

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/05(水) 19:52:43 

    元剛毛で、量が多い者です。
    ブリーチをして、当たりの美容師さんにカットしてもらい、量が小型犬くらいの量でびっくりされました。
    今はブリーチとカラーのおかげで柔らかく、扱いやすい髪になりました。
    柔らかいニュアンスのヘアアレンジも楽しんでいます。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2023/04/05(水) 19:53:28 

    シャンプー買いに行って頭皮をマイクロスコープで見てもらったらひとつの毛穴から5.6本生えてる事がわかった

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/05(水) 19:56:40 

    髪の毛巻くと柔らかくてまとめやすくなるよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/05(水) 20:04:42 

    安い美容室なのですきバサミでザクザクカットしてもらってるんだけど、すくとパサパサにならない?
    でもすかないとドライヤー一生終わんない
    髪ツヤツヤの人ってすいてないんだろうな…

    +9

    -2

  • 336. 匿名 2023/04/05(水) 20:05:21 

    >>12
    少女漫画やドラマの女の子の細い三つ編みにものすごく憧れてた。という話を美容師さんにしたら「わかります!私も全然思った通りにならなくて!」と共感してくれた。だからか我儘ヘアーを落ち着かせる髪型にするのがとても上手いので助かってる。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/05(水) 20:05:57 

    賀来賢人すごいなとCMでいつも思う。羨ましい。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:01 

    >>116
    普通の髪質の人は耳にかけたくらいじゃ跡つかないの?衝撃の事実…

    +63

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:55 

    >>38
    痩せてる時こんな感じだったわw

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/05(水) 20:07:44 

    >>182
    ちょ、🤣

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/05(水) 20:08:34 

    >>334
    若い頃はパーマをかけて縦巻きにしてたけど、そのうちかからなくなって諦めた。直毛剛毛。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:33 

    >>12
    私もしめ縄って言われたw

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/05(水) 20:09:40 

    >>33
    癖毛は縮毛矯正がなんやかんや一番良いよ
    技術しっかりしてるとこ選ばないと事故るけど
    あとイルミナカラーやアディクシーカラー繰り返してたら髪質が柔らかくなってコテで巻いたときの持ちが良くなった
    柔らかいからヘアアレンジもしやすくなったし
    やっぱ剛毛はお金掛けないとなかなか垢抜けるムズいと思った

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/05(水) 20:11:08 

    >>329
    やっぱ剛毛だとパーマかからないの?
    20代後半からかからなくなったんだよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/05(水) 20:12:42 

    >>325
    横だけど分かる!
    なので耳から下ですいてもらう

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/05(水) 20:13:22 

    >>250
    毛なんて脱毛でツルツルにできるんだから、死にたいなんて言わないで!

    +25

    -2

  • 347. 匿名 2023/04/05(水) 20:14:27 

    >>335
    トリートメントを美容院の6,000円のやつ(でも量もある)にしたら結構しっとりとまとまるよ

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/05(水) 20:14:53 

    >>125
    ロッテファンなんだけど、澤村が秋山に見えて仕方ない

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/05(水) 20:15:50 

    >>1
    コメントどれもあるあるで赤べこみたいにうなずいてる。
    いつまで、何歳まで剛毛なんだろう?抜いたら生えなくなるから毛は抜いちゃダメと言われて絶対に要らない毛(白髪とか眉ムダ毛とか)を抜き続けて何年も経つけどまだ生えてくるよ……?

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/05(水) 20:20:57 

    ショートボブで、職場の身だしなみ規定で髪は耳掛け必須
    美容室後の梳きまくり状態だと何とかピンでおさめて耳にかかるが、ハチ張りの頭の形と相まってシルエットが▽
    2週間もすると耳にかからなくなる
    1ヶ月近く経つともうモッサモサジャングル
    職場に失礼ながら頭皮が透けてる薄毛の女性がいるからマジで足して割りたい、絶対にちょうどいい

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/05(水) 20:26:00 

    >>271
    多分このキュってなってるところが極太になりそう。

    +36

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/05(水) 20:26:02 

    >>285
    普通に美形やんね

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/05(水) 20:26:50 

    剛毛、多毛、癖毛なんだけど、最近の縮毛矯正とアッシュ系カラーで、ツルリンストンの色素薄い感じになれたよ!

    5年くらい矯正あててなかったんだけど、技術は日進月歩だね!

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2023/04/05(水) 20:28:30 

    せっかく誰かと一緒に寝てるみたいないい感じの状況下に突如投下される
    「ごめん、髪チクチクしていたい、どけて」

    +10

    -2

  • 355. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:57 

    生えたての短い毛がとにかくピンピンに立つ
    ヘアワックスとかアホ毛を鎮めるマスカラみたいなのつけても元気。嫌になる〜

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/05(水) 20:34:36 

    ショートなんだけど、髪を耳にかけるとすぐに耳から落ちて引っかけられない。美容師さんに聞いたら普通の髪質の人は耳にかけたままでいられるらしい。

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/05(水) 20:40:22 

    >>15
    わかる~
    落差がスゴいんだよねー

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/05(水) 20:44:56 

    >>171
    髪が肌にも枕にも刺さらない人生を味わってみたかった。旦那さんが心底羨ましいんだぜ。

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/05(水) 20:46:58 

    >>76
    わかりすぎる!私もすぐパーマ取れちゃうから美容師さんにオススメのパーマを聞いたら『厳ついけど断トツでスパイラルパーマです!』って言われたよ〜。スパイラルパーマは軟毛さんや髪の少ない人はできないらしい。憧れのゆるふわは諦めた 笑

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/05(水) 20:48:49 

    いつもすいてもらうとおかっぱになるんですけど

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2023/04/05(水) 20:50:09 

    >>8
    わたし、イカ墨パスタ。泣

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/05(水) 20:51:34 

    >>1
    ここにいるよ。
    美容師さんにこんな太くて、硬くて、多い人初めて〜て言われて傷ついた笑
    髪の毛はよく指に刺さります

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:11 

    髪質がダサい。
    髪巻いたりセットしなくても決まる人が羨ましい…

    +37

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:12 

    >>1
    自分で前髪切るんだけど、切った破片がこの間自分の指にトゲみたいにほぼ垂直に刺さってめちゃくちゃ痛かった!
    どんだけ固いんだよ、と思ってたら髪が刺さる人が他にもいるなんて驚きです!
    こんな所で会えるなんて…笑

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2023/04/05(水) 20:53:14 

    歳とったらイヤでも減るから多いぶんには困らないよ、と言われ続けてきてるけど、アラフィフになってもぜんぜん減らないのよ
    扱いやすい量になる前に死ぬんじゃないかな

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:20 

    >>345
    さらに横だけど、私は見えないところを刈り上げにしてもらってるよ!

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/04/05(水) 21:02:25 

    ネガティブな書き込みばっかで結構びっくりしてる(笑)
    健康的で豊かだと思って生きてる
    大抵の施術に耐えられるし、くせ毛もあるからコテで巻けばそうそう簡単にはカール取れずに維持される
    たしかにポニテとか結ぶ系は上手くいかないし、バナナクリップなんかでまとめられるともはなから思わないけど、今は大きなクリップが主流じゃない?あれでグルってやってガってとめてる!

    +3

    -4

  • 368. 匿名 2023/04/05(水) 21:02:31 

    >>16
    マトメージュ使ってます、オススメ!



    集え!髪が太くて硬い人!!

    +25

    -8

  • 369. 匿名 2023/04/05(水) 21:03:16 

    美容院は3ヶ月に行くか行かないかぐらいのめんどくさがりやです。
    髪質は量多い、太い、硬い、パサパサ、跳ね返りが凄いこんなは髪の毛はどんなカットがいいですか?
    ショートにしても上に伸びていってヘルメットをかぶってるようにみえて。似合いません、、

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/05(水) 21:04:25 

    >>356
    これって髪質のせいなんだ!?
    私も下向いたらするするーってすぐ耳から落ちる
    でも髪に耳かけの癖だけはついてはねてしんどい
    てことは、もみあげの毛を耳にかけてもすぐたわんで(?)もっさりするのも髪質のせいなの?
    皆耳かけした時のままなのに、私だけたわんでなんか変なんだよね
    このもみあげもっさり問題わかってくれる人いない?

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/05(水) 21:08:55 

    >>363
    わかる!垢抜けない感じ
    芸能人でもたまにいる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/05(水) 21:10:10 

    >>369
    同じ髪質です。
    美容師に相談してボブ勧められました。
    前下がりショートボブで下は中を短めにして自然と内巻きになるようにカットしてくれます。
    なので2ヶ月くらいは外はねしません。
    あとはショートかな、でもまめにカットしなければなのよね。


    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/05(水) 21:11:48 

    >>2
    シルベスタスタローン?

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2023/04/05(水) 21:14:25 

    >>291
    私どんなに長くてもダメ。もはや凶器よ

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/05(水) 21:15:35 

    >>81
    うちの母もうすぐ還暦なのに全然細くなってないよ。太いし硬いし量も多いまま

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2023/04/05(水) 21:16:44 

    >>8
    私は茶筅髷

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/05(水) 21:17:08 

    >>279
    分かる分かる!どんな風に結んでも武士みたいにしかならなくて嫌だ

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/05(水) 21:17:23 

    >>308
    私は分け目にそって綺麗に整列してます。直立不動すぎてどうしたら良いか…本当に困りますよね。どうしたら寝てくれるでしょう(涙)

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/05(水) 21:18:38 

    >>271
    私かつら3個分の剛毛。髪を短くしたらその髪が首を攻撃して肌荒れ起こすくらいかたいけど
    髪を伸ばしたら玉ねぎできた。
    最近ボブにしたらやっぱ金太郎でどうにもなんない。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/05(水) 21:19:01 

    太い多い硬いの三重苦で毎朝のヘアセットが
    苦痛だったけどツインブラシ型のヘアアイロンに出会ってから手入れが楽になりました

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/05(水) 21:23:19 

    骨格とか顔の形とかそれぞれあるので、こんなこと聞いて良いのかわかりませんが、我々のような髪質におすすめの髪型ってありますか?

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2023/04/05(水) 21:26:29 

    >>338
    私も衝撃を受けてます…!ほんとにー?

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/05(水) 21:31:39 

    後頭部の髪が多くて剛毛なのが嫌すぎて3ミリの刈り上げにしましたが、伸びてくると浮きまくる!帽子も脱げてくる!我慢できずに明日美容院行ってきます。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/05(水) 21:35:43 

    >>368
    横からすみません!私、これでも駄目だった剛毛なのですが、他に手立てはないのでしょうか?

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/05(水) 21:37:37 

    >>3
    わかるわー
    重力に逆らってさ、真っ黒で太くて硬い髪がすくすくと元気に真上に生えてんだよ

    +61

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/05(水) 21:39:44 

    量産系の格好似合わなくない?

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/05(水) 21:40:16 

    >>80
    若い頃から白髪たくさんあったから抜いてたら
    毛根が傷んだらしくうねうねの毛の白髪が生えてくるようになった泣

    白髪抜くのは絶対NGですよー!

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2023/04/05(水) 21:40:24 

    >>41
    私もとりあえず近くにいる人みんなに触らせてしばらくとっておく!嬉しいよね!

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/05(水) 21:41:57 

    ちょっと前に髪の多い赤ちゃんの写真が流行ったけど、
    将来は私たちの仲間になるよ。

    ようこそ、髪の広がりに一喜一憂する人生へ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/05(水) 21:42:34 

    >>81
    そうそう、頭頂部のボリュームが無くなると一気に老けた感出るんだよね

    私は今でもすごいボリュームだから最近感謝するようになってきた

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2023/04/05(水) 21:45:04 

    >>272
    私は全身医療脱毛済みだったのに、産後、また少しずつ生えてきました、、、

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/05(水) 21:46:14 

    >>358
    横だけど、うちの旦那めちゃくちゃ猫っ毛で毛量すくないけど、若ハゲ‥。1度髪を乾かしてもらったことがあるけど、いかにボリュームを出すかみたいな乾かし方されるからボッサボサになってしまった。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/05(水) 21:46:49 

    後頭部の髪が多くて剛毛なのが嫌すぎて3ミリの刈り上げにしましたが、伸びてくると浮きまくる!帽子も脱げてくる!我慢できずに明日美容院行ってきます。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/05(水) 21:49:04 

    >>374
    この前通勤列車で前に立ってたお姉さんが急にキョロキョロするから、ポニテで顔をムチのようにうたれたわ。私よりは柔らかそうな髪の方だったから危険性を意識してないんだろうなー。

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/05(水) 21:49:45 

    頭が痒くてたまらない。
    たまに血が出るほど掻いたりするけど、
    毛根が衰退する様子はない

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/05(水) 21:50:00 

    >>129
    ボリューム出ないし、将来薄くなりやすいよ。

    +17

    -2

  • 397. 匿名 2023/04/05(水) 21:52:38 

    >>384
    ミルボンのアホ毛直しマスカラみたいなやつ使ってる
    自分的にはマトメージュよりマシだった

    +18

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/05(水) 21:52:41 

    >>30
    私もかなりの毛量なんだけど、ダイソーのバナナクリップにロングタイプのがあって重宝してる!

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/05(水) 22:00:01 

    >>4
    シャンプーでは柔らかくならないよ
    美容院のトリートメントすると多少は柔らかくなる
    すぐ取れるけど

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2023/04/05(水) 22:04:13 

    >>356
    耳の形にもよるよ!

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:25 

    >>80
    剛毛って白髪多いってガルはいうけど、親も私も白髪はないよ
    昔から家族揃って漆黒の黒って感じの黒髪

    白髪と髪質関係あるのかな?
    旦那は猫っ毛家系だけど若白髪家系だよ

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:03 

    >>57
    全く同じ。
    冬場は厚着だから防げるけど夏場は布越しでも背中を刺激する。
    暑くて汗もかいてるから肌が荒れて痛痒い。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/05(水) 22:11:39 

    >>1
    上の娘が夫に似て太くて硬くておまけに癖っ毛です
    今は小6で小5から夏場や汗をかく季節は前髪と顔まわりだけ縮毛をかけてます
    私は普通にポニーテールにしただけでふわふわボリュームがでて可愛いなと思うのですが本人は髪がまとまりが悪いと気にしています
    私自身と下の娘は毛が細くストレートなのであまり理解はできないのですが夫は娘が髪をコンプレックスに思うのではないかと危惧しています
    上の娘にはふわふわで可愛いい!下の娘にはサラサラで可愛い!と本心から思って伝えるようにはしてますし、全体の縮毛矯正もイメチェンでやってみたかったらいつでも言って⭐︎と伝えてあります
    皆さんはお母さんや周りの人に言われたりされて嬉しかった事や、悪気はないんだろうけど傷ついたなということはありますか?
    トピズレで申し訳ございません。教えて頂けるとありがたいです。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:57 

    >>38
    ほしのさんってイベントとか髪の毛かつらみたいに量多くてマジでカツラ被ってるのかと今日の今日まで思ってたよ!ボリュームあるんだね
    顔見る感じだと細くてサラサラそうな顔だね

    +89

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:27 

    >>4
    トリートメントも遺伝には勝てない....

    縮毛矯正して一回髪に死んでもらうしかない...

    +58

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/05(水) 22:14:28 

    >>41
    ボリ毛(げ)って呼んでる
    見つけた時は嬉しいけどショックでもある笑

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:44 

    なんとかしようと高い洗髪剤を長年ジプシーしながら使っていたが、変わらないから安物に戻った。

    最近は10年行きつけの美容室でパーマを断られたのが地味にショック。

    シルクの枕カバー買おうかと考え始めている自分がいる…

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:08 

    >>80
    50代だけど、めっちゃ少ないです
    あるのは間違いないけど、黒髪が多すぎて埋もれてるのかな
    その代わり、眉毛と鼻毛は若白髪だった

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/05(水) 22:19:33 

    >>338
    わたし硬くて直毛だから跡つかないよ
    ゴムの跡もコテで巻いた巻き髪も風が吹けば矯正かけた人みたいに真っ直ぐになる

    でも矯正かけた人とちがって全てが下に綺麗に向かってるわけじゃないから綺麗ではない各自が真っ直ぐなだけで下の真ん中に向かって直毛ではないし量と太さでもっさりしてる

    家だと年甲斐もなく下の方で保育士みたいな二つ結びしてるんだけど本当この髪型が1番合うw

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:09 

    >>296
    そもそもふんわりと無縁だよね笑
    女だけではなく男も流行りの髪型が、絶壁細い毛少ない毛寄りの人達の為の髪型補正って感じ。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/05(水) 22:24:54 

    >>19
    私もです。細くて癖毛。縮毛矯正必須。髪が細いから、ぺちゃんこになる。細くてもストレートなら良かった。

    そして加齢で薄毛に。剛毛の従姉妹は、縮毛矯正し続けていても薄毛にならず。

    +4

    -11

  • 412. 匿名 2023/04/05(水) 22:26:05 

    >>54
    わかる、めっちゃ強そうで逞しく見えるよね
    ほんと可愛げがないのよ剛毛は

    +28

    -1

  • 413. 匿名 2023/04/05(水) 22:27:14 

    >>407
    シルクの枕カバーって髪の毛柔らかくなるんですか?

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/04/05(水) 22:29:35 

    ハリ・コシがすごい剛毛だけど、朝留めたアメピンが夕方には落ちてなくなってることがある。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:17 

    >>64
    私もヘアオイルは説明書には2〜3滴って書いてあるところ8滴ぐらい使ってやっと落ち着く。
    自分で乾かす時は、夜に洗髪して濡れた状態でヘアオイル(または洗い流さないトリートメント)を説明書の2〜3倍つけて乾かしてから睡眠、朝起きたらしっとりタイプのヘアクリームとヘアオイルを掌で混ぜてから毛先につける。
    これだけやってやっと人前に出られるくらいに落ち着く。

    +28

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/05(水) 22:37:10 

    太いイコールキューティクル厚くて丈夫
    丈夫すぎて硬いから直毛や癖毛もクセがそのまま出る感じ

    でも傷みにくいと思う
    ロングヘアでも枝毛とか切れ毛とは無縁

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2023/04/05(水) 22:38:28 

    寝癖がひどい
    朝起きると亀の子たわしみたいなのが頭の後ろにできてる…

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/05(水) 22:39:45 

    >>2
    石川遼かと思ったけど、違ったのね。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/05(水) 22:40:33 

    でももし髪の毛へなへなしてて量少なかったら老けて見えるだろうなーと鏡みておもうよ
    なんか顔より髪の毛が若くてブリーチでもなんでもまだいけそうなかんじ
    量もあるし太さもあるし

    もし髪の毛が今より少なかったりしたら絶対老けて見えると思う髪の毛多くてめんどくさいし清潔感ないけど、手間かけたらそれなりに良い方向にむく素材ではあると思う

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2023/04/05(水) 22:50:33 

    ボブにすると毛先が水平になる

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:16 

    >>38
    今こんなんなの?
    なんか心配になっちゃった
    こんなにガリガリだった?

    +5

    -5

  • 422. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:31 

    >>1
    チラホラ出てきた白髪も剛毛だよ

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/05(水) 22:52:48 

    >>2
    おぬしは縄文人ですな?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:18 

    >>1
    美容師さんに髪の毛をすいてもすいても減らないと言われる。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:21 

    >>21
    この人髪型どうなってるの?
    自分で切ってるのかな?

    +13

    -2

  • 426. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:36 

    美容院帰りの髪が大嫌いなんですけどわかってもらえますか?
    普段はヘアオイルやクリームなどを銘柄にも拘った超しっとりタイプを大量につけてます。
    サロンでカットなどした後、真っ直ぐに綺麗にブロウしてもらえるのはいいんだけど、
    それだと、ブロウ直後は真っ直ぐではあるけど、だんだんとボワーと広がっていき、表面のアホ毛もすごいことになる。
    美容師さんも「広がりやすいですよね、オイルつけておきますね」って言ってくれるんだけど、あくまでも規定量(一般的な髪の量の人につける量)しかつけてくれない。
    だからどんどん際限なく広がって帰り道では最終的にボサボサになる。

    多毛なんだから美容師さんが考える量より数倍の量をつけて欲しいんだけど、そもそもヘアオイルつけてくれるのもきっと無料サービスなのに、それをさらに数倍要求するのって無料のサービス品をもっとよこせと要求するモンスターカスタマーみたいで恥ずかしい事かもしれないって考えてしまって、いつも言い出せないんです。
    サロン出たらすぐに持ってきたヘアゴムで一つに結んでごまかしてます。

    皆さんはサロン帰りの髪ってどんな感じですか?
    皆さんの美容師さんはちゃんと多毛がしっとり落ち着くように仕上げてくれますか?

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/05(水) 22:58:35 

    >>186
    私はお団子をするとウニみたいになる

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:34 

    >>27
    私は座敷童子になりました。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/05(水) 23:01:27 

    >>224
    馬の尻尾わたしもいわれる!笑

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/05(水) 23:03:08 

    一回美容師さんが、すいてもすいても
    減らないって泣きそうだったことがある

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/05(水) 23:03:18 

    セミロングの時ドライヤー20分かかってて、ショートにしたけど時間短縮しなくてびっくり。

    剛毛多毛のショートは地獄なのに。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/05(水) 23:06:26 

    ヘアアレンジ練習しても
    出来なかったし編み込みすら浮いてくる
    から一つくくりごまかしてた

    子供にヘアアレンジ頼まれると
    全然出来なくてへこむ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/05(水) 23:06:27 

    髪乾かすのに時間がかかる
    でも乾かしきらないとうねりが出る
    自然乾燥なんてしたら陰毛みたいになる

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/05(水) 23:07:25 

    みなさん、髪の毛、どうやって落ち着かせています?
    ヘアオイルもワックスもミルクも髪が横に広がり、
    ちなみに癖毛で、髪全体が陰毛みたいです。
    アイロンしてもあまり変わらず、サラサラヘアが羨ましい。パ-マはかけたことないし、若い時はポニーテイルに憧れて、一つに結んで見たけど、コロ助だった

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:04 

    >>166
    同じく同級生の友達は薄毛に悩んでる子が多くて
    育毛剤とかサプリ試したりしてるけど

    私はまだ毛量があって朝爆発しないように
    毎回すいてもらってる
    それでも多いなぁと思う今日この頃
    そして白髪もあんまりないから助かってる

    でもこれ遺伝かなぁ母も祖母も毛量は多いから

    +11

    -3

  • 436. 匿名 2023/04/05(水) 23:09:57 

    >>224
    馬の尻尾ってまさに理想のポニーテ-ルじゃん!
    サラサラ羨ましい

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2023/04/05(水) 23:10:00 

    >>6
    みんなそうなの?
    私は髪と下の毛だけがものすごい剛毛w
    他の体毛は薄いんだ
    脇もほとんど生えてこない

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/04/05(水) 23:12:53 

    >>8
    わたしも
    お抹茶たてられそうな仕上がりになった

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/05(水) 23:15:51 

    >>434
    縮毛矯正したら…?
    人生変わるよ

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/04/05(水) 23:17:05 

    >>1
    美容院でシャンプーの後のブローが2人がかり。
    左右同時進行でドライヤーされる。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/05(水) 23:17:57 

    >>434
    ヒートブラシは癖毛が落ち着きますよ。
    サロニアのストレートヒートブラシなど色々ありますので良かったら検索してみてください。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/05(水) 23:20:38 

    ブリーチして髪の毛溶かして細くしようとしたけど
    5回くらいやらないとしっかり色抜けないし剛毛は変わらなく無駄だった

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2023/04/05(水) 23:26:38 

    >>163
    剛毛でも薄くなるんですよこれが…。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/05(水) 23:34:05 

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/05(水) 23:35:03 

    このトピ嬉しい♡
    私も剛毛😰
    脇の下の毛はひとつの毛穴から太い毛三本でていたし、胸毛もあり背中毛もうなじから繋がり身体中剛毛

    とにかく白髪になる前にvioはやっつけた💦
    50代前半だけどツルツルキープ。
    たまに生えてかあたら自宅にある脱毛器でやってます。
    顔からつま先脱毛し、計35回通った結果、
    腕、足は毛は無くなったけど、その他背中や上半身、指毛やらはまだまだ💦
    まぢに毛に悩みない人が羨ましい🥲🥲🥲🥲

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/05(水) 23:36:08 

    >>38
    私はもっと太くて硬い、そして乾燥してるからバサバサ
    並んでるときとか、前の女性がツルツル艶々ふわふわ毛の人だとどんな手触りなのか触りたい衝動に駆られる。
    顔にあたっても痛くないんだろうなぁ。
    はぁ、ため息

    +56

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/05(水) 23:38:29 

    小魚くらいら釣り上げられそうな強靭な髪の毛だわよ
    釣糸かよ!と自分で突っ込んでるわ
    若いときは髪質改善信じてたけど、無理だと悟った。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/05(水) 23:41:15 

    梳いたら梳いたで浮くよね。ある程度の重さがないと…

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2023/04/05(水) 23:45:16 

    >>444
    勝手に私の写真載せないでくれる?

    +23

    -1

  • 450. 匿名 2023/04/05(水) 23:47:02 

    >>69
    超剛毛硬髪だけど、シャンプーは市販のものじゃなくて、美容院で売ってる高いやつにしたら割と扱いやすい髪質になったよ。コンディショナーは市販だけど。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2023/04/05(水) 23:50:41 

    リファのドライヤー(定価37000)オススメです。
    ダイソン使ってたけどそれと風力そんなに変わらないし、でもリファの方が本体は断然軽くて楽!仕上がりも凄くしっとりしていてお気に入りです。
    ダイソン5万位だったかな?
    なのに2年で壊れて2万円で取り替えてもらったんですけど代替品の方にはコードの途中に重いバッテリーみたいなのがあって不恰好だし邪魔だった。

    誰も信じてくれないんですけど
    自分の髪の毛が指に刺さることはしょっちゅうでしたが、1度血が出たことあります。
    怖くなってドライヤーにお金かけるようになりました。

    猫っ毛だったり天パに憧れます。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/05(水) 23:52:23 

    >>1
    髪の毛濃いついでに、もみあげがすごく長くてピアスが見えません!

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/05(水) 23:53:57 

    >>8
    前髪結ぶとヤワラちゃん、引っ張られて痛い

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/05(水) 23:54:08 

    美容院でカットした後、「すごい量ですよねこれ全部お客さんの髪ですよ」と床を指差して言われたり、縮毛矯正に行くと髪が多すぎて薬剤が足りなかったりする
    あとは縮毛に行った後、今日一日髪をまとめるなと言われてそのまま歩いてると髪がどんどん広がって、前を歩いてた人に二度見された…

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/05(水) 23:59:22 

    >>177
    激しく同意。

    猫っ毛細髪ハゲ気味の旦那が
    風呂の排水溝に溜まってる私の抜け毛みて
    俺の髪がこんなに抜けてたら気絶するって言う。

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2023/04/06(木) 00:00:15 

    >>77
    同じ人がいっぱいいて安心した!オイル1.2滴なんてつけてないのと変わらない。

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/06(木) 00:00:33 

    >>21
    こんな前髪とか目元まで絶対伸ばせない
    硬くて太いし目に刺さると軽く凶器になる

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/06(木) 00:03:05 

    >>4
    もう少し我慢して!
    質より量の素晴らしさが分かる日が来るからさ。

    昔は細くてサラサラで栗色でモテモテだった友達も、今は更に細くなってコシも無くて薄毛に悩んでるよ。

    +28

    -11

  • 459. 匿名 2023/04/06(木) 00:04:15 

    >>38
    伸びてくると、いつもこんな感じだわ
    髪の量多くて後ろ重くなるから、大体中すいてもらう

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/06(木) 00:06:44 

    >>179
    同じく。何をどうしたら可愛い髪型になるのか知りたい。ボブやショートはボフッ!!!って広がるし、伸ばすしか方法が見つからない。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/06(木) 00:07:35 

    >>262
    ごめんねw
    笑っちゃいけないんだけど
    アナタの書き方が面白くてフフッてなってしまったよ

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/06(木) 00:08:30 

    >>13
    猫っ毛は将来薄毛に悩む。剛毛、多毛が最強!

    +8

    -9

  • 463. 匿名 2023/04/06(木) 00:09:34 

    働いてるクリニックに超直毛のツルツルサラサラヘアーの美人の患者さんがいて、先生との問診中に髪の毛ガン見てしまう。
    頭痛がひどいらしく定期的に薬をもらいに来られるんだけど、頭痛と髪質セットで私の剛毛癖毛と頭痛はあってもたまに程度のセットを交換するかとか勝手に妄想してて、それでも我慢出来ない程の頭痛はなぁ…とか考えてる。
    悩みは人それぞれやな…って独り言つ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/06(木) 00:10:08 

    耳かけしなくてもこうなってるんだけど、この耳かけ部分の髪がちょっと下向いただけでちょうど目の前に来て本当邪魔!
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +41

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/06(木) 00:11:26 

    >>279
    わかるわかる。学生の頃何度やっても雑誌みたいな可愛いポニーテールにならなくて不思議でしょうがなかった。

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/06(木) 00:12:21 

    >>444
    この子が赤ちゃんの頃は黒々とした剛毛がパイナップルのようにわさーっと立ち上がってそうだねw
    自分が剛毛だから分かる

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2023/04/06(木) 00:15:02 

    アホ毛がやばい
    マトメージュちょいちょいっと塗ったくらいじゃびくともしない
    重力に逆らって真上向いちゃってさー、鬼太郎じゃないっての

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/06(木) 00:15:18 

    >>378
    アホ毛マスカラ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/06(木) 00:16:19 

    >>407
    私買ったよ
    やらないよりはマシかな…?って感じ

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/06(木) 00:18:56 

    >>22
    レンジで熱々に熱した分厚めのタオルがいちばん直るよ!
    熱さと重みでおさえる。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/06(木) 00:23:16 

    >>126
    カツラが取れたのかとおもった

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/06(木) 00:23:35 

    >>90

    私もそうだった。
    色々試したけど、シャンプーはノンシリコン使ってトリートメントはノンシリコンやめました。

    頭皮が気になったらサボンのヘアスクラブやります。スクラブ、かなり扱いにくいけど使ったあと最高です。試して見てほしい。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/06(木) 00:25:20 

    >>2
    インディアンかとおもた

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2023/04/06(木) 00:26:38 

    >>186
    わかるwwwww
    するんすとん女子に本当に憧れたわ、

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/06(木) 00:29:30 

    >>38
    ほしのあきはほんと髪多い
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +104

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/06(木) 00:29:37 

    >>89
    私ももうおばさんだし、縮毛矯正かけるの止めてたんだけど、初めて担当してもらった美容師に縮毛かけないんですか?癖すごいですよって鼻で笑われたことがある。
    それ以来その美容院には行ってないけど、また縮毛矯正するようになったわ。

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/06(木) 00:30:55 

    二つ結びにすると竹ぼうきみたいになる。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/06(木) 00:34:19 

    >>4
    私もパンテーンを中学生の時使ってたけど、全然14日間の贈り物届けへん

    +86

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/06(木) 00:38:59 

    髪が多い、太い、硬い人で体毛が薄い人っている?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/04/06(木) 00:41:33 

    >>1
    髪の毛はトゲだよねえ
    同じ人たちがいてこのトピいいわあ
    皆と話したい
    悩みを分かち合いたい、、🥲

    私毎日掃除機で髪吸いながらドライヤーしてるけど同じ人いるかな?(本数が多い=生え変わりの自然抜け毛が多い)

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/06(木) 00:43:52 

    >>446
    母に毛先が当たると痛いよね!巻き髪すると顔が痒くて痒くて

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/06(木) 00:43:59 

    耳に掛けようとしても、掛けきれない!

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/06(木) 00:45:06 

    髪の毛が伸びてくると重い

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/06(木) 00:46:09 

    >>89
    何もしないで普通に生きられる幸せを分かっていない幸せな人達だよね。
    お洒落とかじゃなくて、生きていくための最低限の手段なんだよね。
    縮毛しないと、生きてるだけで、ボサボサ髪振り乱してるヤバい人になる。

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/06(木) 00:46:30 

    >>471
    ボールが宇宙に飛んできました

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/06(木) 00:48:21 

    >>173
    私は眉毛はしっかりあるのに何故かまつ毛だけは量が少ない…。

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/06(木) 00:50:02 

    肩ちょっと下くらいからショートボブにした時、切った髪でちりとりいっぱいになってたけどそれでもまだ床に落ちてた

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/06(木) 00:52:52 

    >>432
    お子さんも剛毛でないのなら、練習あるのみで上手にできるようになりますよ。
    私は、自分が剛毛、多毛、癖毛で艶もない髪質なので、若い頃からアレンジやってもやってもうまくできなかった悲しさを子供の髪の毛で昇華させてます。
    自分のアレンジは腕が痛くなるし合わせ鏡とか必要だけど、子供のは楽しい。インスタとか見て色々できるようになりました。それを自分のアレンジに活かせないのは悲しいけどね。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/06(木) 01:02:02 

    >>1
    陰毛まで剛毛
    ナイロンの下着突き破ってくる

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/06(木) 01:02:45 

    適当に安いドライヤーで乾かしてた時よりも自分にとっては少しお高めドライヤーにかえてから髪が柔らかくなったと思う
    以前は表面にツヤひとつ無かった

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2023/04/06(木) 01:10:18 

    >>186
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +38

    -2

  • 492. 匿名 2023/04/06(木) 01:11:50 

    硬くて多くて癖毛で撥水タイプの乾燥毛
    もちろん人によるだろうけど、髪が太くて丈夫そうだからって傷みにくいわけじゃないよー
    カッサカサのボッサボサ、トリートメントもオイルもまー弾く弾く
    多分沢尻さんも似た髪質…でもこんなに髪多いのに綺麗なおでこで羨ましい
    デコ狭つらい
    集え!髪が太くて硬い人!!

    +32

    -1

  • 493. 匿名 2023/04/06(木) 01:13:30 

    >>242
    横だけど、羨ましがられたいんじゃない?それが快感なんだよ

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/06(木) 01:14:37 

    昔はそれはそれは猫っ毛に憧れた。でも今はこの毛量に感謝しかない

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2023/04/06(木) 01:23:06 

    お風呂の排水溝がすぐに詰まる( ;∀;)

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2023/04/06(木) 01:24:10 

    カットの真っ最中にアシスタントの子が私の周りだけ何度も床掃除に回ってくるよ
    足元が滑って危ないからね
    寄せ集めた髪はアラスカンマラミュートの仔犬ぐらいの量、内側を梳いただけなのに

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/06(木) 01:28:07 

    >>384
    マトメージュの緑(ハード)もだめですか?
    私は長年緑使ってていい感じです

    +6

    -5

  • 498. 匿名 2023/04/06(木) 01:33:00 

    高円寺にある多毛専門の美容室がTikTokでバズってるけど実際どうなんだろう。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/04/06(木) 01:37:55 

    >>384
    あーわかる。
    ピンクより強い緑もまるで使い物にらならない。
    ただベタベタするだけ。
    マトメージュでまとまるなんて羨まし過ぎる。

    私はケープの3Dエクストラキープでガチガチにしてる。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/06(木) 01:39:38 

    >>491
    ふわっと結ぶとか無理なんだ
    重さですぐ崩壊するから

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード