
元光GENJI大沢樹生が北区長選の出馬辞退 現職・花川氏と政策協定
98コメント2023/04/26(水) 03:01
-
1. 匿名 2023/04/05(水) 11:13:07
大沢は「お世話になった北区に恩返しがしたい」とエンタメ施策「ノースランドプロジェクト」や水道基本料金の全面サポートなどをマニフェストに掲げてきたが、コロナ禍で疲弊している中で、少しでも早く、より確実に政策を実現化する方策を検討。
花川氏は多選批判や高齢による不安の声が指摘されていたが、大沢は出馬表明時から50年以上にわたって、区政にまい進してきた花川氏の手腕を評価しており、自身の政策を託す形となった。
大沢は区長選から退くものの区政に新たな風を吹き込むべく、花川氏の全面サポートに回ることになる。ジャニーズ事務所出身者では、初の首長誕生かと期待されたが、お預けとなる。+5
-91
-
2. 匿名 2023/04/05(水) 11:13:43
私今月北区に引っ越すけど、よかった+137
-1
-
3. 匿名 2023/04/05(水) 11:13:50
負けを確信したんやろ+266
-0
-
4. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:02
出ようとしてたんだ+113
-1
-
5. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:05
87で現職!?+216
-1
-
6. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:20
>>1
喜多島舞か卓球のあいちゃん、川栄李奈、指原莉乃が出馬して欲しい。+0
-40
-
7. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:27
つっぱることは男の~を思い出した+3
-18
-
8. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:31
まぁ難しいからだろうね+67
-2
-
9. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:36
北区となんか縁あるの?この人+52
-0
-
10. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:36
いつかまた立候補して欲しい+3
-26
-
11. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:49
政治家デビューしたのは三原じゅん子さんや高見知佳さんがいたね。+5
-2
-
12. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:01
辞退でいいと思う。
そんなことよりって言ってはダメだろうけど、光GENJI一年限定とかでいいから再結成してほしい。+35
-19
-
13. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:18
87歳はさすがに引退した方が…+214
-2
-
14. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:19
北区民です。
今の区政に満足してるだけに不安です。
芸能人が政治経済のことをどれだけわかってるのか。素人には任せたくない。+56
-13
-
15. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:42
石田純一が都知事選出ると言い出したの覚えている人いる~?+120
-1
-
16. 匿名 2023/04/05(水) 11:16:05
>>14
ごめんよみちがえた。辞退だね、ありがたい。+5
-11
-
17. 匿名 2023/04/05(水) 11:16:44
なるほど、現職に再選してもらってその側近として修行した後に、次回後継として立候補するんだな+118
-0
-
18. 匿名 2023/04/05(水) 11:16:50
>区長選には花川氏のほかに自民党が支援する山田加奈子都議(51)、共産党が支援する橋本やすこ氏(70)、無所属の駒崎美紀区議(44)が出馬を予定している。
他がいっぱい出てきたから辞めたんでしょう。+40
-0
-
19. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:24
>>14
今の区政?状況わかってんの?
独身率は23区トップ
出生率もワーストに近い
東京23区の中でもやばい地区だよ?+29
-5
-
20. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:30
>>5
20年区長やってるらしい+35
-0
-
21. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:04
>>3
後継者狙いにシフトしたんかな
支援って何するのかしらんけど勉強させて貰えるんなら今立候補するよりいいかもね+87
-1
-
22. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:17
その年齢の現職の方を推すのはもうやめた方が良い。この人が出馬するのもどうかと思うが。政治ってなんでこうもお年寄りか妙なタレント議員ばかりが話題になるのか。+44
-0
-
23. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:25
出ないのがいいよ 私の祖父と父が地方議員だったけど怪文書が飛び交うよ
家族は大変だよ+8
-2
-
24. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:48
>>5
その後を狙う?+29
-0
-
25. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:50
>>14
こういう人が87歳現職を支持してんのか。
すごいな。+45
-5
-
26. 匿名 2023/04/05(水) 11:20:20
>>19
しかも高齢者めちゃ多い+23
-0
-
27. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:13
芸能人が暇だから政治家目指す
みたいなのやめてほしいです
何年もボランティア活動してますみたいな人なら応援したいけど+44
-0
-
28. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:21
>>15
でも止めたんだっけ?+2
-1
-
29. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:28
なんとなくこの人には幸せになって欲しいと思ってる+13
-8
-
30. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:46
>>17
そういう事でしたか。ヨソータ氏ご高齢ですからね。先々月豊島区長殿(享年85)も…。+8
-0
-
31. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:18
>>5
政治家にも定年あっていいと思うよねぇ+132
-0
-
32. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:20
さすがに現職の人は高齢すぎる。後を任せられる人を探すのも仕事だと思うんだけどな。+8
-1
-
33. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:00
>>17
本気で将来やりたいなら勉強になるし今回の決断はいいと思う。+17
-3
-
34. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:01
>>8
今の87歳が辞めた後にその人に支援してもらって立候補するのかな+14
-0
-
35. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:18
>>15
ずんいちよりは百合子の方がマシよね…?
by都民+19
-2
-
36. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:54
>>13
うちの県の県知事は、80代前半、4選16年で、自民党本部から、
「多選はダメ」
と言われてしまったらしい。他にも理由はあったと言われているが。
この区長を止める人は誰かいないの?+13
-0
-
37. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:00
>>32
それが大沢なんじゃないの?遅いけど(笑)+1
-0
-
38. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:15
>>35
こんなに悪いことばかりするならずんいちのが良かったんじゃないかと思う都民です+4
-0
-
39. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:50
>>15
反原発でフェラーリ乗ってた人でしょ
本当にエネルギーに興味あるのか+7
-0
-
40. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:57
>>19
あくまでもイメージだけど創価が多そう
創価の中では『喜多』区って表記になっている+12
-3
-
41. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:13
今下にスクロールして気づいたけど
この方って結構頻繁にトピ立ってるんだね+4
-0
-
42. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:19
>>14
多選の87歳よりは大沢さんの方がいいと思ったわ
少数派だろうけどね
任期満了できるのかな+13
-7
-
43. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:56
>>5
>区政にまい進してきた花川氏の手腕を評価しており自身の政策を託す形となった。
大沢は区長選から退くものの区政に新たな風を吹き込むべく花川氏の全面サポートに回ることになる
大沢さんが政治の世界で上手くやれるかは別として。
現職87歳なら逆に大沢さんに自身の政策を託して全面サポートする側に回らないと。
+54
-1
-
44. 匿名 2023/04/05(水) 11:33:53
>>38
でもずんいちって立憲からの出馬だったような+3
-0
-
45. 匿名 2023/04/05(水) 11:34:56
>>1
握手してくれたら投票しよ!+1
-3
-
46. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:13
>>13
任期満了まで生きているのか心配になるような感じですね+13
-0
-
47. 匿名 2023/04/05(水) 11:39:42
>>23
うちの方田舎だから怪文書みたいなの出たよ、昔暴力事件起こしたとか書いてあってた
近所の人に聞いたら大学生の頃友人関係でなにかあって殴り合いの喧嘩したと
60越えてるのに二十歳頃のちょっとした事吹聴するんだよね、ホント田舎ですわ+9
-0
-
48. 匿名 2023/04/05(水) 11:41:46
ちゃんと区民市民国民の為になる人が
選ばれてほしいわ+9
-0
-
49. 匿名 2023/04/05(水) 11:44:14
>>5
言い方かなり失礼だけど
いつポックリ逝ってもおかしくない年齢なのに現職ってね..不安だよ色々と。
定年退職の年齢絶対にあった方がいいよね
+56
-0
-
50. 匿名 2023/04/05(水) 11:57:29
やらない方が賢明
+3
-0
-
51. 匿名 2023/04/05(水) 12:02:27
>>3
言わないで〜
言わないで〜+5
-0
-
52. 匿名 2023/04/05(水) 12:08:25
夢の島までは探せないもんね+3
-0
-
53. 匿名 2023/04/05(水) 12:10:42
過去托卵されて、今度は神輿に担ぎ上げられて大変だな
今回は、神輿から降りられたからよかったね+8
-0
-
54. 匿名 2023/04/05(水) 12:10:49
>>21
このおじいちゃんの後継者として手打ちしてたとして、選挙でおじいちゃんが負けたらどうなるんだろう?+8
-0
-
55. 匿名 2023/04/05(水) 12:13:53
>>18
この顔ぶれ見ると、山田さんていう都議の女性かなあ?+10
-0
-
56. 匿名 2023/04/05(水) 12:14:06
>>20
そんな長くやってたんだ!
私が住んでた頃は確か区会議員?だった気がしたから。
名前に特徴あって覚えてた。+5
-0
-
57. 匿名 2023/04/05(水) 12:17:28
>>40
実際多いイメージあるけどどうなんだろ?
祖母が北区に住んでて近くに会館があって、小さい頃あれなにー?って聞いたら「指差すんじゃない!ここら辺はあそこに関わる連中がたくさんいるんだ!石投げられるよ!」って言われてよくわからないまま、とにかく近づいちゃダメなんだろうな〜くらいで、中学生くらいになって創価の会館だってわかった+5
-1
-
58. 匿名 2023/04/05(水) 12:19:54
>>40
北区、団地多いからね
+7
-1
-
59. 匿名 2023/04/05(水) 12:19:58
>>19
独身率トップなんだ。小中の給食費完全無償化になったり色々頑張ってるイメージだけど既婚率少ないのか+4
-0
-
60. 匿名 2023/04/05(水) 12:22:59
>>40
なぜ?音喜多に関係ある?今回は区長選に出て来ないの意外+2
-1
-
61. 匿名 2023/04/05(水) 12:23:55
>>1
政治に挑戦したいならちゃんと大学には行ってください。+7
-2
-
62. 匿名 2023/04/05(水) 12:31:17
大沢樹生、絶対に草彅剛の罠の戦争を見ていたと思う
自分と重ねてたりしてね+3
-1
-
63. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:18
候補者にもならなかった一般人と政策協定??+4
-0
-
64. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:39
87歳が裏方になった方がいいんじゃないの…
年齢的にあまり精力的に活動できなくない?+5
-0
-
65. 匿名 2023/04/05(水) 12:37:18
花川さんって人が長くやってるなら後援会ガッチリしてるだろうし上手く入り込んで次回狙う感じかな?
あわよくば後援会ごと貰いたいって思うだろな+7
-0
-
66. 匿名 2023/04/05(水) 12:38:55
もう定年制を導入しないと老人会
高齢者より、これからの人達の為の政策が出来る人でないと+7
-0
-
67. 匿名 2023/04/05(水) 12:39:20
恩返ししたいなら立候補しないでほしかったよね
+4
-0
-
68. 匿名 2023/04/05(水) 12:41:27
>>20
70歳くらいの時に区長になったの!?
もっと若い人いないのか?+6
-0
-
69. 匿名 2023/04/05(水) 12:43:06
>>5
豊島区長も長期で高齢になってたね
この間亡くなられたけど…
いくらお元気とはいえ、やはり思考力は低下するから区政に影響が出かねない
豊島区なんてすっかり異国になってしまって気軽に立ち入れない地域もあるしね+17
-0
-
70. 匿名 2023/04/05(水) 12:43:50
タレント政治家はもうお腹いっぱい+7
-0
-
71. 匿名 2023/04/05(水) 12:44:51
夢はフリーダム♪フリーダム♪
シャボンのように〜♪+2
-0
-
72. 匿名 2023/04/05(水) 12:50:39
>>11
高見知佳は落選したから政治家のデビュー出来ず+5
-0
-
73. 匿名 2023/04/05(水) 12:50:48
>>31
75で引退してほしいよね、東京なら若い人たくさんいるでしょうに+11
-0
-
74. 匿名 2023/04/05(水) 12:51:21
>>24
遺産ならぬ地盤狙い+3
-0
-
75. 匿名 2023/04/05(水) 13:10:58
>>25
50代がボリューム層なガルだけあるね
でも87歳を応援しまくってるから、もっと年上なのかな+3
-3
-
76. 匿名 2023/04/05(水) 13:17:31
>>18
だろうね。本人、あまり勉強していなさそうだし、勝ち目はないと思ったんでしょ。
ていうか、政治家は向いていないよ。止めた方がいい。+10
-0
-
77. 匿名 2023/04/05(水) 13:21:24
>>53
ファンの人はそういう思考するんだね…。盲目なんだなあ+4
-0
-
78. 匿名 2023/04/05(水) 13:24:55
>>25
良い区政をしてるならいいんじゃない?どんなに区政をしているのかは知らないけど。大沢さんにかわるのが嫌なのはわかるし+4
-0
-
79. 匿名 2023/04/05(水) 14:10:28
>>9
買い物でも来たことあるんじゃね?+13
-0
-
80. 匿名 2023/04/05(水) 14:11:55
>>44
あーそりゃダメですね+3
-0
-
81. 匿名 2023/04/05(水) 14:51:24
ジャニーさんとこの人?+1
-1
-
82. 匿名 2023/04/05(水) 15:25:18
>>1
昔、好きだった俳優の宮下直紀もいつの間にか引退して、目黒区議会議員選挙に立候補してたわ+8
-0
-
83. 匿名 2023/04/05(水) 18:17:25
彼、うちの近所に住んでるみたい。ママチャリ乗っているのをよく見かける・・・光GENJIの面影を微かに残しているって感じかな。。。+5
-0
-
84. 匿名 2023/04/05(水) 19:23:52
大沢さんは俳優の道に進みたい!っていうから光GENJI脱退するのも自分の気持ちを渋々納得させたんだから、芸能の道で成功してほしい。有言実行してほしい。
政治家や飲食店やるっていうんなら脱退するの全力で反対したわ!!+3
-2
-
85. 匿名 2023/04/05(水) 20:45:14
>>83
北区なの?
+1
-1
-
86. 匿名 2023/04/05(水) 20:53:35
>>7
それは嶋大輔+4
-0
-
87. 匿名 2023/04/05(水) 22:22:07
>>9
電車で通ったことあるんじゃね+6
-0
-
88. 匿名 2023/04/05(水) 22:33:42
ガセ退校届。濱田ももらったけど退校してないしw+1
-0
-
89. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:58
>>5
ほんとそれ。いい加減に後任に任せて退任してほしい!+3
-0
-
90. 匿名 2023/04/05(水) 22:58:16
>>17
それならみきお支持する!がんばって爺さんの補佐してほしい+0
-2
-
91. 匿名 2023/04/06(木) 00:00:36
>>5
周りにイエスマンがたくさんいるんだろうなあ
87才、、+5
-0
-
92. 匿名 2023/04/06(木) 00:02:17
>>83
ママチャリ?車しか乗らなそうなイメージだけどそうなんだ、冬以外に半ズボンならそうだよ。
+2
-0
-
93. 匿名 2023/04/06(木) 00:08:08
>>19
住民の独身率と区政は関係なくない?
国政で少子化さえ対応できなかったし高齢化社会で独身世帯を区が減らすことはできないし、意味ないような+3
-0
-
94. 匿名 2023/04/06(木) 03:59:56
タレント議員はいらない
お金に困って議員になってるタレント議員もいるし、こんなのばかりになったら日本終わる
せめて政治や法律に詳しい人にしてほしい+4
-0
-
95. 匿名 2023/04/10(月) 07:05:16
>>9
東京生まれ東京育ちじゃないかな+1
-0
-
96. 匿名 2023/04/11(火) 23:51:43
やる気があってしっかり勉強している人なら元芸能人とかでもいいよ。
今ロシアと戦っているウクライナのゼレンスキー大統領も元々コメディアンだし。
暇でお金欲しさにノリで立候補するクズは立候補しないで欲しい。+2
-0
-
97. 匿名 2023/04/24(月) 09:21:45
[2023年北区区長選挙結果・山田加奈子(元・東京都議会議員)が当選]+1
-0
-
98. 匿名 2023/04/26(水) 03:01:55
>>97
花川さん落選ですか
他の候補では弱いみたいな話をここでみたから
また区長されるのかなと思っていた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
急転直下の展開だ。「光GENJI」元メンバーの大沢樹生(53)が東京・北区長選(16日告示、23日投開票)の出馬を辞退し、現職の花川與惣太区長(87)の支援に回ることが4日分かった。5日に記者会見する。