ガールズちゃんねる

孫が溺死した11か月後、別の孫を車内置き去りで死亡 実母に子供を預けた娘「母は刑に服すべき」(米)

232コメント2023/04/06(木) 09:23

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 09:52:28 

    【海外発!Breaking News】孫が溺死した11か月後、別の孫を車内置き去りで死亡 実母に子供を預けた娘「母は刑に服すべき」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】孫が溺死した11か月後、別の孫を車内置き去りで死亡 実母に子供を預けた娘「母は刑に服すべき」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    米フロリダ州ハーディ郡ウォーチュラ市に住むトレイシー・ニックス(Tracey Nix、65)が、孫のウリエル・ショックちゃん(Uriel Schock、当時生後7か月)をSUVに置き去りにし死亡させたとして、先月末に加重過失致死罪で逮捕、起訴された。ウリエルちゃんが亡くなったのは昨年11月1日のことで、トレイシーは娘のカイラ・ニックスさん(Kaila Nix)から「美容院に行くのでウリエルを預かって欲しい」と孫の世話を頼まれていた。


    実は一家が悲劇に見舞われたのはこれが初めてではなく、2021年のクリスマス3日前には、ウリエルちゃんの兄で当時1歳4か月だったエズラ君(Ezra)もまた、トレイシーが子守りをしている間に死亡した。

    (中略)

    事故の後、カイラさんとドリューさん(カイラさんのパートナー)はトレイシーを信用できなくなり、4歳の長男をトレイシーの家に行かせることはなかった。それでも昨年11月、カイラさんがウリエルちゃんをトレイシーに預けた理由にはこんな事情があったという。

    「母を愛していたし、私の人生から完全に切り離すことはできなかった。またセカンドチャンスを与えたかった。それに一緒にランチをしたメンバーのことはよく知っていて、信頼できる人たちだったの。」

    しかし娘を預けて数時間後、カイラさんの自宅に警察官がやって来て「あなたの娘が亡くなった」と知らせに来たそうで、「全くわけが分からず混乱した」とカイラさんは振り返る。

    カイラさんは「ウリエルの最期の瞬間を考えると、胸が引き裂かれるような気持ちになるの…。娘としてこんなことを言うのはつらいけど、母(トレイシー)は刑務所に行くべきよ。だって私はウリエルとエズラの母。2人の母として、母(トレイシー)が刑に服すことを望んでいるの」と述べている。(略)

    なおトレイシーはハーディ郡で教育者として39年間活躍し、学校長を務めたこともあり、トレイシーの弁護士は「彼女は孫2人の死に打ちひしがれている」と語っている。それでも有罪が確定すれば、トレイシーは最低12年、最長で30年の懲役刑が科されるという。

    +45

    -285

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 09:53:11 

    いや、娘も学習せぇよ。

    +2404

    -16

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 09:53:12 

    わざと?ボケてんの?

    +1025

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 09:53:15 

    1回死亡事故起こすなら預けるなや

    +1464

    -10

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:02 

    他人に預けるなら、死ぬの前提で預けるくらいしないと。実母が悪いなんて私なら言えないな。

    +61

    -122

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:04 

    わざとじゃないの?
    離島留学みたいにさ

    +652

    -11

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:05 

    そんなに忘れるってもう認知症か何かだよ。母も預ける娘もおかしいわ。

    +1179

    -5

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:10 

    犠牲になるのは子供なのに
    セカンドチャンスに子供の命かけるなよ

    +1468

    -3

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:12 

    私が夫なら2人とも警察にぶち込みたい

    +1011

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:15 

    認知症とかだったのかな

    +357

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:21 

    2回も殺してるの??
    事件の匂いがする

    +458

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:21 

    美容院に行くために預けたのか
    夫は見てられなかったのかね

    +400

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:41 

    2度あることは…

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:43 

    犯罪者にチャンスを与えてはいけないって例

    +352

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 09:54:46 

    >>8
    それな、

    +120

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:02 

    母親も逮捕した方がいい
    父方の親戚はめちゃくちゃ母方恨んでそう

    +453

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:08 

    子供が一人亡くなってるのにチャンスもくそも無い。

    +598

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:22 

    そんな親に預けるのもどうかと思うけどな。。

    +253

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:25 

    これ真面目に障害があるんじゃない・・・?発達障害か知的障害。
    起きていることが深刻過ぎるし、普段の生活でもいろいろやらかしてるはず。このレベルなら受診したら絶対診断つきそう。
    てかいたたまれなすぎる・・・

    +533

    -11

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:45 

    >>2
    よく預けようと思ったよね

    +438

    -5

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 09:55:45 

    我が子を殺されたら絶対許さない。例え実母でも

    +210

    -11

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:00 

    >>5
    さすがに死ぬの前提ってのは言い過ぎじゃない?
    私は何度も預かってもらったし、感謝してるよ

    +121

    -27

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:08 

    母親を信じたいために子供を生贄にするな

    +223

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:08 

    ウリエルって中々のキラキラネーム?母親もちょっとおかしいのかね?

    +24

    -18

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:13 

    預けるなよ!(。・´д`・。)

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:25 

    どうして死なせた母親にまた預けるの?
    わざとじゃないの?
    毒親に育てられた子供もまたっていうパターンなんじゃないの?

    +219

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:33 

    流石におかしいだろ…

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:37 

    この娘はこの親に育てられてよく死ななかったな。

    +324

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 09:56:49 

    母親もおかしいけど娘もかなりおかしい

    +240

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 09:57:18 

    母親が悪いけど、娘さんも何で預けるのよ

    +134

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 09:57:29 

    カイラはよく無事に育ったな

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 09:57:34 

    このニュース本当に大人全員ありえないと思ったわ

    残ったお子さんかわいそうだわ
    2人も兄妹を奪われるとか…

    +143

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 09:57:34 

    >>8
    子供の命を天秤にかけるのがね...

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 09:57:43 

    娘さんは馬鹿なの?なぜ危機感を持たないの?

    +104

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:04 

    母親にセカンドチャンスをあげたかったって意味がわからない。 自分の子は母親を成長させるための道具ではない。

    +208

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:05 

    また預けるの絶対無理

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:16 

    このおばあちゃんが刑に服するのは当たり前として、2人目に関しては母親も刑に服するべきでしょ
    ていうか日本も保護者不注意による子どもの死亡事故にもっと厳しくしろ
    親もわざとじゃ無いんだから責めたら可哀想とか馬鹿じゃないかと思う

    +178

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:16 

    どうしてセカンドチャンスを与える必要があったの?
    母親に子供を預けなくても、母と自分と子の3人で出かけるとか安全な関わり方をすればいいじゃん

    +143

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:17 

    娘はよく無事に大人になれたね

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:49 

    1人目が亡くなった11ヶ月後にセカンドチャンスとして2人目を預けたら死亡ってさ、、セカンドチャンス与えんの早すぎない!?てか、元教師いうたて引退してるお婆ちゃんだよ!?お年寄りに小さい子のお世話は酷だよ!

    +159

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:52 

    教育者って自分の子供はちゃんと育てられない人が多いと思う。
    仕事は出来るけど、家庭ではダメダメ。

    +119

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 09:58:58 

    2人目は助かったのに…

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 09:59:16 

    預けた娘も無理。というか、旦那なら義母より妻に怒りがいくわ。

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 09:59:16 

    >>8
    訳のせいでこんな言い方になってるのかなと思うけど
    セカンドチャンスなんかいらないよね
    太鼓の達人じゃないんだから

    +128

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 09:59:19 

    認知症?

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 09:59:33 

    命なのにセカンドチャンスとか軽いわ

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 10:00:12 

    >>28
    加齢で変わったのかもね
    だとしても一人亡くしてる時点で縁切りレベルだと思うけど

    +113

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 10:00:19 

    ヤバイ母娘じゃん。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 10:00:23 

    >>21
    そんなの当たり前。
    例え刑務所行きになってもわたしだったら手にかけると思う。

    +16

    -4

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 10:00:45 

    しかも一人目が亡くなって一年も経ってない間にってもう色々おかしい。母親も娘も。こんな人たちのところに赤ちゃんとか来ないで欲しい。

    +80

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 10:00:55 

    事故では無かったのかになるよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:08 

    >>32
    いつ自分も、、って思っちゃうわ。てかこれ本当に事故なの?

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:24 

    >>12
    美容院なんかつれていきゃ良いのに

    +33

    -20

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:28 

    預けない。
    美容院くらいだったら、ご主人が休みの時に預ける。
    なにがセカンドチャンスよ!

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:28 

    二人目は防げたよね
    母親の選択のせいだよね

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:29 

    >>5
    それ言ったら保育園や小学校行かせられない。
    軽い怪我なら仕方ないと思うけど置き去りはない。

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:34 

    トレイシーを信用できなくなり、4歳の長男をトレイシーの家に行かせることはなかった。

    それが正解だったのに

    +78

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:38 

    学校長務めた元教師で65なら最近まで現役よね?
    どうしちゃったん?
    老化で判断おかしくなって、ランチあるし孫面倒になってまあいっかで置き去りなのか、ガチ忘れなのか
    昔から傾向あったならよく教師やってこれたな

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:40 

    セカンドチャンスに自分の子どもの命かけるなよ。
    夫と子どもが本当に可哀想。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:41 

    4歳の長男は預けないのに7ヶ月の赤ちゃんを祖母に預ける理由がわからない
    4歳の子よりよっぽど不安じゃん
    何かあっても逃げられないんだから

    +65

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 10:01:58 

    おばぁちゃんは殺意あったの、、?
    なんなん?忘れてたって認知症なの?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 10:02:15 

    まず親を頼るな。
    子供たち一度たりとも預けたことない。
    孫の面倒みせられてる祖父母は心臓病リスクげ高まるらしい。
    とんだ親不孝だわ。

    +23

    -11

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 10:02:27 

    わざと死なせたんじゃないの?このおばあさん

    川の近くで放したり窓際やベランダに足場になるようなもの置いたりするのもそうだと思ってる
    自分の手を汚さずに死ぬのを誘発

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 10:02:45 

    普通そんな不注意な実母に預けない
    セカンドチャンスとか言ってるけど、子供は物じゃない。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 10:02:59 

    >>39
    娘は我が子だからじゃない?孫が可愛くない系の人かも‥‥ 

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 10:03:00 

    娘としてこんなことを言うのはつらいけど、母(トレイシー)は刑務所に行くべきよ。

    母親を犯罪者にしないためにも預けなければ良かった

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 10:03:19 

    >>62
    はいはい

    +4

    -12

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 10:03:37 

    >>24
    天使だね
    同じ天使系のミカエルやガブリエルはメジャーな名前だけど

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 10:03:40 

    >>52
    1人目はうたた寝していて気付いたら水深60cmの池で溺れてたみたいな事>>1に書いてあって、祖父も出かけていたから祖母の不注意による事故と片付けられたのが更に良くなかったよね

    てかそんな不注意な母親に子ども預けて「セカンドチャンス」とか無いわ
    子どもの命は一つしかないのに

    +119

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:07 

    >>9
    逆のこと考えても本当にそうだよね。一度子供亡くした義母にもう一度夫が預けたら、義母も夫ももろとろ復讐してやりたいと思うだろうな。

    +146

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:09 

    子供を失う原因を作った人にセカンドチャンスとか腹が立つ。亡くなった子が気の毒すぎる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:17 

    >>8
    1人目の子の死から距離とってたのに、セカンドチャンスって意味わからない。
    なにも預けなくても 一緒に過ごすだけで良くない?
    どうしても預けなきゃいけない時でもシッターさんも一緒にいてもらうとか出来るじゃん

    +105

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:17 

    預ける理由が軽すぎ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:20 

    >>6
    カイラはどうか分からんが、育てにくい子をわざとアレな人に預けて○されるの待ってる親はいるんだろうなと思う。
    理由や言い訳なんて何とでもなるもんね。

    +114

    -5

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:32 

    >>2
    子供使っておかんにセカンドチャンスさせんなやってなるよね

    +371

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:43 

    >>4
    セカンドチャンスなんて考えられる次元じゃないよね
    一度死なせたなら間違いなく普通は縁切るよ

    +179

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 10:04:50 

    こういうのあるから実母に預けると総叩き食らうんだよな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:16 

    パートナーもよく預けることを許したね。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:38 

    死んだらセカンドチャンスも何もないわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:41 

    >>5
    預かる側もちゃんと見る前提でok出さないとダメだよ
    責任持てないなら娘のためだろうと預からない方がいい

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:44 

    故意としか思えない
    死なせた祖母も預けた親も

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 10:05:50 

    次男が亡くなった時におなかの中にいた子だよね
    そんな短期間で母親に子供を預けようと思うのか
    しかもまだ7ヶ月の赤ちゃんを

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:22 

    母親(祖母)も2度目はなぜ断らない…

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:25 

    >>22
    確かに死ぬの前提は語弊がありそうだけど、我が子を他人に預けるということはそのくらいの覚悟が必要だということだと思う
    家族でも幼稚園でも学校でも何かあった場合に故意じゃなければ自分にも責任はあると思うよ
    逆に預かった側もその何かが絶対に起こらないようにする責任があるよね

    +20

    -14

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:26 

    1人死なせたらもう関わらない

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:28 

    >>8
    ほんとそう。いくら母親を愛しているからって不注意で一人亡くしてるんだから、信頼できる母の友人がいるとしても自分の手を離れて預けるなんて考えられない。

    もう孫の顔を見せにいくにしても最低でも自分ともう一人の大人の引率は絶対だし、目を離す隙がないように対策して訪問すると思う。

    いくら一度目が事故でも、お気持ちや精神論だけで何の対策もせずセカンドチャンス与えるなんてリスキーだよね。
    人は老いるし同じミスもありえるもん。娘さんはそこまで考えなきゃいけなかった。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:31 

    美容院に行ってる間にもう亡くなってるって…短時間で殺すなや

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:32 

    チャンスを与えるって言葉で寛大さを示しているようだけど、寛大である前に慎重にならないといかんと思うよ。
    子どもの命だもん。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 10:06:43 

    >>24
    聖☆おにいさん読んでるからウリエルって名前めっちゃ好きなんだが
    天使の名前ならむしろ昔からよくある名前なんじゃない?

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:05 

    危機管理能力が著しく低い女

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:08 

    この親子発達障害または認知症なの?レベル

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:10 

    >>10
    子供を車内置き去りにして「あ、子供忘れてた!」って言う親とか、スマホ弄りながら育児して「気付いたら大怪我してました」って言う親と同じ人種なのかも。

    +97

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:12 

    >>75
    めちゃくちゃ同意。

    +89

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 10:07:51 

    >>83
    それ思った
    預ける方も預ける方だし預かる方も預かる方だよね
    誰が悪い!じゃなくてこの件に関わった全ての大人に責任がある気がする

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 10:08:16 

    >>58
    記事を全部読んだら1人目はおばあちゃんがソファでうたた寝している間に庭に出てしまって60cmくらいの池で溺死。
    おじいちゃんは買い物に出掛けていて一部始終を見ている人がいなかったから事故扱いになったみたい。

    2人目は赤ちゃんを預かってからおばあちゃんがランチに行って(ランチに連れて行ったかは書いてない)そのあと忘れて犬の散歩したりピアノ弾いたりして過ごし、32℃の中車内放置していた。
    4歳の孫と赤ちゃんの父親が家に来た時に思い出して見に行ったら死んでいたらしい。

    一年以内の出来事だしちょっとヤバいね。

    認知症かわざとかわからないけど2連続は捕まるのはわかる。

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 10:08:26 

    >>2
    ほんそれ

    母を愛していたし、私の人生から完全に切り離すことはできなかった。またセカンドチャンスを与えたかった。それに一緒にランチをしたメンバーのことはよく知っていて、信頼できる人たちだったの。」

    しかし娘を預けて数時間後、カイラさんの自宅に警察官がやって来て「あなたの娘が亡くなった」と知らせに来た

    なんか、こんなきれいごと言ってるけど、甘いと思う

    +241

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 10:08:33 

    旦那さんはどんな気分だろうか
    とっさの事故とかで預けたならまだしも美容室って悔やまれる
    セカンドチャンスなんて甘いよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 10:08:33 

    娘さんの考え方が無理。仮に1人目の時に助かったとしても危険な目にあわせたなら2度と預けない。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 10:09:26 

    それに一緒にランチをしたメンバーのことはよく知っていて、信頼できる人たちだったの

    所詮は他人じゃないの?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 10:10:00 

    >>58
    元教師の人が認知症になるパターン多いよね

    校長先生とか教授とか

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 10:10:28 

    >>76
    母娘で共謀してるのでは?

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 10:10:39 

    >>95
    わぁぁぁ、まず池が庭にある実家なら預けない
    父親はもうこの家族とは縁切りたいくらいよね
    てか父親はセカンドチャンスに反対しなかったの
    泣くよ

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 10:12:13 

    周りに正常な判断を出来る人はいなかったの?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 10:12:18 

    >>96
    考え方がキリスト教を感じる

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 10:12:53 

    >>58
    バリバリ働き続けたからもう疲れたんじゃないの?さんざん子供の相手して次は孫でーすって私ならもう嫌だわ。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 10:13:25 

    >>29
    なんかここの親子関係が歪んでそうだよね。
    娘さん、本当は母親を殺したいくらい一生憎んでもいいくらいなのに、愛してるって言ってる。
    愛してると思わないといけないって思い込んでそう。
    尊敬する人は親だと言ってた人が、実は気づいていないだけで親への憎しみに支配されていたって事がある。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 10:13:42 

    4歳の孫と赤ちゃんの父親が家に来た時に思い出して見に行ったら死んでいたらしい。

    思い出してって忘れての?正気?

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 10:13:45 

    セカンドチャンスのせいで亡くなった子供がかわいそう

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 10:14:15 

    共働き推進はやめて旦那の給料の税金大幅に減らしてほしい
    母親が家で子供見れるようにしてほしい

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 10:14:23 

    >>24
    天使の名前付ける人はいそうだけど、破壊の天使、懺悔の天使、とウリエルは怖い天使のイメージみたいだから変わってるっちゃ変わってるのかなぁ。

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 10:14:38 

    命にセカンドチャンスなんてないから

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 10:15:48 

    >>1
    アメ公らしいクソな事件
    娘もセカンドチャンスとかズレてるし

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 10:16:46 

    1人亡くなった時点で縁切りしない娘もおかしい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 10:17:16 

    故意にしか思えない
    2回目なら絶対気を引き締める
    自信ないなら預からない選択もあるのに
    娘になんか黒い感情があるのかもしれないし
    昔読んだ死児を育てるみたいに

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 10:17:55 

    >>92
    ADHDの不注意型とか、ASDの一点集中の部分がありそう。
    前者は興味があちこちに取っ散らかっちゃう。後者は1つ興味を引かれると過集中になってまわりのことが意識からぼやけて認識しなくなる。

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 10:18:29 

    祖母はみな孫が可愛いわけじゃないからねw

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 10:18:44 

    >>107
    せめて4歳と赤ちゃんと父親で実家で留守番よね
    なんで婆ちゃんと赤ちゃん2人っきりにした、前科持ちと

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 10:19:02 

    >>19
    自分の子供は問題なく育てられていたなら、年齢的には認知症の方があり得るんじゃない?

    +147

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 10:19:22 

    >>95
    人一人既に殺しておいて反省のかけらもない行動…
    いつも通りの流れで安請け合いで預かったとかではないじゃん
    めちゃくちゃ慎重にならない?
    普通そんな状況で預かって忘れるかな

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 10:19:24 

    私は親が大切だから親に子供は預けないよ…事故起きて欲しくないけど若くないからありえるもん。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 10:19:42 

    自分がシッター代ケチっただけなのにセカンドチャンスを与えるとかいう上から目線
    私の子供の面倒みさせてあげるわって何様だろう
    母親だって見たくなくても断れないだろう

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 10:20:24 

    >>5
    1人で生きてける人間なんてこの世にいないから

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 10:20:27 

    >>96
    ランチに行ったメンバーが信用できるからとかじゃなく母親に子ども預けてる時に側から離れるのやめたら良かったよね。死亡事故おこした人に預けるのは考えられない。
    母親が学校長しててもベビーシッターしてた訳じゃないだろうし加齢で認知機能も衰えてたかもしれないし。

    +104

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 10:20:38 

    >>84
    その考えだと子離れすごく大変そう

    +3

    -5

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 10:21:12 

    死んだ子の母親(娘)も相当おかしい
    我が子が一度死んでるのにもう一度預ける娘の神経が理解できんわ
    一人殺されただけでも、たとえ母親であっても信頼するのはもう無理でしょ
    まさか「お母さんを信じてセカンドチャンスあげるわ」なんていう感覚で預けてたのならドン引きするわ

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 10:21:26 

    >>4
    普通は1回で学習するだろうに。預ける方も預かる方も怖くないのかな、まあ娘もセカンドチャンス、とか言ってるから似た者親子なのかも。

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 10:22:01 

    こんなしようもないニュースなんかどーでもいいよ
    アメリカは今、本当に病みまくってるから
    フィラデルフィアを筆頭にリアルウォーキングデッドの世界になってるからね
    超危険なドラッグで人間が凶暴なゾンビみたいになってるし
    それに報道されないけど毎日どこかの州で必ず子供も亡くなる銃撃事件発生中
    そして世界一危険な街と言われるカムデンも順調に凶暴化

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 10:22:36 

    >>19
    ここまでのレベルじゃなくても孫育児させる人って緩い人が多いなと感じる
    チャイルドシートつけてないことが分かっても「今度はつけてよね」で預けたりしてる

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 10:22:37 

    >>84
    マイナス多く付きそうだけど親は常に「まさか」を想像して過ごさないといけないと思う
    「まさかこんなことになるなんて…」と言うけれど、その「まさか」が起こらないように最悪を想定して常日頃から気を付けて対策をしないとダメだよね
    預かる方も万が一を考えて行動出来ないのであれば預かるべきではない
    預ける方も何かあっても文句は言えないくらいの覚悟で本当に信頼できる人に預けるべきだしそれが出来ないのなら預けちゃダメ
    預かる方も預かる方もそれだけ責任重大
    お互いに責任が取れないのなら自分で見るしかない

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:13 

    >>12パートナーって書いてあるから子供の父親ではなかったのかと思った
    日本でも子供と居れない人はいるからそのパターンも否定は出来ないけど

    +23

    -3

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:24 

    赤ちゃんを車に乗せたまま忘れて犬と遊んだりピアノを弾いてたって認知症かよ
    娘がもう一人の孫を連れて来て赤ちゃんのことを思い出したって預かってたのも忘れてたって事だよね

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:38 

    >>21
    てかその前に預けた自分の行動に後悔しかなくなるなー。
    母親は刑に服すべきって娘の発言、お前が言うな!と思ってしまった。
    二人とも服すべき話だと思う。実際は祖母しか無理なんだろうけど、母親にも明らかに過失ある。

    +61

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:28 

    >>124
    別にそんなことないよ
    普通に幼稚園にも通わせたし学校にも預けてるし習い事にも行かせるし子供だけで行くサマーキャンプなんかも参加させてる
    誰も信用出来ないから自分の手元に置いておくということではなくて覚悟はしてるよって話
    故意、過失でなければ相手を責めない覚悟ね
    大切な我が子を預けるのだからそのくらい考えるよ
    モンペってほど細かくないし基本的に面倒臭がりな適当な人間だからいちいち何かを言ったりしないけど信頼関係にヒビが入りそうな疑問なんかは個人面談の時なんかにハッキリと聞くようにしてるよ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 10:28:50 

    >>74
    高いマンション住んで窓開けられるようにして落ちるの待ってる親もいると思う

    +65

    -3

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 10:30:52 

    >>105
    ならせめて預からなきゃいいのにね
    うっかりだったとしても、前科あったら自分ならもう預からない預かれないし娘一家に顔合わせらんないや
    呑気に周りとランチ約束したりもできないぐらい落ち込んで一生過ごすと思う
    前向きなのか忘れっぽいのか、凄い精神力だなとそこも不思議

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:59 

    >>9
    義母に子供2人も殺された父親が一番つらいよね…
    自分の配偶者が義母にまだチャンスあげたいからもう1回預けようとか言い出したら絶対阻止するけどな

    +105

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:30 

    一人孫を死なせているのに預かろうってメンタルがすごいわ

    日本もだけど、明らかに過失があって子供死なせた人は罪に問われるべきだと思う

    車に置き去りとか河川敷で放置とか

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:52 

    >>92
    うちの旦那も今!?ってときに急にスマホいじり出す
    子供も発達でスマホいじってる間に問題起こしてるのに気づかなかったりする
    ずっと見張ってなきゃやらかすって分からないみたい

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 10:33:41 

    私が祖母の立場なら1度自分の過失で孫を失ってるのに、また孫をあずかろうとは絶対に思わない。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:15 

    セカンドチャンスなんて考えない方が良かったんだよ…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:20 

    母親の、子供の面倒を"見させてやってる"感も無理。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:32 

    >>128
    確かに自分の全責任じゃない頼まれごとみたいな気楽さと、
    昔の時代の安全意識の低い育児感覚で、今の人は神経質ねみたいなのが悪い方向にかけ合わさっちゃう人はいるね
    孫なんて存在してないのに自分も将来しっかりして無いかもだし、孫預かるの既に怖くなったわ

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:14 

    うちも孫たまに預かるけど、必ず夫と2人の時のみにしてる。
    少しでも危険回避のリスクが下がるように。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:36 

    >>139
    そう省みることができる祖母なら多分1人目の孫も問題なくお世話できてると思う

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:47 

    >>115
    子ども忘れて帰ってきちゃった〜⭐︎を数回やってるママのお子さん皆発達障害の診断おりてたわ

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 10:38:38 

    >>134
    怖い怖い怖い

    +53

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:10 

    >>145
    遺伝するっていうからね。
    ランドセル忘れて学校行っちゃったとか、うわばきのまま帰ってきちゃったとかやるかもしれない(ちなみに私はどちらもやったことある)

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:33 

    1回死亡事故起こしてるのに「チャンスを与えて」孫を預けるって母娘どっちも知的にあれなのか
    うちは50代の義両親に息子預けて窒息しかけて救急車になったときに絶縁したけど(預かりたいって言っときながら甲子園見たいからと息子を放置してテレビに釘付けだった、結果キーホルダー飲み込んだ)

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:42 

    >>147
    あるんかいw
    周りの子も上履きだぞ!って突っ込んでくれたらいいのにね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:34 

    >>12
    海外だとシッターさんに頼ったり出来そうだけどわざわざセカンドチャンスって母に預けた理由ってあるのかね?

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:41 

    3rdチャンスはダメだぞー

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:37 

    >>134
    事実は小説より奇なりとか言うしな〜…

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/05(水) 10:53:43 

    >>5
    孫が溺死した11か月後、別の孫を車内置き去りで死亡 実母に子供を預けた娘「母は刑に服すべき」(米)

    +19

    -3

  • 154. 匿名 2023/04/05(水) 10:55:50 

    >>2
    実母ではないけど。
    義実家が暑くても冷房つけなくて子供が熱中症になったことあるからもう子供だけでは預けられない。

    +131

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/05(水) 10:56:01 

    >>2
    セカンドチャンスって…
    ただ自分が美容院に行きたかっただけでしょ

    +172

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/05(水) 10:56:54 

    >>1
    11ヶ月前に息子を溺死させられた実母に
    「美容院に行くから娘を預かって欲しい」って預けるのはありなん?
    案の定また実母の不注意で娘が死亡した事を聞いた場所は何故か美容院ではなく、パートナーと居た自宅だし。

    死亡した子供の母親もアタオカ

    +85

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/05(水) 10:57:23 

    >>149
    一緒に帰る友達いなかったからww
    多分私も発達障害だし、子供産むとしたらその特性が受け継がれる可能性は大いにある。
    でもこういう事故事例とか見ると本当他人事ではないなと思うし、私には子供持つ覚悟できんわ。かなりサポートが必要になるからね。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/05(水) 10:58:01 

    セカンドチャンスを与える必要あるんか

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:53 

    >>1
    預ける気がしれない
    頭がおかしい

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/05(水) 11:02:21 

    >>145
    長嶋茂雄やん

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/05(水) 11:04:26 

    >>84
    義務教育でそれはなぁ…

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/05(水) 11:05:05 

    >>1
    子供死なしてのうのうとよく生きれるな

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:43 

    >>62
    祖父母も、娘に嫌われたくなくて断れない人も多いけど、はっきり断ったほうが良いよね
    孫が死ぬことがあれば「縁を切る」って言われるぐらいなら、初めから「孫の面倒は見ません。見れません」って言っておいた方が良いと思う。
    まあ、見ませんって言ったらそれはそれで毒親認定して「縁を切る」ってブチ切れる我が儘娘も多そうだけど。

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:00 

    その前にも子供死なせてるのに美容院ごときでよく預けようと思ったね…しかも数時間後自宅に警察がって美容院どうしたのよ
    祖母が悪いけど危機感無さすぎでしょうよ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:49 

    >>39
    このおばあちゃん痴呆症になってきてるんだと思う 
    校長やったりしてたみたいだし若い頃はしっかりしてたんじゃない
    自分の母親(祖母)の痴呆にも気づかず子ども預けて2人も死なすってこの母親も大丈夫か

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/05(水) 11:32:06 

    >>21
    私なら
    預けた自分自身を責めるはず

    100%の安全なんて、どこにも存在しないけど

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/05(水) 11:36:16 

    夏場の車に子供放置して死なせるってよくあるけど十中八九故意だからね
    不注意にみせかけた殺人だよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/05(水) 11:41:04 

    >>1
    子どもの母親もどうかと思うけど。
    学習能力ないのかな。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/05(水) 11:46:42 

    >>19
    発達か知的があったらまず自分の子供が育ってないわ

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 11:51:01 

    1人目が亡くなった時こんな事があったのに2人目預けたなとしか

    >カイラさんは当時、妊娠6か月でウリエルちゃんを身ごもっていたそうで、連絡を受け実家に車で駆けつけた時のことをこのように明かしている。
    「猛スピードで実家に向かう途中、別の車と正面衝突事故を起こし、エアバッグが全て作動したわ。その後、自分がどうやって車から出たのかは覚えていないけど、私は車をそのままにして両親の家に走った。靴も履かずにただ走ったわ。息子のそばに駆けつけるため、本当に必死だったの。」

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 11:51:18 

    >>96
    セカンドチャンスの為に子どもが犠牲になるとか有り得ない

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 12:18:10 

    >>8
    セカンドチャンス与えるってもっと他の事でやれば良いのに、一か八かで我が子の命をかけるの意味不明。

    子ども達が可哀相過ぎる。
    美容室行くくらいならベビーシッターとか雇えば良くない?
    アメリカってシッター普通なんでしょ?

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/05(水) 12:36:09 

    >>21
    ちゃんとお金払ってプロに預けて。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/05(水) 12:46:39 

    >>28
    周りのフォローが凄かったんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/05(水) 12:53:43 

    >>19
    娘はどう育てたのかってことになる
    まあ、この母親の若い頃は預け先があったのかもね
    今さら子供の動きとかわかってないのにじゃあ
    子供たちをよろしくってしてったかもね
    子供は被害者だけど、なんかね

    数年前に起きた子供は両親に預けたら犬に食い殺された事故に似てる
    どっちにしても、考えが甘い

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 12:57:07 

    >>32
    そんなに子どもいるのか
    今時の少子化のニュースを見てると二人いるだけでもすごいと思ってしまうが
    各々の家庭それぞれだしね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 13:02:28 

    1年間に2人も死亡ね…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 13:02:56 

    >>176
    記事見たら3人いる
    下2人を実母に殺された

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 13:03:38 

    >>172
    2人目を預けたのが間違い

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 13:05:45 

    >>156
    思ったんだけどこの人定期的に子どもを実母に預けてたんじゃないかな
    次男の時は実母が寝ててその隙に子どもがプールまで行って溺死
    今回は車に置き忘れ

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 13:13:25 

    >>151
    まだ産めそうだからフォース以降もありそう

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 13:21:06 

    >>11
    事件というより認知症じゃないの。まあ母親が祖母の認知症を分かった上で預けて死亡させたという事件だったら成り立つか。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 13:28:17 

    >>2
    うちの姉なんか、犬を事故死させた親に犬をあげちゃったな
    飼ってみたけど大変だからあげるって
    まあ今度の犬は無事だったけど

    +49

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 13:42:01 

    >>4
    お母さんはADHDとか、何かしら障害がありそう。
    その娘なんだからやはり何かしらあるのだと思う。

    セカンドチャンス?
    普通はもう任せられないわ...

    +81

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 13:44:17 

    孫を亡くすというセカンドチャンスをあげたの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 13:53:52 

    2人の孫が祖母の不注意で亡くなったというが具体的にどんなシチュエーションだったのか気になるな。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 13:57:26 

    実母は知的な病気あるんじゃないの。
    普通、娘は実母とは縁切れなくても絶対に子供を預けないし、実母の断ると思うんだけど。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 14:08:49 

    登場人物の大人が全員クソ。赤ちゃんかわいそう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 14:16:06 

    >>184
    娘も頭に障害があると思うよ

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:37 

    「母は刑に服すべき」は分かるけど、その母親に子供預けたアンタはどうなの?って思う

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/05(水) 14:24:28 

    >>1
    1度目の溺死の時、訃報を聞いた母親は車で実家に駆けつける最中に他の車と正面衝突してるんだね。そしてエアバッグが作動した事故車をその場に放って息子の元に駆けつけたという事だけど、錯乱状態だったにしても判断力が弱い気がする。長時間に渡り目を離した祖母にもう一度預ける気も知れないし、「セカンドチャンスをあげたい」という謎の上から目線も意味不明。「母は大切だし繋がりは切りたくない」と言ってるけど、孫を預けなくても交流は続けられるはず。父母が居る状態で祖父母と短時間のランチやディナーをする事もできるのに、あくまで「子供を預ける」事に固執するのも謎。祖母は元教育者で校長も務めてたそうだから元々はしっかりした人なのかな?

    +41

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/05(水) 14:36:41 

    >>58
    忙しくバリバリ働いたり、頭をすごく使ってた仕事の人が
    定年退職してのんびりした生活になると
    一気に認知症が来ることが多いみたいだよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/05(水) 15:10:47 

    >>1
    この娘も自分に甘いんだと思う

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/05(水) 15:23:27 

    >>69
    都合よく親を使おうとする側も悪いよね

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/05(水) 15:26:32 

    >>150
    シッターだとお金が掛かるから無料で預けられる母親に「セカンドチャンス」と都合の良い事を言って預けたんだと思う

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/05(水) 15:34:56 

    私は母がお酒を飲むから、子どもが小さい頃は何かあったらと思うと怖くて預けられなかった。
    この人は実際に事故が起こってるのに、また預けるって理解し難い。美容院ぐらい、子連れで行けるとこ探すとかベビーシッター探すとかなんか方法あるでしょ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/05(水) 15:39:21 

    >>63
    最近あった事故をすごいディスるやん!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/05(水) 15:49:06 

    >>196
    だよね。1人目死亡で母親がどういう奴か知ってるのに2人目を預けるからこうなる
    実母高齢だし小さい子の面倒見る能力がもう劣ってるんでしょ。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/05(水) 15:52:52 

    >>154
    うわぁ。
    信じられないですね。
    迎えに行ったら異変に気づいてそのまま病院行きですか?
    なぜ頑なに冷房つけなかったんですかね。

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/05(水) 16:09:00 

    >>1

    チャンスとか言ってるけど
    普通に美容院に行きたいのに預け先がなくて、都合よく預けられたように思うよね。

    前に孫を死亡させてしまったお母さんの方がチャンスが欲しいと懇願したわけでもないし、今回はちゃんとしようって覚悟も全然なかったと思う

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/05(水) 16:19:11 

    >>4
    そのセカンドチャンスに子供の命かけるなよって話だよね……

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/05(水) 16:23:57 

    セカンドチャンスを与えるに匹敵しないことをしたのよ?
    いくら母親といえど、自分の子供殺されてチャンス与えることに驚きなんだけど

    絶縁だよ、普通

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/05(水) 16:54:42 

    >>134
    藤子・F・不二雄の短編の ころりころげた木の根っこ て作品を思い出した
    旦那を事故で殺そうと、わざと床に瓶を置いて転倒するのを狙ったりする妻の話

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/05(水) 17:19:25 

    >>24
    たしかにウリエルはあんまり聞かない
    天使ネームだとミカエルは英語だとマイケルだしメジャーだけど

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/05(水) 17:59:47 

    発達障害でないなら認知症では

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/05(水) 18:43:42 

    >>13
    3度あるっていうね
    3度目の正直ってのもあるけど

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 19:48:48 

    おばあちゃん、本当は子ども預かるの嫌だったんじゃないの?だって二回とも放置してるから。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 19:51:46 

    65歳に生後7ヶ月預けるの怖いよ。
    預ける方も預ける方。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 20:10:16 

    母親(祖母)のセカンドチャンスに子供の命を賭けるな
    母親(祖母)もどのツラ下げて生きてるの?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:27 

    >>96

    セカンドチャンスどころか、一人目を失った時点で私は実母を受け入れることはできないし、預けてしまった自分を許せないと思う。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/05(水) 20:25:32 

    >>204
    珍しいけど、居るっちゃ居る
    英語だとuriel ユリエル
    WWEのイーリーブラザーズのユリエル・イーリーとか
    ちなみに双子の兄弟はガブリエル・イーリー

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:18 

    >>184
    認知機能に問題ありそうだし、代理ミュンヒハウゼン症候群とかかなと思ってしまった

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:08 

    >>1
    ソファでうたた寝は事故扱いで、車内置き去りは過失致死罪なんだ
    アメリカでも、保護者の不注意がなんでもかんでも罪になるわけではないのね
    せめて最初ので逮捕されてたらなあ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/05(水) 21:12:44 

    殺したんだな。殺人事件でしょ。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/05(水) 21:24:17 

    >>1
    よくこの婆さんに育てられて娘は大人になれたね

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/05(水) 21:52:28 

    セカンドチャンスって…預けるチャンスを与えるのではなく、自分たちがいるところで孫と交流させる時間を作るだけで十分だったのでは。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/05(水) 22:42:09 

    >>147
    中学生の頃に上履きにカバン忘れあるけど、若干グレーかなと大人になってから感じてる
    あの時はそれくらい普通にあるだろと思っていた

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/05(水) 23:03:50 

    >>19
    いや、娘育ってるし、他の孫がいるってことは兄弟姉妹もおるわけで。
    認知症始まってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/06(木) 00:03:52 

    >>203
    しょしょしょしょじ の歌の歌詞だね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/06(木) 00:05:41 

    一度死なせてしまったらトラウマで次はより預かるときに慎重になると思うんだけど自分の娘は大人まで育てられたのだからボケなのかな

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/06(木) 00:19:08 

    >>128
    わかる。
    子供つれて義母に会うときはいつもより注意してる。
    アレルギーがあるから食べさせないでと言ってるのに食べさせたり、買い物に行って私が会計してる3分間で子供を迷子にさせる。ちゃんと見てるから大丈夫よと言ってくれたから会計してるのに本当に信用ならない。
    義姉は平気で子供を預けてるけど、そのときも義母は私に長電話かけてきたり孫を放ったらかし。
    そういう人なのに孫だけで遊びに来いとか泊まりに来いとか言ってくる。恐ろしくて預けられない。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/06(木) 01:59:40 

    >>150
    この記事読んでると、一旦親子の縁を切ったみたいだけど、このままの関係では…って
    娘自身が歩み寄った感じだね……

    最初は不幸な事故だったかも?知れないけど、もう子供は絶対に親へ預けないと思う
    車に放置してた孫を思い出したのも、もう1人の孫が訪ねて来て、預かってた事を思い出したと
    言うんだから、意図的な事が無いなら確実に「認知機能が弱ってる親に預けてしまった」のだと思う。
    けど、この祖母である人の夫(娘の父親で祖父)も、以前にそんな悲しい事があったなら
    あえて再度、孫を預かった時にチョロチョロ外出等せず、一緒に孫の面倒をみなかったのか??

    不幸にも亡くなった2人の子供の実の父親も(母親とは入籍せず暮らしてるパートナー)
    パートナーの親だからと、我が子を不注意で死なせてしまった人へ、良く預ける事を許したモンだとも……
    自分だったら、パートナーの親を絶対に許さないし、そのパートナーとも別れるかも。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/06(木) 02:31:09 

    母親を愛してる事と、子供を預けていい相手かは違う話だろ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/06(木) 02:32:22 

    チャンスをあげるとかそういう次元の話じゃ無いだろ

    アホなのか?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/06(木) 03:59:10 

    >>24
    キリスト教の天使の名前だよね
    ミカエルが1番多い気がする

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/06(木) 03:59:48 

    母親にセカンドチャンスを…って単に自分が親に預けて楽したいだけじゃん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/06(木) 05:18:48 

    >>19
    おばあちゃん、39年間教育者として働いてたって。校長まで勤め上げたらしいよ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/06(木) 05:25:19 

    日本でも溜池の前に住んでて
    そこで自分の子供が2人亡くなったのに行政は対策してくれないと活動してる夫婦がいた
    一度の事故で2人亡くなったのかと思ったら1人目が亡くなって数年後に2人目も同じ場所で、だった

    子供を亡くしたのは気の毒すぎるけど1人目が亡くなった場所なら
    2人目にはトラウマになるくらい強く言い聞かせるもんじゃ?と疑問だった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/06(木) 07:19:54 

    >>208
    うち両親65歳前後だけど3ヶ月の娘預けて出掛けてるけどあかんことだったのか
    3人産み育ててるし私よりあやし方うまいからまぁいっかーくらいにしか思ってなかった

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2023/04/06(木) 07:47:50 

    一度孫から目を離して死なせてたら慎重になって常に目を離すことさえできないのが普通の神経だよね
    それなのに自分のやる事優先で預かった孫の存在すっかり忘れてたって過去に孫の命奪ったことを全く反省していない
    預ける娘も預け先ないのにボコボコ子供産んでんじゃないよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/06(木) 09:21:38 

    わざとじゃね?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/06(木) 09:23:39 

    よく娘のあなたがいきてこれたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。