ガールズちゃんねる

倉庫で働いてる方集まれ〜!

69コメント2023/04/21(金) 23:22

  • 1. 匿名 2023/04/03(月) 18:08:16 

    主は働き始めて10日くらいです!
    かなり融通効いて、子が春休みの間は12時までの勤務にしてもらっています。
    春休み終わったら週2、4時間で働こうと思っています。
    ただ夏が蒸し風呂状態に暑いらしく、今から不安です。皆さんの倉庫はどうですか?
    倉庫勤務の方グチや良いところ語りましょうー!

    +48

    -16

  • 2. 匿名 2023/04/03(月) 18:08:59 

    >>1
    男女比はどれくらいですか?

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/03(月) 18:09:22 

    フォークリフトの免許持ってますか?

    +24

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/03(月) 18:09:44 

    大きな扇風機やスポットクーラーがあっても暑いし慣れなくて体調崩すかも。少しでも防ぐ為にこまめに水分補給したり寝不足にならないように気を付けてね

    +62

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/03(月) 18:10:08 

    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/03(月) 18:10:28 

    子どもじゃなくて子、って言うの流行ってるの?

    +1

    -29

  • 7. 匿名 2023/04/03(月) 18:10:58 

    年末から働いてます。
    前職でメンタル面不調になって派遣で働き始めましたが、多少気が楽になりました。

    +54

    -3

  • 8. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:35 

    子供いる人いますか?働きやすいですか?

    +40

    -6

  • 9. 匿名 2023/04/03(月) 18:11:46 

    私仕分けピッキングの仕事しようと思ってるんだけどどんな感じですか?

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/03(月) 18:12:03 

    >>1
    夏えぐいよー
    どうしてたんか忘れたわ
    安全帽子?みたいなんがなんてたって邪魔
    痒くてしゃーなかった

    +18

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/03(月) 18:14:08 

    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/03(月) 18:14:28 

    キツそうだね、、

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2023/04/03(月) 18:14:47 

    何年か前の年末に短期でAmazonの荷詰めバイトやったことある
    スピーディーにできないまま期間が終わったw

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:31 

    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:36 

    融通聞くよね
    だから主婦の人が多い
    ただ人間関係が微妙で辞めちゃった

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/03(月) 18:15:38 

    私の働いてる物流倉庫も冷暖房の設備なし。過酷な状況だけど給料いいし、対人関係面倒くさくないし休みも融通きくから頑張れる。

    フルタイムで働いてるのだけど、真夏は着替え2組用意してます。昼と帰り用。汗が漫画のように絞れます。

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/03(月) 18:16:33 


    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/03(月) 18:16:36 

    私も2回くらい倉庫やった事あるわ。注文表に書かれてる商品を箱に詰める作業なんだけど間違えすぎてヤバイ人かと思われてたかもしれん

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/03(月) 18:19:27 

    >>9
    前にユニクロの倉庫で、ピッキングのバイトをしたことあるよ。

    指示書に書いてある商品を持ってくるだけだから、
    仕事はそんなに難しくないけど、
    広い倉庫の中を1日中歩き回るから、めっちゃ疲れた。

    長期間続けると、腰とか膝を痛めるリスクがあるから、
    気を付けた方が良いよ。

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/03(月) 18:20:34 

    ホームレスみたいな雰囲気の人が多い気がする…

    +6

    -16

  • 21. 匿名 2023/04/03(月) 18:20:59 

    最低賃金だけど休みの融通が効くので肩身の狭い思いをせずに働けています。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/03(月) 18:21:26 

    冷凍倉庫は絶対にやめといた方がいい
    真夏の日差しが暖かく感じて長く勤めると絶対に体壊すと思った

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/03(月) 18:22:30 

    運動しながらお金も稼げるのがいい。
    真夏と真冬はキツいけどお局とかも居ないから楽です。

    +16

    -5

  • 24. 匿名 2023/04/03(月) 18:23:09 

    輩っぽい見た目の人が多いけど優しいし、一番人間関係が良好だよ。一時しのぎに始めたけど長くやれそう。ただ輩同士で対立はあるっぽい。地味すぎて多分敵視されてないだけな気もするけどね。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/03(月) 18:25:03 

    みんなは摘み取り式と種まき式、どっち派?
    私は種まき式

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/03(月) 18:26:54 

    >>1

    夏は事務所以外は本当暑くてキツいです!

    黒Tシャツとか着ていくと汗で白くなるし、絶対こまめに水分摂って下さいね。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/03(月) 18:26:59 

    ピッキングやってます。
    服装、髪型、ネイルオッケー。
    土日祝大型連休は休み。
    冷房は完備。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/03(月) 18:31:20 

    経験者より
    冷蔵、冷凍倉庫はやめときな
    寿命が削られるのをあんなに実感できる環境はない
    冷凍庫−26℃から冷蔵庫5℃に戻ったとき「あったけーー!!」って思えるのは面白いけど

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/03(月) 18:32:30 

    >>6
    【子】で意味がわかるから短くしてるだけじゃない?

    お母さんも【母】、お父さんも【父】の方が短いし、意味もわかる
    (略す意味としてはちょっと違うけど)

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/03(月) 18:32:56 

    事務職の人とは雰囲気全然違うのだけは覚えといた方がいい。上品とは思わない方がいい。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/03(月) 18:40:33 

    >>25
    種まき式!
    向いてるかどうかは分からない。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/03(月) 18:41:05 

    ヤバい人が多いイメージだけどどうなんだろう

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/03(月) 18:41:47 

    >>14
    こんな所に乗るなんて、絶対しちゃいけないことだよね!

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/03(月) 18:44:19 

    医薬品関連の倉庫だけど、動いてるから夏は汗ばむけど過酷ではないし、人間関係は希薄だけど、ちょっとうるさいおじさんがいる位で身なり悪い人もいないし、悪くない。
    有給や、昼休みもちゃんと取らせてもらえるし、子供の体調不良にも寛容で働きやすい。
    ただ、たまに重い物持つ事あるのと、悪くないけどもう少し時給高い所で働きたいなって気持ちはある。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/03(月) 19:08:28 

    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/03(月) 19:10:30 

    殆どが中年以降の主婦。
    仕事できなくても最低限の仕事さえクリアできればいいから甘えてる人もいる。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/03(月) 19:15:21 

    プチプラで有名なアパレルメーカーの倉庫で働いてました。
    用事があってこの日にお休みいただけないでしょうか?って聞いたら

    はぁ?何勝手に休みたい日決めてんの?そういうのはこっちが決めるから!!!

    って社員にブチギレられてアホらしくなったので辞めました。
    パートに何求めてるんだろ。
    小さいお子さんいる人とか全然休めない、参観日行けないとかよく愚痴ってた。

    融通のきく倉庫もあるんだって今ビックリしてる

    +44

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/03(月) 19:16:39 

    倉庫かけもちしてるけど、冷暖房完備でカフェテリアもとても綺麗なとこと、真逆なところ。差が激しい。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/03(月) 19:26:22 

    >>1
    夏場かなり暑いです。
    空調服着るとだいぶ涼しくなります!
    倉庫で働いてる方集まれ〜!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/03(月) 19:28:05 

    あのね、夏になると自分が歩いて風を切る風すら涼しく感じる程暑いよ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/03(月) 19:30:34 

    >>22
    そういうのこそAI系ロボットを早く導入して欲しいね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/03(月) 19:33:38 

    >>32
    以前働いてたとこは
    女性バイトらにしつこくつきまとうオッサンがいてあの人には近寄らないようにと陰で新人さんにお触れが回ってた
    リーダーと会話が成り立たない爺さんが来て派遣会社と揉めてた
    ジャニーズの話を一方的にまくし立てるおばさんがいた
    このくらい。他は普通だった



    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/03(月) 19:36:47 

    >>42
    付け足し
    内部者しか入れないロッカーで盗難はちょこちょこあった

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/03(月) 19:42:14 

    1年になります!
    週4ですが時給がいいので続けられます!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/03(月) 19:45:02 

    >>15
    短期バイトで世話になる分には一見人間関係なんてあるの?って職種だよね。主婦多い割にパートさんも黙々とやってて会話もほとんど休憩時間ぐらい。
    でも名前で呼び合う様になったら色々あるんだろうな。バイトでも顔覚えられ始めると、有難いけど潮時かなと思ってしまう。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/03(月) 19:49:38 

    >>45
    そう。下の名前で呼び合うくらいに仲良くなると厄介だよ…絶対に一線ひいて付き合った方がいい。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/03(月) 19:53:42 

    >>1
    身内なんだけど熱中症で救急車で運ばれた。
    熱中症飴的な物常に持っておいてね。
    oーS1とか良いと思います。

    水飲んでたけどダメだったみたいです。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/03(月) 20:11:09 

    >>3
    フォークリフトは免許ではなく資格です

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2023/04/03(月) 20:12:02 

    >>11
    懐かしい!めっちゃやってたわ笑

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/03(月) 20:18:06 

    >>8
    かなり!!当日でも。
    (私の所は)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/03(月) 20:53:20 

    >>1
    フォークリフト(リーチやカウンター)を運転しているので楽です。
    夏は空調服、冬は電熱ベストやカイロが支給されるのでありがたいです

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/03(月) 20:54:17 

    >>7
    それだけ仕事が簡単ってことですか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/03(月) 20:56:51 

    >>52職種にもよるけど、単純作業だったり、自分でシフト決められたり無理せず働けるのが私には合ってたみたい。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/03(月) 21:00:47 

    1日歩くから疲れるけど単純作業だから自分に向いてる仕事だった
    でも人が多すぎて人間関係がつらい

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/03(月) 21:10:33 

    >>53
    いいね、頭使う仕事してるからいざとなったらそっちに転職しよう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/03(月) 22:17:10 

    同じことの繰り返しなので難しくはない
    体力的に疲れる
    冷房あっても夏は暑い

    年配の女性の集まりなのでいろいろある
    仲良しごっこみたいなノリについていけない
    ひとりに話したことが広まるw

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/03(月) 22:56:13 

    >>19
    横。
    ユニクロ、黒とネイビーとグレーの見分けが照明の加減で見分けつかん!
    色番号覚えればいいんだけど、私がいた倉庫は立ち止まってるとリーダーがすっ飛んでくるから、呼吸すら許されなかった🥺

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/03(月) 23:38:08 

    (´・ω・`)大きくてきれいな倉庫、けっこう好きなのだ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/04(火) 07:26:03 

    まだいるのに閉められて良く閉じ込められた
    携帯ない時は諦めて朝を待つしかなかった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/04(火) 12:37:09 

    >>51
    資格ってどうやって取るんですか?大人しい女性でも出来そうでしょうか…

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 01:49:06 

    キャラクターの復路詰めとか、文房具仕分け、シール貼りとかって立ち仕事なのかなー?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/08(土) 10:17:56 

    超快適です。広いし、働いてる人もいっぱいいるし。
    作業内容も変わるから飽きないし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/08(土) 10:18:36 

    >>58
    そうそう広いのいいよね。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/08(土) 10:20:26 

    >>32
    うちのとこはいまのとこいない。
    若くて元気な人多い。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/08(土) 10:22:04 

    >>23
    そう運動できるよねw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/08(土) 10:23:58 

    楽な服装、スニーカーで働けるの最高です。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/08(土) 10:28:59 

    >>10
    これはねーほんと現場による。
    扇風機さえないとこもあったw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/21(金) 22:15:04 

    >>40
    すっっっごいわかる!!!
    突っ立ってる時が1番辛い。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/21(金) 23:22:55 

    >>43
    何を盗られるのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード