- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/04/03(月) 11:50:34
+54
-47
-
2. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:26
朝ドラと大河ドラは1度も観たことがない😃+178
-157
-
3. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:40
面白くなかったもん。納得+1112
-127
-
4. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:42
視聴率はどうでもいい。視聴者が楽しめたら。ドラマなんだから。バラエティも多分+170
-84
-
5. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:56
悪い意味では空気だけど違う言い方をすれば無傷だったとも言える+873
-20
-
6. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:07
>>2
鎌倉殿と花子とアンしか見てなかった😆+15
-42
-
7. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:10
ヒロインのせいなの?なんか可哀想+680
-47
-
8. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:16
だってつまらなかったもんね
話題にすらなってないし+760
-63
-
9. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:44
>>3
福原さんの可愛らしさを楽しむためだけに見ていた。
+121
-140
-
10. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:47
そういえば一回も見てなかった…
半年ってめっちゃ早いわ~+243
-24
-
11. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:06
福原遥は脇役なら良いけど主役だとアニメ声が目立つ+877
-38
-
12. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:16
ちむどんは悪目立ちしてただけでは+625
-24
-
13. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:18
女優が悪い訳ではなく脚本がクソだったから仕方ない+596
-88
-
14. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:20
結構見てたよ。まあまあ好きだった+594
-74
-
15. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:24
舞い下がる+315
-45
-
16. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:24
大きな波はないけど
朝ながら観するには良かったよ+535
-39
-
17. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:31
ちむどんどんよりは良かったと思うけどなぁ。とりあえずイライラはしなかったまりしなかった(笑)+855
-88
-
18. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:35
内容薄くて久々に途中で飽きた朝ドラ、ちむどんどんはツッコミどころ多すぎて逆に見てたけど+481
-25
-
19. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:36
ブラッシュアップとか100万回言えばよかったも面白かったけど他のドラマのほうが視聴率高かったし、視聴率良ければ面白いってわけじゃないかも。鎌倉殿も過去の大河と比べると視聴率低いし+338
-35
-
20. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:47
パイロットの訓練エピが終わって
町工場編になってから視聴率落ちたんだろうな+958
-12
-
21. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:48
面白くなくてちむどんどんの方がマシって思ってたぐらいだもんw+164
-93
-
22. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:52
▼10年前期「ゲゲゲの女房」18・6%
▼10年後期「てっぱん」17・2%
▼11年前期「おひさま」18・8%
▼11年後期「カーネーション」19・1%
▼12年前期「梅ちゃん先生」20・7%
▼12年後期「純と愛」17・1%
▼13年前期「あまちゃん」20・6%
▼13年後期「ごちそうさん」22・4%
▼14年前期「花子とアン」22・6%
▼14年後期「マッサン」21・1%
▼15年前期「まれ」19・4%
▼15年後期「あさが来た」23・5%
▼16年前期「とと姉ちゃん」22・8%
▼16年後期「べっぴんさん」20・3%
▼17年前期「ひよっこ」20・4%
▼17年後期「わろてんか」20・1%
▼18年前期「半分、青い。」21・1%
▼18年後期「まんぷく」21・4%
▼19年前期「なつぞら」21・0%
▼19年後期「スカーレット」19・4%
▼20年前期「エール」20.・1%
▼20年後期「おちょやん」17・4%
▼21年前期「おかえりモネ」16・3%
▼21年後期「カムカムエヴリバディ」17・1%
▼22年前期「ちむどんどん」15・8%
+108
-5
-
23. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:53
大学中退してまで航空学校行ってパイロットの資格とったのに
結局町工場に就職って・・・
結局母親は工場を他人に譲ったし・・・
+609
-9
-
24. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:56
舞いさがれ+25
-12
-
25. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:06
>>10
すぐ10月なるよ+32
-5
-
26. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:13
だって、パイロットになると思ったのに違うんだもん
期待させられてガッカリした+623
-15
-
27. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:16
ちむどんどんよりマシだったとか
凡作だったと主張する人が必ず出てくるけど
一貫性の無さでいえばダントツで散らかってた+400
-17
-
28. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:28
放送始まった時、今までで一番面白い!とか言われてたのにww+193
-4
-
29. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:54
でも、まいんちゃんは可愛かった。
それだけが救い。+45
-79
-
30. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:28
>>20
それがなにわバードマンや航空学校のほうが視聴率低かったのよね+187
-6
-
31. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:33
最近の朝ドラってヒモ男を推奨でもしてるの?
ヒロインとくっつく男がいつも家にいる系ばかりだよね+379
-6
-
32. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:36
>>1
ちむどんより下?!
最終回で号泣だったけどなぁ…+15
-84
-
33. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:37
ちむを下回るってヤバイね+199
-8
-
34. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:38
>>22
「あまちゃん」きっかけで朝ドラ見始めた人の朝ドラ離れだと思う。+245
-11
-
35. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:45
朝8時に15%ってほんと日本はジジババが多いんだね+35
-30
-
36. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:52
>>13
問題を解決するプロセスが見たかったのに、問題提示の後はすぐに成功していてつまらなかった。
+210
-8
-
37. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:53
>>20
だよね、私もそこから観てない+171
-10
-
38. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:59
>>23
しかも最終的にアビクルの取締役にもなってなかった?なんかやり過ぎ感あった。こんねくとの仕事やってます?社長だよね?みたいな。+317
-4
-
39. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:04
こういう世界だから仕方ないけど比べられるのキツイよなあ+11
-15
-
40. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:32
>>22
カムカムなんかわりと盛り上がっていたけど視聴率的はこんなもんなんだね
まぁTV見ない人も増えてきてるからか
年々減ってる+280
-6
-
41. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:59
朝ドラは、ゲゲゲと梅ちゃんくらいしか見てない。
朝は忙しい。+36
-10
-
42. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:59
途中でまいんちゃんのcookingコーナー入れたら視聴率上がったかも+5
-57
-
43. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:01
花子とアンとか鎌倉殿は面白かったけど悲しいシーンもあった。
花子とアンは地震で妹の旦那がなくなったり、病気で息子のアユムくんが亡くなったり
鎌倉殿は上総介が梶原に殺され亡くなるのは悲しかった。+93
-14
-
44. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:01
>>7
ヒロインのせいではない!脚本のせい!
可哀想すぎるわ+279
-72
-
45. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:03
>>1
とりあえず、朝ドラも大河もどの作品も最初は観る。
ちむどんはシナリオつまらなくても
まだ沖縄の風景や料理を観て楽しむ事は出来た。昭和の雰囲気とか。
舞い上がれはどこを切り取っても面白くならなそうなので10話位で脱落。
土曜日だけ観たけど、やっぱり脱落。
最終話観たけど、やっぱり観なくて良かったと納得。+161
-27
-
46. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:12
純と愛を下回るとはw
+133
-4
-
47. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:16
>>13
それをちむどんどんにも言ってやって+156
-9
-
48. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:26
福原遥も可愛いくなかったしねw+31
-62
-
49. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:29
気分を変えて、らんまん見る事にする+130
-7
-
50. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:32
あまちゃんの再放送のが憂鬱
やたらと攻撃的なヲタ付いてるから迷惑+74
-5
-
51. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:57
ちむどんどんはアンチが騒いでるだけでそこまで悪くなかったわ
+63
-70
-
52. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:59
面白くなさすぎて途中でリタイアした
週5でつまらないドラマCMなしで観る
集中力が私にはなかった+64
-6
-
53. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:11
高橋克典なんで死んだんだよw草彅のドラマがあったからかな
親父は死なずにリーマンショックでやばそうになりながらも長男のヘルプでなんとか工場持ち堪えて、家族の頑張りに呼応するように舞もパイロットの道諦めずに進んで、実家が作ったネジが使われてる飛行機で舞が飛んでエンドの方が良かったじゃん+306
-2
-
54. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:16
ちむどんどん面白かったけどなぁ。
+42
-55
-
55. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:19
隣の家の幼馴染と結婚して、親友はヒロインの姉と結婚って
近場でくっつきすぎじゃない?まぁいいんだけど・・・+194
-2
-
56. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:21
舞い上がれってもっとスチュワーデス物語のパイロット版みたいな話かと思って期待してたけどパイロット諦めてからが地味すぎて夢も希望もなくて面白くない。
下町ロケットを意識したのかな?
+189
-3
-
57. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:21
てか
もう無理して朝ドラ続ける意義もないよね
脚本の質の低下は甚だしいし
安物のホームドラマ的展開ばかり+126
-1
-
58. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:27
>>5
無傷であれば十分。
ヒロイン誰だったっけ?レベルのほうが
あとから違う作品で評価されるしそっちのほうがいいよ。
比嘉愛未、榮倉奈々、多部未華子とかも
全然記憶にないような無風ドラマ出てたけど
3人ともヒロインのイメージないしね。
炎上してずっと言われるタイプの朝ドラじゃないだけマシ。
夏菜とか土屋太鳳とか最近まで言われてるし。+187
-31
-
59. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:33
>>22
20%超えててもつまらない朝ドラもあるね
でも超つまんなくても15%超えるからすごいね朝ドラ+194
-3
-
60. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:03
主人公がかわいいからまだ見てられた
ちむどんどんの地黒の子なんて最後にくたらしく見えるくらい嫌いだった+19
-102
-
61. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:29
>>40
コロナ禍になったあたりからみんな下がり出した感じ+46
-3
-
62. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:33
>>1
教えてくれてありがとう!やったね!ちむどんファンの方!+11
-6
-
63. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:41
>>50
アンナチュラル、カルテット、最愛、Nのために、あまちゃんはオタクが怖い。一部のジャニヲタと変わらない。
最近の某ドラマの実況トピで暴れてたの見た+75
-11
-
64. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:45
>>48
人の容姿に関してあーだこーだ言う人苦手+27
-21
-
65. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:54
子供の時病弱だったのにあっさり健康になっちゃうし、あれじゃ気持ちの持ちようで元気になるのが当たり前みたいな話であり得ないよね。+101
-4
-
66. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:05
>>42
いらない
舞ちゃん可愛いくないしwww+33
-29
-
67. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:09
>>60
まいんちゃん見てた世代は庇ってくれるし
女子受けするタイプの可愛さだから得してるよね+88
-18
-
68. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:18
子供時代は良作だなぁー五島いいなぁー
久しぶりに楽しめるかもって期待したのに
恋愛始まった頃に離脱しちまった+86
-4
-
69. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:27
>>55
ほぼ家、公園、工場、ラグビーのカフェ、デラシネマ、お好み焼き屋とかしか映らなかったのもつまらなかった。+158
-1
-
70. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:32
ちむどんどんはド下手なハードロックを聞かされてる印象で、舞いあがれはボソボソボソボソ念仏ラップを聞かされている感覚+86
-0
-
71. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:53
>>60
うわぁ・・。+61
-5
-
72. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:13
面白くもないものを見てる人を愚か者と思う+12
-3
-
73. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:17
>>67
可愛いく思えない顔なのに可愛い、可愛いって言われているよね😂+25
-36
-
74. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:25
10年後は10%を切ってそう。+26
-0
-
75. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:31
吉川晃司が出てた頃がピーク
右を見ろ!+120
-6
-
76. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:44
ちむどんどんはがるちゃんでもボロクソだったね
舞い上がれはおおむね好意的じゃなかった?
脚本家交替でのアゲサゲすごかった+35
-13
-
77. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:50
>>20
何のために退学してまで航空学校行ったのかと。
一応最後は飛んだけど。。+394
-4
-
78. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:53
>>1
WBCの裏で一桁出しちゃったからね
+17
-13
-
79. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:14
>>44
だいたい脚本のせいだけど
話によってはヒロインてめーも悪いんだよ!って言われる人がいる。
+119
-3
-
80. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:44
こういうトピで舞ちゃん可愛くないとか言ってる人は同一人物なの?好みの違いはあれど可愛くないは無理ある。黒島さんもそう。ちむどんどん放送中明らかに美人なのに可愛くないとか言われてて可愛そうだった。+66
-26
-
81. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:49
>>71
ちむどんの朝ドラトピ終始こんなんだったよ+54
-3
-
82. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:53
>>58
土屋太鳳ってまだ言われてる?+34
-5
-
83. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:03
>>54
朝ドラは主人公の兄弟姉妹多めの方が間が持つかもしれん+26
-1
-
84. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:04
>>5
また同じ人かな
ネチネチ同じ事いつまで言ってるの+16
-24
-
85. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:37
>>60
福原遥の方がブサイクだよ+19
-43
-
86. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:48
>>67
むしろまいんちゃん補正が入らなければ女子からは一番嫌われやすいタイプじゃない+163
-5
-
87. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:55
家の前のセットが安っぽかった+45
-0
-
88. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:12
>>82
朝ドラ駄作トピではすぐに挙げられる。
挙げられるくらい相当酷い朝ドラだったってこと。+85
-4
-
89. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:20
一度も17%行かなかったからな。
ちむですら何度か17%超えてたのに。
固定しか見てないし話題にもならなかった+69
-0
-
90. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:20
>>81
黒島さんは綺麗系、福原さんは可愛い系でどちらも同じくらい整ってると思う。けど好みとしては黒島さんのほうが好き。+62
-24
-
91. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:25
>>35
比較的あらゆる年代に視聴されていると言われていた去年のサッカーワールドカップも
コスタリカ戦の世代別の個人視聴率で一番視聴率が高かったのが50歳以上男性の40.2%だから
20-34歳男性は19.0%、20-34歳女性は18.3%だけだった
ABEMAで見てた人も多かったみたいだけど、再生回数も重複しているみたいだし
それを踏まえても若い世代ではやはり低い+11
-1
-
92. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:53
自分は母親離島に放置してるのに
娘には夢諦めて会社手伝ってもらいーの、同居までしてもらいーの
めぐみさんってなんだかなぁって感想+108
-5
-
93. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:59
>>80
福原遥ちゃんかわいいよね!
ニベアの広告見たとき
誰この子!!かわいい!!ってなって
検索したくらいだもん。+13
-40
-
94. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:11
午前8時開始となった2010年度以降の
朝ドラの期間平均視聴率
2010年度前期「ゲゲゲの女房」 18.6%
2010年度後期「てっぱん」 17.2%
2011年度前期「おひさま」 18.8%
2011年度後期「カーネーション」19.1%
2012年度前期「梅ちゃん先生」 20.7%
2012年度後期「純と愛」 17.1%
2013年度前期「あまちゃん」 20.6%
2013年度後期「ごちそうさん」 22.3%
2014年度前期「花子とアン」 22.6%
2014年度後期「マッサン」 21.1%
2015年度前期「まれ」 19.4%
2015年度後期「あさが来た」 23.5%
2016年度前期「とと姉ちゃん」 22.8%
2016年度後期「べっぴんさん」 20.3%
2017年度前期「ひよっこ」 20.4%
2017年度後期「わろてんか」 20.1%
2018年度前期「半分、青い。」 21.1%
2018年度後期「まんぷく」 21.4%
2019年度前期「なつぞら」 21.0%
2019年度後期「スカーレット」 19.4%
2020年度前期「エール」 20.1%
2020年度後期「おちょやん」 17.4%
2021年度前期「おかえりモネ」 16.3%
2021年度後期「カムカムエヴリバディ 」17.1%
2022年度前期「ちむどんどん」 15.8%
2022年度後期「舞いあがれ!」 15.6%+13
-2
-
95. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:11
まいんちゃんとやらを一切知らない世代の私からすればただの甘ったるい声を出すぶりっこにしか見えなかった+181
-7
-
96. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:11
>>85
会ったこともない人にブサイクって…+11
-15
-
97. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:25
オープンファクトリーくらいからはほんといつ見るのやめようかと思うくらいつまらなかった
もう終盤だったから意地で最終話まで見たけど+94
-1
-
98. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:31
>>26
公式サイトの紹介文読めば、パイロットにならないことは最初からわかってたけど。パイロット目指す→挫折→違う形で飛行機に関わる、再生の物語、って解釈した。+11
-46
-
99. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:47
ちむどんどんは竜星涼の方が可哀想
朝ドラ外れ役トピでもトピ画にされるし
相手役より悪目立ちする兄役ってなんなん+97
-5
-
100. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:19
パイロットなって、実家の工場が切磋琢磨した部品が使われた飛行機に乗る。
じゃダメだったのか。。。+71
-1
-
101. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:38
>>80
マジで初めて見た時から可愛いって思ったことがないんだけど
普通にそこらにいる顔だよ+24
-35
-
102. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:51
ガル民の大好きな福原さんだよ何で見てあげないの+31
-4
-
103. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:58
>>20
航空学校までは面白かったと思う。
+276
-18
-
104. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:03
+172
-27
-
105. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:09
ヒロインの子供時代役の女の子がかわいかった
それだけ+56
-1
-
106. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:16
>>96
これなんでマイナス?+5
-14
-
107. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:25
>>94
これ見ると今の朝ドラもかなり下がりそうじゃないか+17
-4
-
108. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:47
世間の女性たちは彼女のアニメ声を許してるの?
私は普通に気持ち悪いんだけど+95
-26
-
109. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:02
>>104
それはもう好みじゃない?私もこの二人なら黒島さんかな+119
-15
-
110. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:45
容姿ディスりは禁止です
みんな可愛い+39
-14
-
111. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:50
舞、めくみ、くるみの粘っこい関西弁とぶりっ子がきつかったw+89
-5
-
112. 匿名 2023/04/03(月) 12:09:30
朝ドラのコア視聴率も公表してほしい
なんで特定の番組だけなんだろ?
絶対高齢者の視聴者が多そうだけど+3
-0
-
113. 匿名 2023/04/03(月) 12:09:40
>>98 公式見てない人もいるからそういう人はがっかりしたんだと思う。
+54
-1
-
114. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:25
>>11
7月スタートのゴールデンドラマの主演に決まったけど大丈夫なのかな…+123
-1
-
115. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:25
五島とか初期は確かに良かった
途中から明らかに失速して前作と大差ない粗だらけの脚本になってきたのに、それを認めたくない勢の過剰な脚本家アゲがキツかった+75
-2
-
116. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:42
>>104
この2人はタイプ真逆じゃない?
福原さんは可愛い系で、黒島さんが綺麗系+107
-7
-
117. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:55
>>2
知らんがな(笑)+55
-3
-
118. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:07
爽やかな話で好感持てるドラマだった。登場人物たちが逆境にも負けずコツコツ真っ当な努力続けるところが描かれてて、それで十分。そう思ったのは、ちむどんどんの主人公夫婦や兄があまりにも物事をなめ過ぎてて、バカみたいなミラクルが起きてなんとかなるという、脚本も酷過ぎたからかもしれない。+7
-37
-
119. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:17
>>104
黒島さん痩せすぎじゃない
誹謗中傷されすぎたストレスかな+77
-11
-
120. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:19
>>13
ぴえん顔でネチョネチョしてたのに?
相手役の赤楚の役も構ってちゃんだし魅力ない夫婦だったわ+147
-21
-
121. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:20
>>1
朝ドラは習慣視聴だけど、
ツマラナイだけで、ちむどんどんみたいにムカつく事は無かった+21
-14
-
122. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:21
>>107
カムカムくらいまでは取れたらいいけど
どうだろうね+20
-1
-
123. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:38
>>104
黒島さんの顔の方が好き+82
-12
-
124. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:14
現代劇は視聴率とれないこと多いよね
てっぱん、まれ、純と愛、おかモネ、舞いあがれ
視聴率内容ともに成功したのは最近だとあまちゃんぐらい?+33
-0
-
125. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:36
>>13
まあ、あの脚本なら誰がやってもつまらないと思うw
ちむどん、舞いあがれは外れ
+89
-7
-
126. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:54
可愛いとか美人とかどうでもいいわ
大事なのは内容が面白かったかどうか+71
-1
-
127. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:09
ちむどんに比べたらマシって言う人もいるけど、このヒロインもかなり我儘だし何故か周囲も舞ちゃんのおかげ!って褒めそやすから不快だったわ+99
-7
-
128. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:32
東大阪には住みたくないな
が感想+56
-2
-
129. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:29
舞よりたかしが無理だったwww+85
-8
-
130. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:35
>>104
元コメさんは女優さんの容姿のことを言ってる訳ではないのに。舞ちゃんの方が繊細で可愛げあるキャラで、暢子は図々しくてガサツで全く可愛くないキャラ。そこは同意。
女優さんはどちらも素敵です。
+28
-10
-
131. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:35
ちむどんどんは脱落したけど、舞いあがれは全話観たよ
良かったと思うけどなぁ
下げ記事酷いね+12
-39
-
132. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:49
>>20
下町ロケット擬きの時は一応16%で安定してたよw
その後飽きられて戻った+37
-2
-
133. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:12
5年後には15%取れるかどうかまで落ちるだろうね
今後朝ドラで20%取れる時代なんて二度とこないだろうね+12
-1
-
134. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:31
>>127
前がちむどんだったからある意味救われた
これがあさが来たとかの後だったら叩かれたと思う+55
-5
-
135. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:42
人間くささがないんだよね、表面的な会話ばかりで。貴司が柏木に激しく嫉妬して邪魔する行動に出るとか、デラシネで秋月に手を出して妊娠騒ぎを起こすとか、舞も旦那が仏滞在で不在中に刈谷先輩と浮気とか、人間の駄目な部分をドラマチックに描けば視聴率も演者の人気も上がったのに。
+57
-14
-
136. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:52
>>124
>>94 見ると現代劇は視聴率の谷間になってること多いね+18
-0
-
137. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:16
朝ドラ見てないけど、福原遥の好感度は最近うなぎ登りだった様な気がする。すごい人気出てた気がする。
面白くないと言われる作品でもきっちり好感度上げられるのすごいな。+8
-30
-
138. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:29
>>133
朝ドラ暗黒期に戻りそう+35
-0
-
139. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:29
つまんなすぎたからね。工場編からジメジメしてたし朝から見るもんではない+75
-4
-
140. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:30
>>120
ネチョネチョって言い方がなんか嫌、、+18
-23
-
141. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:31
>>40
おかえりモネの下りようからよく持ち直したとは思うけどね。それもちむどんがまた下げたけど+21
-27
-
142. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:38
ヒロインの親友の看護師の子が働かない父親に足ひっぱられすぎでかわいそうだった
結婚破談になったのも親子愛みたいな美談で描いてたけどとんでもない!+97
-1
-
143. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:02
>>27
視聴率も悪いし主人公のやりたいことがわからない感じだし、私はちむどんどん以下だと思ってる+146
-13
-
144. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:32
>>51
AKというだけでアンチすごいもんね
おかモネもそんな悪くなかったと思うのに清原伽耶も坂口健太郎も叩かれて可哀想だったよ
大絶賛されてたカムカムも面白さとツッコミどころは同じくらいだと思ったけどな+67
-17
-
145. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:49
>>104
顔小さいし綺麗な顔してるね+57
-2
-
146. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:50
>>135
いやでもそういうのは朝ドラで観たくない。ちむどんどんの刺激材料は暴力とか詐欺などの犯罪だったけど、お腹いっぱいだよ。視聴率高ければ良いドラマってわけでもないし。+29
-10
-
147. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:03
>>144
Twitterの朝ドラ民がその傾向が強い人多い。
BK贔屓。
でも今回ので関係なく見よう、という人もいた。+49
-2
-
148. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:09
面白かったから不評でびっくりしてる+7
-27
-
149. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:17
>>23
長期間通してしっかりストーリー組める人がいなくなったのかな。
さいきんは、音楽で言うトンチキな転調するストーリーが主流だね。
転調すると、その前はなんだった?ってなるの。+115
-0
-
150. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:44
見てない人は最初と最後だけ見れば良い作品w+23
-1
-
151. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:55
>>2
普通観たことがないほど興味なければまずこのトピに反応しないと思うんだけどw
しかも速攻2コメww+43
-2
-
152. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:04
>>79
叩かれて可哀想だなとは思う
でも何か言われてるヒロインって女優さんにも何か叩かれるような理由がある事がほとんどなんだよね+8
-31
-
153. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:07
最初は雲のじゅうたん令和版かと思って期待したが
ヒロイン子供時代で脱落した+17
-1
-
154. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:25
>>5
毒にも薬にもならないとはこの事+141
-8
-
155. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:35
パイロットになるのか町工場を立て直すのか、どっちか一本に邁進すればよかったのに+76
-0
-
156. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:38
>>141
エールから3%も下げたおちょやんのことはスルーなのに
どうしてAKだけ悪く言うの?
ちむどんどんから更に下げたのが舞いあがれ+58
-13
-
157. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:40
>>104
福原遥が太いのか黒島結菜がガリガリすぎるのか+39
-5
-
158. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:53
>>110
朝ドラって不評だと容姿まで叩かれるんだね
昨日もこの人のトピが立ってて叩かれてたのにまた叩きトピ立ててる運営も悪趣味な事するなあ+14
-5
-
159. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:02
ヒロインや出演者のせいではなく全ては脚本演出のせい
もう半年やらなきゃいいのに+16
-10
-
160. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:22
>>152
横だけど
黒島結菜って叩かれるような理由のある女優なの?+35
-3
-
161. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:26
初めて完走した朝ドラだったから、最終回の大円団にまんまと泣かされたわ。
でも評判良くなかったんですね…+8
-23
-
162. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:43
>>151
2コメに突っ込むほど愚かな行為はないよ
2コメとはそういうもの+20
-1
-
163. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:48
>>152
役作りきちんとできてない、
朝ドラに対してちゃんと向き合ってない、
とかでだんだん性格とか所作とか見る人が多くなって
ひとつひとつの言動が気に入らなくなってくるみたい。+34
-2
-
164. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:19
朝ドラは土曜日無くなったけど
やっぱり半年っていう弊害があると思う
結局尺を稼ぐ為に話を変な方向に持って行かざるを得ないんじゃないかな
今後もそういう展開がまだ続きそう+25
-1
-
165. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:21
パイロット学校期は全く見てないけど支障なかった+11
-1
-
166. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:33
>>158
それでも、まいんちゃんだから庇われてる方
BK朝ドラなので批判されても基本的に内容が悪いと言われるだけだし
AK朝ドラなんて容姿も性格も演技も何もかも誹謗中傷+55
-1
-
167. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:34
>>11
🥺☺️😳😯 表情がこればっかりなんだよね
+200
-12
-
168. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:41
>>161
私は好きだったよ。
ちむどんより視聴率低いとか、関係ない。+12
-24
-
169. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:05
ちむは炎上炎上ツッコミツッコミだったけど、舞い上がれは常時無風って感じ
大抵の朝ドラは子供時代は面白いから(ちむはそれすら首傾げる場面多かったけど)今度こそはって毎度期待するんだけど、どうして成人すると失速するんだろう+27
-0
-
170. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:11
>>160
料理人設定なのに包丁さばきがなってないとか言われてた。
佐藤健は別ドラマでめちゃくちゃ練習したらしいのに
黒島さんは朝ドラ決まってからなにもしなかったの?
なにやってたん?みたいなこと言われてた+40
-12
-
171. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:20
あのまま女性パイロットの躍進を描いて欲しかったな〜と思ってしまう。+59
-0
-
172. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:23
黒島さんのファンが福原さんを下げにきてそう+6
-35
-
173. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:41
>>18
本当に初期だけ見てた+15
-0
-
174. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:07
不評なんだ笑
余計受信料なんか払いたくない
+6
-0
-
175. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:09
目黒連が出てた頃だけみてた
出なくなっていつの間にか見なくなってた+21
-18
-
176. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:13
>>166
BKで最近でいうひどく言われてたのは
わろてんかだったと思う。
葵わかなだいぶ言われてたよ。
+25
-0
-
177. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:34
>>106
ガルちゃんてそういうところなんだよ。
+6
-3
-
178. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:41
>>166
どっちにしても朝ドラ民て熱量高いのか、おもしろくないとヒロインをはじめ出演者を徹底的に叩く印象がついてるわ+23
-7
-
179. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:42
>>161
評判良くないというよりは
毒にも薬にもならないというか
あまり面白くないという感じかなと思ったよ+38
-1
-
180. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:42
>>160
ヒロインが黒島さんじゃなかったらあんなに叩かれなかったかもね+11
-23
-
181. 匿名 2023/04/03(月) 12:25:01
>>15
低空飛行+31
-1
-
182. 匿名 2023/04/03(月) 12:25:12
>>129
あの夫婦、どっちかだけでもまともならいいのに、どっちも自己中×情けない男 で魅力皆無だったわ。なぜかカプオタ?が沢山いたけど+61
-2
-
183. 匿名 2023/04/03(月) 12:25:16
>>55
私もこれ受け付けなかった。
リアルでも地元の人と結婚して、地元に残る人っているけど、なんか内輪だけで盛り上がってる感じが苦手で。。+82
-4
-
184. 匿名 2023/04/03(月) 12:25:48
今まで朝ドラはあまちゃんとまんぷくしか見たことなかったけど舞いあがれは見ました。
最初はback numberの主題歌が聴きたくて第一回を見たら子役の舞ちゃんが可愛いし五島編も面白くてハマりました。
確かに大人になってからは、ん??と思う事もあったけど一応最後まで見ました。+4
-20
-
185. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:16
>>128
リアルの東大阪自体は何も思わないけど、朝ドラの東大阪て言うか、幼馴染同士狭い世界で結婚次々してて気持ち悪かった笑+46
-1
-
186. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:17
ちむどんどんよりも面白くない朝ドラがあるんだね。+43
-4
-
187. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:43
見る気がしなかった
話題にもなってなかったね+26
-1
-
188. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:54
>>176
わろてんかよりべっぴんさんじゃない?
芳根京子はエランドール新人賞とれてない
葵わかなは取れてる+11
-3
-
189. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:55
ちむどんどん以下のゴミとか屈辱すぎる+20
-3
-
190. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:58
>>172
黒島さんって比較上げするほど熱心なファンがいるとも思えないけど。
福原さんは熱心なファンがガルちゃんにいっぱい居るみたいだね+48
-4
-
191. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:33
>>20
まさに!私も年明けて脱落した
パイロットの学校行ってた頃は面白かったけど、実家の工場を継いだ辺りからなんかなーって感じになった
パイロットになれなかったのならまだしも、合格したのに工場を建て直す方向に行くのが腑に落ちなかった
大事な工場だったんだろうけどさ+248
-7
-
192. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:52
今朝のらんまん観た人いる?+21
-6
-
193. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:55
>>188
べっぴんさんは脚本と主人公の娘が言われてた。
芳根京子ちゃんは庇われてたと思う+5
-2
-
194. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:04
視聴率とれない、話題にすらならないって哀しいな+35
-1
-
195. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:09
>>59
時計代わりに付けてる家が多いからねえ。
しかもうちの職場はどの部署も朝はテレビつけてるから、少しは視聴率に貢献してるかもしれない。(しかも必ずNHK)
+24
-0
-
196. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:39
>>5
駄作の脚本でヒロインが無傷で終われば空気でもマシだと思う+149
-15
-
197. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:00
>>84
ガルちゃんや5ちゃんには大してそれのファンでもアンチでもないのにひっかきまわしたくて煽ってくる人がいるんだよね+17
-1
-
198. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:18
ちむどん貶して舞いあがれあげしすぎだったね
前作にそんなに思い入れなくても嫌な感じがしたわ
BKでもおもしろくないこともあるんだから信者は静かにしてね+54
-4
-
199. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:38
>>160
ヒロイン自身がものすごく不評なキャラだったから、それに被せてイメージ悪くなったのもあると思う。私も黒島さんのことは嫌いではなかったのに、暢子のことが嫌いになり過ぎて、しばらくは銀行の前の黒島さんのポスター見るだけでビクッとしてた。
感想トピにいて思ったのは、役作りに努力が見られないって、そこは叩かれていたかな。料理人の役だから、わりとわかりやすいよね。+38
-8
-
200. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:48
>>20
私は町工場メインになってからのが
好きだったな
ある意味親が亡くなり跡をついだけどなかなかうまく行かずって
リアリティがあった+28
-41
-
201. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:11
>>176
わろてんかの頃は内容が良くなければ悪く言われてたんだろうけど、もう6年も前だよ
ここ何年もBKだとツッコミどころあっても脚本家だけは庇われて信者が付いてる
でもAKだとヒロイン叩きになる+12
-8
-
202. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:14
ポスター詐欺しちゃ駄目よ
後半はあの舞い上がってるポスターとは全く関係ないような内容だった
ラスト強引に空飛ぶ車に持っていってたけど+71
-2
-
203. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:32
>>163
色々言われちゃう原因はあったんだね+9
-13
-
204. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:58
>>186
ちむどんどんより微妙なのはそんなに無いだろうなと思って見始めたけど、ちむどんどんより微妙だったから、こんなにすぐ更新するんだと驚いた+40
-2
-
205. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:16
>>163
それもどうなの
朝ドラなんていい歳した年配が観てる印象あるけど孫世代ぐらいの子をぶっ叩いてるのをみるとザワザワするよ
ぶりっ子とかいうのもアラフィフでしょ
うーん…て感じ
+18
-15
-
206. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:38
ちむどんどんと違って舞いあがれは特にツッコミどころがあんまりないもんな
ヒロインがうるさいとか不快な感じもない
炎上商法あげようとしてないから
+6
-19
-
207. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:44
>>131
この記事は下げ記事じゃなくて視聴率が淡々と書かれているだけの記事では?
下げ記事が酷かったのは「ちむどんどん」だよ
「舞いあがれ」は下げ記事はほとんどなくて擁護記事が多かった印象+62
-0
-
208. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:56
>>186
ちむどんどんに比べて面白くないっていうより、刺激が少ないと言った方がいい。ドラマとしては舞いあがれの方がずっと良質。+7
-25
-
209. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:01
>>156
akを悪く言ってはないような+5
-26
-
210. 匿名 2023/04/03(月) 12:33:46
>>205
朝ドラに求めるものが多すぎるのよ。
ヒロインはオーディションで知名度低めな子が選ばれてほしい。
でも演技は下手は嫌だからある程度できる即戦力レベルの子がいい、
万人受けするタイプの女の子がいい、
役作りもきちんとしてる努力家の子がいい、
ドラマ以外のバラエティに出るときはうっかり失言しないようなしっかりした人がいい、
とか別トピでヒロインに求める人がいた。+36
-1
-
211. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:01
「右を見ろ」は観ててよかったと思えるシーンでした+34
-1
-
212. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:04
>>5
ドラマの評判はアレだけど、俳優としての認知度は上がったからOK
+6
-26
-
213. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:05
>>143
ちむどんどんは料理好きだけは一貫してたね
屋台も自分の店も客入りに試行錯誤してた+68
-6
-
214. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:10
>>3
飛行機作りたいって言ってなにわバード入って、パイロットなりたいって言って航空学校入って、ここら辺から何かやりたい事とか色々ブレブレの割にちゃんとその場では結果残すからスゴいなぁと思ってたけど、結局ネジ工場継いだかと思えば新しく企業立ち上げて、ずっとモブ的な存在でしかなかった幼馴染と結婚出産もして、最後は空飛ぶ飛行機?のパイロット?もう詰め込みすぎてご都合主義が過ぎてついていけなくなった+327
-12
-
215. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:23
単純にTV離れじゃないの?
あと、ヒロインは置いといて、高橋克典と永作博美が浪速の夫婦ってのがどうもしっくり来なかった。
ぐっさんとクワバタ?さんだっけ?
この夫婦も取ってつけたような違和感。
ヒロインの相手役はなじんでたね。福原さんも馴染んでた。
脇役の人選ミス!+5
-21
-
216. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:24
>>155
挫折を経て再生する、がテーマだよ。両方あるから描けたものもあったのでは。+1
-18
-
217. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:41
>>31
しかもそれをヒロインが甘やかし容認していて
全然素敵な女性像とは思えないです+137
-0
-
218. 匿名 2023/04/03(月) 12:35:27
>>31
たかしくんは一応歌集の印税収入があるんじゃない?(笑)
デラシネのバイト代は雀の涙くらいだよねおそらく+8
-38
-
219. 匿名 2023/04/03(月) 12:36:24
>>213
最終的に暢子を助けてくれたけど、矢作みたいに主人公にきつく言ってくれる人がいたのがまだマシだった
舞ちゃんにはみんな「すごい!」「天才!」ばっかりで謎の無双してて呆れてきた+80
-3
-
220. 匿名 2023/04/03(月) 12:36:50
>>167
人間の表情ってそんなもんでは?
+19
-45
-
221. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:04
>>170
井之脇海の方は何度も何度も白身魚のカルパッチョ作って包丁さばき練習したと言ってたよね。+35
-3
-
222. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:18
>>200
私もネジ工場編になってから面白いと思ったけど
こんねくと編になってすごくつまらなくなったと思いました
あれいらなかったと思う+31
-0
-
223. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:11
ちむどんどん、舞いあがれと2期続けて駄作だと思うけどね
脚本が面白くないもん+60
-0
-
224. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:45
>>128
空気悪いしガラ悪いし治安悪いからね+14
-0
-
225. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:47
>>171
そう。お父さん死なすことなかったよ+27
-0
-
226. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:54
ちむどんのような酷さはなかったけど
明日どうなるの?っていうワクワク感は皆無だった+38
-3
-
227. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:12
近年の朝ドラで面白かった内容のドラマってあるの?
毎回気がつけばチベスナ画像をトピ画にしてるイメージなんだが+6
-3
-
228. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:37
山口さやかの役にめっちゃイライラした
いいじゃーん!しか言わないのに偉そうな女+52
-1
-
229. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:44
ヒロインが何やっても
いいと思う
ええよ
舞ちゃん天才!とやることなすこと全肯定ヒロインマンセードラマ。登場人物すべてヒロインに心酔していくナチュラル宗教ドラマであった+69
-1
-
230. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:02
>>219
舞にキツく言ってくれる人もいたよ
逮捕されて悪者にされてたけど悠人が
多額の出資金してくれて幼少期から我慢ばかりだったけど+42
-3
-
231. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:13
本トピのコメント気持ち悪かったわー
面白くないのは明白なのに脚本家上げが異常だった
所詮その程度の人間の評価だけで成り立ってたから視聴率低いのも納得だわ
+60
-7
-
232. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:20
ちむ子や舞とヒロインが立て続けに声に特徴があるよねw
視聴者のウケが良くないと思ったわ
+4
-9
-
233. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:24
結局、舞と貴司は結婚した事によって
お互いになんにもプラスにならなかった事に驚いた
最後にパイロット的な事が出来たのも
刈谷先輩と投資家探してくれた兄のおかげ+64
-2
-
234. 匿名 2023/04/03(月) 12:41:34
「質の高い小説のようなドラマ 見逃したら損だ」
とまで言い切った御用ライターの高堀冬彦さん
この結果についてご意見は?
もう内容にそぐわない提灯記事を書くのやめたら?
+42
-2
-
235. 匿名 2023/04/03(月) 12:42:23
とにかく色々詰め込みすぎたよね
どれもこれも中途半端。最後に強引にまとめて終了した。
+43
-0
-
236. 匿名 2023/04/03(月) 12:42:47
>>210
ここまで求められるって恐怖だね
自分が20代前半の時ははっちゃけたいし良い子でいろなんて年寄りに言われるのは苦痛でしかなかったと思うから、煩い年寄り相手の朝ドラに出るのは絶対に嫌だし無理だわ
おもしろくなくて容姿や喋り方まで叩かれるとか辛いよ+16
-9
-
237. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:45
>>205
朝ドラ好きで見てる年配の人は習慣だからいつも見てるけどざわざSNSで意見言ったり批判したりなんかしないよ
ヤフコメやガルちゃんや5ちゃんねるなんて存在すら知らない人も多いと思う+35
-7
-
238. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:56
私は脚本が特に好きではなかったけど、こんなに脚本家が絶賛されてる朝ドラは初めてだったっていうくらいべた褒めだった印象
しかもメインの脚本家だけが褒め称えられてサブの脚本家になったら異常なほど叩かれてた+47
-1
-
239. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:08
>>7
福原遥ってきれいだけど、女優というより悪い意味でアナウンサーぽいんだよね、見た目が+193
-10
-
240. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:22
>>224
ガル民て大阪に恨みでもあるのかってぐらい叩くよね
+10
-6
-
241. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:28
見逃しても全然大丈夫なドラマだったな
+20
-0
-
242. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:32
>>170
まれでも、土屋太鳳がパティシエなのに、いつ見てもクリーム泡立てる場面しかなくて、味噌汁の出汁一つまとに取れないって叩かれてたな+39
-0
-
243. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:40
ドラマは大手の持ち回りでつまらない
朝ドラも大河も民放も
ジャニーズ、ホリプロ、研音、スターダスト、アミューズ、トライストーン、トップコート、ソニー、バー系で枠の取り合い
かつては米倉、上戸、剛力、武井がいた時のオスカーもいたけどね+12
-5
-
244. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:58
舞いあがれのトピなのに
ちむどんどんの悪口書き続けてて凄いよねw
ちむどんどん終わった後にカムカムの悪口書いてなかったはず
カムカムもツッコミどころ満載だったのに+51
-4
-
245. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:13
>>233
貴司はヒモとして舞に養ってもらってるんでしょ
まいちゃんおかえり♪
まいちゃん大変そうやな・・・
って家で舞ちゃんお迎えするのが貴司の仕事+31
-4
-
246. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:17
パイロットになることをやめて会社を手伝うと言ったときの母親の気持ちがよくわからなかった
パイロットの道に行かせる方がいいでしょ+29
-0
-
247. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:50
すごくピンポイントかもだけど、五島でのエピソード、ばんばと子役舞ちゃんとのやりとり、大人舞ちゃんと貴司くんが結婚に至るまでの心の近づき方とかはすごく良かった
何回も泣いたよ
それ以外のエピソードは正直あまり興味を引かれなかったけど、いくつかの良いシーンのおかげで思い出に残る作品になった+10
-12
-
248. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:51
>>26
ネジ!?なぜ???ってなった。+49
-1
-
249. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:54
>>230
あとは柏木くらい?
柏木は正しいことを言ってたのに犯罪でも犯したかのような叩かれようだった+72
-4
-
250. 匿名 2023/04/03(月) 12:46:08
>>20
普通にパイロットになって五島の空を飛ぶじゃダメだったのかな、、、??最後の方本当都合良い展開で面白くなかった。+220
-1
-
251. 匿名 2023/04/03(月) 12:46:32
ゲゲゲの女房の時みたいに危機感持って制作しないと、もう朝ドラも落ちる一方だと思うけどね
+32
-0
-
252. 匿名 2023/04/03(月) 12:46:51
>>237
今時の年配の方々、普通にスマホ持ってるしLINEやTwitterやってる人が多いよ。
+17
-3
-
253. 匿名 2023/04/03(月) 12:47:28
>>1
脚本に恵まれるかであって 主役のせいではないと思う。面白いストーリーは次の日が楽しみだし、つまらないストーリーは徐々に見なくなる。
今回も前回も脚本が最悪+40
-3
-
254. 匿名 2023/04/03(月) 12:47:29
>>252
そんな人ばかりじゃないよ+9
-2
-
255. 匿名 2023/04/03(月) 12:48:18
「ちむどんどん」こそ、脱落したという声が多かったのにビックリ。あれこそ批判しか聞いたことないけど、イライラしながら観てる人がそんなに多かったのか。+6
-7
-
256. 匿名 2023/04/03(月) 12:49:35
>>237
いやぁヤフコメとかコメントの感じから結構高齢な人多いと思うわ。70代とかゴロゴロいると思う+21
-1
-
257. 匿名 2023/04/03(月) 12:49:37
>>1
べっぴんさんってすごくつまらなかった記憶だけど視聴率は20.3でまれよりは取れてるしそれほど悪くないんだね
その次のひよっこはすごく好評だったけど20.4だからべっぴんさんとそんなに変わらないし
べっぴんさんは前の二作(あさが来た、とと姉ちゃん)が22%超えで視聴率良かったからべっぴんさんはその流れもあって最初は視聴されてたって感じかな+15
-2
-
258. 匿名 2023/04/03(月) 12:49:42
>>7
ガッツリじゃなくて時間がある時だけ見てたけど、最初から話の内容が暗すぎてなんかシンドイ的な気持ちになるからガッツリ追いたくならない気持ちになってたから脚本のせいで出演者のせいではないと思う。+82
-5
-
259. 匿名 2023/04/03(月) 12:50:25
>>230
悠人にキツイこと言ったくせに謝らずに、結局悠人が自分が悪かったみたいになったあたりが特に受け付けない
お母ちゃんにも暴言吐いてたし、いい子ふうにしてかなりキツイ主人公だったと思う+73
-1
-
260. 匿名 2023/04/03(月) 12:50:45
子役時代の五島編はこれは名作だ!と思ったけど、その後は普通だったね
でも穏やかなドラマで私は好きだった+12
-13
-
261. 匿名 2023/04/03(月) 12:51:18
>>167
清原かやは😯 ばっかりと言って、がる民いじめまくってたやん
+75
-15
-
262. 匿名 2023/04/03(月) 12:52:30
>>256
朝ドラ見てる70代とヤフコメなんかに書き込んでる70代が同じ人ではないと思うわ+11
-1
-
263. 匿名 2023/04/03(月) 12:53:45
なんかこのトピ意地悪な人多いな
平日のこの時間だからかな+3
-25
-
264. 匿名 2023/04/03(月) 12:54:02
>>249
柏木役の目黒蓮はゴリ押しで、柏木さえ入れてなければフェイルして自然な流れだったのに!とか言ってるのは見かけた
素晴らしいのは桑原さん脚本
悪い所は全てサブ脚本家のせい
そんな褒め方おかしい+72
-4
-
265. 匿名 2023/04/03(月) 12:54:15
>>237
ツイッターの朝ドラ民は娘が大学卒業したとか孫が出来たとか言ってる人多いから50代以上が多そう
この朝ドラは反省会タグみると目黒蓮目当てで観てる人も多かったから航空編から見はじめた30代ぐらいの人もいたみたいだけど+12
-5
-
266. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:54
>>4
NHKならなおのこと関係ないよね、CM流すわけじゃなし+6
-3
-
267. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:02
>>20
新年早々お父ちゃんの急死でしばらくずっと暗かったしね
思い返せば最初の週もお母ちゃんが工場と家事育児の両立で追い詰められて悩んでたりと暗かった+127
-1
-
268. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:07
>>259
なんでヒロインに暴言吐かせるのかな
朝ドラってヒロイン叩きをさせて炎上商法に走ってるケースが多くなってない?
半青のヒロインも気の毒なくらい変なキャラだったし+24
-0
-
269. 匿名 2023/04/03(月) 13:01:29
>>1
おちょやんから朝ドラ視聴者が離れたんだ+19
-14
-
270. 匿名 2023/04/03(月) 13:01:55
>>268
スズメの死んでくれは衝撃だった
スズメのキャラは叩かれたけど、まいんちゃんは何度暴言吐いてもドラマファンからはいい子扱いだったから余計意味がわからなかった+47
-2
-
271. 匿名 2023/04/03(月) 13:02:38
>>57
あんな高い受信料払ってるのになんで近年安っぽくなってるんだろうね?セットも同じところ使い回し多いし。あのラグビーの喫茶店で結婚式やったのはビックリだわww+59
-0
-
272. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:51
>>263
次の次の朝ドラも荒れると思う
この人のトピ立ったらマイナスの嵐+12
-1
-
273. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:46
>>261
ツッコミトピでは画像集めて叩いてたコメントに大量にプラスがついていてドン引きしたのを思い出した
舞もツッコミトピではマリモッコリみたいと比喩されて笑われていてゾッとしたよ
物語にツッコミはあったけど流石に出演してる若い子叩きまでしようとは思わないから叩く熱量も程々にと思ってた+21
-17
-
274. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:40
>>270
半青は脚本家の呟きが炎上してたから朝ドラ民も脚本家叩きの方に集中してた印象
舞は反省会タグやガルだとツッコミトピではボロクソ言われてた印象+19
-1
-
275. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:12
>>55
うちの家族もこれが気持ち悪いって言ってた。
まあ録画組なんだけど。
おかげで最後の方は全く見ていない。+60
-3
-
276. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:14
>>214
あなたの説明わかりやすい。
目黒くんが出てたとこしか見てなかったから結末知れてよかった。+127
-11
-
277. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:38
>>272
次の次って誰が主役なの?+4
-1
-
278. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:46
お父ちゃん亡くなって、後半グダグダしてた+15
-0
-
279. 匿名 2023/04/03(月) 13:10:07
>>262
しかも朝ドラは80代90代も観てる人多いでしょ+5
-0
-
280. 匿名 2023/04/03(月) 13:10:21
>>277
伊藤沙莉がヒロインのやつかな+7
-0
-
281. 匿名 2023/04/03(月) 13:11:10
>>264
誰の事も叩かないで肯定的に観るならわかるけど、メイン脚本家と舞ちゃんとたかしくんを叩くのは許さない!ってなるのに、柏木とサブ脚本家の佃さんと短歌女子さんは誹謗中傷レベルで叩いてたよね。
舞いあがれファンのこの自分勝手な性質も苦手だった+63
-6
-
282. 匿名 2023/04/03(月) 13:11:44
>>7
ヒロインで見る見ない決める人も居るよ。私も福原遥苦手だから見なかった+134
-29
-
283. 匿名 2023/04/03(月) 13:12:17
>>267
年末年始の年跨ぎの暗さで脱落した人多いと思う
あとああいう休みこそ新規視聴者獲得のチャンスなのにお父ちゃん死亡でそれも出来損ねた結果だよね…+31
-0
-
284. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:50
週末、80代の父に会って話したんだけど、
「なんか後半全く別のドラマになったカンジで、つまらなくなっちゃったなぁ」って言ってた。
朝ドラにケチ付けたことなんて今まで一度もなかったんだけど・・・(ちむの時ですら)。
+35
-0
-
285. 匿名 2023/04/03(月) 13:14:19
>>20
前半は面白かったと思うけどなぁ。
実況トピ以外では辛辣なコメントをよく見かけるから世間の声はそうなんだ…と思いながら読んでる+25
-0
-
286. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:38
ちむどんどんの暢子は学生時代「自分の性格が嫌」
「女であることが嫌!」って葛藤するシーンがあったり
横恋慕しなければそこまで嫌いなキャラじゃなかったです
上京してから変になっちゃった
舞はかなり強引で頑固者なんだけど非は認めないし
周囲は「さすが舞ちゃん」「岩倉ありがとう!」と賞賛ばかり
人間らしさのの無いヒロインだった
+43
-3
-
287. 匿名 2023/04/03(月) 13:16:14
後半薄いエピソード詰め込みの、なんだかなぁポイント多かった。
山口さやか、兄カップル、フランス等々…+18
-1
-
288. 匿名 2023/04/03(月) 13:17:10
>>98
公式までがっつりチェックしている人なんて、そこまで多くないと思うよ。
お年寄りや、出勤前にながら見している人なんか。
後者なんかそんなに暇じゃない。+43
-1
-
289. 匿名 2023/04/03(月) 13:18:20
ネタドラマを批判するなら最低3回は見返してほしいw批判している人でドラマをちゃんと見ずにイメージで批判している人がふつうに居るw+3
-6
-
290. 匿名 2023/04/03(月) 13:19:17
>>53
お父ちゃん生きてた頃が楽しかったね。
舞がパイロットの夢諦めて家業手伝うのを、母ちゃんには反対して欲しかったなぁ。そのあたりから違和感がずっと続いてしまった。+80
-0
-
291. 匿名 2023/04/03(月) 13:20:03
私はツッコミトピの方に居たけど「本トピではこんな事言ってたよー」って告げ口意地悪なコメントがちょいちょいあって見ていて嫌だった。
ドラマの受け取り方はそれぞれでその為に棲み分けてるのにわざわざ報告要らない。
+13
-6
-
292. 匿名 2023/04/03(月) 13:20:38
>>98
パイロット目指す→工場傾いて勝手にパイロットを辞める→自分のやりたい事見つけたら工場ポイ捨て→先輩の夢の空飛ぶ車を自分のものに
どこが挫折と再生なのか
+54
-0
-
293. 匿名 2023/04/03(月) 13:20:38
>>133
平均20%超えはなくなると思うけどおかモネの初回とカムカムの最終回では19%以上とってるから面白ければまだわからない+9
-1
-
294. 匿名 2023/04/03(月) 13:22:00
>>261
あのぽけ😮顔ね笑+12
-11
-
295. 匿名 2023/04/03(月) 13:22:45
>>280
オワタw+6
-6
-
296. 匿名 2023/04/03(月) 13:23:10
>>147
でも、
関東の平均世帯視聴率は15.6%だったのに対し、
関西の平均世帯視聴率は15.0%だった、って
別の記事で見たような気がする・・・。
BKで関東より関西が下回ったのが不思議でしょうがない。+13
-0
-
297. 匿名 2023/04/03(月) 13:24:05
>>119
もともとガリガリ+9
-4
-
298. 匿名 2023/04/03(月) 13:24:56
>>296
東大阪をバカにしたような内容と、舞や永作さんの関西弁が受け付けなかったとか?!
+35
-3
-
299. 匿名 2023/04/03(月) 13:26:11
>>282
私は脇役だったけど吉川晃司が昔からどうしても苦手で...見れなかった+17
-14
-
300. 匿名 2023/04/03(月) 13:26:41
>>11
甘い声にムズムズする
でもあの声が好きという人もいそう+152
-6
-
301. 匿名 2023/04/03(月) 13:28:38
>>218
今の時代、印税の収入なんて大したことないみたいですよ。+37
-0
-
302. 匿名 2023/04/03(月) 13:29:06
>>281
航空編前までの話が特に人気だったから柏木が出たタイミングが悪かったから叩かれてたんだろうけど、その後は展開がおかしくてひたすら舞と貴司が叩かれるようになったから、結果的にガルでも目黒くん人気が出て舞と貴司は中の人も叩かれてるよね
柏木は航空編のみで長く出続けなくてある意味ラッキーだったんじゃないかな+30
-4
-
303. 匿名 2023/04/03(月) 13:29:33
のど自慢のオーケストラ切ってカラオケにして
7時のニュースに3人のアナウンサーを出勤させて
ほとんど誰も観なくなった低質脚本の朝ドラに受信料を浪費する
NHKって
お金の使い方おかしいよね
放送局版の京都市役所みたい+21
-1
-
304. 匿名 2023/04/03(月) 13:30:02
>>273
ちむどんの黒島ちゃんも猿とか言われてたな
作品にツッコミはしたいけど、容姿叩きとかはしようとは思わないから温度差があるのよね+41
-2
-
305. 匿名 2023/04/03(月) 13:31:53
若くてきれいなヒロインは良いけどあまりにアイドル演技・アイドル声の女優だと視聴し続けるのがしんどくなる+38
-2
-
306. 匿名 2023/04/03(月) 13:32:38
>>280
それでなくてもガル民から総叩きにあってるからね、、
おもしろけりゃ叩きだらけにはならずに済むのかな?+12
-0
-
307. 匿名 2023/04/03(月) 13:32:47
パイロットなって、実家の工場が切磋琢磨した部品が使われた飛行機に乗る。
じゃダメだったのか。。。+21
-0
-
308. 匿名 2023/04/03(月) 13:32:49
>>280
この人はいい演技すると思うから
脚本が合えばいいと思ってる。
月9のときは気の毒だった。+35
-8
-
309. 匿名 2023/04/03(月) 13:33:02
>>302
いや、最終回で柏木が指輪してなかった描写があって、舞いあがれトピでは、
「柏木はあの性格だから結婚できたとしても離婚しているよね~」ってカキコミに
大量プラスついてたよ。
最後まで叩かれるorバカにされるかしてた。
逆にツッコミトピの方は「柏木ってなんであんなに叩かれてたの?そんな要素なくない?」って
擁護派が多かった印象がある。+28
-10
-
310. 匿名 2023/04/03(月) 13:33:03
ある意味ちむどんどんの方が話題性はあった+34
-2
-
311. 匿名 2023/04/03(月) 13:34:26
>>44どの作品もだけど脚本も大きいけどプロデューサーとかの責任もあると思う。+37
-0
-
312. 匿名 2023/04/03(月) 13:34:47
>>218
4年で2冊しか出てないし、本は薄いソフトカバーだったから(無料で配られる「交通安全のてびき」とかそういう冊子みたいな感じ)、多分大した金額になってないと思う
印税って、だいたい本の売価の1割くらいだって+40
-0
-
313. 匿名 2023/04/03(月) 13:35:14
>>306
拾われた男の実況トピでは全く叩かれてなかったよ
元々観てる人が少なかったのかもしれんけど
いいドラマだったよ+12
-1
-
314. 匿名 2023/04/03(月) 13:35:51
高畑淳子のばんばが1番良かったよ+37
-5
-
315. 匿名 2023/04/03(月) 13:37:30
>>233
そう、この夫婦に全く魅力なかった。
子育ても適当に見えたし。+49
-3
-
316. 匿名 2023/04/03(月) 13:38:41
>>306
主役やヒロインで出てこないでほしい、
恋愛絡みのドラマしなかったらいい、
脇役の6、7番手くらいでひっそりやればよかったのに、とかそういうコメントが多いんだよね。+6
-2
-
317. 匿名 2023/04/03(月) 13:39:14
>>309
本トピは過疎ってたしツッコミトピの方が叩きも含めて勢いがあったから関連トピでも柏木叩きはなくて舞と貴司叩きに白熱してる印象の方が強くなってるよ
福原さんのトピはほぼ舞が叩かれていて柏木はハイスペ男子として褒められてる
ガルでもスノトピが解禁されるぐらいスノファンが多くなったし+7
-21
-
318. 匿名 2023/04/03(月) 13:40:20
いつも朝ドラみない夫が珍しく面白いって最初みてたけど、パイロットの道やめてから見なくなったよ+24
-1
-
319. 匿名 2023/04/03(月) 13:40:49
>>304
横だけど、あんなに美人でも猿とか言われるのか。
私もドラマは脱落したけど綺麗な人だと思って観ていたわ。+40
-6
-
320. 匿名 2023/04/03(月) 13:43:04
>>316
キャスト発表のトピでは必ず叩かれてるよね
ミステリの映画の出演発表トピでもすごい叩かれてた
朝ドラも内容がよければ叩かれずに済むかもしれないけど、この人の場合だとちょっとでも良くなければ叩かれまくりそう+10
-1
-
321. 匿名 2023/04/03(月) 13:43:14
>>317
本トピが過疎ったのもこのドラマの特徴だよね。
+35
-2
-
322. 匿名 2023/04/03(月) 13:44:09
視聴率は北朝鮮のミサイルとかWBCがあったからしょうがないのでは+1
-23
-
323. 匿名 2023/04/03(月) 13:47:02
右肩下がりのドラマだったな
序盤の五島列島編とか見てたら面白くなる予感はしてたけど、父親が亡くなってから失速した感じ
父が亡くなって以降はイワクラの再生物語は実質永作博美が主演って感じがしたしね
企業起こしたのは面白くなかった
+42
-1
-
324. 匿名 2023/04/03(月) 13:48:36
>>322
モネの最終週は政見放送あったから落ちても仕方ないと言っても「前から低かった」と認められなかったのに?
放送環境に配慮しないのならカムカムと舞いあがれは朝ドラなのに一桁だしてた+14
-1
-
325. 匿名 2023/04/03(月) 13:51:48
>>321
ツッコミトピに行きたかったわけじゃないのに、柏木少しでも擁護したらジャニオタ認定(私ジャニーズ全く詳しくないのに)、たかし褒めたたえないとアンチ扱い、って感じで追い出されたわ。
脚本家もそうだけど、ファンも変わったドラマだった+38
-8
-
326. 匿名 2023/04/03(月) 13:52:27
>>314
若い子がヒロインになっておもしろくなければ叩かれるというのがパターン化してるからヒロインはある程度実績のある人にやらせたらいいのに
カーネーションの尾野真千子とか少女時代から夏木マリにバトンタッチするまでの何十年ぶんの人生を演じてたし、ヘタする朝からとうるさいヒロインになってたと思うのに実力派だったから一喜一憂しながら観てた
カーネーションの場合はストーリーの組み立ても良かったのもあったけど
おもしろくないとすごい叩かれるから若い子に背負わせるのはやめた方がいいと思うようになった+7
-1
-
327. 匿名 2023/04/03(月) 13:55:04
>>325
その反動もあってか、ツッコミトピの貴司嫌いが凄くてめちゃくちゃ叩かれるようになったね
笑うとニタニタキショイ
喋るとネチョネチョキショイ
言われたい放題になってた+11
-15
-
328. 匿名 2023/04/03(月) 13:56:19
>>49
あ、いつから?
今日からか!
見逃した!+5
-0
-
329. 匿名 2023/04/03(月) 13:56:56
>>326
以前は藤山直美とか泉ピン子とか貫禄ある人も主役やってたけどあーいうのはあまりないね。
安藤サクラとか戸田恵梨香はアラサーだったかな。+5
-0
-
330. 匿名 2023/04/03(月) 13:59:16
>>104
黒島結菜は眉毛と髪型次第で一気に垢抜けそう+42
-4
-
331. 匿名 2023/04/03(月) 13:59:50
>>322
WBCの週は月曜からすでに低くなってたよ。金曜日も低かった。
視聴率計算しているサイトがあったけど、
WBCの日は20%超えしない限り、最終的にちむより低くなる計算になってたみたい。+21
-0
-
332. 匿名 2023/04/03(月) 14:00:16
>>311
ブラッシュアップライフでもどこか忘れたけど、バカリズムが脚本には書いてない演出があって感心したって言ってた
プロデューサーの指示だったらしいけど制作陣で変わるよねドラマは
+32
-0
-
333. 匿名 2023/04/03(月) 14:02:08
>>327
貴司役の人は、別のドラマトピでも、
ファンがトピを乗っ取って共演者叩きまくってるらしい。
ここに来て、朝ドラでも似たようなことが起きて、
さらに敵を作っちゃったカンジだね。
+24
-17
-
334. 匿名 2023/04/03(月) 14:05:34
>>333
ガルの場合は匿名だからその話もファンかアンチかわからないよ
舞いあがれのツッコミトピの舞や貴司叩きも柏木の中の人のファンじゃないんだろうし+17
-12
-
335. 匿名 2023/04/03(月) 14:05:56
>>292
リーマンの時って、就職活動にとっても苦労している学生が大勢いて、
内定取り消しもたくさん出て、ニュースにもなったよね。
舞の場合、取り消しではなく、入社日の延期。
あの頃にしては、相当ラッキーな状況だったと思う。
そのラッキーな立場を自ら蹴って(兄、柏木、くるみは〝蹴る必要ない”と言ったのに)おいて、
それを「挫折」のように描くのが、なんだかなぁと思って見てた。
+55
-0
-
336. 匿名 2023/04/03(月) 14:07:51
>>280
この方、最近土曜日だか日曜日だかの
キッチンの設計のドラマに出てたけど、すごく良かったと思ったよ。
あれ、そのまま朝ドラでも行けたんじゃないかって思ったくらい。+20
-4
-
337. 匿名 2023/04/03(月) 14:09:42
>>333
貴司の中の人にもプラマイ操作されるぐらいのアンチがついてるから、この朝ドラもツッコミ満載の役だったから元々のアンチも応戦して容姿叩きまでされてるのはやりすぎだなと思いながらみてたよ+15
-14
-
338. 匿名 2023/04/03(月) 14:10:15
>>264
桑原脚本の後半色々おかしな事になりだしたら
たかがドラマなのに何ムキになってるの、だもん
あの本トピの気持ち悪さはガルちゃんでも最悪クラスだと思った+41
-5
-
339. 匿名 2023/04/03(月) 14:12:01
>>308
次の次は史実なんだっけ?
それなら多少は安心してもいいのかな+5
-2
-
340. 匿名 2023/04/03(月) 14:12:08
>>335
お父ちゃん自体が、マイには工場より「パイロットになれ」って言って死んで行ったのに、お父ちゃんのいうこと聞かずにパイロット蹴ってたのは意味わからないね。
お父ちゃんが望んでたならそのままパイロットなればいいのに、自分の意思で蹴って何が挫折なんだろうか+52
-1
-
341. 匿名 2023/04/03(月) 14:14:13
>>338
擁護しようがなくなったら、たかがドラマだろってアンカーつけまくってる人いたよね。
面白かった時はそのたかがドラマで感動してただろうに。+33
-3
-
342. 匿名 2023/04/03(月) 14:14:37
ちむどんどんは面白くなくてもつい気になっちゃって見てたけど、舞い上がれは興味がなかった
+25
-2
-
343. 匿名 2023/04/03(月) 14:15:14
>>18
わかるw
ちむどんはある意味楽しくて完走してしまった+79
-2
-
344. 匿名 2023/04/03(月) 14:19:09
>>334
赤楚版たかしくんが出てくる前から相手役候補に他のキャラが挙がるとマイナスつきまくってたしどうしても赤楚さん演じるたかしが相手役になってほしい人たちがたくさんいたよ、あのトピは。
主題歌はタカシの歌だとかしつこかったな。+27
-7
-
345. 匿名 2023/04/03(月) 14:19:12
>>317
スノオタのコメントっぽいと思ったら
やっぱりスノオタのコメントだった+6
-14
-
346. 匿名 2023/04/03(月) 14:22:58
最初は良かったのに航空学校の頃からおかしくなった+3
-7
-
347. 匿名 2023/04/03(月) 14:23:04
>>3
途中から飛行機関係なくなっていって訳分からなくなってたわ
最後に無理矢理飛ばしただけ+208
-5
-
348. 匿名 2023/04/03(月) 14:23:13
>>90
私も黒島さんの方が好きだわ
福原さんはアニメ声がキツい+36
-9
-
349. 匿名 2023/04/03(月) 14:23:14
オリジナル脚本の朝ドラは始まる前に全部脚本を書き終えて色んな関係者に見せてOKが出たら通るようにするとか考えた方がいいよ
半分青いの頃から朝ドラヒロインになるのも賭けみたいなものになってる+15
-0
-
350. 匿名 2023/04/03(月) 14:26:25
>>127
舞ってめちゃ我が強かったよね+48
-1
-
351. 匿名 2023/04/03(月) 14:32:10
>>344
幼少期のタカシが人気だったからね
+4
-18
-
352. 匿名 2023/04/03(月) 14:38:03
>>351
幼少期だけでいうなら一太のほうが存在感あった+33
-2
-
353. 匿名 2023/04/03(月) 14:42:05
あんな感じでも
身内、友達、職場、地域の人と
仲良く出来るなんて変だと思うんだけど。
なんか人間の心が全く感じられなくて
クライマックスの最終回に向かう程
ビックリするぐらい面白くなかったな。
最初の幼少期とか、
途中のなにわバードマン、
航空学校編、
お兄ちゃんの挫折、
胡桃ちゃんの破談までなんかは
まだまだ途中で
視聴者がアレコレ
先の展開を期待して観るから
面白かったように思う。
だけど、
終わって思い返して観れば、
ここいらなかったよね、
あれは何だったのか?
って感想ばかりで
これなら民放の10話前後のドラマの方が
まとまりがあって良かったと思う。
主役の福原遥さんが好きだから見始めたのに
後半からは最終回に向かう程
観るのも嫌になる程、本当に酷い役だった。
話しの元を作る人達が
どう言う基準で選ばれてるのか知らないけど
一般から広く公募して
才能ある人を見つけた方がいいと思う。
空飛ぶ車のはずなのに
どう見てもただのヘリコプターなんて
視聴者を馬鹿にし過ぎ。
話しの道筋も内容も
何だこれって印象が多いし、
無理に空飛ぶ車なんて話しで終わらない方が
まだマシだった。
+31
-5
-
354. 匿名 2023/04/03(月) 14:45:05
>>316
横
伊藤さいりってなんでそんな叩かれてるの?
普通の女の子や、こじらせてる女って役には、けっこう合ってると思うけど…
(むしろ可愛いアイドルがそういう役やってると、はいはいwって気持ちになってしまう)+17
-6
-
355. 匿名 2023/04/03(月) 14:47:58
>>3
えっおもしろく見てたよ
いろんな事あったけど暗くなりすぎず前向きに頑張ってる舞ちゃんの事応援してた
最終回はうまくまとめてあってみんなの夢叶って消化不良もなかったし、感動しすぎて号泣したw
+50
-76
-
356. 匿名 2023/04/03(月) 14:49:26
>>353
福原さんに好意的に見はじめたドラマでバードマン編までは素直に応援される役だったのに、それまでの舞の良さを潰していくようなセリフや選択を繰り返し観せて何を伝えたかったのかわからなくなったのは本当に勿体無い
貴司も途中までは応援される役だったのにダメダメになっていくだけにしたし、大前提としてキャストが愛されるような書き方をしないとドラマ自体が失速する
最初が期待で溢れてただけに勿体無い+33
-0
-
357. 匿名 2023/04/03(月) 14:50:11
>>354
韓国系?(はーふ?)だという理由で叩かれてるのは見たことある。
あとは最近よく出てくる人は叩きたくなるんじゃない…がる民だし…
私はあの人上手いと思うけどね+22
-0
-
358. 匿名 2023/04/03(月) 14:50:52
>>27
いつのまにかちむどんどんが基準になってるのね
でも2000年代はちむどんや舞いあがれより酷い作品多かったよ。+44
-2
-
359. 匿名 2023/04/03(月) 14:53:59
>>355
面白く見てた人を否定する気は無いけど、お父ちゃんが死んだこと以外挫折とかあったかな?舞は全部自分で方向転換してたから、暗くなる要素もなかったよなと思って。
むしろトントン拍子の人生だったと思う。+67
-1
-
360. 匿名 2023/04/03(月) 14:55:53
>>292
兄貴や友達の久留美、貴司などの舞のまわりにいる人間の挫折と再生のドラマだと思って見てた。
+27
-0
-
361. 匿名 2023/04/03(月) 14:58:39
>>273
ツッコミトピ見てたけど、そこまで容姿叩きあったかな?
顔は確かにすごく可愛い(けどあざとい)って意見が多かったような…
セリフに説得力がない&何でも「どうしても、やりたいんです!」だけで進み過ぎるから、顔で工場のオジサン達を籠絡してるみたいに見えるってのはあると思った
本人の問題っぽい話で言うと、声や喋り方が好きになれない、滑舌が良くないってのは、複数見たと思う+56
-2
-
362. 匿名 2023/04/03(月) 14:59:06
>>304
演技の評価ならともかく容姿叩きとか最低だよね。下手すりゃあ誹謗中傷だよ+27
-1
-
363. 匿名 2023/04/03(月) 15:02:43
>>359
お父ちゃんが死んだのだって、
航空学校卒業して、入社を待っている期間だったから、
タイミング的には挫折というほどのことでもないよ。
これが在学中で、学費が払えなくなって退学する、とかだったらアレだけど。
+53
-2
-
364. 匿名 2023/04/03(月) 15:03:18
当初は長年音信不通だった親子の距離感が良かった
思うよ、めぐみとばんばのギスギスした感じ
舞とばんばのお互いの距離感とかw
まぁ、ばんばはやはり孫がかわいいからあっという間に懐柔されたけどw+3
-1
-
365. 匿名 2023/04/03(月) 15:04:03
>>195
視聴率は継続する機械(測定器?)が置いてあったら影響するだろうけど、職場には測定器無いよね?+7
-6
-
366. 匿名 2023/04/03(月) 15:04:46
>>360
貴司って挫折って言うほどの苦労をしてないように見える笑
サラリーマン時代も、会社がブラックなのではなく、
貴司自身がよっぽど仕事できないヤツだったってだけなんじゃないかと。+49
-4
-
367. 匿名 2023/04/03(月) 15:08:28
>>1
ちむどんどんはひどすぎて逆に必ずチェックしてたわ
ガルちゃんも盛り上がったし最終回は夫と爆笑した
舞い上がれは航空大学校編まではいいやん!っていいながら見てたんだけどなあ
最終回どうなったのか知りたいとも思わない+27
-0
-
368. 匿名 2023/04/03(月) 15:09:16
>>352
子供一太は存在感あったのに大人になったら明らかにモブキャラ扱いだったのに、なぜかプロポーズは大々的にさせられたりチグハグだったよね+38
-0
-
369. 匿名 2023/04/03(月) 15:10:51
>>366
舞は好き勝手やってて嫌いだけど、たかしよりはよっぽど社会のために働いてるとは思うw社員や社長として稼いで納税してる分だけでも
たかしって好きなことしかやりたくない、唯一の特技の短歌の本も出したくない。子供まで作っておいてどんだけ甘ちゃんなんだよと。+43
-2
-
370. 匿名 2023/04/03(月) 15:13:15
悪くはないけど、盛り上がりにかけるドラマだったね。とにかく起伏がないというか。前作みたいな不快感がないのはいいけど、これとて良い所もなく。+15
-0
-
371. 匿名 2023/04/03(月) 15:13:31
>>273
本トピで貴司信者が貴司舞と桑原を褒め称えないとフルボッコにしてたほうが怖いと思った
私も柏木擁護したらジャニオタ認定されてお仕事編を突っ込んだら働いた事ない奴は黙れと言われてツッコミトピに逃げたクチだけど
福原さんの容姿を揶揄するコメなんてほとんどなかったよ?
ちなみにジャニオタではないし働いてる
+42
-8
-
372. 匿名 2023/04/03(月) 15:18:11
>>366
ブラック企業から逃げ出して僕には短歌しかあらへんと最初は言ってたけど
賞を取った後は短歌が書けへんと何度もくりかえし
しまいには幼い子供を残してパリへ
要は逃避癖があるだけじゃんってなるよね+50
-2
-
373. 匿名 2023/04/03(月) 15:26:37
朝ドラってよっぽどいい脚本演出じゃないと出るもんじゃないなと、このトピをみていて思った
神木くんのは史実の人物をモデルにした話だから大丈夫そうだけどオリジナル脚本はうまくいかない場合が殆どで吉と出るか凶とでるかわからないのはヒロインは特に可哀想になる+14
-4
-
374. 匿名 2023/04/03(月) 15:26:58
ちむは叩くために見てた人がかなりいたと思われ
私はTwitterは見てるだけで、でも毎日何だコレと呆れながら意地になって最後まで見た
舞いあがれには、そういう苦痛はほとんど感じなかった+12
-0
-
375. 匿名 2023/04/03(月) 15:28:29
>>369
パリに逃亡する前に僕は舞ちゃんや歩ちゃんと一緒にいるだけで幸せとか言ってたよね。
あれにはドン引きした。+36
-1
-
376. 匿名 2023/04/03(月) 15:29:58
>>339
確か日本初の女性弁護士の1人、三淵嘉子さんがモデルらしいよ。
この間評判良かった「キッチン革命」も日本初の女性建築家の浜崎マホさんがモデルだったから、朝ドラうまくハマるといいよね。来春からのNHK朝ドラは「虎に翼」 主役は伊藤沙莉さん | NHK | エンタメwww3.nhk.or.jp【NHK】来年春から放送されるNHKの連続テレビ小説は、日本初の女性弁護士の1人、三淵嘉子さんをモデルに激動の時代を生きる女性法律…
+15
-1
-
377. 匿名 2023/04/03(月) 15:30:18
WBCの影響もあったから仕方ないとちょっとフォローしてみるけど、それまでもよくはなかったんだよね+10
-0
-
378. 匿名 2023/04/03(月) 15:30:58
>>372
話題の元国会議員の○ーシーと一緒だね。逃げてばっかり
まぁ赤楚くんの演技は上手いと思った+1
-16
-
379. 匿名 2023/04/03(月) 15:31:38
>>371
本トピでも働いたことはない奴は黙れというような乱暴な口調だとマイナス多くなるから煽られたんだと思うよ
ツッコミトピに関しては良いとは言えないコメントが多かったからどちらにしても朝ドラトピは怖いイメージが強くなったな+5
-17
-
380. 匿名 2023/04/03(月) 15:33:13
>>361
舞様とかぴえん顔でオジさんを落とすとか言ってる人はいたよw
そこまで言う人って内容はどうでもよくて自分があざといと思う女を叩きたいんだなと思う。
旦那の方がよっぽどぴえん顔でウジウジしてて嫌いだったけど。+7
-22
-
381. 匿名 2023/04/03(月) 15:37:16
>>18
私も早々にリタイアしてしまった、見続けられなかった+31
-0
-
382. 匿名 2023/04/03(月) 15:37:38
>>378
流石にガーシーは犯罪者だからなぁ
最初はいい設定の役だと思って観てたのに最終的には散々な言われようになってしまって、演じてる側もナンジャコリャと思ってたんじゃないかというようなパリ行きとか、もう少し良いように脚本書けなかったのかと思うよ
バードマン以降は私の方がうまく書けると本気で思ってる
あれでいいなら脚本家になれる人多いよ+21
-2
-
383. 匿名 2023/04/03(月) 15:39:49
ちむは17〜14を乱高下してて舞い下がれはずーっと低空飛行
おかモネは右肩下がりでカムカムは右肩上がりだったけど大台には届かなかった+19
-2
-
384. 匿名 2023/04/03(月) 15:41:02
>>22
おちょやん良かったのになぜ+44
-29
-
385. 匿名 2023/04/03(月) 15:44:00
>>373
横
舞いあがれに限った話じゃ無いんだけど、時間配分や予算配分おかしくない?って思うことが多いわ
途中、長々とやったのに、後から考えたら本筋に関係ない、全然いらない話って事があったり
最初は丁寧だけど、最後の半月くらいはお片付け的に、何年後〜とかに飛ばして、はいみんな幸せ!終!って畳む感じだったり
前半はロケあっても、中盤〜終わりあたりはひたすら同じセットばっかりだったり…
2年くらい前から制作発表あるし、その段階でザックリどんな話かってのはあるんだから、計画的に出来そうな気がするけど、なんでいつもグダグダになるんだろう+36
-0
-
386. 匿名 2023/04/03(月) 15:47:18
>>379
逆に、本トピの方がキツめのコメントや絡みが多かった気がする
レスバみたいになってる人とかいたわ+23
-2
-
387. 匿名 2023/04/03(月) 15:49:41
>>380
どっちもどっちのワンパターン演技だった。
じゃあどう表現すれば良いの?
ずっと🥺してたんだから仕方ないんじゃない
+28
-4
-
388. 匿名 2023/04/03(月) 15:51:44
まいんちゃんには荷が重い+24
-2
-
389. 匿名 2023/04/03(月) 15:52:22
受信料払ってるひとはNHKプラスで観るからじゃない?+2
-2
-
390. 匿名 2023/04/03(月) 15:54:15
>>380
最初まいんちゃんだから好意的に見てたけど、後半のぴえん顔ってのは確かにと思ったよ。
さすがに涙目とか困り眉とかが多くなってきて、あれがまいんちゃん本人の癖なら演出なりで変化持たせてあげたら良かったのにと思う。
+36
-2
-
391. 匿名 2023/04/03(月) 15:54:24
>>361
容姿というより役者自体を全否定してるコメントは多々あって朝ドラってこんなに言われるんだと可哀想だなと思ってた朝ドラ末期になるとヒロイン自体が嫌いになってしまうモネもちむどんどんも舞いあ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+17
-1
-
392. 匿名 2023/04/03(月) 15:55:35
>>156
おちょやんが放送されてた時期って丁度コロナ渦の初期ぐらいで延期になって視聴率下がったじゃなかった?
+14
-10
-
393. 匿名 2023/04/03(月) 15:57:23
なんでいつも
若い女性が古い体質の
男社会で頑張る話ばっかりなの+22
-1
-
394. 匿名 2023/04/03(月) 15:57:39
>>386
ツッコミトピに本トピから物申しにいく人がいなかったから一見平和そうに見えてただけで、コメント内容は役者さんからしたら反省会タグやツッコミトピは精神的にもやられそうなコメントが多かったよ
+5
-7
-
395. 匿名 2023/04/03(月) 16:04:20
>>391
本トピでも柏木や短歌女子に対して中の人まで全否定するようなコメントはなかったからツッコミトピを肯定するのもこのトピにツッコミトピにいた人が多いからだと思うよ+5
-17
-
396. 匿名 2023/04/03(月) 16:05:02
>>53
あなた脚本家になりませんか?笑+34
-1
-
397. 匿名 2023/04/03(月) 16:05:31
>>20
パイロットの訓練は知らない世界でワクワクして見ていた。パイロットになる事を止めたと同時に見るのを止めた。+100
-2
-
398. 匿名 2023/04/03(月) 16:09:56
パイロットになるんじゃないのかよ!?って思ったし、IWAKURAでは営業してるだけなのに私が頑張りました~☆って感じで冷めた
アビキルもモデルが元トヨタマンの集まりって聞いて、なんだ順風満帆じゃんって感じ+22
-0
-
399. 匿名 2023/04/03(月) 16:10:52
>>376
伊藤沙莉さん、叩かれるのだろうなぁ。何をしても叩かれそう。+8
-1
-
400. 匿名 2023/04/03(月) 16:11:34
私は楽しく見てたけどな、少数派なのか?+6
-3
-
401. 匿名 2023/04/03(月) 16:11:45
>>22
あさが来たからほぼ観てるや。
また朝のあの時間にやってもらってもいいくらいまた観たいなー+23
-1
-
402. 匿名 2023/04/03(月) 16:12:15
>>379
働いた事がない云々は私が言われた事なんだけど
以前のトピの事を一言一句覚えてる訳じゃないけどね
推しの一挙手一投足を歯の浮くような文言で褒め称えて
気に入らないコメを口汚く罵ってたのは本トピの方だと思うよ?
もしかしたら歯の浮くようなコメしか覚えてないのかもしれないけど
+27
-6
-
403. 匿名 2023/04/03(月) 16:18:21
>>385
朝ドラブランドって崩壊してると思う
何年かに一本、良作が誕生するけど、民法の連ドラの方が毎クール一本二本は良作があるからそっちの方が拘束時間も短いし良いんじゃないのかと思う+26
-0
-
404. 匿名 2023/04/03(月) 16:18:50
>>20
町工場の話になってから微妙な話になっていきましたよね
実家の工場が大事だったのはわかりますけど、そこはパイロットになってほしかったなぁって思いました。
+121
-3
-
405. 匿名 2023/04/03(月) 16:21:26
大学は中退する
航空学校出たのに内定は蹴る
実家に入社したと思ったらさっさと辞めて起業
起業したと思ったら会社は山口沙也加に押し付けて
高杉真宙の飛行機ベンチャーに乗り換える
育児家事を押し付けた幼馴染の夫は鬱になり渡仏
福原さんにこんなドラマやらせないで+41
-0
-
406. 匿名 2023/04/03(月) 16:22:20
パイロットになるために生まれてきたとまで言い、お母さんの過去まで持ち出して強引にパイロットの学校行ったのに、なぜ父が死んだらなるのをやめるのか説得力が無さすぎた。
そしてパイロットにならなかったことを少しも後悔してません!って後々言い放ったくせに、飛行機ドローンの初フライトのパイロットという役をかっさらってて意味がわからなかった+47
-0
-
407. 匿名 2023/04/03(月) 16:24:17
>>402
歯の浮くような褒め方
全否定で叩く
どちらが好きかドラマの見方の好みで分かれるんだろうけど、普通のドラマだとツッコミトピがないぶん、おもしろくなくても最後まで観てる人たちが褒めちぎっていても別の場所で叩かれるようなトピも立たないから、朝ドラは独特な文化があるんだなと思った+7
-2
-
408. 匿名 2023/04/03(月) 16:25:56
福原さんは7月期の火22時の主演が決まってるんだね。最近あの枠はコケ続きだから別枠のほうが良さそうって思うけど…+6
-2
-
409. 匿名 2023/04/03(月) 16:26:25
>>406
最後パイロットになったのもアレだけど、機体のデザインまでしたのはファンタジーでもこんな展開にはならんだろってなった+25
-0
-
410. 匿名 2023/04/03(月) 16:27:06
後半、主人公のやりたいことがコロコロ変わって、つまらない展開になってきたときに、
本トピでちょっと「あれはどうかと思う」的なことを書いたら、
「所詮ドラマなんだから」「ドラマにそこまで真剣にならなくても」って
すごい勢いで言われたことがある。
ドラマだからこそ、一つの夢を追い続け、努力し、叶える展開であってほしかった。
+33
-0
-
411. 匿名 2023/04/03(月) 16:27:25
>>58
一年やったけど無傷で良かったよまったく+6
-0
-
412. 匿名 2023/04/03(月) 16:29:02
>>244
ちむトピはほぼ毎週、1万超のコメントで賑わってた事を考えれば良くも悪くも ちむ>>舞 なのかも。
良質なドラマと言われても見る人いなかったらどうしようもないし、見てた人達でツッコミトピ盛り上がってたしな…+31
-0
-
413. 匿名 2023/04/03(月) 16:29:41
>>409
なぜか家電や家具、アクセサリーのデザインまでできる舞…ってどん引いてたのに、命を預かる機体のデザインまでやっちゃうのはいくらなんでもアホすぎる展開だよね
航空工学?の勉強してたけどあれさえ1,2年しか通ってなくて中退して、なぜなんでもプロ級になれるのよw+42
-0
-
414. 匿名 2023/04/03(月) 16:30:27
>>399
激しく叩いてるのってガルちゃん民の一部じゃない?
世間では別に叩かれキャラではないと思う+5
-2
-
415. 匿名 2023/04/03(月) 16:33:19
>>395
本トピでも、柏木の事は、けっこう容姿とか中の人(というかJ全体)の事を否定するような書き込み見た覚えがある+23
-4
-
416. 匿名 2023/04/03(月) 16:35:19
>>414
ガルだけだよ
ガルはアチラの人というとアウトで叩いてもいいと皆んな右にならえだから
不思議な場所よ+6
-0
-
417. 匿名 2023/04/03(月) 16:35:50
もう朝ドラ自体が終わりなのでは?
年寄りすら見てない気がする。+11
-1
-
418. 匿名 2023/04/03(月) 16:36:18
>>170
そりゃ天皇の料理番とその辺の食堂の女じゃ違うんじゃない?+14
-10
-
419. 匿名 2023/04/03(月) 16:37:23
>>1
最終回のために向けての、
伏線というか、、、無理ムリ設定過ぎたもんね。
最終回、感動より笑ってしまった。
自分が操縦するための飛行機を自分で作るという。
普通に女性パイロットになって、男性社会と戦う事になる方が共感出来たな。+30
-1
-
420. 匿名 2023/04/03(月) 16:37:26
>>1
15.2% 瞳 榮倉奈々 2008年前期
13.8% つばさ 多部未華子 2009年前期
13.5% ウェルかめ 倉科カナ 2009年後期
まだ、下があったんだね+16
-0
-
421. 匿名 2023/04/03(月) 16:37:38
このドラマの何がつまらなかったって、
パイロットをあきらめたあたりからの流れもだけど、
メインの脚本家が歌人なのもあってか、
自分の姿かのように、貴司にやたら入れ込んでたことかな。
「短歌集が出る」とか、感謝祭に俵万智さん登場とか、
話の中心が短歌になってったように感じられる部分が
後半に行くにつれて多くなった。
「主題歌は貴司の歌だ」とかいう人も出始める始末。
だったら、最初から歌人貴司を主人公でドラマにすればいいのに、
福原さん使って、パイロットになるように見せかけて、町工場。
最終的に行き着いた先は歌集発売。これにはガッカリ。
+46
-4
-
422. 匿名 2023/04/03(月) 16:37:48
>>31
ヒロインのやりたいことを一切邪魔せず肯定するだけのお飾りの夫が朝ドラの鉄板+110
-0
-
423. 匿名 2023/04/03(月) 16:38:24
舞ちゃん、視聴者が慣れ出したタイミングでジョブチェンジしてゆくから、落ち着いた気持ちで見れなかったかな…。子役編は文句なくよかったけど。なにわバードマン編はもっと見たかったし、パイロットにもなってほしかった。+30
-0
-
424. 匿名 2023/04/03(月) 16:41:35
>>393
朝ドラはそういうもんだと諦めるしかないよ
問題なのはそうやって女性を引き立たせる為に男性陣を無能やクズ男にするやり方
そういう作品は十中八九駄作になる
舞いあがれも男性陣がダメダメ過ぎた+24
-0
-
425. 匿名 2023/04/03(月) 16:42:54
>>415
多少はあったけど、ツッコミトピは基本的に嫌いと断定されたキャストは全否定されっぱなしだったよ
本トピで3ヶ月以上も柏木をあそこまで叩き続けるのは流石になかったしツッコミトピをいいように考えすぎだと思うよ
本トピで叩くのはダメでツッコミトピなら嫌いな役は叩いていいというのは、それはそれで無茶苦茶な理論だと思う
それはそうと、こういうトピは本トピの人よりツッコミトピの人が集まってくるのね
本トピの人はコメントしにくいのかな+3
-21
-
426. 匿名 2023/04/03(月) 16:43:40
ちむどんの方が話題性はあったよね。これは本当に空気だった+30
-2
-
427. 匿名 2023/04/03(月) 16:44:17
航空学校編面白く観てたのに脚本家が代わってダメだっていう書き込みを見てから、ドラマは観てたけどSNSもここの実況もみてなかったんだけど、だから柏木が叩かれてるのも知らなかったよ
たかしくんの方が問題だよね魅力もなかい+21
-2
-
428. 匿名 2023/04/03(月) 16:47:03
NHKドラマ制作班はこれと「ちむ」を一話から見直してみた方がいいよ
どうしてこうなっちゃったのか?作ってる自分たちが一番良くわかってるでしょ
特にプロデューサーや脚本家といったドラマの根幹作ってる立場のある人達!
ダメな所を自覚しないとまた同じような作品作るだけでしょ
あなた達は表に出てこないからシレっとしてられるかもしれないけど
表に出てドラマの「顔」やってる役者たちが可哀そうになってくる+24
-0
-
429. 匿名 2023/04/03(月) 16:49:57
>>387
でもそれと同じように本トピで柏木に対して言ったらめちゃくちゃ叩かれたと柏木好きな人は許さないと思う+15
-3
-
430. 匿名 2023/04/03(月) 16:49:57
>>420
榮倉 多部 倉科ってヒロインだったんだw+5
-1
-
431. 匿名 2023/04/03(月) 16:50:58
ちむどんどんの視聴率より下回ろうが別にちむの評価上がらないけどね。
駄作なのは一緒だと思う。
舞いあがれば最初面白かったけど失速してつまらなくなったに尽きる。
叩かれまくる程の影響はない。
もう数日したら話題にもならないと思う。+10
-9
-
432. 匿名 2023/04/03(月) 16:51:25
>>425
横だけど本トピはかなり酷かったと思う。たかしファンじゃない人への暴言とか。秋月さんの中の人叩きまでも。
本トピはたかしファンや舞とのカプオタのためのトピじゃないっつーの。+32
-5
-
433. 匿名 2023/04/03(月) 16:51:43
>>244
カムカムは最初の主人公が外国行ったあととかの需要エピソードを放置でなんだかなという終わり方だった。あれなら死んでて子供が足跡を辿るベタな方がまだ綺麗だった+12
-4
-
434. 匿名 2023/04/03(月) 16:53:22
ちむは(悪い方向で)目立ったけど舞いあがれは無味乾燥で印象に残らなかった
2人とも脚本家の被害者だと思う+4
-3
-
435. 匿名 2023/04/03(月) 16:54:02
>>408
朝ドラ民は年配が多いから朝ドラは観るけど民法のドラマは観ない人が多そう
うちの両親もだけど朝ドラと大河ドラマをセットで観てる人ばかりじゃない?+7
-0
-
436. 匿名 2023/04/03(月) 16:54:30
>>417
民放全ドラマ一桁日9だけ辛うじて二桁の時代に、どんなに駄作だろうと15%獲るのに辞めるわけねぇだろw+4
-2
-
437. 匿名 2023/04/03(月) 16:55:03
>>404
パイロット役となると撮影が色んな意味で大変だよね。+0
-4
-
438. 匿名 2023/04/03(月) 16:55:23
>>26
私もパイロットになる話で面白そうだなと思って毎日かかざす見てましたけど
子役時代からなにわバードマン編と航空編まで好きでした。
大学辞めてでもパイロット目指すんだなと思って応援してたし柏木さんとの恋の行方も気になりました。けど話がだんだんズレて工場の話になって幼馴染と結婚したけどよくわからなくなってツッコミどころ満載で秋月さんの存在もなんだったんだろうって思ったし、こんねくと立ち上げたと思ったらいつの間にかアキビルの社員になったり貴司くんもパリ行ったりとかも+57
-2
-
439. 匿名 2023/04/03(月) 16:56:22
>>170
ちむどんどんは料理担当が沖縄もイタリアンも全く関係なくて
自然派ほっこり料理を我流でやってたのもマイナスだった
昭和でもイタリアンの人気店でこんなん出されたらテンション下がるよ
+24
-6
-
440. 匿名 2023/04/03(月) 17:04:18
>>432
民法のドラマだとヒロインとその相手役の話題で盛り上がって明らかな天敵キャラ投入で邪魔するなーみたいなコメントで盛り上がってるから、この朝ドラもそういう対立みたいな設定の時に盛り上がってたね
暴言もどういうのが暴言と思うかによると思う
本トピで暴言吐かれたと言ってた人がいたけど、ただのツッコミだったというのもみかけたし+4
-14
-
441. 匿名 2023/04/03(月) 17:05:39
朝ドラは週5日15分枠CM無しだから良いんだよね
それぐらいしかメリットが無い。
民放のドラマが多様性に欠けるのでNHKの夜ドラは
録画してるw+3
-1
-
442. 匿名 2023/04/03(月) 17:07:59
>>420
現代ものは視聴率弱い印象あった
あまちゃんは当たったけど+10
-0
-
443. 匿名 2023/04/03(月) 17:09:07
>>432
本トピは個人の1人の人間の「感想」を否定しまくる変なのが常駐してた感じ。ツッコミトピは色んな意見を受け入れてた感あるわ 。明らかな煽りコメはスルーされてたしw
終盤においてのツッコミトピでの貴司フルボッコはちょっとやりすぎ感あったけど、色々な意見もあったし私はツッコミトピの方が居やすかったな。+20
-2
-
444. 匿名 2023/04/03(月) 17:09:34
>>22
やっぱり実在の人物がヒロインの作品の方が面白いな。「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「花子とアン」「マッサン」「あさが来た」
紆余曲折あっても筋が通ってる気がするし。
「あまちゃん」みたいに脚本がいいのは別だけど。
+106
-5
-
445. 匿名 2023/04/03(月) 17:09:48
>>53
本当そういうのが見たかったわ+42
-0
-
446. 匿名 2023/04/03(月) 17:10:14
>>432
本トピは、舞ちゃんと貴司くんの夜の下世話な想像で
めちゃくちゃ盛り上がってたことがあったよね。
あれかなり気持ち悪かった。+33
-1
-
447. 匿名 2023/04/03(月) 17:10:15
>>205
子持ちでも余所の子はかわいくないって人はいるのよ
孫持ちでも余所の子はかわいくないって人がいるって事よ
同じ境遇なら全て同情して貰える訳でもないのよね+3
-1
-
448. 匿名 2023/04/03(月) 17:12:01
>>443
私もツッコミの方が居心地よかった。
貴司はもう終盤のあの描写じゃフルボッコになっても仕方ないと思う。
現実の話だったら、離婚レベルだもん。
+25
-1
-
449. 匿名 2023/04/03(月) 17:12:51
>>440
実際に嫌な目にあってツッコミトピに避難してきた人(私とか)が多いのに、暴言かどうかは受け取り方の問題って言うの酷くない??本トピで酷いこと言われて何回もすごい傷ついたんだけど。+18
-5
-
450. 匿名 2023/04/03(月) 17:13:36
>>108
持って生まれた声にキモチワルイって、ドン引き。
しかもプラス多いって、酷いなあ+19
-22
-
451. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:02
>>446
ツッコミトピもデラシネの夜の妄想をして舞と貴司キショイわーとコメントして盛り上がっていて下品だったから、どちらが悪いとか言うのもどっちもどっちで済む話
朝ドラトピって良くも悪くも熱心な人が多い印象+5
-21
-
452. 匿名 2023/04/03(月) 17:17:15
>>20
大学中退して航空学校行ったのにパイロットにならんのかーい!ってなって冷めたわ。
工場立て直して起業するあたりとかつまらなかった。
朝ドラ全般に言えることだけど、最終週駆け足なのなんとかならんかな。+121
-0
-
453. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:30
>>440
本トピはある人のことをコメントすると、なんか、すごい返ってきたわ、コメント。
まだ流れ早いとき。
私もいつものドラマ実況並みに、何気なくコメントしたつもりだったんだけど。
あれもただのつっこみなのか?
正直引いたし、本トピは嫌になった。+18
-5
-
454. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:33
>>451
貴司風呂入らずにやったんだろうねキショイとか言われてたよ
あれもどうかと+5
-11
-
455. 匿名 2023/04/03(月) 17:18:41
舞いあがれつまらなかったよね
話題にもならなかったレベルで…
主演女優のファンの方とかは擁護されてたけど+50
-2
-
456. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:15
>>440
私、本トピしかなかったころ、「柏木そんなにイヤな奴じゃなくない?」って
1度だけ別の端末で書き込んだら、ものすごい勢いでマイナスになって、
さらにその端末しばらくアク禁にまでなったよ。
めちゃくちゃ怖いと思った。+27
-6
-
457. 匿名 2023/04/03(月) 17:20:48
>>451
ツッコミトピは、「朝からなにを見せられてんねん」的なコメントや、結婚してけっこう時間経ってるのに、この雰囲気不自然だよね、って、皆さん違和感を感想として述べられていたような‥+26
-4
-
458. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:20
>>7
ヒロインのせいじゃないよ。
私はまいんちゃん時代知ってるから可愛いな!応援したい!と思ってるし最初は観てたけど脚本が陰気過ぎて朝から見る番組じゃない。無理になって脱落した。+51
-24
-
459. 匿名 2023/04/03(月) 17:21:24
>>456
すげー速さでマイナス付くね(笑)+15
-1
-
460. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:35
>>451
>>454
あのころのツッコミトピは「本トピが下ネタトピになってる」って
ドン引きしているコメントであふれてたよ。
私、そのカキコミ見て本トピ見に行ったから覚えてる。
あれでツッコミに逃げてきた人もたくさんいたよ。+21
-0
-
461. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:40
>>449
本トピの人はツッコミトピには行かないけど、気になって覗きに行ってみて叩きコメントの暴走に傷ついてたんじゃないの
本トピにいる人の間でも煽りグセがある人は邪魔だと思って注意してる人がいたから、煽って揉めさせるのが目的だったようにみえてたな+5
-14
-
462. 匿名 2023/04/03(月) 17:22:42
>>450
酷いと思うけどこれまでのAKヒロインに比べたら全然よ
福原さんは叩かれてないし+も少ない+22
-4
-
463. 匿名 2023/04/03(月) 17:23:29
まあでも、今回のもそこまで面白く無かった。
なにわバードマンで、琵琶湖飛んだあたりが最高潮。+15
-0
-
464. 匿名 2023/04/03(月) 17:23:39
>>456
無職の貴司より将来パイロットの柏木の方がハイスペ(的なニュアンス)書いただけで大量マイナス。現実だったらみんな無職の男選ばんやろ!ってずーっと思ってたw+34
-1
-
465. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:28
>>457
こいつら風呂も入らずにやってんだろキショイわーとかツッコミトピで盛り上がってたのを見たけど+4
-2
-
466. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:30
>>464
わかる。なんだろうね、何気なしに現実的な事言うと叱られるんだよ。+19
-0
-
467. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:49
>>465
見てるんだ!+3
-0
-
468. 匿名 2023/04/03(月) 17:24:54
まいんちゃん世代かなんかしらんけど普通に見たら大成することはない凡女優って感じ
演技も上手くないし
声優になったほうが受けいいと思う+37
-6
-
469. 匿名 2023/04/03(月) 17:25:31
>>465
えー‥でも風呂入らずにするのは、気持ち悪い。+3
-2
-
470. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:16
数少ない舞いあがれファンは舞とかたかし贔屓すぎてちょっとでも悪いこと言うと怖い市感想も言えない感じ
内輪でだけ盛り上がってるだけあってつまらなかった+17
-5
-
471. 匿名 2023/04/03(月) 17:26:27
>>468
声に特徴あるよね、たしかに。
役を選ぶ声だと思う。
これがいたらマイナスだったけど。+22
-2
-
472. 匿名 2023/04/03(月) 17:28:03
>>461
本トピ民は傷なんかつかないよ。
本トピでちょっとでも疑問に思うこと書いたら
すぐ「だったらツッコミトピ行けば?」って追い出してたもん。
+21
-3
-
473. 匿名 2023/04/03(月) 17:28:45
>>472
本トピが過疎った原因よね。+24
-3
-
474. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:08
>>456
あの頃は本トピで明らかにモメサみたいなコメントやネタバレしまくってたコメントが多くてそれを通報して巻き込みアク禁になってる人が多かったから、原因はそれじゃないと思うよ
+5
-9
-
475. 匿名 2023/04/03(月) 17:29:18
>>465
ツッコミトピは、うわぁ…(ドン引き)って否定的な感想だったけど
本トピは、キャ〜(照)みたいな喜んでる人が多かった上、さらに妄想で、あーしてこう言って…とか書いてた人が居たのがキツかった+20
-2
-
476. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:08
>>469
そういう感じで叩かれてたから、ああいう描写で色々叩かれてたのは気の毒だったよ+4
-5
-
477. 匿名 2023/04/03(月) 17:31:10
>>451
それって妄想じゃなくない?デラシネで毛布にくるまる描写がキモイんだよ。子供がどーたらこーたら。そんでその週に妊娠。
タカシの色気やら初夜の話やらしてるのが妄想なのでは+19
-4
-
478. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:15
>>475
そうそう、レベルが違うのよ。+12
-0
-
479. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:33
>>476
感想じゃないの?
下世話な話になるけど、風呂入らなきゃ嫌だねー、は叩きになる?+6
-4
-
480. 匿名 2023/04/03(月) 17:32:41
>>475
要はどちらも妄想で語ってたよ
+5
-6
-
481. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:10
>>477
そう!やたら色気色気言ってる人いたね。+20
-2
-
482. 匿名 2023/04/03(月) 17:33:34
>>480
はいはい(笑)
+5
-5
-
483. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:14
おっちゃんと貴司は生き別れた実の親子のほうが良かったわw
貴司は梅津夫妻と家族感がまるでしないw
+9
-0
-
484. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:39
何にしても変なドラマだった
どうやっても福原遥を悪く言ってはいけない空気感蔓延してて今もそうだしね
ヒロイン数パターンの表情とやりたい放題のストーリーとっ散らかりまくって終わった半年間だったよ+45
-1
-
485. 匿名 2023/04/03(月) 17:35:40
>>477
キショイと言われるのが感想なら、柏木が舞とイチャいちしてたのに対して例えばキショイというコメントがあったのも感想であって批判ではないんじゃないかな+7
-9
-
486. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:00
>>262
あなた鋭い+1
-0
-
487. 匿名 2023/04/03(月) 17:36:57
序盤はちむ子の反動で面白く見えたのかも
慣れてきたらつまらなくなった
朝ドラの出来が悪いのが2作連続って最近はなかったな〜+19
-2
-
488. 匿名 2023/04/03(月) 17:39:02
>>485
柏木と舞の描写でキショいって書かれてたの?私それは知らないわ。あなたが書いたの?
さっきから本トピ嫌いな人は柏木のファンかなんかだと思って対抗してるみたいだけど、別に柏木のファンでもないしカプオタでもないよ。+15
-8
-
489. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:28
始めは楽しく観られていたんだけど、お父さん急死してからの流れに共感できず観るのを止めました。+12
-0
-
490. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:32
>>472
私は航空学校時代に
「柏木擁護したいならツッコミトピ作ってもらって
そっちで意見が合う人たちで楽しめば?」って言われた。
ツッコミトピは同じような流れで来たり、
本トピの貴司ファンが怖くてって人もそれなりにいて、柏木擁護だけでなく、貴司が終盤必要以上に叩かれる要因にはなったと思う。+26
-5
-
491. 匿名 2023/04/03(月) 17:40:51
>>485
感想でしょ。+8
-0
-
492. 匿名 2023/04/03(月) 17:43:52
コンネクトを立ち上げて以降本当につまらなくなった
+25
-0
-
493. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:00
>>488
わかる。柏木だけじゃなくて、脚本家とかたかしとか、とにかく褒めなきゃいけない雰囲気だよね。+21
-5
-
494. 匿名 2023/04/03(月) 17:44:10
公園で柏木ポイ捨てには笑った
はっきりともう飽きたって言えば良いのにw+28
-3
-
495. 匿名 2023/04/03(月) 17:45:40
中の人ヲタが怖いから言いにくいけどたかしパートまるっといらなかったね
たかしだけ終始置いてけぼりで逆に可哀想だった
あれならタカシも若いうちに「夢だけじゃ食っていけない」と挫折を味合わせIWAKURA入りさせて一緒に空飛ぶクルマプロジェクトに携わらせた方が良かったのでは
ちむどんどんも宮沢氷魚の旦那役(名前忘れた)が終始1人何してんの?状態だったな
夫婦で仕事や夢とか追いかけるものが違うのは今時らしくていいけど、置いてけぼりにするのは良くない+44
-8
-
496. 匿名 2023/04/03(月) 17:46:05
>>490
舞がまだたかしと付き合ってもないのに、たかし上げ柏木下げしないといけないトピっておかしいよね。
舞の中の人はあのときはちゃんと柏木さんことが好きだったと言ってるのにね+24
-5
-
497. 匿名 2023/04/03(月) 17:46:19
>>464
自分も選ばないし、娘の旦那としても彼を認めるのは難しい・・・。
ちなみに、舞のお父ちゃんも柏木はお気に入りだったよね。+21
-2
-
498. 匿名 2023/04/03(月) 17:49:43
>>496
「舞ちゃんが柏木のことを好きなように見えない」ってガルとかヤフコメとかで言われてたけど、
福原さんは「あの頃は柏木さんのことがすごく好きで~」って言ってたから、
単に福原さんの演技力の問題だったんだな、とちょっっぴり思ってしまった・・・笑+34
-1
-
499. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:05
>>479
3月8日のコメントは、おぇぇぇ吐き気とか言われてたけど、それが感想なら柏木が叩かれてたというのも感想だったでいいんじゃない+4
-8
-
500. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:20
貴司は仕事辞めて五島でばんばの船で仕事して
ばんばが引退したら継げば良かったんだよw
まぁ、貴司は労働せずボケーっとして
あんなぁーあんなぁーって毎日言って過ごしたいんだろうけどw無職期間長すぎだろ。+10
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月31日に最終回を迎えた、福原遥がヒロインのNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の初回から最終回(全126話)までの期間平均世帯視聴率が関東地区で15・6%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。期間平均個人視聴率は8・9%だった。22年前期「ちむどんどん」の15・8%を0・2ポイント下回り、放送時間が午前8時になってから最も低い数字となった。平均世帯視聴率の最高記録は第10話の16・9%。