-
1. 匿名 2023/04/03(月) 11:27:38
反対のトピはあるけれど、専業主婦でも十分やっていける方のトピがなかったので申請しました。
のんびり色々語りましょう。
※専業主婦批判は別のトピでお願いします。
※裕福の基準は人それぞれですので、自分で十分だと思えば参加していってください。+1031
-65
-
2. 匿名 2023/04/03(月) 11:28:10
+1783
-10
-
3. 匿名 2023/04/03(月) 11:28:53
マウント合戦+159
-230
-
4. 匿名 2023/04/03(月) 11:29:22
何を語ればいい?
旦那の職業?年収?+657
-85
-
5. 匿名 2023/04/03(月) 11:29:34
ただただ羨ましいです。
裕福な専業主婦になりたい人生でした。+2088
-29
-
6. 匿名 2023/04/03(月) 11:29:36
その基準でいくと世帯年収400万でも当人が困ってなけりゃ裕福でokってこと?+2324
-33
-
7. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:02
友達が医者の嫁
外車やブランド品買ったり裕福で羨ましいけど
料理とか高いレベルを求められるみたいで
それはそれで大変そう+1270
-56
-
8. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:04
裕福だったけど旦那の会社倒産で自己破産。
金持ちな実親の支援で普通レベルの生活で専業主婦継続中の私も入って良い?+893
-45
-
9. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:06
主人はお金持ちだけど特に贅沢することなくやってます
なぜなら欲しいものは自分で手に入れたいから+497
-111
-
10. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:09
そのポジが一番いいよね
+234
-7
-
11. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:11
>>3
他人の褌でマウント合戦になるからね
専業雑談はいいけどお金の話絡めると一気に楽しくなくなるパターン多い+219
-45
-
12. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:24
>>1
ちなみにあるじの旦那の年収は?+8
-72
-
13. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:28
株やってるので専業主婦って言うかは微妙だけどお金はあります
普段は株トピにいます+749
-23
-
14. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:39
>>3
逆にカツカツ主婦に乗っ取られそう…+225
-10
-
15. 匿名 2023/04/03(月) 11:30:58
富裕層の専業主婦です。
何語ればいい?
富裕層だけど、まだ子ども達は小学生でこれからの学費と夫婦の老後資金のため、バブリーな暮らしはしてないよ!+518
-24
-
16. 匿名 2023/04/03(月) 11:31:04
こんなトピなんで採用されるん?
叩かれトピになるのに+18
-53
-
17. 匿名 2023/04/03(月) 11:31:23
>>7
医者の嫁は子供を医者にする宿命があるからキツそう
出来が悪かったら嫁のせいにされそうだし+1106
-23
-
18. 匿名 2023/04/03(月) 11:31:40
昨日「もう4月だね」って家族と話してて思ったんだけど、仕事やら学校やらで起伏がないから本当日々が過ぎるのがあっという間。習い事はしてるし、1日1日はまったり長いんだけど。
まだ若いし、働かないにしてももうちょっと何かしら社会と関わった方が生きてる実感あるのかなあ。+445
-14
-
19. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:36
旦那は普通のサラリーマンだけど、実家が両親開業歯科医で私は一人娘なので援助があります。
+506
-15
-
20. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:38
やっぱり元が女優ぐらいに美人なの?
努力で維持、ではなくもう素材が超絶美人って意味で+227
-30
-
21. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:39
>>16
無職トピ、独身トピだって叩かれる+28
-3
-
22. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:39
夫に感謝して生きてる+709
-8
-
23. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:45
>>7
河村隆一の奥さんは銀座の百貨店に毎日お着物着て買い物行くらしいね。
本人の好みではなく旦那さんの要望で。
ご飯も高級なおひつにいれないとダメとかとにかくすごかった。
あれはお金いくらあっても気力的にしんどい。+993
-18
-
24. 匿名 2023/04/03(月) 11:32:45
>>7
まぁ外側だけキラキラで、家事は全然しないとかよりまともじゃんw+203
-3
-
25. 匿名 2023/04/03(月) 11:33:09
地方都市の中心からちょっと外れた住宅街にに住んでて注文住宅でも3,500万円で建てられた家で頭金のおかげでボーナス払い無しのローン毎月6万、私も旦那も28歳で旦那の年収700万。
700万で専業主婦は叩かれるかもしれないけど、子供作る気無いし都会に住んでるわけでもないから節約とか意識せず、旅行も旦那の休みに合わせて好きな時にできる。
車も1人1台だけど全然余裕ですね。+620
-34
-
26. 匿名 2023/04/03(月) 11:33:15
>>15
富裕層って自分で言えるって凄いよね
億以上の貯金あるんでしょ!?+250
-34
-
27. 匿名 2023/04/03(月) 11:33:16
>>8
そういうときは相続税とか考慮して支援してもらうん?+135
-7
-
28. 匿名 2023/04/03(月) 11:33:32
子供の送迎はシッターに、
子供が幼稚園行ってる間は、美容系はしご+買い物。でも、家事育児もありなんだが毎日忙しいです。
裕福な専業主婦だったら、家事は外注なんだろうな。+32
-22
-
29. 匿名 2023/04/03(月) 11:33:47
家事が一段落したのでアマプラで「きのう何食べた?」を観ながら犬撫でてます。+333
-8
-
30. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:14
>>26
じゃあ何て言えばいいの?w
あるんだもん。+155
-13
-
31. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:14
>>25
きっとお金の使い方が上手いんだろうね
うちは似た感じでもカツカツになる+235
-13
-
32. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:20
>>7
自分の話じゃなくて友だちの話かい+139
-2
-
33. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:21
配偶者は1億6千万以下なら相続税は課税されないんだっけ?+61
-5
-
34. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:23
名付けて億様ですね!+225
-3
-
35. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:42
金銭的には充分満たされているものの自営業なので短時間ですが経理を担当しています
もうそれすら辞めて家に入りたいです+68
-4
-
36. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:47
働かなくていいのかー。
羨ましいな〜
そういう方って友も富裕層?
それともお金があれば友なんかいらないの?+141
-2
-
37. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:48
>>8
元裕福はトピズレでは?+21
-36
-
38. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:49
>>1
周り兼業主婦ばっかだからリア友繋がりのsnsは
全然更新しないで見るだけ
自慢してるつもりはないけどマウントとか思われてわざわざ嫌われに行くような事自らしなくてもいいと悟った
金持ち喧嘩せず+396
-8
-
39. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:01
子供がいないから余裕ある生活ができてる。「子供いないんだから働いたらいいのに」ってよく言われるけど、子供いないなら働く必要ないんだよね。+553
-5
-
40. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:07
>>30
純粋に言い切れるぐらいの金持ち凄いなって事!+173
-1
-
41. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:30
>>5
同じく。
来世はちゃんと色々努力しようと思うわ。+234
-5
-
42. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:33
>>3
裕福な人のコメントをマウントと捉えるような人がかわいそうに思うよ。+122
-8
-
43. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:37
>>3 裕福なんだよ、心も余裕でしょう。
マウントは余裕のないギリギリな専業主婦だと思う💦
+100
-6
-
44. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:40
>>6
家賃補助満額出るとか家もらってるとか何かしらの理由で居住費がいらなければ余裕ありそう。
+387
-2
-
45. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:52
>>4
どっちも是非+228
-6
-
46. 匿名 2023/04/03(月) 11:36:21
>>25
こういう生活憧れるわ
現実は、まず子無し希望なのに結婚したい男性が少ない、次に子無し希望で専業を許してくれる男性は更に少ない
加えて地方都市で年収700万円が稼げ、かつ転勤がない男性は本当に少ない。
東京で700万は余裕だろうけど地方は本当にキツイ+256
-10
-
47. 匿名 2023/04/03(月) 11:36:35
>>14
今の時間はカツカツ専業に荒らされ、夜になると兼業主婦に荒らされると予想する+49
-2
-
48. 匿名 2023/04/03(月) 11:36:46
>>1
富裕層の方って殆ど自営業?+19
-17
-
49. 匿名 2023/04/03(月) 11:36:49
>>32
結局そうなるw+17
-2
-
50. 匿名 2023/04/03(月) 11:36:49
>>8
働いてないけど生活に困ってなければ裕福👍+314
-5
-
51. 匿名 2023/04/03(月) 11:37:25
富裕層って全体の2.4%だっけ。
奇跡が山のように起きるのががるちゃんだよね。+27
-18
-
52. 匿名 2023/04/03(月) 11:37:43
>>1
富裕層の人の家の間取り教えて欲しい
芦屋の豪邸とかどんな人が住んでて、間取りどんなのか気になる+66
-0
-
53. 匿名 2023/04/03(月) 11:38:04
>>36
お金だけあって友達がいない暮らしは絶対いや!
化け物になってしまう。
友達の懐事情は別に気にしてない。楽しく付き合える人と仲良くしてる。+58
-57
-
54. 匿名 2023/04/03(月) 11:38:20
結婚してからというよりも、元々実家かな。一人っ子だし。
私立大学のときからお小遣いは使い放題で、毎日3000円の外食してた笑
結婚してからのほうが質素を覚えたよ+68
-7
-
55. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:02
何不自由なく毎日愛犬とのんびり過ごしてます
旦那に感謝+178
-2
-
56. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:33
子供がいないし親も裕福だからけっこう贅沢してるけど1人くらい子供が欲しかった。+97
-5
-
57. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:45
>>13
似たような感じだわ
株以外は専業主婦と日中の過ごし方変わらないからこの状態は何になるんだろうって思ってる+210
-4
-
58. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:52
>>51
100人に2人だよ?
奇跡ってほど珍しいものじゃないと思うよ。+121
-6
-
59. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:56
専業主婦だけどお受験準備で忙しいよ+42
-0
-
60. 匿名 2023/04/03(月) 11:40:15
>>22
普通はそうだよね!知り合いの専業主婦は旦那がリモートでずっとうちにいるからウザいって個室閉じ込めて出てくるなって言ったりご飯自分で作らせてるとか高笑いしてたよ。人間は感謝の気持ちを忘れたら駄目だよね。+185
-8
-
61. 匿名 2023/04/03(月) 11:40:19
>>36
友達も専業主婦
趣味でパートしてる人が一人いる+89
-1
-
62. 匿名 2023/04/03(月) 11:40:36
>>1
批判とかじゃなくて、素直に聞いてみたいだけなのですがいいですか?
自分は専業主婦一年した時に、働いて社会と繋がっていないと自己研鑽に繋がらない気がして嫌で仕方なくてまた働き出したんですが、専業主婦の皆さんはそんな気持ちになったりしたことはありますか?+33
-55
-
63. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:00
リアルのまわりもある程度、裕福な人ばかり
じゃないと話が合わない+93
-1
-
64. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:13
今月から仲間入りです。
20代前半でデキ婚、お金なくて生後6ヶ月で育休切り上げて、夫婦2人で一生懸命働いてきた。
2人目も生まれて、マイホーム買って、教育費かけてってしてる間に順調に昇進昇給したから、子供達が巣立ったのを機に専業主婦になってみた。
お金は多少あるけど、することないw
とりあえず疲れが癒えたら、投資の勉強と2軒目マイホームにむけてリサーチをしようと思ってる。+108
-9
-
65. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:15
それなりに裕福です。物の値段気にしたことないです。不労所得もあるので。
けど、自己愛の姑と同居です。
気分で怒鳴り散らされるし、私の家族を侮辱してくるし、炊事掃除裁縫全く出来ず頭も悪く、元々発達に問題があるようです。(年齢的にいまは認知症になるのかな)
今は家庭内別居状態なのでちょっとラク。本格的に認知症になれば施設に入れます。
同居するくらいなら働いた方がマシって人の方が多いのかな。+114
-3
-
66. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:15
>>7
私も夕食8品くらい作ってほしいと言われてるけど、そのうち半分は惣菜だよ笑
意外とバレない+264
-9
-
67. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:43
批判されるのって貧乏な専業主婦だけだと思うけど。
確かに働きたくがないために専業主婦してるのは子供も可哀想だし。
裕福で専業主婦なら何を批判することがある?
パワーカップルや裕福共働きも裕福な専業主婦は同階層だろうし。
だからまー、逆にこのトピ伸びないだろうね。+110
-0
-
68. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:47
>>59
うちは子ども二人の小学受験が今年でやっと終わり、数日ごに下の子の入学式です。
小学受験、ほんとしんどかった。
頑張って下さい!!+59
-0
-
69. 匿名 2023/04/03(月) 11:42:03
>>36
お金があるから服買いまくっちゃうんだけど着る機会が無くて虚しくなる+123
-1
-
70. 匿名 2023/04/03(月) 11:42:16
子持ちになるとどんな環境だろうとママ友達のマウント合戦は避けられないよね
ほんと面倒くさい+31
-6
-
71. 匿名 2023/04/03(月) 11:42:22
専業になった当初は、うちって意外と裕福かもなんて思ってたけど上には上がたくさんいた。笑+124
-1
-
72. 匿名 2023/04/03(月) 11:42:40
近所の奥さん達も専業さんが多い
どこのお宅も苦しそうな感じはなくて、みなさん楽しげに花壇のお手入れとかしてる+124
-0
-
73. 匿名 2023/04/03(月) 11:43:28
>>19
都内だと歯科医は年収そんなに良くないのが実情だけど。。
むしろ機械の導入で借金まみれ
田舎はいいのかしら?+118
-15
-
74. 匿名 2023/04/03(月) 11:43:31
子供が中学生までは裕福な専業主婦をさせてもらっていたけど、暇をもて余しだしたから小遣い稼ぎにパートへで出したら、15キロ以上痩せた。
+99
-0
-
75. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:02
>>58
厳密に言えば100人に2人でなおかつがるちゃんやってて、トピが過疎るまでに参加してる人だよ。
明らかに多すぎなの普通わかると思うけどね。+21
-20
-
76. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:02
>>8
何系の会社だったんですか?コロナ関係ある?
裕福だった頃の年収はいくらくらいだったんですか?+64
-2
-
77. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:02
>>6
裕福かどうかって年収だけじゃないから別にいいと思うよ!親が裕福だったり、年収なくても一生暮らしていける資産があったりとかさまざまだと思うので+535
-3
-
78. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:14
>>68
ご入学おめでとうございます💐
ありがとうございます。うちは一人ですが、頑張ります。+13
-0
-
79. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:23
>>36
周りも専業がほとんど
カフェをやってる奥様がいるから遊びに行ってお喋りしたりしてる+50
-5
-
80. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:33
>>62
横です。私は正直あるんだけど、自分が役立たずな事も自覚してるから家にいた方がいいんだろうなって思ってる。+96
-2
-
81. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:44
>>62
なった事あるよ。
でも夫が私が外で働く事を嫌がるから働く事はない。
働くことはもう諦めて子どもが喜ぶことに力を注いでる。旅行したり、子どもの友達やママ友呼んでのホームパーティーやお花見計画したり幼稚園や小学校の保護者の手伝いはよく参加してる。
最近は自分の趣味の習い事とジムで色んな人に話しかけて友達も作ってる。+97
-3
-
82. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:46
>>20
金持ちの専業主婦=美人って考えが古い。
美人じゃなくても容姿普通の金持ち専業なんてゴロゴロいるよ。
私もその1人や。+350
-7
-
83. 匿名 2023/04/03(月) 11:44:55
>>62
あるよ
久々に友達と遊ぶと喋り方忘れてて焦る
社会と接点無いとトーク力落ちる+129
-3
-
84. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:10
夫の年収3000あるけど、不労所得はありません。働きたいけど、稼ぐ必要がないと労働意欲が薄れるものですね。+95
-3
-
85. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:10
かと言って無駄にお金使うこともないし、ダイソーが行きつけ。
カットは1000円カット
無駄金使うくらいなら株買いたいので。
今月はPayPayやインテル、Googleの株買いました
またコストコの株買います+37
-13
-
86. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:20
>>45
財閥系商社
1500+156
-17
-
87. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:21
めちゃくちゃ優旦で年収800弱だけど、こなし地方都市一人娘だから専業でも問題ない。でも専業中に趣味でやってたことが収入に繋がってきたからそろそろ卒業するかも。+18
-3
-
88. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:44
>>4
具体的な数字や名前を出すとつまらない争いになるから、そういうの抜きで楽しくやりたい。+267
-3
-
89. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:45
>>73
新たに開業した歯科医はそうなんだろうけど実家が既に歯科医なら機械の導入や減価償却は大方終わっているんでしょ
しかも両親開業と書いているから母も医院で働いていて人件費が1人分かからない黄金パターン
それなら十分余裕あると思う+118
-4
-
90. 匿名 2023/04/03(月) 11:45:53
>>6
上手い!+6
-27
-
91. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:26
>>6
心が豊かで満ち足りてる人はどうなんだろう?+237
-2
-
92. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:34
>>17
私自身は医者の娘でもあり、医者の嫁でもあるけど、そんなプレッシャーなんてないよ。私自身も一人っ子だけど医者じゃないし。
開業医とか継ぐものも無ければそこまで求められないよ。+113
-81
-
93. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:41
50代前半のおばちゃんだけど、新卒同期同士でくっつき、数年後夫の転勤を機に結婚&専業になって早25年。
その会社で叩き上がった夫が現在専務。
なーんもしてない私に『ありがとう、家を守ってくれて』と言われる嬉しさ、ほんにありがてぇ。
今朝も入社式参列する夫にネクタイ選び頼まれてそれを締めて元気に出社して行ったよ〜+263
-9
-
94. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:50
>>73
19だけど、祖父の代からのなので借金はないですよ。母は別のクリニック経営ですが、開業費は父がだしたので借金なしです+88
-4
-
95. 匿名 2023/04/03(月) 11:46:58
>>62
あまり無いです
+37
-1
-
96. 匿名 2023/04/03(月) 11:47:03
>>62
ないですね
仕事は独身時代にやりきった感があるので+86
-0
-
97. 匿名 2023/04/03(月) 11:47:15
>>20
女優程ではないけど人から可愛いとは言われるし
夫も私の顔が好きみたい+186
-4
-
98. 匿名 2023/04/03(月) 11:47:27
株で収入ある人は専業に入らないような気する+6
-0
-
99. 匿名 2023/04/03(月) 11:47:29
>>71
比べたらキリない
楽しく生きよう+18
-0
-
100. 匿名 2023/04/03(月) 11:47:51
>>56
言い方悪いけど、子育てって長い人生の暇つぶしになるよね。私も子供いないから。+102
-7
-
101. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:07
>>6
持ち家ローン無し、実家が太くて援助アリとかいろんなパターンがあるからね+304
-3
-
102. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:08
>>13
あら!
私も株トピ民👀💕
デイトレですか?+82
-9
-
103. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:24
>>1
昨日、不労所得トピに画像のようなコメントを書いて妬まれたものです
主人の年収は大手メディアのグループ会社なのでピークでも1000万程度かな
でも両方の実家はそれなりの資産がありますので、主人がもし仕事を辞めても専業主婦のまま暮らすと思います。外に出るより家で何かするのが好きですから。
+32
-21
-
104. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:33
>>58
いや、その2人も割と高齢者が多かったり、かつガルちゃんやってるところまで入れたら相当珍しいよ+27
-2
-
105. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:34
>>63
だから私の友達はみんな裕福
開業医、経営者、大企業の管理職など
ざっくばらんにお金の話出来るし、めちゃくちゃ楽+41
-2
-
106. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:35
子なしの精神障害者で専業主婦
保護猫を2匹飼ってる
幸い生活には困ってないから来てみたよ
趣味は読書やアマプラで友人達とは月に1〜2回くらいしか会わないので意外とお金を使わない生活+108
-1
-
107. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:45
>>11
ではこのトピを開かなければいいだけの話ではないでしょうか、、、+18
-17
-
108. 匿名 2023/04/03(月) 11:48:57
裕福とまでは言わないけど、
1400万
旦那は4つ年上で私は36歳。住宅ローンは終わった。+72
-2
-
109. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:05
>>20
普通の容姿
でも夫の好みだったんじゃないかな?+145
-3
-
110. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:07
>>17
あるかも。でも子供がなりたくないなら良いと思う。素敵な仕事だよね、医者は。学力と資金があれば自分がなりたかった。+167
-3
-
111. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:28
ここに入り浸れる人生になりたかったぜ。+7
-0
-
112. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:32
>>22
分かる。それと
「旦那が高収入だから好き」なのではなく、
「稼ぐ能力を尊敬できる」のよね。+212
-1
-
113. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:44
>>6
私は裕福には当てはまらないと思うね。
裕福ってのは周りから見ても金持ちの場合だけかと。+9
-51
-
114. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:48
>>13
私は今年から株はじめたから早くそうなりたいわ+129
-3
-
115. 匿名 2023/04/03(月) 11:49:52
専業の何が羨ましいかって、稼ぎを気にしなくてもいいから本当にやりたい仕事を選択できるというここと
例えば子供が好きなら学童のパートとか、本が好きなら書店のパートとか
しかも出勤日数や時間も自分の気分で決めたらいいし、しんどくなったり飽きたりしたら辞めたらいい。
労働すら自分の好きなことにできるのが専業の素敵な所
これが共働きだとお金のために働かなければいけないので必然的に労働が嫌になってくる+149
-2
-
116. 匿名 2023/04/03(月) 11:50:16
>>58
富裕層って定義なんだっけ。2%もいなさそう。+8
-2
-
117. 匿名 2023/04/03(月) 11:50:26
>>62
個人的に社会と繋がる事と自己研鑽はイコールにならないかな。社会的に価値のない人間だと自覚してるけど、社畜になって心身をすり減らすより今の生活が自分に合ってて幸せだし、自己研鑽に関しては自由な時間が多い分、習い事や独学でいろんなスキルアップを頑張れる。+96
-2
-
118. 匿名 2023/04/03(月) 11:50:30
>>104
珍しいかもしれないけど、幻ではないよ。
私100人に2人のうちの1人だもん。ちゃんとがるちゃんもやってる!!+23
-0
-
119. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:17
>>75
よこ
同じ人がコメントしてるんじゃないの
裕福育ちで周りもそういう子ばっかりだった私からすると、むしろ少ないくらい+20
-1
-
120. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:29
>>92
そうなんだ
医者って代々医者が多いから大変そうと思ってたけど、子供が親に憧れて医者になってる人が多いのかもね
他の仕事でも親と同業に就く子供って多いし+96
-3
-
121. 匿名 2023/04/03(月) 11:51:55
>>62
独特の時に出版社で働きまくって疲れ果てたのでもうないです。夫より長時間働いていました。+53
-1
-
122. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:22
>>105
周りの奥さん達はやはり、学歴が高い、経歴が華やか、実家が裕福、どれかに当てはまる方ばかりですか?+18
-3
-
123. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:36
>>92
医者の娘、医者の嫁という証拠プリーズ
じゃなきゃ信用できない。+7
-46
-
124. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:45
主です、トピ立ったの嬉しい。運営さんありがとうございます。
主は30代で大都市圏の郊外住まいです。夫婦と子供1人で、最近家建てました。
私は食べたい食材をメインで買ったり、好きな趣味に没頭して、欲しいものはわりと買っている生活なので、自分のことを貧乏だとは感じていません。
このトピは節約とか気にしないなーという方や、高級ブランドどんとこい!という方まで、「生活に不自由してない」という専業さん特集のトピになったらいいなーと思ってます。+106
-0
-
125. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:50
うちは勤務医で年収3300くらいある。常勤している病院の年収は1800です。医者は他で稼ぐ額が大きい+22
-0
-
126. 匿名 2023/04/03(月) 11:52:56
ガルちゃんって貧乏多いから、正社員共働きの人が「普通に世帯年収1000万超えるの当たり前だよ」みたいなコメントすると「そんなにあるわけない!平均年収300万だよ?」みたいなイチャモンつけてるの見かける。
共働きなら1000万とか極普通なのに。
そういう人たちからしたら1000万1人で稼ぐ人がいるってのも理解出来ないんだろうな。+108
-11
-
127. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:30
はーい!今伊勢丹で春もものお買い物中。
終わったらラウンジでお茶して夜ご飯買って帰ろうかな。
+51
-0
-
128. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:39
>>103
年収1000万と贈与110万ずつ
これは全く裕福ではない為、僻む対象にもなりません。+55
-10
-
129. 匿名 2023/04/03(月) 11:53:43
夫婦選択子なし。
現金で家買って1年間ガチの節約生活をしてみた結果、月10万あればストレスなく生活出来ることが解ったから、専業主婦どころか夫婦で無職目指してるで。+73
-3
-
130. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:04
子どもは皆巣立って退屈だよー
だから週平日3日くらい3〜4時間働きたいけど、主人にことごとく反対されて辛いよ
+15
-1
-
131. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:06
>>20
美人プラス性格がいいんだと思う。男立てるの上手そうなイメージあるわ。料理も掃除もできそう
私裕福じゃないけどw+95
-4
-
132. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:08
>>87
裕福だと専業中に好きな事や本当にやりたい事の勉強できるからいいよね+21
-0
-
133. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:51
はい!
子供2人いてわたしだけでなく旦那も無職で充実した生活送れてます!
旦那無職で生活できるってことよく羨ましがられます+16
-3
-
134. 匿名 2023/04/03(月) 11:54:57
>>36
そもそも友達がいないし子供が小さい頃はママ友付き合いもあったけど、ぶっちゃけ面倒臭いだけ。
別に友達欲しいとも思わないし、子供が巣立ってさらにお金に余裕が出来て好きな時に出掛けたり、ダラダラ出来るの最高だよ。
歳取ってまで誰かに気遣うの疲れる。+156
-3
-
135. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:05
>>20
私は全く美人じゃありません。それどころか独身時代からヒールやスカート履かないし化粧もしないようなタイプです。
しかし私にとにかくべた惚れな男性が現れ、そんなに好きじゃなかったけど周囲からも押され、
最後は生理的に無理ではなかったのでその人と結婚しました。
元々旦那の年収はそれなりに高めだったことに加え、結婚直前に旦那側の実家がかなり太いことが分かり最初から専業生活です。+225
-5
-
136. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:07
>>62
自己レスです。
皆さん喧嘩腰にならないで色んな意見聞かせてくれてありがとうございます。+65
-3
-
137. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:25
>>82
じゃあ家で奥さん飼ってなんの得があるの?
美人とか床上手とか男が得するような女じゃ無きゃ家にタダで置いときたくないんじゃね+8
-59
-
138. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:35
>>33
そうよ、特別控除。けどうちみたいに転居多いと住民票の附票とか遡って取り寄せもあるから若干面倒。
+6
-0
-
139. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:45
>>126
専業家庭の平均世帯年収が600万とかみたから、共働きは300万×2が当たり前で、うちの旦那は二人分の稼ぎがある!と思い込みたいのかな?+17
-0
-
140. 匿名 2023/04/03(月) 11:55:55
ガルちゃんで、
夫が家事や育児をしないとか、もっと夫も家の事をやるべき!夫も育休取れ!!とかヒートアップしてるの全く理解できない。
完全分業で、日夜一生懸命に働いてくれる夫には感謝しかないよ。+70
-6
-
141. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:08
>>23
パートナーがこだわり強かったり要望が多い人の場合は主婦というよりその人の専属秘書みたいな、もう職業みたいなもんだなと感じる。+630
-1
-
142. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:30
>>1
夫の収入は富裕層というよりは小金持ちぐらいだけど、実家と義実家ともに裕福で生活費はほぼ援助してもらっていて、服飾品も母が買ってくれたり、夫婦のお金を自由に使えるという意味で生活に余裕がある。
お金の部分ではストレスはないけど、とにかく私の体力が壊滅的に無くて子育てが体力的にしんどい〜、、、心配性だからシッターさんとかに任せる勇気もなく。週に何日か一時保育にお世話にはなってる。
+76
-3
-
143. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:43
旦那が経営者でとくに働く必要もないから専業主婦やってます。子供は4歳の娘が1人。
楽だけど、田舎住みだし毎日つまらないです。+25
-1
-
144. 匿名 2023/04/03(月) 11:56:46
>>112
うちは他のご主人みたいに専門職だとか、高学歴ってわけじゃないけど、一時期一緒に働いてて仕事ができて部下にも慕われてるところをみて、この人ならどこに行っても仕事できるし頑張ってくれるだろうなと思った。転職したりとかリストラされたら、いまの年収は維持できなくなることは目に見えてるけど腐らず仕事に打ち込めそうな人だから結婚しました+74
-0
-
145. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:09
>>128
よく読んで下さいね
主人の給料とか無くなっても、ずっと専業主婦で余裕をもって暮らしていけるんですよ
まあ両方の親の資産のおかげですけどね+9
-20
-
146. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:17
>>137
普通に恋愛して、他の人のものにしたくない!一緒にいたい!ってなって結婚したんだよー。
+86
-1
-
147. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:21
>>129
すご!
そのガチの節約術教えてほしい。
でも私の場合、節約がストレスになりそうかも+19
-1
-
148. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:32
>>124
やたら富裕層の定義に拘ってる人いるけど多分もっとゆるい感じで行きたいんだよね主はw+98
-0
-
149. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:42
>>41
私も。今世で徳を積もうと思って調べてたら、
周りを笑わせられる人は徳が高いらしい。
私の顔かなり面白くて人に笑われるから徳を積んでるかも!+135
-1
-
150. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:51
夫の転勤先で暇だから近所のホームセンターでアルバイトでも…って思ってやってみたけど(ホームセンター大好き)、年下の熟練パートさんに嫌われて辞めました
向いてなかったのかな+30
-0
-
151. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:55
>>123
どうやって証拠提出すれば良いのでしょう。医者家族なんてゴロゴロいるし珍しくもないんだけど...+62
-0
-
152. 匿名 2023/04/03(月) 11:57:57
>>125
そうなんだ?!
他で稼ぐってどんなものがあるのですか??+1
-0
-
153. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:00
>>25
ステキな生活だと思うけど富裕層っていうかな…+97
-54
-
154. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:14
>>15
羨ましい。
うちは世帯年収2000万程度なので富裕層には程遠く、でも物欲もあまりないので必要なもの=欲しいものになり我慢することなく買える生活。
子供の教育費は互いの両親から非課税贈与で満額頂いたので少し余裕があるかな。+80
-3
-
155. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:27
>>117
62です。
社畜…そうですね。
そうならないでもやっていけるのに、そうなってでも何が自身を労働に突き進ませるのか、今、考えたりしています。+9
-1
-
156. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:33
年収は2000万台で、資産は億単位であるから、お金に不自由はしてない。
でも所詮サラリーマンだし、株で資産を増やしただけだから、かなり地味に暮らしてる。
高級ブランドで全身を固めて、お手伝いさんを雇って、5万円のコース料理を食べて、旦那は銀座のクラブの常連で…みたいな暮らしをしてる人って、どれぐらい稼いでるんだろうと思う。+73
-1
-
157. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:43
>>115
稼ぎよりやりがいにフォーカス出来るから、おのずと心に余裕とか生活に充実感が出てくるんだよね+8
-0
-
158. 匿名 2023/04/03(月) 11:58:46
>>133
旦那無職とかうらやましいわ!
好きな時一緒に出かけられていつも一緒にいれるなんて最高よね!
周りのママ友たちからも羨ましがられるのは間違いないよね+30
-11
-
159. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:09
>>140
この前見たご主人がご飯のメニューに炭水化物ださないでって注文つけてくるみたいなトピで、みんな自分で作らせるとか買って来させるって言ってるのもびっくりだった。
+13
-1
-
160. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:17
>>113
お金持ちいいな~なんて思っていたけど
豪邸に住んでいてお金有り余ってる生活してるのにいつも心は満たされてないママ友いるから
最近ではお金が全てじゃないと思ってる
+43
-5
-
161. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:23
>>7
お金で解決できそう+19
-1
-
162. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:29
独身ですが、第三者から見て羨ましい一択です!!
お金が無いと時間があってもつまらない(経験者)+24
-0
-
163. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:31
>>146
横だけど、これがわからないって可哀想だよね。メリットなきゃ結婚してもらえないと思ってるわけでしょ?好きだと思ってプロポーズされずにこの彼女なら料理上手だし、専門職で稼げるメリットあるから結婚しよう。とか思わない人が大半だと思うけどね。逆に女性の方がメリットデメリット考えて結婚するからこういう思想になるのかな?+96
-2
-
164. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:41
>>62
子供がいない時はそう考えていたけど、妊娠出産したら子供と外出たり病院行ったりで全く社会と繋がってないこともないなーと思っている。専業主婦だと、子供関連のことは自分がすることが殆どだし!
子供がある程度大きくなって暇になったら、パートとかで働きたいなーぐらい。+59
-1
-
165. 匿名 2023/04/03(月) 11:59:42
>>129
うちも子なしだから家賃除いて月10万で暮らそうと思えば暮らせるけど、それで何十年生きたって本当に最低限の生活しかできないから楽しくないなと感じてしまう+18
-0
-
166. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:08
>>62
薬剤師だから週1で派遣入れた事があるけど生活のために嫌々やってる人と一緒になって根掘り葉掘りいろいろ聞いてくるし持ち物なんかでも微妙に裕福度が分かるからめんどくさくて1ヶ月でやめた。お気楽パートさんが集まってるところはいいと思うけど。+94
-1
-
167. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:11
多少のお金はある専業主婦です。
10〜20万のバッグならすぐ買ってもいいよと言ってくれる旦那がいます。100万は無理だろうな笑
でも私自身がケチのため旅行も行かないし、スーパーの半額値引きシール大好きです。
+83
-1
-
168. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:26
>>156
義実家はそんな感じだけど、病院経営で多分年収1〜2億くらいだと思う。+30
-1
-
169. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:51
>>152
専門のクリニックでの外勤と手術。過疎化の老健での当直。去年はワクチンで儲けてたわ。暇があれば医師専門のネットアンケートで月三万。旦那はお金が大好きです。もうワクチンバブルもおしまいだから年収下がる。+16
-0
-
170. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:52
港区で専業主婦してます。子どもは公立ですが、周りも億ションに住んでたり不労所得があるんだろうなという方(夫婦共に働いてなさそうなので)とか有名企業の娘な方とかママ友も裕福そうです。
小学受験(全落ちしました)の塾では金持ちそうな方たくさんいました。+34
-0
-
171. 匿名 2023/04/03(月) 12:00:58
>>7
友達の話はどうでもいい。
本人が満足してるなら。
その本人が愚痴をこぼしてるからと言って自慢にならないようあなたが気を使われてるかもしれない。
+94
-1
-
172. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:06
>>3
余裕がある人はトピ伸びなくてもマウントとられても気にしないわマイペースなの〜〜+17
-1
-
173. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:07
>>103
そんなことより贈与税かからないようにと毎年貰ってると調査入るって話だけど平気なんだ
お金あるならそんなこと気にせず一気に貰えばいいのに+22
-7
-
174. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:23
>>92
勤務医ってあまり稼げない印象ありますがサラリーマンとは桁が違うものですか?+53
-1
-
175. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:26
>>149
顔て!ww+49
-1
-
176. 匿名 2023/04/03(月) 12:01:52
>>151
相手にしなくていいよー。
私はトピ主じゃないけど裕福な専業主婦の話が聞きたいから、絡んでくる人は無視してコメントしてください。+36
-1
-
177. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:05
夫が大企業勤務で年収1000万ちょい。
出産を機に専業になったから、まだ専業歴は浅いし1000万ちょいはここでは低い方だろうし裕福とは言えないかもしれないけど、名古屋まで電車で20分のベッドタウンに住んでいて、お金がなくて困るってことはない。
実家が貧乏で子どもの頃からマウントとられまくりで生きてきたから、お金への執着がすごいんだよね。ここではトピズレだけど、はやく仕事復帰してもっともっとお金がほしい。+47
-4
-
178. 匿名 2023/04/03(月) 12:02:51
>>5
私バツイチで再婚したんだけど、元旦那が借金するわ転職繰り返すわ、義実家もお金なくて援助しなくちゃいけないわで「結婚失敗した…」ってめっちゃ後悔して老後とか考えると鬱っぽくなるぐらい落ち込んだりしたんだけど、その時「まだ20代半ば…離婚してお金ある人と結婚する!!」って行動移して、30歳で再婚。
お金の心配なく専業主婦やらせてもらってる🥺
私の人生で唯一の有言実行した部分かも。笑+360
-8
-
179. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:08
>>140
なんかそうやって家事育児の分担を白黒つけたい人はしんどいだろうから幸せではなさそう。。
子どもの面倒は夫婦で見るっていうのは同意だけど、生活の中でどうしてもママがいい!って場面はあるから、そういう時は手が空いた旦那が家事をやってくれたり、臨機応変に動けばいいやん。
うちは子どもをなるはやで寝かしつけて家事も終わらせて夫婦の時間をゆっくり取りたいから子どもが寝るまでは夫婦そろって家事でも育児でも死に物狂いで家事育児のタスクをこなすよ(笑)
晩酌してドラマやバラエティを見ながら夫婦でゲラゲラ笑う時間が至福の時。+22
-2
-
180. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:11
>>158
家も広いだろうしね。嫌になったら別々の空間にいればよい。うちなんか裕福でもしょせん、勤め人なんだわ、と思う。+9
-2
-
181. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:18
>>23
河村ってそんなに稼ぎあったっけ?
昔何曲かはヒットしてたけど最近は?って感じ
それか若い頃に稼ぎまくって十分過ぎるくらい蓄えがえるのか。+327
-4
-
182. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:35
>>15
私もやっと富裕層になりましたが、子供がいるので残してやりたいとか思うとブランドバッグ買ってる場合じゃないわ!と思っちゃってたいした豪遊できないでいます
対策何かされていますか?+81
-2
-
183. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:35
>>23
河村隆一そんなにお金あるんですか?+170
-2
-
184. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:46
我が家の家計自体は裕福でもないけど、まあカツカツな生活ではなくやっていけてる。
私自身が独身時代からブランド物を買うとかもなく、地道に貯金していたから、家計が厳しくなっても助けられるくらいは蓄えてる。+1
-0
-
185. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:51
>>66
8品⁈バイキングや〜w
実家もそうだったのかな+122
-0
-
186. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:56
>>154
>でも物欲もあまりないので必要なもの=欲しいものになり我慢することなく買える生活
十分じゃない
めちゃくちゃ幸せでしょうそれ+60
-0
-
187. 匿名 2023/04/03(月) 12:03:57
>>159
それくらいで責められるダンナさん、かわいそう…+13
-0
-
188. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:02
私は結婚してから妊娠まで12年あったからそれまでたくさん働いたよ。今はその蓄えで専業主婦してる。今後働くかは未定。+25
-0
-
189. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:10
>>173
何年もかけて贈与するなら少し贈与税掛かるようにあげた方が目は付けられないって聞いた事ある👀+15
-2
-
190. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:16
>>62
平日は仕事に行ってるという行為に自己研鑽してるつもりになってるだけ。
仕事によってだけど、狭いコミュニティで人間関係に悩んでる人多いじゃん。
それが社会なの?+70
-8
-
191. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:20
野原みさえ+0
-1
-
192. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:30
やはり、妬み僻みが信条のガル民らしく突っかかる人が湧いてきたねw
+13
-0
-
193. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:48
>>112
裕福な専業主婦じゃないのにコメントしてごめんなさい。
その「稼ぐ能力が尊敬できる」というのがとても羨ましいし、共感できて思わずコメントしてしまいました。
低収入夫って結局そこ。
稼ぐ能力やメンタルが無くて弱い。
「女も同じじゃん」って言う人居るけど、結局今の日本の世の中男の人の方が稼ぐのには有利な状況なのに
頑張ってくれないことが情けない。
お金ないことより、そのことが悲しくなる。+112
-4
-
194. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:55
>>174
例の画像貼られそう+1
-0
-
195. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:00
>>118
そりゃいるでしょw
ただ書き込みの数がおかしいよねってだけ。
まあ少数で連投してるだけかもしらんが+8
-5
-
196. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:06
>>182
良い親だな+27
-4
-
197. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:10
>>140
他の家庭批判もやめて、のんびりしたトピになる方が楽しいと思うな
私も夫が定時退勤のときは家事育児してほしいなって思ったけど、今は深夜帰りが多くて子どもが寝た後にのんびり一人時間も家事の時間もあるからそう思わない
家庭の状況によると思うよ+29
-1
-
198. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:22
>>142
うち逆に、一時保育に預ける勇気がない&支度が面倒でシッターさんに頼んでる。同じ屋根の下にいるしカメラで何してるかわかるし。一時保育の方が安心できるなら友達も出来そうだしそうしたいけど…。+11
-0
-
199. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:53
>>173
調査なんか入りませんよ
入っても平気ですけどね
一気に貰えば税金がかかるのでしょ
金持ちはケチなんですから、そんなことしませんよ+21
-11
-
200. 匿名 2023/04/03(月) 12:05:54
>>173
生前に資産を移すって大事です。贈与は違法ではないしね。税金は富裕層を蝕むだけだもん。一円でも多く税金に持ってかれたくない。+34
-4
-
201. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:01
現金貯蓄額1億~5億
その他資産が10億前後世帯なので政府曰く富裕層らしい
でも地方都市の平均的なサイズの家に住んで門構えも平々凡々な感じ
旦那がセミリタイア生活で口うるさくないタイプなのでのんびり二人で子育てできてるのが一番の贅沢だと思ってる+25
-6
-
202. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:08
>>25
普通に大企業のサラリーマンって感じだけど
地方都市で子無しだからやっていけてるって感じよね
+93
-4
-
203. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:09
>>25
富裕層ではないかな
最低限の暮らしって感じだよね+16
-36
-
204. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:32
>>177
愛知って言うとトヨタのイメージ強いw
+8
-0
-
205. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:47
>>160
お金持ちと裕福な人って違うからね。お金はあるけど裕福じゃない人っていうのもわりといる+12
-0
-
206. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:49
>>23
河村隆一は婿養子だよね?お相手は確かミス日本にも選ばれたお嬢様+169
-4
-
207. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:54
40代後半主婦。38歳まで働いて2人分子供の学費を貯めた。
貯めてからは専業主婦で愛犬と毎日幸せ。前年度長男無事大学卒業!上の長女が市立の専門学校に行ってくれたから、その分余裕ができました。
今は旦那の稼ぎのみです。+15
-1
-
208. 匿名 2023/04/03(月) 12:06:54
>>62
働く能力もやる気もないのであまりそういう気持ちにはならないです。社会とのつながりはPTAや卒対係の活動で充分です。いまは子どもの中学受験があるのでそれを言い訳に(実際働いてたらフォロー難しい)しています。
あと、私が一生懸命に働いた1日分の給料を旦那が1時間くらいで稼いでしまうことに気がついて、家で家事育児していた方が良いなと思ったのもあります。旦那は激務で家事育児しないので。+92
-1
-
209. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:01
1500万(職種は書くと身バレしそう)
来週からアメリカへ赴任です。私と子どもたちは夏頃に追いかけます!今は共働きしてますが、帯同に伴い専業になります。+31
-1
-
210. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:32
投資の勉強しなきゃ
ただ預金してるだけってもったいないよね
でも自分センスなさそうな気がして迷う+13
-0
-
211. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:56
>>174
勤務医は稼げないけどバイトは稼げるからバイトをどれぐらい頑張るかにもよる。
コロナのワクチンバイトは結構稼げたよ。ワクチンバイトだけでも1年で外車一台分ぐらいにはなった。ワクチンバイトもう終わっちゃったけどね。+74
-12
-
212. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:57
>>99
横、ほんとそれ。
我が道絶賛突き進み中!
SNSやってないからがるちゃんでたまに語らせて頂いてる。
+9
-0
-
213. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:03
>>201
老後とかでもいいですけど、家を建て直したり別のところに買ったりする予定とかありますか?
どちらに転んでも幸せですね。+5
-0
-
214. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:17
>>158
横。うちも同じくなんだけど、コロナ前は「旦那さん家にいてくれると助かるよね」って言われてたのが、コロナでリモート勤務の旦那が増えた途端「毎日一緒ってめちゃくちゃキツくない⁉︎どうやって生活してるの⁉︎」って変化したよw+6
-0
-
215. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:28
>>155
やっぱり専業主婦にも向き不向きはあると思う。あなたのように疎外感にかき立てられてしまう人もいるし、金銭的に働く必要なくても働いていたいならそれに越したことはないよ。お金なんていくらあっても困るものじゃないし(笑)でも無理はしないでね。+38
-0
-
216. 匿名 2023/04/03(月) 12:08:34
>>6
うちがそうだよ
福岡市内で旦那の年収は420万
私の実家は漁師、旦那の実家は農家
旦那親が建てた家に住み、お互いの親が頻繁にやってきて子供の面倒を見てくれる
野菜果物魚の手土産付きで
生活は裕福だし子供を私立小に通わせている
+335
-14
-
217. 匿名 2023/04/03(月) 12:09:21
>>148
私もみんなでのんびり話してるのかとのぞいたらお金の話ばっかりでなんだかなーと思ってたよ。
もっと今日のランチなにー?みたいなフランクな話がしたいわ!+21
-1
-
218. 匿名 2023/04/03(月) 12:09:22
>>45
雇われ社長1800万+89
-5
-
219. 匿名 2023/04/03(月) 12:09:26
>>158
旦那の実家が地主で土地やビルとか所有してて、旦那の兄が管理してるから義兄はほとんど無職のような生活してる!
うちの旦那は会社勤めしてるけど、義兄の立場で毎日家にいてくれたら楽しいだろうなぁと羨ましいよ🥺
でも義兄は独身で彼女無しだから、うちの子や他の甥っ子達の相手めっちゃしてくれる😎+8
-0
-
220. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:01
>>4
自分は無職だから旦那の職業笑+123
-44
-
221. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:01
>>214
元々あまりうまくいってなかったのが一緒に長くいる時間が増えたことで表面化されただけ+6
-0
-
222. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:02
>>112
「稼ぐ能力を尊敬できる」ってその言葉すごいわかる+101
-1
-
223. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:14
>>52
viviちゃん見てきたら?+22
-0
-
224. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:23
>>206
フランス留学も行かれたよね
実家はお金ある方だと思う+89
-0
-
225. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:24
>>217
今日のお昼は納豆ごはんざますよ+11
-0
-
226. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:49
>>62
そんなに頑張って生きていないといけないのかな?
夫に働けと言われない限りは家でのんびりしていたい
+60
-0
-
227. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:55
>>182
豪遊はしてないけど、子ども達は幼稚園、小学校と私立だしブランド物は買うし、旅行もケチケチしてはない。
対策はあまりしてないけど、億以上のまとまったお金はとにかく使ってない。運用して子どもが成人したときに渡すのと夫婦の老後のために置いてる。
学費も運用してるのには手をつけずに頑張りたいとは思う。
あまり遺しても半分は国のものだからね。+69
-0
-
228. 匿名 2023/04/03(月) 12:10:56
>>45
自営業1300+65
-6
-
229. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:18
>>198
うちがまだ未就学児と未就園児ばかりだからかもしれないけど家の中にいるとシッターさんいても結局ママァーママァーにならない??声が気になって休めない。。+4
-0
-
230. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:22
夫年収450万
貯金1000万
自宅以外に家が2つあり貸してる
お金持ちじゃないけど困ってもない+10
-1
-
231. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:29
>>216
なんか面白そうで覗いてみたけど、うちも旦那の年収450万円で首都圏住みの専業主婦
子供いないから旅行やキャンプを楽しんでる+142
-7
-
232. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:32
>>1
何を語ればいい?
寝ててもう12時なんだけど😱
今日はホームセンターに行きたい
日が落ちた夕方に
棚のビスが足らないんだよね〜+8
-1
-
233. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:41
>>181
そのヒット曲一本でずっと稼げるのが版権持ちのミュージシャン+204
-1
-
234. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:51
>>220
もうずっと小さいころからの夢だったもん
専業主婦+78
-16
-
235. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:52
>>23
ジャージでコンビニとか行けない生活はキツイ+172
-2
-
236. 匿名 2023/04/03(月) 12:11:56
専業主婦になってから物欲がなくなった。働いてた時は色々欲しいものがあったのに。だからお金は貯まる一方で、いいんだか悪いんだか。+17
-0
-
237. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:04
>>13
私はお小遣い貯めて株やってます。旦那が株関係毛嫌いするから、自分のお小遣い範囲内で少額しかやってないけど楽しい。育児の合間にたまにデイトレしたりしている。+137
-2
-
238. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:21
>>138
なるほど勉強になった!ありがとうね!+2
-1
-
239. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:24
>>123
別にいいです。信じなくても。+25
-0
-
240. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:26
>>197
>私も夫が定時退勤のときは
そりゃ定時退勤ならね…
うちは経営者なのでハードワーカーだよ。
だから専業主婦でいるのも、完全援護体制みたいな感じよ。
会社回して全力で働いてるのに、時短にして皿を洗えとか、そっちの方が非合理的だもん。+10
-0
-
241. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:29
>>47
カツカツ主婦は働きに出てるよ
むしろくるなら夜だね+13
-1
-
242. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:34
>>116
資産規模1億以上が富裕層の定義らしい
ここ、準富裕層もいそうだよね+13
-1
-
243. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:37
>>189
私も+3
-0
-
244. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:48
>>19
お母さん簡単になれる職業でもなくいろんなことを犠牲にして子供産んで仕事頑張っただろうに、当の子供が無職で満足してるってなんか気の毒+15
-28
-
245. 匿名 2023/04/03(月) 12:12:55
>>195
ここは別に富裕層のトピじゃないからおかしくないと思うよ。
+21
-2
-
246. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:04
>>25
いいなあ、うらやましい生活。28歳で700万って高収入じゃない?
30代で1千万は超えそう。
きっと前世ですごくいいことをしたに違いない。
人生楽しんで。
ちなみにうちの旦那は東京で結婚した時に29歳で400万くらいだった。+102
-23
-
247. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:07
>>204
トヨタ自動車は給料1千万超えるのが40代前半くらいと遅いけど、堅実さとブランド力は最強だね
名古屋から車で20分とあるので、本当にトヨタ勤務で住居は三好や日進市あたりじゃないかな?
あるいは関連会社とか
加えて名古屋圏は暮らしやすいという+17
-0
-
248. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:20
>>200
そういうことじゃなくてそういう贈与の仕方をしてると目をつけられるって話+5
-3
-
249. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:44
>>199
結局お金あってもケチなんですねえ+7
-7
-
250. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:46
>>169
なるほど…!
ありがとう!+3
-0
-
251. 匿名 2023/04/03(月) 12:13:54
>>174
大学病院の勤務医時代は基本給が低いので関連病院でバイトして1000万を少し超えるくらいでした。+49
-0
-
252. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:06
>>119
さらに横。
はい、何度も書き込みその通りです。
こういうトピには大抵20コメ位してますわ笑
自己紹介に一度コメして、あとはレスだけど。
『わかる』の共感や『なるほど』と勉強や参考になったらなるべくレスしてる。+6
-0
-
253. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:08
>>67
お昼以降にパートあがりの兼業主婦に荒らされそう
「夫が急死したり離婚後のことは考えていないんですか?」ってね+59
-2
-
254. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:12
>>245
んー共働きも入れるとやっぱ珍しいよ。基本的に夫の年収高いほうが妻も有業の割合も高いし。+11
-10
-
255. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:13
>>242
東京なら簡単に1億超えるよ
だってローンでマンションや戸建て買ったら1億近くなる
ローンありでも資産
だから資産の内訳やローンの有無も見ないと+1
-21
-
256. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:41
実家の隣が空いたら購入して実家と繋げて大きい一戸建てにしたいと思ってるけど、高級住宅街じゃなくて、通行人も多いから、昨今の強盗事件を見てると金持ちとバレたら危険かもなと思って悩む。+23
-0
-
257. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:51
>>251
コロナでそのバイトができなくなった
だからワクチンバイト+4
-0
-
258. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:05
>>216
こういうのも裕福に入れちゃうとトピ内でも話合う合わないが出てきそう。
裕福というよりやれているって感じ。+44
-65
-
259. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:24
>>254
わざわざデータ出してきてまで何がしたいの?w
じゃああなたはここのコメントを嘘だと思って見るのを楽しめばいいと思う!+12
-6
-
260. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:24
>>197
このトピの主旨が「裕福な」なのに、定時退勤で裕福なの凄いな…+5
-0
-
261. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:50
夫の年収はすごく高収入ではないです。
でも、好きな化粧品は我慢する事なく買えてるし、ご飯作るのしんどい時は迷いなく外食がデパ地下でご飯にする位の経済力はあります。
夫は仕事好きで健康、家族を大事にしてくれる。
外では言えないけど、年長の子どもは育てやすいし精神的にも幸せ。+50
-2
-
262. 匿名 2023/04/03(月) 12:15:52
専業主婦だったけど今は趣味でやってたことの先生をしてる
お月謝いただいてるから兼業主婦になった
お教室の家賃やその他諸々は全部主人が出してくれてるのでそれ入れたら利益にはなってないけど、ずっと専業主婦だったからお仕事大変で〜って言うのが気持ちいい
専業主婦も良いけど兼業主婦も良いよ+16
-1
-
263. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:08
>>249
無駄なお金は一円も使いませんね
必要なものには惜しまず使いますけど+22
-5
-
264. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:09
>>229
うちもまだ2歳。毎回同じ人シッターさんなんだけど、その人のことが大好きで、その人が来ると私のところには寄ってこない。笑+6
-0
-
265. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:12
その辺の会社経営者や医師より区内の農家の方がはるかに金持ちだからね
地方出身には理解しづらいかもしれない
練馬の金持ち農家のレベルはやばい+35
-2
-
266. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:19
>>255
純金融資産だからローンありは入ってないんじゃないの?+20
-0
-
267. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:20
>>244
きっと子どもいないから分からないんだろうけど、子どもが自分の選んだ人生に満足していて幸せで健康で、親より先に死ぬなんて不幸がなければ親は他に望むものなんてないよ。+51
-4
-
268. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:35
旦那と自分の年齢教えてー+0
-0
-
269. 匿名 2023/04/03(月) 12:16:44
>>254
それは、旦那が経営者とかのパターンが増えるからってだけでは?奥さんが役員とか肩書き社長とかが増えてくから。
私もだけど、実質なんにもしてないしやってることは専業だからいつも専業トピにいるよ。+11
-3
-
270. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:13
>>38
うん、どうせ旦那のおかげだよね、自慢してるとか言われたり思われたり思われる。あと私の場合、旦那から誕生日プレゼントでブランドの時計貰ったのをインスタのストーリーに載せたの、そしたら友人が私のストーリーに足跡つけたあとに、自分へのご褒美!頑張ったから我慢してたプリン買った!とかストーリーあげて来たなんかもう何やってんだろ私とかなり投稿しなくなった。+96
-6
-
271. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:20
>>266
ローン付きでも資産価値1億の不動産があれば純金融資産は1億になる+0
-22
-
272. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:20
>>156
二億以上だと思う+22
-0
-
273. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:29
裕福の基準は人それぞれにはしない方が良かったんじゃ…
旦那の年収300万ですが裕福です!て人と年収2000万の奥さんでは合わなさそう+13
-4
-
274. 匿名 2023/04/03(月) 12:17:47
午前中にほとんどの家事をすませて少し遅めの昼頃からゆるーくお酒嗜んでます+3
-1
-
275. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:11
>>62
全くないです、
独身の時に頑張って良い企業に入って良い旦那見つけて結婚して、今楽させて貰ってる+28
-2
-
276. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:16
>>20
私は美人じゃなくどちらかというとアイドル系(グラビアでは無い)
若い頃芸能界にちょこっといました
元々旦那は美人より可愛い系好き
今は太って容姿も変わり他の男性からの誘いもないのに未だに心配らしく大事にされてます
+109
-5
-
277. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:27
>>260
裁量労働制だからどう働いても年収は変わらないのよ
マウントされたら面倒だから具体的な年収は書かないよw+3
-8
-
278. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:46
>>253
貯金もあるし資格もあるし実家も裕福だから問題ありません、以上。+31
-2
-
279. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:49
>>23
そういうキャラで一時期テレビに出てただけでしょ+28
-1
-
280. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:49
お金持ちのお嬢様で専業主婦は珍しい
お金持ちの家に生まれた女性は高学歴でエリート職のパターンが多い
結局専業主婦で裕福な女性自身は大したことない+1
-23
-
281. 匿名 2023/04/03(月) 12:18:54
>>6
逆にうちは夫の稼ぎは平均よりあるけど、両家貧乏で(負の遺産がないだけマシなレベル)私も投資とかできない人間だから全く裕福じゃなくてカツカツ。年収低くても親が資産家とかのほうが羨ましい。うちの母親がそうだったけど(結婚式代、家代、車代、子供の教育費とか全部母の親持ち)、うちの両親はそうじゃないから+150
-3
-
282. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:15
子供何人いるー?+1
-0
-
283. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:23
>>201
超富裕層では?+9
-1
-
284. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:26
>>268
旦那38、自分35+0
-0
-
285. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:30
>>127
桃w+7
-0
-
286. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:32
>>274
便乗してごめんけ。今日の夜、夫に子ども達の世話を頼んで久しぶりにライブに行くの。
私も今から飲んじゃおうかな。+0
-0
-
287. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:33
>>86
>>228
お子さんいるんだよね?余裕ある??
+38
-13
-
288. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:44
>>38
ニュースで金持ちが喧嘩しまくっている+6
-9
-
289. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:48
>>268
夫32
私36+1
-0
-
290. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:51
>>220
無職は異議ナシ
じゃあなんで裕福な専業できてるかっていうと、旦那の稼ぎだから
そこはよくない?笑+108
-5
-
291. 匿名 2023/04/03(月) 12:19:58
>>247
院卒とか海外出張あれば30代でも1000万いきそうな気もする
世界の売上ランキングトップ50に入ってるの日本はトヨタだけだもんね+13
-0
-
292. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:22
>>86
社畜は金持ちではない+8
-21
-
293. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:24
>>264
そかぁ。いいシッターさんに出会えていいなぁ!
うち子ども多めでサファリパークのようなうるささだからやっぱり外に預けたいや。+5
-0
-
294. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:29
>>280
どうでもいいw
だって忙しく働きたいなんて産まれてきて一度も思ったことないもの+19
-0
-
295. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:49
>>262
その諸々の準備をするのが大変そうで躊躇われる
ご主人が自営業ならそこのハードル低そう+3
-0
-
296. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:55
>>23
奥さんの人権を無視してるとしか思えない+256
-4
-
297. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:58
>>242
アッパーマス層が多そう(それでも裕福)+11
-2
-
298. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:06
>>277
えー!なんで「マウントされたら面倒だから」なんて思い込むの?
なんでマウントされるなんて思考になるの??ゲスで驚き…
裕福な専業主婦って素敵な事たよ?+8
-7
-
299. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:29
>>247
でも愛知のエリート層はトヨタに入社したがらないよ
東海の子は医師志望が多いし旭丘の子も東大京大経由で金融コンサル志望が多い+8
-0
-
300. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:35
>>287
手取り1300だから余裕あるよ
子ども1人+62
-6
-
301. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:35
>>137
わざわざ結婚するんだから損得だけじゃないと思うんだよね
結婚相手のスペックだけ追いかけてると見失うものは多いよ+64
-0
-
302. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:39
>>242
超富裕層です。ウルトラ富裕層は50億からだっけ?+2
-0
-
303. 匿名 2023/04/03(月) 12:21:47
去年のボーナスいくらだった?+0
-0
-
304. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:17
>>298
上の方で1000万未満だけど普通に楽しそうに暮らしてる人に対して嫌なコメントついてるよ
ゲスって言葉遣いやめよw+7
-6
-
305. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:42
>>265
分かりますよ。うち実家が農家なんで。農家って、結局地主みたいなもので、人に土地を貸したり運用したりもしてるので農業だけじゃないんだよね。不労所得がいっぱい。
裕福な専業主婦ってだいたい実家も裕福な人多いのではないかな。+30
-4
-
306. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:43
>>286
一緒に飲みましょう。
うちは今日は子供の習い事もないし午前中に色々済ませたのであとはゆっくりと…+4
-0
-
307. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:59
裕福な専業で語れるかと思ったら年収400万で野菜貰えるとかえぇ…て感じ
年収縛りにしてほしかったわ
親が裕福だと大抵は子も高年収で裕福なんだし+22
-14
-
308. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:03
>>299
安定欲しさに中間層くらいが入りたがるのかな
知らんけど+5
-0
-
309. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:09
>>7
そうそう!
出汁もちゃんと取らないとっ手言ってた!
茅乃舎だとダメらしい(笑)+55
-1
-
310. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:13
>>291
メーカーは利益率が低いし給与水準も低め
だから超高学歴のトップ層から人気がない
東大京大の人気企業ランキングでもトヨタはトップ五十に入らない
メーカーなら食品のサントリーや味の素のほうが人気+4
-6
-
311. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:20
夫が1人で自営業、子供なしの40代。
ただの専業主婦はやることなくて暇すぎて無理だったから、夫の仕事の手伝いをやらせてもらったり、メルカリや株いじったりしてチビチビお金を増やすのを楽しみにしてる。
2人とも物欲がないから普段はお金の使い所がないんだけど、移動はグリーン車・ビジネスクラス、夫がプレゼントにドカンとブランドバッグ買ってきたりする。
お互い苦労してやっとゆとりの今に至った。+12
-1
-
312. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:30
>>6
聞かなくてもわかるでしょ。一般的に、400万で裕福っていうかどうか。+16
-25
-
313. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:31
>>8
旦那が自己破産してるのに専業主婦継続できる神経が理解できないわ
私なら自分が働いて旦那を支えようと思うけどな
実家に頼って専業主婦というのも情けないし
私がズレてるのか貴方がズレてるのかは分からないや+52
-62
-
314. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:33
>>265
三四郎小宮もその近所の地主で裕福そうだよね+8
-0
-
315. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:47
>>198
うちもカメラつけたいんだけどそういうのって業者に頼むのかな?自分でつけるの?+2
-0
-
316. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:02
>>307
荒らしでしょ多分+3
-1
-
317. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:02
>>299
南山女子の賢いお嬢様方もトヨタのリーマンに興味ないだろうね+3
-3
-
318. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:12
>>300
年収1500万で手取り1300万??+40
-8
-
319. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:14
>>248
目をつけられても、やましいところが無ければ関係ないですよ
明らかな資産移動ならともかく、「生活費の仕送り」でしかないんですから+15
-1
-
320. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:16
>>304
いやいや、その前に
何もしていない私に対していきなり「マウントされたら面倒だから」とか挑発して来たのはあなたでは??
なんで普通に話せないんだろ+6
-4
-
321. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:16
>>253
このコメみるみるw
旦那が亡くなっても大手なら大丈夫だよね+37
-0
-
322. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:16
金持ちではないですが特に生活に困っていません。
元々、貧乏育ちだったのでありがたい。
夫も普通家庭から途中で起業したからそんなに金銭感覚ずれてないから普通の生活してます。
ただ、車や旅行とかの話しは周りにはあまり話したりしないかな。+7
-0
-
323. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:19
>>92
私も実家開業医,夫は勤務医。
どちらの実家も男性はほぼ医師。
継いでる親戚もいるけど、そんなに多くない。
そんなプレッシャーあまり感じないよ+59
-3
-
324. 匿名 2023/04/03(月) 12:24:37
こんにちは。
子供達はまだ春休みだけど友達と遊びに行ってるので、1人で美容院とランチに出てきています。
この後デパ地下でお惣菜と、子供達にケーキを買って帰ります。+10
-0
-
325. 匿名 2023/04/03(月) 12:25:43
>>265
ただねー、身動き取れないし、嫁の立場大変だし、相続管理が面倒だし、いくら不動産収入あっても羨ましくはないんだよな。+10
-3
-
326. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:00
>>309
えっ?!
茅乃舎で出汁取ってるつもりだったけどダメなのね。
煮干しか昆布の事なのか…+34
-0
-
327. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:00
>>300
嘘だと分かったわ
年収1500万の手取りは1000万だから
+3
-22
-
328. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:41
みんなGWや夏休みはどう過ごす予定?+1
-0
-
329. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:45
>>306
最高ですね!
お昼ご飯片付けたら飲んじゃおーっと!+0
-0
-
330. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:52
>>287
下の子は私立だけどまぁ何とか
年収以外に、金融資産もかなりある+25
-0
-
331. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:55
>>321
GLTDとかの保険は入ってるけど、ちょっと心配はあるかも
でも「離婚されたら」ってのが前提にある家庭運営は嫌だなって思う
その時はその時+2
-4
-
332. 匿名 2023/04/03(月) 12:26:59
ここまで読んだけど、裕福な専業主婦がほぼ登場してない(笑)+4
-14
-
333. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:23
>>312
田舎で子なし、持家ありで住居費かからないなら、豊かに暮らせると思う
ただ、夫婦が交遊関係派手だったりお金のかかる趣味持ってるなら、全然足りないと思うけど
+15
-1
-
334. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:54
>>327
>>318
年収1500??とは別の方では?
1500とは書いてないですよ+41
-8
-
335. 匿名 2023/04/03(月) 12:27:58
>>249
出すところは出すけど基本はケチだよ。そうでなきゃお金なんて貯まらない+37
-0
-
336. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:31
>>321
普通の人も団信や保険入ってるなら経済的にも問題ないものね+14
-1
-
337. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:39
>>328
GWは夫が仕事なので近場で子ども達とお出かけ。
夏休みは子ども達が2人とも小学生になったので別荘地区の子ども会の小学生チームのアクティビティに参加させたいと思ってる!
+0
-0
-
338. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:42
>>326
茅乃舎は塩入ってるからって批判されてるの読んだことあるけど、美味しいから好きだよ+38
-0
-
339. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:43
ちなみに女子アナの小川彩佳
お父さんが慶應の医師だけど青学の小学時代は自分の家がすごい貧乏なんだと思っていたそう
中学上がってからは庶民レベルではあると自覚したらしい
いとうあさこも雙葉時代は自分の家は金持ちではないと思っていたみたい+29
-0
-
340. 匿名 2023/04/03(月) 12:28:58
夫の希望で専業主婦をしてます
毎日好きな事をして過ごしてるので夫には感謝
料理が好きだから
スイーツや色んな料理を作ってみたり。
今日は午後からヨガに行って、ピスタチオケーキを作るつもり
+32
-0
-
341. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:06
>>62
なります。
で、週3くらいでゆるーくパートに出たんだけど、自分以外が全員子供のいる人で、話がまったく合わない。
しかも、みんなしょっちゅう休むから、その穴埋めに自分が駆り出されて、勤務日数がひどいことに。
挙げ句の果てに「フルで働かない?」と言われた。
言葉は悪いけど、暇潰し程度で働きたかったのに。
すごく疲れるから辞めたいです。
+69
-1
-
342. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:22
昨日は六本木ヒルズで夫とインドカレー食べて
毛利庭園でサクラ見て
新丸ビルで買い物して過ごした
激疲れたから今日は1日のんびりしてるよ^^+24
-1
-
343. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:24
>>115
リストラで現在専業主婦だけど、職業訓練校を選択できる余裕が持ててありがたいと思ってる。
1000万位以上稼ぐ夫からは、何ならもう働かなくても良いよと言われてるけど、今働くの辞めたらもう専業主婦しか選択肢が無くなりそうだから、もう少し頑張りたい。
前からずっとやってみたかった設計のコースがたまたま通える範囲で見つけて、これから申し込む。
1000万では余裕無いと言われる方も居るだろうけど、大学生と院生が残り二年に、住宅ローンは今年終わるし、数年後には退職金も出るから余裕。
若い頃は3人分の学資保険がキツかったけど、そのおかげで学費も余裕。+31
-2
-
344. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:35
>>315
横だけど普通にAmazonとかでカメラ売ってるよ
Wi-Fiで何してるかスマホでいつでも見れる+3
-0
-
345. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:42
>>319
へぇ、問題ないんだ
ならいいね+3
-2
-
346. 匿名 2023/04/03(月) 12:29:49
>>217
近所のベーグル屋さんでスモークサーモンサンドとカフェオレを買ってきたよ
ベーグルと具材が選べるからお気に入り
ベーグルはバジル生地にした+19
-0
-
347. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:05
>>328
GWは夫と山梨の方へ旅行に行く予定+1
-0
-
348. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:05
家計診断サイトとか見ると、開業医嫁で年収は1500とかあって億超えの家建ててるのに不安です!って相談してるパートの人とかいたりする
子どもの人数とかで違うんだろうけど+4
-0
-
349. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:11
>>62
ない。素敵なお洋服着て高級車乗って高級スーパーで値段見ずにお買い物してご飯作る毎日以上に満足できることが私にはない。+52
-4
-
350. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:16
>>328
子供の習い事があるから旅行とか行けても数日だな+4
-0
-
351. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:51
>>263
>>335
できる人は経済まわしてほしいです+6
-4
-
352. 匿名 2023/04/03(月) 12:30:59
>>344
そうなのね!セコムとかアルソックに頼むのかと思っていた。ありがとう!+8
-1
-
353. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:34
>>339
何か分かる
あさこさんはあまり自分は裕福ではないって思って育ったの出てる
幼少期から自分はお嬢様って意識で育った人とは違う感じ+18
-0
-
354. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:42
我が家は完全分業制で
ダンナが仕事
私が専業主婦で家事(育児は既に終了)
変な話、お互いしかできない分野があるのを認めあえるのは凄くいいよね。いつもお互い、ありがとうありがとうと言い合ってる感じよ+48
-0
-
355. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:45
>>335
お金持ちはケチって思いたい人がたくさんいるねえ+4
-6
-
356. 匿名 2023/04/03(月) 12:31:57
>>186
物欲なくて欲しい物全部買えるってめっちゃ幸せだよね。
私は物欲がすごいし良いものなら高い物買いたい方だから結構我慢してる。笑
年収的には裕福と思われるだろうけど、そういう面では裕福じゃないかも。+35
-0
-
357. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:00
会社員や勤務医ごときで金持ちぶっているのは地方の人かな?+1
-15
-
358. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:12
旦那が年収1000万程度だけど
田舎だから裕福に暮らせる
近所の農家さんから米や野菜に果物もらって
かなり節約にもなるから助かる
私自身は貧乏育ちだから物凄い金持ち気分+24
-0
-
359. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:23
>>301
恋愛結婚じゃなく婚活してる人はこの考えが殆ど
だから行き遅れになってるんだろうけけどね+26
-0
-
360. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:26
>>7
医者の嫁じゃ無いけど医者位の年収ある嫁ですが
料理は簡単なものでOKです。
何故って外食多いし会食も多いから
美味しいものはいくらでも食べてるから
家では簡単なものを週一か週2程度ですよ
+126
-7
-
361. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:42
>>62
そんな感覚になる人ならそもそも専業にならないと思う。
私は社会に繋がってないと感じたこともなければ自分を磨き上げなければ大変だなんて感じたこともないし、
ただただ自分が心から求める幸せを得てるだけだから。+78
-0
-
362. 匿名 2023/04/03(月) 12:32:44
>>345
毎年110万円を10年続けて贈与して、それが全く1円も使われてなければ「財産の移動」と疑われますが、毎年貰った分を使ってしまえば何も問題ありません
大学生の子供に月に10万円仕送りしてるのと同じです+16
-2
-
363. 匿名 2023/04/03(月) 12:33:18
>>86
かぁ〜〜〜〜
羨ましいぜちくしょう+103
-1
-
364. 匿名 2023/04/03(月) 12:33:33
自分の毎月のお小遣いってどれくらい?+4
-0
-
365. 匿名 2023/04/03(月) 12:33:56
ものすごい富裕層ではないけど、特に働かずに自由に好きなもの(元々ブランドとかは買わない)を買ったり外食したり、旅行もして貯金もできてる。
夫は30前半で年収1000万くらい、私は20代後半です。
幼稚園児の娘1人います。
看護師の資格を持ってるので、いざとなったら働こうとは思ってるけど、とりあえず専業主婦です。+29
-0
-
366. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:03
>>353
そのコミュニティの中で裕福じゃないとだからね
+7
-0
-
367. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:05
>>137
損得勘定すぎwwwww+57
-1
-
368. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:07
なお千代田区の既婚子持ち男性の年収中央値は1300万だそうです
1000万だとか1500万そこらで裕福だと思っている専業主婦が千代田区に来たら一転平凡な庶民階級に
+6
-0
-
369. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:42
>>362
へぇ、なるほど+3
-0
-
370. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:43
>>364
決めてない
好きなときに好きなだけ使ってる
だから全然使わない月もあるし+10
-2
-
371. 匿名 2023/04/03(月) 12:34:59
>>204
177だけどトヨタじゃないよ😊ちなみに言うと自動車関係ではないかな+4
-0
-
372. 匿名 2023/04/03(月) 12:35:07
>>253
専業主婦じゃなくて共働き家庭も夫の不慮の事故や離婚はあり得るんだけど、そのことは全然コメントないよね。それを指摘すると怒るw なら言うなよ。+53
-1
-
373. 匿名 2023/04/03(月) 12:35:49
>>368
>千代田区の既婚子持ち男性の年収中央値は1300万
低いね
そりゃ日本も低迷するよね+8
-1
-
374. 匿名 2023/04/03(月) 12:36:42
>>66
8品はすごいね!
漬物は1品にカウントされるのかな?+97
-0
-
375. 匿名 2023/04/03(月) 12:36:43
>>353
サントリーやYKKの創業者一族の娘さんは自信満々で明らかにお嬢様育ちだよ
金持ちコミュニティの中でもお嬢様扱いされていたんだなとわかる+8
-0
-
376. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:08
>>20
一応大学時代ミスキャンパス出てた
顔は自分では普通だと思うけど美肌美髪です+44
-3
-
377. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:16
>>368
別に千代田区で暮らしたいだなんて誰も書いてないのに難癖つけてるw+11
-0
-
378. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:22
>>357
悔しい…ですか?+12
-2
-
379. 匿名 2023/04/03(月) 12:37:25
>>330
やっぱり他の収入ありますよね。
私あなたの旦那さんと年収同じくらいの独身なんだけど気づくとお金なくなってるから、裕福な人って一体どれくらい稼いでるんだろうといつも思う。+5
-10
-
380. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:07
>>353
私も今思えば裕福な実家だけど
子どもの頃は全員似たようなお金持ちの子としか
付き合わないから
自分は普通だと思ってた。
だって誕生会にオーケストラ呼んで
コックさん3人位呼んでる子も普通にいたし
親の会員制バー貸し切りで
芸能人やお笑い芸人呼んでパーティーする子も
普通にいたから。
+17
-0
-
381. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:30
専業主婦
子無し、不妊治療中。
未婚で毎日忙しく働いてる頭のいい友達に見下されます。
+1
-0
-
382. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:36
名門私立に行くと長嶋一茂のような桁違いのボンボンやおお嬢様がいるからちょっとした金持ちの子が行くと自信失いそう+16
-0
-
383. 匿名 2023/04/03(月) 12:38:49
>>253
こういうのって中小企業の嫁が言ってんだろうね。
+17
-0
-
384. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:01
>>225
217です!
わーー!コメントうれしい!
納豆ごはん美味しいですよね!
ごま油を垂らすと美味しいと友達が言ってましたが、本当なのでしょうか、、?+10
-0
-
385. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:10
>>30
横ですが、ありますよね笑
がるちゃんってどうして貧しい系のトピばっかりたつんだろうといつも不思議です。
30さんみたいな方と色々情報交換したいです。+74
-16
-
386. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:42
>>339
富裕層や高学歴の中でもヒエラルキーができちゃうのよ
世の中からしたら、上位数%なのに…+15
-1
-
387. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:55
>>217
・ふるさと納税でもらった冷凍ハンバーグ(超美味しい)
・お味噌汁
・オートミール粥
・お漬物
今日は料理したくない気分でした笑+10
-0
-
388. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:09
>>381
身近な人を見下すのは幸せじゃないからだよ
気にしないで距離置いた方が良い+27
-0
-
389. 匿名 2023/04/03(月) 12:40:59
>>295
そんなの専門の人に頼んじゃえば良いのよ
手続きも経理もWebサイトも全部外注
開業コーディネーターも頼んどくと更に楽よ
お教室の場所選定とかインテリアとかはこだわったのでそこは時間がかかったかな
でも大変じゃなかったよ、むしろ楽しかった
インテリアコーディネーターの人にもたくさん提案してもらって素敵なお教室になったよ+9
-0
-
390. 匿名 2023/04/03(月) 12:41:08
>>280
大したことない存在でいいよ、自分自身は幸せだからそれでいいわ
+20
-0
-
391. 匿名 2023/04/03(月) 12:41:35
>>174
友達の旦那さんだけど週に2、3日のバイトだけでマンション買ってるよ。まあそれまでの貯金とかもあるのかも知れないけど+14
-1
-
392. 匿名 2023/04/03(月) 12:41:41
お金持ちではないけど、夫の祖父が住んでた家に住みローンもなく家賃もいらない。子供もおらず、犬一匹と夫婦でのんびり過ごしております。+13
-0
-
393. 匿名 2023/04/03(月) 12:42:16
>>20
ハーフで高身長だしスカウトは何度かあるので容姿は良い方かな
ただ太りやすいからジムやヨガ、食生活にはものすごく気をつけてる
+74
-4
-
394. 匿名 2023/04/03(月) 12:42:26
>>380
不思議と、相手の背景が全くわからない状況でもなぜか馬が合う人って同じように裕福な家庭育ちの人ってパターン多くないですか?
裕福な人って探らないしひけらかさないから、なかなかお互いどういう家庭であるかってわかりづらいんだけど、
蓋を開けてみればみんなお嬢様育ちだったってことが多い。
基本的にみんなのんびりしてて悪口を言わない、自慢をしない、相手の不快になることを絶対にしない。+28
-0
-
395. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:22
>>153
>>1をよく読んでから参加すれば?+70
-4
-
396. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:22
>>381
なんでそんな人と友達でいるの?
見下してくる人って友達?+14
-0
-
397. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:28
>>346
217です!
コメントうれしいです!
近所のベーグル屋さん、、、
Oggiの世界観(*´ω`*)オシャレ+7
-0
-
398. 匿名 2023/04/03(月) 12:43:36
食品の値上がりが続いても電気料金がさらに上がっても、実は困らない層って結構いるのね+17
-0
-
399. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:01
>>328
GWはいつも通り、6月にヨーロッパ旅行して夏休みは近場でのんびり。夫が自営だから混雑する連休は避けて梅雨時脱出パターン。+6
-0
-
400. 匿名 2023/04/03(月) 12:44:11
>>392
ゆったりした感じが伝わって来ます。いいね!
私も犬飼いたいな〜(ダンナがアトピーで飼えなくて残念😥)+8
-0
-
401. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:16
>>4
コミュ力なさそう+13
-41
-
402. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:49
物欲はないし、健康には気をつけるけど行き過ぎたアンチエイジングは興味ないな。
最近面白かったのは脳ドック。
子育てが終わった裕福な皆様、何か面白い経験があったら是非教えて下さい。+5
-0
-
403. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:58
お手伝いさんがいて、デパート外商が来るレベルなら良いよね。+7
-6
-
404. 匿名 2023/04/03(月) 12:45:59
人間関係とお金に関するストレスがないだけでほんとに楽
体調も良くなった
子どもがまだ小さいから今後のママ友付き合いだけが悩みの種+25
-0
-
405. 匿名 2023/04/03(月) 12:46:20
>>398
いっぱいいると思う
3倍になっても別にって感じ+12
-0
-
406. 匿名 2023/04/03(月) 12:46:24
こどもの頃学年1貧乏だったのでお金が無くなることに怯えてます。
でも反動で買い物依存気味でもあります。
+9
-0
-
407. 匿名 2023/04/03(月) 12:47:50
>>405
今回の物価高は賃上げも伴ってるからね+0
-0
-
408. 匿名 2023/04/03(月) 12:48:32
知り合いの習い事や自宅サロンに通うお付き合いがありそう。+0
-0
-
409. 匿名 2023/04/03(月) 12:49:39
うちは子育てが終わったけど、振り返ると子供手当てみたいな物をほぼなんにも貰った事ないわ。
全部所得で切られるよね…+19
-0
-
410. 匿名 2023/04/03(月) 12:49:57
>>25
ウチは夫婦ふたり子ナシ、共働き(まあ私は扶養内パートだけど)、都内城西地区住まいで、2人の年収合わせて400万ちょい、賃貸で家賃11万....勿論車は無し。。
25さん羨ましい+52
-8
-
411. 匿名 2023/04/03(月) 12:51:03
>>271
横
純金融資産て現金や預金や株式などの金融資産から、ローンのような負債を差し引いたもの+16
-0
-
412. 匿名 2023/04/03(月) 12:52:06
>>354
我が家は旦那は仕事
私は家事もやらず専業主婦
だけど夫は運営にも関わってるから
仕事の相談は月一ペースでされる。
それに助言する役目
私の父親が経営者なせいか
感が冴えるタイプで
私の助言で夫は出世したし今も私の助言が
役立ってるから
それだけで有難がられる。
ほぼ外食だし接待も夫婦で出掛けたりするし
洗濯はマンション宅配ボックスに入れときゃ
綺麗になって戻ってくるし
掃除だけは嫌いじゃ無いから
綺麗にしてる
ガルちゃん見るようになったキッカケは
自己愛の頭のおかしいママ知人が
ここに皆の悪口書いてると聞いたから
そいつのコメント、トピ見付けて
皆でボロクソ言う
散々な目に遭ってるから
ジワジワ潰してやろうと目論んでる
やられたらやり返す
表面には一切出さない+0
-13
-
413. 匿名 2023/04/03(月) 12:52:38
>>398
ピアノと個別塾に通わせてるのだけど、昨今の光熱費高騰の影響もあるだろうに月謝が変わらずむしろ心配。良い先生方なので倍になっても通わせたくらい。+4
-0
-
414. 匿名 2023/04/03(月) 12:52:52
夫が年収1億だけど
多分みんなが思ってるような派手な暮らしはできないよ。暮らしに困ることはないけど、インスタやテレビに出てるような派手な暮らしの方々ってどれぐらい稼いでるんだろうって思う。+20
-0
-
415. 匿名 2023/04/03(月) 12:53:22
専業主婦歴って何年くらい?+0
-0
-
416. 匿名 2023/04/03(月) 12:53:44
>>409
昔はみんなそうだったらしいよ
母が言ってたけど、子供の水疱瘡とかの予防接種すら全部自費だったって+6
-0
-
417. 匿名 2023/04/03(月) 12:54:02
>>19
いいなぁ。
ただただ羨ましい。+57
-1
-
418. 匿名 2023/04/03(月) 12:54:56
マイホーム建てましたか?+8
-0
-
419. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:00
やはり銭があると余裕あるよね。
私なんて、気がつけば学費やらローンの計算ばっかしてるわ。+5
-0
-
420. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:10
>>403
5000万以上だよね〜+1
-2
-
421. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:43
>>369
よこですが、もうそれ以上言うなって。
ご主人さんがまだ若そうだから多分大丈夫でしょう。
しかし早逝してしまった場合、ちょっと厄介なことになるかもしれない。+0
-6
-
422. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:43
>>406
私は、親は裕福だったけどあまり興味がなかったのか旅行をしない家庭だったので、大人になってからすごく反動来てます。+4
-0
-
423. 匿名 2023/04/03(月) 12:55:52
>>7
夫は年収2000万円台のアメリカ人だけど、私はまともに料理したことがないから、こういうのを聞くと夫のありがたみを感じる。
1人目を妊娠してから毎日夫が夕飯を作ってくれて、子供の離乳食はさすがに私が作ってたけど、普通食に移行してからは子供の分も夫が何とかしてくれてる。
子供のお風呂も夫、ゴミ出しも夫。掃除と洗濯は私。
今2人目妊娠中だけど、上の子の保育園送迎も夫。
私が悪阻で寝込んでたときは、まさにシングルファーザーのようだった。私がいなくても回ってるし、私の存在価値はないなと思ったけど、夫は私ができない方が燃えるらしく、本当に何とも思ってないらしい。
年収2000万円台の日本人だとだいたいは激務だろうし、勤務時間的にもそこまでしてくれる男性っていなさそう。+181
-5
-
424. 匿名 2023/04/03(月) 12:56:02
>>414
テレビで派手な暮らしを見せることであやかりたいと思う顧客を集めるみたいな商法もあるからなあ
+16
-0
-
425. 匿名 2023/04/03(月) 12:56:18
>>86
これで裕福といえるなら私もだわ+88
-15
-
426. 匿名 2023/04/03(月) 12:56:24
>>414
うちも一億。普通の暮らししてる(笑)
派手な暮らしできるのは三億以上だと思っています。+14
-0
-
427. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:12
>>112
それわかる。
最近は夫が会社での立場が大きくなっていて年収が上がって喜ぶとかそういう次元じゃなくなってきてる。
ソファーでダラけてる夫を見てるとふと「この人が数十人を従えて数十億という売上を上げているのか…」と不思議な気持ちになることがある。尊敬というか畏敬の念に近いかも。
仕事で疲れてても子ども大好きだから休日は朝から起きて子どもの相手してくれる。感謝しかない。
+31
-4
-
428. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:31
>>174
夫が今大学院生だけど、週に何度かのバイトだけで勤務医時代の年収(約1300万円)とたぶんそこまで変わらないです。
専門医まだない若手だとボーナスは無しの病院だったので、ある場合はもう少し上がるはず。
全体的に大学病院や都会より地方の方がお給料良いです。
福利厚生という面では大企業に劣るけど、転職のしやすさと安定性(役職定年や出向でお給料下がる事がないし、70代でも単発で働ける、バイトでも生活出来る等)はあるかと。
+24
-1
-
429. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:40
>>293
確かに、子供多いと休まらなさそうだね…!本当は2人ほしかったけど、私自身が一人でいっぱいいっぱいだから何人も育ててるの本当に尊敬する。+5
-0
-
430. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:45
>>65
うわーうちの叔母と同じだ。
裕福な家に嫁いで豪邸に住んでるけど折り合いの悪い姑と同居。働く必要ないのに時給850円のパートに無理やり出て姑と離れてたよ。
25で嫁いで姑が他界したのが75だから半世紀姑に仕えた人生。。+25
-0
-
431. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:49
>>387
217です!
コメントありがとうございます!
オートミール粥、、
意識高すぎでまぶしい(。>д<)
料理したくないといいつつ、完璧な布陣!
ふるさと納税のハンバーグ、良かったらどこのものか教えてほしいです!+5
-0
-
432. 匿名 2023/04/03(月) 12:57:52
>>15
子供の進路どーする?インター?+0
-6
-
433. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:01
>>402
海外旅行と国内旅行かな
子育て終わって閉経してから本当に自由に何時でも
行ける。
旅行パンフ見て行きたいとこ決めて楽しいよ
身近では新しく出来たショップやカフェ
レストランに取り敢えず行く事
昔の大学時代、流行ったんだよね
新しい店が出来ると誰かが行って
次に行く価値あるかどうかって。
今また時間が出来て、それやってる
+4
-0
-
434. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:13
>>427
自営業?サラリーマン?+0
-0
-
435. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:21
>>419
堅実で素晴らしいと思いますよ
そうやってきちんと自分たちの将来や学費のことを考えてくれるお母さんを持ってお子さんたちも幸せだと思う
いくらお金があったって、後先何も考えず使うような親もいるから+6
-1
-
436. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:21
>>213
子供にもう一人恵まれたら今の家を貸すか賃貸にするかしてもう一軒となるかもしれません
老後はマンションか小さな平屋を考えてます+7
-0
-
437. 匿名 2023/04/03(月) 12:58:46
>>6
今ってパワーカップルの定義も世帯年収1000万まで下がってるらしいけど、「裕福な専業」の定義なんて400万なのかよw
不景気だね。+6
-34
-
438. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:04
>>4
旦那の収入はそこまで高くなくても、双方の実家が裕福なら専業余裕よね。生前贈与に、不動産や株の不労所得引き継いで、孫の教育資金やもろもろ支援あり。
うちは株の配当が丸々私のお小遣いです。
+321
-4
-
439. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:12
>>379
よこだけど、すごいね
差し支えなければでいいんだけど、なんのお仕事をされてるの?+14
-0
-
440. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:15
>>227
まだ幼稚園、小学校でその生活なら結構貯まらないと思う、運用次第だけど。+4
-14
-
441. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:39
>>414
すごいなぁ
それくらいの収入ある方に聞いてみたいのは、資産管理はどんな感じなんでしょうか?
現金はペイオフ対策で何行かに分けたり、投資、金とかですか??
それとも不動産買ったりとかでしょうか?+6
-0
-
442. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:53
>>25
我が家も田舎住みで世帯年収650万で注文住宅、車2台(1台は外車)、専業主婦で年2〜3回ブランドバッグって感じの生活できてる。旅行は国内しか行かないけど満足してる。都内に住んでたらこんな生活絶対無理だろうな+23
-21
-
443. 匿名 2023/04/03(月) 12:59:56
>>414
1億でもまだ無理なんだ!
2億だったらどうだろう?+10
-0
-
444. 匿名 2023/04/03(月) 13:00:10
>>17
進学校の夫医者のママは必死。+62
-4
-
445. 匿名 2023/04/03(月) 13:00:31
>>423
保育園ってことは共働き?
海外に暮らしてた頃に国際結婚の家庭の知り合いが多かったけど、白人男性の方がよっぽど専業主婦の配偶者に対する当たり強くて家事育児任せきりの印象あったよ
だから日本人がアメリカ人が、じゃなくて、たまたまあなたのご主人が優しいんだと思う+118
-1
-
446. 匿名 2023/04/03(月) 13:01:26
旦那の年収は3000万円ほどだけど、外資系なので将来の保証がなくて、辞める決断ができません。
私は高校教員で700万弱の年収。子供1人。
旦那になにかあったら…とか考える人間は専業主婦には向いてないでしょうか?
主婦の片付け、辞める決断てどうやってするんでしょうか?+3
-1
-
447. 匿名 2023/04/03(月) 13:01:51
>>7
勤務医の嫁だけど、セレナよ。旦那の実家は開業してるけど、本人が一応その辺の金銭感覚は普通でありがたい+62
-0
-
448. 匿名 2023/04/03(月) 13:02:48
>>267
子供いるよ
なんで当てた気分でいるんだろ+3
-14
-
449. 匿名 2023/04/03(月) 13:02:50
海外旅行とか、もちろん国内旅行もよく行ってるでしょ?+1
-0
-
450. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:11
ここのトピ見てると、本当にお金持ちで裕福な方っているんだな〜と感心します。
そういう方とか、お子さんへのお小遣い???とか学費や習い事ではないお金の使い方、渡す額とかはどうやってるんだろう?
お金余ってそうだけど…子の教育のこと考えると、際限なく与えるわけにはいかないですよね…?
買ってと言われても買えるけど、買って良いのかどうかの部分で悩みそう。。そしてここの教育に失敗すると、経済観念が育たない子になっちゃいそうだし…+0
-0
-
451. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:18
>>15
自宅はセキュリティしっかりしてると思うけど、強盗や誘拐等、外出先で狙われたりとか心配じゃないですか?
自分は富裕層だ、ってこうやって書き込みしてるのもいつか調べられて狙われそうで怖くないですか?+11
-9
-
452. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:18
>>379
女性でそれだけ稼いでるなんて優秀なんですね
専業から見たら、それも羨ましい+40
-0
-
453. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:33
住宅ローンと息子たちの学費支払いが終わり
やっっと優雅な主婦になりました。
ヽ(`▽´)/ワーイ+21
-0
-
454. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:50
>>413
学費が高いと世間では言うけど友人と話すけど
昔の1980年代から女子大って年間100万は超えて
たのよね。だから当時の大卒短大卒の友人は皆、
結婚した時は最低年間200万になるだろうと
貯金したの。そうしたら未だに年間100万位だから
あれれ?ってのが本音
大きな声で言えないけどね。
学習塾もお稽古事も昔に比べたらお手軽になってる
+2
-3
-
455. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:00
>>371
トヨタで盛り上がってたよw+2
-0
-
456. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:07
世帯年収400万代で裕福な専業主婦として書き込むのなんか凄いね+22
-1
-
457. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:08
>>7
あなた自身は裕福なの?
ここは裕福な専業主婦のトピだから。+12
-5
-
458. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:11
>>442
都内は家が高いってだけだから、代々東京で土地や家にお金かからない人は平均年収ぐらいでもそんな感じで少し余裕ありに暮らしてる印象+20
-1
-
459. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:14
>>437 横
まあさすがにどうかなと思うよ
400なら生活保護とか受けられる年収なんでは?+3
-16
-
460. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:15
旦那は普通の上場企業のサラリーマン、今年定年
親から引き継ぐ財産は双方ないけれど専業主婦を選んだのは
当時まだそれが主流だったから
恵まれていたのは夫の会社は役職定年が無く
60歳の定年までずっと昇給し続けたこと、そして企業年金があること
あと数か月で再雇用契約となり年収1/3になるらしいが
企業年金が60歳から受け取れるので合わせれば年収1000万円越える
なので私は働く予定はない
+7
-0
-
461. 匿名 2023/04/03(月) 13:04:21
>>5
裕福ってほどでは無いけど、年に何回か家族旅行出来て子供も習い事ふたつくらい、将来の学費や自分らの老後も困らないほどにはある専業主婦だからこのカテゴリに入るのか?+196
-4
-
462. 匿名 2023/04/03(月) 13:05:23
>>447
美人さんでしょ?医者の嫁ってブスはいないイメージ。+23
-6
-
463. 匿名 2023/04/03(月) 13:05:31
>>431
最近しぶしぶカロリーを控え始めましたが、全く体重が減りません(笑)
鉄板焼きハンバーグで、福岡の飯塚市のものです!
さとふるで適当に上位のものを頼んだのですが、我が家で大活躍してます。+6
-0
-
464. 匿名 2023/04/03(月) 13:05:54
世田谷区在住、子ども1人の専業主婦
実家もすぐ近くで両親まだ50代
最近マイホーム購入
旦那は出張多め、旦那の実家は関西圏
正直、人生最高!+18
-2
-
465. 匿名 2023/04/03(月) 13:06:12
>>146
137みたいな考えの人が一番グサっと来そうな返答ww
そりゃそうよね。他の人が価値を感じるかどうかは関係ない。夫にとって妻がたった一人魅力的ならそれで成立するもんね。+32
-2
-
466. 匿名 2023/04/03(月) 13:06:59
>>456
あなたさっきからずーっと年収400万が、年収400万がって言ってるね。
それだけが心の支えなの?+16
-4
-
467. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:01
>>66
すげーしんどい。石油王とかなら許す。+119
-1
-
468. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:04
旦那の収入よくても親が貧乏だと意味ないよね
仕送りしたりしてさ+9
-0
-
469. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:16
>>13
うちも資産運用やってる。都内だけど旦那の年収は普通よりちょい上くらい。
子供も中学に上がったら、ゆるくパートか趣味の習い事しようかな、と。普段はゲームしたりiPadで漫画や雑誌見てるくらい。あ、ランチどこ食べるかな+81
-5
-
470. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:24
>>357
このトピは裕福でいいんだよね?+27
-0
-
471. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:40
>>456
手取りだと数十万低いのにね。+3
-0
-
472. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:49
>>442
田舎でも塾代や学費や習い事はお金かかるよね?+9
-0
-
473. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:59
食事は買ってくる人や作ってもらう人が多いのかな?
私は筍あく抜きしたり鯛を捌いてかぶと煮作ったり手間のかかる料理するのが好き
+4
-0
-
474. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:46
>>456
400万で裕福層ではない気がする+6
-0
-
475. 匿名 2023/04/03(月) 13:08:58
旦那が幹部自衛官の人裕福ですか?+1
-3
-
476. 匿名 2023/04/03(月) 13:09:30
>>6
子なしで光熱費家賃会社持ちのご夫婦は裕福そうよ+32
-0
-
477. 匿名 2023/04/03(月) 13:09:36
>>379
兼業の人ってあなたみたいにこういうマウント気質の変な絡み方する人いるよね
何が気に入らないんだろう+10
-17
-
478. 匿名 2023/04/03(月) 13:09:52
>>462
奥さんがお嬢でお見合いだと普通にブ、、居るよ。
幼稚園ママで結構見たわ。
当然のように息子の嫁さんは看護師NG
+43
-4
-
479. 匿名 2023/04/03(月) 13:10:49
>>469
中学入ってからゆるパートはじめる人多いですよね。
パートってどんな所ではじめればいいんだろう…
うちは上の子が中学受験終わったけど下の子が中学受験始まるからあと数年は無理ですー+30
-1
-
480. 匿名 2023/04/03(月) 13:10:57
>>216
魚の手土産羨ましいわ+154
-3
-
481. 匿名 2023/04/03(月) 13:11:47
暇すぎて働きたいけど、1つでも微妙な条件があると「えーやめた方がよくない?」って旦那に言われてずっとゴロゴロさせてもらってる
週2でハウスキーパーさん入るから細かい掃除はお任せしてるし暇すぎて無駄にYouTuberに詳しくなってしまった+5
-0
-
482. 匿名 2023/04/03(月) 13:12:04
今のところ普通の生活で
スーパーのポイントや買い物件利用が
大好きです…間もなくパートの履歴書
出す予定です
写真も用意してます
子供の塾やら学費が、足りなくなりそ
うです
裕福な生活までもいかないけど感謝です+4
-0
-
483. 匿名 2023/04/03(月) 13:12:26
>>442
一生子なし予定なのかな?
貯金できてるのか気になる
夫の年収750万、地方で社宅住まい、転勤族であえての車なし、一生子なし予定の専業主婦だけどブランドバッグなんて買ったことないや
老後までにしっかり貯めたいと思ってほどほどに生活してます+24
-6
-
484. 匿名 2023/04/03(月) 13:12:43
>>477
独身らしいよ
そりゃそうだろねって感じだけど+21
-5
-
485. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:00
>>477
横
結婚してるかどうかも分からんで
自分で稼いだ収入でマウント取るなら全然いいじゃん、旦那の収入でマウント取りあうより+20
-1
-
486. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:01
>>434
雇われ社長ですね+2
-3
-
487. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:11
ゆっくりランチ食べ終わってドラマ見てるとこ〜
裕福かどうか分からないけど大好きなお刺身を毎日たらふく食べられるから自分的に満足(笑)+5
-0
-
488. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:14
裕福ではないけど、子供2人が大学生でそれぞれ1人暮らしだけど、専業主婦してます。
持病持ちの上、更年期と見られる症状が出てきても、働かずに家でのんびりできるのは本当にありがたいです。最高の贅沢に思う。+8
-0
-
489. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:28
>>474
ローンなし実物資産が7000万あっても?+1
-6
-
490. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:39
>>25
最強+5
-5
-
491. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:41
>>178
羨ましい!再婚相手はどちらで出会いましたか?+90
-0
-
492. 匿名 2023/04/03(月) 13:13:43
旦那は私がダラダラしてるのが好きで、ほんとーにダラダラだけしてます笑笑
働かれたりする女性よりのんびりしてる人が好きで、外食大好き、ファインレストラン大好きなんで週の半分か半分以上外食。だいたい一回7-10万。年収は億はあります。頑張らなくていいから好きな事だけしててって言われてるので、友達と遊んだり、エステ行ったりして、あとは旦那と買い物、旅行して毎日くだらない話しばかりで笑って過ごしてます。私の実家も裕福でしたのでずーっと同じような生活です。+35
-2
-
493. 匿名 2023/04/03(月) 13:14:01
>>477
ヨコだけど、わたしは別にカチンとこなかったよ、
マウントでもなく普通のコメントだと思うけど。
+26
-0
-
494. 匿名 2023/04/03(月) 13:14:34
>>8
そのような状況の奥様から
シモンズのベッドをもらったことがあるわ
しかも、2台
もうちょっと小さいマンションに引っ越すとかでゲストルームのベッドを持っていけないとかで
それでも、庶民からしたら裕福な暮らしだったなぁと思い出しました+102
-0
-
495. 匿名 2023/04/03(月) 13:14:53
>>466
むしろ真の富裕層と全然違うのに書き込まないで欲しいわ
恥ずかしい+7
-0
-
496. 匿名 2023/04/03(月) 13:14:56
>>287
1000万超えてんだから余裕あるに決まってるだろう+34
-25
-
497. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:21
うらやましい。夫の年収3,000万あるけども、人間は金を稼いで社会に貢献することが人生みたいな価値観だから働けって言われて働いてる。専業主婦したかった。+4
-1
-
498. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:21
アッパーマスあたりから裕福?
その上はお金持ちって感じ+4
-0
-
499. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:27
子供2人が大学生なので、手がかからずに暇
周りのママ友はみんな忙しそうだし
旅行好きで、夏に家族であとは娘と年に2回くらいしてるけど、平日に1人で台湾に行ってみたら楽しかった
旦那も治安いいところなら行ってきなよと言ってくれたので、一人旅を趣味にしようと思う
次はハワイに行ってみようと思ってる+9
-0
-
500. 匿名 2023/04/03(月) 13:15:49
>>477
え、思いっきりコメント内に独身て書いてあるのに…笑+17
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する