ガールズちゃんねる

国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

6141コメント2023/05/03(水) 19:47

  • 501. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:38 

    でも野党になんか入れたらもっと酷くなるからね
    パヨクとマスゴミに騙されて悪夢の民主時代になった事は忘れちゃ駄目だよ
    あれのせいで日本は大きく遅れを取ったし今の現状も野党が足を引っ張った結果だし
    皆さん、マスゴミやパヨクの日本下げに騙されないで下さいね

    +1

    -30

  • 502. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:46 

    >>1
    でも、自民党に投票するバカ国民。

    (小野田さん頑張れ!高市さんに!)

    ※こいつらのせい。
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +51

    -4

  • 503. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:48 

    >>18
    マイナスがひとりもいない笑

    +216

    -6

  • 504. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:50 

    子供を産まないと国がとか老後とか言うやつうざい。他人の老後のために自分の子供犠牲にしようと思わないんだけど笑 

    +32

    -0

  • 505. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:51 

    >>468
    オランダは自国民なら保険適用で無料らしい
    スイスは外国人受け入れしてて200万ぐらい
    でも外国人で安楽死受け入れてくれてるのは世界中でスイスだけだって。しかも語学力求められる

    +68

    -1

  • 506. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:53 

    >>493
    あなたがそればっか調べてるからではw
    ターゲティング広告なんじゃ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:55 

    >>294
    それバブルの頃までの高齢者じゃないの?
    今も十分少ないでしょ

    +18

    -18

  • 508. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:05 

    >>459

    打ち間違い失礼しました、30%近くですね。
    それにしても毎月3割近い金額が引かれるのだからやる気が無くなりますよ。

    病院なんて、毎年の会社強制の健康診断以外は使用した事ないのに、ここ20年。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:12 

    >>54
    高齢の政治家は逃げ切り遠い未来なんて正直みんな関係ないもんね…。

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:31 

    >>474
    夜勤があるからか。公務員て時間外付かないとほんと安いイメージ

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:36 

    >>459
    あなたとは年収が違うんですよ

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:41 

    >>1
    自民党マジで消したい

    +35

    -1

  • 513. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:45 

    >>490
    医療費が高すぎて
    富裕層は各自が任意保険に入り
    貧乏人は医者にかかれなくて死ぬから

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:47 

    >>468
    そんな面倒なことしなくても睡眠薬と酒飲んで練炭炊けば良いと思うけど

    +10

    -10

  • 515. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:50 

    色々問題はあるけど、変えようとする情熱を持ってる明石市の市長さんみたいな人いないの?微塵も変えたい情熱をかんじられない首相いやだ。

    +15

    -1

  • 516. 匿名 2023/04/03(月) 00:01:57 

    >>487
    日本人らしい考え方なんだよ
    今のフランスの暴動は
    年金受給対象者の高齢者がデモを起こしてるんじゃなくて
    若い人達が将来自分達が老人になった時の為に暴動してる
    想像力と言うかガル民はそういう部分が欠如してる人多いんだよ
    自分達は早死してもいいのかもしれないけど
    その子達が大人になり老人になった時の事まで想像が及んでない

    +100

    -3

  • 517. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:13 

    >>1
    公務員になれば文句出ないよ
    稼いでる民間大手企業の給料に少ない労働時間(国家総合職以外はほぼ定時帰りで休日日数も多い)で合わせるようにできてるから時給でその辺の民間大手以上
    新卒大卒入庁なら平均年収でこの表+100~200万以上いきます
    少子化対策は既婚子持ち率の高い公務員が一番得になるようにできてます
    なぜなら公務員が制度の内容を実質決めてますからね
    日本が滅ばない限り、公務員は最強であり続けます
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +17

    -2

  • 518. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:26 

    >>426
    ビンゴです❣️
    全てに悪循環ですよ

    企業に負担がかかる

    正社員雇用を減らす

    非正規社員が増加

    低所得者が増える

    ますます少子化になる
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +95

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:29 

    政治家の給料減らして、文通費100万カットすれば財源あるのでは?

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:29 

    >>500
    そしてパワハラの温床

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:31 

    >>505
    だから英語くらい話せるようになっとけって

    +11

    -5

  • 522. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:37 

    >>501
    ならないわ
    自民ほど酷い政党はないよ
    いい加減なことを言うな

    自民は下野するか
    過半数以下にまで議員数を下げるべき

    +32

    -2

  • 523. 匿名 2023/04/03(月) 00:02:46 

    >>16
    選挙、今回も自民には入れなかった
    特に支持する政党は無いけど、自民が勝てないように対抗馬に入れてる。

    +430

    -4

  • 524. 匿名 2023/04/03(月) 00:03:30 

    >>490
    そのデータは確かなの?
    フランスは年金支給年齢が2年延ばされただけで、暴動レベルのデモが起きているのに。
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +46

    -1

  • 525. 匿名 2023/04/03(月) 00:03:31 

    >>485
    まさに私も豊洲に住んでる。3人兄弟より一人っ子と2人兄弟のほうが多い。

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:01 

    >>519
    自民の内部留保を返納させるべき
    全ての腐敗政治の温床
    自民党議員が多いのも二世三世が自民に多いにも
    内部留保が莫大だから

    モチリン文通費も無くすべき

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:16 

    >>47
    100年後の歴史の教科書ではどんな扱いされるんだろうな、って思いながら眺めている。

    +146

    -1

  • 528. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:32 

    海外にお金ばらまきすぎだよ‼️
    議員を減らせ
    役に立たないやつばっかりじゃん

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:38 

    >>493
    明るい話題は少ないよね
    米国は金融危機が懸念されてたけど
    今は爆上げしてる
    日本は円安だけど企業に旨味が少なくて
    デメリットの部分ばかり

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:03 

    たとえ児童手当が増えても増税しまくるなら、家計的にはほぼ今までと変わりないか、マイナスじゃん。どうやって子ども増やすのよ…なぜ分からないの…?お金がないと子どもは育てられないよ。

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:08 

    >>481
    絶対ゴロゴロ居ないよね。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:09 

    子供手当貰えるようになる〜と思ってたけど、その分保険料を高く引かれることになるのかな…?
    そしたら意味ないジャン

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:24 

    >>73
    無理でしょ
    ってすぐ言う人なんなんだろう。そういう容認をやめなきゃ何も始まらないと思う

    +86

    -7

  • 534. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:25 

    >>318
    貨幣のプール論ですか?

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:54 

    >>500
    違うよ
    地方公務員は予算があるから予算が少ない自治体は増やしたくても増やせないだけ
    警視庁の倍率なんて15倍だよ

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/04/03(月) 00:05:56 

    >>532
    お子さん何人?
    もしお一人なら
    両親共に働いてるなら
    実質マイナスにもなりかねないね

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2023/04/03(月) 00:06:09 

    おええええええええええええええええええ

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2023/04/03(月) 00:06:40 

    >>532
    朝三暮四だよね

    国民を猿扱い

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2023/04/03(月) 00:06:40 

    手取り減ったらますます少子化

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2023/04/03(月) 00:06:42 

    >>6
    これだけ搾取しておいて「財源がない」とは???

    +326

    -1

  • 541. 匿名 2023/04/03(月) 00:07:10 

    >>215
    今でも残業代ほとんど出ないのに、やめてくれよ、、。1日4〜5時間サービス残業の時もあるよ。

    +19

    -3

  • 542. 匿名 2023/04/03(月) 00:07:35 

    >>441
    義母にとっては
    処置するのがお医者さんの仕事でだから当たり前でしょ、出来る限りの処置するのが普通でしょ
    って感じだったけど、お医者さんも仕事で聞かなきゃならないんだし怒鳴り散らす必要全くないよねー。
    障害者だしなんだかんだ全部お金も返ってくるしそりゃ強気になんでもしろ!って言うかぁとも思ったよ。
    ほぼ老老介護に近いし半身不随のチビだけどデブの巨体の介護だし私が医者でも介護してる側の事心配して聞いちゃうけどねぇ。

    +58

    -1

  • 543. 匿名 2023/04/03(月) 00:07:42 

    >>522
    よこ
    残念ながらそういう機運はなさそう
    支持率は上昇
    地方統一地方選は圧勝の公算らしいから
    自民党や与党が自重する要素がない

    +0

    -9

  • 544. 匿名 2023/04/03(月) 00:07:54 

    >>540
    迂回して韓国統一にお金渡してるって話だよ
    赤旗だけどリークしてたわ

    +88

    -3

  • 545. 匿名 2023/04/03(月) 00:08:05 

    >>490
    アメリカは日本のような年金制度も医療保険制度もないからだと
    国民の社会保険負担が低いから国民負担率も低くなる

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2023/04/03(月) 00:08:07 

    現代版アヘン戦争

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/04/03(月) 00:08:13 

    >>8
    何党だったっけな?名前忘れたけど、投票する政党がないなら、自分たちで作ろうの党!(なんかダサくなった党の人ごめんw)みたいな人たちがこの間宣伝?ビラ配り?してたよ
    ステマみたいになるからあえて私も党名調べないけど、その時調べてみたらホンマでっかに出てた武田先生もメンバー?だった

    +76

    -7

  • 548. 匿名 2023/04/03(月) 00:08:49 

    >>421
    国庫短期証券という国債の一種から

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:00 

    >>546

    キャンディ入ってきてる?
    キャンディ送ってる側?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:00 

    マジでガル民がやりくり考えた方が、世の中が改善すると思う

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:06 

    >>247
    小泉劇場あたりから顕著に利権政治に拍車かけた。
    中抜きのシステム。
    分かりやすいのがオリンピックの利権の酷さ。
    当初コンパクト五輪とか言っといて試算3兆円超えとの見方もある。
    政治家が絡んで無いわけない。(自民党)
    まずはそこの仕組み変えて不正な税金チューチューしてる所を淘汰しろ!
    いつまでも国民から不当に搾取するな!
    大学も少子化なのに無駄に増えすぎ!
    天下り先でしか考えてない!
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +145

    -0

  • 552. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:07 

    >>522
    当時は円高円高と騒がれたけど、一般庶民にとっては円安で物価高より円高の方が全然マシだった。
    騒いでたのは1部の輸出企業だけ。
    円高で生産拠点が海外にうつって雇用が云々だから円高はいけないと主張する人いるけどそれはもう時代の流れ。だって海外で作った方が補助金も出るし日本は少子化で消費も先細り国内相手のみの産業はもう時間の問題。
    円高が悪だなんて、いつの時代の話だか

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:09 

    >>1
    給料1ヶ月2000円上がったけど税金増えてむしろ手取り下がったんだが
    日本人ころしたいの?

    +73

    -2

  • 554. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:18 

    国の予算を握っている「財務省」内では、増税に成功したら、そのために汗かいた官僚が出世します。減税をやったら左遷です。また、政府の予算を削減した官僚も出世します。
    これ本当に財務省内の評価項目が、そうなってるんです。その項目により上司は部下を査定するので、当然イ〇〇〇スを導入することに成功した官僚は出世します。
    私たち国民の生活に係ってくる予算が、こんな決め方で行われているなんてww
    国民の生活とか人生とかは、官僚たちには関係なく、彼らは出世のためだけにやってるんですよ。
    消費税を増税したら、だいたい事務次官になれます。
    彼ら「財務省」は、一番上の省庁。予算の権限を握っていて、国土・経産・農林とか、他省庁を下に置くことが出来ます。例えば、国土省の局長が、何かのプロジェクト実施のために、財務省の課長クラスに「お願いします」と頭を下げるんです。これを権力というんです。(時に政治家も頭を下げる)
    こういう構造になっているんですよ。財務省官僚たちは、この構造を維持するために、出来るだけ増税して、国民に対する支出は切り詰めると。
    私(三橋さん)は、財務省との闘い、増税や緊縮財政との闘いをもう15年もやってるんです。ここが闘いの最前線です!!
    「STOP! イ〇〇〇ス 10.26 MEETING」 三橋さんの会場でのお話でした。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:19 

    子育て様憐れみの令だな

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2023/04/03(月) 00:09:41 

    バカ親父にバカ息子
    どうしようもない

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:04 

    高齢者の医療費をまず三割負担に一律にしてほしい。
    社会保険料を上げるのはその後。
    安いから無駄に病院行ったり、薬もらってたりしてる人がたくさんいるしそれを抑制できそう。

    +9

    -7

  • 558. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:10 

    >>222
    ばらまいてるのはいつも外国人と非課税とシングルのところ。
    これから子供を持つ世代のことを考えていかないと子供は増えないよね。

    +214

    -0

  • 559. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:25 

    >>49
    お願い、助けて菅さん!このトンチンカンな少子化対策してる総理の暴走を止めてほしい(T_T)

    子育て支援を手厚くしても、増税したら意味ないよ。

    +209

    -26

  • 560. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:29 

    >>412
    給与とは関係ないけど、プラスで自動車税、固定資産税も

    税金取りすぎだわよ

    +22

    -0

  • 561. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:33 

    >>468
    性格悪いと長生きしちゃうからいい人でいたら早めにいなくなれるかなって思ってる

    +37

    -2

  • 562. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:37 

    >>487
    私もいつもガルで老人叩きがあると、このコメントって日本人なのかな?って疑問に思っている。
    反日が日本人の老人を早く死ねとか煽っているのにそれにやすやすと乗っかっている日本人がどれほどいるのか考えると怖い。

    +61

    -11

  • 563. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:41 

    >>28
    まぁ、今年寄りの人たちは若い時今みたいにラクチンな部分は少なかったと思う。でも未来は明るく見えただろうなぁ

    +88

    -7

  • 564. 匿名 2023/04/03(月) 00:11:00 

    >>543
    マイナスだけど
    私も本当に残念だし
    今一度自公に痛い目見させないとと思ってるよ
    だけどガルでも自民党支持者多いでしょ
    左って見ただけで発狂してる

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2023/04/03(月) 00:11:15 

    >>1
    晩婚化で1人あたりの産む人数が減った
    若くして産んでいる人は子沢山だと思うけど
    少子化なら少子化で、子供支援じゃなく違う対策を考えた方が良いと思うけど

    選挙アピールか?

    +17

    -0

  • 566. 匿名 2023/04/03(月) 00:11:24 

    >>544
    赤旗は草
    共産主義者なんですね!

    +9

    -23

  • 567. 匿名 2023/04/03(月) 00:11:32 

    >>531
    豊洲なら金持ちエリアだし珍しくはないのかも?
    湾岸地域は住む世界が違う…
    あとは港区とかも結構いそうなイメージ
    同じ都内でもスラムっぽい所も全然あるし色々だよね

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2023/04/03(月) 00:11:50 

    あ!??

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:20 

    なぜ公明党はいつまでも与党なの?創価学会があんなに金を溜め込んでいることは話題にならないのもおかしな話だわ。

    +17

    -2

  • 570. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:26 

    >>46
    あなたはこの人の代わりに誰が総理になったら日本中が良くなると思うの?

    +6

    -15

  • 571. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:48 

    >>222
    政府はお給料上がって、社宅の賃料下がったから全くもってわかるわけもないし分かろうとも思ってません!!

    +115

    -0

  • 572. 匿名 2023/04/03(月) 00:12:55 

    >>547
    政治家女子48党
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +1

    -75

  • 573. 匿名 2023/04/03(月) 00:13:06 

    >>1
    岸田さんの親族には制度の細部をつめる官僚公務員たちがいっぱいいますよね
    そりゃ公務員にとって有利な方向に持ってきますよね
    税金も保険料アップも公務員のパワーあげることになりますもんね
    国を自由に動かせて公務員はさぞ楽しいでしょうね

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2023/04/03(月) 00:13:35 

    >>58
    え、また!?本当無理。

    あーーー皮膚科にビタミン剤貰いに行くブスとか自重しろよ
    お前がビタミン剤貰おうがブスはブスなんだよ

    +68

    -8

  • 575. 匿名 2023/04/03(月) 00:14:11 

    中抜きをやめろー

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/03(月) 00:14:26 

    >>18
    イデオロギーの問題は、とりあえず脇に置いて、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)が政権の座につき、「弱者救済」の政策を(容赦なく)採った事実は、意外と日本国民は知りません。ナチスの経済政策には、もちろん「ヴェルサイユ条約の恨みをはらす」ものも多数ありましたが、失業率が40%を超えていた(1933年2月)こともあり、

    1.大企業の利益の国民への分配
    2.老人社会保障制度の大幅な強化
    3.大型小売店の国有化。小規模経営者への支援
    4.無償の高等教育制度の制定
    5.母子の保護
    6.企業の配当金の制限
    7.農家への減税措置
    8.自動車税の減税

     などなど、現在の日本国民が諸手を挙げて賛成しそうな政策が複数、含まれていました。
     中でも、現実にドイツの失業率引き下げに貢献したのが、やはり有名なアウトバーンの建設です。

     ナチスの党大会で、
    「我々が義務として最も心配しなければならぬことは、国民大衆に仕事をもたせて失業の淵に再び沈めさせないことなのだ」
     と、演説したヒットラーは、政権を握ると、ヒャマル・シャハト(レンテン・マルクを導入し、ハイパーインフレーションを鎮静化させた総裁)をライヒスバンクの総裁に再任命。シャハトは、それまでの公共事業数年分の16億マルクの国債を発行。アウトバーン建設が始まりました。

     アウトバーンには、車三台が並んで走れる広い車線、交差点や踏切がない立体交差、居眠り運転を防ぐ適度なカーブなど、道路建設技術・人間工学の最先端が採用されていました。現在の日本のサービスエリアも、当時のアウトバーン建設が源流です。

     さらに、シャハトは「侮られない程度の軍備は必要」とのことで、メフォ社債(実際には単なる国債)の発行を推進。
     ドイツ政府の国債発行により、同国の失業率は完全雇用に達し、軍事力も拡大していきます。

     その後の話は置いておいて、「デフレ」に苦しむドイツにおいて、シャハトは国債発行と政府の支出を拡大したのです。当然、ドイツの需要と供給能力は拡大していきます。

     また、アメリカは1942年に現在の日本銀行同様にイールドカーブコントロールを採用。長期金利まで含め、FRBが国債金利をコントロールし、第二次世界大戦参戦後の需要の「資金」を「国債発行」で調達しました。

     ドイツにせよ、アメリカにせよ、そもそも「デフレ(総需要不足)」だったため、国債発行もYCCも、「国債暴落!」「ハイパーインフレーション!」といった問題は引き起こしませんでした。当たり前です。

     過去の歴史に倣う限り、日本国が採用すべき政策は明らかです。普通に国債を発行し、政府支出を増やし、防衛予算はもちろんのこと、交通・防災インフラの整備、科学技術投資、教育投資、食料やエネルギーの安全保障強化、地方経済復興、社会保障充実等の予算を拡大すればいいのです。

     国債金利やインフレ率が低迷している以上、何の問題もない。

     ところが、貨幣のプール論に洗脳され、
    「政府が支出を増やすには、どこかから資金を調達しなければならない」
     という間違った思想に支配された日本の政治家、官僚は、トレードオフの発想から抜けられない状況が続いています。
    【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンライン
    【厚生労働省】新たな財源確保に向け「こども保険」の導入を模索 | 財界オンラインwww.zaikai.jp

    7月の参院選では、少子化対策も大きな争点となり、各党は出産育児一時金や児童手当の増額など、子育て支援強化でアピール合戦を展開した。自民党は来年4月の「こども家庭庁」発足を見据え、子ども関連予算を将来的に倍増する方針を表明。ただ、公約には具体


     いや、普通に国債発行でいいでしょ。というか、「こども保険」とは、国民民主党の「子供国債」に対するカウンターとして、小泉進次郎などが主張していた記憶があるのですが、本気で、
    「将来を担う日本の子供こそが重要」
     と考えているならば、国債発行、つまりは「政府貨幣の発行」で話が終わる。

     政府が「子供のために」ということで国債を発行したところで、デフレの日本では何の問題もない。
     国民に貨幣が渡り、さらに「子供への投資」が充実するわけで、何が問題なのだろうか。

     もちろん「貨幣のプール論」に侵されている連中にとっては、「子供に支出するならば、どこからか財源を調達しなければならない」という話なのでしょうが、あんたたち、間違っているから。

     結局のところ、貨幣のプール論に洗脳された連中は、「日本国」あるいは「日本国民」のための政策を推進することは不可能なのです。「こども保険」などという狂った増税(事実上の)議論からも、それが分かります。

     貨幣のプール論を駆逐しなければなりません。共同体の権力である日本国政府は、「貨幣発行」という機能を持っているのです。

    +5

    -21

  • 577. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:08 

    >>545
    高いのがダメというなら、
    日本もそうすればいいってことだね。
    扶養控除等も全部なくして、
    負担率下げる。

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:10 

    >>500
    公務員は給与総額が決まってて、自分たちの高い給料減らしたくないから人取らないだけでしょ
    民間より格段に高い待遇でありながら、軽々しくブラックを自称するその姿勢、相変わらず公務員は世の中を舐めきって、腐りきってますね

    +17

    -4

  • 579. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:19 

    >>182
    年金も貰えず保険料は5割とかかもね、老人ホームも人いっぱいで入れないか介護士不足で利用出来ずだな

    +49

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:21 

    何があっても日本人はすぐ忘れて野球やサッカーで熱狂できる国民だからなー

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:22 

    >>96
    投票率が高く見積もって50%
    自民の固定票30%

    自民の勝ちだね.......

    +19

    -1

  • 582. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:41 

    来年から森林保護税みたいなのも引かれるんだよね、、
    ニュースもちょろっとしか流さなかったし
    始まるまでタイムラグがあるから実感がない。
    会社員だと天引きだから
    なんとなく手取りが少なくなったなあって感じで
    増税が感じにくいんじゃない?

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:58 

    >>566
    統一よりはマシなんだが?

    +13

    -6

  • 584. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:59 

    >>244
    総裁だけ据え変えても自民には入れないよ。
    これまでの自民に対する答えだよ。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:11 

    >>563
    今の年金貰ってる人って高度成長期で24時間働けますかって世代で妻は専業主婦じゃなきゃ家庭回らないような時代だよね?

    +42

    -1

  • 586. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:19 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    国民が苦しんでいる中、Colabo等の4団体が税金をチューチューするための巨大プロジェクト「困難女性支援法」で贅沢をするための法案に着手している。

    困難女性支援法のNPOや社団法人の税金チューチュー大事件にも「Colabo助けろ」とかキチガイ発言したお前にはがっかりだよ
    【ゆっくり解説】困難女性支援法のパブリックコメント...これがColaboとナニカグループのやり方です - YouTube
    【ゆっくり解説】困難女性支援法のパブリックコメント...これがColaboとナニカグループのやり方です - YouTubeyoutu.be

    参考文献パブリックコメントhttps://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=495220328&Mode=1https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNA...">


    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +148

    -9

  • 587. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:24 

    >>96
    まだ2年もあるのか、、🥶

    +48

    -0

  • 588. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:28 

    ただでさえ給料低いのに税金で半分も持ってかれて働く気失くすわな
    そりゃこんな国衰退していくわ

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:38 

    NHKで日本について外国人がコメントしてる番組さっきやってたけど、「他の国同様賃金を上げるべき。さもなくば人も何もかも海外に流出するでしょう」って言われてて、日本人も外国人もわかってるのに、
    何で今の現状!?って愕然とした。わかってたけど愕然。
    各会社がまだ出し渋ってるから?
    うちの社長、地味だったのに最近青山の美容院とか行き出して腹立ってきた。還元しろ!

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:38 

    >>17
    まあ、岸田に限らず自民党は何十年も間違った少子化対策をしてきているからね!
    【三橋貴明の緊急提言】真の「異次元の少子化対策」とは|少子化の真因と正しい政策を提言 - YouTube
    【三橋貴明の緊急提言】真の「異次元の少子化対策」とは|少子化の真因と正しい政策を提言 - YouTubeyoutu.be

    \ご視聴ありがとうございます!/▼日本経営合理化協会チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/c/日本経営合理化協会?sub_confirmation=1【目次】00:01 オープニング00:12 現行の少子化対策の問題01:40 (復習)実態経済と金融経済02:40 日本の少子化の...

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:17 

    >>572
    ちげーよ。絡んでくんな

    +15

    -1

  • 592. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:37 

    >>1
    民間正社員平均年収が40歳ちょっとで500万円しかなく、それでいて税金・保険料が最大の時代
    手取りが低いのに関わらず、物価はだだ上がり
    もう民間は最大手企業以外無理ですね
    公務員か医者か資産持ちしか無理です

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:41 

    >>582
    しかもそれ
    太陽光パネルに貢ぐような税金じゃなかったっけ

    三浦みたいなのがわんさかいて
    それらの養分になるのかと絶望してる

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:51 

    異次元の少子化対策…?口先だけ立派なこと言ってたけど、子育て支援の代わりに増税するなんて、少子化について全く真剣に考えてないじゃん。最低。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:51 

    >>117
    うちの親70代だけど元気だから病院へ行った事が無いのよ
    保険料下げて診療代増やしたら良いんじゃないの?
    もしくはスウェーデンみたいにするなら喜んで納めるけど?

    +8

    -9

  • 596. 匿名 2023/04/03(月) 00:17:55 

    >>182
    ここでも高齢者の医療負担を上げろというコメントがあるしね…

    +25

    -1

  • 597. 匿名 2023/04/03(月) 00:18:02 

    >>531
    豊洲なら普通だよ
    不動産勤務だけど、あそこは東側でも別格

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2023/04/03(月) 00:18:28 

    >>580
    それがパンとサーカス
    古代ローマの下層民と同じレベルだよ日本は

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2023/04/03(月) 00:18:35 

    >>16
    相続税まだ取る気かよ

    +283

    -2

  • 600. 匿名 2023/04/03(月) 00:18:43 

    既に生んでる人のご褒美にはなるけど少子化対策にはならないと思います。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2023/04/03(月) 00:18:48 

    >>2
    総理はじめ議員達に身銭を切る気が全くないのが情けない…。

    +171

    -1

  • 602. 匿名 2023/04/03(月) 00:19:09 

    >>493
    まじこれ
    自民支持者は
    タンパク質は全てコオロギでお願いしますよ〜

    +9

    -1

  • 603. 匿名 2023/04/03(月) 00:19:12 

    異次元の少子化対策するみたいですが将来子ども持つ事は考えられない
    夫婦2馬力で暮らしてた方が良い暮らしできる

    +11

    -0

  • 604. 匿名 2023/04/03(月) 00:19:57 

    増税をはるかに上回る、みんなが驚くくらい児童手当を増やさなきゃ、誰も納得しないよ。少子化も絶対解消されない。

    +2

    -11

  • 605. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:03 

    >>395
    宗教法人って今は新規で取れないから
    小さい神社仏閣が背乗りされてるらしいよ

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:12 

    統一地方選はしっかりいきます。今できることはそれしかないからなぁ

    +7

    -1

  • 607. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:19 

    >>14
    本当。
    この人要らないよね。
    早く総理辞めてくれ

    +485

    -0

  • 608. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:48 

    >>11
    歯医者ぐらい行って元とった方がいいよ

    +237

    -7

  • 609. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:49 

    こんなこと言いたくないし言わないほうがいいのはわかってるけど、彼には安倍総理よりコオロギ推進大臣と岸田首相を、、、

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2023/04/03(月) 00:20:54 

    社会保険料毎年上がり続けてるから
    尚更賃上げは無理
    会社負担がデカすぎる。

    でも
    大企業は消費税の税収を財源に賃上げ出来る
    内部留保、数百兆円貯まってる💴💴

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2023/04/03(月) 00:21:01 

    >>53
    ほんとそれ。低所得にばら撒くなっつうの。デモするしかないのかね

    +55

    -1

  • 612. 匿名 2023/04/03(月) 00:21:32 

    最近駅前で街頭演説やってるけど
    結局何をしてる人なんだろうと見てて思う。
    直接聞いてみたいけど変質者扱いされるかな。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/04/03(月) 00:21:35 

    >>191
    ヤニカス?

    +24

    -38

  • 614. 匿名 2023/04/03(月) 00:21:46 

    >>182
    団結して何かをなしとげてよその世代
    政府がにくいじゃろ無念じゃろ…

    +5

    -3

  • 615. 匿名 2023/04/03(月) 00:22:04 

    >>376
    「自民党政権でなくなれば」

    残念ながら政権交代は100%起こりません。
    自公の固定票は30%もあります。
    投票率は50%です。
    つまり半数以上の得票が確実なんです。
    旧民主のような、反自民の票を一手に引き受ける野党も今は存在しません。

    選挙の争点は「自民公明独裁政権」を少しでも緩和するか、独裁政権を突き進むか
    この2択しかない状況です。

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2023/04/03(月) 00:22:08 

    自民党と真逆な共産党に入れるわ。

    +9

    -5

  • 617. 匿名 2023/04/03(月) 00:22:26 

    >>577
    今は健康だからそう思うだけでしょ
    嫌でも年は取るしいつ病気になって手術になるか分からないから嫌だね
    女性は妊娠、出産があるのに健康保険いらんって凄いな
    出産一時金の出所は健康保険だよ

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:09 

    だからさー
    がーしーとか。ほかにもバカみたいなタレントやアイドル上がりの政治家とか
    そんなのを擁立したり、投票したりしちゃう人たち
    そういう人たちで全部負担してくれないかなぁ

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:11 

    >>578
    そう考えるのなら、公務員へ転職したらいいと思うよ
    採用枠沢山あるよ

    +3

    -4

  • 620. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:23 

    >>110
    言葉が悪いけど丸々同意だわ。
    国民が圧倒的に支持してんのよ。この政権。

    +87

    -5

  • 621. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:39 

    >>583
    宗教の話してないのに無理矢理ぶっこむの笑える

    +0

    -10

  • 622. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:55 

    >>566
    壺割るぞこら

    +11

    -2

  • 623. 匿名 2023/04/03(月) 00:23:57 

    >>17
    どちらかというと、外国人を増やす目的?
    岸田君の兄弟がそんな事業をしていなかった?

    +41

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/03(月) 00:24:13 

    少子化対策で財源確保するなら
    安楽死も認めてくれよ
    長生きするのが苦しくなるわ
    今の日本じゃ長生きは良いことと思えない

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2023/04/03(月) 00:24:41 

    >>621
    壺やろう
    反共主義者の方が悪質なんだよ

    +13

    -5

  • 626. 匿名 2023/04/03(月) 00:24:42 

    >>619
    なら公務員なれよ
    ってすごいズレてるよね
    政治家批判も「なら政治家なれよ」でおわり

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2023/04/03(月) 00:24:55 

    >>49
    本当に菅さんがいい!
    岸田の他に誰かいい人いないのかな?

    +168

    -38

  • 628. 匿名 2023/04/03(月) 00:25:14 

    >>336
    ていうか会社にいるお爺ちゃんとか見てたら、60歳過ぎたら眠いのは当然なのよ。
    お昼寝もしないで元気に働けるのは一部だけ。
    80歳で政治家やっておいて寝るなってのが無理。
    クビでok

    +18

    -1

  • 629. 匿名 2023/04/03(月) 00:25:39 

    >>7
    政治家って自分たちには甘いなって思うわ

    +209

    -0

  • 630. 匿名 2023/04/03(月) 00:25:52 

    >>397
    あーしてほしい、こーしてほしいって言いながら、結局自民支持しちゃう人たちね。

    +24

    -1

  • 631. 匿名 2023/04/03(月) 00:25:56 

    >>24
    無駄というか害悪で、なぜか世界で日本だけが設けている国債の60年償還ルールを廃止すれば良い!
    それをやれば、一瞬で十数兆円の財源ができるよ
    日本の予算を圧迫する債務償還費 60年償還ルールを撤廃せよ![三橋TV第624回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    日本の予算を圧迫する債務償還費 60年償還ルールを撤廃せよ![三橋TV第624回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +32

    -0

  • 632. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:13 

    >>1
    いい加減退いてほしい

    +17

    -0

  • 633. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:17 

    >>291
    さらよこ
    全額自費で助成も今より条件が厳しかった頃に
    不妊治療しました
    ひとりにつき体外4回で100万円超でしたが
    無事出産出来たので納得しています
    291さんのところに可愛い赤ちゃんが来ますように

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:25 

    >>627
    壺によるわざとらしい菅上げ

    +23

    -6

  • 635. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:42 

    >>16
    道路利用税とは?

    +126

    -0

  • 636. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:46 

    賢い人は日本からみんな出てるよ

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:59 

    >>198
    公務員も社会保険は厚生年金で払ってるから、酷使されている大半の公務員は同じく負担が増えるのに、こういう中間層から搾取増大方針を官邸から出されて素直に従うから不思議じゃない?ここまで来ると国民には絶対にバレてはならない国の財政危機があるか、やはり財務省官僚がグローバリズム洗脳された反日の巣窟なんじゃないかと疑ってしまう(外国資本を集めて投入する方向性には私ももうやむなしとは思っているけど日本の国益まで考えているのか疑問だし全てが日本人の為になっているのかと疑っている)。今更日本国債を買い増す人なんて鴨じゃないかと見ていて愛国心があるからなのか投資としてうたがいもなくなのか知らないけど、戦争リスクも上がってきているし今や国を信用していないし私は理解できない。
    児童手当ての所得制限撤廃に消極的だったのも収入ラインから貰えることになる官僚や政治家に後で批判が向きかねないから?とか思ってたけど議員宿舎の家賃は下げるし一体何を気にして何がしたいのかわからない。

    +14

    -1

  • 638. 匿名 2023/04/03(月) 00:27:07 

    >>501
    保守のつもりのドパヨクの自覚がない。

    マインドコントロールって怖いという事例

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2023/04/03(月) 00:27:13 

    >>502
    次の選挙で岸田が降りても、もう自民には入れない方がいいよ。
    自民公明があまりにも強すぎる。
    どこ入れようが固定票で自民が勝つのは決まってるんだから、せめて一般人の我々は他のとこに入れるのみ。

    +39

    -1

  • 640. 匿名 2023/04/03(月) 00:27:28 

    政治家に定年がないっておかしいね
    じじいどもに今の世の何が分かるのか
    癒着を防ぐためにも定年つくってほしい

    +11

    -0

  • 641. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:04 

    >>11
    会社の健保の人はまだマシじゃないかな
    国保はまともに払ってない人が半数以上だからギリギリ払える人が本当にキツい

    +269

    -0

  • 642. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:07 

    >>26
    ほんとだよ。
    日本で働いて税金納めてるんならともかく働かないんだったら強制送還で国に帰ってほしい。
    図々しいにもほどがある。

    +253

    -1

  • 643. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:10 

    >>640
    2回とか必死でしがみついてる

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:13 

    >>615
    投票率の低さと自民党に対抗できる強い野党がいないということなのですね。。
    選挙にいかずに対岸の火事で、このような時だけ意見してしまう自分にも責任はありますね。関心ではなく危機感をもってこれからの選挙には必ず行くようにします

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:57 

    そもそもさ、家族養えないとか言って結婚に後向きな若者を前向かせる政策から始めたら良いんじゃないの?
    結婚の次だよ、子供はさ

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2023/04/03(月) 00:28:58 

    >>627
    そりゃ応援するよねー・・・
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +20

    -12

  • 647. 匿名 2023/04/03(月) 00:29:07 

    >>49
    菅さん良かったよね
    ずっと決められなかった難しい案件も対応してくれてたりね
    たくさん仕事してくれてた

    +148

    -35

  • 648. 匿名 2023/04/03(月) 00:29:42 

    >>344
    ていうか国民の税金で作った道路なんだけど?
    あんた達(政治家)の私道じゃないんだわ。
    二重課税もいい加減にしろよ。
    絶対自民公明に入れないからな。岸田が降りても入れないから。

    +407

    -1

  • 649. 匿名 2023/04/03(月) 00:29:42 

    あのーやりくりしてほしいのよ。ただそれだけ。
    やりくりって言葉を知ってるのかな。

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2023/04/03(月) 00:30:03 

    >>604
    少子化を解決したいなら
    児童手当だけを増やしてもしょうがない
    産んでくれる人を増やさないといけないんだから
    それだけじゃない
    子供を産む人は子供の将来も考える
    子供が将来大人になり老人になる頃の日本を考えたら
    今のやり方のほとんどが不安にさせると思う
    その状態で手当を増やしても産もうとは思わないよ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/04/03(月) 00:30:10 

    >>638
    ほんと
    唯一の保守政党の面して
    超反日団体とズブズブだったという

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2023/04/03(月) 00:30:20 

    >>392
    しかも結局選ばれるのは超優秀な、氷河期の中でもエリートだからね… 簡単に公務員様の仲間に入れてはくれないよ。
    夢見て公務員試験口座に、ただでさえ残り少ない金や時間を投じて落とされる人達が本当に不憫

    +18

    -0

  • 653. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:11 

    >>639
    「自民でも人を見て入れよう!」

    というのが目下の罪悪感の無効化よね。

    日本は政党政治なんで、人気投票じゃないんだよね

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:15 

    >>39
    次は酒だね。

    +173

    -2

  • 655. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:22 

    >>625
    まだ壺って言ってるの草
    化石レベルやんwww

    +5

    -10

  • 656. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:35 

    >>84
    でも、議員が少ないと世襲議員やタレント議員しか当選しなくなるよ?
    しかも少なくなった分、その議員に権力が集中してしまうし。
    民主制を維持するためなら、議員は減らさない方がいいと思うのです

    +0

    -20

  • 657. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:48 

    >>629
    そりゃそのために議員になってるもん
    国民のためにっていうけど、
    警察官とか消防士とかのような、命の危険ないし。

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:50 

    >>645
    そんなの分かってるはずなんだよ官僚も政府も。
    データでも学者でも「既婚者の出生率は変わらない。婚姻率の低下」だと結論されてるのにさ。
    分かっててやらないんだよ、結婚するとお得になる政策。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2023/04/03(月) 00:31:58 

    >>609
    日本にとっていないほうがいい人がたくさん

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:11 

    次、自民に入れたくない。公明も嫌。
    だけど入れたい党もない。
    選挙行きたいけど悩みはこれ。

    +14

    -1

  • 661. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:14 

    >>18
    政治家に緊張感がないよね。
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +162

    -2

  • 662. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:16 

    どう考えても観ない人がNHK支払い強制が一番おかしい
    日本の支払いで一番おかしい

    +12

    -1

  • 663. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:28 

    >>347
    死刑囚が死刑執行に何十年もかかってるのもなあ…
    死刑判決が降りるほどの事をして税金で何十年も食べさせるってどうなのよと思うわ

    +151

    -0

  • 664. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:31 

    >>386
    福祉に使うと言って消費税10パーまで上げたのに、結局福祉じゃなく法人減税の穴埋めに使ってたように、少子化を増税の口実にしたいだけだよね。
    どうせ防衛費や中抜きや自民の裏金になるだけ

    +42

    -0

  • 665. 匿名 2023/04/03(月) 00:32:44 

    >>3
    無能な議員も多すぎる

    +87

    -0

  • 666. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:03 

    >>662
    マジでスクランブル掛けてくれー!(魂の叫び)

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:28 

    >>466
    高齢者も歳をとって働くのそれなりに緊張したりするそうだから、さりげなくサポートしたりしたい。
    歳であろうと働きたいと思うなら、やはり日本人に居場所があるといいなと思う。
    >>3

    +78

    -0

  • 668. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:37 

    >>640
    一度権力を握った人間はよほどの聖人君子でない限り手放さないよ
    下の若い人間も下手に責任や重責を担いたくないから
    老人達から権力を無理に奪取しようとしてない
    今の方が楽で代議士という立場と高い報酬があるから

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:42 

    >>31
    いい加減国民公表にしてくれ

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:56 

    >>665
    ほんとそれ
    国会の最中に寝てる議員も給与半分にしろよって言いたしい定年制も作れと言いたい

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2023/04/03(月) 00:33:58 

    >>19
    考えたの官僚じゃね?

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/04/03(月) 00:34:18 

    やりたい放題の岸田さんにみえますよね。
    向かっている先は、自民党草案(統一の教義とうり二つ)の憲法を改正して実現させて、独裁体制の政治を行えるようにすること!! もう勝ったつもりになってると思います。
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2023/04/03(月) 00:34:46 

    >>663
    冤罪がーっていうけど、
    冤罪の可能性がない現行犯も遅いのはよくわからない

    +64

    -0

  • 674. 匿名 2023/04/03(月) 00:35:09 

    >>662
    テレビ持ってるだけで払えってねぇ
    NHKが見たくてテレビ持ってる訳じゃないんですけどって

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2023/04/03(月) 00:35:25 

    >>365
    そうだよ
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +36

    -0

  • 676. 匿名 2023/04/03(月) 00:35:49 

    >>619
    公務員は新卒入庁最強
    成果出さないから勤続年数で差をつけようという文化、というより後から入ってきたくせに生意気なって文化
    純粋培養公務員こそ最強にして最高
    これがかわれば公務員の転職も盛んになりそうですね

    +3

    -1

  • 677. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:27 

    >>292
    給食にコオロギ使うよね。
    絶対に嫌だ!

    +15

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:33 

    >>46
    安倍総理の時からすでに少子化はわかってたよね

    +54

    -0

  • 679. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:38 

    >>660
    私ずっと白票だよ。
    馬鹿馬鹿しいなと思うけど、一応書いてるフリして白票。

    +0

    -11

  • 680. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:50 

    やるならやるでも基礎年金の受給額も上げるとかして下さいな、今の物価なら基礎年金2桁額でも不思議ではないのに30年ほぼ据え置きなのは皆あまり気付いていないよね、年寄り叩くだけでさ。貯金してても足らん、全員持ち家じゃないしさ、うちの親厚生年金でも老人ホーム高くて入れないって、どうなってるんじゃと思う。

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:51 

    こんなに頑張っても頑張っても
    苦しいのに、ここまでするならもう
    無料で安楽死できる制度作ってよ

    生き殺しじゃん

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2023/04/03(月) 00:37:07 

    >>609
    安倍だって復興増税とか言って増税したくせに外国には岸田以上にばら蒔いてるけどね
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +14

    -1

  • 683. 匿名 2023/04/03(月) 00:37:10 

    物価高で消費税上がったので、いま過去最大の税収なんだよ?なんでそこから使わないんだよ!
    国民は政府のATMかよ!

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2023/04/03(月) 00:37:45 

    払う代わりに安楽死認めてよ

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2023/04/03(月) 00:37:56 

    >>516
    日本人だけだよね。自国の高齢者を廃除しようとするの。

    >>3
    自国民同士で「長生きしすぎじゃないの?」とないがしろにしていたら、文化の誇りや、国力すら落ちて他国につけこまれやすくなると思うんだけど、それについてはどう思ってるの?

    +84

    -16

  • 686. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:14 

    >>644
    自民が強いのは内部留保のおかげなんだよ。地盤看板鞄そして統一。政治活動のための資金も無償労働者も簡単に手に入る

    立候補するには大金と労働がかかるという状況がすでに無所属新人には不利で、全く民主的ではない。山上容疑者の起こした事件で、民主主義の冒涜とか言ってたけど、最も深刻な民主主義への冒涜は、立候補する時点で有利な人と不利な人がいることなんだよ。

    内部留保や二世三世の地盤の引き継ぎ、信者などの無償ボランティアを禁止しないとダメ。選挙活動はもっと簡素化するべきだし、平等な条件で実施すべき。

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:18 

    >>246
    そう言って勢力を伸ばしてきたのは、日本維新の会や大阪維新の会。
    その結果、国民が痛い目を見ただけだった

    +7

    -9

  • 688. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:20 

    >>382
    そう主張するデータは?

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:28 

    この人なんで上がってるの?本当に?
    金持ちにも中間層にも嫌われてると思うんだけど
    ガースーの比じゃなく
    普段政治の話しないような層もこの人だけは嫌ってる
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2023/04/03(月) 00:39:25 

    >>668
    そんな内情はどうでもいい
    三権分立では中心となる国民の目が機能していないからもうひとつの権力を規制する独立機関が必要に思う
    議員含め公務員の給与を決定するのも、議員の定年を提案するのもその機関の仕事にしよう

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/04/03(月) 00:39:52 

    >>347
    こっちの方が社会圧迫してる気がするなぁ
    金銭面というより人手面で

    +87

    -10

  • 692. 匿名 2023/04/03(月) 00:40:05 

    >>689
    怪しいよね
    何一つ上がる要素はない
    常に批判されている
    実際、日本に悪影響なことしかしてない

    何で上がるんだ?それも統一地方選挙の前に

    +13

    -0

  • 693. 匿名 2023/04/03(月) 00:40:27 

    >>6
    お金持ちの家庭に8人位産んで貰うしかなさそうね…

    +12

    -4

  • 694. 匿名 2023/04/03(月) 00:40:33 

    >>682
    どっちも最低
    マシとかない

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2023/04/03(月) 00:40:37 

    税金100万払ったら安楽死できるようにしたら?

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/03(月) 00:40:46 

    >>679
    白票って自民をアシストしてるだけだよ

    +21

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:18 

    >>12
    これ気持ちは賛同するのだけど、
    今の日本が外国と対等に渡り合うための
    最後の手段にも思える
    国力衰退して、韓国とか中国がアジアを席巻したり
    日本の中にハングルや簡体字が主体となったり
    電化製品が海外製だけになると嫌だなあ…と思う
    他の影響が思いつかないのは私が愚民ゆえ…

    +4

    -22

  • 698. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:33 

    あなたのためを思ってと言いながら搾取して思考鈍らせてじりじり潰す毒親みたい

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:38 

    >>690
    内情はどうでもいいかもしれないけど
    日本の制度としてその人間達が法律を作ってる訳だから
    自分達を律するような法整備する訳がないって事

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:41 

    >>562
    大事な日本人なのにね。
    健やかに平和な国の恩恵をうけ、納税もし、日本の暮らしを謳歌していまその人生の終盤を迎えつつあるのになぜそこまで邪魔にするのか。

    +31

    -2

  • 701. 匿名 2023/04/03(月) 00:41:45 

    >>655
    さっさと解散しろ

    +17

    -1

  • 702. 匿名 2023/04/03(月) 00:42:00 

    >>23
    増税を決めているのは政治家だよ?

    それってつまり、私たちがわざわざ自分たちの生活を苦しめる政治家を選んでいたのよ⁉︎
    だから、国民がどんなに困窮していようと平気で増税なんかするの!

    じゃあどうしたらいいのか?
    それはもちろん、増税が好きな緊縮財政派の政治家に投票しないこと。

    具体的には、自民党・公明党・立憲民主党といった過去に増税した実績のある政党の議員は絶対に投票したらダメね!

    なんせ、経済の基本である
    「変動為替相場制かつ自国通貨建て国債で、財政破綻をした国は歴史上ひとつも無い」
    さらに、
    「自国通貨建て国債は償還させずに永遠に借り換え債をするものであり、政府負債は増えていくもの」
    という、通貨発行権を有する国なら当たり前の国際常識すら知らない政治家が増税と言っているのよ。
    ちなみに今の日本は、政府の子会社の日本銀行が国債を買い取って借金をチャラにしてます。

    こんな経済オンチの政治家がいる政党には消滅してもらいましょう。

    では、どこに入れたらいいのか?
    それはもちろん、政治家の口だけでは無く、実際に政策として消費税廃止や減税を謳っている党ね。

    具体的には、れいわ新選組がいいわね❣️

    もし、れいわ新選組が政権を取ったら、必ず減税をしてくれるので国民の生活が豊かになること間違いなし!
    なぜなら、正しい経済を知っているから自民党みたいにそれもデフレ期に間違っても増税なんかしなよ、絶対にね。

    だから安心して投票しよう!

    えっ?財源はどうするのって⁇
    そんなあなたにオススメの動画があります。
    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTube
    【財源の話】れいわ新選組代表 山本太郎(字幕入りDVD 2019年国会質問&スピーチ集より) - YouTubeyoutu.be

    この動画は、DVD「字幕入り 山本太郎って仕事してるの?! 2019年国会質問&スピーチ集」に収録されており、見本公開をしています。DVDについては、以下のリンク先をご覧ください↓https://reiwashop.shop-pro.jp/?pid=1508684462020.1.30 愛媛・松山一番町交差点 街......


    おまけ:なぜ毎月給付金を出せるのかデータで証明!
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTube
    財源は!?毎月1人10万円給付は可能か?お答えしましょう! 山本太郎(れいわ新選組代表) - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQサブチャンネルの登録もお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCCLCgz29sd9XCEWRTrp90Ogご寄附は、リンク先からお...">

    +7

    -20

  • 703. 匿名 2023/04/03(月) 00:42:05 

    >>364
    与党圧勝の公算が出てるんだろうな

    誰がどう見ても圧勝でしょ。
    私はずっと野党に入れてるけど、皆自民に入れるし。

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:02 

    >>699
    そんなの分かってるが?だから三権分立ではたりなくもうひとつ権力を規制する機関を設けようという話をしたのだが?

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:26 

    >>455
    うちも都内東部で建て売りが6000万円以下では買えない場所になった
    もちろん駐車場もついてて車がおいてあって子供も複数いる家族が多い
    うちは代々住んでるだけだけど近所の地主さんたちが相続で広い駐車場だったりちょっとした空き地だったところを手放してどんどん建て売りが建ってる
    2年くらい前から建設ラッシュと言っていいくらいで今も毎日トントン家を建ててる音がしてる
    売れ残ってる建て売りはなくて、今建ててるところは6800万円らしいけど多分売れると思う
    駅から近いのに静かだし、小中学校、スーパーやコンビニも揃ってて条件的に良いのが大きいんだろうけど
    ギリギリ都内というのも売れる理由みたい
    お金が大変な人ばかりじゃないと建て売りに人が越してくるたびに思う

    +4

    -4

  • 706. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:31 

    >>344
    ますます若者の車離れが加速するね
    これ企業も打撃なんじゃない?

    +194

    -0

  • 707. 匿名 2023/04/03(月) 00:43:43 

    >>660
    とりあえず自公以外の、少しでも自分の考えに近い人へ入れよう。完璧な候補者なんていないけど、選挙は最悪の中から最善を選ぶもの。
    少しでも与党の票を減らして、ちょっと反省してもらわないと、このままいくと本当に後進国みたいな食べるのもやっとの生活になってしまう

    +15

    -0

  • 708. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:15 

    >>477
    目を5秒間つむり続けたらその場でその月の給与5分の1にして欲しい

    +43

    -0

  • 709. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:39 

    >>566
    中国共産党と日本共産党の違いも知らない人?

    +16

    -3

  • 710. 匿名 2023/04/03(月) 00:44:53 

    >>6
    財源がないことにしたいだけでしょ

    +122

    -0

  • 711. 匿名 2023/04/03(月) 00:45:04 

    >>1
    給料上げてくれって企業に言う割には、真逆の政策するよね?
    この人ダメだと思う。企業の負担も個人の負担も増えるじゃん。
    企業これで給料上げることをやめますね。

    何考えてるの?この人。

    +66

    -0

  • 712. 匿名 2023/04/03(月) 00:45:18 

    ここにも晶子?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:09 

    >>43

    やっぱりこの人無能だったんだよ。。。

    +144

    -0

  • 714. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:17 

    >>703
    自公に入れると、今度こそ日本が終わる!!

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:27 

    少子化対策で税金が上がったら
    ますます少子化がすすみそう
    今の日本の将来を考えたら子供は生めない

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:34 

    今でさえ働いても生活豊かに独身でも思えないのにもう全ての税金見直して
    財源無いとか言ってるけどそもそもそれを信じてない
    外にバンバン金渡して自国民の命をなんとも思わないなんてありえない

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:49 

    >>118
    未来年表だと、2025年には財源確保のために13%になるし、2030年には15%に上がってくるみたい。

    +0

    -3

  • 718. 匿名 2023/04/03(月) 00:46:54 

    >>578
    主語がデカいな。切符切られたんか知らんけどよく舐めてるとか言えるわ。子持ち叩きのように公務員叩いてなり手が減ったら責任取れる?

    +0

    -5

  • 719. 匿名 2023/04/03(月) 00:47:12 

    >>222
    金に苦労した事ないから庶民の生活水準が分からんのよね
    金持ちたちで議論してたらそりゃ解決せんわ

    +111

    -0

  • 720. 匿名 2023/04/03(月) 00:47:16 

    >>34
    国会議員も65歳定年でいいよ
    この人もそれでバイバイだ!

    +61

    -0

  • 721. 匿名 2023/04/03(月) 00:47:22 

    >>685
    お年寄りは知恵の宝庫。お年寄りは地域の宝なんだよ、本当はね。
    自民麻生みたいな老害ばかりが悪目立ちしてしまって、確かにああいう高齢者はいらないが、老人を大事にしない国は滅びる。

    +18

    -22

  • 722. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:01 

    >>1

    異次元の少子化対策なんてこの人口だけってことがよくわかった。

    社会保険料上げたら手取りも減るし、企業の負担も増えるから給料上がらないよ。

    結局、票集めのパフォーマンス。自民党はもう本当にダメだ。

    +30

    -0

  • 723. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:07 

    >>527
    100年後にこの国は存在しないでしょう
    後2年保つかも怪しい

    +40

    -5

  • 724. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:14 

    >>660
    いい加減にしなよ。自民公明よりひどいとこなんてないよ。悪夢の民主党政権時代とかネット工作員に長い時間掛けて国民は洗脳されてきただけ。ガルちゃんも工作員ウヨウヨしてるから信用しないで!政策を見極める目を持って!

    +15

    -1

  • 725. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:31 

    >>7
    国会議員の平均年収はいくら?会社員から国会議員になることは可能? | 転職サイト比較Plus
    国会議員の平均年収はいくら?会社員から国会議員になることは可能? | 転職サイト比較Pluswww.tosho-trading.co.jp

    国会議員の平均年収はいくら?会社員から国会議員になることは可能? | 転職サイト比較Plus転職サイトおすすめランキング!口コミ徹底比較2022転職サイト転職対策ランキング転職エージェント薬剤師看護師ホーム転職対策国会議員の平均年収はいくら?会社員から国会...


    そして国民の怒りが静まったころにまたどーせ議員報酬上げるんでしょう

    +146

    -3

  • 726. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:34 

    >>704
    権力を規制する機関を作るのに
    その為の法律を作らないと駄目だから
    無理だよって言ってるの
    何かの機関を作るのは国だよ?

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/04/03(月) 00:48:53 

    >>679
    白票は絶対にダメ
    それ自公に入れてるのと一緒だよ
    投票しないのもダメ
    これも自公に有利になるだけ

    野党が増えても第一与党になれるほど
    得票できるかわからないのよ
    ただそれを承知で
    1人でも多く野党議員を増やすのがいい
    野党が増えれば自公は好き勝手できなくなる
    こういう緊張状態が最も国民には有利だと思う

    +27

    -0

  • 728. 匿名 2023/04/03(月) 00:49:16 

    >>599
    世襲議員は親の政治団体から子の政治団体に資金移しても
    相続税かからないもんね

    +94

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/03(月) 00:49:44 

    >>718
    横だけど、読解不足

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/04/03(月) 00:49:45 

    もう疲れた

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2023/04/03(月) 00:49:55 

    >>711
    本音は「給料上げないと税金取れないから早く上げてくれよ」なんだろうね
    無能の極みだわ

    +29

    -0

  • 732. 匿名 2023/04/03(月) 00:50:16 

    >>548
    借金してまで人助け
    お人好しすぎるわ

    +21

    -0

  • 733. 匿名 2023/04/03(月) 00:50:32 

    選挙で自民入れてる奴らが悪い
    共産でもどこでもいいからノーーーって言わなきゃ!!!だよ。 どこでもいいんだよ 
    自民に入れるな

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2023/04/03(月) 00:50:44 

    >>731
    全部企業に丸投げの無能政権

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2023/04/03(月) 00:51:10 

    本当にまじで庶民の生活やばいね。
    これって子持ち世帯はやっぱり楽になるのかな??

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2023/04/03(月) 00:51:46 

    >>692
    陰謀論嫌いだけどこの人の支持率だけは本当に不自然!

    +10

    -0

  • 737. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:07 

    子供手当てとかじゃなく
    分かりやすく生活に潤いが欲しい
    今の給料じゃ手当が出るから子供作るとか
    考えられない
    付け焼き刃的な事じゃなくて
    全体を見渡して考えて欲しい
    居眠りしている議員がいるくらい
    政治家は仕事ないなら思いきってリストラして
    議員や公務員の給料を下げてよ
    私達の税金ばかり当てにしないで税金から
    給料が出ている人達からでしょ
    あと公務員も普通に税金払ってよ
    優遇されすぎ

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:22 

    >>26
    実習生や出稼ぎ留学生など母国ではスラムにいるような層を入れたからね。
    今後更に酷くなる。
    さらに岸田の宝は、日本の宝である日本の子供にも犯罪をしている。
    こんな事件もこの前あったけど近い将来外人排斥が起きそう。
    移民は国家破壊の兵器のようなもの、歴史は繰り返すからね。

    帰宅途中の女子高校生を無理やり襲い約30分間にわたり体触る ネパール人の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    帰宅途中の女子高校生を無理やり襲い約30分間にわたり体触る ネパール人の男を逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    帰宅途中の女子高校生をいきなり襲い、およそ30分間にわたりわいせつな行為をしたとして、ネパール人の男が警視庁に逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、ネパール人で東京・豊島区のアルバ

    +111

    -2

  • 739. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:57 

    >>501
    黙れ自サポネット工作員!あんたら売国奴が日本を駄目にしたんだよ!恥を知れ!

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2023/04/03(月) 00:52:59 

    やりくり下手くそな岸田さんの給料減らして下さい。
    自業自得ですから

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/04/03(月) 00:53:42 

    >>675
    子供が産まれてこないからインフレにも出来ないねー。今130万人とか産まれて来たらすぐに子供関連の商売の見通し立てられるのにね、1度減らしちゃったらこんなになっちゃうのに。しかも80万人の中にも労働力として全員が精鋭ではないんだから期待する労働力なんか50万人位が精々でしょうし。
    不況でもある程度賃金をキープするか微増しておけば15年位で回復傾向だったと思う。

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2023/04/03(月) 00:53:46 

    >>728
    何がなんでも、自分たちの懐は痛まないようになってるよね。
    全てにおいてじゃない?
    心底呆れるわ。
    庶民の暮らしがどんなレベルかわかってないし、わかろうともしてない。

    +98

    -0

  • 743. 匿名 2023/04/03(月) 00:53:59 

    >>726
    無理無理つまらんね。しらけるよ。
    きみは黒電話の時代に1人1台世界とつながりカメラも付いた小さな電話機を持つ日がくると想像できた?いや言っただろな、そんなの無理だよと。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:01 

    >>6
    過去最高の財源じゃなかった?税金財源で言えば?

    +144

    -0

  • 745. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:01 

    リンホウセイどうにかして!中国余計に悪くなってるよ!

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:03 

    負担とかやめてよ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:39 

    本当にこの人しかいなかったんだろうか
    喜んでたOB今どう思ってんのか聞きたいわ
    OB悲願の初総理誕生! 岸田新首相、開成同窓内閣の吉凶〈サンデー毎日〉 | 週刊エコノミスト Online
    OB悲願の初総理誕生! 岸田新首相、開成同窓内閣の吉凶〈サンデー毎日〉 | 週刊エコノミスト Onlineweekly-economist.mainichi.jp

     開成高校(東京)から初の総理大臣誕生である。40年連続で東大合格者数トップを誇る名門校のOBにとっては長年の悲願達成だ。事実、岸田文雄氏を首相の座に押し上げた力の一つに「開成人脈」があった。要職に同窓生を配置した岸田内閣の船出やいかに――。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:42 

    >>16
    日本は絶対に財政破綻しないのに、なんでこうも増税したがるのか?
    国民に負担させずに、お金を刷れば良いじゃない!

    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +183

    -2

  • 749. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:46 

    >>735
    これの怖い所は
    子供達って永遠に子供な訳じゃないから
    子供手当てはいずれ終わるけど
    1度上げた税は絶対に下がらない
    いい事してるようで内実は搾取の拡大

    +24

    -0

  • 750. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:59 

    >>3
    >>721
    生活の不安から
    高齢者にいかりをぶつける風潮は、多分
    ひとりの若者がたくさんの年寄りを支えているピラミッドみたいな図が刷り込みの一因かと思う。
    あの図、30年前の教科書にも載ってたから図が多分間違っている、あるいは増税のネタにされている可能性があるとすら思ってるよ。

    +75

    -1

  • 751. 匿名 2023/04/03(月) 00:55:58 

    >>163
    本末転倒というか、もうコントでもしてんじゃないの??w
    意味がわからない。呆

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2023/04/03(月) 00:56:13 

    >>726
    横だけどさ、よく考えて

    この国で最も強いの誰って考えたら有権者である一般国民なんだよね。今の投票率が多くても5割。酷い時は3割。もし仮に残りの5割から7割の人も全員投票したら、今の議員全員落として全部新人にすることだって可能な票数なんだよね。

    すごい力だと思わない?何でみんなこれに気が付かないのかな。無力どころか、総入れ替えですら可能なのに。新しく権威を作りたいなら余裕で作れる。

    だからお願いだからみんな投票して!

    +30

    -0

  • 753. 匿名 2023/04/03(月) 00:56:19 

    日本の未来に今の人達が希望を持てないのに
    未来を生きる子供を産もうとも思えないのは国の責任

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2023/04/03(月) 00:56:33 

    >>2
    ガンは財務省だよ
    岸田首相の御一家も財務省だらけだし

    +127

    -1

  • 755. 匿名 2023/04/03(月) 00:57:30 

    >>1
    外国人の生保切って、日本の老人の不死化やめて医療費削るだけでかなり枠空くのに
    このおっさん何言ってんの??? マジで岸田に殺されるよ、日本人

    +66

    -0

  • 756. 匿名 2023/04/03(月) 00:57:36 

    終わってる。もうダメだろう。衣食住を確保することも大変になるだろう。みんなで農業漁業やるしかないんじゃない?

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2023/04/03(月) 00:58:30 

    >>179
    最低賃金も違うからお給料だって低かったよ…
    だから辛いのは同じだと思う

    +16

    -33

  • 758. 匿名 2023/04/03(月) 00:58:32 

    >>743
    訳の分からない事言ってるけど
    その時代の日本人の気質は
    真面目だけど荒かったよ
    だから政治家も国民を恐れる事もあったし
    政権交代や連立も盛んだった
    だから長い年月をかけてその気質を削いでいった結果が今だよ

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2023/04/03(月) 00:58:59 

    >>751
    >>466
    その少子化なんだけど。
    世界各国で起きているから。
    日本だけが困ると思っているのならば、ちょっと違うよ。
    世界の人口 迫る減少時代
    世界の人口 迫る減少時代www.nikkei.com

    人類登場から30万年。長く続いてきた人口膨張が、終わりに差しかかっています。経済、社会、軍事などあらゆる面で基盤となった人口とそれを支える出生率が減少。連載企画「人口と世界」では人口減少社会に危機感を抱く世界の国々の動きを取り上げます。

    +7

    -3

  • 760. 匿名 2023/04/03(月) 00:59:24 

    >>18
    無敵の人は財務省に行って欲しいわ
    全ての癌は財務省だよこれ

    +158

    -3

  • 761. 匿名 2023/04/03(月) 00:59:57 

    >>758
    何を言ってるんだね。
    なんでその時代の日本人の気質の話になるんだね。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/04/03(月) 00:59:58 

    >>721
    認知症老人が知恵の宝庫?現役世代の負担を増やし我儘言って数の有利で自分等に有利なルール作る年寄りが地域の宝?

    +22

    -5

  • 763. 匿名 2023/04/03(月) 01:00:05 

    >>477
    想像したら笑ったw

    +25

    -0

  • 764. 匿名 2023/04/03(月) 01:00:30 

    >>759
    日本は寿命が無駄に長くて年寄りが多いから特に困るんだよ

    +18

    -0

  • 765. 匿名 2023/04/03(月) 01:00:33 

    >>752
    その有権者の多数が今の自公でいいって評価してるんだよ
    ある種の洗脳だと思ってる
    健全な国は定期的に政権交代が行われてるのに
    この国は総理の首をすげ替えるだけ
    国を造ってるんじゃなくて国家を育ててる
    国家権力だけが増幅してる

    +7

    -4

  • 766. 匿名 2023/04/03(月) 01:00:33 

    >>17
    キッシーがやってるのは少子化加速対策でしょ? 大成功だよね

    +43

    -0

  • 767. 匿名 2023/04/03(月) 01:00:51 

    そら恐ろしい気が最近する。政治家である事が怖く無いのかな。私ならこんなに国民を苦しめて平気でいられない。

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2023/04/03(月) 01:01:04 

    >>761
    ごめん
    触れちゃいけない人だったみたい

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2023/04/03(月) 01:01:05 

    >>19
    もうね、お年寄りは退いて欲しいのよ。
    お年寄りが100人膝をつき合わせたところで、革新なんて起こりっこないんだから。

    +63

    -1

  • 770. 匿名 2023/04/03(月) 01:01:10 

    >>477
    もうボッシュートして二度と帰って来なくていいわ、その議員ww

    +22

    -0

  • 771. 匿名 2023/04/03(月) 01:02:03 

    >>721
    アホか、子供を大切にしない国が滅びるんだよ

    +30

    -4

  • 772. 匿名 2023/04/03(月) 01:02:49 

    >>222
    ピッカピカの議員宿舎は中止ー!ボロいの使え
    下らないもんに税金使うなヴォケが

    +62

    -2

  • 773. 匿名 2023/04/03(月) 01:02:55 

    >>768
    私も君の読解力の無さは触れちゃいけない人のそれだと思った。
    お互い触れるのはやめよう。

    +0

    -1

  • 774. 匿名 2023/04/03(月) 01:03:14 

    >>765
    してないんだよ
    投票しても無駄だと信じ込んでる
    洗脳されてるのはカルト信者だけじゃない
    普通の有権者もガッツリ洗脳されてる

    自民党の議員がたびたび言ってるけど
    彼らは投票してほしくないんだよ
    だから投票率が低くなるように
    巧妙に国民が政治に無関心になるように謀ってる

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:01 

    >>721
    老人や若者。世代間などで分断を図る。
    為政者には矛がいかないようメディアがコントロールする。
    古くから使われてきた手法だからね、

    老人が自殺する町は滅びるという格言があるように、老人をないがしろにする国も滅びる。というか滅びて当然だろう。そしてそんな国は若者も中年も国民を大事にすることは決してしない。

    +7

    -5

  • 776. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:04 

    >>715
    その前に今の40才以上がやがて貰う基礎年金の底上げをベーシックインカムとして2桁に持ってこないとこのあとの物価高に対応出来なくなる。郊外のとある町でそこそこの賃貸借りて生きていける位の額を保証しないと、若者だって子供産めなくなる。上が餓死とか自殺するのを感じながら生きてても産む気にならないよ。何があってもこのくらいは保証されてるって見えたらもう少し違う気がする。

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:37 

    >>771
    子供も大切にしないといけないけど
    大人やお年寄りも大切にしないと
    国は滅びるんだよ
    子供もいずれ大人になり年寄りになる
    自分の未来が恐ろしいほど迫害されるのに
    子供を産もうとは思えないでしょ
    子供がいつか迫害を受けるかもしれない国に

    +19

    -3

  • 778. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:48 

    >>417
    3人とも、立派な国力になるよう育てないとね。

    +4

    -4

  • 779. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:52 

    享保の改革、寛政の改革、令和の改革。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2023/04/03(月) 01:04:53 

    >>1
    こいつは本当に増税する時だけは秒で動くよね

    +61

    -0

  • 781. 匿名 2023/04/03(月) 01:05:12 

    >>1
    ますます子供嫌いが増えそう

    +28

    -0

  • 782. 匿名 2023/04/03(月) 01:05:18 

    >>3
    >>762
    多くの高齢者が、いま日本の産業を支えていることを忘れてはいけない。あなたも身近で高齢者のサービスを利用しているはず。学童にもいるじゃない。コンビニにもいる。
    「サトウ」とか日本人の名札つけたカタコトの外国人よりずっと安心するじゃないの。
    おのおの最期がどのような病気に疾患しようと日本で暮らしてきて全うする姿を嘲るのは不適切だよ。

    +76

    -5

  • 783. 匿名 2023/04/03(月) 01:05:26 

    >>774
    投票率が下がるほど組織票が占めてくるものね

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2023/04/03(月) 01:05:34 

    >>533
    デモとかやらないとダメなのか…

    +35

    -0

  • 785. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:05 

    >>721
    老人を大事のび太しない国は滅びる?日本より寿命が短くて年寄りの医療なんぞしない国の方がよっぽど豊かだったりするのに何を根拠にそんなこと言ってんの?

    +4

    -12

  • 786. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:38 

    >>1
    それじゃ、プラマイゼロみたいなもんじゃないか?
    逆にマイナスになる人もいるかもよ。

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:43 

    >>777
    外国へのばらまきと公金チューチューを徹底的に取り締まれば
    老人も子どもも若い人もみんな守れる

    目を覚そう

    +11

    -2

  • 788. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:57 

    >>737
    そもそも政治家に対して、いらないって思う処遇(個人的主観)。

    電車無料。国電の時代はまだしもJRって普通に会社なのに無料がわからない。

    議員宿舎。そもそも一等地を安い値段で買い上げて住む意味。土地をちゃんと回せば日本経済を少しは良く出来る。なんか、、天下りなのかなって思う

    遺産相続に税金掛からない。これ本当不思議。遺産相続だと多いところからがっぽり取るのに政治家だと掛からない。だから2世や3世って政治家になるわけ?って思ってしまう。相続ってお金出すイメージなのに、お金が減らないシステムじゃん?おかしくない?普通なら相続税かかるのに無しってなんなの?

    あと一番の不思議はどんな不祥事起こしても辞めさせる事ができない。何故?不倫しても脱税しても大丈夫。なんなら年金払わなくても大丈夫。そんでガーシーで知ったけど議員でいるかぎり警察に捕まらない。本当何故だよ

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2023/04/03(月) 01:07:12 

    >>777
    そもそも迫害されるよう老害にならないようにすりゃいいんだよ。大体子供が年寄りになるまで生きられるかわかんないのに

    +3

    -4

  • 790. 匿名 2023/04/03(月) 01:07:13 

    >>785
    それはどこの国ですか?挙げてみて

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2023/04/03(月) 01:07:19 

    >>26
    生活保護もらわないと暮らせない外国人は出身国に強制送還でいいよね。出身国に帰って出身国から生活支援してもらえばいいのに

    +221

    -0

  • 792. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:06 

    >>771
    だからといって高齢者に辛くあたる理由にはならないよ。

    +8

    -3

  • 793. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:12 

    >>782
    仕事引退して年金暮らしの年寄りがどんな産業支えてんの?

    +5

    -17

  • 794. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:26 

    >>13
    今井絵理子も落とせ

    +109

    -2

  • 795. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:34 

    >>26
    マジでそうしてほしいわ💢外国人優先いい加減にやめてほしい💢

    +128

    -1

  • 796. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:51 

    >>3
    平均寿命と出生率をアフリカ並みにする事をご希望で?
    おったまげー

    +5

    -2

  • 797. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:05 

    政府非難し出すと左寄りの人達が少しずつ混ざり出すよ。気をつけて。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:35 

    >>3
    トー横界隈の梅毒が救世主になるのかな

    +2

    -3

  • 799. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:36 

    >>679
    投票には行った。という自己弁護でしかないよ

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:48 

    >>775
    なんで老人が自殺すると街が滅びんの?むしろ地域支えてる若者が自殺する方がよっぽどやばい

    +2

    -7

  • 801. 匿名 2023/04/03(月) 01:10:00 

    >>100
    え、じゅうぶんじゅうぶんw
    どうせハンコ押しだろ

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2023/04/03(月) 01:10:06 

    >>344

    車を買う際に消費税を払い、お金払って道路走って炭素税も払うの(^^)????

    +226

    -0

  • 803. 匿名 2023/04/03(月) 01:10:18 

    >>794
    己の中にあるミソジニーを内省して下さい

    +0

    -3

  • 804. 匿名 2023/04/03(月) 01:10:20 

    おじぃおばぁ議員たちよ。頼むから65歳で定年退職してくれ。。。天下りもやめてくれ。。

    +25

    -1

  • 805. 匿名 2023/04/03(月) 01:10:24 

    >>1
    まずコロナ禍というお国の非常事態に海外に血税の無駄なばら撒き辞めろや。話はそれからや。

    +31

    -0

  • 806. 匿名 2023/04/03(月) 01:11:08 

    >>13
    一般の会社ならあり得ない話。
    居眠りして税金から高給もらって心が痛まない議員は、議員である資格ないわ。
    本当に情けない。
    引退して自宅の縁側で、いくらでも居眠りしていただきたい。

    +116

    -0

  • 807. 匿名 2023/04/03(月) 01:11:18 

    >>790
    アメリカとか年寄りの医療は自己責任だし老害駆除剤としてコロナばら撒きまくったけど日本よGDP高いよね
    「アメリカの若者の間では新型コロナウイルスを老害排除剤と呼んで、外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしている(リンク先)」日本でも「ウイルスで老人排除」という思想は広がると思いますか? - Quora
    「アメリカの若者の間では新型コロナウイルスを老害排除剤と呼んで、外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしている(リンク先)」日本でも「ウイルスで老人排除」という思想は広がると思いますか? - Quorajp.quora.com

    「アメリカの若者の間では新型コロナウイルスを老害排除剤と呼んで、外出禁止令を積極的に無視して感染爆発を促す行動をしている(リンク先)」日本でも「ウイルスで老人排除」という思想は広がると思いますか? - Quora問題が発生しました。しばらくしてから、もう...

    +3

    -3

  • 808. 匿名 2023/04/03(月) 01:11:42 

    >>793
    その層とコンビニやスーパーで働いている層は違うよ。前者はエジプト行ったり豪華客船で世界を回れるけど後者は半分以上が働いてる、勿論どっちもな人も居るだろうけどね。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2023/04/03(月) 01:11:54 

    >>1
    本当に子どもを思う人は子どもを産まなくなるね!
    こんな国で産むこと自体が虐待に思えます!

    +19

    -3

  • 810. 匿名 2023/04/03(月) 01:12:14 

    >>247
    ホント一部の人に国民の税金を盗まれてる。無駄医療、無駄大学、外国人、派遣会社、無駄団体等あげたらキリがない。
    無駄遣いばかり。税金下げるのが一番平等

    +105

    -0

  • 811. 匿名 2023/04/03(月) 01:12:30 

    >>721
    老人を大切にせず滅んだ国ってどこ?

    +9

    -3

  • 812. 匿名 2023/04/03(月) 01:12:45 

    >>16
    死◯って事デスカー?
    日本人虐めいい加減やめろバカ議員共め。

    +178

    -0

  • 813. 匿名 2023/04/03(月) 01:12:50 

    >>6
    議員報酬、年金、定数の削減
    定年制の導入
    無駄の削減
    財源なんて作ろうと思えば作れるよ
    やりたくないだけ、国民から搾取したいだけ

    +156

    -2

  • 814. 匿名 2023/04/03(月) 01:13:33 

    >>757
    給料が低い分物価もずっと安かったけどね

    +42

    -4

  • 815. 匿名 2023/04/03(月) 01:13:43 

    >>11
    私も。コスパ悪すぎる…

    +76

    -3

  • 816. 匿名 2023/04/03(月) 01:14:09 

    >>793
    横ですが
    ここまで日本を豊かにしたのは
    今の高齢者でしょ

    今の働き盛りの世代は
    その含み益を食い潰している状態
    過去20年で日本は発展できたの?
    もちろん政治も悪いんだけどさ
    今の高齢者の作ったレールの上で
    現状維持してるだけに思える

    高齢者を荷物って言えるのは
    当時よりも日本を発展させて
    その上で円抱えで面倒を見てる場合じゃない?

    +21

    -1

  • 817. 匿名 2023/04/03(月) 01:14:24 

    >>805
    ばら撒かれて喜んだ国民も本当に良かった事だったのかもう一度考えるべきだと思う

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2023/04/03(月) 01:14:58 

    >>785
    のび太が気になって

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2023/04/03(月) 01:15:06 

    >>410
    横。そうなんだよね。高齢化してる地域に住んでるけどどこ行っても働いている高齢者を見かける。私高齢者になったときそんなに働ける気がしないよ…

    +33

    -0

  • 820. 匿名 2023/04/03(月) 01:15:08 

    >>792
    年寄りが子供にキツく当たって公園でボール遊び禁止にしたりしてんのに?

    +4

    -9

  • 821. 匿名 2023/04/03(月) 01:15:28 

    >>793
    ありとあらゆる場所にいる。
    日本にいて働く高齢者を見たことがないなんてありえないと思うんだけど。

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2023/04/03(月) 01:15:30 

    >>16
    ここまで遠回しに税取りたいなら、いっそのこと人頭税を復活させれば良い。

    +98

    -0

  • 823. 匿名 2023/04/03(月) 01:15:59 

    >>4
    ちゃんと育てようと思う人は、1人か2人で止めている中で、何も考えない人がボコボコと生んでいる現実があったり。。。
    子ども生んだらもらえるお金がたとえ数十万UPしたところで、じゃあもう1人生んでおこうとは絶対思わない。
    数さえ増やせば万事解決じゃないからね。
    子どもが成人してちゃんと納税者になった段階で、毎月数万円もらえるという制度の方が、まともな人が生んでくれると思う。

    +55

    -2

  • 824. 匿名 2023/04/03(月) 01:16:53 

    >>1
    自国民から金取って外国人へ流す人としか思えない

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2023/04/03(月) 01:17:25 

    >>807
    アメリカなんか
    若い人の医療だって自己責任だよ
    何言ってんの?

    しかも最近出た情報で
    6割がその日暮らしって話じゃん
    そして万引きも10万以下はお咎めなし
    それが貧困対策、社会保障の代わりだって

    これがあなたのお手本の国なの?

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2023/04/03(月) 01:17:29 

    >>807
    横だけど、アメリカはそもそも年寄りに関わらず医療費は自己負担だよ。オバマ前大統領がやろうとして失敗してた。あとコロナ禍では医療費払えないどころか救急車呼べない若者がたくさん亡くなったよ。確か中国か韓国の若い人がコロナで高額な救急車代を払えなくて家に戻されて亡くなったってニュースあったよね。日本でもたらい回しはあったけど、救急車の値段が高くてってのは驚いた覚えがあるよ

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2023/04/03(月) 01:17:57 

    >>793
    国税出身のリタイア組なんかは大企業の税務顧問やって海外の税務訴訟に対応してくれて所得の海外流出を防いでるよ。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2023/04/03(月) 01:18:12 

    >>816
    年寄り支える負担が大きくて発展できなくなってんだよ。当時は寿命も短くて年寄りなんてほぼいなかったから発展できた

    +4

    -10

  • 829. 匿名 2023/04/03(月) 01:18:26 

    >>818

    私も突っ込もうか迷ったw

    壺が必死に自民擁護してるよね

    +13

    -0

  • 830. 匿名 2023/04/03(月) 01:18:56 

    >>449
    ほんっとそう!でも誰も切り込まない。腐り切ってる

    +98

    -0

  • 831. 匿名 2023/04/03(月) 01:18:57 

    老害は多いよね
    公園の近くに住んで「うるせー」とかアホかと思う

    +5

    -4

  • 832. 匿名 2023/04/03(月) 01:18:59 

    キッシーは自民に要らない
    支持層からもウケ悪そうな思想してんのに
    メディアもこいつ守るのなぜなの
    財務省パワーなの?

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:12 

    >>820
    子供がボール遊び禁止になったら少子化加速すんの?

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:25 

    高齢者 vs 若者 なんてことをしている場合ではない
    日本人がどう暮らしていけるかが重要

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:34 

    >>1
    自民党=統一教会
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +26

    -1

  • 836. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:44 

    >>828
    そもそも今の高齢者がいなければ
    日本は発展途上国の可能性だってあったんだけど

    +13

    -4

  • 837. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:44 

    >>825
    6割その日暮らしなのは欲しい者沢山我慢せず買ってるからだろ.だから肥満が多い

    +1

    -5

  • 838. 匿名 2023/04/03(月) 01:20:02 

    宗教法人も社会インフラ使っているのだから平等に課税すべき。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2023/04/03(月) 01:20:09 

    >>837

    それが理想の国なの?

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2023/04/03(月) 01:20:37 

    >>826
    医療の世話になんのはどこの国デモ年寄りが多いから結局医療が高いイコール年寄りに優しくないってことなんだよ

    +1

    -5

  • 841. 匿名 2023/04/03(月) 01:21:23 

    >>833
    子供に厳しい地域で子供生みたい人は多くない

    +5

    -3

  • 842. 匿名 2023/04/03(月) 01:21:54 

    そろそろ一揆起こしたい

    +9

    -1

  • 843. 匿名 2023/04/03(月) 01:22:14 

    >>803
    これから勉強しまぁす!
    アイツ何か具体的な国民に対する政策やったか?

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2023/04/03(月) 01:22:24 

    >>836
    発展途上国だと不幸なの?
    むしろ外国に金払わなくていい分途上国の方が良かったかもね

    +0

    -8

  • 845. 匿名 2023/04/03(月) 01:22:35 

    >>842
    じゃあ起こせば?

    +2

    -7

  • 846. 匿名 2023/04/03(月) 01:22:57 

    >>793
    田舎だと農業従事者が多いね。先祖代々の農地を守るという人が多い。今の高齢者がいなくなった時、食料自給率がものすごく下がると思う。本当にありがたいよ。

    +23

    -0

  • 847. 匿名 2023/04/03(月) 01:23:33 

    >>675
    日本人は緊縮財政が正義と洗脳されているから困ったもんだわ。

    +25

    -0

  • 848. 匿名 2023/04/03(月) 01:23:52 

    >>721
    じゃあなんで年寄り少なくて寿命短かった時代の方が豊かだったの?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2023/04/03(月) 01:23:55 

    >>839
    だよね。
    日本はアメリカより平均年収高いし、可処分所得も高い。車も一括で買えないようなその日暮らしやってる底辺なんて移民くらいだろうし。

    +1

    -6

  • 850. 匿名 2023/04/03(月) 01:24:36 

    >>831
    それこそそんな時代に生きていたのにね。団塊の世代って言う人たちだよね。ドアの前で絶対譲らない世代。しかも怒鳴る時はいっとう大きな声で怒鳴ってて笑う。横に嫁いると嫁絶対下向いているイメージ。良いとしで伴侶に下向かせるって男としてダザイ

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2023/04/03(月) 01:24:50 

    国民だけが、苦しみを受けるのはおかしい

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2023/04/03(月) 01:25:09 

    >>811
    横だけど
    日本がそうなるんじゃない。老人を排除する国になったら優秀な人やお金持ちの人は逃げ出すもん。誰だって迫害なんかされたくないからね。

    北欧みたいに老人の福祉が充実してるとこは国民の幸福度は高いし経済も成長してる。将来への不安がないから一所懸命に頑張れるんだろうね。

    +14

    -5

  • 853. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:00 

    >>849
    日本がアメリカより平均年収高いっていつの時代?
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +11

    -1

  • 854. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:22 

    >>840
    デモの理由違くない?大丈夫?寝たら?

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:22 

    >>1
    岸田くん、わかったよー
    結局負担が増えるだけだから、
    我が家は子供作りませーん。

    我が家は世帯年収1400万の中流ですが、
    子供がいないから生活レベルが
    グーンと上がりました。

    今は非課税の新NiSAと
    副業による経費申請で
    とことん、楽して美味しいおもい
    させていただきます🙇‍♂️🙇‍♀️

    日本の将来なんか
    しりませんから😌

    +29

    -11

  • 856. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:27 

    >>6
    税収過去最大で財源なしは笑うw

    +135

    -0

  • 857. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:28 

    >>6
    少子化問題は大丈夫になってくる。法的にも女性を大事にしたらね。

    +1

    -9

  • 858. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:47 

    >>852
    日本だって経済成長してるよ。
    今月からの給料、ベースアップしてるガル民が大半だろうし

    +0

    -4

  • 859. 匿名 2023/04/03(月) 01:26:48 

    異次元の大増税
    岸田も政府も、バカなんじゃなくて悪意しかない
    バカは進次郎

    +15

    -0

  • 860. 匿名 2023/04/03(月) 01:27:04 

    >>836
    何を根拠にそんなこと言ってんの?

    +2

    -1

  • 861. 匿名 2023/04/03(月) 01:28:29 

    >>852
    年寄り支えるための高い税金が嫌で外国逃げる人多いのに?

    +5

    -2

  • 862. 匿名 2023/04/03(月) 01:29:20 

    >>855
    結果老後に貴方達を介護する人がいなくなるわけですね。

    +22

    -2

  • 863. 匿名 2023/04/03(月) 01:29:57 

    >>842
    統一教会自民党を倒さない限り日本は滅ぶよ

    +7

    -2

  • 864. 匿名 2023/04/03(月) 01:30:04 

    >>855
    結局それが良いと思うわ。
    もう自分の事だけ考えてお得に生きるのが一番だよ。
    私も次の世代のことなんぞ知らんってなってる。

    +28

    -0

  • 865. 匿名 2023/04/03(月) 01:30:06 

    ベースアップしても手取り増えないじゃん
    アホか

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2023/04/03(月) 01:30:39 

    >>853
    アメリカは給料上がってるけど、値上がりヤバいよ。銀行今年二つ潰れたし、連動じゃ無いと思うけどスイスの銀行も潰れたよね。アメリカは仕事行くにもガソリン買えなくて質屋に頼ってる世代もめっちゃ多いし、そもそも家のローンが払えなくて車で生活してる人も増えてる。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2023/04/03(月) 01:30:41 

    >>859
    そうだよ、バカは国民で政府や岸田は賢いよ。悪意持って日本潰しやってんだから。

    +11

    -0

  • 868. 匿名 2023/04/03(月) 01:32:08 

    >>862
    んなもんAIかロボットが何とかするでしょ

    +5

    -7

  • 869. 匿名 2023/04/03(月) 01:32:08 

    >>1
    増税ばかりするなら
    安楽死制度も整えてよね!

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2023/04/03(月) 01:32:20 

    ちょっと話変わるけど、、

    マイナンバーぽいね。だから削除?🤔
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +17

    -0

  • 871. 匿名 2023/04/03(月) 01:32:48 

    >>1
    1度でいいから、議員と岸田が汗と血を流して
    議員の給料ともろもろ手当貰ってるものを見直せよ! 

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2023/04/03(月) 01:32:53 

    >>11
    癌にもならない、花粉症にもならない、最後までボケない、祖父母も叔父も90歳以上生きて死因は老衰。
    私も死ぬまで働いて老衰するまで搾取されるの?

    +219

    -12

  • 873. 匿名 2023/04/03(月) 01:33:18 

    >>864
    >>855

    結果少子化対策で子無しから大量に税金が取られるわけだけどね。自業自得

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2023/04/03(月) 01:33:40 

    アメリカの予算は940兆だからな
    戦争の危機なのに日本は少なすぎる

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2023/04/03(月) 01:33:58 

    >>868
    人口減ったらAIロボット作る人もいなくなるけどね

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2023/04/03(月) 01:34:12 

    >>16
    独身税を忘れてますよw

    +63

    -32

  • 877. 匿名 2023/04/03(月) 01:34:45 

    >>254
    それ言うと当選する確率は高いだろうけど、議員になってから他のベテラン議員達にいじめられて邪魔されて結局何もできなさそう。

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2023/04/03(月) 01:35:21 

    >>728
    サラリーマンやめて個人経営をすれば解決!

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2023/04/03(月) 01:35:39 

    >>873
    いやいやしっかり税金対策してますから。
    しかも国からの補助もありお得に過ごせてますわ

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:10 

    >>876
    独身税というより中高年の子無税のが有効でしょ

    +6

    -27

  • 881. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:24 

    >>8
    とりあえず政治家全員辞めてくれたら日本人はもっと豊かに幸せになれると思う。
    与党も野党も売国しかいなくて良くなる訳ないのよ

    +246

    -7

  • 882. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:39 

    >>871
    そろそろ妄想語るよりどうすればいいか考えたほうがいい

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:45 

    >>6
    消費税廃止して、国会議員の報酬10分の1ぐらいにすればいい

    +134

    -1

  • 884. 匿名 2023/04/03(月) 01:37:47 

    >>6
    休日、公園とか商業施設は子連れでいっぱい。

    少子化って嘘なんじゃないと思う。

    +56

    -16

  • 885. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:04 

    >>855
    そうやって自分の身は自分で守るしかないと思うよ。
    政府なんて少子化って話題だせば無尽蔵に国民から税金でお金取れるって思ってるから。次は消費税にも手を出さなきゃいけない状態になりそう。

    +23

    -0

  • 886. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:14 

    >>841
    政府が国民のためにちゃんと税金を投入すれば、子育て世代も高齢者も満足できるような福祉の充実した国家になる。

    今の政府はそれが真逆で、老人からも子育て世代からも搾取してるせいでみんながギスギスしてる。それに気付かずに目の前にいるもの同士が喧嘩。その隙に政府は外国の反日団体とズブズブ。外国にばらまき。公金ちゅうちゅう。

    高齢者と子育て世代の真の敵は誰なんだと。喧嘩してる場合じゃないよ。

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:56 

    >>881
    はいはい、DD論で統一教会自民党存続させたいんだよね 
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +11

    -13

  • 888. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:57 

    >>1
    これ見るとフランスはデモ起きて当然な気がする

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2023/04/03(月) 01:39:09 

    >>689
    この手の世論調査は操作されていると思う。トラブル発覚後の眞子さんの結婚賛成が過半数超えて、明らかに不自然だった。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2023/04/03(月) 01:39:45 

    >>851
    結局、小泉政権以降の自民党がやって来たのは、非正規労働者と外国人労働者を増やし賃金相場を下げる政策なんだよね。財界と官界のために政界が、国民を一層奴隷化したということ。

    奴隷にしか見えてないんだから、国民の苦しみなんてわかるはずがない。マジで自民党に投票する人こそ、非国民だよ。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2023/04/03(月) 01:40:26 

    社会保障に手を出すとどうなるか
    今の老人はお金持ちだから10年後は大丈夫かもしれないけど、20年後30年後のこと考えてる?子育てしながら、若い世代が実の親の病気や介護の高額のお金負担しなきゃならなくなってしまう
    一部の諸事情ある人や複雑な家庭の人以外は大抵はまだ見ぬ子供より育ててくれた親の生き死に優先するだろうから、結婚率出産率ともにもっと低下するのでは?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2023/04/03(月) 01:40:27 

    >>875
    AIにAIロボット作らせれば良いだけ。

    +2

    -4

  • 893. 匿名 2023/04/03(月) 01:40:57 

    >>875
    誰かが作るんじゃない?その時考えれば良いよもう今みたいにさ。

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2023/04/03(月) 01:41:09 

    >>629
    当たり前やん。クズが政治家目指すんだから

    +21

    -0

  • 895. 匿名 2023/04/03(月) 01:41:10 

    >>853
    アメリカの富裕層をなめたらダメ
    ものすごいジニ係数が高くて貧富の差が激しい。
    6割がその日暮らしなのに、マジョリティが日本よりも豊かって事はないと思う。

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2023/04/03(月) 01:41:15 

    >>884
    田舎にはあんまりいないんじゃない?
    若い人は都市部に集中してるから。

    +35

    -0

  • 897. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:08 

    >>893
    人が減ってんのに?

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:19 

    >>884
    子連れじゃない属性が休日に公園や商業施設に積極的に行くとでも?
    デート中のカップルはともかく

    +37

    -0

  • 899. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:32 

    >>771
    そうじゃなくて国民同士で分断してどの層を切れ!とか言ってるのが異常なのよ
    国民の敵は国民ではなく、政治家なんだけど

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:35 

    >>889
    支持率なんて好き放題改ざんできるものだし

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:46 

    >>295
    このまま滅びていいよ
    私は子供もいないから逃げ切れるし

    +8

    -21

  • 902. 匿名 2023/04/03(月) 01:42:47 

    >>1
    金持ちイケメン彼氏に養って貰えばいいだけ
    まさか割り勘デートしてる人いるぅ〜?www

    +1

    -2

  • 903. 匿名 2023/04/03(月) 01:43:52 

    早くベーシックインカムにして欲しい。
    トータルの費用は減るとおもう。
    今は高額療養費で上限なしで格安で使い放題だし、生活保護は医療費無料だし、高齢者は1割の人が多いし、税金を垂れ流し放題なのが良くない。
    一定額配って、この中でやりくりしてください、無理なら諦めてくださいってシステムにして欲しい。
    全員の思い通りに助けるとか無理すぎる。
    長生きしたいのはわかるけど、どこかで線引きしないと、この垂れ流し状態は終わらないし、若い世代が疲弊して未来の子どもが減るから、どんどん悪化していく。

    +10

    -12

  • 904. 匿名 2023/04/03(月) 01:44:04 

    >>887
    は?いつそんな事言った?
    政治家は全部滅んでほしいだけ

    +11

    -2

  • 905. 匿名 2023/04/03(月) 01:44:13 

    >>1
    ここで文句言ってるパヨクは貧乏人だらけだからね
    愛国者はみんな年収1000万くらい簡単に稼いでるよ🤣🤣🤣

    +2

    -17

  • 906. 匿名 2023/04/03(月) 01:44:47 

    >>844
    グローバル社会の貧困国が幸せって
    現実を知らないとしか思えない

    昔の植民地だよ

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2023/04/03(月) 01:44:55 

    >>853
    アメリカの平均年収って何処出なの?そもそも不法移民がめっちゃ多い国なのに年収報告してると思っているの?カルフォルニアの知事とか不法移民にめっちゃキレて、ニューヨークに不法移民送ってるよ。

    +4

    -1

  • 908. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:10 

    >>904
    与党も野党も滅べ!そんなこと言っても得するのは統一教会自民党じゃん

    +7

    -3

  • 909. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:14 

    Twitterは野党支持者多いとは言えw
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:35 

    >>881
    で、誰に統治させるの?
    三木谷さんとか前澤さん、孫さん辺り?

    +1

    -18

  • 911. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:49 

    >>855
    岸田くん
    昔なら後の世代を考えて
    教育費や不動産残したりしたけど、
    子供いらないと考えたら
    人生が凄く楽になりました!

    夫婦で仕事と趣味に打ち込み、
    貯金と新NISAでやりくりすれば、
    定年には金融資産7000万はいきそうだわ

    子供ガチャがない
    煩わしいPTA
    近所付き合いもない

    人生の主人公は最後まで自分😌

    子供ひとり産むと2000万の負債だよね?
    フェラーリ買うよりきついじゃん

    令和の賢い庶民の生き方は、
    共働き小梨夫婦ですよ!

    +13

    -13

  • 912. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:57 

    >>905
    信者ってすんごい献金してて
    貧しいと思ってた

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2023/04/03(月) 01:45:59 

    >>883
    ガル民って馬鹿だからいつも妄想だけ言って満足だよね

    +2

    -13

  • 914. 匿名 2023/04/03(月) 01:46:41 

    >>910
    壺くっさ

    +11

    -2

  • 915. 匿名 2023/04/03(月) 01:46:44 

    >>912
    壺ウヨは基本生活保護ばかり

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2023/04/03(月) 01:47:08 

    >>906
    ですね。
    東京に住んでると南九州や東北北部も平均年収がアレ過ぎて幸せと思えないんだよなぁ。

    +1

    -1

  • 917. 匿名 2023/04/03(月) 01:47:19 

    >>908
    意味が分からないけど
    政治家全員いらないっていってんの
    悪いけどどこの政党支持者でもないからね?

    +3

    -3

  • 918. 匿名 2023/04/03(月) 01:48:25 

    >>903
    ベーシックインカムって一見聞こえはいいけどみんなで生活保護まで落ちようってことでしょ?平均以上の人は賛成しないよ
    というかそれならあなたも目一杯頑張ってダメなら諦めて現行の生活保護の方がいいと思うよ
    行き過ぎた社会主義はかえって貧富の差を拡大するだけだよ

    +13

    -6

  • 919. 匿名 2023/04/03(月) 01:48:54 

    >>917
    世論操作じゃなくて単純な馬鹿???無投票なら宗教票のある党が有利になるじゃん

    +5

    -2

  • 920. 匿名 2023/04/03(月) 01:49:20 

    >>913
    控えめに言って馬鹿だよね。
    国会議員の給料10分の1にしたら成り手がいなくなって中国人スパイみたいなのが立候補するに決まってるやんw

    +4

    -6

  • 921. 匿名 2023/04/03(月) 01:50:14 

    >>883
    とりあえず、高過ぎる国会議員報酬についてメディアが取り上げるべきだと思う。議員報酬世界一のシンガポールは、経済成長率や経済格差や子供の貧困率などを、議員報酬に連動させてる。日本も舵取りの結果によって、議員報酬を上げたり下げたりする仕組みにしないと駄目だ。

    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +33

    -1

  • 922. 匿名 2023/04/03(月) 01:50:26 

    >>41
    金稼ぐのがバカらしくなってくるよね。明細見る度に腹立つわ。

    +26

    -0

  • 923. 匿名 2023/04/03(月) 01:50:40 

    >>919
    そもそも選挙もいらん
    一般庶民だけでいいの
    政治家は利権と保身しか動きません

    +3

    -4

  • 924. 匿名 2023/04/03(月) 01:50:48 

    >>920
    ガル民は馬鹿だけどあんたは朝鮮壺でしょ

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2023/04/03(月) 01:51:13 

    >>923
    妄想語っても何も変わらないんだけど?

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2023/04/03(月) 01:51:29 

    次の山上はまだか

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2023/04/03(月) 01:51:33 

    >>861
    スウェーデンの2023~2100年までの将来の人口推移予測では、一度も人口が減少する年はなく、緩やかに人口が増え続けるという結果が出ているそうです。
    安心して暮らせる国からわざわざ出るのは極々一部なんじゃないですか?

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2023/04/03(月) 01:52:11 

    >>920
    書くだけ書いてストレス発散してんじゃない?
    こーいう非現実的な腹いせみたいなのプラスたくさんつくしね

    +5

    -1

  • 929. 匿名 2023/04/03(月) 01:52:13 

    こんな明らかに少子化対策とは真逆の事するとかバカなの?
    みたいな事をヤフコメに書いたら規制くらった。
    こんな暴挙に対しての批判さえ許されないとかだんだん隣の国みたいになってる…

    +19

    -1

  • 930. 匿名 2023/04/03(月) 01:53:06 

    私、社会保険に入ったばかりで給料12万で手取りは10万です
    今後、手取りはいくらになるの?

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2023/04/03(月) 01:53:30 

    >>923
    ですね。敵国に踏み込まれても竹槍があれば何とかなる

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2023/04/03(月) 01:54:02 

    >>929
    えー!ヤフコメって規制あるんだ

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2023/04/03(月) 01:54:16 

    >>918
    横だけど、ベーシックインカムって別に働いちゃ駄目なわけじゃないよ。一律支給して働きたい人稼ぎたい人は、稼いで良いんだよ。

    竹中の推奨するベーシックインカムは、全ての社会保障を無くすものだから、絶対やらせちゃ駄目。国民皆保険を維持したままのベーシックインカムでないと、危険。

    +18

    -4

  • 934. 匿名 2023/04/03(月) 01:54:24 

    国民負担率50%問題よりも、憲法問題の方が日本国民にとってどれだけ重要か!!!
    変えられたら、国民は自民独裁政治に、従うしかないから!!!
    でも、ガルちゃん民の大勢の人、興味ないみたいでガッカリです。
    ほとんどの人が、今憲法問題に気付かないと、取り返しがつきません!!
    緊急事態と称し、なんでも内閣発議のみで法律作れる。国会はいらない。国民負担率80%とされれば従うしかない世界となる。一切逆らえないこととなる。
    そんな危険な憲法となります!! 憲法の中に新設「緊急事態条項」はいらない!!


    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +21

    -1

  • 935. 匿名 2023/04/03(月) 01:55:14 

    >>921
    どうせ有能な人は政治家にならないんだから国民の平均年収程度でいいよね

    +16

    -1

  • 936. 匿名 2023/04/03(月) 01:55:32 

    >>916
    東京で貯めた金持って九州移住が最高ですよ
    福岡くらいなら東京と比べても不便じゃない
    賃金は低いから老後にねw

    +0

    -1

  • 937. 匿名 2023/04/03(月) 01:55:42 

    >>1
    ふみきゅんって言われて喜んでる場合じゃないよ?

    さよならふみきゅん。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2023/04/03(月) 01:55:55 

    >>911
    少子化で介護士も減ってるし人口が減れば年寄りでも歩いて行ける距離の近隣の店はごっそり潰れるし自分の親でもない赤の他人の老人を助けようとする奴はそうそういないから老後は金だけ残して家でのたれ死ぬのがいいんですね。

    +7

    -3

  • 939. 匿名 2023/04/03(月) 01:56:02 

    >>934
    自民党による愚民化政策が成功してるからね、ガルも含め国民の大半は死ぬまで搾取され疑問すら持たない家畜

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2023/04/03(月) 01:56:32 

    >>864
    昔は両家で孫の取り合いしたりどっちが多く子供に援助したかを競い合ってたりもしたけど、今は孫の面倒見たく無いしお金掛かるから来なくていいよって人が増えたもんね
    それだけ余裕が無いんだろうしこんな時代じゃ自分の事で精一杯になるのも仕方ないと思うわ

    +11

    -0

  • 941. 匿名 2023/04/03(月) 01:57:18 

    >>936
    でも韓国人は多い

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2023/04/03(月) 01:57:36 

    衆議院解散総選挙はあるのか?
    【教えて!ワタナベさん】衆議院解散総選挙はあるのか?[R5/4/1] - YouTube
    【教えて!ワタナベさん】衆議院解散総選挙はあるのか?[R5/4/1] - YouTubem.youtube.com

    5分間ニュースクッキングとは?今注目の作家・渡邉哲也氏が、世間を賑わす話題のニュースの本質やポイントを5分で分かり易く解説!出演:渡邉哲也(経済評論家)◆ウイグル「ジェノサイド」国会議員アンケート・集計結果 http://www.ch-sakura.jp/1633.html◆有料番組...

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/04/03(月) 01:57:36 

    >>860
    むしろ逆に
    日本は焼け野原になってGHQなど外国の政府が置かれた国なのに70年代にG7に入れたのは奇跡じゃないの?

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2023/04/03(月) 01:58:35 

    >>925
    ○○政党ではなく、国民VS政治家だからね
    日本人は政治家に依存しすぎ

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2023/04/03(月) 01:59:46 

    >>933
    結局どこからか財源が必要なわけでそれは、余分に稼いだ額からめちゃくちゃ取るわけでしょ?
    そうすると競争もなくなるから大金持ちと貧乏人に別れるんだよ中間層が消えて


    +1

    -3

  • 946. 匿名 2023/04/03(月) 01:59:59 

    税金に群がるハイエナに食い荒らされてる。これ以上税金払いたくない。庶民は節約を頑張っているんだよ

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2023/04/03(月) 02:00:19 

    >>931
    核を1000発持てば国防は解決でしょ

    +4

    -4

  • 948. 匿名 2023/04/03(月) 02:00:41 

    >>934
    横だけど
    国民負担率50%超えでさすがに国民が怒るのを期待してる。フランスとか年金受給が2年遅れただけでパリに100万人のデモでしょ?
    日本人搾取されるのに慣れすぎてるからそろそろ目を覚ましてほしい。誰に搾取されてるかを考える機会だよ

    +39

    -0

  • 949. 匿名 2023/04/03(月) 02:00:41 

    >>433
    確かに建設的だし賛成。ただ高齢者が働きやすい環境や仕組みを作ってあげるのも大事かと。
    義父大手商社退職後も働きたいからと知り合いの就職先に勤務したみたいだけど、人間関係が最悪らしく、その後激痩せしてってた。早期退職は知り合いの顔に泥を塗るからと一年以上働いてるの見て偉いなぁと思った。

    +29

    -0

  • 950. 匿名 2023/04/03(月) 02:01:28 

    >>948
    メディアもネットも自民党に操作されてるから無理だよ

    +13

    -0

  • 951. 匿名 2023/04/03(月) 02:02:16 

    >>943
    踊らされただけだと思う
    今ボロッボロだから

    +2

    -2

  • 952. 匿名 2023/04/03(月) 02:02:17 

    >>844
    先進国の生活を知らなければ幸せだと思う。昔のブータンと同じよ。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2023/04/03(月) 02:02:33 

    >>1
    所得制限外せ外せさわいでた子持ち婆のせいでまた増税。辻、板野、あゆの子供にまでうちらの社会保険料から支援する羽目になった。所得制限外せ婆は邪魔だから消えてくれ東京から。

    +33

    -11

  • 954. 匿名 2023/04/03(月) 02:02:54 

    >>935
    地盤継ぐだけの二世議員は議員報酬半額にしてやれば良い

    +18

    -0

  • 955. 匿名 2023/04/03(月) 02:03:45 

    >>126
    国民一律3割負担でいいよね。

    +42

    -2

  • 956. 匿名 2023/04/03(月) 02:03:48 

    >>951
    昔の日本人は優秀すぎた、だからアメリカの手先自民党が日本潰しをしてる

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2023/04/03(月) 02:03:50 

    >>9
    TPP可決した時点で決まっていた

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2023/04/03(月) 02:04:11 

    >>852
    現時点で日本は老人を大切にし過ぎてそのための高い税金が嫌で外国に移住する人増えてんのになんで日本がそうなるなんて言えんの?

    +9

    -1

  • 959. 匿名 2023/04/03(月) 02:04:27 

    >>953
    せめてこどもの頭数で割った金額で判定すれば良いのになとは思っていた
    子沢山金持ちは良いこと

    +8

    -2

  • 960. 匿名 2023/04/03(月) 02:04:28 

    >>945
    超富裕層に課税したらいい

    +12

    -3

  • 961. 匿名 2023/04/03(月) 02:04:33 

    >>12
    違うの、岸田の狙いは日本を沈没させることだから

    +78

    -1

  • 962. 匿名 2023/04/03(月) 02:04:55 

    >>932
    いま規制だらけだよねSNS
    本当に北朝鮮みたい

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:28 

    >>953
    子供生まない奴らが少子化にしたからでしょ。邪魔なのは子供のいない老人

    +2

    -16

  • 964. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:34 

    >>954
    差別は良くないから一律平均賃金でいいよ

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:36 

    >>840
    金持ち以外全員に優しくないだろ
    コロナで入院した人の料金が平均800万円相当だよ?

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:45 

    >>627
    菅って総理の時に首相官邸に🏺の幹部を秘密裏に招くくらいズブズブなんだよね❗️だからそこ界隈が異様な菅上げしてんのか。

    +31

    -3

  • 967. 匿名 2023/04/03(月) 02:05:58 

    >>853
    伝統的価値規範が消えた中国、
    それに直面するネオコンと
    親米保守の不道徳
    【伊藤貫の真剣な雑談】第13回 伊藤貫×ジェイソン・モーガン「伝統的価値規範が消えた中国、それに直面するネオコンと親米保守の不道徳」[桜R5/4/1] - YouTube
    【伊藤貫の真剣な雑談】第13回 伊藤貫×ジェイソン・モーガン「伝統的価値規範が消えた中国、それに直面するネオコンと親米保守の不道徳」[桜R5/4/1] - YouTubem.youtube.com

    この番組は、米ワシントンに30年以上在住で、外交・国際関係・金融問題に定評のある国際政治アナリストの伊藤貫氏が、月並みな時事解説とは一線を画す真剣な雑談を、毎月1回のペースでお送りいたします。前回に引き続き、ジェイソン・モーガン氏をゲストにお迎えして...


    このまま逝くと米国も没落して逝きそ・・・

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2023/04/03(月) 02:06:50 

    >>963
    今の老人は子供います

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:00 

    >>960
    できるわけないでしょ
    金持ちの人たちは制度作る側の人間なんだから
    それできるなら法人税でガッツリいって財源問題もう解決してるよ

    +7

    -5

  • 970. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:09 

    >>958
    でも外国に移住した人達って老人になったら医療費安いからって日本に戻ってくるんだよね。ゴミだわ。

    +15

    -0

  • 971. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:11 

    >>793
    逆に高齢者だけで支えており、後継者がいないから廃業をせざるを得ないという会社等も多い。
    貴重な技術や経験を持つ中小企業や伝統工芸等の職人等にとって、後継者不足は深刻な問題になっていると聞いた。
    「やりたいという人がいれば飛んで行ってでも教えるのに…」と高齢者の方がインタビューで語っていたのが印象的だった。

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:17 

    >>967
    統一教会桜、ほんとしょうもない連中

    +12

    -0

  • 973. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:33 

    >>1
    ほらみろ
    さらに富の再分配なんかしたら莫大な手間賃かかるから
    税金軽くするのが正解なんだよバーカ

    言わんこっちゃない

    +9

    -2

  • 974. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:47 

    >>950
    最近露骨だから気がつく人増えてるよ
    このまま増えてったら何か変わるかもよ

    +15

    -0

  • 975. 匿名 2023/04/03(月) 02:08:50 

    >>1
    年金保険料また増えるのかー
    で、結局受給できないんでしょ

    +15

    -1

  • 976. 匿名 2023/04/03(月) 02:09:06 

    >>956さんの方が真実に近いと思うわ
    バブルとか明らかにおかしいよね
    自民がバブルを放置することで
    ハゲタカの餌場にさせた感じがするわ

    今なら高齢者のタンス預金な
    なんか臭いまくりだわ

    +9

    -0

  • 977. 匿名 2023/04/03(月) 02:09:10 

    >>947
    誰が核を使う権限を持つの?

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2023/04/03(月) 02:09:11 

    >>958
    老人から取れ、じゃなく政治家から取ればいいだけの事
    国民同士で揉めるのは政治家の思うつぼだよ?

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2023/04/03(月) 02:09:31 

    >>972
    統一よりそーかじゃない?
    やばくないか

    +6

    -5

  • 980. 匿名 2023/04/03(月) 02:09:48 

    >>310
    その日暮らしなんじゃない?

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:00 

    >>111
    国民を馬鹿にし過ぎだよね。都心の不動産価格は高騰してるのに、何を根拠に家賃下げてんの?そんな事するなら廃止してほしい。

    +70

    -0

  • 982. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:16 

    蓮舫みたいに仕分けしろ、

    +6

    -1

  • 983. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:19 

    >>973
    再分配すると配る予算の倍はかかる
    内訳は人件費と銀行手数料
    だから上級国民は再分配という妄言をやめたくない

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:20 

    片親の家庭と低所得家庭だけ援助すればいいだろ
    なんで大金持ちの子供のお小遣いに税金使わなきゃならねえんだよ
    そっちがその気ならやってんやんよ!クソハゲがあ!ってなってんだろうな海外のテロリストとか武力行使の一団って

    +1

    -4

  • 985. 匿名 2023/04/03(月) 02:11:49 

    もうすぐ週10時間程度でも社会保険の時代になるのかな…

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2023/04/03(月) 02:12:59 

    >>976
    ↓これ見ればどうして米スパイの統一教会や自民党が必死に日本潰ししてるかよくわかる
    国民負担率50%超えの “超絶過重”…岸田首相ご自慢の「異次元の少子化対策」財源は「社会保険料」報道

    +10

    -1

  • 987. 匿名 2023/04/03(月) 02:14:06 

    >>979
    チュチェ思想の
    れいわ新選組や
    維新もヤバいっしょ

    +2

    -6

  • 988. 匿名 2023/04/03(月) 02:14:08 

    >>16
    相続税にこれ以上何をする来なの??😡

    +120

    -1

  • 989. 匿名 2023/04/03(月) 02:14:30 

    >>985
    え、そりゃありがたい
    自営業者が週2パートやりだすわよw

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2023/04/03(月) 02:14:50 

    >>953
    それ。しかも所得制限外せおばさんて家賃20万とかを妥協できなくてそれで子供私立無理とかほざいてたよね。付属校って八王子とかにあるからわざわざ子育て中は多摩地区に引っ越したりする人がいるのに、都心をでたくないという自己中ぶりだった。年収1000万程度で家賃20万の家住んでるほうがないわ。

    +9

    -4

  • 991. 匿名 2023/04/03(月) 02:15:12 

    >>969
    だからさあ
    有権者が投票すればいいのよ

    多くて7割、ほぼ5割の人が投票してないんだよ。その票があれば、与野党ひっくるめて議員全員を総入れ替えすることだって可能なんだよ。それぐらい威力のある票数なのに全部捨てられてる。

    +21

    -2

  • 992. 匿名 2023/04/03(月) 02:15:47 

    >>829

    擁護したいのに
    いきなり「のび太」って…
    慌て過ぎだよね笑

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2023/04/03(月) 02:16:17 

    >>39
    またタバコか
    サンドバッグやのう
    早死にしてあげようとしてんのに

    +116

    -1

  • 994. 匿名 2023/04/03(月) 02:16:51 

    >>986
    日本企業を狙い撃ちだよね

    岸田さーん
    説明してよ
    自民は何やってんだよ

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2023/04/03(月) 02:18:41 

    >>988
    うわあ。。相続税狙うなんて卑怯すぎ!!
    人様の財産に手をつけてまでして所得制限外す必要性ある?
    もう子供産むな

    +71

    -4

  • 996. 匿名 2023/04/03(月) 02:18:50 

    税金がどうのの前に議員とかが変わらずなのが納得できない。同じように変わらず湯水の如く金が使えてるのおかしいだろ

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2023/04/03(月) 02:19:13 

    >>954
    同じ選挙区、同じ党からの出馬を禁止にしてほしい

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2023/04/03(月) 02:19:41 

    >>16
    いやーオリンピックのあの大金返金させろや

    +292

    -1

  • 999. 匿名 2023/04/03(月) 02:21:16 

    >>932
    A宮家の結婚問題で批判コメントが殺到してから規制が厳しくなった。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2023/04/03(月) 02:23:22 

    >>78
    一位はこの前亡くなった。

    森とか鳩とか全然可愛いレベル。

    +69

    -23

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。