ガールズちゃんねる

無理して相手に合わせて疲れた人

115コメント2015/08/22(土) 01:02

  • 1. 匿名 2015/08/21(金) 02:03:05 

    当時、同棲していた彼氏に初めて貰ったクリスマスプレゼントがシルバニアファミリーの大きい家と人形のセットでした。欲しいと一言も言ったことないのに。でも冗談ではなく、本気でプレゼントしてきたので喜んだふりをしました。後日からちゃんとそれで遊んでいるかチェックしてくるので、遊んだ後っぽく人形を置いたり…今思うといくら好きな相手でも無理しすぎたなと思います(笑)
    無理して相手に合わせて疲れた人

    +431

    -2

  • 2. 匿名 2015/08/21(金) 02:05:16 

    早起き

    +79

    -3

  • 3. 匿名 2015/08/21(金) 02:05:17 

    シルバニアファミリーって小学生のプレゼントかな?

    友達の予定に無理やり合わせてた時はつらかったな
    結局酷い裏切りに遭ったから二度と人には合わせまいと思ったわ

    +256

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/21(金) 02:09:00 

    同棲する年齢でシルバニアはないな

    +377

    -4

  • 5. 匿名 2015/08/21(金) 02:09:13 

    金銭感覚が違う友達と遊びに行くと疲れる。ついていけなくて友達止めてしまった。

    +259

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/21(金) 02:09:35 

    一時期色んな友達の愚痴や悩みの相談に乗りすぎて自分がまいってしまいました。
    カウンセラーみたいなってしまって私はゴミ箱代わりみたいな感じです。
    元気な時は連絡もないしバカみたいだな私って思ってこちらからは連絡しなくなりました。
    人の相談に乗りすぎてもいいことはないなと悟りました。

    +407

    -6

  • 7. 匿名 2015/08/21(金) 02:10:24 

    その彼がKYすぎるんじゃないの。

    +118

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/21(金) 02:10:59 

    かかってきた長電話。相手によっては切るタイミングが難しい。

    +281

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/21(金) 02:11:05 


    愛着障害で育ったので諦めと我慢が根底にあり人に合わせるのはものすごく自然な行動になってる。

    +107

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/21(金) 02:11:54 

    1
    遊んでいるかチェックしてくる…
    こ、こわいね

    +306

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/21(金) 02:12:06 

    旦那が大けがをして、今毎日家にいます。自分だけならご飯なんて適当で良いのに、3食きっちり食べるんで、作るのも食べるのも疲れました~体には良いのかも知れませんが…
    食べたい時間に、手のかからないものを食べたい

    +240

    -11

  • 12. 匿名 2015/08/21(金) 02:12:16 

    友達が私のことを「ノリが悪い」「テンション低い」「もっと明るくなって」としつこく言うので、明るくハキハキ喋ったり、オーバーリアクションしたり、笑いを取りにいったり必死になって変わろうと努力したけど友達から「つまらない」の一言。その瞬間もう疲れたと思って関わるのやめました。

    +374

    -5

  • 13. 匿名 2015/08/21(金) 02:12:28 

    惚れた弱みでなんでも言うこと聞いてたら、どこまでもつけあがって来て
    結局別れるハメに

    あとで知った、そいつの好みのタイプは猫みたいな女だって
    先に言ってよ

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2015/08/21(金) 02:14:21 

    私にすごく好意を持ってくれてた女友達だけど、その子は精神的に弱い子で依存が激しかった。

    私が距離を置いたら、この子はショックを受けるかも‥と、電話したり遊んだりしてたけど、それが常に頭にあるからか、会うとすごく疲れた。

    距離を置いて、罪悪感もありつつストレスが減った。

    +193

    -6

  • 15. 匿名 2015/08/21(金) 02:19:54 

    私は14みたいに思われてることを感じ取って、自分から連絡やめた
    優しい子だったけど、合わせてくれてるだけだって知ってたから

    +89

    -9

  • 16. 匿名 2015/08/21(金) 02:23:40 

    リッチなホテルで高層階からの夜景を誕生日に用意されたけど、全く嬉しくなくて。
    ドラマの女の子みたいに嬉しそうにはしゃぐ演技するのに、疲れました。

    +158

    -29

  • 17. 匿名 2015/08/21(金) 02:27:05 

    高校時代。
    自己中な友人がいました。
    自己中だと気づくまでは優しいと感じてました。
    行動が自分中心になってから、一緒に居るのが疲れてしまいました。

    例えば
    友人「みて、新しく買ったの!」←やたら自慢話
    友人「ねぇ、うちにちょうだい」←食べてたお菓子もらおうとしてくる

    +86

    -10

  • 18. 匿名 2015/08/21(金) 02:28:33 

    恋愛体質、彼氏依存の友達ばかりで会うたび男の話。いい加減疲れた。趣味がない友達いらないわ

    +133

    -10

  • 19. 匿名 2015/08/21(金) 02:28:39 

    食べ物の好き嫌いがはっきり分かれている友人との旅行です。

    港町にて、A(海の幸NG)とB(山の幸NG)が相談しても決まらないので必然的に私(好き嫌いなし)がお店を探すことになったのですが、文句の多いこと多いこと。

    結局、「本当に新鮮ならどんな魚も美味しい」とAを丸め込むことで何とかなりました。
    それで、アジのたたき定食を注文したAが食後に一言、「おいしかった」と。

    魚の骨がのどに刺さったような気分でした。

    +82

    -4

  • 20. 匿名 2015/08/21(金) 02:31:49 

    お酒好きで「遊ぶ=飲む」って友達に合わせるのに疲れた…。
    しょっちゅう誘われたら多少無理してでも行ってたけど大変になってきて、今やもうあまり行きたいと思わなくなった。

    +98

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/21(金) 02:38:23 

    喫煙する友達に合わせるのに疲れた。
    カフェや食事処に入ると、当然のように喫煙席。なんで喫煙しない私が副流煙吸わなきゃいけないの?
    それから距離を置いた

    +201

    -9

  • 22. 匿名 2015/08/21(金) 02:40:09 

    エッチ中感じるフリが疲れた。
    彼は顔もスタイルもまぁまぁ良くて、職場でも人望があって、実際付き合ってからもすごく楽しくて、、、だから唯一Hの相性は悪かったけど我慢した。ちゃんと感じてるフリしてね。
    でも疲れたし虚しくなったよ。
    今はその人と結婚して子どもも産まれたけど、もうずーっとレスです。
    Hの相性って大切なんだな〜としみじみ。

    +179

    -12

  • 23. 匿名 2015/08/21(金) 02:42:09 

    合わせすぎ気遣いすぎで八方美人って言われた悲しい

    +129

    -4

  • 24. 匿名 2015/08/21(金) 02:43:38 

    私はTwitterやってないですが、
    友達に勝手に写真載せられてました
    その子と遊んでも常に他人に見せるための写真、
    Twitterに書くために遊んでいるみたいで疲れた
    全然楽しくないし、もう遊びたくない

    +195

    -4

  • 25. 匿名 2015/08/21(金) 02:47:47 

    結婚して21年…
    亭主関白の旦那に合わせてきて
    疲れ果てました。
    離婚…考えてます。

    +140

    -6

  • 26. 匿名 2015/08/21(金) 02:51:55 

    亭主関白といえば聞こえは良いけど、程度の差こそあれ要するに男尊女卑だからね

    +148

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/21(金) 02:56:30 

    旦那のつまらないダジャレや昭和な感じの親父ギャグみたいなのに愛想笑いする事。
    つきあってる当時はこんな人じゃなかった。
    時々サラッと流すけどかなり苦痛。
    頭悪いんじゃないかな??

    +51

    -7

  • 28. 匿名 2015/08/21(金) 02:58:02 

    昔付き合った彼氏が、ひどいネガティブ男で、いつもこうしたらあーなるかも…とか、もしかしたらこう思われてるかも…とか…とにかく一緒に居ると暗くなるんで、大丈夫だよ~なんとかなるよ~ムハハハハって無理やり明るく対応して、自分がグチりたい時や落ち込むのも出さないように頑張った。

    しまいには、「脳天気でいいね」って言われた。どっと疲れた。

    +154

    -1

  • 29. 匿名 2015/08/21(金) 03:02:57 

    いさか

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2015/08/21(金) 03:07:00 

    14みたいに自分を立てて、人を落とす人嫌い。

    一緒にいる事を決めたのは自分なのに結局相手のせいにするところが無理( ´ Д ` )

    +28

    -29

  • 31. 匿名 2015/08/21(金) 03:07:06 

    なかなか帰ろうとしない友達に付き合ってたら、こんな時間になってしまった…
    疲れた。

    +166

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/21(金) 03:18:21 

    31さん

    お疲れっ♪

    +114

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/21(金) 03:38:46 


    12

    ひどい人もいるもんだね。友達やめなさい。

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/21(金) 03:41:46 

    14です。

    15さん
    そうだったんですね。私も、相手の子に気を使わせてたんだと思います。

    30さん
    そうですね、そう言われても仕方ないと思います。
    そういう自分が嫌で、今は人とは必要最低限の付き合いにしました。

    +33

    -6

  • 35. 匿名 2015/08/21(金) 04:02:27 

    彼氏に電話で「今、エッチしたい気分だよ。入れてって言って。」と強要される。
    私は淡白な方で、毎回電話する度に言われるのは苦痛。

    +172

    -6

  • 36. 匿名 2015/08/21(金) 04:13:23 

    なにそれキモ
    本当に大事にしてもらってる?

    +100

    -4

  • 37. 匿名 2015/08/21(金) 04:30:05 

    一人行動が出来るようになって、目的が決まっていることは一人で行く方が楽だし、早いし、自由だと感じます。(買い物などは、必要なものだけ見る派)

    今、付き合ってる人が少しの買い物もダラダラと色んな物を見る性格で、相手の買い物に文句は言わず付き合ってた。
    それを我慢しすぎた結果、彼氏とダラダラ見るのがしんどくて、
    先日、『たまには君の買い物に付き合うよ』
    と言われ、「買い物は一人でササッと終わらせる派やから、わざわざ2人で会ってる時に自分の買い物はしたくないかな。」

    と言ってしまい、溝が出来た…


    ウィンドウショッピングというものが出来る女子がうらやましい…

    +105

    -3

  • 38. 匿名 2015/08/21(金) 04:54:00 

    下ネタすみません。

    私にとっては性欲が強すぎる彼氏。
    元から私が淡白な自覚はありましたけど、相手もきっとそうに違いない!とシンパシーを感じて付き合い出したら完全に真逆。
    半年までは分からなかったけど、変な癖は無いし、優しいし好きなんですが、今年で3年もう限界。
    遊びに行ったり、旅行に行ったりするけどゴールはいつも別にあるので疲れて眠ったりするのが許されないって、一番優しくないとやっと気付いた私がアホすぎて泣けます。

    +102

    -7

  • 39. 匿名 2015/08/21(金) 05:03:01 

    上から目線な年上の人。
    とても大事に育てられて何でも信じすぎて、少しでも服とかバッグを誉めると調子に乗り過ぎて、
    「あの子は私に憧れてるから何でもチェックされてる。」
    とか私の友達に言いふらしすぎ。

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/21(金) 05:11:47 

    38
    内容違うけど、私も半年経ってから
    相手が行為のとき、言葉攻めをするようになった。
    こっちからしたら、半年間で変な性癖(というか、私と合わない性癖)ではないな。と結論出してたから、心底どうしたらいいかわからなくなった(>_<)

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2015/08/21(金) 06:05:12 

    そんな居心地悪い人とじゃ後々別れる事になるかもしれないし自分の意見言ったほうがいいんじゃないですか?今からそんなんじゃ後無いですよね

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/21(金) 06:27:05 

    今までは電話したいと連絡があったらすぐ応じてたけど、結局、愚痴聴いたり、職場の人から告白されたとか、何かにつけて自慢話ばかりだから疲れた…。しまいにゃ妊娠経過報告。

    私は流産したばかりで、精神的にも辛いので色々理由つけて電話断っている。

    私ってその子にとって、マウンティングしがいのある、都合がいい愚痴聞き役だけなんだろうな。

    +110

    -1

  • 43. 匿名 2015/08/21(金) 06:27:50 

    無理してにこにこして、嫌な事でも「うん、いいよ!」「やるやる」という生活を長年してきました。
    そんなんだから、いいように使われる時もありました。

    ある日急にふっと我に返ったというか、「もう無理しないでもいいや」という気分になり、今まで無理して笑っていた反動か能面みたいに表情が出なくなって、「それは嫌」「行かない」と変わってしまいました。

    まわりの人はびっくりしただろうな。でも楽になった。

    +122

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/21(金) 06:33:05 

    モラハラ旦那かな。2歳の子がいるけど離婚します。キレたり嫌な言い方されるのが辛くて何でも言われた通りに。本当に洗脳されてました。ずっと文句言われ続けて私が悪いんだ。って。怒鳴ったり嫌みを言われるから何でも合わせてきたしやってきた。あんな人間がいるなんて。離婚も私が悪いからみたいです。

    +84

    -3

  • 45. 匿名 2015/08/21(金) 06:33:46 

    前の職場で、みんなの笑い話に、内心、笑えないよと思いつつ、合わせてたら引きつった。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/21(金) 06:40:28 

    20年来の友達。友達には長い間付き合っていた彼氏いた時、結婚した時、子供産んだ時、全てを祝福して来たが、私にはずっと何もなかった...

    私は彼女と会った時には、彼女自身の話を聞きたかったのに、聞かされるのはいつも旦那や子供やママ友の話ばかりで、私の話には空返事、挙げ句の果てには、身内の不幸に不謹慎な言動されて、初めは長く続く友達だし、許す事が大人だと思っていたけど...流石にモヤモヤして爆発したら、謝るどころが逆ギレされて、全く気持ちも解って貰えていない様子。

    やっぱり環境が違い過ぎる相手には、こちらがどんなに気を遣っても、遣われる事が当たり前で全然伝わらないんだ!と感じたら、疲れてしまい距離を置きました。

    最初の一年間は毎日考える位に辛かったけど、二年目からは友達で居たことすら思い出せない位になりました。

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/21(金) 07:01:09 

    金銭感覚違うと、気疲れする

    バンバン買われると、我が子も欲しがるし

    全くお金つかわない人だと、自分達がお腹空かしても、買いづらい

    +52

    -6

  • 48. 匿名 2015/08/21(金) 07:06:00 

    約束したのに、平気で他に用事があると、断られる。

    用事ができた時点で連絡するなら、まだマシ

    私がその日どこ行こうと、連絡してから、その日は用事があると

    いい加減な対応に疲れる

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2015/08/21(金) 07:08:23 

    私も同僚に合わせすぎて疲れています。

    少人数の部署だから逃げることもできず、
    私が何か話題の話をすれば、
    「あれって騒ぐようなこと?!」などと否定。
    あとはひたすら罵詈雑言され続けます。
    もはや私から話す気にもなれないけど
    そうなると向こうからワーワーと話し掛けてきて…。

    正直、疲れる以上に恐怖を感じています。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/21(金) 07:08:31 

    待ち合わせ時間の価値観に疲れる

    始発で行こうとかだと、早すぎと思ってしまう

    次の日学校仕事あるのに、帰り夜の閉館までいようとかだと、家着くの遅くなる

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/21(金) 07:21:04 

    11さん

    わかります!
    私は小食で食べ過ぎると体が重くなったり消化不良を起こすので、自分の体に合った量、タイミングでごはん食べたいんですが。。。
    旦那がいる土日はそうもいかず。。。
    土日旦那に合わせた結果、月曜日は大体体調不良です。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/21(金) 07:24:30 

    結局合わせたのは自分なんだけど、全く気に留めて貰えてないのは辛いよね...(ノ_<)
    それでも人付き合いはお互い様なので、合わせているから上手く行っている風の関係は疲れます。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/21(金) 07:24:38 

    自分が法律みたいに、自信満々で何もかも論破されると何も言えなくなり、萎縮してしまう…洗脳彼氏ならいらない。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/21(金) 07:33:16 

    友達といるといつもそうです。
    家に帰ってから、はぁーとため息ばかり、、、
    今24ですが一緒にいて疲れない人とこれから出会えるのかなぁ

    +79

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/21(金) 07:33:31 

    元彼!とにかく、束縛激しくて服装スカート長めにし、露出控えめにしなければならなかった。
    毎日かかってくる電話は必ずすぐとることを守らされ。。当時は好きだったからガンバレた

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/21(金) 07:39:27 

    前の彼氏には相当合わせてたな。
    記念日に「おいしい居酒屋知ってるからいこう!」
    て言われて連れていかれたのが
    チェーンのどこにでもある280円居酒屋で、
    「まじかよ」と思ったけど
    おいしいね~って言ってあげました。
    デート中何か彼に気にくわないことが
    あると、突然帰ったりするのを
    家まで迎えにいったり。

    今考えたら振り回されまくってたな。
    疲れたから別れました。

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/21(金) 07:39:32 

    人格障害ではないかと思われる人に優しくし頼まれごとは聞き向こうが何かしたらフォローをして仕方なく相手のペースに合わせていたら疲れてしまって友達だったけど縁を切りたくなり数ヶ月後実際に縁を切りました。
    切れて今は楽だけど人と合わせるのは大変だと痛感しました。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/21(金) 07:45:58 

    40代の派遣仲間の一人と仲良くなり、派遣以外でも食事したりしていました。
    相手が仕事の時は必ずラインがくるのでコメントをしたり話たいと言われては電車で行ったり、朝からラインが来たときに話をしたいと言われては家事を終えて電車で行ったりして愚痴を聞いてあげていました。
    あるとき、頑張っているかなと思いこちらからラインをしたら「今他の事で疲れていて、ラインもメールもやめるね。しつこい友達がラインにいるから!」

    あっさり、切られた私は。。。。

    あまりの、身勝手ぶりにこちらも疲れてもうママ友は懲り懲りです(笑)

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/21(金) 07:52:25 

    メンヘラ友達

    彼氏とうまくいかなくなると私を頼る
    真ん中を取り持ってくれ、とか、あなたしかいないからご飯しよう、とか。
    仲直りした瞬間、私のことは完璧スルー。
    まったく話しかけてこない。

    女同士だけど私は都合の良い存在なんだなと思う。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/21(金) 07:53:03 

    会社の飲み会などの行事は今後のためとか付き合いは大事だと思い、毎回必ず出席してました。でも30過ぎの独身の私を毎回みんなの前でからかう人がいるので出るのを辞めました。
    わざわざ彼氏がいますっ反論するのもバカバカしいし。

    会社の人間とは距離を置いて彼氏や家族だけを大事にしようと思いました。

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/21(金) 07:53:23 

    オシャレな友達

    自分も合わせなきゃいけないような気がして頑張ってたけど、疲れた。
    流行の服がそんなにいいかね?

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2015/08/21(金) 07:59:28 

    血液型によって食べない方がいいとかいう本をみたらしく、麺類パンあまいもの一切食べずに野菜のみの友人がいました。
    ご飯食べるところ一つ決めるのも大変で、結局マクロビの同じお店ばかり。
    食べるのが楽しみな私は楽しくないので付き合いやめてしまいました。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/21(金) 08:10:43 

    毎週末どっかに出かけたいアウトドアの彼
    どこにも出かけたくないインドアの私

    断るのも可哀想かと思っていろんな場所に行ったけど
    やっぱり土日は引きこもって家でダラダラしていたい!
    二度とアウトドアな人とは付き合わないと決めました

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/21(金) 08:16:13 

    60ぐらいのパートのおばさん
    おばさんの話がおかしかったり、ちょっと意見が違う時にやんわり話しても、ムキになってきたり否定されてばかりで、話聞いても相槌程度にしてたら、おばさん自分がいちばん正しいと勘違いしちゃって参ってたら、自分が病んでしまった。

    60ぐらいになると、男も女も頑固ですね。
    人の話を聞かない

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/21(金) 08:20:44 

    もう疲れたやめた。
    ゴミ箱やめた。
    小さい頃から家族にも友達にも八つ当たりされてばっかり。
    そんな人間関係はもういらない。そういうことする奴らの方が健全じゃねーんだ。

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/21(金) 08:21:08 

    子供に合わせて疲れた

    そりゃ産んだのは私だけど
    早起きで遅寝でかつ
    落ち着きのない活動的な発達障害児なんて
    一日家事やりながら付き合うのは苦痛だよ
    視野の狭い子供の目線から少しでも
    離れた場所にいると動画見せてようが
    一人遊びしてようが泣きわめくし
    療育で言われた通り、言って聞かせても
    鳥頭もいいとこでトイレに行ってても
    すぐに追いかけドアドンドン叩く

    これで頑張れば普通級に行けるレベルだってよ
    てか親から見ても論理の通じない野獣なのに
    普通の集団教育に入れようとする
    自治体の福祉システムとか
    頭おかしいとしか思えない

    最近本気で耳栓買おうか考えてる
    部屋いつまでも汚くて気が滅入ってくるから

    +53

    -4

  • 68. 匿名 2015/08/21(金) 08:24:50 

    同居の義母と最初は会話してましたが無意識、悪気ない、忘れた、覚えてないの人でこっちが気を使っても意味ないと思っていい人ずらやめました
    そしたら影で「私の何が気に入らないんだ」みたいな愚痴を旦那に言ってました
    旦那がやんわり伝えても「そんなつもりない」「気に入らない」って聞き入れようともしないし
    自己中で本当に嫌

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/21(金) 08:25:23 

    すっごい男遊びの激しい女友達と仲良くすることに疲れた。
    10年近く友達だったけど(学生時代はそんな子じゃなかった)、一緒にいて疲れる。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/21(金) 08:29:11 

    何年か前に遊んでた友人の事なんだけど友人から「一緒にショッピングしてそれからお茶でもしない?」って誘ってきてその子と合ったらショッピングどころかショッピングセンターをただ歩きまくるだけ。早足でおんなじところを無言でグルグルグルグル(@_@)疲れたからお茶飲みたいって思ってもずーっとグルグル(@_@)お茶しようって誘ったのはあんたなのにって思った。その友人は合うといつも人の事は聞かずグルグルするだけ。ショッピングセンターグルグルするの私いなくても一人でもできるよなーって思ってそれからその子の誘いは断るようになりました。
    その子と付き合わなくなって楽になったよ。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2015/08/21(金) 08:29:38 

    男性に合わせることは一度もないですが、女性の方が強いので、合わせます。
    でも、絶対いつかボロがでます。
    大体相手に対して我慢してしまうので、きれてしまいます。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/21(金) 08:30:30 

    旦那の弟のお嫁さん。
    年が近いので仲良くできるかなと思ってました。
    たぶん悪い子じゃないと思います。
    でも合わなくてLINEとかくると面倒って思ってしまいます。
    スルーするわけにもいかないし。
    近々LINEはやめるつもりですが、自分が最初にムリに合わせたのが良くなかったです。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2015/08/21(金) 08:36:19 

    会社の40代女性。
    私が入社した時からすごい近付いてきてた。
    でも慣れてくるとその人がものすごいトラブルメーカーということがわかった。
    私に対しても最初優しかったけど、慣れてきたらすごい八つ当たりされるし、毎日のように夜電話かかってきて愚痴聞かされる。ごみ箱。
    逆らえず合わせて合わせて一年半。
    自分あほらしい

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2015/08/21(金) 08:37:04 

    昔付き合ってた男。
    態度超でかいのに先輩の前ではヘナヘナ。
    そんな先輩と遊ぶと言い出し、遅かったし気遣うし嫌で私は帰ると言うとキレだしてお前もいろと。
    そんなことを始めとして、とにかく常に行動を強要されて嫌になり別れた。

    一番嫌だったのは、車に乗ってて何の前触れもなく急にフ○ラしろと言って車を人目につかないとこに停める。断ったら怒り出すし下手したら車降ろされるパターン。
    本当に嫌だった。まじで黒歴史。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/21(金) 08:48:31 

    昔、友達だった子の話しなんだけど、その友達は自分の思い通りにならないとキレる子で、一緒に買い物行った時にレジでお金を受けとる時に店員さんがお釣りをその子の手から落としてしまって店員さんが「ごめんなさい」って言ったのに友達は「何するんですか!!」って凄いけんまくで怒りだしたり、また別の日に買い物して買った物を宅配便で届けてもらおうとして友達が「明日届けて下さい」って言ったら店員さんが「申し訳ございません。明日はちょっとムリです」そしたら友達は「それぐらい。できるでしょう」って店員さんを怒鳴りつける始末。私も友達の機嫌をそこねないようにその子にいつも合わせてました。
    その子と付き合うのが嫌になってその子が誘ってきて私がその日は都合悪いって断ると「じゃあ、来週は?その次の週は?じゃあ一ヶ月先は?」約束させるまで電話切らない。仕方なく約束とりつける事に…もう家の電話が鳴るのが恐くて(当事、携帯がない時代でナンバーディスプレイもなかった昔) 家にいるときビクビクして電話とってました。
    それから何年かして自然とその子とは疎遠になりました。
    本当に最悪でした。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/21(金) 08:53:09 

    彼氏ができてから派手になった友人。それまでは仲良くしてたけど、一緒に買い物に行っても買うお店がだんだん合わなくなってきて。私はギャル系の服は着なかったから場違いな店にいる自分がかわいそうになってしまい、距離を置きました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/21(金) 08:58:35 

    いい嫁になろうなんて無理したもんだから、体良く姑の足代わりにされて散々だった
    ショッピング、食事、映画etc…
    どれも姑の趣味のおしつけに振り回されてたけど、考えてみたら私はインドアタイプで姑は真逆!
    無理な事に合わせるのはストレスフルだよね

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/21(金) 09:01:09 

    ママ友が出す食事が酷い。
    外食を嫌がって家に招かれるんだけど、その食事が酷すぎる。

    ちくわの詰め物。魚肉ソーセージのチャーハン。スライスハムのサラダ。など。
    他人に出すか?って料理を普通に作る。

    こっちは有名店のケーキを人数分持ってきたり、ヴーヴクリコのシャンパンを手土産に持ってきてるのに、材料代としてお金まで請求する。

    一人10000万越えなら、外でちゃんとした物を食べれるし、まだデパ地下で買った方が安くつくよ

    +21

    -7

  • 79. 匿名 2015/08/21(金) 09:12:19 

    外食しない人ほど、料理は自己流になるから仕方がないんじゃないかな。

    見た目、味付け、共にかなり個性的だから。でも本人は気づいていないし、自称料理自慢だったりするよ。

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2015/08/21(金) 09:15:32 

    今付き合ってるメンヘラ彼氏。

    一緒に居ない時は何をしてるか分からない。趣味を捨てろ。不安だから別れよう。信じられない。等々何度も言われてきました。

    別れを承諾すると、強気なこと言ったけど離れたくない。ずっと一緒に居たい。2人で頑張ろう。という内容の連絡がきました。

    こういうやり取りが何度かあった為、今は好きだからではなく一緒に居なきゃいけないんだって使命感が強いです…。疲れを通り越して諦めてます。

    +7

    -7

  • 81. 匿名 2015/08/21(金) 09:16:02 

    友達時代から微妙に好きですアピール送ってきて、こちらが意識し始めてもやんわりかわされる。

    付き合う気ないと言うくせに遊ぼう遊ぼうと誘ってきて一体何なの??と絶縁しようとしたら、付き合ってくれと告白。

    付き合ってもなかなか会ってくれず、さんざん振り回されて音信不通。
    別れたあと老婆のようにくたくたになったアラサーです。

    クソみたいな元カレに盲目になってた自分のアホ!!

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/21(金) 09:32:12 

    78

    10000万?
    一万円のこと?

    一万円請求は高過ぎ、でもスライスハムのサラダって普通に良いと思うけど。請求されなければ

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/21(金) 09:37:58 

    何でも自信満々な彼。
    自分がいいと思ったものを、うんというまですすめてくる。
    誕生日プレゼントを買ってくれるのはありがたいけど、これがいいなって言うんだけど、俺の趣味はこっち、これでしょ、それじゃないよって延々と言ってくる。
    ご飯食べに行っても、それよりこっちんがうまいから絶対こっちだよって譲らない…お刺身あんまり好きじゃないからと言っても、うまいから食べてみってお刺身定食にさせられた。
    一事が万事彼の思うとおりに持って行かれるので疲れてきた。
    別れたほうがいいのかなー。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/21(金) 09:54:29 

    嫉妬深く、すぐに人を嫌いになったり悪口を言ったり、かと思えば仲直りしてこようとする
    かと思えばまた嫌いになるのループ

    ノイローゼになる

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/21(金) 10:18:41 

    母の愚痴、妹の煩いノリ、会社のおばさん達の終わらないお喋り、友達とのノリ、彼氏の前での優しいフリ
    全て疲れた

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/21(金) 10:20:12 

    忙しい彼に会うために高速バスで2時間かけて会いにいってた。日曜泊まって早朝便で帰宅して仕事。
    色々無理してたら、もちろん続かなくてさっさと破局。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/21(金) 10:23:18 

    中学生のとき、ちょっと裕福な友達。
    休みの日一緒に買い物に行って、お揃いのキーホルダー買おう〜〜とか、お揃いの服買おう〜〜とか。
    服まではさすがに買いたくないし、そんな私に不満だったようでどんどん遊ばなくなった。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/21(金) 10:25:52 

    友達として尊敬出来る部分があったから色々と尊重してたつもりで、だからこそ合わせようと思っていたコがいたけど、結局ナメられたみたいでゴミ箱扱いになった。
    とにかく話してても気を遣ってて(なんでか分からないぐらい)だんだんエネルギー吸い取られていく気がして離れました。この人にはこの人のテリトリーがあって、そこでうまくやってるからこその態度なんだろうから、私は関わる必要ないんだなと目が覚めた。
    まぁほんとにいらなかったみたいなので、相手もせいせいしたと思いますが…(笑)
    必要じゃないけど使っとく、あればラッキーだし〜みたいな気持ちは誰でも時と場合において少なかれあると思うけど、大人なんだからフォローし合えないとやってけないと思う。



    +12

    -1

  • 89. 匿名 2015/08/21(金) 10:44:46 

    小学高学年の子供の夏祭り約束

    相手の親から、お小遣い2000円にしようと言われた。

    予備に持たせるなら分かるけど、全部つかうのは高いかなと

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/21(金) 10:49:21 

    自分の親と同世代位の浮気性の彼氏と付き合っていた頃のこと。
    男は浮気して当たり前!結局は自分のところに戻ってくるんだからとか自分に言い聞かせつつ、嫉妬心も強かったせいもあって最後には振られました。
    でも、今は浮気しない人もいるってことを知ったので、なんであの時あんなに我慢してたんだろうと自分で思います( ̄▽ ̄)笑

    あんなおっさんに1年間も時間を割いていたのがもったいない・・・

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/21(金) 10:55:03 

    一昨日誕生日でした
    誕生日の前の前の日に彼氏とお泊まりしたのですが、いつもはホテル代もちょっとした買い物もご飯も全部割り勘だったので、
    誕生日くらい出してくれるだろう……と思ってた私が大間違い!!
    半年くらい2人で貯めてた貯金があったのですが、ホテル代等は全部それを使い、ちょっと遠出したのですが高速料金あたしが支払い……
    しまいには金の事で言い合いになったまま帰宅しました。
    気分悪くなって私は帰ってから泣きながら誕生日を迎えました。もう最悪な誕生日でした。
    男らしさのカケラもない…
    性格いいから我慢して付き合ってたけど、そろそろお別れしようかと思ってます。

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/21(金) 11:16:50 

    女子会のおしゃれの押し売りタイム。新作の化粧品やら、秋に予約した服の発表会やら、いいなー可愛いーって言わなきゃいけない雰囲気に疲れる

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/21(金) 11:36:39 

    昔付き合ってた彼氏。彼が九州の博多出身だったんで何かって言うと博多は、博多はって人だったんで始めは合わせていた。

    例えば博多ラーメン食べに行ったらこんなん博多ラーメンじゃないよ。パスタ食べに行ったら値段高すぎ博多だったらその倍食べられるよとか買い物行ったらなんでこんな物価高いの?九州ならもっと安いとか、極め付けはデートの時アロハシャツ、雪駄履いてきた。地元じゃみんなこんなのだよ〜おしゃれしすぎなんで?とか聞かれた今までそうなんだ~で合わせてきたけどさすがに雪駄はやめてほしい。案の状店の大理石の所で滑ってた(。-∀-。)結局何もかも博多と比べられるので疲れました。最後は卵焼きに砂糖は入れないそんなの常識やろ!って言われ喧嘩になり別れました。親戚に長崎の従兄弟いるけどこっちに遊びに来たらむっちゃ楽しそうなんだけどね。。。私は兵庫県民です。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/21(金) 11:43:05 

    親の言いなりになって合わせていたこと。

    私はパティシェの専門学校へ進学したかったのに、「そんなところ行って何になる?」「お金ない!」とか言って断念させられ、地元で公務員か事務職になるように強要された。それにずっと振り回されて疲れたし、無駄な時間を過ごしてしまった。

    公務員は試験がすごく難しく、専門学校に通いながらでないと受からない状態なのに、高校生のうちは公務員講習受けろとか言われた。卒業してからは、問題集をひたすらしろと。答え覚えたらいいと言われたが、ちゃんとそれ理解しないと意味ないのに。

    交遊関係も支配してきた。誰かに言うと「親のせいにするな!」と言われた。夫と出会うまで自分が悪いと思っていた。夫は「それは親が悪い!子離れしたくないからそうしたのだろう。」と言っていた。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/21(金) 11:43:21 

    うちの親は毒親で面倒な親で厳しかったから許してもらえない事禁止事が多く反抗したくても親が怖くて反抗できず何でもはい!はい!と言う事を聞いていた方がまだまし。我慢していた方が楽だろうなと思い何でもはい!はい!で言う事を聞いていました。
    しかし醜い、短足などの娘に対する悪口。
    生まれて一日半で亡くなった姉を引き合いにだしお姉ちゃんの方が良かったっと言う嫌味。
    更に理不尽な怒りに娘をバカにした発言に楽どころかストレスが溜まる一方で何を言われても我慢は辛過ぎて疲れました。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2015/08/21(金) 13:00:17 

    旦那には本当に心底うんざりしてる。
    マメなのは良いけど私のやり方に色々口出してきて
    文句ばっかり言ってくる。
    人付き合いが大嫌いになりました。
    女の人のうわべだけの綺麗な付き合いが
    全然わかってなくてマジでうるさい

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2015/08/21(金) 13:02:50 

    親が、友人もどきたちが観てるものを追いかけること。
    あとは元彼。ワンピ着ろ、コンタクトにしろ、痩せろ、守れない約束はするな…本当に振り回され。
    いいこともあったけど、疲弊。
    守れない~の詳細は「痩せます」と言ったのに一向に痩せないこと。
    1、食事気にして、学校でも多めに動き色々してたけど変わらず。
    2、コテンパンに言われ、大泣き。
    でも好きだから、離れず…1と2を繰り返し。
    今でも主に恋愛でのばかさは変わらないので困る。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/21(金) 13:03:39 

    78面白いw
    色々突っ込みどころ満載で笑える

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/21(金) 13:13:32 

    自分の話ばっかりの後輩。気を遣って聞いてるのに、調子に乗ったか無神経で疲れた‥

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/08/21(金) 13:16:42 

    自分は彼氏を作るつもりも結婚したくもないのに、自分の事を良いと言ってる人がいたのを聞いたと言い、頼んでもないのに恋のキューピッドをしようとしてる人がいる。
    自分がその人を好きっていうならお願いするけど、前からハッキリと男に興味がないって言ってるにも関わらず、私の気持ちは一切無視。
    そもそも会社以外での付き合いをするつもりもないのに…


    +10

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/21(金) 13:37:32 

    疲れたので距離を置こうと思ってる。
    人には入り込んでほしくない領域があると思うけど 軽くズカズカと踏み込んでくる。
    適度な距離感がいいのに近づいてきすぎて重い。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/21(金) 14:00:05 

    元カレ
    人見知りで内弁慶。
    なのに人を下に見たい亭主関白タイプで毒舌で傷つく。
    いつも偉そうに周りの出来事を否定して俺が正解!の態度

    なのに、彼の主張に従って頷いてると「なんだよ、お前、俺の意見に頷いてばっかだな、自分の意見というものがないのか!」と突っ掛かってくる。
    その割に私の意見にすぐ論破され玉砕する薄っぺらい男。

    もうめんどくさいし、一緒に居て疲れるので別れた

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2015/08/21(金) 14:46:45 

    学校の本部役員をしたとき、会長と副会長が自分には甘めなのに、人には厳しく強く当たってくる人達で、
    彼女らが次々に言って来る要求に応えないと厳しく叱られるからと必死に頑張りました。
    終わった後「なんで上司と部下の関係でもなく単にボランティアでやってる対等な関係なのに
    あんなにハイハイと言いなりになってたんだろう」「なんであんなパワハラみたいな目に遭っても
    へいこらしてたんだろう」と情けなくなりました。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/21(金) 15:11:25 

    いやなんか合わせて疲れたって書いてるここの人のが結構どうなの?って人多くない?笑

    +4

    -11

  • 105. 匿名 2015/08/21(金) 15:18:45 

    金銭感覚の違う友達たち。自分から、惨めになりに行く必要ないって思う。もう10年の友達だけど…少しずつ、疎遠になろうと思います。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2015/08/21(金) 16:02:02 

    私の場合
    人に合わせても苦じゃないと思っていた
    でも、第三者から見たら
    我が道を突き進んでる様にしか見えないと言われた
    疲れないのはそのせいか

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/21(金) 16:02:46 

    旦那に愛想笑いするの疲れた。
    愛想笑いしてないと
    キレてんの?と言われる(゚゚;)
    何か返事するときも
    なに?って聞いたらDQNかよ。と言われるから
    なぁに?どうしたのー?って返さなきゃいけない。
    眉間ピクッてなるだけでDQN呼ばわりされます。
    もう1回言いたい。疲れた。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2015/08/21(金) 16:46:38 

    激務の彼氏に色々合わせていた。私も仕事が忙しい&休みが少ないけど、彼氏も気を使ってくれているし……って思って毎日キャパオーバーになるぐらい体力&精神力を擦り減らしながら気を使っていたら、
    うつ病になった。
    結局、無理ない範囲で思いやるぐらいの今のが楽だし、彼氏との関係も良好になった気がする。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2015/08/21(金) 17:22:20 

    ちょっと違うけど、本当は子ども苦手なのに、子持ちの人の前で最初に好きなふりしてしまった。
    そしたら次からその人たちに会うのがしんどくなってきた。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/21(金) 18:01:57 

    近所だからという理由だけで、小学校から高校まで一緒に通った幼なじみ。
    神経質、嫉妬深い、門限早い…
    子供だったから、頑張って仲良くしてたけど、今思うと無理して一緒に行かなければ良かった。青春無駄遣い。
    大学生になって、離れたら、スッゴク楽になったんだもん…あーあ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/21(金) 18:04:49 


    エンケンの魅力なんて聞きたくない あー疲れる

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/21(金) 20:17:50 

    頼みごとがあるときしか連絡してこない友人。
    こっちからの連絡は無視。
    いいように使われたな。
    あ、友人じゃないか。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2015/08/21(金) 20:31:50 

    会社の人

    仕事帰りにバタバタ大急ぎでご飯食べて映画なんかみたくないよ。
    休みの日に映画観てランチして解散にようよ。
    それが嫌なら違う人といってくれ。
    旦那もちなんだから気をつかってくれー。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/22(土) 00:18:46 

    職場の人達に合わせ過ぎて疲れました。ので来年4月一杯で退職することにしました。いつ言おうかな〜。新しいステージへ行きます(^^)

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/22(土) 01:02:31 

    子供が通ってる幼稚園のママさん。

    ランチのお誘いが頻繁で、我が家の家計を圧迫してきているので、さりげなく距離をおいてます。

    うちは、子供が突然熱を出しても、お迎えを頼めるジジババがいないので幼稚園に行ってるんだけど、金銭的に余裕があるのか、働く必要がないママさんが沢山いらっしゃるみたいで、付き合いが結構しんどい。。

    やっぱり生活レベルが近い人じゃないと上手くいかないのかなー?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード