ガールズちゃんねる

一連の広域強盗が引き金?都内で侵入強盗相次ぐ 3月は7件 狛江の事件後落ち着いていたが…自宅の対策は?

141コメント2023/04/03(月) 10:31

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 11:46:10 

    一連の広域強盗が引き金?都内で侵入強盗相次ぐ 3月は7件 狛江の事件後落ち着いていたが…自宅の対策は?:東京新聞 TOKYO Web
    一連の広域強盗が引き金?都内で侵入強盗相次ぐ 3月は7件 狛江の事件後落ち着いていたが…自宅の対策は?:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    住宅に押し入って現金を奪うなどする侵入強盗が、東京都内で再び相次いでいる。1月19日に狛江市の住宅で90歳の女性が死亡した事件後は、1カ月余り確認されていなかったものの、3月は7件起きた。それぞれの関連性は低いとみられるが、識者は「一連の広域強盗事件が引き金になった可能性がある」と指摘する。



    立正大の小宮信夫教授(犯罪学)は「複数人で住宅に押し入って住人を縛るなど広域強盗を模倣したような手口も見られる。手っ取り早く金が欲しい若者らに、『この手があったか』とヒントを与えてしまった可能性がある」と指摘する。

    侵入強盗への対策としては、来訪があってもドアを直ちに開けないことや、宅配は荷物を玄関先に置いてもらう「置き配」を活用することなどが挙げられる。

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 11:47:03 

    模倣犯

    +60

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 11:47:20 

    強盗事件増えすぎ
    治安悪化してるなとひしひし感じるわ

    +130

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 11:47:36 

    ルフィとの関連はないのかな

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 11:47:40 

    日本も治安悪くなってきたね
    移民受け入れしてはダメだよね

    +185

    -9

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 11:47:50 

    こういった犯人は見せしめの為にさっさと捕まえてどんどん極刑にした方がいいと思う。

    +182

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:22 

    >>5
    広域強盗で捕まってるの日本人じゃん

    +32

    -24

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:45 

    やっぱあの中国人社長強い
    強盗なんて全員返り討ちに遭えばいい

    +193

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:46 

    大きくて立派な家ならどんな対策したとしても
    お金あるのがまるわかりだけどね

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:48 

    資産家の名簿が出回っていると聞いたけど。
    名簿が出回っていたら防げないよ。

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:49 

    どうせ捕まるのに

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 11:49:20 

    中国人の社長が強盗団の1人を返り討ちにしてたけど、やっぱりいざって時には戦える準備をした方がいいよね
    自分の命は自分で守るしかない
    とりあえず玄関にエアーサロンパスとクラッカーを用意した

    +50

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 11:49:36 

    景気を悪くして
    洗脳して分断させて底辺同士殺し合いをさせるのを見て笑ってる
    資本家達

    +33

    -7

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:13 

    >>10
    資産家もだけど個人のお店が結構狙われてるよね

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:18 

    うちの親戚が年収1000万越えで「俺は稼ぎがいい」とか飲み屋でペラペラ喋るんだけど、先日流石にやめろと苦言したわ。
    散財するタイプで資産は無いとはいえ、どこで目をつけられるかわからないから。
    中小企業の社長クラスから狙われるだろうけど、セコムやアルソック入ってるとこをわざわざ狙うより対策してない小金持ち狙いそうだし。

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:19 

    あと、創価 エホバ 統一 幸福の科学 顕正会の
    上層部の家の資産もリストに上がってるって。
    身内から強奪するらしいね

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:46 

    ニュースとかで手口とか詳細にするから真似するアホが増えるんだよ

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 11:50:47 

    >>5
    移民受け入れたら犯罪が多くなる!危険!って思ってるんだろうけど、日本人がやってるから関係なくねw

    +4

    -26

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 11:51:20 

    狛江の殺人犯をさっさと死刑にしたら良い

    +120

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 11:51:52 

    >>10
    自宅とか事務所って普通は多額の現金置かないから、ピンポイントで狙われるってことは身内・知り合いのどこかから情報漏れてそう

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:12 

    >>18
    実行犯として安く残酷なことに躊躇が無いと雇うだろうから、あながち間違いでは無いでしょ。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:37 

    マスクのせいかな
    顔隠してても不審者扱いされないからね

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:58 

    アメドラで
    侵入犯が嫌う家って
    玄関ライト(人感センサー)なし
    飼い犬 なし
    防犯装置 なし
    だったから防犯装置以外はあるうちはは少し安全って事か
    でも雨戸の間抜きは入れるようにもして
    だいぶ気を使ってはいるけど

    +0

    -9

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 11:53:53 

    >>10
    恨みつらみ買ってそうな中小零細企業の経営者の情報売る人とかも出て来そう。
    私の前職の社長なんてちっさな会社なのに辞めてった50人くらいからガチな恨み買ってるし。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 11:53:54 

    >>1
    八広の事件だっけ?
    腰の骨を折られたのは
    被害品がなくても暴力を受けるんだから取り返しがつかない

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 11:53:54 

    >>1
    中延のお寿司屋さん、早朝4時とか5時に狙われてたんだっけ
    そんな時間帯だと人もまばらで目撃者もいないのかな

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 11:54:03 

    続いてたから、やってはいけないってハードル下がってそう。やってもいいじゃんやってるやつらいるしみたいにモラル低いやつらが真似る空気になってそうで怖い。金だけでなく躊躇なく暴力振るうのは一番怖い。

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 11:54:52 

    不法侵入者は殺しますステッカーを貼ろう

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 11:54:54 

    年配女性に大怪我負わせた3人組、中国人たちで主犯格の名前もツイッターに出てたわ
    中国人など悪質外国人は日本に入れるなよ!

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:20 

    直ぐにでも強盗の刑をもっともっと厳しくする法改正して

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:27 

    >>8
    そのぐらい強気でいかないとね
    やられたらやり返す

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:36 

    >>18
    悪化した日本人に加えて、素地からして違う
    移民流入で更にリスクが上がるってとこに
    なんで思い至らないのか不思議だわ

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:38 

    >>15
    年収1000程度じゃ狙われないから平気
    俺は稼ぎが良い....?その程度で?

    +20

    -14

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 11:55:52 

    最初の頃の強盗で日本刀で抵抗して無事だった人がいたけど、その後まず催涙スプレーで襲われるパターンになったんだよね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 11:56:05 

    >>21
    日本人が指南して移民を実行犯として雇っても日本人がやってる事には変わりないよね
    移民の代わりに生活保護者雇ってやるのと大差ないよ
    移民受け入れろって事じゃなくて、移民受け入れなくても変わらないって事

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 11:56:39 

    >>5
    私も可能なら移民は反対だけど、
    なんせ子供の数が少ないし、優秀な人ほど海外へ出て行ってしまうし

    +1

    -13

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 11:57:22 

    >>9
    でもお金持ちほど貸金庫使っていたり対策してると思う

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 11:57:39 

    SNSで気軽に金困ってる人とか頭おかしなサイコパスと繋がれちゃうのも問題だよね。下っ端の実行犯なんて使い捨ての駒にすぎない

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 11:57:41 

    すぐ捕まるのになんで模倣するのか理解できないんだけど

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 11:57:55 

    やっぱりマンションの方が安心だなぁ

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 11:58:03 

    >>15
    1000万って小金持ちですらない

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 11:58:04 

    >>15
    この間留守中に2200万円入りの金庫を盗まれた一人暮らしの60代男性の事件なんてお金があることを知ってる人の犯行としか思えない

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:19 

    オレオレ詐欺に引っ掛からなくなってきて強盗が増えたって聞いたけど、主犯格は同じなのかね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:26 

    >>18
    既に日本人じゃないのもいるかもよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:37 

    オレオレ詐欺みたいなのはまだ優しいやり方だったなこういうの見ると。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:47 

    >>5
    人手不足なので無理

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:55 

    >>5
    日本が貧困になってるからでしょ?移民とか関係よ

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 11:59:56 

    闇バイトに関わった奴は全員死刑にして欲しい

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:20 

    >>47
    関係ないよだった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:20 

    >>33
    年収1000万が稼ぎがいいとか資産家かどうかじゃなくて、ある程度の小金持ってて自分は阿保ですよ、と赤の他人に宣言してるのが問題と言ってるの。

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:28 

    SNSで家自慢とかしてる人いるけど、やめたほうがいいと思う。個人情報だだ漏れだよ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:47 

    小金持ちで老人しか住んでない一軒家とか恰好のカモだなもはや。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:55 

    >>32
    不安因子は取り除くことが治安を維持する事に繋がるものね

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:11 

    貧乏人なら狙われない?

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:34 

    >>15
    強盗殺人でそういうケースあったね。
    大地主で不労所得だけで食べていけるから働いたことなくて、毎晩飲み屋でそういうことペラペラ話しちゃうおじいちゃんで夫婦で殺害された事件

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:37 

    政治家狙えばいいのに

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:43 

    >>33
    横だけど、そこ食いつきポイントでは無くない?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 12:01:48 

    >>8
    あの社長さん、罪に問われるのかな
    そうでないことを願う

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 12:02:19 

    >>1
    ルフィ一味って北海道の奴らなんだよね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 12:02:29 

    >>33
    警戒するに越したことはないと思うけどね
    それにしても、こんなトピでもマウント始めるんだから救いようがないw

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 12:03:55 

    >>47
    貧困ではないけど
    貧困っていうのは学校や病院に行けない国であって日本は程遠い

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 12:04:24 

    中国人社長の返り討ちは笑った

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 12:05:37 

    これから暖かくなって窓を開けてる家も多くなるから強盗入り放題になるよね
    うっかり窓も開けられない

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 12:06:32 

    空き巣ならまだ良い。
    在宅でも構わず押し入ってくるの本当に怖すぎる…下手したら金品奪われて殺されるなんて。

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 12:06:39 

    置き配にしても、置き配偽装されて取りに出た時に押し入られてたケースあったよね

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 12:06:56 

    >>23
    「空き巣」対策をどんだけ頑張っても、人がいるときに押し入られたら何の意味もないよ。とにかく玄関開けないことが1番

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 12:07:05 

    >>37
    お金や貴金属が助かっても、命が助かるか分からないじゃん。
    在宅時に入って来られるのが一番怖いわ。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 12:07:27 

    >>40
    リタイアしたらマンションに引越と思ってたけど
    もう戸建て怖くなってきた
    ALSOK入ってるけど、それだけじゃ安心できない

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 12:07:36 

    >>8
    一泡吹かせた一泡が強力だっただけで、
    100万と共に他の犯人には逃げられてるからね。

    二人組相手くらいなら返り討ち事例動画はたまに見るけど、
    5人相手はリスクの方が高過ぎる、

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 12:07:50 

    >>58
    家に来た盗人は殺しても罪にならないとか

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 12:09:10 

    >>69
    横だけど、今回はたまたま4人が逃げてくれたけど逆上されて殺される可能性のが高いよね

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 12:09:17 

    >>67
    ある程度お金置いておくといいんでしょ?ないと怒りを買うから。はいはいと百万くらい渡して機嫌良くお引き取りいただくのがいいと思ってる。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 12:09:27 

    でも実際に件数増えてるのかな?
    動画や画像が入手しやすくなったから、
    よく報道されているだけの可能性は?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 12:10:17 

    今これだけ治安が悪くなってるのに、先日来たゆうパックの配達員は置き配を頼んでも印鑑押してくれと融通効かなかった

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 12:12:23 

    >>67
    それでもコロナ禍は盗みが減ったらしい。
    在宅率が高いのが原因。
    その家にいるかどうかだけじゃなく、
    近隣も在宅したり、庭や道にいるかもしれないのもあるのかな。

    人の目は避けたいだろうから。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 12:12:53 

    >>70
    じゃどんどん狙っていこう

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 12:14:11 

    >>73
    警察庁の犯罪統計だと直近5年間で凶悪犯罪も含めて認知件数は減ってるよ
    22年は21年よりも増えてる傾向があるけど、2018、2019年時からは大幅に減ってる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 12:15:04 

    >>62
    チャイナ嫌いだけど、そこは見習いたい

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 12:16:46 

    Z世代ぐらいので頭被れるフード着たのスマホしながら歩いてるのときどき見かける この季節に頭被れるの着るか? ぎろうと下調べしてるの丸分かり
    結構そういうの歩いてるから気付けなよ
    特に20代〜30代前半が 
    奴ら、アホだから マジで
    こんな事して捕まったら30年〜40年(無期)は刑務所オチしなきゃなんないの計算出来ない能無しだから
    能無しはなにしでかすか分からないよ 無計画だし
    なので近隣の挨拶、井戸端会議参加でここはひと通り多いし、連携あるんだと見せないと
    こういうの嫌がるんだよ 奴ら見られたくないから
    センサー音仕掛けるとか センサーライト仕掛けるとか 

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 12:16:55 

    >>55
    ヨコ  自分のお金の事は言わないに限る

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 12:17:34 

    >>1
    凶悪犯罪は問答無用で極刑にしろ!
    絞首刑なんて生ぬるい
    公衆の面前で銃殺だ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 12:17:53 

    >>8
    あれは中国人の強メンタルだからこそできた行為だね。
    普通の日本人にはいくら襲われたからといって犯人を躊躇なく刃物で刺し殺す行動は無理でしょう。

    +58

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 12:18:24 

    >>8
    強盗より強力な武器を持ってたら諦めて逃げていくだろうね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 12:22:06 

    >>1
    自治体で至るところに防犯カメラ設置してほしい。
    駅前付近にはあるけど駅から離れると無いから。カメラあちこちにあれば強盗の抑止力になるよね。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 12:22:15 

    >>54
    見境ないし分からないよね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 12:23:12 

    >>72
    狛江市の高齢女性は貴金属とか金目の物を盗られた上に拷問されて殺されたよ。
    百万渡して素直に帰ってくれる連中なら強盗じゃなく空き巣でやると思う。在宅なのに平気で強盗に来る連中は最初からクレカの暗証番号から何から吐き出させてから余計な事を警察に話されないように殺す気できていると思うよ。

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:01 

    >>78
    ガッツは見習いたいね(笑)日本に無い発想

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:49 

    >>1
    ウチの実家も金は無いwけど田舎で見た目の家構えだけはそこそこ立派だから心配
    お婆と両親が住んでるけど、無駄に広い敷地と家だから入ろうと思えばどこからでもいくらでも入れる
    犬も飼ってるけど座敷犬のアホ犬🐶でなんの役にも立たなそう、猫2匹は😾😼ネズミ避けの仕事はちゃんとこなしてるからまぁ良いとして

    取り敢えず両親が戦う武器としてピンクの粉が出る消火器を家の要所4ヶ所に設置した、いざとなったらコレを敵に噴射して撃退しろと
    昔、私が若い頃ヤンチャで、お父と大喧嘩してお父に向かって消火器噴射、お父ゲホゲホ窒息寸前の瀕死、家中粉だらけのメチャクチャwという実績と黒歴史があるので消火器に対する我が家の信頼は絶大よw
    あとはお婆と両親の寝室にクマ撃退スプレーを配備しようと思ってる

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/02(日) 12:27:09 

    数年前にうちのマンションに近所のスーパーでハザーやるからブランドのバッグないですか?って若い女が来たことがあった
    バザーやってるのなんて見たことがないし、バザーなのにブランド?と思って断ったけど、一連の手口とニュースで見てビックリした

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/02(日) 12:27:58 

    >>82
    違うよ メンタルの面もあるけど、奴らはまだ貧しかった時代で戸籍がないのと密入国だから出来たら話 ぎったらさっさと出ていけば良かったからね 
    その時代、日本は高級分譲乱発してたから 
    今なら奴ら、そんなリスク取らないよ
    その当時より本国での密入国厳しいし、その対策の技術発展してるし 逃げ場ないもん
    それに昔より金品ないじゃん
    アホのスマホ脳のZ世代ぐらいなもんだよ 奴ら無計画だし 

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 12:29:04 

    >>55
    板橋だっけ?未解決なんだよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 12:29:43 

    >>33
    狙うのにちょうどいいクラスの小金持ちでしょう。
    年収一千万ぐらいだったら家にセコムは入れてなさそうだし、現金以外にもそこそこ預貯金もありそうだから侵入してゆっくり全部もっていける。
    一番狙われる層だよ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 12:32:05 

    >>72
    連日のニュースを見た上で、その通りに行くと思っているのなら凄いね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 12:33:32 

    次は誘拐が流行るよ 共働きで小学生がお留守番しなきゃなんない世帯いるし 強盗入った家で小学生低学年がいたら拐うのは自然の流れ
    ここで封じないと誘拐流行るよ 
    金品より大金手に入れられる可能性あるもん
    アホのスマホ脳が身代金、その家庭が用意しなきゃなんないの知らないだろうし

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 12:34:03 

    >>86
    セキュリティかなり強化するしかないね。怖いわ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 12:43:37 

    >>13
    映画化しそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 12:44:34 

    >>82
    メンタルじゃない
    大陸の人はやらなきゃやられるからやるの
    日本人平和ボケすぎねー
    悪いけどあっちなら男性女性関係なく戦うよ

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 12:45:42 

    >>3
    オレオレ詐欺とか特殊詐欺はもう何年も前から何百億もやられてる
    ニュースで手口がバラされたり注意喚起が増えてしまったので
    強盗という強行手段にシフトしてってるだけかも

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 12:49:20 

    >>1
    強盗に関わった者の親族も破滅に導くから普通の頭脳を持ってたらやらない。

    てか、親の育て方が完全に失敗した訳だから、こういう事件起こした奴の親も一緒に地獄に落とすのは適切だと思います。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 12:52:10 

    >>74
    佐川やヤマトはやってくれるのにね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 12:54:29 

    強盗が来たら全力で殺りにいっていいよね?

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 12:55:06 

    >>94
    誘拐必ず捕まるからやらないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 12:56:05 


    貧困が貧困を生むと犯罪が増えて治安悪くなる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 12:58:14 

    高齢者はタンス預金してるってバレてるんだね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 13:04:47 

    ポツンと一軒家だけでなく、
    住宅密集地の狭小住宅の間取りを紹介するような番組に出るのも危険な気がする

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:37 

    >>1
    書留で印鑑って言われたら出ちゃうわ
    あの隙間から対応するのも気が引ける

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 13:21:08 

    悪い人が便乗してやってるのかな?
    うちの県も空き巣や強盗ふえてて怖い。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 13:22:13 

    >>106
    相手にもめちゃくちゃ警戒してますって感じが伝わりそうだよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 13:22:35 

    >>41
    国民が全体的に貧しくなっているから、そのぐらいの額でも高収入だと勘違いしちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 13:22:43 

    >>3

    外国人はみんな日本から消えてほしい。

    もう日本は国交断絶した方がいいわ。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 13:23:36 

    >>101
    玄関ドアにバッド置いてます。
    とはいえ、とっさに反撃できる気がしないが。
    中途半端に反撃したら、ブチ切れられてボコボコにされそうだね...

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 13:26:15 

    つい最近家の外壁工事無料で見積もりしますって怪しい若い男が来たよ。緊張してるのかもしれんけどかなり挙動不審だった。断ってもしつこいし。
    会社は一応ちゃんと存在してるみたいだったけどそいつ個人はどういうやつなのかわからないから本当気味が悪かった。
    強盗の下見もそういうの装ってるんだろうね。
    本当気をつけないとね。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 13:32:53 

    >>51
    タキマキなんてブランド品たくさんあるのバレてるから、狙われないか心配になるわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 13:34:53 

    >>33
    数十万でも数万でも良いって犯罪者なら逆に狙うと思う
    飲み屋なんて色んな人がいるしそういう人に聞かれてるかも
    会計の時に現金払いしていたら家にそのくらいの金が常時ある可能性が高いと推測される

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 13:37:32 

    >>74
    ゆうパックは置き配対応してるよ
    発送元が対面のみ指定だったとか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 13:39:59 

    >>102
    強盗だってえらいリスクじゃん
    刑期長いって事はそれだけ警察本腰入れるのに
    そんなの考えられないバカが溢れてるんだからするの多数いるよ
    それに成功したらしたで味しめて次やるよ リスクってものなんも考えない連中だから

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 13:40:54 

    >>66
    空き巣じゃない
    人がいる時就寝中だよ
    寝てる間に来るから人間起きてるようにしろだよ
    あちらは防犯装置もも24時間
    まずこれを空き巣対策と思うのがダメ
    家にいる時の防犯です

    +2

    -6

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 13:49:57 

    地域の防犯意識が最近上がってるみたい
    家族が先日近所をうろうろする不審な車&人を通報したんだけど、
    同じような通報が複数件あったそうな
    もしかしたらここまで強盗が多くなかったらスルーしちゃってるかもしれないけど、
    こんな社会だし地域で事件起こって欲しくないもんね

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 14:11:35 

    >>84
    都心とか家賃の高いエリアに住んでる人は安全に対するコストを払っているとも言える。なんでそのコストを負担しない人の為に税金で設置してやんなきゃなんないんだよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 14:12:03 

    >>115
    荷物は対面指定ではなかったよ
    これまでもインターホン越しに玄関先の置配を頼むとちゃんと対応してくれていたしね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 14:21:38 

    >>111
    力で負けると思うので私はキンチョールを顔面に噴射しようと思います

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 14:25:47 

    >>116
    10年くらい前だけど、テレビに出てた有名美容外科医の娘が誘拐されたよね
    犯人は捕まり、娘さんは無事に助かった
    今時 誘拐なんて絶対に捕まるだろと思ったけど、実行するアホは一定数いると思う

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 14:45:48 

    >>13
    資産家って会議でもしてるの?

    能力と権力ある人たちが連携取るようには思えない。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:25 

    >>111
    墨田区の事件は既に犯人侵入後の鉢合わせだから玄関じゃ取りに行けないと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 15:21:37 

    >>86
    凶暴すぎて同じ日本人とは思えない
    サルとかクマじゃなく
    ほんとに人間に育てられたのかとさえ思う

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 15:31:36 

    >>12
    うちは金属バット。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 15:47:43 

    マスコミが報道してるせいで模倣犯が増える
    強盗とか犯罪は一切報道すべきじゃない

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 16:09:38 

    >>1
    政府が外国人を召還してるせいかとおもってた

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 17:04:51 

    >>127
    なら刑事ドラマもダメだね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 17:30:52 

    >>37
    貸金庫あろうがなかろうが、そんな事情は外からはわからない訳で、狙われたら襲われて怪我する(場合によっては死ぬかも)目に遭うのは変わらない

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 17:32:07 

    >>72
    強盗やる奴らがそんな端金で満足するかな?

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:42 

    ウチも家だけが立派で、中身はすっからかんというか火の車なんだけど、そんなの外から見て分からないよね
    実際の金回りがどうかより、この手の犯罪は客観的にどう見えるか、お金を持っていそうと感じられるかが大事な訳で
    何にも考えないで大きい一戸建て建てるのはこれからの時代リスキーだよね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 18:25:07 

    戸建てなので外出する時に不安になる。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 19:15:02 

    >>84
    うち一軒家だけど防犯カメラ3つあるよ。
    Googleネストカムってやつ。
    ランニングコストは何台でも月960円。過去30日分のデータをクラウドに自動で保存。
    外出先からでもアプリで確認できる。
    カメラ自体を盗難されたら無償で保証してくれる。
    賃貸でもドアにつけておくべき。
    こんな時代、自衛するしかない。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 19:57:48 

    >>14
    パートが1人で受付とかありえるから怖いよね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:39 

    >>70
    外だとダメなんでしょ?
    無理じゃないか。。。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 23:43:53 

    >>55
    12年前の事件ね、未だ犯人捕まらず
    板橋資産家夫婦殺害事件 未解決のまま事件発生から1年 - YouTube
    板橋資産家夫婦殺害事件 未解決のまま事件発生から1年 - YouTubeyoutu.be

    去年5月25日の未明、板橋区で起きた資産家夫婦殺害事件は未解決のまま発生から1年がたちました。警視庁では顔見知りの単独犯の可能性が高いと見て捜査を続けています。 去年5月25日未明、板橋区弥生町の瀬田英一さん(当時74)の自宅から火の手が上がりました。焼け...

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:05 

    犯罪者芸人が堂々とテレビ番組出てるしね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/03(月) 02:57:33 

    >>112
    うち先月まで外装工事をしてたんだけど、職人さんが帰った後、近所の家に作業着姿の三人組が「お宅の近くで工事してる者ですがちょっと出てきてもらえませんか?」ってしつこくインターフォン鳴らして言ってたよ。換気のため窓開けてたからまる聞こえ。見たら勿論うちで頼んでる業者ではない。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/03(月) 08:44:20 

    オートロックのマンションで良かった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/03(月) 10:31:17 

    友人の住んでるマンションは
    土日になるとピンポン何度も鳴らすヤツがいるらしい。

    スルーしてたら最近は殴り書きみたいな文字で電話番号080から始まる携帯番号記載の「不用品買い取ります」のチラシが玄関ポストに入るようになったと言ってた。

    皆、こういう情報をネットにドンドン晒して共有すれば良いと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。