ガールズちゃんねる

ひとりが好きすぎて彼氏ができない人!

350コメント2023/04/10(月) 21:23

  • 1. 匿名 2023/04/02(日) 09:12:08 

    主がそうです。
    休みの日はひとりでお出かけ、カフェも映画も買い物もひとりで楽しめます。
    恋人はいませんがこのひとり時間がなくなると思うとこのままいらないなーとさえ思ってしまいます。
    同じような方いませんか?

    +565

    -32

  • 2. 匿名 2023/04/02(日) 09:12:53 

    同じです!快適すぎて。

    +381

    -7

  • 3. 匿名 2023/04/02(日) 09:12:54 

    別にいらないなら作らなくてええやん

    +419

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/02(日) 09:13:13 

    はーい!
    人といるの疲れるから無理

    +407

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/02(日) 09:13:34 

    昨日は観光地デートしてきました

    +8

    -39

  • 6. 匿名 2023/04/02(日) 09:13:42 

    寂しくならない?とかたまに聞かれるんだけど、人といてしんどくない?って聞き返したい

    +596

    -10

  • 7. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:09 

    自分のペースを乱されるのがイヤ
    彼氏より心の安心感を取りたい

    +398

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:19 

    マイペースな性格を指摘されるのが嫌という理由もあるよな。

    +102

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:27 

    私もそのタイプ。
    今日も愛犬と花見に行ってくるw
    でもたまに、人肌恋しくなるというか誰かに甘えたくなる時もある。
    それでも割合で言うと、断然1人でいたい時間が多い。

    +401

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:28 

    >>1
    だけど彼氏は欲しい人ってこと?

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2023/04/02(日) 09:14:49 

    >>1
    アプローチされてるけどふってるの?
    それともアプローチされてないの?
    それによって独りの定義が変わる。

    +102

    -41

  • 12. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:10 

    私もです
    デートというものが苦痛で、異性に食事やお出掛けに誘われても無条件に断ってます
    もうずっと一人だと思う

    +194

    -8

  • 13. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:14 

    恋人はともかく友だちもいないの?

    +19

    -14

  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:40 

    彼氏は欲しいけれど、一人で楽しめる能力は人一倍あるし(一人でたいていの場所に平気で行ける)、一人の時間はたっぷり欲しいです。

    +175

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:50 

    彼氏がいるという対外的なステータスだけほしい

    +186

    -10

  • 16. 匿名 2023/04/02(日) 09:16:26 

    お金は自分のために使いたい!!
    デート代やらもったいない!!

    +126

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/02(日) 09:16:30 

    >>11
    されてない

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/02(日) 09:16:45 

    >>11
    主じゃないけど、アプローチされない人なんてこの世にいないでしょ

    +10

    -48

  • 19. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:05 

    >>12
    同じだ。
    ライン教えて、も誰であろうが断ってる。連絡くるのさえ無理で。

    +101

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:07 

    1人が好きだから彼氏できないのか、
    彼氏できないから1人が好きになったのか...

    +164

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:15 

    >>18
    17さんを見て

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:16 

    >>3
    選択お一人様なのに、寂しいお一人様に見られるのは嫌なんでねーか?

    +36

    -13

  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:20 

    >>1
    主みたいな人が結婚しないし、主みたいな自由な子なしは産むの躊躇してるし少子化も加速してるよ。

    ある程度お金稼ぐと、結婚や子を持つ意味がだんだん分からなくなるんだよー。


    +132

    -9

  • 24. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:25 

    分かります!29歳独身もう3年も彼氏なし。
    休日くらいは人に気を使わないでいたい笑
    でも周りは結婚出産ラッシュで焦る。結婚していないと変な人って思われる世の中だし。焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません 。
    でも結婚したいし頑張らないとの堂々巡りです

    +73

    -8

  • 25. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:30 

    らくよ
    ひとりが好きすぎて彼氏ができない人!

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:34 

    花見の誘いは丁寧にお断りした。観光地やデートスポットの人混み怖い。自宅周りを1人で散歩しながら見て帰りに桜餅買うのが1番好き。

    +112

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:41 

    >>11後は今まで彼氏いたこともあった上でいらないって思ったのか、いたことないしいらないって思ってるのかによっても変わりそう

    +76

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:42 

    幼稚だね

    +4

    -34

  • 29. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:53 

    彼氏(セックスめんどくさいから)いらんが女友達はほしいな。

    +86

    -7

  • 30. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:00 

    いっぱい税金払ってね

    +5

    -30

  • 31. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:04 

    同棲したことあるけど他人と住むの合わないと思った
    一人が好き
    相手がいるとご飯のこと考えたり、色々とイライラすることあったな

    +163

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:10 

    >>21
    17はいわゆる雑魚モテを数に入れてないだけじゃない?

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:11 

    >>22
    プライドだけはエベレストより高い

    +42

    -30

  • 34. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:22 

    趣味が楽しすぎて彼氏いらなくなってきた笑
    趣味での出会いは沢山あるんだけど、そこで出会う男性には本当に興味無い😂
    男性<<<<<<<<趣味

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:27 

    ひとりが好きすぎて彼氏ができない人!

    +6

    -13

  • 36. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:44 

    >>18
    おるやろ

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:46 

    >>30
    黙ってろ

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:47 

    >>1
    出来ないんじゃなくてあえて作らないって言ってんの?

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:49 

    10年くらい彼氏いない。1人海外からどこでも1人で行ける。

    +82

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/02(日) 09:18:52 

    彼氏に限らず、人といるだけで疲れるよね。
    なかなかわかってくれる人いない

    +193

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/02(日) 09:19:44 

    一人の楽さに慣れちゃうと人といるのが面倒になるよね
    何も気張らなくていいし気を遣わなくていいし、誤解されたかなとかこうしとけばよかったなとか後から後悔することもない

    +104

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/02(日) 09:19:47 

    >>33
    エベレストより高いって…。
    嫌みなんだろうけどさ、そう思うのならまずは上ってきてよ。

    +17

    -30

  • 43. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:00 

    当事者以外が沸いてきてる

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:10 

    めちゃくちゃわかる!!

    でも、時々すごーく寂しくなる時がある…。
    友達も家族も居ないので、すごく孤独を感じるのよね…

    そういう時メンタルめちゃくちゃ落ちるんだけど、皆んなはそういう時どうしてますか?

    +60

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:16 

    ひとりがすきなんだけど、気が向いてPairs始めてみた。
    地元が同じ男性と4回食事やデートをした。
    LINEも毎日してるし、たまに電話もしてた。
    久しぶりにPairs開いたら彼が「退会」と表示されてた。
    嬉しくなって私も退会するも、ブロックの可能性があることを知り焦り出す。
    恐る恐るまたアカウント作って検索してみたら、いた............。
    退会したふり?してるのかな。
    私がブロックされてただけだった。
    LINEしてるのに、Pairsはブロック?
    よく分からない。
    どうしたらいいのかもわからない。
    恋愛しようとすると疑ったり傷ついたりして疲れる。
    やっぱりひとりが一番だと思った。
    そしてまた彼氏が出来ないまま。

    +43

    -8

  • 46. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:47 

    私の場合はひとりが好き過ぎてじゃなくてシンプルにモテ無いし友達も少ないので愛犬と出掛けたりすることが楽しくなって、ひとりの方が良いなと思えてきた。

    +117

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:53 

    前の彼氏が束縛男だったから懲り懲り
    自分の時間を他人に縛られたくない
    束縛じゃない彼氏ももう欲しくない

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/02(日) 09:21:17 

    >>11
    されてないから1人が好きの気持ちで完結するんじゃないかな。

    +46

    -19

  • 49. 匿名 2023/04/02(日) 09:21:26 

    >>18
    ジャニオタこどおばをdisるんじゃない(笑)

    +9

    -8

  • 50. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:24 

    一人の時間減りはするけどなくなりはしなくない?

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:58 

    自分でお金稼げるし、生活も自立してるし、仕事もプライベートも充実してるしってなると彼氏という存在がなんの為に必要なのかわからなくなる。

    仕事終わって疲れてる時に彼氏と喧嘩とかになるのがしんどすぎるから、1人の方が気持ちの起伏もなく平和に生きられる。

    ちなみに、結婚も同棲も経験済みで出た結果ですw

    +75

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:01 

    デートしても一人暮らしの自宅に帰るとホッとしている自分いるんだよね
    一人でぼんやりしたり散歩したり
    飼い猫と遊んでる時の方が心が安寧している

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:03 

    1人って誰にも気を遣わず買い物も自由にお店回れるし、自分の好きなときにカフェに入り好きなだけゆっくり出来る。それがやめられなくて40代独身です。ついでに友達ゼロ。

    +113

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:09 

    作らないって言うと面倒な人に絡まれるからできないってことにしてる

    +14

    -4

  • 55. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:26 

    女友達こそどっちでもいいけど潤いとして彼氏はいた方がいいと思ってる

    +26

    -5

  • 56. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:48 

    協調性皆無だからもう一生独身な気がする
    金さえあれば一人でいい

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/02(日) 09:23:56 

    >>42
    自分がね!嫌味じゃない

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/02(日) 09:24:44 

    >>54
    わかる
    出来ないくせに見栄張ってる、プライド高いみたいな扱いされるから出来なくてさ~って言ってる

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:05 

    29までは長く付き合ってる彼氏いて彼氏に会わない週末はなかった
    別れて好きになる人もいないから、どんどん1人を楽しめるようになってもう恋愛しなそう

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:08 

    >>33
    女って男はプライド高いとか言ってる人多いけど絶対に男より女の方がプライド高いと思ってる

    +23

    -23

  • 61. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:26 

    >>23
    私は結婚したかっけど、縁がなくて仕事頑張って独立したら年収2000万近くなって、色々諦めた。1人で生きるよ。慣れなきゃな

    +126

    -3

  • 62. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:48 

    >>55
    逆に彼氏より女友達とずっと関係続けていきたい

    +19

    -5

  • 63. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:58 

    そうやって一生予防線張り続け拗らせフェミ化すんだね

    +7

    -13

  • 64. 匿名 2023/04/02(日) 09:26:14 

    >>1
    いらんのんちゃうん

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/02(日) 09:26:21 

    ひとりが好きすぎて彼氏ができない人!

    +30

    -4

  • 66. 匿名 2023/04/02(日) 09:26:22 

    >>1
    彼氏が出来ない。
    んじゃなくて
    彼氏はいらない。
    でしょ。
    出来ないって書き方が、「私は彼氏が欲しい」って、いってるもんだよ。

    +15

    -6

  • 67. 匿名 2023/04/02(日) 09:26:53 

    >>60
    だね ちなみに見栄も女が強い

    +18

    -6

  • 68. 匿名 2023/04/02(日) 09:26:56 

    >>62
    友達が結婚する可能性はある

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:14 

    >>45
    LINE止めたら良いじゃん
    なんならブロック
    私にもそういう奴いた

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:25 

    >>45
    LINEしてて良い感じなのに、まだマッチングアプリ続けてると思われたくなくて退会したフリしてるのでは。

    +61

    -2

  • 71. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:30 

    >>66
    あなたなにもわかってない

    +2

    -11

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:31 

    一年に3日会う程度でいいならいた方がいいけど、普段はめんどくさい

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/02(日) 09:27:57 

    >>9
    これなんだよ、割合の問題だよねー。
    完全に一人がいいってよりは、一人のほうがいいってときが多いかんじ。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/02(日) 09:28:08 

    >>48
    何回か読んだけど
    なぜそうなるのか意味がわからなかったわ

    +3

    -12

  • 75. 匿名 2023/04/02(日) 09:28:34 

    >>6
    私は「ひとりが好きだから彼氏作らない!」って決めてるわけではなくて、単にモテないからひとりなんだけど笑

    久しぶりに彼氏できた時に「付き合うのってめっちゃ疲れるな…ひとりになりたい…」と思った
    会わない日でも連絡取り合ったり疲れるし面倒

    毎日連絡取って週2、3は会いたいって言う彼氏だったので「微熱で…コロナかも…」とか「今日は遅くまで残業」とか、友達と遊ぶ架空の予定を立てたりしてひとりの時間確保してた笑
    半年くらいで面倒になって別れた

    +145

    -5

  • 76. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:03 

    1人好きで、人と長時間一緒にいるのしんどいけど、好きな人出来ちゃったしなんか付き合えることになったから頑張ることにした。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:16 

    >>44
    ペットもいるしセフレも数人いるから寂しくないよ、マイナスだろうけどさ。
    彼氏とかはいらないけど割り切ったセフレなら本当に楽しい。

    +19

    -13

  • 78. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:23 

    これが通用するの容姿がいい人だけ

    +8

    -7

  • 79. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:28 

    >>11
    ナンパとかならたまにあるけど、仕事以外で男性と関わることがないからアプローチを受ける状況になることがまずない。

    +4

    -14

  • 80. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:41 

    いいなー
    私もそんな風に楽しんでみたい

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:48 

    >>13
    友達はテキトーな距離とれるけど、彼氏だと別じゃない?色々とめんどくさくなる

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/02(日) 09:30:00 

    仕事のパートナーは好きだし向こうも悪くない感じだけど、果たして仕事以外の踏み込んだ付き合いができるのかと考えると微妙、プライベートではまず人と話すこと無いし、向こうは活動的。

    上手くいくとは思えずずっと付かず離れずを維持。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/02(日) 09:30:33 

    主は欲しいの?欲しくないの?
    結婚できない女過去ナンバー1の理由は
    一人で生きて行けそうな人
    らしいよ!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/02(日) 09:30:46 

    >>68
    ほんと
    結局彼氏や結婚や子供やらで色々と気を使うから結局疎遠になったし

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2023/04/02(日) 09:30:56 

    3ヶ月くらい会わない期間欲しい
    そしたら振られるんだろうな

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/02(日) 09:31:12 

    一人がいいのだから執着はやめよう
    余計嫌な行動とられて傷つくだけだから

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/02(日) 09:31:38 

    一人が好きなのもそうなんだけどさ
    実家が太いから結婚願望がない
    なので彼氏もいらないって感じだな

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2023/04/02(日) 09:31:41 

    友人でそういう人いる。ずっと一緒にいたいと思える人に出会ったら結婚とかもしたいけど、そこに行くまでの努力が面倒だって言ってる。

    30代でこの考えの人はもう変わらないと思ってみてる。

    +13

    -13

  • 89. 匿名 2023/04/02(日) 09:31:51 

    自分の仕事や見た目や人生全般に満足しててなおかつ年齢も若いからなんじゃ
    私も独りだけど歳をとるにつれて何にも満足できてないせいか寂しいもん かと言って結婚するあてはない

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/04/02(日) 09:32:17 

    >>42
    高尾山にすら登れないでしょうね
    なんならジャングルジムにも

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2023/04/02(日) 09:32:52 

    >>28

    トピタイ読めないあなたが幼稚以下

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/02(日) 09:33:14 

    >>45
    ブロックしただけで退会してないなら
    変だよね
    わざわざそこまでして裏でこそこそしようとしてる感じが
    危険な香りする
    電話で知らないふりして聞いてみたら?
    退会したって嘘ついたらそいつはやめときな

    +57

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/02(日) 09:33:45 

    >>14
    横。両方あるのが自分的にバランスとれてる。どちらかだけはキツいな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/02(日) 09:34:00 

    そういう人たちって頭いいイメージ。一人でも何でもこなせるというか。

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2023/04/02(日) 09:34:29 

    >>1
    自分がそうだった。
    一人暮らしの部屋にも極力彼氏は入れなかった。
    1人の空間を崩される気がしたし万が一転がり込んだりとかなっても嫌だし。
    でも色んな人と付き合って1人で居るよりも居心地の良い相手がいることを知って結婚した。
    そういう人に出会えるのはすごい確率なんじゃないかと思ってる。

    +103

    -5

  • 96. 匿名 2023/04/02(日) 09:34:33 

    >>22
    (本当は言い寄ってくる人はたくさんいるけど)ということを匂わせたい
    でも現実は別の理由で彼氏が出来ないのに
    (ひとりが好きだから)ということにしたい

    +56

    -15

  • 97. 匿名 2023/04/02(日) 09:34:44 

    >>83
    一人で生きていけなさそうな女しか選べない男が多いのが問題な気がする

    +6

    -8

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 09:35:31 

    >>81
    全く逆だわ
    彼氏こそ適当でいいから楽
    女友達のほうが格段めんどくさい

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2023/04/02(日) 09:36:09 

    >>88
    なんで変わらないといけないわけ?
    同じような人って書いてあるのにわざわざ否定するような上から目線ウザい。
    結婚してるのがそんなに偉いかよ。

    +26

    -4

  • 100. 匿名 2023/04/02(日) 09:36:42 

    >>1
    恋人というかパートナー的な人はほしい気持ちもあるけど、基本的にはひとりが楽。

    +28

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/02(日) 09:37:41 

    >>24
    29ってまだ焦る年齢じゃないでしょ。
    平均初婚年齢だって昔より上がってるんだし。
    40過ぎてから結婚する人もたくさんいる。

    +2

    -18

  • 102. 匿名 2023/04/02(日) 09:37:43 

    >>6
    可哀想扱いが理解できない
    それで自分は別にみたいな発言すると、強がり扱いさらるし笑
    基準は人それぞれだろーと思う

    +90

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/02(日) 09:38:16 

    >>57
    横だけど
    これが嫌みじゃないならばなんなの?

    +1

    -8

  • 104. 匿名 2023/04/02(日) 09:38:56 

    >>18
    どんな世界で生きてるんだよ。
    アプローチされない人なんていっぱいいるでしょ

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:02 

    >>88
    え、別に変わらなくて良くないか?
    その人がいいならいいと思う、何が言いたいんだい

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:39 

    >>103
    嫌味だととる人もいるんですね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:52 

    同じ様な考えと価値観の人となら長く付き合えそう

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:52 

    好意を寄せられることもないの?
    もしくははね除けてるの?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 09:40:04 

    一人で好き勝手やってたけど、それでもって言う人がいて付き合った
    相手が多忙で会う時間少なくて、かえって都合が良かったよ
    忙しい人オススメ!

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/02(日) 09:40:28 

    >>106
    更に横だけど、嫌味だろ

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:20 

    >>108
    聞かないで

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:53 

    >>15
    わかる〜
    そのほうが変に世話焼かれることも無いし

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:12 

    >>19
    異性に限ってのはなしだよね?

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:12 

    >>70 これでしょ。コメ主とこの先付き合っても合わない可能性もあるし、同時進行で他の女探してるんだよ。そんな男やめときな。誠実じやないよ

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:13 

    >>1
    経験すればわかるよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:25 

    >>110
    めんどくさい...
    違うトピ行きます。

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:46 

    >>1
    毎週毎週24時間1人でカフェや映画館にいるわけでもないし、数時間デートしても1人の時間は確保できるよ?

    +18

    -8

  • 118. 匿名 2023/04/02(日) 09:43:30 

    一人で行動したほうが自由に時間つかえるんだよね
    あれしたいここ行きたいこれ食べたいとかにつきあうの疲れた

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2023/04/02(日) 09:43:39 

    >>102
    強がって~とか言われるとムカつくよね。私はそういうのが嫌だから「彼氏ほしいけどなかなか出会いなくって~」って言ってるw

    +30

    -3

  • 120. 匿名 2023/04/02(日) 09:43:52 

    >>106
    それじゃ、その言葉が肯定的に思う人はどのくらいいるんでしょうね?

    +2

    -5

  • 121. 匿名 2023/04/02(日) 09:44:58 

    30までに結婚…なんて思ってたけど、歳をとるごとに感性も年取って新鮮味がなくなってきた…
    もういいや

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:07 

    >>116
    バイバイ!

    +6

    -9

  • 123. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:21 

    >>1
    友達もいないんだろうな

    +7

    -9

  • 124. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:30 

    ひとりが好きって何一つ譲ることができないだけだなと
    自分のペース乱されるのが嫌って性格的にスーパーワガママなんだと思う
    私がそれ

    +43

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:49 

    友達がそう言っていたけど彼氏ができて結婚した。
    彼女曰く、彼とだったら1人より2人がいいと。
    結局そういう人に出会えたら価値観変わるのかな。

    +37

    -3

  • 126. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:59 

    家族以外と過ごすの疲れる
    そうならないくらいの信頼関係築くのも
    一人なら好きにやれるしあれこれ悩むこともないし、ぶっちゃけ自由がきく大学生の時間と少ないバイト代は自分のために使いたい…

    +8

    -5

  • 127. 匿名 2023/04/02(日) 09:46:39 

    ずっと一人でいられるし困ることも特にない。
    いないならいないでいいやってなってる。

    でも同じく一人好きの彼氏がいたときは気楽だったな。
    周りから見たらかなりドライな付き合いだったかもしれないけど笑

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/02(日) 09:48:20 

    人とデートして拘束されるだけでもしんどくなってくる
    超多忙な人と付き合いたい

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:23 

    私もです。彼氏に時間を割くのが「仕事」とか「義務」のように苦痛に感じていました。別れたら、すっごく快適で楽しいです。

    彼のため、ではなく自分のために洋服を選んだり食べたいものを好きなように食べたり、今すごく幸せです。

    +22

    -6

  • 130. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:29 

    >>116
    それは自分のせいじゃん?
    あなたもプライドだけはエベレストより高いんだね!プライドだけ、は

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:46 

    映画も買い物もひとりの方が楽しいから彼氏できない
    趣味同じで楽しめる人がいたら良いんだけど、忙しい中予定を合わせて〜ってのが面倒

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/02(日) 09:50:00 

    >>101
    同じく29だけどこんな意見に惑わされませんよ

    +27

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:00 

    >>116
    コメント主は
    戻ってくる➕
    戻ってこない➖

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:13 

    >>40
    わかるよ
    完全に独りでいられる時間が充分に無いと何かが保てない

    +23

    -3

  • 135. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:26 

    おひとり様が好きな男性とデートした結果、歩く速度は合わないし、なんかお互いにやりたいことやってるだけでデートと呼べるのか?と思ってしまった

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/02(日) 09:51:32 

    >>4
    わかる。そもそも友達すらいないわ。子供の時からおひとり様だったな。

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/02(日) 09:52:18 

    >>101
    子供の事も考えたら焦る年齢だよ

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/02(日) 09:52:33 

    >>133
    たぶん、まだいるんじゃないかな?
    否定的な意見にマイナスが1つすぐさまについているから、このコメント主じゃないかと思う。

    +1

    -7

  • 139. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:02 

    >>7
    本当に好きな人と付き合ったことがないからなんじゃない
    妥協で付き合いだしたとかさ

    +18

    -14

  • 140. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:12 

    結婚離婚してその後彼氏もいた事あったけど、今はマンション買って猫と暮らしてる。
    今までで1番精神的に安定してる。
    誰かと暮らすのが無理になってきた…
    ご飯の支度とか好きな時に出掛けれないとか喧嘩したりとかストレスでしかない。

    +13

    -3

  • 141. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:42 

    >>90
    ジャングルジム久しぶりに登ったら足がすくんで頂上までいけなかった

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:49 

    わかる
    アラサーでいない歴イコールなんだけど、それを周りに言うと「えっまじ?」みたいにざわつかれて難アリみたいに扱われるのがいやなんだよな

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/02(日) 09:53:52 

    男が嫌いと言うより人が嫌い

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/02(日) 09:54:57 

    >>1
    ニワトリが先か卵が先か的なの思い出したわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/02(日) 09:55:02 

    そんな大事な自分の時間を割いてでも一緒にいたいと思える人ができたら素敵だよね
    それまでは一人で良いんじゃない

    +28

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/02(日) 09:55:18 

    >>1 職場の30代半ば独身男性でもそんな人がいる。仕事が忙しいのもあるけど合コンも紹介も断ってる、年齢的に周りが急かすけどその気無し
    良い車(スポーツカー)乗ってるのもあって彼女いらない雰囲気プンプン漂う
    一人でも楽しめる同士でくっついたら良さそうなのになーって思うけど出会わないんだろうな

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/02(日) 09:56:46 

    群れるの苦手なのに結婚した今日曜が来るのが面倒
    どこに行く?何する?
    って家族と出かけるよりゴロゴロスマホいじったり好きな映画見たりしたい
    出かけたら掃除する時間なくなるし

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:10 

    >>45
    そういう人いたよ。LINEでも会ってもいい感じで、アプリの方は退会って表示されてたから、あ、私といい感じだから辞めてくれたのかな?♡って思って一度退会したんだけど急にパッタリLINEが来なくなって、またアプリ登録したらいた。
    1ヶ月後くらいにまた急にLINEきたよ。忙しくてなかなか返信できなくてごめん!って。いやいやアプリでバリバリログインしてたの知ってますから!と思った。もちろん無視ブロックした。

    +37

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:12 

    >>133
    たぶん別の人のふりしてうろついてるに一票

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:18 

    >>117
    その数時間が何日もあるとキツかったりする。

    +12

    -5

  • 151. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:49 

    >>4

    今年から一人海外旅行再開できそうなので、楽しみにしてます!

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/02(日) 09:59:11 

    突然会いたいとか無理!自分のペースを乱される大嫌い時間の束縛が大嫌い!デートで着て行く服を買うのも考えるのも面倒くさ!

    +10

    -6

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 09:59:27 

    >>104
    ナンパ、既婚おじさんからの誘いもアプローチに入れてたけど、そういうのいれたらアプローチされたことない人なんていないでしょ

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2023/04/02(日) 10:00:51 

    >>1
    私も同じタイプです!
    休日は1人で家でゴロゴロしてるし、外食は空腹のタイミングで吉野家やマックに入ります。

    +20

    -5

  • 155. 匿名 2023/04/02(日) 10:01:53 

    趣味の時間もだけど、資格とってハイクラス転職目指していたらあっという間にアラフォーになって今期逃しそう。

    今の私がそう。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/02(日) 10:02:34 

    どうしても「おひとり様が楽しい」を認めたくなくて、せっせとマイナスつけてる人がいるね。そういうトピだというのに。

    +20

    -4

  • 157. 匿名 2023/04/02(日) 10:03:37 

    >>1
    生まれ変わったら絶対結婚しない!
    主、うらやましいなー

    +18

    -3

  • 158. 匿名 2023/04/02(日) 10:04:11 

    友達それで34歳で結婚相手に出会ってトントン拍子に結婚した。独身時代もエンジョイできて初彼と結婚して羨ましい

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:38 

    >>157
    わたしもだな
    結婚しなければよかった
    子どもに会えたのは嬉しいけど
    煩わしいことが多すぎる、友達も結婚生活で苦労して病気になったし

    +13

    -5

  • 160. 匿名 2023/04/02(日) 10:05:40 

    >>61
    それだけの収入があればいいじゃん!

    +32

    -4

  • 161. 匿名 2023/04/02(日) 10:06:01 

    >>71
    はいどうも

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/02(日) 10:06:55 

    >>156
    ほんとこれ
    こんなトピでも子ども子ども子ども

    なにがしたいんだろうね

    +13

    -5

  • 163. 匿名 2023/04/02(日) 10:08:24 

    >>71
    あたりまえじゃん。
    書かれたことでしか返せないし
    あなたの人生すべてわかるわけじゃない。
    「なにもわかってないって」
    何をわかって欲しいの?

    +7

    -5

  • 164. 匿名 2023/04/02(日) 10:09:08 

    >>137
    1人が好きなのに何故焦る必要があるの?

    +6

    -7

  • 165. 匿名 2023/04/02(日) 10:10:07 

    >>23
    若い時は特にそうだよね
    ただ「彼氏も結婚も子供も望めば手に入るけど欲しくない」の時期を過ぎて、どれも望んでも手に入らなくなってから急に欲しくなるって人多いと思うよ

    +34

    -8

  • 166. 匿名 2023/04/02(日) 10:10:11 

    似たような、気が合う人と出会えると思うよ。
    私も1人で平気なタイプだけど、旦那もそのタイプ。結婚する前のデートは漫画喫茶兼ネカフェでお互い好きな漫画を読んだりネットサーフィンしたり。食事や観光スポットなどはお互いの意見が一致すれば一緒に行ったり。
    ショッピングはお互い自由行動で、買い物終わって何時間後くらいにここ集合ね〜とかさ

    結婚した今でも部屋は別々。子供達は私の部屋で寝ているけどね

    +7

    -10

  • 167. 匿名 2023/04/02(日) 10:10:37 

    >>164
    結婚のコメントについてのレスだから。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/04/02(日) 10:10:40 

    >>143
    私は嫌いじゃないな。興味がないだけ。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/02(日) 10:12:17 

    >>162
    意地になってマイナスつけに来てるのウケるよね🤭

    +9

    -6

  • 170. 匿名 2023/04/02(日) 10:12:41 

    >>15
    彼氏いる?って聞かれたら遠距離恋愛中です。って答えたら解決だよ。
    写真みたいって言われたら恥ずかしいからって断る。

    +37

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:04 

    朝ラジオ聴いて食後に散歩に出かけて雨の日は朝風呂入って二度寝するみたいな若い頃からかなりマイペースに生きてきて
    この暮らしに他人が関わるのは無理かなとおもってたけど波長が合う人はいる。ただ美味しいもの好きの同性が多い。
    男性だとすごく歳上の人になるのかなーなんて想像する。
    朝風呂パジャマで昼ビール、昼寝して夜から映画観に行こうなんて小原庄助さんみたいな暮らしの女に付き合ってくれる男性いないよね笑
    そういう自分に飽きたら彼氏欲しくなるのかな?

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 10:13:36 

    >>1
    気の合う友人や犬猫友達がいて、健康で金稼げてたら最高です。

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2023/04/02(日) 10:15:33 

    >>146
    会社にもそういう人いるけど男性が好きなのかもしれないし家族の介護とかあるのかもと思って何も言わない
    年齢を重ねていくにいろいろあるよなぁと思ってしまう

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/02(日) 10:15:55 

    うらやましい 一人で楽しめるのはもちろんだけど独りで寂しくないのは自分の人生が充実してて満足してる何よりの証

    +7

    -5

  • 175. 匿名 2023/04/02(日) 10:17:18 

    1人の時間って、ストレスから解放されてる時間だから幸せ。気を遣わなくて済む。

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2023/04/02(日) 10:19:56 

    ひとりが寂しいのはひとりじゃない証拠だよ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 10:20:40 

    >>97
    一人で生きて行けそうな女っていうのはオブラートに包んだ言い方なだけで
    可愛げのない強い女って意味かなと

    +12

    -5

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 10:21:05 

    >>6
    私一度聞き返したこたある

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 10:21:44 

    既婚者の隙自語スレで草

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 10:22:09 

    >>166
    羨ましい

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 10:23:32 

    でもいざ彼氏できたら1人より彼氏と一緒にいたいってならない?

    +7

    -11

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 10:26:04 

    >>153
    いるよ。30過ぎてジャニ一ズが生きがいのおばさんに会ったことないんだ?
    バイトで2人いたけど非正規で実家暮らしで超ブサ

    +2

    -12

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 10:28:09 

    若いときは男友達も呼べば迎えに来てくれたり一緒に酒を飲んだり、エッチしたければ相手見つけてすれば良かったけど、年をとるとみんな家庭を持ちだんだん離れていく
    自分がその時にどう思うかってことよね

    +11

    -4

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 10:28:13 

    キャンプ行くけどやっぱりソロが最高

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 10:29:58 

    >>6
    それすごく思う
    でも人といてしんどくないって人は良くも悪くも人に気を遣ってないんだと思う

    +67

    -3

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 10:32:45 

    人といて楽しい人って、人が好きで好かれてる人だと思う。
    人って絶対嫌な部分あるし、合わない部分もあったり、それがとにかく疲れる。
    男女関係なく人とストレスなく付き合っていける人って、シンプルに性格がいい人なんだと思う。
    嫉妬とかマウントとかなく、思いやりを持って人に接して、周りからも接してもらえる人。
    私は人といて嫌な部分見えるのもしんどいし、自分の嫌な部分見せて嫌われるのもしんどい。
    自分勝手だから1人がとにかく楽。
    結局傷付きたくないし、人に気を使うのが疲れるからだと思う。

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 10:34:19 

    >>170
    一応ちやほやはされたいんじゃない?
    彼氏いるって言ったらそうならなくなるし

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 10:35:13 

    私だ!
    たまに1人で寂しいなとか思うことはあるけど、基本的には1人がラクすぎて干渉されない生活が最高でやめられないです。
    以前、同棲してた時もあったけど毎日ストレスで喧嘩ばかりでもうこりごりです。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 10:35:59 

    >>9
    ワンコという素敵な相手が居るじゃないか
    1人でいようと恋人と限らず相手がいようと自分が安らげて快適に過ごせるのが一番だよね

    +29

    -3

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 10:36:44 

    バツイチだからこそ1人が最高で満喫してたら、手相の結婚線が感情線にくっついてた
    前は離れてたんですよ
    結婚がダメな手相🤣
    ひとりが好きすぎて彼氏ができない人!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 10:39:07 

    >>151
    ツアーで行ってますか?それともおひとりで?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:44 

    人と食事したりすると食べ物に集中できないからいまいち味わえた気がしない
    お金払ってるから食べ物に集中したい

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:47 

    >>1
    心が安定してていいよね

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 10:42:30 

    身内ですら価値観の違いにイライラするのに、これが他人だったらと思うと私はすぐに別れを選んでしまいそう

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 10:42:32 

    女の友情は片方だけが結婚出産すると話が合わなくなって疎遠になるとか言うけど、
    独身同士でも結婚願望強い子とは話が合わない。

    私はひとりが大好きだし寂しさなんて感じないし子ども産みたいとも思ってないのに、「寂しくないの!?」「早く産まないと間に合わないよ!?」みたいなこと言われて非常にだるい

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 10:43:41 

    >>192
    わかるよー
    ひとりで食べるごはんが一番おいしい
    あとおごってもらうごはんより自分で稼いだお金で食べるほうがおいしく感じる

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 10:44:17 

    一人は好きだけど、それ以前にドブスだから彼氏ができないわ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 10:48:11 

    >>40
    人と喋るのめんどくさい。
    休日は誰にも会いたくないし。

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 10:48:11 

    大体の人が一人の時間は好きじゃない?楽だし。
    彼氏がいるいないとか、独身既婚ってあんま関係ない気がする。
    でもやっぱり一人でいるときと違う楽しさがあるから、彼氏や旦那さんと行動したりするんだと思う。

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 10:55:35 

    >>60
    プライドっていうより人からの目とか見栄みたいな感じだね 

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 10:55:42 

    1人大好きで恋人も別に欲しくないんなら何も問題ないじゃん?

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:23 

    >>192
    めっちゃわかる。
    食べるかしゃべるかどっちかにしたい。
    向こうがしゃべってるときにお酒のグラスが空いたから頼みたいなって思っても「あぁ、お酒なくなったから頼みたいのにいつになったらその話終わるのかな」と思いながら聞いている自分がいる。話を中断するのが悪いからこんなことでストレスになってしまう。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/02(日) 11:02:00 

    >>201
    モテなくて彼氏ができないんじゃなくて、一人が好きだから彼氏を作らないんです!って言いたいんじゃない?

    +5

    -6

  • 204. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:11 

    >>119
    私は好きな人がいるけどその人には相手がいるって設定にしてる
    そうすれば何も言われないから楽

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:47 

    >>199
    そうそう、TV観てても同じところで笑ったり、共感する気持ちが楽しかったりする。
    あと人間って人に認めてほしいって気持ちがあるからね。
    だからガルちゃんで自分の気持ち晒して共感してもらいたがってる。
    他人に本当に興味ない人はガルちゃんなんてしない。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/02(日) 11:06:07 

    5年付き合った彼氏と別れて、最初は寂しくてたまらなかったけど今はもう1人が気楽!
    オナラも下痢も我慢せずできるし、いつ帰ってくるかなぁ?ってイライラしなくて済むし。
    ただ、生理排卵前後は彼氏欲しくなります。

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/02(日) 11:07:28 

    >>138
    このコメ主というのは、116のことなんだけど133に対してだと思われたのかな?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/02(日) 11:18:38 

    >>166
    ショッピングはお互い自由行動で、買い物終わって何時間後くらいにここ集合ね〜とか

    一番ダルいやんw買い物なんか自分のもの買ってさっさと帰りたいわw

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2023/04/02(日) 11:21:12 

    >>31
    わかる 根が独り好きの私には想像を遙かに超える衝撃的なストレスだった

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2023/04/02(日) 11:24:26 

    私もー。もはや自分のテリトリーに他人がいる事自体がストレスに思ってしまうから、彼氏とか人と一緒に住むとか言語道断なんだよね
    生物としてのサガなのか、たまーに人肌恋しくなる時があるけど、その時は飼ってる猫を思う存分吸って満たされてる。

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:05 

    彼がこのタイプ。こういう価値観を理解してあげれなくて寂しさに負けて結局別れた。向こうは向こうで会いたいとかもっと一緒にいたいがプレッシャーになってたんだろうな。好きだったから悲しかったけど仕方ないよね。

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:18 

    私も!
    1人が気楽!
    自分にお金かけて自分の為に時間を使う。
    何でも自分の為!

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/02(日) 11:26:37 

    >>104
    自分で気づいてないだけじゃない?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/02(日) 11:28:03 

    >>51
    正に同意
    人といると感情が他人に振り回されるのが凄くストレス

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2023/04/02(日) 11:32:30 

    >>1
    めちゃくちゃモテてきたし、高スペ男性からもかなりアプローチ受けてきたけど男性面倒くさって感じるから彼氏欲しくないし、主みたいに過ごしたいって思うからそうしている。
    例えばお洒落しているだけで、「俺のためにお洒落しているんだな」って勘違いされるのも嫌だし、なんか男性の「俺のために全てやっていることなんだな」っていう意識が苦手。
    別に貴方の為ではないし、なんで自分主体(世界の中心は「俺」主体)でしか物事考えられないんだろう この人
    って感じて私は冷めていくから男性自体にあまり興味無い。
    面倒くさいだけだと思っている。

    +42

    -3

  • 216. 匿名 2023/04/02(日) 11:33:25 

    >>204
    おーそれいいねw

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/02(日) 11:34:29 

    >>124
    私もー。
    人として最低限の思いやりはあるけど、自分が譲れないことは絶対に譲りたくない。なので自分と近い距離になる人は可哀想だと自覚してて深い仲になる恋人も友人も作らないようにしてる。
    それも分かってて付き合ってくれてる古い友人は数人居るから、それはありがたいと思ってる。

    +17

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/02(日) 11:36:22 

    ひとりの時間が好きで、居酒屋なんかも一人で行ってた!笑
    誰かと一緒だと自由に行動出来ないし窮屈だと思って。

    けどそろそろ彼氏作らなきゃと焦りだして紹介してもらって付き合ってみたら、2人は2人で1人の時と違う楽しさや体験があると知った!

    そして、別れて1人になったとき、1人の楽しみ方を忘れてしまっていた笑

    結局結婚して2人になり、2人の楽しみを満喫しつつ、安心感から1人の時間の楽しさも思い出して、今は1人時間と2人時間両方楽しめるようになった!

    要は私はわがままなんだって思う!

    +7

    -7

  • 219. 匿名 2023/04/02(日) 11:36:58 

    ここ見てて思うのは、やっぱり人って自分に余裕がないと他人にまで気を回せないよね。自分の癒し第一。
    毎日の暮らしに何も心配なくて好きな事ができてれば多少は他人への心の許容幅が出来て、それが彼氏や結婚にも繋がるんだろうなと。

    +16

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/02(日) 11:37:37 

    彼氏いるけど早く帰りたいとか1人になりたいって思う時多々ある。
    彼氏と外で解散した後に1人で出掛けるとすんごい楽しい笑

    +14

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/02(日) 11:38:18 

    >>214
    1.執着心強いストーカー気質男(容姿下〜上上までいた)は、しんどすぎる。(女には依存しているから暇さえあれば女追いかけまわしているし、気色悪い)

    2.とにかく友達いない、少なすぎる男(なにかと女に依存していたりする。寂しさを異性で埋めたがる人が多すぎる。)

    上に挙げた特徴の人って、自分の思い通りにならないと逆恨みしたり、相手の女性に責任転嫁しだすし、内面は卑屈で女々しいの結構いた。
    ついでに言うとストーカーになる男ってだいたい隠れモラハラ気質あったりするし、二癖、三癖ぐらいある男性多くて病む。

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2023/04/02(日) 11:39:38 

    >>220
    一緒にいて内心つまんないなこの男
    って感じだすと220さんみたいになりますよ。
    多分一緒にいてもあまり楽しくないんだと思います。
    私はすぐ別れましたよ、しんどくて。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/02(日) 11:42:04 

    >>204
    実際片思いぐらいが楽しいよね。片思いすらあまり無いけど。
    付き合うと一緒にいる楽しさや嬉しさなんか慣れで何も感じなくなる。
    あと面倒くささのが上回る。

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/02(日) 11:44:35 

    >>150
    大好きな人との深い恋愛経験はあるの?

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2023/04/02(日) 11:46:55 

    >>203
    恋愛至上主義の人って恋愛以外になんか無いのかな?
    って感じる。

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2023/04/02(日) 11:49:03 

    >>152
    束縛男はしんどすぎるね。だいたい別れた後もしつこく復縁迫ってきたりストーカーになるよ。
    女性に依存している男性って何も無い男性に多いよね。
    だから女性に依存したがるんだと思う。

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/02(日) 11:52:09 

    >>165
    結婚したいから彼氏作ってずっと付き合っている女性も、なかなか彼氏が結婚する気なくてプロポーズされん
    とかあるしね。
    世も末。
    のわりには、性欲発散のために異性繋ぎとめるだけには時間注いでいる無責任男いるしマジで世も末。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/02(日) 12:00:09 

    >>23
    中居くんはそんな感じなのかなー?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/02(日) 12:12:29 

    なぜひとりトピには
    「結婚して子供もいるけど、趣味多くて1人の時間も楽しめて幸せだよ〜」って書き込んでくる人が必ずいるのか

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/04/02(日) 12:22:02 

    >>33
    まあでも私はこれが理由
    なんだかんだ世間って独身とかだと寂しい悲しいってイメージない?
    だから無理矢理付き合ってストレス溜まって結局別れてみたいになってる

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/02(日) 12:26:51 

    一人暮らしなので、
    「家に行きたい」から始まって、
    結局はダラダラ入り浸りになり、私がキレて終わる

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/02(日) 12:30:34 

    こういうこと言ってる人で見た目いい人見た事ない

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2023/04/02(日) 12:32:18 

    付き合うメリットがあまりにも少ない。
    男性は女性がいた方が便利なのかもしれないけど、女性は男性ほどそこまでメリット感じないから敢えて作らないって人なんか今普通に当たり前にいるだろとすら感じる。

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/02(日) 12:36:44 

    一人が好きなら彼氏がいようがいまい気にすることではないのに多少は気にしてしまうのは周りの人から「彼氏いないの?」などの圧や干渉があるのでしょうか?令和だというのに嫌ですね。

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/02(日) 12:37:54 

    >>44
    少し話せる友達はいるけど、いざとなったら助けてくれる人が居ないっていう現実がきつい。コロナで寝込んだ時なんか届けて欲しいと思ったけど頼める人いなかった。ひとりが好きだけどそれがきつい。でも世の中大抵そんなひとだよね?そう思ったらいいかなとおもえる。寂しいっていうのはそういうの経験したらどうでも良くなった。寂しさで死なないから。

    +24

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/02(日) 12:54:03 

    単純に稼げるようになって、
    結婚する意味がわからなくなってしまい、
    はい、私終わってます笑

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/02(日) 13:13:39 

    >>230
    確かに寂しいイメージあるけど周りは気にしなくて良くない?
    見栄のために無理やり付き合うほうが時間無駄にしてるわ

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/02(日) 13:15:35 

    >>10
    引け目に感じてるんじゃない?
    わざわざトピ立てるくらいだし

    +16

    -2

  • 239. 匿名 2023/04/02(日) 13:16:35 

    >>12
    付き合うのもめんどくさいよね

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/02(日) 13:34:54 

    >>225
    私は恋愛至上主義じゃないけど?

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/02(日) 13:35:16 

    >>23
    その代わりにいっぱい税金稼いでくるから、是非子ども医療とか補助金とかに使われてくれ!って思いながら過ごしてます。

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/02(日) 13:59:31 

    >>6
    なるほど!そう返せば良かったのか!
    勉強になったよ〜ありがとう。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/02(日) 14:16:00 

    元彼からご飯行こうよって連絡来てるけどあーうんって言ってそのままにしてる また付き合うとかなったら土日つぶれるし嫌だと思ってしまう

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/02(日) 14:26:35 

    >>69
    レスありがとう。
    その人とはその後どうなりましたか?
    なにか本人に聞いてみましたか?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/02(日) 14:26:47 

    >>201
    たまーに彼氏いてほしいって時がある
    けど自分が欲しい時だけいてもらうなんて都合がいい話はなかなかないので考えてしまうのよ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/02(日) 14:30:35 

    バツイチ、一人の子持ちです!
    二度と恋愛結婚しません

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:45 

    >>79
    じゃぁ、ナンパなんか普通断るだろうし
    普通に1人の人生楽しんでて良いのでは?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:48 

    >>9
    分かる
    人恋しいのは稀になんだけど、強がってると思われるのも不服
    ひとりが好きな人が稀に人恋しくなるのは許されないのかって思う

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/02(日) 15:12:53 

    >>6
    淋しさよりも『煩わしさ』の方が苦痛でストレスなのよね
    人に凄く気を使う性質で治らないし
    1人の方が気楽で楽しいのよ

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/02(日) 15:38:24 

    イベントや外食や旅行は二人がいいけど普段は一人の方が全然いい
    自分の家に来られるのはイヤ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/02(日) 15:59:02 

    たまに男性と食事に行っても、帰ってからの疲労感が半端ない。普通に楽しかったけど、疲れすぎて次の日は1日ぐったりしてる。
    無意識に気を使っているんだと思うので、やっぱり1人が一番だな、

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/02(日) 16:09:28 

    >>181
    そうならないからこのトピができてんちゃうん?

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/02(日) 16:15:50 

    >>219
    そんなこともないと思う。
    自分に余裕がなくて他人に依存する人もいるじゃん。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/02(日) 16:17:53 

    >>1
    永遠1人でいいんちゃう?

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2023/04/02(日) 16:28:06 

    >>9
    私も休みの日は家で犬とのんびり TVerでバラエティー見たりドラマ見たり 飽きたら 1人でゆっくりショッピングに行く

    けど たまに誰かと一緒にいたいよ

    記事で 人は食事を取るのと同じように何かに所属するのが大事って 言ってたよ

    幸せホルモンなんだって

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/02(日) 16:41:41 

    >>11
    されてデート行くけど 無いなぁと思って友達として付き合う 別の人好きになった頃に告白されて縁を切るの繰り返し 

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/02(日) 16:42:48 

    >>252
    いない時はそうは思っていてもいざできた時に変わらんのかなと思いまして

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:04 

    >>6
    外面が良すぎるのでは

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/02(日) 17:08:15 

    割り勘でいいから性行為を要求しない気の合う彼氏なら欲しい。

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/02(日) 18:01:30 

    >>1
    つくらんくて良い。
    私は最近寂しいからほしいなぁ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/02(日) 18:30:48 

    >>7
    元カレと同棲してた時、自分だけの時間が無かったり彼氏との小さな価値観が合わなかったりでイライラしてたから一人の今が最高すぎる。
    職場でいいなと思っていた人に告白されたけど、もう他人のことを考えたり合わせるのは無理だなと思ってお断りした。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/02(日) 18:30:51 

    ひとりが好き過ぎるし
    隠キャコミュ障でそもそも人付き合いわかんないし
    毒親育ちの後遺症か関わる人ほとんどテイカー(taker)かモラ気質の人ばっかで
    壊滅的に生きるのが下手だから一人の時間で充電しながら人に怯えて自衛するしか生き方のパターンがない

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/02(日) 18:33:26 

    人と合わせるのが苦手だから一人が楽

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/02(日) 18:54:40 

    >>20
    これ笑

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2023/04/02(日) 18:58:45 

    >>23
    ある程度お金稼げるようになって、自分の自由な時間や好きな物を買える余裕も増えた。だけど、誰の為に何の為に生きているのか分からなくなって、アラフォー から結婚出産した。
    誰かの為に生きる幸せもありだと今なら思える。

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2023/04/02(日) 19:15:22 

    AIで老いることのない完璧な恋人が欲しい

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/02(日) 19:23:05 

    >>9
    恋人ごっこできるセフレがちょうどいいんだよね〜

    +15

    -2

  • 268. 匿名 2023/04/02(日) 19:56:05 

    >>230
    これ、逆のこと、自分がされたらひどーいって凄い怒るだろうに

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/02(日) 19:58:01 

    たまに男性と遊びに行っても、気を遣いすぎて疲れる。誘われても断るから進展しない。多趣味で、自分のペースで過ごすのが楽すぎるんよ、、、。足りない部分を補え合える人なら、同性でもいいから親友やパートナーがほしい。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2023/04/02(日) 19:59:35 

    何でもひとりで出来てしまう。人に頼める可愛げのある女の子が羨ましい、と思うときもある。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/02(日) 20:04:55 

    >>229
    他の人がいる上での1人の時間と得られるものが違うのにね!

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/02(日) 20:11:41 

    >>26
    桜餅かぁ。いいねぇ🌸

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/02(日) 20:19:09 

    >>1
    あなたのペースを乱さない理解ある男性が現れてるといいね!
    自分の好きなことを同じく共有できたら楽しさ二倍だよ!

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/02(日) 20:31:17 

    >>191

    もちろん一人ですよ!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/02(日) 20:36:27 

    >>51
    私も同じだよ
    自分より稼いでる人ってかなり年上だしなにより他人がいると疲れる
    実家の時もそれぞれトイレとお風呂持ってたくらい潔癖症だから他人の菌が本当無理

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/02(日) 20:52:09 

    人が多い空間が苦手で、
    小中高すべてで人の輪に入れないタイプだった。
    みんな何かの派閥作って入ってるのに、自分だけ学校で何の派閥にも入れずに孤立するから不思議だ

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/02(日) 20:57:19 

    >>17
    潔くて笑ったw

    +20

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/02(日) 21:08:24 

    1人の時の方が色々安定するから、もう1人でいいやって思ってる

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/02(日) 21:11:06 

    私も1人でいることに苦痛を感じない、むしろ1人でいたいタイプだから、今彼氏がいなくなって楽だなと思ってしまってる。彼氏がいる時でも「あー、もう帰りたい、休みたい。」とか思ってしまってたから誰かといるの向いてないんだろうな。
    もう結婚できないと思うわ。
    あと、職場が女だらけで常に一緒に行動しないとダメ、みたいな女独特の感じになってるけど、それも辛い。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/02(日) 21:15:31 

    >>238
    別に同じ考えの人たちで話し合ってもよくない?
    専業主婦トピたてる人は、専業を引け目に感じてるわけじゃないでしょ?
    なんで独り身トピになるとこういうこと言い出す人がいるんだろう…
    他にも他愛のないことでたってるトピもあるのに…

    +5

    -7

  • 281. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:26 

    休みの日は昼まで寝てキンプリのDVD見たりtiktokでキンプリ見たり...
    夜は少し運動しに行って酒飲んで寝る
    平日は仕事して帰宅次第キンプリ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:32 

    >>1
    わたしも今さらいらんwwww

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:04 

    >>9
    あー分かる。私、小さな頃の中の夢のひとつがペット飼う事で一人暮らしで、良いところ住むために頑張ってる。ペットさえいればいいなって

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:37 

    >>139
    好きな人でも付き合ってて合うとは限らない
    だから別れたり付き合ったりを繰り返すんでしょ

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:41 

    >>247
    横だけど
    だから一人で良いって言ってるんじゃないの?
    貴女が無駄に絡んでるように見える
    先からのコメントと繋げても不自然だし

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/02(日) 21:54:03 

    旦那はいますが、付き合ってる頃から一人行動が好きなのを理解してくれて
    映画やお出かけ、ご飯など一人で行くことが多い。
    まだ旅行はしたことなくて、近々一人旅をしてみたいと思ってる。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2023/04/02(日) 22:03:58 

    彼氏と一緒にいると疲れる
    かいものとか

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/02(日) 22:29:46 

    遠距離恋愛中
    まじで楽!!!
    元彼は毎日会おうってタイプで、一人の時間が全くなくて自分が自分じゃなくなる感じがして別れた

    1人の時間って本当に大切 今彼と同棲することになっても絶っっっ対に部屋分ける

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:19 

    彼氏と2ヶ月前に別れた理由は土日休みの両方とも会おうとするから。
    私は土曜日だけ会って日曜日は自分の時間にしたかった。

    でもいつかは結婚して家庭を持ちたいという願望もあるし、この先どうしたらいいのか悩む。

    今は一人の時間が増えて快適だけど、どこかで新しい彼氏を求めてる自分もいる。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/02(日) 22:39:41 

    >>221
    ひとりすきの女性って一見おとなしく見えるから、依存的な男に粘着されやすいよね
    人一倍ひとりが好きなのに、普通より依存的な男性に追いかけ回されるって、、いき地獄

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:10 

    一人暮らしの家で急死する可能性ご万が一にもあると思うのですが皆様何かしてますか?親とその可能性について話して毎朝簡単なラインで生存を知らせようと思ってるのですが。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/02(日) 22:50:58 

    >>274
    そうなんですね!すごい😳
    私も旅行が趣味なんですけど、海外となると1人で行くのは勇気がなくて…
    274さんは英語以外に何か言葉を喋れますか??

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/02(日) 22:52:39 

    気持ちは分かるけどきっと歳を取って体力気力がなくなってくると気楽さより不安が大きくなって
    くると思う。若いころは頭ではあり得ないと分かってても自分はずっと若いとか元気とか錯覚のような
    ものがあるけど、漏れなく歳は取るし体は弱くなっていく。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2023/04/02(日) 23:03:32 

    >>96
    みんな思うことは一緒w

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/02(日) 23:05:25 

    >>60
    女はどの階層の女も一定数プライド高くてワガママ
    金持ちもギャルもおたくも貧乏も地味も

    男の↑はハイスペリーマンや士業、金持ちに集中してて、それ遺骸の男性は結構優しい下手に出てくれる人多めな気がする

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/04/02(日) 23:06:35 

    >>235
    孤独が極まると自分の面倒見ないセルフネグレクトで自分から死に向かうらしいよ。

    今増えてるらしい

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:06 

    >>286
    羨ましい…!!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/02(日) 23:12:46 

    恋愛は好きだけど恋愛至上主義は嫌い
    おひとり様可哀想みたいな風潮はほんと良くない

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/02(日) 23:15:24 

    >>1
    私も同じ。
    だから休みも勤務時間も合わない人と結婚したのにコロナで私完全休業、旦那テレワークに変化して24時間一緒になった。
    今は育休中だけど土日のどっちかは旦那に5時間くらい子供と二人で出かけてきてもらう。
    今週も一人でたこやき食べて服買いに行けて良かった。

    +1

    -6

  • 300. 匿名 2023/04/02(日) 23:19:37 

    休日ぐらい1人で過ごして充電しないと平日を乗り越えられない

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/02(日) 23:23:29 

    私も一人が好きすぎて一生独身!と覚悟を決めた30歳で突然彼氏ができた。3年ぶりくらい。
    愛される、大切にされる、そういう幸せを久々に感じてしまい、覚悟が揺らぎつつあるこの頃です。

    +7

    -10

  • 302. 匿名 2023/04/02(日) 23:40:25 

    アプリで出会った人が居心地良くて好きと言うより楽すぎてお互いめんどくさがり屋だし、付き合うのはめんどい。ずっとこの関係が続くんだろうなって感じ。疑似恋愛でいい。
    独身でいいやって思うわ。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/02(日) 23:41:23 

    >>9
    愛犬って寂しがりやじゃん。1人じゃない感じよ

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2023/04/02(日) 23:43:08 

    >>235

    両親が割と近くに住んでいるけどコロナの時はネットスーパー利用した
    住んでいる距離は近くても心の距離は遠い

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/02(日) 23:50:25 

    はい、彼氏できても、これなら1人の方がいいや、と別れるハードルが低すぎるのがネックです。
    犬と一人暮らし、彼氏を作っても夜は帰らないといけないし、少し冷めると家で一人でまったりする方がいい…と思ってしまうので長続きしません。1人で過ごせないひとは、これでも1人で行くよりまし!と全く逆なんだろうなあ。年取ると介護とか出てくるし、更に1人が恋しくなるわ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/02(日) 23:51:47 

    1人が好きなのと、飽き性で冷めやすいので彼氏ができても続かない。
    友達の彼氏や旦那の話を聞いて「それよく我慢できるね?!」ってことが多すぎるし、これから先も1人なんだろうなーと薄々感じてる。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/02(日) 23:58:46 

    >>1
    性格良い訳じゃないから人と居ると嫌われない様につくろうのが疲れる。誰と居ても本心で話してない。1人でお家で録画とか動画観て1人で語ってるのが楽だし楽しい!

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/02(日) 23:59:10 

    歯並びが悪いことにかなりの年月気がつきもしなかった人私以外にいるのかな?
    小さい時親に矯正しなーって言われ反抗しててしなくて大人になっても容姿コンプが全くなく
    当たり前だけど、誰にも歯並びの悪さを指摘されず恋愛ずっとしていておばさんになるまでそんなに歯並び悪いって気が付かず😂
    口が小さいのと歯茎は大きくないからあまり気がつかれにくかったのもある。

    +1

    -4

  • 309. 匿名 2023/04/03(月) 00:08:05 

    >>1
    彼氏できない?

    いらないじゃなくて?

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/03(月) 00:15:19 

    >>1
    わかる。
    自分にとっては男性と付き合うメリットが経済的なことしかないから、割り勘の時代になって本気で彼氏いらない。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2023/04/03(月) 00:26:09 

    >>285
    1人で良いならわざわざスレ立てんでも
    そのまま生きてたらいいだけやん。
    彼氏作るのは難しいけど、1人好きすぎて彼氏いらないんです、じゃぁ、そのまま1人でいたらどうですか?チャンちゃん。じゃん。

    +4

    -7

  • 312. 匿名 2023/04/03(月) 00:30:10 

    >>1
    離婚していま32歳だけど、もう結婚とかしなくて良い。
    猫がいるだけで幸せ。

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/03(月) 00:35:54 

    >>281
    私も!
    5月22日までって決めて、それからはいい加減彼氏つくる!

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/04/03(月) 00:51:17 

    彼氏いても結婚しても一人の時間は作れるけどね
    子供がいても預けられるようになるまで数年の我慢だし
    35過ぎとかアラフォーになって体力が落ちたらまた考え変わるんじゃない?

    +2

    -10

  • 315. 匿名 2023/04/03(月) 01:08:32 

    >>75
    ほんとそれ!!!
    彼氏と毎週末会うのダルい。
    これ、結婚したら、完全一人の時間なくなるってことだよね? そう考えたら、相手の男性も適齢期だったので、申し訳ないのでさっさと別れた。
    私は他人と過ごすのに向いてないのだ。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/04/03(月) 01:19:40 

    彼氏いるけど、そんなに四六時中一緒じゃないです。
    お互い1人でいたい時は1人でいたいと言います。
    立て続けに週末を一緒に過ごす時もあるけど、2〜3週間空くこともザラ。

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:03 

    一人暮らしが快適過ぎて幸せ過ぎてとうとう50代になりました(笑)
    このまま天に召されるまで一人暮らしを満喫します。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/03(月) 02:12:19 

    仕事があって、趣味があって、猫がいる。
    これ以上持ちすぎると疲れる。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/03(月) 02:35:52 

    本当に一人の時間が好き。
    親が亡くなって兄弟も恋人もいなくて天涯孤独になったから、たまに一人が怖くなるけどでも断然一人がいい。
    何人かお付き合いしたけど色々合わなかったしトラウマになるようなことが多くて男性嫌いが加速してしまった。
    LINEもいつか消したい。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/03(月) 03:42:06 

    うっかり好きな人が出来て上手く行ったらきっと付き合うし、それなりに楽しいと思うけど。
    いまは面倒なだけだから欲しいとも思ってない。
    何だか仕事や家事だけで疲れ果てるんだもん。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/03(月) 04:01:29 

    >>30
    庶民で対立するのがいかに不毛か・・・
    政治の策略にはまってるね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/03(月) 04:05:05 

    >>1
    相手によるのかもしれないけど彼氏が出来ても、「この映画を観るなら1人でミニシアターに行きたいな」とか、イチャイチャとか苦手だから家に帰って録画したテレビ見たいなとか思ってしまって半年くらい経つと振ってしまう。
    自分が追いかけたいと思うほどの人と、もう出会えなくなってきたからなのかもしれないけどね
    そうなると一人のほうが快適なんだよな…

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/03(月) 04:12:15 

    もうぶっちゃけ他人と裸になるのが面倒臭い。
    当然お手入れや下着とか気にしないといけないし、そのあとでまたシャワー浴びたりするのも面倒だし、
    週に1度会話だけしてサクッと解散出来る人がいればいいのかもしれない
    そうなるともはや男でも女でもいいのかもしれない😂

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/03(月) 05:37:50 

    >>280
    その例えなら専業主婦が好きすぎて働けない人ってトピになるけど。もし、そんなトピ立ったら専業主婦が好きだけど働きたいって事?って質問誰かするだろうし、働こうと思えば働けるの?働ける状況?ってツッコミくるから一緒でしょ。

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2023/04/03(月) 05:40:42 

    >>45
    結婚するわけじゃないなら同時並行しとかないと、別れたら0になっちゃうじゃん。
    結婚適齢期ってあっという間に過ぎちゃう。
    婚活って良くも悪くも、そういうもんだと思う。

    いい感じだったけど、フラれたこともフルこともあるし。

    正式に交際がはじまってからも、こそこそしてたら浮気性だけど。
    まだ申し込まれたわけじゃないみたいだし。

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2023/04/03(月) 06:32:27 

    自分もマイペースです。
    海外旅行も一人行動も余裕です。楽だよね
    性欲もたまに知り合ったタイプのイケメンとやるで良いんだよな

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/03(月) 06:33:16 

    >>96
    他の人と同じ感覚を持ちたいとか??
    私は彼氏いらないの感覚は分からんけど、友達いらないの感覚ならわかるし、友達いないとほんと楽だし今の数少ない友達でさえ切りたいくらいいらない
    友達好きだったら、楽しいだろうな〜
    でも彼氏はめちゃくちゃ欲しいw

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/03(月) 06:52:42 

    >>75
    彼氏のことは好きだけど、そうなるんですか??
    私は好きだとずっと一緒にいたいタイプなので、純粋に疑問です!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/03(月) 06:58:31 

    >>44
    昼間とか充実しすぎだし
    ベッドに入って寝るまでスマホ見てる時間とか最高すぎるんだけど
    唯一夜中にトイレに行く時に「これでいいのだろうか…」「詰んでるよなこの人生…」とか思ってるんだけど
    この症状は何なんだろう
    どっちの考えが本心なのかわからん

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/03(月) 07:28:16 

    >>3
    このトピ立てる意味あったんだろうかと思って覗きに来たけどその通りだよね

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2023/04/03(月) 07:30:14 

    >>34
    どんな趣味?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/03(月) 07:52:43 

    私もそうだけど、彼氏は別物かな
    1人時間確保した上で会ってる

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/03(月) 08:09:36 

    >>1
    1人を楽しめる人、羨ましい。
    そうなりたいのに出来ないんだよな。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/03(月) 08:13:14 

    >>61
    結婚出産するより、年収2000万を稼ぐ方が絶対に難しい。
    大多数の女性が出来ない事だと思うから純粋に凄いと思ってしまう。
    気を悪くしたらごめん。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/03(月) 08:24:28 

    一人も誰かと過ごすのも好きだから
    付き合った後も旅行や美術館、ライブ、映画、カフェ等一人で行ってます。
    フラフラさせてくれる且つ一緒にいても心地のいい人と出会えてよかったです

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/03(月) 08:40:50 

    >>114
    でもまだ付き合ってはないんでしょ?
    不誠実って言うけど女も同じようなことしてる人ばっかりじゃない?
    私彼氏途切れたことないっていう人達は常にキープがいるよね

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/04/03(月) 09:05:55 

    >>325
    同時並行するならするでいいんだけど、ブロックが気になるんじゃない?
    ブロックしなくても同時並行出来るのに、わざわざブロックして退会したように見せ掛けて、小手先の嘘のために見透かされてさ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/03(月) 09:48:16 

    >>2
    単純に自分の時間削らないといけないからね
    彼氏できたら一緒に好きな場所に連れていくって人もいるけど、毎度自分の好きな場所に行けないし相手が行きたい場所にも付き合わないといけないし、自分の好きな楽しみ方もできなくなるしね。最悪、彼氏から自分の好みを否定されたりバカにされることもあるし、あまり一人の時間大事にしてると嫉妬やなんやで重たくなるタイプもいるし。

    同じく一人の時間楽しめる相手だと、何で付き合ってるんだろうってなるし。
    お互いの時間や趣味を理解し合えて、ある程度興味持ち合ってかつ一線を越えずに尊重し合える仲じゃないとストレスになるかも。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/03(月) 12:22:54 

    >>323
    笑いました
    自分のペースで生きたいし、
    たまに人楽しい時間を共有したら
    幸せチャージできるんですよね〜
    そこに男女は問わない😂

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:52 

    >>1
    私もそうだったけど30過ぎると、それに飽きて来て彼氏欲しいなーと思って探して結婚した。
    毎日楽しい。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/04/03(月) 15:11:00 

    >>1
    ん~居てもいいんだけど
    正直、邪魔なのよね~~

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/03(月) 22:16:19 

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/03(月) 22:33:34 

    >>292

    凄くないですよ。
    英語もあまりできないですが、必要そうなフレーズだけでなんとかなっていますよ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/03(月) 23:21:28 

    >>244
    何も聞かないよ
    アプリブロックされてる?と思ったから、テンション高めのLINE送られてきたけどブロックしたよ笑

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/04(火) 01:44:24 

    >>9
    そんなもんだよね。だって人といるのが好き!彼氏といるのが好き!って人でも1人でゴロゴロしてたい、1人で買い物したい~って思うことも当然あるわけだからね。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/04(火) 07:43:26 

    >>75
    それ本当に相手のこと好きってわけじゃないんだよ
    結婚したいくらい好きな相手って毎日電話しても足りない、毎日でも会いたいってお互いに思える相手なんだと思う
    そこまで思えないなら、一人が好きというより相手との相性の問題

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2023/04/04(火) 19:48:10 

    >>95
    1人で居るよりも居心地の良い相手がいることを知って結婚した、これが理想です。
    いろんな人と付き合って、出会う努力をしなくちゃ始まらないのは分かってるんだけども‥。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/10(月) 21:19:52 

    >>117
    2週間に一回でいいや

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/10(月) 21:22:14 

    >>22
    寂しいおひとり様に見られても平気だよ。
    一人でいることにマイナスイメージないから。
    でも燃えるような恋がしたいってのも本音。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/10(月) 21:23:40 

    >>292
    私なんて国内すら一人で行けない。
    行きたいところがない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード