-
1. 匿名 2023/04/01(土) 21:46:22
主の場合はもう亡くなってしまった祖母ですが、90歳になってもいつもメイクをしてネイルをしてスキンケアも欠かさない等、美意識が高い人でした。
家族(どなたでも構いません)で尊敬している部分を教えてください。+53
-5
-
2. 匿名 2023/04/01(土) 21:46:51
夫 情緒が安定している+102
-4
-
3. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:14
10年ニートの私に何も言わない+19
-3
-
4. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:18
母親のスルースキル
特に父親に対する+27
-1
-
5. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:26
自分体も精神も弱いから、学校や会社にちゃんと通える夫と子供を尊敬してるし支えたい。+16
-1
-
6. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:29
基本誰のことも尊敬してまーす+8
-1
-
7. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:36
夫 子供の食べ残しがどんな惨状でも食べられる+6
-2
-
8. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:04
高卒で社長を長年続けてる親+8
-0
-
9. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:12
高校生の息子。
誰よりも早く起きて毎日朝早く起きて部活の朝練行ってる。
尊敬です。+51
-0
-
10. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:16
+52
-8
-
11. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:27
旦那かなぁ
喧嘩になった時に、私の方に落ち度があっても自分の悪かった部分も素直に認めて謝ってこちらの溜飲を下げてくれる+23
-0
-
12. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:31
独身でバリキャリ高収入の叔母+9
-0
-
13. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:34
旦那
精神的に安定していて、仕事家事育児どれも完璧。
+19
-0
-
14. 匿名 2023/04/01(土) 21:50:07
>>1
素敵なおばあさん!!
今日ネイル塗り直そうか迷ったけど、ビシッと綺麗にするわ+10
-0
-
15. 匿名 2023/04/01(土) 21:51:08
母 社会がつらいのにワイを養ってくれるところ
父 社会がつらいのにワイを養ってくれるところ+11
-1
-
16. 匿名 2023/04/01(土) 21:51:24
次女。
中国からスポーツ万能
ピアノも上手
今40代で子供三人いるけど、太ってもないし丁度いい体型。旦那にも愛されてて本当に羨ましい。+3
-9
-
17. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:04
旦那
箸の使い方がきれい
食べ方も残さずきれいに食べる
服もきちんとたたむ
靴も揃える
物を大事に扱う
細かいことだけどちゃんとできる人は人間性が見えて大事だと思うの+21
-0
-
18. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:20
夫 いつでも平常心で優しい+13
-0
-
19. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:36
母、いつも穏やかで本当に尊敬してる
可愛いところもあるので私も母みたいなおばあちゃんになりたい+9
-0
-
20. 匿名 2023/04/01(土) 21:53:32
父
映画のジャイアンみたいによい人で友人から好かれてる
+3
-0
-
21. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:22
父親
鈍感力!+5
-0
-
22. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:42
ネコちゃん
教えなくても行儀がいいし癒してくれる+16
-1
-
23. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:49
父親の金を稼ぐ能力+14
-0
-
24. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:12
弟
大病を経験して麻痺が残ったけど毎日リハビリ頑張りながら生活してる+22
-0
-
25. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:17
娘
とにかく体が柔らかい
バレリーナの特集を見ていて、この子も柔らかいからこれくらい開脚できるかもね~と思ってやったら難なくできて驚いた
因みに、柔軟性以外の素養はない+0
-0
-
26. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:46
両親は年齢の割にフットワーク軽くて、好奇心旺盛
兄は飽きっぽい私と逆で一つのことをコツコツ取り組む+7
-0
-
27. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:57
両家祖父母 愛国心あって夫婦円満でした+5
-0
-
28. 匿名 2023/04/01(土) 21:56:01
妹
大人になってもずっとスキルアップする為に勉強したり、本読んだりしてる。
子供がいて、仕事もしながら。
本当に凄いとしか言えない。尊敬する!+13
-0
-
29. 匿名 2023/04/01(土) 21:56:34
兄
美容師だけど誰とでも話せるコミュ力だけはすごいなとおもう。あと手先が器用なところは私と真逆だから
そこだけはいいなとおもう+8
-0
-
30. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:12
亡くなった父親かなあ
肺が悪くて、亡くなる2ヶ月前くらいから常に息苦しそうだったけど、キツそうなのに常に前向きでリハビリにも積極的で、家族の方が元気づけられた+8
-0
-
31. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:53
ペットの猫たち
毎瞬、毎瞬、とにかく可愛い笑+4
-0
-
32. 匿名 2023/04/01(土) 21:58:16
夫
子供に対して絶対にイライラして接しない
いつも穏やかに接している+7
-0
-
33. 匿名 2023/04/01(土) 21:58:28
自分以外
みんな仕事してる(していた)+6
-0
-
34. 匿名 2023/04/01(土) 21:58:49
小4娘。
早生まれの天然のんびり屋で、親の欲目で見ても能力は高くないんだけど、びっくりするくらい諦めない。
時間は人の倍かかっても、最後までやりとげるから着実に成長してる。
私はできないならいいやって投げてきた人間なので、我が子相手だけど本当にすごいと思ってる。+26
-0
-
35. 匿名 2023/04/01(土) 21:58:53
母かな。
子供のころから秀才で真面目。
ずっーと自分の開業歯科を33歳で立ち上げ勤め上げて65歳まで。
父はまた自分のクリニックやってるから尊敬してるが+10
-0
-
36. 匿名 2023/04/01(土) 22:00:01
父 農業してて今70歳たけど愚痴言わないで仕事してる+8
-0
-
37. 匿名 2023/04/01(土) 22:01:48
9歳の娘
幼稚園年少さんから今まで、まだ1回も欠席してない事+6
-0
-
38. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:16
姉
私と違ってメンタル安定してるから。+5
-0
-
39. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:28
母64歳で92歳の姑と同居してて
どんなに意地悪されて嫌味言われてもずっと耐えてきた
私なら絶対家でて行ってる+12
-0
-
40. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:50
父、ほぼ怒らない優しい
母、ほぼ怒らない優しい
夫、優しくはないけどメンタル安定してる
娘4歳、怒りんぼだけど賢いし芸術的センスある
息子2歳、メンタル安定してる+5
-0
-
41. 匿名 2023/04/01(土) 22:03:48
夫のいつもご機嫌なところ
娘の頑張り屋なところ+8
-0
-
42. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:05
私は母です。
仕事しながら、料理も掃除も完璧な人!!尊敬してます!+6
-0
-
43. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:11
兄
父の仕事ついだから感謝しかない+5
-0
-
44. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:28
娘
私と違い友達を大切にできるから大切にされてる
私と違い感情を出しすぎず人を傷つけることなく人間関係そつなくやりすごせる
私と違いやるべきことを丁寧に根気強くできる逃げない
自分がクズに思えて申し訳なくて時々しんどい+6
-0
-
45. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:47
父
口うるさい妻(私の母)に文句も言わずに過ごしてるところ+4
-0
-
46. 匿名 2023/04/01(土) 22:06:16
弟
170cm 40kg台のヒョロガリだったんだけど
大学生のとき筋トレしつつ一年間で20kg太り、次の一年間で10キロ痩せるという肉体改造をして、いい体になった
筋トレやり続けられるのもすごいけど、食事量を意識的にそこまでコントロールできるのが、兄弟ながら信じられない
私は一週間の糖質抜きダイエットすら挫折するのに+3
-0
-
47. 匿名 2023/04/01(土) 22:07:00
息子 気持ちの切り替えが早い!!+6
-0
-
48. 匿名 2023/04/01(土) 22:09:29
父親。母が早くに亡くなって男手一つで私達兄弟3人育ててくれた事。全員大学出して多分両親が揃っている家庭より色々してくれたと思う。自分が親の立場になり考えてみたら学費も高いし、私は音大卒なのでお金は凄くかかったと思う。
癌になっても決して私達に迷惑かける事なく60代で亡くっなたけど、本当に色んな面で尊敬出来る父です+5
-0
-
49. 匿名 2023/04/01(土) 22:09:48
母。シングルでもうすぐ70歳だけど週5でパートしながら生活費稼ぎつつ趣味に勤しんでます。
趣味の観劇の為に1人で地方にも行くしお友達も作って来るしコミュ力も高くて凄いなぁと思ってます。
仕事と趣味で忙しい中でも孫の顔も見に来てくれるし子供達もおばあちゃん大好きなので有難いです。
私にもあのコミュ力と行動力があればなぁと思います。+7
-0
-
50. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:52
母親→女手1人で私を育ててくれた。(別居状態で養育費や手当はなし)私が小学生から正社員に転職、晩御飯は出勤前に作って手紙添えてくれてた。
旦那→職場の上司や同僚に仕事ぶりを評価されている。寝起きを邪魔しても怒らない、情緒安定してて鋼メンタル。
+6
-0
-
51. 匿名 2023/04/01(土) 22:13:47
105歳の祖母。
頭しっかりしすぎて、足腰もしっかりしてる+5
-0
-
52. 匿名 2023/04/01(土) 22:14:04
>>1
私も!
ネイルしたらキリっとした。+2
-1
-
53. 匿名 2023/04/01(土) 22:15:48
旦那
料理好きなところ+2
-0
-
54. 匿名 2023/04/01(土) 22:18:18
母
物欲がない
子どもである私たちを比べない、みんな平等
+3
-0
-
55. 匿名 2023/04/01(土) 22:18:23
息子
地道にコツコツと長期的な努力ができるところ
小さな頃から他人の厳しさは自分のために言ってくれてると思い、一度は受け止めてみられるところ(取捨選択は後からゆっくり考えて自身でする)
うまくいかなくても誰かのせいにすることがなく失敗を見直しそこからまた努力ができるところ
+7
-1
-
56. 匿名 2023/04/01(土) 22:18:35
メンタル強いし、料理がうまい。
尊敬する
母です+2
-0
-
57. 匿名 2023/04/01(土) 22:20:05
幼稚園児の娘。意地悪をされても、相手にもいいところがあるはず、仲良くできるかもと思って 何度も話かけに行くところ。実際、仲良くなる場合も多い。私にはできない。
相手からしたら恐怖かもしれないけど。
+5
-0
-
58. 匿名 2023/04/01(土) 22:23:14
>>15
可愛い娘さんだな、と思った。+7
-0
-
59. 匿名 2023/04/01(土) 22:23:22
>>57
わかる!うちの子もそうだから
結果一番強いし
相手には恐怖なんだよね
+6
-0
-
60. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:40
夫
働き者で全集中で稼いでくるし、真面目だし頼れる
+4
-0
-
61. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:40
娘
あのノーテンキと、マイペースと、のんびりには見習いたいわ。
+3
-0
-
62. 匿名 2023/04/01(土) 22:27:25
うちの父なんだけど毎週日曜日ボランティアで少年野球の監督してた。20年ぐらい。家でよその子の話ばっかりしてたなー。自分が大人になった今絶対出来ない。家でのんびりしたい。+3
-0
-
63. 匿名 2023/04/01(土) 22:28:59
特に母。当たり前なのかもしれないけど、
母も仕事をしていて疲れているはずなのに土日のどっちかは水族館とかに多い頻度で連れてってくれたこと。
しかも今は電車の乗り換え案内アプリで簡単に調べられるけど、昔はそんなものなんかなくてわざわざインターネットで調べて印刷してくれてそれで連れてってくれたこと。
社会人になってから日々仕事で疲れて休みの日は出来れば一日休みたいのに、本当に母には感謝してます。+3
-0
-
64. 匿名 2023/04/01(土) 22:29:53
祖母は朝はやく起きて自分で着付けし、着物で過ごしてて子供ながらに凄いなぁと思ってました。七五三の時は祖母が着付けしたり長さを縫って調節したりしてくれたなぁ。
夏は暑がりなのでワンピース。あれ?ふと思ったけどサザエさんのフネさんとおなじ?
+3
-1
-
65. 匿名 2023/04/01(土) 22:32:42
旦那が年に一度、何かしらの資格を取る(職場で使えるもの)
コツコツそのために努力する部分を尊敬する
合格すると「応援(勉強に集中できる環境づくり)のおかげで合格したよ ありがとう」と言ってくれるところも
運転免許以外の資格を持っていない私を何一つ責めないところも尊敬する+6
-0
-
66. 匿名 2023/04/01(土) 22:40:05
>>55
うん、凄いです
思い通りに動いてくれるし
親の悪は絶対に認めないからね
他人の電話聞いたり
異常な支配欲、異常な嫉妬心
から生活覗き見されての
アドバイス誰が聞くとおもいますか?
一度息子さんがこんなに
健気に全て受け入れようとしてるのですから
振り返って考えほしい
今やっていることが、ほんとうに
息子さんの為になっているのか
逆に追い込んでないのか
古い友人関係までめちゃくちゃにして
受け入れようと必死なのに
あと、孫にこれ以上何か言ったら
確固たる証拠をすぐさま
警察、弁護士へ提出します。
嫁には何をしたっていいですよ
他人なんで
人のせい?まあいいです。
法に触れてるので容赦はしませんが+2
-3
-
67. 匿名 2023/04/01(土) 22:40:56
>>1
私も祖母
超絶関白の祖父を長年支えてきて、祖父が先に亡くなった後、働きたいと思い立ち、退職を考える年齢から就活始めて、80になるまで働き続けた。
仕事辞めた後も、推しの秋川雅文(字合ってるかは分からん)のコンサートに県外飛び回ってる。
そして、いつも関白の祖父の愚痴を言ってる割には、じーちゃんから貰ったネックレスと指輪は肌身離さない
もう、90超えてるけど、まだまだ生きててほしい。+5
-0
-
68. 匿名 2023/04/01(土) 22:45:29
おばあちゃん
自営でそんなにお金ないし主婦に経済的権限のない時代だったのに化粧品にだけはお金かけてめっちゃピカピカ真っ白つるつるのお肌だった
現代の美容医療を持っても私はあんなに綺麗になれない謎…お金もそこそこかけてるのに+3
-0
-
69. 匿名 2023/04/01(土) 22:47:39
>>67
じーちゃんから貰ったネックレスと指輪は肌身離さない
泣ける+4
-0
-
70. 匿名 2023/04/01(土) 22:49:00
私達兄妹が中3、高3、大学3回の時に父が失業。
もうどん底だった。幸いすぐに再就職できた。再就職してから辛い時期もあったみたいだけど、踏ん張ってくれた。運なのか実力なのか、役員になり今は社長してる。それを支えた母も尊敬してる。
+4
-0
-
71. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:38
母親
自営業で経営者だったけど
パートのおばちゃん達が色々と
告口や悪口のパートあるあるの中で
「誰かに何かを言いたいなら私の直接
所に来てください。自分が全部被ります
。それでも納得がいかない場合は
みんなで改善策を話し合いましょう」
と言ったらしい。それが良かったのか
告口や悪口は聞かれかったみたいで
県外に引っ越す人が1人だけであとは
定年まで全員いたらしい
+6
-0
-
72. 匿名 2023/04/01(土) 22:53:56
【子供】
本当に私たち夫婦の子供かな?ってくらい
人にフラットに接する事ができる
本人は多分、周りに優しくするとか
親切にしてるとかの意識もないはず
なのが最強だとおもう
自分の強さや持っている物は
決してひけらかさないし
私としても、国際的な子に
育ってほしいから嬉しい😊
因みに親2人は偏見の塊だから
反面教師、隔世遺伝は
あるよ!やっぱり
+5
-0
-
73. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:05
>>1
息子と娘。
2人とも将来設計がしっかりしていて、進学も就職のための資格取得も、物凄く計画的にしっかりやっている。
なんとな〜く受かった大学に行って、なんとな〜く就職はしたものの、全く自分に合わなくてその後職を転々としてしまった私からどうしてこんなしっかりした子供が産まれたんだろう...(笑)
つくづく感心するし、尊敬してます。+7
-0
-
74. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:19
基本家族、親族、義理の家族(嫌い)は
みんな尊敬に値する
+3
-0
-
75. 匿名 2023/04/01(土) 23:02:27
小学生の娘。
病気で毎月採血と注射をしなきゃいけないんだけど、一回も文句言ったことない。本当に尊敬してる。+6
-0
-
76. 匿名 2023/04/01(土) 23:03:23
父
いつどんな時も母を愛している。
母が痩せても太っても病気で見た目が変わっても歳を取っても私が知る限り30年以上、結婚してもらったことに感謝して母を守り抜く覚悟で生きてる。
ただそのすごさを超えるウザいとこがたくさんある。笑+5
-0
-
77. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:40
>>1
母。家族のためにずーーっと働いてる。+6
-0
-
78. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:00
夫 悪口 不満 言わない
人の容姿をバカにしない
人として普通のことなんだけど尊敬する+4
-0
-
79. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:39
母
ろくでもない夫(私の父)と添い遂げた。
父は、大酒飲みのDV野郎だった。
おまけに、嫉妬深く、マザコンと、いいところなしだった。
父が、母にした最もいいことは、早くに仕事中に亡くなったことくらいかな。
子供のために、あんな人と離婚せずに辛抱したんだなーと、感謝しつつ、なんとか逃げ出せれば、もっと幸せな人生があったのかもと、時々思う。
美人で働き者の母なのに、あんなのと結婚さえしなけりゃね…とも思う。+3
-0
-
80. 匿名 2023/04/01(土) 23:17:01
優しい+2
-0
-
81. 匿名 2023/04/01(土) 23:21:28
父 寝る間を惜しんで仕事、休みも仕事
母 フルタイムで家事ばっちり、フットワークが軽い+3
-0
-
82. 匿名 2023/04/01(土) 23:24:04
弟
東大卒で運動神経もいい
裏表がなくて、人当たりがいい。友達も多い。+4
-0
-
83. 匿名 2023/04/01(土) 23:25:41
娘
私の娘と思えないくらいコミュ力高い。
人のことを悪く言わない。
そんな娘がブチギレる相手はかなりのもの笑+4
-1
-
84. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:00
祖母 商才があって5人の子どもを戦後飢えさせず施設にも預けず老後2000万円貯めてた
猫
控えめに言って可愛いの天才+3
-0
-
85. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:05
>>83
親はみんなそう思うんだって
喧嘩したらうちの子は悪くない!みたいな
大人になって
いろんなパワーバランスがあって
そう見えるだけかもしれませんし
親は子供がキレたら
うちの子は悪くないと言う。
小学生の母の感覚から
抜けていない+1
-1
-
86. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:13
父親の大きすぎる器。
あんなヒステリー浪費家母とずっと一緒にいれるメンタルが凄い。わたしが父親なら絶対離婚してる。まぁ夫婦二人にしか分からない色々があるのだとは思うが。+3
-1
-
87. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:32
母親が離婚しなかったこと
二十歳で結婚して父と10歳差、同居自営業、祖母強めで父の妹が子供を連れて毎週のようにやってくる。ついでに祖母の姉とか身内がしょっちゅう家にいる。+3
-0
-
88. 匿名 2023/04/01(土) 23:35:23
お義母さんの倹約生活+1
-1
-
89. 匿名 2023/04/01(土) 23:35:39
6歳の娘
幼稚園イヤだと毎日泣いた3年間だったけど、イヤは言うけど一度も休むとか行きたくないとは言わず
「イヤだ。でも頑張るよ」って登園した
休んでいいんだよって言っても休まなかった
何事も頑張り屋さんでまだ6歳の娘だけど尊敬してる
ただ頑張り屋さんすぎてちょっと心配になる
もう少し自分を許してあげてもいいのにな
+2
-0
-
90. 匿名 2023/04/01(土) 23:39:30
>>9
しっかりしててすごいね!+11
-0
-
91. 匿名 2023/04/01(土) 23:41:56
>>85
私が思うだけじゃなくて、周りからもそう評価されてますけど。
なんか的外れの返信なのでブロックしますね。
+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/01(土) 23:44:17
父親。
会社の合併で営業から全然違う仕事に回されたのに定年まで勤めあげていた。ストレス溜まって家で文句多くて、母親に当たったりして、母親が私達子どもに父親の愚痴言ってたりしてたけど、自分が社会人になった今よく耐えて定年まで勤め上げたなと尊敬する。
私なんて気に入らない辞令がおりる度に落ち込んで鬱ぽくなって仕事辞めてる。+3
-0
-
93. 匿名 2023/04/01(土) 23:46:22
父
昔は仕事を月に2~3日しか休まず(しかも肉体労働)、その休みも家族のために動いていた。
70近い今でも現役で働き孫たちの学校や塾の送り迎えもするし、母と一緒に台所に立ち料理もする。
昔はその凄さに気付けなかったけど、今は尊敬しかない。
+4
-0
-
94. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:47
>>89
私、アラフォーなんだけど小学校のときに嫌がらせする子がいて学校行きたくないなぁと思ってたら、それを察してか母親が「学校行きたくないなら、無理に行かなくていいよ」って言ってくれたんだよね。
その「無理に行かなくていいよ」がすごく安心出来る言葉で、休んでもいいならもう少し頑張ろうって思って、結局休まないで学校行けたよ。
コメ主の娘さんも「休んでもいいよ」の一言で安心出来ているんじゃないかな。+4
-0
-
95. 匿名 2023/04/01(土) 23:51:42
中学生の娘。
いつも自分で目標を決めて頑張れる。
だからといってただの負けず嫌いではなく、
周りのことも考えて助けてくれたりもする。
私のほうが親なのに見習うところばっかりです。+4
-0
-
96. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:57
怒らないところ
むかつくことがあっても冷静に対処できるところは素直に尊敬する+4
-0
-
97. 匿名 2023/04/02(日) 00:01:24
母親
私の父が早くに亡くなり、女手ひとつで私達3人育ててくれた。昼も夜も働き、どんどん痩せていってもなお、私達子供のやりたい事を極力叶えてくれた。+4
-0
-
98. 匿名 2023/04/02(日) 00:05:19
両親。人に対して堂々としててどっしりしてて舐められない所が凄いな、いいなと思う+2
-0
-
99. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:25
>>79
ウチの母親かと思った、ウチの父親は経済DVの方だったけど。借金あった上に生活費入れないでパチンコやってたり、しょっちゅう酒呑むクズだったから母親が体調崩すまで働いてたし、学費出すのに知り合いに頭下げてお金借りてたみたい。
私が高校卒業直後に父親が急死したけど、亡くなったのが自宅だったのと母親の職業が保険屋だったから駆けつけた警察に保険金目当ての殺人を疑われて最期の最期まで母親に迷惑かけていったよ…。+3
-0
-
100. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:19
夫
朝から元気で朝ごはんやゴミ出しをしてくれる
謙虚だし真面目だし体力あるし私にないものばかりで口にはだせないけど尊敬しっぱなし+4
-0
-
101. 匿名 2023/04/02(日) 00:36:20
夫
私が機嫌悪くなってもうんうんって優しく話聞いてくれて、絶対に怒らない。仕事で朝どんなに早くても(3時とか)文句一つ言わずに出掛ける。まぁたまに職場の愚痴は言うけどw後で愚痴ってごめんねって謝ってくる。+2
-0
-
102. 匿名 2023/04/02(日) 02:34:29
>>55
?
何言ってるかぜんぜんわからない+1
-1
-
103. 匿名 2023/04/02(日) 05:05:06
父 誰かの悪口を言っているのを聞いたことが一度もないし、赤の他人でも困ってる人いたら手を差し伸べる。+3
-0
-
104. 匿名 2023/04/02(日) 05:22:26
>>34
天使さんだね+4
-0
-
105. 匿名 2023/04/02(日) 07:01:35
夫 ほんとうに頑張り屋さん。
コツコツ努力し続けることって、誰にでもできるわけじゃないから、(特に私は苦手)尊敬してる。+2
-0
-
106. 匿名 2023/04/02(日) 07:08:57
>>66
ナニコレ?+1
-0
-
107. 匿名 2023/04/02(日) 09:07:48
>>9
それを毎朝見送っているあなたもすごいやん+5
-0
-
108. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:42
>>99
それは大変でしたね。
病院じゃないところでなくなると、事件性が疑われたりして、厄介らしいね。
うちの場合は、労災になって、年金も出たので、母は、「お父さんは、亡くなって私をたべさせてくれてる」なんて言ってる。
仕事中だったのは、不幸中の幸いだったんだなと思う。+1
-0
-
109. 匿名 2023/04/02(日) 10:43:55
>>106
わからなくてよし!+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/02(日) 10:50:18
他人をつかってまで生活覗いて
金でとらぶったら
アカウント撒き散らし
人の人間関係をめちゃくちゃにする
その行動力と息子まで殺せる
冷徹さをリスペクトしてるいる
人間技ではない+2
-1
-
111. 匿名 2023/04/02(日) 14:24:40
///+0
-0
-
112. 匿名 2023/04/02(日) 14:28:46
夫
大して美人でもない無職の私を養ってくれてること。せめて家計管理をしっかりしなきゃと頑張ってたら、そんなこと考えなくていいように俺が仕事頑張るからと言った。+2
-0
-
113. 匿名 2023/04/02(日) 20:05:44
夫
・物をとても大切にする
・次の日に着る服はきっちり畳んで、準備しておく(子どもたちのもやってくれてる)
・友達多いし、みんなから信頼されてる+1
-0
-
114. 匿名 2023/04/03(月) 17:52:35
小学生の息子。4年生の学級委員に推薦されて初めての経験をたくさんしてきて、大変だなんだと言ってたけど今年度もやりたいと言っている。私の子供の頃と大違いw
色々と委員会の集まりなどあったらしいけど毎回頑張ってて偉いw+1
-0
-
115. 匿名 2023/04/04(火) 01:07:40
>>67
かっこよすぎる+1
-0
-
116. 匿名 2023/04/15(土) 07:36:20
弟
朝早く起きてちゃんと仕事に行く所+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する