ガールズちゃんねる

ドラマ『Mother』を語ろう

227コメント2023/04/27(木) 21:30

  • 1. 匿名 2023/04/01(土) 17:06:08 

    2010年4月14日から6月23日まで毎週水曜日22:00 - 22:54に、日本テレビ系の「水曜ドラマ」枠で放送されていた『Mother』
    私はTVerで初めて観て号泣しました
    残念ながら1話目と10話目と最終話しか配信されていないので消化不良気味ですが…
    ドラマの内容、印象的なシーンなど是非教えてほしいです
    ドラマ『Mother』を語ろう

    +55

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:29 

    クリームソーダは飲み物です

    +122

    -0

  • 3. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:51 

    松雪泰子さんどんな役をしても透明感がある

    +148

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:53 

    ガル民の生体を描いた作品だっけ?

    +2

    -26

  • 5. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:57 

    >>1
    なんと!絶対全話見た方がいいです!
    東京来る前におばあちゃんの家に寄ったシーンとか号泣します..

    +163

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/01(土) 17:07:58 

    こわい?

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2023/04/01(土) 17:08:56 

    主演2人と田中裕子とのしりとりが面白かった記憶がある

    +95

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/01(土) 17:09:54 

    田中裕子が母親だって気づくとこめっちゃ泣いた。紙飛行機の。

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/01(土) 17:10:18 

    芦田愛菜がゴミ袋にいれられてるんだっけ?

    +160

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/01(土) 17:11:04 

    >>9
    あれ衝撃よね

    +71

    -3

  • 11. 匿名 2023/04/01(土) 17:11:13 

    切なくて仕方なくなるよね
    本当に幸せとはなんぞや
    親とはなんぞや

    +100

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/01(土) 17:11:24 

    この画像から恐怖
    母親役?の腕の掴み方や子の靴がブカブカなのとか

    +1

    -27

  • 13. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:00 

    huluに全話あったはず

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:17 

    >>1
    ホント泣いた。涙もろい友人には危なくてお勧めできないw

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:27 

    >>4
    誰がそんなドラマ観たいんだよ…

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/01(土) 17:12:55 

    もう1回施設に入って
    電話する時に
    迎えに来てって言ったところめっちゃ泣いた(´;ω;`)

    +192

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/01(土) 17:13:02 

    芦田愛菜ちゃんの演技が凄すぎた。

    +221

    -4

  • 18. 匿名 2023/04/01(土) 17:13:28 

    あの綾野剛リアルで怖かったな

    +130

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:02 

    つぐみちゃんが施設から「お母さん、誘拐して」って電話をかけてくるところ、号泣した

    +201

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:04 

    トルコ版も観た
    シナリオだいぶ変わってたけど

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:09 

    もう一度誘拐して

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:17 

    綾野剛が怖すぎて…
    初めの頃おかしいと思ってても強く言えない尾野真千子もリアルだった。

    まなちゃんに口紅塗ってるシーンって、性的虐待してることを表してるんだよね?フィクションだとしてもそんな場面撮れないもんね。それに対して尾野真千子がまなちゃんに怒るところが怖かった。

    +173

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/01(土) 17:14:53 

    >>12
    松雪泰子は母親役じゃないよ。
    内容知ってたら、この状況にもいろいろ思いがあるってわかる。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/01(土) 17:15:20 

    うっかりさんの昔の罪の告白、引き込まれたな~

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/01(土) 17:16:21 

    オノマチはまだメジャーじゃなかったけど、実母役にぴったり
    彼氏の綾野剛もハマってたな
    キャスト秀逸だったね

    +174

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:00 

    >>1
    松雪泰子にも同情できないし、尾野真千子にも同情できない。

    +6

    -16

  • 27. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:15 

    >>1
    全話配信されてたんだよ。
    配信期限2~9話は終わっちゃったんだよ。
    ぜひぜひ見て欲しいわ。

    +51

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:27 

    毎話見るたび泣いた
    次の日の朝、職場での話題はこのドラマだった

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:28 

    毎週、号泣しながら観てた。
    あんなに号泣してたのに毎週見逃せなくて、楽しみにして観てた。
    覚悟はいるけど、また観たい。

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:32 

    毎話何かしらで泣いてたな

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/01(土) 17:17:34 

    >>16
    嗚咽での号泣ものです

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:03 

    >>16
    そのあと、「また誘拐してよ」みたいに言うところも号泣。

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:15 

    尾野真千子の実母役、最初は頑張るシングルマザーだったのに。生活に疲れて変わってしまうんだよね。

    +128

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:15 

    同じ誘拐でもあの胸くその事件を元にしたドラマはどうしてもモヤモヤしてしまうんだけど
    このドラマはただただ助けたくての行動だったからストレートに感動した。

    今なら成長した芦田愛菜ちゃんで二十歳の再会シーン出来るよね。

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:31 

    自分も今回ティーバーで見た
    尾野真千子の旦那って死んでない??

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:44 

    あの電話のもう一回誘拐しては何度見てもなく

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:48 

    まなちゃん身長だか年齢でオーディション参加資格なかったのにダメ元で受けて受かったんだよね
    凄いわ

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/01(土) 17:21:56 

    実は愛菜ちゃんは書類選考で一度落とされてるんだよね。
    年齢的に幼すぎて役に合わないという理由。
    ところが所属事務所から「一度でいいから会って欲しい。こんな子は今まで見た事がない」と懇願され、実際に会った監督が才能に驚愕して継美役に決まったんだとか。
    オーディション風景を見るとひとりだけ飛び抜けて幼い。
    ドラマ『Mother』を語ろう

    +145

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/01(土) 17:22:25 

    トルコ版が85話あるらしい

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/01(土) 17:22:42 

    男の子に変装して逃げるシーンがハラハラもの
    全ての回が見応えあった
    もう、10年以上も経っていたのか
    愛菜ちゃんが大きくなってるわけだわ

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:30 

    愛菜ちゃんの背中に羽根が見える。役どころは別として

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:43 

    私もTVer見てる。
    改めて見ると芦田愛菜ちゃんが、この時まだ5歳だったことに驚く。
    5歳ってさ…もっと聞き分けなくて、しょっちゅう泣いてワガママ言って~ってのが一般的よ。
    愉しそうに笑うとこも、泣いちゃう演技も素晴らしすぎるわ。

    +95

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:46 

    芦田愛菜ちゃんの演技に何度泣かされたことか……。

    ちなみに、韓国版もトルコ版も観たけれど、そっちでもやっぱり泣かされました……。

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/01(土) 17:23:52 

    >>25
    この2人の共演作にハズレなし。

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/01(土) 17:24:11 

    田中裕子が秘密隠したまま亡くなったの自分なら出来ない…
    主人公放火に誘拐に結構やることパワフル

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/01(土) 17:25:08 

    12年後、再会するシーンあったよね?20歳になったときにって。スペシャルでやってほしいくらい。

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/01(土) 17:25:13 

    このドラマけっこうリメイクされてなかった?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 17:25:25 

    >>39
    ナガッ!

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/01(土) 17:25:53 

    >>38
    ドラマのなかで同級生よりも小柄だから、栄養が足りてないとか親から手をかけられていないとか、そういう風にも見えて切なさがより高まった記憶

    +136

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/01(土) 17:27:20 

    尾野真千子が最初はいいお母さんで頑張っていたのがなんか切なかった。

    +74

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/01(土) 17:28:28 

    >>35
    私もあのシーンだけ理解できなかった。
    本当は死んでないのか、本当に死んだけど、別の家族に旦那さんを重ねてしまったのか。。。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/01(土) 17:28:31 

    >>50
    もう少し保育園が近けりゃねえ
    とにかく何もかもがうまく行ってなくて何かがはじけちゃったね

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/01(土) 17:29:47 

    >>46
    最後喫茶店で再会する手元だけのシーンで、二人で手を重ねるんだけどその時の手が松下さんと尾野真千子って聞いた。
    愛菜ちゃんはお母さん似に育ってるの。

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:13 

    >>43
    おおあの長いトルコ版全部見たんですね!すごい!
    韓国版もトルコ版も気になってるけどまだ見れてない...

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:20 

    >>3
    儚いよね
    ずっと綺麗

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/01(土) 17:30:40 

    >>51
    ぐぐったら公式HPで離婚したって書いてあるらしい
    亡くなったんだと思ってた


     レナパパは回想シーンに出てきたが、いつの間にやら離婚。レナ行方不明で報道されても出てこない。情報少なすぎて、視聴者混乱中(死んだんじゃなかったの?レナママの方が愛人だったんじゃないの?など)。一応他の回答者さんたちのために解説しておくと、公式HPのキャラクター紹介で、道木仁美は離婚したことがはっきり書かれていますので、レナパパとは死別ではありません。レストランから出てきた男性はレナパパです。この辺は普通にドラマ見てて分かるように描いて欲しかったな・・・と。

    レナパパは、あなたがおっしゃるように不倫していたのではないかと思います。
    レストランで連れていた子どもが、つぐみちゃんとあまり年齢が変わらないように見えましたので。
    レナが行方不明と報道されても出てこなかったのは、今の家族がいるからかな・・・。
    別れた妻や娘に対して無関心になることで、今の家族への愛情を示しているのかな~と何となく思いました。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/01(土) 17:31:05 

    1話と10話と最終話だけって、話つながる??
    毎週箱ティッシュ抱えて観てたなぁ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/01(土) 17:33:07 

    >>57
    わたしも思った。
    最終回までの話が凄い良いのにね。
    そんなはしょってるのに泣けるなんて、想像力豊かな主だね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/01(土) 17:33:32 

    ちょうど見たばっかり。
    何回も見たからいいやって思ってもやっぱり見てしまう。
    うっかりさんが好きだった

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/01(土) 17:33:35 

    >>38
    スカートめくってるのは何?

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2023/04/01(土) 17:34:28 

    登場人物が女の人ばかりなんですよね
    最後泣き顔スマイルが流れるときは毎回嗚咽してた気がします

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/01(土) 17:34:39 

    伊豆で刑事に追われるシーン松雪泰子が割といい勝負してて真剣なシーンなのに笑ってしまった
    これ挟まれなかったら逃げられたんじゃ

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/01(土) 17:34:47 

    火事を起こしたのは子どもだけど「お母さんのためにやってくれたのよね」ってところで涙がドバーッと出た
    毎週集中して見てたけど毎週泣いてた

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/01(土) 17:36:05 

    >>9
    母親の恋人が子供(愛菜ちゃん)の唇にリップを塗ってる現場を見てしまうんだよね

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/01(土) 17:36:22 

    >>17
    小さい時の方が演技が上手いよね
    子供の時の方がのびのび演じらるんだろうね
    愛嬌もあってかわいかった

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/01(土) 17:37:25 

    >>33
    あれってさ?
    旦那さん亡くなったのではなくて不倫して家出しちゃってたの?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:19 

    田中裕子と高畑淳子の対比がすごかった。
    同い年設定なのに田中裕子は苦労が滲み出てたな

    +76

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/01(土) 17:38:59 

    >>61
    タイトルmotherだからね。
    ・松雪泰子さん
    ・田中裕子さん
    ・高畑淳子さん
    ・尾野真千子さん
    ・酒井若菜さん
    色んなお母さんが出てくる。

    +77

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/01(土) 17:39:26 

    うっかりさんが亡くなった時好きなものノートにうっかりさんって書くんだよね。

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/01(土) 17:39:32 

    高畑淳子さんも、酒井若菜さんも、尾野真千子さんも、田中裕子さんも、松雪泰子さんも、あのドラマの中では、みんなマザーだったよね。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/01(土) 17:40:03 

    >>27
    横だけどどうやったら観れるのですか?課金したら観れる?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/01(土) 17:42:03 

    >>65
    今も上手なんだと思うけど、あんまり演技しなくなっちゃったよね。
    motherの演技は引き込まれた。
    可愛いから、子供だからってわけじゃなく愛菜ちゃんが素晴らしくて周りのベテラン俳優さん達もよりよく見えたと思うわ。

    +50

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:05 

    >>33

    あの回は必要でしたよね
    自転車二人乗りシーンは微笑ましかった

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/01(土) 17:43:13 

    >>71
    TVerの配信は終わったと思う。
    期間限定だから。
    今見れるやつも日曜か月曜日までしか見れないよ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/01(土) 17:44:23 

    >>72
    身長が伸びなかったから需要がない
    出演作もB級ばかりで典型的な子役止まり
    インテリ売りも慶應法エスカレーターでおしまい
    慶應法のエスカレーターは他にいくらでもいる

    +7

    -20

  • 76. 匿名 2023/04/01(土) 17:45:21 

    >>74
    そうなんですね🥲アナログ人間なのでTSUTAYAとか行かないと見れなさそうですね、、ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:01 

    酒井若菜最後婚約者がプロポーズしにくるけどさ、身内が逮捕されたのに向こうの親御さんとか反対しなかったのかなって思う
    酒井若菜がずっと世間体気にしてたからさ

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:21 

    尾野真千子が愛菜ちゃんを探しあてて、会いに行って「お母さんのこと嫌いなの?」みたいに聞いたら愛菜ちゃんが「嫌いじゃないよ。好きでもないよ。もうママじゃないからね。」って言うの。
    もうママのことなんとも思ってないよ、って「愛情の反対の言葉は無関心」ってマザーテレサの言葉を思い出した。

    +90

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:47 

    >>32
    TVerだとそこで終わったんだけど、テレビドラマのときもそこが最終回だった?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/01(土) 17:47:49 

    かわいそうだったよね、ほんとにひどい
    でもこんなことがいっぱい起こっている、もっとひどい虐待があるんだと思うと悲しくなった
    過去を振り返るシーンで、愛菜ちゃん置いて沖縄に行くやつ
    と、首閉められた夜にママ助けっていうシーンがドラマとわかっていても辛すぎる
    娘より男かよー信じられん
    最後、私を死刑にしてくださいって泣くシーンあったけど
    ほんとに死刑になれよって思う

    倉科カナがお姉ちゃん大好きで優しい妹役だったなぁ
    あと愛菜ちゃんが可愛すぎた
    小さい体にデカいランドセルに、縄跳び持って小さい靴はいて走る姿が可愛いかったなぁ

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/01(土) 17:48:04 

    >>26
    同情するのは、みちきれな(つぐみ)ちゃんにだけで良いと思いますよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/01(土) 17:49:19 

    うっかりさんの存在感の凄さよ
    常に母とはと考えながら見ていた

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/01(土) 17:49:31 

    継美って偽名、渡り鳥の鶫からとったのね

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:07 

    >>79
    「誘拐してよ」の後に愛菜ちゃんが施設を抜け出して会いに来るんだよ。
    でも一緒に暮らせないって別れる。
    最後の最後に大人になった愛菜ちゃんと松雪泰子が、再会してる手元が重なったアップになって終わり。

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:51 

    一生もののドラマに出会えたなと思った作品です。
    毎回泣かずにはいられない。
    特に、うっかりさんの秘密が母親の愛の偉大さを思い知らせてくれます。

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/01(土) 17:50:59 

    芦田愛菜ちゃんがそのまま成長した感じの人連れてきたもんだな~と思ったけど、今の愛菜ちゃんに似てる気がする。
    ドラマ『Mother』を語ろう

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:10 

    これ、全話号泣だな。
    特に白鳥園から「もう一回誘拐して」って電話かけるシーンはヤバすぎる

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:33 

    >>9
    そうそう。綾野剛がね

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/01(土) 17:51:44 

    オノマチのこと、ちょい役のエキストラ?と最初は思ってたけど、あまりに芝居が上手くて、誰よこれ?と思い
    次にオノマチの存在を知ったのが、朝ドラのカーネーションだったから、えっ?!あの鬼母が朝ドラの主演?!!同じ人???って、めちゃくちゃびっくりした

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/01(土) 17:53:35 

    どせいさんがかわいい

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/01(土) 17:54:22 

    >>43
    どっちが面白かったですか? あなたが面白かった方を見る

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/01(土) 17:55:07 

    >>77
    婚約者の家族は反対してるよ。
    事件の前に検査で子供に障害があると言われて、婚約者は下ろした方が良いって感じだったんだよ。
    酒井若菜も下ろすつもりだったけど、いざとなったら出来ない!ってなって(もう母性が芽生えてた)一人で生む!と婚約者とは別れてたの。
    その後事件があって、婚約者は戻ってきたの。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/01(土) 17:55:43 

    質問があるんですけど。先生私のこと嫌い?
    子どもが嫌いなの。
    どうして小学校の先生になっちゃったの?
    なりたくてなったんじゃないわ。
    ふーん。
    このシーンが何か好き

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/01(土) 17:55:45 

    コウノドリが始まるまで、綾野剛のこと蛇みたいで気持ち悪くて苦手だった…
    多分このドラマのせい。

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/01(土) 17:55:52 

    >>86
    これ尾野真千子と聞いた。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/01(土) 17:56:16 

    >>1
    マブタの形が変わるほど泣いて泣いて泣き腫らした。殿堂入りするくらい良いドラマ。
    芦田愛菜ちゃんの力が大きい。

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/01(土) 17:56:28 

    >>9
    髪の毛にご飯粒いっぱいついてたのかわいそうだった

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/01(土) 17:58:07 

    7話か8話のママが虐待ママになってしまうまでのストーリーの中でレナを抱っこして歩道橋で泣き崩れるところの芦田愛菜ちゃんの表情がうますぎる

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:05 

    尾野真千子が最初は良い母親だったのが徐々に壊れていく様子が見てて辛かった
    演技上手い分尚更

    子育てが忙しくて友達付き合いも上手くいかないし仲良かった近所の人も引っ越して心の拠り所が無くなっていくんだよね
    別れた旦那(つぐみちゃんには亡くなった事にしてたんだっけ?)は別の女性と新しい家庭を築いて楽しそうにしてるのを見かけて絶望してる時に綾野剛と出会って、虐待に手を染めるって流れが本当にありそうで怖いなと思った

    +52

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:47 

    望月葉菜さんの愛情が泣ける

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/01(土) 17:59:57 

    >>22
    あれが綾野剛の代表作だと勝手に思ってる

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/01(土) 18:02:10 

    オノマチは、元旦那や昔の友達と、日常的にすれ違うような距離感(多分生まれ育った地元設定だよね?)だったのに、助けてくれる親兄弟親戚や友達は誰もいなかったのが不思議。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/01(土) 18:03:59 

    元旦那は亡くなった事にしておいて、更にお仏壇まで用意するってすごいね。
    もっと違う事にお金使えばいいのに。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/01(土) 18:04:13 

    >>9
    DVの綾野剛がリアルだった

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/01(土) 18:05:01 

    レナパパは浮気か何かで離婚したのかな?レストランで新しい家族いたよね?

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/01(土) 18:05:55 

    綾野剛とオノマチがカーネーションで共演してたけど、MOTHERの時と違いすぎて驚いたよ。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/01(土) 18:07:31 

    オノマチが愛菜ちゃんのこと探しあてて会いに来るところ、もう放っておいてよ!と思ったけど、やっぱりあのまんま育てるのは限界あったかね。
    確か田中裕子さんが刑務所で会った人のつてで、戸籍買おうとしてたんだよね。

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/01(土) 18:09:42 

    4月11日からBS日テレで放送開始するから、見れる人はぜひ録画予約して見てほしいです!
    あなたに魅せるドラマ「Mother」|BS日テレ
    あなたに魅せるドラマ「Mother」|BS日テレwww.bs4.jp

    日本テレビ系列のBSデジタル放送局「BS日テレ」の公式ホームページ。BSデジタル4チャンネル。おすすめ番組や番組表など、BS日テレの番組情報をご覧いただけます。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/01(土) 18:10:15 

    >>9
    そうです。ちょうどクッキーを焼いていた時にそのシーンが出て来たので、よく覚えています。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/01(土) 18:12:38 

    うっかりさんは奈緒から離れた理由を最期まで誰にも話さずに墓場まで持っていったんだよね
    唯一山本耕史だけは勘付いてたけど

    本当の事を知ったら奈緒が傷付くからとはいえ、娘を捨てた母親を演じ続けないといけないってかなり辛いだろうに凄い愛情だと思う
    二人が最後に和解出来て良かった

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/01(土) 18:12:47 

    たしか2011年3月の夕方に再放送されていて、それを観ていた時に、東日本大震災がきた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/01(土) 18:17:08 

    松雪泰子本人が言ってたけど、自身が出るドラマは観ないらしいね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/01(土) 18:18:10 

    >>3
    ちょっと声が聞き取れないのが難

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/01(土) 18:21:04 

    >>104
    本当ね!
    わざと尾野真知子怒らせるために面白がって口紅塗らせるとことかね

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/01(土) 18:21:46 

    >>110
    自分が殺人の汚名を被ろうが娘に憎まれようが父親を死なせた事を娘の中ではなかった事にする為だけに、だもんね。

    周囲を見てると子供の為なら自分のことなんかどうでも良い母親ばかり。
    世の中には酷い母親もたくさんいるけど、母親としての本能って本来うっかりさん寄りのはず。

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/01(土) 18:23:50 

    ネタバレ



    尾野真千子の旦那が死んでシングルになって頑張っても頑張ってもいろいろ上手くいかなくてという所で感情移入したけど、じつは仏壇の旦那は生きてて他所で家庭を持ってるって所でゾッとした。
    心に負の感情が溜まって虐待に走ったんだなと。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/01(土) 18:26:01 

    >>115
    当時なおは5歳とかだっけ?
    おそらく罪には問われない年齢だから、もしもなおのことを庇わなければ、母娘はずっと一緒に暮らせてたのかな?
    でもうっかりさんは、悪役になってでもなおの記憶に残らないようにする方を選んだんだ。
    深すぎる。

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/01(土) 18:27:01 

    >>1
    れなちゃんが色んなポストを見て探していて何やってるのかと思ったら(赤ちゃんポスト)を探してた。もう自分は赤ちゃんじゃ無いけど入れるかな?って、、
    それくらい逃げたかったのにいつも笑ってて切なすぎた。

    +65

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/01(土) 18:27:51 

    >>75
    あなたハーバードでもいったの?
    ハーバードってOBOGからの人間性評価を伴う推薦が厳しいらしいけど。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/01(土) 18:28:19 

    熊本民で赤ちゃんポストのある病院の近くに住んでるんだけど自分で郵便ポストに入ろうとしてるのに胸を打たれた
    ネグレクトや虐待するくらいなら援助施設に連れて行って欲しい

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/01(土) 18:33:40 

    >>2
    ラストだね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/01(土) 18:34:15 

    >>13
    TVerにもあるよ!

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/01(土) 18:35:13 

    >>95
    そうなんだ!!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/01(土) 18:40:56 

    トルコ、韓国だけじゃなくフランス、ウクライナ、タイ、中国でもリメイクされてるってwikiに書いてるけど、と言うことは「虐待」ってどの国にもあるんだね。
    子供が邪魔な親がどの国にもいるんだね。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/01(土) 18:41:24 

    >>104
    ほんとに気持ち悪い役だったよね
    綾野剛もやばいやつに見えたもん
    演技上手いから

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/01(土) 18:42:04 

    >>1
    何回かガルちゃんで見たからMotherで検索したけれどPartが付いていないのね。主さん良かったら検索してみて。色々書いてあるよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/01(土) 18:45:40 

    >>108
    ありがとう!録画予約します。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/01(土) 18:46:00 

    >>113
    施設から愛菜ちゃんが電話して松雪泰子とお話しするんだけど、囁くような小声で子供に聞こえてるのかな?って思ったよ。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/01(土) 18:46:24 

    >>17
    あの電話のシーン、今あそこだけ見ても泣ける自信あるわ。
    天才と思った。

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/01(土) 18:47:10 

    >>16
    私も😭😭😭声に出るくらい泣いた

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/01(土) 18:50:29 

    >>111
    初めての放送は2010年4月でしたね。泣きながら見ていました。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/01(土) 18:50:44 

    >>104
    Mother、人に勧められて見てみたいと思っていたがDVとかあるのね…
    フラッシュバックしそうで躊躇してしまうわ

    +7

    -6

  • 133. 匿名 2023/04/01(土) 18:57:41 

    >>22
    海外旅行?だかの話で、オノマチが
    「子供の分は私が出すから!」って言った時に、めっちゃ冷たい顔して
    「連れて行くつもり?」って言ったんだよね

    それでマナちゃんはしばらくの間アパートでひとりで過ごしてた

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/01(土) 18:58:34 

    韓国のしか見たことないけど号泣だった。
    どっちが泣ける?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/01(土) 18:58:53 

    >>108
    実況トピ立ったら見に行くわ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/01(土) 18:59:27 

    >>56
    そうだったんだ
    不倫して向こうの家族をとったなら、別れた妻と娘が困らないようにお金払えよって思うよね

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/01(土) 19:02:02 

    >>32
    思い出しただけでも泣けてくる

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/01(土) 19:06:06 

    >>133
    旅行の時はまだ、オノマチも迷いというか母としての愛情が、少しは残ってたんだよね。
    だから電話して、優しい言葉をかけて、安否確認していた。
    でも、段々、そういう感情も無くなっていったのが悲しい。

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/01(土) 19:13:55 

    >>66
    字幕で見たら最初に出てきた時と他の家族?と出てきた時に同じ名前だったので多分そうだと思います!
    それか尾野真千子が不倫だと気付かずか...

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/01(土) 19:21:52 

    >>26
    まぁね~
    尾野真千子もしっかりしろよと思うし、松雪泰子もただ児相に通報すればええだけの話なんだけど、それを言ったらドラマにならんしね。

    ドラマの中で色んな母がいたよね
    高畑淳子の養母であったり、娘の秘密を墓場まで背負う覚悟のうっかりさんや、障害のある子供を妊娠した妹とか
    忘れられないドラマだよ

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/01(土) 19:23:42 

    >>85
    うっかりさんが旦那さんを殺したのかな、と思ったら、実は奈緒が火を付けたから、という事実ね。

    本当なら子供のしたことだから母親は逮捕されなかったと思うし、奈緒のそばにずっといられたはずなんだけど、そうすることで奈緒に罪悪感を残すことになっちゃうから身代わりになったんだよね。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/01(土) 19:37:42 

    追伸 クリームソーダは飲み物です

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/01(土) 19:42:50 

    高橋じいさんと山本扮する記者の会話シーンがなぜmotherなのかより強調されてて印象的だった

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/01(土) 19:47:05 

    坂元作品ではmotherが一番好き

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/01(土) 19:51:26 

    >>138
    リアルだよね、こうやって内縁の男に良い顔して女になって母性失くす人が多いんだろうね

    綾野剛がマナちゃんにドレス着せて口紅塗ってるのを目撃した時、半狂乱になってマナちゃん殴ってたもんね

    +52

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/01(土) 19:57:56 

    このトピ見て1話から見ています。
    休日の楽しみ(という言葉が適切かは分かりませんが)ができて嬉しい。
    内容的に覚悟して見ます

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/01(土) 20:02:51 

    TVerで出てきたから見ようと思ったら、1話目と10話目と最終回しかなくて残念。
    この3回でも見たらストーリー理解出来ますか?

    +0

    -10

  • 148. 匿名 2023/04/01(土) 20:04:35 

    やっぱりまなちゃんの演技力がすごい(笑)
    子役特有の一生懸命セリフを言う感じが一切なくて引き込まれる。
    配役が本当によかった。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/01(土) 20:05:30 

    亡くなった田中実さんも出てましたね

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/01(土) 20:06:05 

    >>4
    >>15
    いや、教訓としてさ
    こうなったら終わりだよって

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/01(土) 20:13:47 

    >>16
    滅多に泣かないのに、このドラマで毎回号泣してた
    母親がビックリしてた
    (子供嫌いなのに何で泣くの…ってビックリされた)
    そりゃ泣くでしょーが
    『あのね、歯が抜けたよ』だっけ
    捕まる時に、ちゃんと話聞いてあげるの
    ああいう無かったなー…とか
    ちゃんと話聞いてもらえなかったなー…とか
    色々考えちゃったんだよね

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/01(土) 20:23:23 

    >>138
    一度下着だけで押入れに入れられてた時に綾野剛に「なんでこんなとこに⁈」って怒ったけど綾野剛に「あ?」って言われて「怒ってないけどなんでかなーって」みたいに言い直して…。途中まではおかしいって自分でもわかってたのに綾野剛に逆らえなくてどんどんって感じだったよね

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/01(土) 20:28:11 

    毎週号泣して見てた
    愛菜ちゃんがゴミ袋で捨てられるとこなんてやばいくらい泣いた
    独身の時でもそうだったから今は当時の愛菜ちゃんくらいの子供いるから辛すぎて見れないかも

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/01(土) 20:32:41 

    こういう事例が本当に起こったら実際の刑期はどのくらいになるのかな?
    子供の意見は尊重される?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/01(土) 20:34:13 

    偶然撮影してるとこに遭遇してしまって、スタッフの方に車の影に隠れてください!
    と注意されたの思い出しました、、

    リアルに観ていたのでほんとびっくりしました
    💦

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/01(土) 20:41:54 

    >>91
    韓国版ですかね

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/01(土) 20:43:58 

    人と見方が違うのかもだけど、タイトル通りいろんな母がいるなぁと考えさせられた。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/01(土) 20:49:10 

    >>110
    奈緒が逮捕されて、うっかりさんも事情聴取されたとき、私がやらせたんだ(誘拐)って庇ってたよね。
    母の愛に泣けたよ。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/01(土) 20:57:10 

    >>147
    BSが観られる人は 〉〉108を見て。
    4月11日からBSで放送されるそうです。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/01(土) 20:58:23 

    >>43
    トルコ版ってなんで85話もあるの?1話が短いのか、日本版にないエピソードが多いのか?毎週見ても1年半

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/01(土) 21:04:19 

    >>112
    mother以外は分からないけれど。
    松雪泰子が『おしゃれクリップ』に出演した時、motherは「思い入れが深すぎて未だに見る事ができない」と話していた。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/01(土) 21:06:04 

    >>108
    絶対録画する

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/01(土) 21:11:42 

    >>37
    小学校低学年を募集していたのに、当時幼稚園児だった愛菜ちゃんがあまりにも演技が上手いから「幼い頃から虐待を受けていて発達が未熟な子」に設定が変わったって聞いたことがあるよ。すごいよね。

    +34

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/01(土) 21:22:07 

    外気温-4℃の冬の室蘭、子供がゴミ袋に入れて捨てられた場面は衝撃だった。
    いつか親に虐待された女の子が、
    バルコニーに置いた洗濯機の中に入れられて、今日はここで寝るのね、と自分で言って死んでしまったのを思い出してしまう。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/01(土) 21:29:51 

    1話で空腹の愛菜ちゃんが、袋菓子開けて食べる表情はすごかった。
    怖い母や男がいないから、今のうちに食べなきゃ、という感じが溢れていた。

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/01(土) 21:36:45 

    真相を知るまでは、うっかりさんが嫌いだった。
    犯罪者であり子を捨てたのに、今更ながらに愛情を持って娘と関わろうとしてるの、ちょっと都合がいいな、とぼけた感じのうっかりさんがズルイなぁとさえ思えてたのに
    最終回で衝撃を受けました。
    うっかりさんの愛が深くて深くて…
    最後まで奈緒に思い出させないまま守り通して、楽しかった逃走中の映画(走馬灯)をみて亡くなっていったんだよね。
    どんな辛い不幸も娘となら、楽しい思い出なのよね。
    しっかり芯のある母親だった。

    +26

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/01(土) 21:42:50 

    >>20
    トルコ版のも、凄く良かったよね。
    BS日テレで、2回見たわ。
    見てない人、見て欲しい。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/04/01(土) 21:48:27 

    >>84
    ありがとうございます!
    今見たら更新されてた!まだ続きあったんですね!
    中途半端な終わりだなーと勝手に思ってました( ; ; )見てきます

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:27 

    この綾野剛が大嫌いだったから、コウノドリとかしても信頼出来ない。
    尾野真千子の最初はいいお母さんだったけど、元旦那に逃げられたんだか離婚したんだかで1人で子育てしてだんだん追い詰められていくのがものすごく理解出来た。
    てか、当時、娘が同い年だったから芦田愛菜ちゃんの演技に本当に驚いた。
    松雪泰子が逮捕されて、おかーさーん!と泣いてたシーンなかったっけ、あそこが一番泣いたかな。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/01(土) 22:05:15 

    ドラマの中でダントツ印象に残ってる。印象的なシーン、台詞が多いしみんな演技がお上手でした。
    どの話も漏れなく泣ける…愛菜ちゃんの靴が小さいのに言えなかったところとか、黙って施設に戻ろうとして他時の手紙とか、思い出すだけで泣ける。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/01(土) 22:10:26 

    高畑淳子さんってほんっとうに演技うまいよね!!
    このドラマではバリキャリのお母さんで、昨日までの朝ドラではおばあちゃんで(まあ12年経ってるから年齢は変わってるけど)、でも今もバラエティ出るとピンシャンしてけらけら笑ってまさに「女優」。すごい。、

    +39

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/01(土) 22:14:34 

    >>104
    マフラーで首絞めたときとかね。
    「えーちょっと落としただけだよ」
    「…落とす…?」
    のとことかすごく怖かったもん。

    あと松雪さんの母親らしさが最初の方はないところが上手く描写されてた。いきなりのトイレに戸惑うとか靴のサイズよくわからないとか

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:11 

    警察に捕まる前の「つぐみー!」の叫びと、その後のうっかりさんとの会話今でも思い出しても目頭熱くなる。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/01(土) 23:27:03 

    >>171
    別のドラマだけど、ご飯食べながらペラペラ話すシーンでモグモグしてるのにきちんと聞き取れて、汚い感じもしないの凄いと思った。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/01(土) 23:28:55 

    >>53
    松下さんって…?と思ったけど
    松雪さんね~😂

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/01(土) 23:40:15 

    >>1
    私もたった今、1話に気づいてたまたま見始めたら...
    ラストまでの2話が見れるけどなんとか全話見たいなと思って検索したらここにたどりつきました
    1話だけで映画のような
    見たいような見たくないような...
    ものすごいドラマに出会ってしまった...

    ちょっとお風呂入って来る

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/02(日) 00:02:25 

    松雪泰子演じる奈緒が放火したのは、父親が母親をDVしてたからで、それでお母さん守りたくて放火したからだっけ?

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/02(日) 00:05:46 

    オノマチって頼れるひといたよね?叔母さんかなんかがいて、施設にいたレナに物贈っていたひと

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/02(日) 00:33:15 

    >>167
    そうかー、トルコの人と働いたことがあったのでトルコ版も見てみたけど、日本版の何を見てこの展開にしたんだ!の連続で私には衝撃的だったよ
    話数が多すぎて愛菜ちゃん役の子が途中で大きくなってたし
    あと知ってはいたけど、お金があって美貌もあれば司法も警察もどうにかなる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/02(日) 00:54:31 

    大人になったつぐみの続編やってほしい

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/02(日) 05:03:18 

    >>20
    トルコ版長いよね。心折れそうになりながらも見終えた。最後が良かった。続編も見たいなーと思った。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/02(日) 06:40:26 

    私もTVerで初めて全話みました。皆さんの演技が素晴らしくてハラハラしながらもツグミの可愛さに癒されながら見てました。母の愛を感じるドラマ。うっかりさんがとてもよかった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/02(日) 06:49:08 

    >>178
    施設に物送ってたのは、高畑淳子じゃない?

    +2

    -7

  • 184. 匿名 2023/04/02(日) 06:51:59 

    TVerで全話見終わった
    当時もだいぶ泣いたけど、今回も泣きすぎた

    尾野真千子の元旦那が本当は死んでなかったのって、尾野真千子本人は知ってたのかな?
    娘にお父さんは天国に行ったと嘘つく為の仏壇?
    それとも本当に死んだと思ってたのかな?
    そこだけ分からない

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/02(日) 06:59:39 

    Motherからもう10数年経っているのに、松雪さんの変わらぬ美しさよ…。愛菜ちゃんとCMでもなんでもいいから共演してくれないかなぁ…。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 07:34:23 

    >>39
    長かった、いいとこまでいくんだけどまた悪い方への繰り返し
    最終回の半分までこの調子、よかったの余韻が短くてもっと幸せシーンが欲しかった

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/02(日) 08:08:33 

    >>107
    奈緒さんが継美におやつにゼリーあげてたら、レナはこんなの食べないのよ!!とか言って、かつてまともな母親だった頃のボーナツ(パンの耳揚げたやつ)出してブラブラさせながら、ほらレナ、ボー、ボーーって…ペット扱いしてんのかよと。子供への愛情じゃなくて結局そういう事かと呆れた。
    で案の定継美に拒絶されてしまうんだけどね。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/04/02(日) 08:15:55 

    >>7
    うっかりさんの出すワードが「裏街道」とか中々ダークなんだよね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/02(日) 09:28:10 

    >>166
    同じです。
    罪を犯し、さらに娘を捨て、後悔と罪悪感で人生を送っていたから謙虚で慎ましく…
    でも、うっかりってとぼけた感じが、少しイライラして観てました。
    うっかりさんは、子供だから罪には問われないとは言え、奈緒が背負うはずの十字架を背負い、誰にも打ち明ける事もなく、コツコツと貯金をし、ひたすら娘を思い、最後まで守り通せた事がうっかりさんの愛であり幸せだった。
    私も母親だけど、母親って凄いなって思った。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:52 

    記者の山本さんが、せっかく追っていた記事「聖母」を破り捨てたよね。
    虐待の実態や聖母(達?)をどんなに語りたくても、
    うっかりさんの、人生をかけて最後まで守り通した真実は、壮大な母性愛であり、それは守り通してあげないといけないものだから。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:28 

    >>179
    すんごい展開して行ったよね。
    ジェンギスが強烈過ぎた。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:52 

    >>20
    母親役がヨレヨレのニットとかハゲたネイルしててリアルなとこが良かったなー
    子役もちゃんと髪がボサボサだった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/02(日) 12:33:58 

    電話番号記憶してて「間違って覚えてたのかなーっておもったけど…合ってたね」って芦田愛菜ちゃんこセリフ回し上手いなーて感心した

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/02(日) 12:55:10 

    >>178
    かつこさんは昔近所に住んでいた親切にしてくれたお婆さんで親戚じゃないよ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 12:57:10 

    自分がやかましいタイプだから、優しく話しかける松雪さんに憧れる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/02(日) 13:38:56 

    >>43
    トルコ版、えらいこと怖かった…
    メレク!!って呼ばれただけで固まる。
    トルコ版綾野剛も怖い怖い。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/02(日) 14:06:34 

    このトピ読んでるだけで涙出てくるー!
    思い出し泣き!(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/02(日) 14:15:28 

    >>183
    何故、マイナス?
    私も高畑淳子だと思ってたよ。お金も送ってくれて、そのお金で自力で戻って来たんだよね。そのおかげで、結果うっかりさんとの最期を過ごす奈緒に合流出来きた。
    これって、高畑淳子の計算だったのなら、凄い感動。
    血が繋がっているのに母になりきれないオノマチみたいな母、血が繋がらなくても揺るぎない愛をそそぐことの出来る母など、いろんな母達の愛の形があった。またゆっくりとドラマを観てみたい。

    +4

    -5

  • 199. 匿名 2023/04/02(日) 14:15:48 

    >>1
    子供連れて逃亡してるとき実家に1度電話したら母親役の高畑淳子が指名手配?されてる松雪に「あなたのことを自慢に思う。」って言ったシーン。

    原作誰かと思って調べたら、東京ラブストーリーの脚本書いた脚本家の男性なのよね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/02(日) 14:19:54 

    結局松雪の父親が死んだのは、子供のころ松雪が母親をかばって父親を殺そうと思って火をつけたの?
    本当に火遊びから火事になっただけ?でもそれで田中裕子が身代わりに刑務所に行ったのはやはり殺意が松雪にあったってこと?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:05 

    >>184
    レストラン?の駐車場で元旦那とその家族を目撃するよね。死んだと思ってたら駆け寄って本当に本人?確かめたい、これでまた昔に戻れる!ってなるんじゃない?それを遠目で見て黙って去るってことは、子供やもしかしたら自分自身の中でも死んだことにしてただけなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/02(日) 15:45:11 

    >>110
    この事に気付いた時、このドラマ観てて1番泣きました。
    なんて大きな愛情なんだと。
    これこそ母の愛だなと。

    捨てたじゃないの!と奈緒に責められるシーンなんて辛すぎました!
    本当はとてつもない大きな愛で包まれていましたね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/02(日) 18:13:23 

    男の子の格好して逃走してる時 広い所で
    ぽつんと居て こっちを見てるシーン。
    何度も見返すと このシーン泣けた

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/02(日) 19:02:08 

    >>200
    うろ覚えなんだけど、最終回でうっかりさんが私のためにしてくれたんだよね、みたいなこと言ってなかったかな?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/02(日) 20:12:02 

    >>204
    そう。最終回のうっかりさんが亡くなる直前の走馬灯で、手を繋いでる映像と共にその台詞がありましたよ。
    その母と手を繋いだ感触だけ、奈緒はずっと覚えていたんだよね。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/02(日) 20:36:16 

    >>198
    かつこおばさんが送ってくれた荷物だよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/02(日) 21:04:12 

    >>203
    そういう子供のシーンで泣けるのは、絵本とか芦田愛菜ちゃんの持ち物を捨てるつもりで玄関の外に出してあったのを愛菜ちゃんが見つめてるとき、母親が「いらないでしょ?」と言ったら、はっとして「うん、いらない!」と言ったとき
    ハムスター殺された時は吐きそうになったけど

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:01 

    >>206
    >>198です。
    あらすじで確認してみました。克子おばさんでした。勘違いを指摘してくださり、ありがとうございます。
    克子おばさんも律儀で情深いお方だったのですね。ずっとずっと、怜南を気にかけてくれてたなんて。
    観るのが辛いのドラマだったけど、たくさんの愛に溢れたドラマでもあったのですね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/02(日) 21:59:38 

    >>188
    あと、ダジャレのラインナップがかわいかった

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:28 

    今、気付いたのだけど
    あの「Mother」のドラマのタイトルの真ん中の「t」 だけがジワジワと浮き上がってくるの、何か暗示っぽいなって思ってはいたのだけど、
    あれって十字架なのかな。
    母親ってのは十字架を背負うことが出来てしまうほどの生き物であり、この世には男と女と母親がいる…っていうあの言葉に繋がっているのかも。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/03(月) 08:01:27 

    >>180
    うん
    ラストに大人になったつぐみと再開するシーンがちょっとあるんだよね
    顔は映らなかったけど
    そのまま美しく成長した愛菜ちゃんなら続編出来るよね
    作って欲しいな

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/03(月) 08:04:38 

    >>139
    そうか…
    あちらが本妻で尾野真千子の方が不倫相手だった可能性もあるのか
    そうだったら怖くて震えるね

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/03(月) 15:25:51 

    >>13
    BSでやるよね?
    確か来週

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/03(月) 21:21:24 

    >>212
    元旦那は出産後に離婚して子持ちの女性と再婚したってwikiに書いてあった
    っでこれ私の勝手な想像なんだけど、尾野真千子が妊娠中に職場の子持ちのシンママと元旦那が出来て、それで離婚したのかなって。
    なんでそう思うかというと、がるちゃんで子持ちのシンママに旦那取られた話よく見るからさ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/04(火) 15:31:19 

    れなママの回想シーンは切ないし、誰かに頼る事が出来たら、行政のサポートが充実していればとか、やるせないけど、だからと言ってやった事は酷すぎた。
    れなが奈緒の部屋で、ハムスターのすずの為にお煎餅をあげて、半分残ったから食べようかなって言ってガツガツ食べるシーンは、悲しかった。
    子どもなのに、無邪気にお腹すいたと言わせて貰えない子に育っている事が観ていて苦しかった。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/06(木) 02:36:20 

    >>213
    BS日テレ 4月11日(火)スタート
    毎週火曜 22:00~

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/11(火) 22:17:22 

    >>216
    今始まった!見てるよー

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/11(火) 23:29:04 

    今たまたまBSで初めて観ました。
    松雪泰子さんの繊細な演技に胸が打たれます。
    子役まなちゃん本当に凄い。
    ハムスターのすずちゃんのシーンは胸が痛かった。
    トピを検索してみたらあったので、参加させてもらいます(^^)

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/13(木) 10:25:48 

    >>218
    綾野剛にドキドキしながら見ました。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/04/14(金) 15:18:59 

    レンタルで一気見した

    ラスト感動って意見が多いけど、
    なんかすごくこわかった

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/04/15(土) 20:27:33 

    >>216
    録画してさっき初めて見たんだけど信じらんないぐらい泣いたもう声出して震えて泣いた
    先生の事お母さんって呼びながらしがみつく手がもうもうたまらなかった

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/19(水) 13:36:31 

    トイレの前に鞄置いてお金盗まれるの、見ててイライラした!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/25(火) 15:23:36 

    今夜3話だけど誰も来ないね

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 23:25:10 

    >>223
    来てるよ!奈緒がうっかりさんに実母の事語るところ、うっかりさんが階下に降りて1人号泣するところ、泣けて仕方ない。
    前回すれ違った時、うっかりさんはずっと会っていないのにすぐ娘だと気付く。母親ってすごいと鳥肌立ってしまいました。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 23:55:41 

    >>222
    鞄、手離すの信じらんないと思っちゃったよ…

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/26(水) 23:18:14 

    huluで一気見しました
    奈緒と継美の幸せな生活がもっと続いて欲しかったな

    この前の博士ちゃんで愛菜ちゃんがヒールっぽい靴を履いていて、ヒールを履いた20歳の継美を思い出して涙出たわ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/27(木) 21:30:29 

    >>224
    私も最初は5歳以後初めて会ったのに分かったの!?と思ったけど。
    柱の陰で「良かった、良かった」(生きてて。新聞に出てた事故の死体でなくて)って言ってるし、それって5歳以来初めて会った娘に対してのセリフに思えない。
    もしかしたら今までに何回か遠くから見てたのかな?と思った。
    里親のお母さん、優しく接してるし、写真くらいやってたのかな?と。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード