-
1. 匿名 2015/08/20(木) 22:45:11
何をするにもやる気がなくて、楽しくないなと思いながら生活してきたひと、いませんか?
私は、そんな人間でどのようなモチベーションで生きていったらいいか、語り合いませんか。+275
-3
-
2. 匿名 2015/08/20(木) 22:45:50
恋をしようよ+17
-31
-
3. 匿名 2015/08/20(木) 22:46:04
+24
-1
-
4. 匿名 2015/08/20(木) 22:46:18
わかります
私もやる気なさすぎてトイレ流すのも面倒臭いです+221
-19
-
5. 匿名 2015/08/20(木) 22:46:40
それ本当に思う+228
-2
-
6. 匿名 2015/08/20(木) 22:46:54
常にやる気満々だったら疲れちゃうしね。
何事もほどほどにしかやらない。+144
-0
-
7. 匿名 2015/08/20(木) 22:47:16
生き甲斐がない。
毎日楽しくない。+239
-1
-
8. 匿名 2015/08/20(木) 22:47:17
わかる
人より上手くできて、嫉妬されることもあったけど、敵意むき出しの人の気持ちがいまいちわからない+147
-14
-
9. 匿名 2015/08/20(木) 22:47:38
何やっても上手くいかないから頑張るの疲れた+215
-2
-
10. 匿名 2015/08/20(木) 22:47:48
寿命という人生のゴールにむけて時間をつぶすだけの日常を送っています。+240
-1
-
11. 匿名 2015/08/20(木) 22:47:58
元気だして+11
-93
-
12. 匿名 2015/08/20(木) 22:48:39
学生時代、体育祭で熱くなっている人たちを見て余計ダルくなった。
応援団とか絶対にやらないタイプでした。+340
-6
-
13. あさん 2015/08/20(木) 22:49:28
人生一度きり。
明日からやろう、じゃなくて、今日からやろう。
誰かのために何かをしよう。
少しでいいから昨日の自分より良くなろう。
人間、進歩を忘れたら終わりだよ。やる気がない人は、暇な時間が多いんだと思う。時間が無かったら、「めんどくさい」「やる気が出ない」だなんて言ってられないって。+26
-104
-
14. 匿名 2015/08/20(木) 22:49:37
面倒くさいが口癖+304
-0
-
15. 匿名 2015/08/20(木) 22:50:12
片付けめんどくさい+169
-3
-
16. 匿名 2015/08/20(木) 22:50:52
13
なんか語ってる+106
-10
-
17. 匿名 2015/08/20(木) 22:51:43
面倒くさがりは遺伝のような気がします。
でも親のせいにしていられないし自分の人生だから楽しまないと損ですよね。+107
-4
-
18. 匿名 2015/08/20(木) 22:51:53
トイレ流すの面倒くさいより、トイレ行くことがもう面倒くさい+266
-2
-
19. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:03
タモリとか好き
やる気のあるやつは去れ 笑+179
-5
-
20. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:09
あさんていくつー?
確か男だったよね?+26
-3
-
21. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:10
がるちゃんめんどくさい+9
-9
-
22. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:38
稀に、突然やる気スイッチが入る事はある。いきなり棚の中整理し始めたりする。
基本的にはやる気なし。+316
-2
-
23. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:55
てきとーに生きてみる
まぁいっか、と思うようにしてみる
とりあえず些細な事で、幸せだなって思うようにする
落ちたものを拾ってくれたりとか、
挨拶が返ってきただけとかでも、ありがたいなって
そういう事から、ちょっとでもポジティブになっていったら、
毎日が変わるんじゃないかなぁ
私は少しだけ、ポジティブになれました
+140
-2
-
24. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:59
人付き合いが本当に疲れます。+224
-0
-
25. 匿名 2015/08/20(木) 22:53:25
小学生の頃から夢がなくて、将来の夢の作文とかは苦労した。
その時発表したのは『いつかハワイでのんびり過ごしたい。』
人生のやる気が皆無でした笑
一生懸命 とか、 努力 とか苦手。+193
-3
-
26. 匿名 2015/08/20(木) 22:53:45
私もです。でも、肯定的に捉えてます。死ぬまでノーベル賞もとらずに、生き抜きます。+19
-0
-
27. 匿名 2015/08/20(木) 22:54:02
猫を見ていると落ちつく+131
-2
-
28. 牛スジ 2015/08/20(木) 22:54:26
開き直りも大事じゃないかな。
やるときはやる、やらない時はやらない。
私もそんな感じで生きてるけど、全然問題ないし。+82
-0
-
29. 匿名 2015/08/20(木) 22:54:37
芸能人 狂ったように叩いてる人みると 赤の他人によくここまであつくなれるなーって逆に感心する+190
-1
-
30. 匿名 2015/08/20(木) 22:55:04
朝起き上がるのが既にだるい+178
-0
-
31. 匿名 2015/08/20(木) 22:55:59
体育祭とか合唱コンとか優勝できないと女子は泣いてたけど私は泣けなかった。やる気もなかった。+207
-0
-
32. 匿名 2015/08/20(木) 22:56:18
そもそもなぜポジティブにならなければいけないのかと考えるようになる
ネガティブでもいいや~無理に明るく考えるのもめんどくさいし←+113
-1
-
33. 匿名 2015/08/20(木) 22:56:27
彼氏できたらいつもキレイにしてなきゃとかムダ毛そらなきゃとか考えると
居なくてもいいやとなる。+130
-2
-
34. 匿名 2015/08/20(木) 22:57:59
31さん
分かる、そういう場面で泣いてない女子は私くらいだったw
賞を逃して残念だとは思うけど泣くほど悔しくはなかった+153
-1
-
35. 匿名 2015/08/20(木) 22:58:42
やる気がないのではなく、無駄な体力を使わないようにしている。
+27
-0
-
36. 匿名 2015/08/20(木) 22:58:54
人間関係というか、友達付き合いが面倒臭いです。
だからゴハンも一人+121
-1
-
37. 匿名 2015/08/20(木) 22:59:40
最近は、怒ることすら面倒くさいです
一瞬ムカッときても、こんなことに時間を割くのも、ややこしい事になるのもメンドクサ…とすぐにどうでも良くなる
自分のことなのにまるで他人事のよう
でもガルちゃんに書き込む気力があるだけマシかな+94
-0
-
38. 匿名 2015/08/20(木) 23:00:02
やる気がある人を見ると、やる気がなくなる不思議・・・+179
-0
-
39. 匿名 2015/08/20(木) 23:00:06
何をやっても上手くいかない
振り返ると黒歴史ばかり
自分にうんざり。
本当に寿命に向けて生きてるだけ。+80
-1
-
40. 匿名 2015/08/20(木) 23:00:07
+76
-0
-
41. 匿名 2015/08/20(木) 23:01:04
わかる。
もうつまらない+63
-1
-
42. 匿名 2015/08/20(木) 23:01:48
たまに「〇〇な画像を貼るトピ」があると、画像貼るのが面倒(やり方すらよく分からない)だからただひたすら貼られた画像を見てるだけ。
+80
-1
-
43. 匿名 2015/08/20(木) 23:01:56
全てにおいてやり甲斐がない。
けなされたくなけりゃ、褒められたくもない。
時々褒められても大したリアクション出来ずに
「はあ、それはどうも…」っと素っ気なく返してしまって
「なんだよ!人がせっかく褒めてやったのに!」と怒られる始末。
+35
-2
-
44. 匿名 2015/08/20(木) 23:02:16
結婚して子供産んだけど
家事、子育て、仕事
すべてめんどくさい。
だらだら1日してたい。
家庭持っちゃいけなかったな。
つくづく思う。+133
-6
-
45. 牛スジ 2015/08/20(木) 23:02:17
31
自分の学校だけの合唱コン(クラス対抗のやつ)で優勝すると、
市の合唱コンにも出場しないといけなくなるから、負けると嬉しかったw
だって、休日に制服着てバス乗らなきゃいけないんだよ。めんどくさいわ。
+76
-1
-
46. 匿名 2015/08/20(木) 23:02:29
ただでさえ、やる気なく、ダルいのに、橋本病(不治の病)という、強制的にダルくなる病気になっちゃった
やる気なさ倍増
+87
-1
-
47. 匿名 2015/08/20(木) 23:03:16
大抵のことはまぁいっかで済ましてしまう
何かに執着したり熱くなったり出来ない+27
-3
-
48. 匿名 2015/08/20(木) 23:05:08
25. 匿名 2015/08/20(木) 22:53:25 [通報]
小学生の頃から夢がなくて、将来の夢の作文とかは苦労した。
その時発表したのは『いつかハワイでのんびり過ごしたい。』
人生のやる気が皆無でした笑
一生懸命 とか、 努力 とか苦手。
↑
私はもはやハワイに行く気すらないww
家でのんびり過ごすのが一番。+98
-4
-
49. 匿名 2015/08/20(木) 23:05:16
やる気ないけど、やった何でも上手くら出来る
下手に器用だったせいで東大受かるし高収入になっちまったし
でもやる気ないからいつ首になることやら+4
-13
-
50. 匿名 2015/08/20(木) 23:05:44
ここの人たちは、卒業式で泣いたことないタイプ?
私は泣かなかった
+135
-6
-
51. 匿名 2015/08/20(木) 23:06:25
昔から落ち着いてるね。とか大人っぽいね。とか言われたけどただやる気がないだけ。結婚してもおかしくない年齢になったけど、恋愛めんどくさい。連絡取り合うのとかも。結婚なんて1人でゴロゴロしていたい私には向かないだろう。+67
-2
-
52. 匿名 2015/08/20(木) 23:06:43
声が大きくて熱い人が苦手。
そばにいるだけで、エネルギーが奪われて行く。
ひたすら静かに省エネで生きていきたい。+104
-2
-
53. 匿名 2015/08/20(木) 23:07:36
私です
面倒臭がりだし、すぐに冷めちゃいます
三日坊主ということばがありますが私は三日も持ちません
5分くらいですw+61
-1
-
54. 匿名 2015/08/20(木) 23:07:46
体育会系の人と分かり合えない・・・縦社会、熱血、熱い友情、情熱、努力、根性
どうやったらそんなに熱くなれるんですか・・・?+96
-2
-
55. 匿名 2015/08/20(木) 23:08:38
50
小学校から大学までずーっと泣いたことないです。
中学の時女子で泣いてないヤツは私を入れて2人でした。+13
-1
-
56. 匿名 2015/08/20(木) 23:09:58
+78
-2
-
57. 匿名 2015/08/20(木) 23:10:31
トピをみてこれ私のことかーと思って開けてみたら、共感できるコメントばかり。
+88
-1
-
58. 匿名 2015/08/20(木) 23:11:33
頑張っても頑張っても、親からダメ出しばかりをされて否定されまくったので、もう何も頑張れない。
やる気ゼロ。すっかり燃え尽きた。+53
-1
-
59. 匿名 2015/08/20(木) 23:11:51
50
私も泣かなかったー
悲しいなって気持ちは凄くあるし、友達も大好きだったけど、泣いてる人見ると急に冷静になる+60
-2
-
60. 匿名 2015/08/20(木) 23:11:57
50
泣くどころか隣で泣いてる友人を見て何故泣いてるのか理解できなかった。
+56
-2
-
61. 匿名 2015/08/20(木) 23:12:03
勝ち負けとか面倒臭い
子供の頃とかドッジボールとか
なんであんな真剣になるのか不思議だった。+78
-1
-
62. 匿名 2015/08/20(木) 23:13:30
+74
-1
-
63. 匿名 2015/08/20(木) 23:14:07
何もやりたいことがないから就職活動のときに「何かやりたい仕事ないの?」と聞かれてもいつも答えることができなかった。一生懸命考えてもやりたいことなんて思いつかなかった。
結局やりたくない職業をあげて、なんとなく自分にできそうな無難な仕事に就いた。+51
-1
-
64. 匿名 2015/08/20(木) 23:15:06
ずーっと低空飛行のままの人生。
テンションもモチベーションも上がることがないまま、老人になりそう。+51
-1
-
65. 匿名 2015/08/20(木) 23:16:23
仕事もやる気ない
でもお金欲しいから
やる気あるフリはする。+71
-1
-
66. 匿名 2015/08/20(木) 23:16:35
どこにいっても、何かをやりとげるとかはなく、いかにやり過ごすかしかない。
だから、学校に思い入れもないし、卒業式なんてもちろん泣かないよ。+61
-1
-
67. 匿名 2015/08/20(木) 23:18:48
働きたくないから稼ぎも少ないけど、欲しいものもないし金もたいして使わない。
省エネ人生。+48
-1
-
68. 匿名 2015/08/20(木) 23:18:59
フジテレビの夕方ワンダーのテーマソングが
越えろ!
とかいうやつなんだけど、こんな毎日毎日夕方から越えろ越えろ言われたら吐き気してくるわって毎日毎日思ってる。
どーでもいっか。+31
-1
-
69. 匿名 2015/08/20(木) 23:19:00
頑張った!と胸を張って言えることが何ひとつないです。+66
-1
-
70. 匿名 2015/08/20(木) 23:19:16
+24
-2
-
71. 匿名 2015/08/20(木) 23:19:17
+2
-10
-
72. 匿名 2015/08/20(木) 23:19:29
頑張っても報われるわけじゃないと知ってからはもうダメですね
何もしない方が良いことも起きないけど悪いことも起きないんで、もうこういう生き方でいいや~って感じです+74
-1
-
73. 匿名 2015/08/20(木) 23:21:47
修造みたいなのが父親だったら…と思うとゾッとします+73
-1
-
74. 匿名 2015/08/20(木) 23:21:50
やる気がある人はなんとも思わないけど みんなで頑張ろう!!!みたいな人はきついかもです+89
-1
-
75. 匿名 2015/08/20(木) 23:21:59
頑張りたい人は頑張りたい人だけで勝手に頑張って下さい、といつも心で思っている+82
-1
-
76. 匿名 2015/08/20(木) 23:22:46
松岡修造が近くにいたらきっとノイローゼになる+38
-2
-
77. 匿名 2015/08/20(木) 23:23:29
可もなく不可もなく無難に人生を送っています。
家から出るのも面倒くさくて、引きこもっているわけではないが、じっとしている方が楽。
人生に目標はないけど、健康にだけは気をつかってる。
+33
-1
-
78. 匿名 2015/08/20(木) 23:23:40
生まれ変わったらクラゲになりたい。+47
-2
-
79. 匿名 2015/08/20(木) 23:24:54
じゃあ私はワカメ。+49
-1
-
80. 匿名 2015/08/20(木) 23:26:10
なんて平和なトピ。+68
-1
-
81. 匿名 2015/08/20(木) 23:26:43
レリゴーがめっちゃ流行った時、全然この曲好きになれなかったな~+71
-2
-
82. 匿名 2015/08/20(木) 23:32:25
私が頑張るのは合唱コンクールで賞をとりたいわけでもなく、会社の業績を上げたいためでもない。
頑張らないことで周りに文句を言われるのがめんどくさいから、自分を守るためにそこそこ頑張ってるだけ。
だからやり遂げた後の達成感のや悔し涙が出ない、“それ”自体には何の思い入れもないから。+64
-1
-
83. 匿名 2015/08/20(木) 23:32:56
やる気ないが口癖の人って、半分は卑屈さを持ってるよね。
何をやってもできない自分を正当化してるっていうか。
こういう思考の人はどんどん墜ちていく+1
-30
-
84. 匿名 2015/08/20(木) 23:37:15
「私のことや!」ってトピ開くと、何とも共感出来るコメントばっかり(笑)
私も、小学校〜高校まで卒業式泣いたことないですw女の子で泣いてないのは私だけw来年の3月は、大学の卒業式ですが、泣かない自信ありますw+28
-3
-
85. 匿名 2015/08/20(木) 23:40:43
51
わかるー
大人っぽいとか落ち着いてるとかじゃないんだよね。
やる気もないし 世の中冷めた目で見てたわ。
同年代がキャッキャウフフやってるのに混ざれなかった。
それはアラフォーになった今も同じ。
早く隠居老人のように暮らしたいというのが今の願い。+67
-1
-
86. 匿名 2015/08/20(木) 23:42:17
朝起きられない。一日中寝ていたいです。
ゴロゴローゴロゴロー
正反対の母にいつも切れられていたから、今でも実家は落ち着かない。+60
-2
-
87. 匿名 2015/08/20(木) 23:43:36
夢がないことに罪悪感をもってたし、やる気がないことは人間失格だと思ってたので、学生時代は部活や学校行事を頑張ってた。
でも大人になって、自分と向き合うにつれ、自分は夢も希望も持ってない。実は行事などが面倒だ。と考える自分に気づいた。
今、30才。
やっと自分のキャラクターが分かってきた。
+34
-1
-
88. あさん 2015/08/20(木) 23:46:52
忙しかったらめんどくさいだのやる気がないだの、そんなこと言えない。
暇な人は暇な時間がこの先もずっと続くと無意識に感じているからやる気が出ないんだよ。
そうじゃなければ精神的な病でしょ。+1
-28
-
89. 匿名 2015/08/20(木) 23:49:10
テンション低いのはなんだか後ろめたくて
元気に振る舞っていることに
くたびれてる。
ここに来た皆さんもそんな感じかな?+69
-1
-
90. 匿名 2015/08/20(木) 23:49:25
若かりし頃に戻って人生やり直したいとかいう人が信じられない。
そんな面倒くさい事嫌だわ。
なるべく 波風立てず 平穏に人生のゴールである臨終まで辿り着きたい。+32
-0
-
91. 匿名 2015/08/20(木) 23:50:20
批判されてもやる気はでない+54
-0
-
92. 匿名 2015/08/20(木) 23:51:19
今の偏差値で、入れる高校、入れる大学。
偏差値上げようなんて、全く思わなかった。
就職も、コネ入社。
就活の努力をしてない。
結婚も、離婚も苦労せず。
ノンストレスな独り身が癖になり、一生独り身で生きようと思ってる今日この頃。
目標もってたり、頑張って生きてる人を見ると、大変だなー疲れるだろうなーと思ってしまう・・・
本当に、自分てどこまでヤル気ないんだろうか。+32
-2
-
93. 匿名 2015/08/20(木) 23:56:34
食欲だけはやる気(食べる気)になって情けないけど、
基本は朝からやる気がない…
以前はこうじゃなかったんだけどなー
+25
-0
-
94. 匿名 2015/08/21(金) 00:11:16
やる気が無い自分を棚に上げて 子供に宿題ちゃんとやりなさいとか言う罪悪感。
ごめんよ。でもお母さんみたくなって欲しくないって気持ちがあるんだよ。+23
-0
-
95. 匿名 2015/08/21(金) 00:11:45
小学生の頃からお手伝い、勉強、習い事、
学校行事、全てが面倒で煩わしく思っていて
子供ながらに『私このままで大丈夫か?』
と心配してたけど、見事にヤル気の欠落した
大人になった\(^o^)/
屑と批判されたとしても乗り越えて
怠ける自信がある\(^o^)/
+45
-0
-
96. 匿名 2015/08/21(金) 00:12:22
必要なことやるときは力がでてやるけど、基本は維持できない(笑)
うちが真面目な家庭で堅苦しいのが疲れて、大人になったらそうなりました でも今のが楽しいです+12
-0
-
97. 匿名 2015/08/21(金) 00:16:33
中学の卒業文集に友人が
「中学校生活で楽しい事はひとつも無かった。」
って堂々と書いてたの見て衝撃を受けた。
私も適当に過ごしてきたけど、お前なかなかやるなぁって思った。+72
-2
-
98. 匿名 2015/08/21(金) 00:17:43
ここにいる人達なら仲良くなれそうww
私も落ち着いてるとか大人っぽいと
必ず言われる子供だった…
皆「イエーーイ!!☆」私「……( ˙-˙ )」
合唱コンで練習しない男子に泣いて
きれる女子とか ??? だったなあ
賞金出るとかならわかるんだけどね…
+52
-2
-
99. 匿名 2015/08/21(金) 00:22:37
89さん
わかるーーー。
ノリ悪いとか場を白けさせてるとか引け目感じる。無理矢理笑ったり同調するから疲れてしまい独りでいる方が楽ってなったー
+20
-0
-
100. 匿名 2015/08/21(金) 00:34:32
97
それを卒業文集に書いちゃうとこが、やる気ないと言うよりは中二病ちっくな感じ。+18
-2
-
101. 匿名 2015/08/21(金) 00:36:48
ほとんどのコメントに共感できる!仲間がいっぱーい!
「もう何かに対してのやる気もないし、頑張ることも面倒臭いし、可もなく不可もなくって感じで生きていければいい。夢とか希望とか疲れる。」って言うと、姉に『出たー!さとり世代!』って毎回言われるんだけど、さとり世代ってこんな感じなの?+29
-1
-
102. 匿名 2015/08/21(金) 00:37:54
えこひいきする担任に対して
所詮あんたもただの人間だもんね…
と心の中でつぶやいてたわ。+37
-0
-
103. 匿名 2015/08/21(金) 00:38:29
主です。風呂上がりにみたら、載ってて沢山の返信があり、嬉しいです。ありがとうございます。
みんな、しんどいんですよね。
+46
-0
-
104. 匿名 2015/08/21(金) 00:40:26
少なからず、育った環境のせいでもあるよね。
否定されたり親の気分で怒られてばかりだと、楽しめないし、周りのテンション高いのについてけず、どこか冷めてしまう。+63
-1
-
105. 匿名 2015/08/21(金) 00:44:09
やり過ごしてきたということばがぴったりあてはまります。
切り捨ての人生ですね。やらないといけないときは、なんとかやってきたけど、なにも思わず、全く楽しめないんですよね。だから、目標もない。+22
-0
-
106. 匿名 2015/08/21(金) 00:44:25
やる気ないのまではいいけど、仕事で迷惑かけたりしないでね。鬱になってもどうせ嘘だろと信用して貰えないよ+2
-20
-
107. 匿名 2015/08/21(金) 00:47:25
あー、、やるときはやります。でも、そのことにたいして、何も思い入れがないんですよね。
何をやってもうまくいかないから、楽しさをわすれたというか、、。+20
-0
-
108. 匿名 2015/08/21(金) 00:50:01
104
あーそれだ。
否定ばっかされて育つとほんと楽しめない性格に育つ。
はしゃいだりしたら「なにあいつ」みたいに言われるんじゃないかみたいな。
ほんと親があの人でなければもっと楽しい人生だったんじゃないかと思ってしまうよ。+49
-1
-
109. 匿名 2015/08/21(金) 00:56:01
「負けず嫌い」
という言葉の意味が全くわからない。+36
-1
-
110. 匿名 2015/08/21(金) 01:01:16
一番熱い年頃の中2の時の通知表に、先生から一言「覇気が無い、老成し過ぎ!」と書かれてた。+30
-0
-
111. 匿名 2015/08/21(金) 01:18:41
私のことかー\( ˆoˆ )/
がんばって疲れるのが嫌。何事もほどほどでいい。
学生時代はだらだらしても許されたから楽しかったけど、
大人になると仕事を頑張らないと人間失格の烙印を押されるから苦痛でしかたない
地位や名誉なんかいらないかのらりくらり生きたい+24
-0
-
112. 匿名 2015/08/21(金) 01:28:41 ID:3HhQq46USe
寝るか食うか仕事かしかない。
+12
-0
-
113. 匿名 2015/08/21(金) 01:31:38
やる気を出さなくても平穏に生きられて幸せだよ。
無駄な労力を使わないのが私のモットーだよ。+21
-0
-
114. 匿名 2015/08/21(金) 01:42:04
13
確かにその通りかもしれないけど、言わないでくれ(:_;)そんなの分かってるけどそれでも無気力症候群なんだよ。+11
-1
-
115. 匿名 2015/08/21(金) 01:56:17
やる気はあんのよ やる気は。なんだかしんないけど体が動かないのよ。+25
-1
-
116. 匿名 2015/08/21(金) 01:58:21
うん。年中バーニングダウンしてる。努力とかしても報われるタイプじゃないし疲れることが嫌なんだよね。
多分、疲労を顧みないほどの楽しみを見つけたり、頑張り方が分からない要領が悪い人間なのだと思う。
昔はよく悩んだよ。こんなんで本当に良いのかとか、周りは青春謳歌してるのに休日の私は隠居暮らしをしている老人同然の生活をしてて惨めじゃないのかとか。
でも最近は開き直った(笑)こんな人生もアリなんじゃないかってようやく思えてきた。別に周りに迷惑をかけてるわけじゃないし、仕事の時だけ頑張れば良いかなって思った+33
-0
-
117. 匿名 2015/08/21(金) 02:06:54
オナニーした後なんにもやる気しないわ+3
-1
-
118. 匿名 2015/08/21(金) 02:10:04
主婦でこどももいるけど、めんどくさがり屋が治らない。
役員に無理矢理ならされて死にたいくらい。
張りきってる人達に全て任せたい。+20
-0
-
119. 匿名 2015/08/21(金) 02:16:56
はい!私です
夏休みの宿題も31日過ぎてもまだ終わらずに泣きながら必死でやってました(;_;)
どうしても早めに終わらす事が出来ない・・
+25
-0
-
120. 匿名 2015/08/21(金) 02:22:56
受験も就活もやる気が出なくて全然頑張らなかったのに、中途半端に運だけはいいからそこそこのところに落ち着いた
ほんとこのまますべてが中の下で良いから、恐ろしい事件や死ぬほど痛い事故に巻き込まれず平穏に生きていきたい
ちなみに何人かの方も書いてたけど、私も卒業式泣けなかったな〜…笑
でも中学生の頃はまだ「周りに合わせなきゃ」って考えてたから、俯いて顔隠して泣いてるフリしてた笑+27
-0
-
121. 匿名 2015/08/21(金) 02:30:07
現在大学生なのですが、休みの日に一日ベッドの上でゴロゴロしてると、毎回母親に怒られる
ただ大人しく寝てるだけで誰にも迷惑かけてないのに何故?反抗してるとかじゃなく本当に怒られる理由がわからない
外で大声出したりして他人に迷惑かけてる人の方がよっぽど怒られるべきじゃないの?と思うんだけど+47
-0
-
122. 匿名 2015/08/21(金) 02:31:16
自分の面倒くさがりが世間一般と比べてどれくらいひどいのか数値にしてほしい。
何かをする時面倒じゃないことってほぼない。
他の人が普段どれくらいのモチベーションで生活してるのか気になる。
何に対しても楽しみ!と思って生きてる人が心底羨ましい。+26
-0
-
123. 匿名 2015/08/21(金) 03:08:04
勝つ価値もないんだよね
勝つ為に何時間も努力苦労して
暇をなくしてみたいなの結局思考回路からして
働き蟻の負け犬+13
-0
-
124. 匿名 2015/08/21(金) 03:18:02
街中の犬のがイキイキしてるよ。
もう哺乳類とかなりたくない。
魚見てると落ち着くわ〜!+15
-1
-
125. 匿名 2015/08/21(金) 03:29:41
やる気ないから、声張り上げて話すとか無理。静かに一人で過ごしたい。
ワーワー話しかけてくる人が本当に苦手。仕事では話さなきゃいけないから、帰って来たらぐったり。+21
-0
-
126. 匿名 2015/08/21(金) 03:32:26
104 108
私も。小さい頃から親の機嫌伺って生きて来て、疲れた。他人と関わる事が面倒になってしまった。+23
-0
-
127. 匿名 2015/08/21(金) 03:33:58
誘ってくれるのはありがたいのかもしれないけど、皆でBBQとか拷問、、、。+52
-0
-
128. 匿名 2015/08/21(金) 03:58:59
すっごいONとOFFの差が激しくて体育祭とか旅行とかはみんなで計画立てたりはっちゃけたりするんだけど
家のソファーで泥のようにだらーんと無になってこのまま一生動きたくないって時もある
自分の興味あること、楽しい事以外にはヤル気ゼロw+21
-0
-
129. 匿名 2015/08/21(金) 04:27:02
「この靴可愛い。瞬足って大人用もあるのー?」
私「いや…24.5にもなるとダサいデザインの靴しかないもんで……」(うわー。女って靴までチェックするのかよー。ちゃんと見なきゃ見えにくい瞬足のロゴ入ってる奴選んだのにー。面倒臭っ)
女辞めたい。
+10
-2
-
130. 匿名 2015/08/21(金) 04:44:03
このトピの人達でオフ会したい(。◕ ∀ ◕。)
でも幹事はやる気ないから誰か計画立てておくれ…+35
-0
-
131. 匿名 2015/08/21(金) 05:05:17
130
たぶんはじめは行く気になるけど、
前日になってすごくめんどくさくなって激しく後悔する人多数!笑+59
-0
-
132. 匿名 2015/08/21(金) 07:33:08
完璧主義の人や、成功体験が少ない人が面倒くさがりやになりやすいみたい
子どもの頃は人並み以下レベルの容姿で頑張っても褒められないし注目もされないし、頑張ってもどうにもならないことに気付いてやる気失った+27
-0
-
133. 匿名 2015/08/21(金) 07:41:11
学園祭や運動会で張り切ってる人を見るとサーっと引く。
今は社会人ですが、たまにあるレクですら一歩引いて参加してます。
子供の保育園の行事、見るのは好き!だけど、親も参加型の行事は大嫌い。
保育園のママ友LINEができ、飲み会を主催された時は嫌で嫌で胃が痛かった。
断ってスッキリしました。
でも何かに熱くなれる人、元気な人が羨ましいです。+13
-0
-
134. 匿名 2015/08/21(金) 07:56:02
ひたすらめんどくさい
考えただけでめんどくさい+27
-1
-
135. 匿名 2015/08/21(金) 08:50:04
幼馴染みが私とは真逆のいわゆる松岡修造タイプで、大学時代はサークル4つ掛け持ち+1年間の留学を経て英語がペラペラになり外資系企業に内定、今は海外を飛び回るバリバリのサラリーマンなんだけど、何かにつけ親がそんな人と私を比べてくるから本当に鬱陶しい…
あまりに鬱陶しいから一人暮らししたいけど、物件探しや引っ越しが想像しただけで面倒くさくていつも断念する+10
-2
-
136. 匿名 2015/08/21(金) 08:54:15
仕事も子育ても両立!って張り切ってる人の気が知れない。
何もかも手に入れた!それが最高の女の理想!って思い込んでるのが。
どっちかで良くない?+25
-0
-
137. 匿名 2015/08/21(金) 09:02:27
わかる
私もすごく面倒臭い
ずっと寝てたいもん+26
-0
-
138. 匿名 2015/08/21(金) 09:32:26
やる気ないです。一番の幸せは二度寝。
毒親のせいで人間が苦手。誰もいない部屋で一人でいる時間が安らぐ。
+31
-0
-
139. 匿名 2015/08/21(金) 09:42:33
TVに映るような色々なジャンルの世界で活躍していてやる気満々に見える人は、欲の塊な人がほとんどなんじゃないかな。他人の為に自分の欲を抑えて頑張っている人も僅かにいると思いますが。
やる気のない人=無理して他人に勝とうとしない人=マイペ-スな人。
やる気のある人、やる気のない人、自分の気持ちに素直に色々な人がいていいと思い出す。+17
-1
-
140. 匿名 2015/08/21(金) 10:07:22
うちも親が気分で怒り、子供を否定することしかしらない人達だったなあ。
小学生の頃、その日の楽しかった話をすれば「ばっかじゃないの!そんな暇あるなら勉強しなさい」
こんな感じ。褒められたことがない。今でもたまに実家へ行くと嫌味ばかり言われるし
人の悪口しか言わない。「あの人すごいよね!」と私が言えば「あんなの金の力でしょ」とか。
暗〜い気分になるよ。
+21
-0
-
141. 匿名 2015/08/21(金) 10:44:02
疲れやすいのも相まってめんどくさかり屋。
趣味とかも途中で
「あーめんどくさい」ってなって
のめり込めない。+21
-0
-
142. 匿名 2015/08/21(金) 10:57:55
私も子供の頃から落ち着いてるとかよく言われてたよ。この前、産科の先生から臨月なのに覇気がないね〜とか言われました。無事出産しましたが、妊娠出産にも気合い見せなきゃいけないの⁈
ちなみに血圧はちょっと低めで心拍数は60ないです。緊張はしない方かもしれません。+3
-0
-
143. 匿名 2015/08/21(金) 11:12:35
めんどくさいよりどうでもいいが
口癖になると末期的。+20
-0
-
144. 匿名 2015/08/21(金) 12:15:27
わかります。ほんとに、どーでもいい。
でも、成功体験がないひとが、やる気なくなるって書いてたかた?
それは、ほんとに、そのとおりですよね。あたしも、子供のころから、うまくいかなくて、卑屈でしたもん。+12
-0
-
145. 匿名 2015/08/21(金) 12:27:29
何事にも一生懸命やる人ってかっこいいなぁと憧れて自分もやってみようと思うけど少し経ったらどうでもよくなる
+6
-0
-
146. 匿名 2015/08/21(金) 12:29:06
むしろやる気のないタイプの人の方が動物として自然体だと思う。
動物って基本食べて寝ての繰り返し。
人間だけがストイックすぎるのだ。
+29
-0
-
147. 匿名 2015/08/21(金) 12:33:27
夫婦揃って面倒くさがり屋。
だから気が合って交際して結婚した。
仕事は私も夫もかろうじてしてるけど、
世帯年収は世間の平均収入より下。
お互い仕事休みの日は家に引きこもって、
2人で一緒にゲームしたり映画や動画見たり。
絶対外には行かない。めんどいから。
周りから見たら、どうしようもないぐうたら夫婦なんだろうけど、私も旦那もまぁまぁ幸せ。+32
-0
-
148. 匿名 2015/08/21(金) 12:37:29
147
いいなー
147さんみたいな夫婦憧れるわ
私も休みの日は一緒に引きこもったり出来る彼氏が欲しい
やたら行動力あったりアウトドアタイプの友人や彼氏は正直ダルいし縁切りたくなる…+24
-0
-
149. 匿名 2015/08/21(金) 12:53:15
一人暮らし最高。
どんなにダラダラしてても誰も怒らないし気を遣わなくていいし。
だから結婚したくない。+6
-1
-
150. 匿名 2015/08/21(金) 12:54:01
特に仕事なんてやる気ないです+36
-0
-
151. 匿名 2015/08/21(金) 13:37:55
頑張ってるといつも同僚に仕事を奪われるのでだんだんやる気がなくなりました
最近、それが潰されてるんだということに気がつきました
努力は好きなんですが一歩引いてしまう性格が災いしてるのかも
一歩外に出たら敵ばかりだということが身にしみます+12
-0
-
152. 匿名 2015/08/21(金) 14:40:10
がるちゃんやってる人って、タレントの悪口ばかり、コメントの揚足取り、職場の悪口ばかりの人たちの集まりだと思ってました。このトピ見るまでは。なんかほっとしました。トピずれすみません。+16
-0
-
153. 匿名 2015/08/21(金) 14:42:37
前向きすぎる人がウザかったです。
しかもイケてない人が言うポジティブ発言が特に!+15
-0
-
154. 匿名 2015/08/21(金) 14:47:01
150
こういうのお寺に行くと貼ってあるよね。
毎年、墓参りの時見てる。+4
-0
-
155. 匿名 2015/08/21(金) 14:57:04
わかりますー。何をするにも面倒。夢が無いことの、なにがいけないのか?別に世間を批判しているわけじゃない。自分は何をするにもやる気ない、って自覚してるんだからそっとしておいてくれ。+20
-0
-
156. 匿名 2015/08/21(金) 15:04:44
やる気起きるといったら
ヲタやってるときくらいだなあ(-_-)
他は何やっても中途半端+5
-0
-
157. 匿名 2015/08/21(金) 15:12:07
私は小学生時代からやる気なかった。
通信簿に「もっとやる気を出しましょう。」
「もっと活発になりましょう。」とか書かれてたな。
34歳の今も週4パート。週5で8時間勤務とか無理。
そのパートすら、出勤前はめんどくさくてめんどくさくて毎日休みたくなる。
彼氏もしばらくいない。
恋愛すらめんどくさいw+18
-1
-
158. 匿名 2015/08/21(金) 15:18:31
基本的に喜怒哀楽があまりない。
仕事も最低限やってればこれ以上頑張ろうとか思わないし、給料上がる訳でもないのに会社の為に努力する人すごい。でもなんにでもアツい人とか涙もろい人とか人てして魅力的だなぁと思う。+24
-0
-
159. 匿名 2015/08/21(金) 15:49:39
昇給とか出世とか全然興味ない。
ほどほどのお給料できちんと休みがとれる仕事が一番。+25
-0
-
160. 匿名 2015/08/21(金) 15:50:01
部活頑張ってる子を本当に尊敬する。だって学校終わったら家帰ってゴロゴロしたい。休みはもちろん長期休みも部活で学校に行かなきゃいけないなんてダルすぎる。本当ムリ。+14
-0
-
161. 匿名 2015/08/21(金) 15:51:34
97の友人の人、おもしろいねー。
やる気がないというか働きたくない。これって究極じゃ。
基本、気まぐれに楽しいことだけしていたい。不労所得者?になってみたい。
気まぐれで十分、続けば十分。
否定ばっかりされて、やることなすこと悪いことばっかりだと、そりゃやる気もなくすわな。+9
-0
-
162. 匿名 2015/08/21(金) 15:54:07
生きることに執着がないので、よくドラマとかで死にかけて「命だけは!どうか命だけは〜!」とか懇願する気持ちがちっとも理解できない。
障害もったままとか、苦労しながら生き長らえるならさっさと死んでもかまわない。+18
-0
-
163. 匿名 2015/08/21(金) 16:03:24
まだ専業主婦してるけどいつか働く時は仕事にやりがいとかいらないかな〜
単純な作業がいい。1日中その仕事、みたいな。昇級したりとか指示する立場になんかなりたくない。平社員で充分かな。+22
-1
-
164. 匿名 2015/08/21(金) 17:10:43
努力すれば、夢は叶う!
ああ〜そんなことないから。
+12
-1
-
165. 匿名 2015/08/21(金) 17:30:49
だるくてだるくて、何もしたくない。+14
-0
-
166. 匿名 2015/08/21(金) 17:41:45
省エネ人生だよ
エコで地球に優しいんだよ+16
-0
-
167. 匿名 2015/08/21(金) 17:59:28
学生時代の人・友達・仕事・習い事関係みんな私のこと忘れてくれないかな・・・+6
-1
-
168. 匿名 2015/08/21(金) 18:00:10
分かる〜(;_;)
この年になって分かったけど周りと比べてはるかに体力がないと思う!+22
-0
-
169. 匿名 2015/08/21(金) 18:15:59
知り合いが
報われない努力なら最初からしない方がマシ
と言っていてその通りだと思いました。+18
-1
-
170. 匿名 2015/08/21(金) 18:36:43
普段からあまり声出さないいから仕事で受付任されただけで、夕方には声が枯れる。モンペみたいに一々突っ掛かってくる患者さん見てると余計に疲れるしだるくなってくる。モンペって何でなんなに元気なんでしょうか?+8
-1
-
171. 匿名 2015/08/21(金) 18:40:13
やらない訳ではないけれど熱くなれない。淡々と日々を過ごすだけ。
体育祭「負けても死ぬわけじゃないんだからさぁ。」みたいな調子。
息子はそこは似なかったみたいで「面白いな~。」と傍観しています。+4
-0
-
172. 匿名 2015/08/21(金) 19:05:55
「俺がお前を変えてやる(キリッ)」みたいなタイプの店長が苦手でした。喜怒哀楽と覇気がないと良く言われますが、そんな自分でも結婚も出来たし、子供も授かれたし、省エネで良いと思ってます。これからも何もなく不可もなくがいいです。色々面倒な事したくないです。+8
-0
-
173. 匿名 2015/08/21(金) 19:06:57
本気で生きた事なかったです
やる気なし、マイナス思考、生きてる意味わからない
仕事はしていましたが、落ちに落ちて毎晩、金縛りにかかるようになりました
ある日、「金縛りを解くには柏手を打つ」と江原啓之が言っていて、実行すると効果てきめん
その日から江原啓之信者となりました
本を読みあさり、オーラの泉を見まくり、美輪さんの本も読みあさり
いつかは死ぬんだし試してみようと
総括すると「プラス思考のノー天気で生きる」事が生きるコツ さっそく実践しました
見事、上手く人生が回り始めて
彼氏なしの引きこもりから 趣味の水泳仲間と交際して結婚です
びっくりです 顎が外れました
人生なんてつまらん !結婚なんて考えられない!
なんで生まれてきたんだ!といつも泣いていた自分が嘘みたいです
どこの回し者でもございません
ちなみにですが江原啓之さんと美輪明宏さんの言っている事はほぼ同じです
どんなに叩かれても構いません
私の人生が変わった事は事実です
長文失礼致しました
+10
-0
-
174. 匿名 2015/08/21(金) 19:21:11
普段はやる気ないのに、好きなことになると極めるまで研究し抜きます。
カラオケ好きで、音程がちょっと外れるのも許せない。
でも基本、やる気ゼロです。+6
-0
-
175. 匿名 2015/08/21(金) 19:28:48
小中高全ての先生から、お前はやればできるのになぁと言われ続けた。
いつかやる気が起こるだろうって自分でも思ってたけど、結局やる気ないまま30代です。+8
-0
-
176. 匿名 2015/08/21(金) 19:57:35
私だけかもしれないけど、前田あっちゃんやぱるるを見てると自分と共通するものを感じる。+7
-0
-
177. 匿名 2015/08/21(金) 20:18:11
173さんの、私も、今度、試してみます。金縛り。なんかダルい時とか。+1
-0
-
178. 匿名 2015/08/21(金) 20:23:27
最近特に、仕事が面倒で仕方ない。なぜ朝から晩まで、しかも平日全てを仕事に充てなくてはいけないのだろう?そりゃあお金はほしいけどさ。
そんなんだから、就活生とか入社5年目くらいまでのキラキラしている人達が眩しすぎて痛い。+10
-0
-
179. 匿名 2015/08/21(金) 20:24:44
147
うちと一緒だ(笑)
ちなみに姑と同居なんだけど、姑も同じタイプだから楽+0
-0
-
180. 匿名 2015/08/21(金) 20:28:47
成功体験以前に、保育所のときから、やる気なかった
卒アル(当時は先生の完全手作り)には、もっと元気よく!もっと明るく!など、辛辣なメッセージだらけ
+4
-0
-
181. 匿名 2015/08/21(金) 20:38:55
中学からやる気なくなりました
人付き合いで嫌なことがあり
勉強もできないし
進路のことも良く考えず
高校は近くのバカ高に入学→中退
現在24歳。
皆様しっかり勤務なされているなら問題ないですよ。
恋もしたけど相手との違いがすごいあるなーと。
+3
-0
-
182. 匿名 2015/08/21(金) 20:42:07
ここのトピの人はどんな仕事についてるの?+3
-0
-
183. 匿名 2015/08/21(金) 20:46:59
私もそうです。
なんかホルモンが栄養素が足りないのかな?
あ、血圧はギリギリの低さです。+4
-0
-
184. 。 2015/08/21(金) 20:48:41
すべてにおいて、適当な私は会社でアピールをもっとしろと言われても、余計にやる気なくなります。辞めさせられない程度にはやりますけど+11
-0
-
185. 匿名 2015/08/21(金) 20:52:54
31
私もだよ。でも、一人だけ泣かないと浮いてないかなって気にしてみたり(笑)
体育祭や合唱コンクールでアツかった人達って今どんな人生を送ってるんだろう。
PTAとか熱心にやってんのかな。+5
-0
-
186. 匿名 2015/08/21(金) 21:49:24
小学生の頃将来の夢を200文字以内に書いて
採用されたら新聞に載るっていうのがあった。
玉の輿に乗りたいみたいなこと書いたら先生にこんなんダメみたいに言われて
ペットショップの店員になりたいとか適当に書いた。
このトピ見てそれをふと思い出した。
めんどくさいというか楽したいみたいな考えなのかな。あの頃と全く変わっていません。+3
-0
-
187. 匿名 2015/08/21(金) 22:05:32
私もやる気ありません。
合唱コンクールとか体育会とか…熱くなってるクラスメートと一緒になって頑張ってるフリしていたけど、心のなかに自分を客観視してる自分がいて「こんなことで頑張ってバカみたい」って思ってました。
今も何もやる気がありません。お風呂入るのも面倒。生まれて来なければお風呂入る必要もなかったのに…とか意味不明な怒りと戦いながら毎日お風呂入ってます。+6
-0
-
188. 匿名 2015/08/22(土) 09:13:02
平和に穏やかに過ごしたい。
何でもほどほどに楽しめたらそれでいい。
スポーツ選手とか何でそこまで闘志をむき出しにして勝ち負けにこだわるのか、純粋にほんとにわからない。+2
-0
-
189. 匿名 2015/08/22(土) 17:43:06
やる気がないって言っている人でも
興味のある事は意欲的にやっているはず。
嘘はいけませんよ(笑)+0
-3
-
190. 匿名 2015/08/23(日) 08:20:47
人よりも色々と劣ってると思う
体力も頭脳も運動神経も
だからやってもムダだって悟りやる気がなくなる+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する