-
1. 匿名 2015/08/20(木) 21:28:26
私は子供のころ要領が悪くて、よくお婆ちゃんに怒られていました。(姉や弟はそうでもなかったようです)
そんな様子を知っていた近所の駄菓子屋のお爺ちゃんが いつも話し掛けてくれたり、駄菓子のオマケをこっそりくれました。
無口なお爺ちゃんだったけど、優しさは子供ながらに伝わってきました。
辛いニュースが続きますが、皆さんも何か優しくされた思い出、ほっこりする思い出があれば教えてください。よろしくお願いします。+143
-2
-
2. 匿名 2015/08/20(木) 21:29:31
+98
-0
-
3. 匿名 2015/08/20(木) 21:30:18
+78
-2
-
4. 匿名 2015/08/20(木) 21:31:18
子連れは肩身の狭い世の中ですが、妊娠中や赤ちゃん連れの時、席譲ってもらったり、スーパーの袋詰めしてくれたり、優しい人はやっぱりいます。世の中捨てたもんじゃない。+124
-1
-
5. 匿名 2015/08/20(木) 21:31:27
自分が思ってるよりも世の中は優しい人が多いよね。+113
-4
-
6. 匿名 2015/08/20(木) 21:33:50
些細なことですが
郵便局で送り状に記入しようとしたらペンがなくて、隣にいたお姉さんが書き終わったみたいで『どうぞ』って渡してくれた。ペン立てに戻さずに渡してくれたところが嬉しかった+96
-2
-
7. 匿名 2015/08/20(木) 21:34:45
中学三年生のときでした。推薦入試の前日の日にクラスほとんど話したことのない女子から手紙をもらいました。といっても、話すときは結構話す仲でしたが笑
何やら「面接直前で見てね」と。
面接前のときに、手紙には「推薦の練習見てたけどあなたなら落ち着きがあるし、できるよ、大丈夫!」というメッセージがかいてありました。そして面接は無事合格。お礼を何度も言い、今でもその手紙はとってあります。+138
-2
-
8. 匿名 2015/08/20(木) 21:36:33
おじいちゃんがガンで、もう痛みで動けなくなる前に、私が両面テープが欲しいって言ったら、皆止めるのに、倉庫まで行って両面テープを取ってきてくれました。
そんなに動けるはずなかったのに。
それが、おじいちゃんが自分で歩いた最後でした。
優しくて、物静かで、器用で、私と似てて、一番好きな家族でした。+175
-5
-
9. 匿名 2015/08/20(木) 21:37:24
電車で鼻血でてテンパってたら、中学生くらいの丸刈りの男の子がポケットティッシュをくれました、あのときはありがとうございます+131
-1
-
10. 匿名 2015/08/20(木) 21:37:38
兄がアラフォーで結婚してるのですが、
ボディバッグが欲しいけど、お嫁さんが、
リュックでいいっていって買ってくれないと言ってたので、
誕生日にプレゼントしたら、あげたその日は、
家の中でずっとボディバックを装着していたこと。+114
-12
-
11. 匿名 2015/08/20(木) 21:38:16
駅で私の事を突き飛ばし、蹴りを入れて、髪の毛を引っ張って引きずった彼氏(後に聞いた話によると変なお薬で捕まった)
やめなさい!と彼氏にタックルして私の事を抱きしめてくれたおばちゃん。
カラオケだったら2人になれるからって連れて行かれ…
色んな話を聞いてくれて、色んな話をしてくれた。
10年以上前の出逢いだけど、定期的に逢ってて、結婚式にも来てくれた。
一緒にいると心が穏やかになれる方。
いつ恩返しができるかな?+279
-3
-
12. 匿名 2015/08/20(木) 21:39:53
乳児の子供とバスにのって
大泣きしちゃって下車ボタン押したら
「降りる必要ありませんよ」
って運転手さんに言ってもらえた時は感無量でした。+221
-3
-
13. 匿名 2015/08/20(木) 21:41:12
10
お兄さん、子供みたいでかわいい!
よほど嬉しかったんでしょうね。+95
-3
-
14. 匿名 2015/08/20(木) 21:41:50
娘のイヤイヤ期
本屋さんで座り込んで泣く娘に手を焼いていたら、赤ちゃん連れの方が笑顔でお菓子をくれました。
+83
-3
-
15. 匿名 2015/08/20(木) 21:41:51
中学時代。体調が悪くてその日は部活を休んで帰宅することに。でも母親は仕事で迎えにこれず。家まで30分の道のりを歩いてると、当時付き合っていた彼が走って追いかけてきてくれた。彼も部活があるのに心配で来たとのこと。家まで遠いし申し訳ないなと謝ったら、トレーニング(彼は陸上部)になるし気にするなって言ってくれた。子供ながらじーんときた。なのに今じゃ恋愛なんてどーでもよくなってる自分(笑)+112
-0
-
16. 匿名 2015/08/20(木) 21:45:26
優しい人なんか一人もいないと思う
+5
-30
-
17. 匿名 2015/08/20(木) 21:45:39
ベビーカー押してる時に、後ろからガテン系のお兄さんが走ってきてスーパーのドアを開けてどうぞってしてくれたー
+100
-0
-
18. 匿名 2015/08/20(木) 21:50:42
11さん
素敵な出会いですね!!
読んでて私まで感動しました。
こんな世の中だけど、良い人もいるんだなぁ。+89
-0
-
19. 匿名 2015/08/20(木) 21:51:32
小学生の修学旅行の時、結構高いところから帽子を落としてしまいあきらめていたら当時好きだった男の子が拾ってくれました
かなり嬉しかったです!!
最近そういうのないな…+87
-0
-
20. 匿名 2015/08/20(木) 22:01:56
19さん
キュンッですね♪+29
-2
-
21. 匿名 2015/08/20(木) 22:05:58
スーパーで。
この日は買い物が多く、袋3個分で両手はふさがってました。
出入り口は、自動ドアではなく、押し引きするドアでした。3㍍後ろを歩いていた40代くらいの男性が、私を追い越し、ドアを開けてくれました!
私が出るまでドアを開けててくれました!
些細なことですが、すごくうれしかったです!!
17年一緒にいる夫は、優しさなんてみじんも無く、こういう日常の小さな優しさが本当にうれしく感じます。+101
-1
-
22. 匿名 2015/08/20(木) 22:08:09
転校先の最初の英語の授業のとき。前の学校と教科書が違い新しいのはまだ届いてなかったのでどうしようかと思っていたら、近くの席の女の子が自分のを貸してくれた。私は隣の子の見せてもらうからいいよ、転校してきたばかりで隣の人の教科書を見るのは気まずいでしょ?と。
そんな気遣いができる彼女が素敵だと思いました。転校したばかりで心細かった私には涙が出るくらい嬉しかった。
てか、そういう配慮って普通先生がしてくれるものなんじゃないのかな???+123
-1
-
23. 匿名 2015/08/20(木) 22:15:09
コインロッカー使おうとした時に、丁度お金がなくて、あたふたしていた時
隣にいたお兄さんが、お金ないんならあげるよ
ってお金くれました。
私が「お礼は何もできないんですけど」って言ったら、「そんなもんええよ」って言って、
颯爽と去って行きました。
世の中にはこんなイケメンがおるんかーと感動しました。+119
-4
-
24. 匿名 2015/08/20(木) 22:17:24
旅先で、バス停でバスを待っていたけど来なくて…やっと来たと思ったら回送でした。
運転手さんに聞いたらあと1時間は来ないとのこと。落胆していたら、途中まででいいならって乗せてくれました。そこからは違う会社のバス会社なのに、あそこで待ってたらいいよ。って教えてくれて、すごく助かったし涙が出るほど嬉しかったです。
こんな時代だから、会社のルールを破るのだってリスクがあるし、しなくていい親切なのに、躊躇なくしてくれたその運転手さん…方言も優しくて…忘れられないです。+116
-0
-
25. 匿名 2015/08/20(木) 22:18:57
心があったかくなるね+58
-0
-
26. 匿名 2015/08/20(木) 22:26:37
小学1年生のとき、たくさんの新しい教科書をランドセルに入れて友達と学校の帰り道に川へ寄ったら、きちんとランドセルの蓋がしまってなくて川を覗いた瞬間に教科書が全部出て、川へ流された。泣きそうになりながら呆然としていると、年上の男の子が全部拾ってはい!って渡してくれた。誰だか全然わからないけど本当に優しいなぁと思った。
教科書は家で乾かして一年間使いました。パリパリの教科書嫌だったけど、今ではいい思い出です。+95
-2
-
27. 匿名 2015/08/20(木) 22:26:51
マンションの下の階に住むおばあちゃん。うちの子がいつも走り回るし物を落としたり、ドタバタガヤガヤうるさいので謝りに行くと、『わたしは独り暮らしだから、いつも賑やかで嬉しいの。気にせず元気に遊んでね。』と言っていただけた。+138
-7
-
28. 匿名 2015/08/20(木) 22:29:35
みんなのコメ読んでたら、涙が出てくる。
世の中嫌なこといっぱいあるけど、いいこともあるんだよね!+102
-2
-
29. 匿名 2015/08/20(木) 22:32:36
東京に住んでますが、北海道に友達がいます。
彼氏と喧嘩して、泣きながら電話して話を聞いてもらってました。
電話を切って数時間後、その友達から電話が。
「今から会える?」と。
なんと電話のあと、すぐに段取りして東京まで来てくれていました。
え?え?と、戸惑う私に、
なんで?だって、直接話聞いた方がいいと思って。と。
飛行機代とか当日高いでしょ!って言うと、
お金なんて、いつでもまた働けば貯まる。
こんな時に使わなくていつ使うの?と。
と軽く返されました。
ここまで人のために動ける人がいるんだと、驚きと感謝で胸がいっぱいでした。+155
-4
-
30. 匿名 2015/08/20(木) 22:36:22
ばーちゃん きょうだいが多いから、親にべたべた甘えることができず
田舎で一人暮らししてるばーちゃんちによく預けられ、不細工でひねくれててかわいげがないガキを
それはそれはべたべたに甘やかしてくれた かわいい◯◯ちゃん♪と変な歌を作って歌ってくれた
もう亡くなったけど、あれほど愛された記憶は今でも支え
+111
-2
-
31. 匿名 2015/08/20(木) 22:36:46
こういうトピは伸びて欲しいのに‥伸びないね‥+58
-3
-
32. 匿名 2015/08/20(木) 22:38:36
専門学生で学校へ向かう途中、大雨が降りだして傘が無く、人気のない団地の途中の生垣の下に入りうずくまっていました。そこにおじいさんが通り、着いておいでと言われて着いていくと傘を貸してくれました!お礼は言いましたがちゃんとまたお礼がしたい!もう10年前のことですが団地のしたで待っていたのでお宅が分からない!この場で言わせてスッキリさせて下さい。
嬉しくて忘れられません。+68
-1
-
33. 匿名 2015/08/20(木) 22:42:11
アゴに巨大なニキビが出来てしまって
凹んでたら普段ケチな後輩が次の日チョコラBBを
治るまで飲んでいいですよってわざわざ
持って来てくれた。
めっちゃ優しい!+56
-5
-
34. 匿名 2015/08/20(木) 22:49:39
小学校に上がったばかりの頃のこと。
山腹の神社への参詣路を、どんくさくて家族に置いていかれた私は、泣きながらひとりで歩いてた。
参詣路のわきには屋台が立ち並んでて、そのなかの芋飴屋のおばちゃんに手招きされた。
お金ももってないのに近寄っていったら、売り物の芋飴を何粒もくれた。
芋飴の甘さとおばちゃんの優しさがありがたかった。
+61
-0
-
35. 匿名 2015/08/20(木) 22:50:34
なんだか心の保養になるねこのトピ。
+82
-3
-
36. 匿名 2015/08/20(木) 22:52:04
小学校の時、運動会の前日に体操服を忘れて帰って来てしまい母親に明日どうすんの!?て凄く怒られてたら
近所の男の子がたまたま遊びに来てて
数分後私の体操服を小学校まで取りに家まで届けてくれた。
母親と一緒に感動しました。+78
-1
-
37. 匿名 2015/08/20(木) 22:57:37
些細なことですが、子供がまだ赤ちゃんの時、抱っこしてレジに並んでたら、前に並んでたおばちゃんが「先にどうぞ」ってにこっと笑って言ってくれた。
その優しさが嬉しくて、私もそれ以来小さな子を連れた方や、一個だけお菓子を買う子供とかが並んでたら同じことするようになりました!
本当にちょっとしたことが、すごく助かることってあるんだって分かりました!+65
-0
-
38. 匿名 2015/08/20(木) 22:58:58
5歳くらいの時に旅行で香川県に行って
栗林公園?←間違ってたらゴメン
に行って遊んでたら地元のコに意地悪されたけど少し大きいお兄さんが助けてくれて
ヒーローだ!って思いました!
香川県って聞くと、そればっかり思い出します。+52
-0
-
39. 匿名 2015/08/20(木) 23:00:58
母方のおばあちゃん。
小学生のとき、学校を早退して少し離れた特別クラスに毎週通っていたんですが、いつもおばあちゃんが送り迎えしてくれた。
悩んだときや苦しかったとき、思いきり甘えさせてくれたのはおばあちゃんでした。
大人になって恩返ししたかったのですが、まだまだ私は未熟で、何もできず亡くなってしまいました。
おばあちゃんに会いたい、ゆっくり話がしたいと思う日々ですが、もう叶いません。でも、いい報告ができるように努力したいと思います。+56
-3
-
40. 匿名 2015/08/20(木) 23:03:59
大学まで3km弱あり自転車で通学していたのですが帰ってる最中にブレーキが故障。(ブレーキが常にかかりっぱなしの状態)
漕ぐのは大変だったので押して歩いていると、別々に4人も自転車壊れたの?と話しかけてくださり自転車を見てくれました。
おじいちゃん、おじさん、おばさん、若いお姉さん...手が汚れてしまうのでいいと言ったのに本当にありがたかったです。
+54
-1
-
41. 匿名 2015/08/20(木) 23:05:17
ここに書いてる人達も優しい人達なんだろうなと思う。+84
-1
-
42. 匿名 2015/08/20(木) 23:08:56
無神論者だけど、優しさ、親切、思いやり、愛情がもつ力だけは信じることができる+58
-1
-
43. 匿名 2015/08/20(木) 23:14:43
中学の時
シャー芯買って当たりが出たら噛みつきバァちゃんが当たるってのがあった
学校帰りに友達とシャー芯を買いに文具店へ
結果友達は当たりましたが、私はハズレ…
私がしょんぼりしてるとお店のおばちゃんがこれあげると私に渡してくれました
噛みつきバァちゃん
お店のおばちゃんはいいのいいのと言ってくれて
友達と喜びました+51
-1
-
44. 匿名 2015/08/20(木) 23:14:48
彼氏に冷たくふられ
帰りのタクシーで
堪えきれず泣いていたら
タクシー運転手が
一生懸命、歌をうたってくれた
+122
-2
-
45. 匿名 2015/08/20(木) 23:19:56
自転車の鍵が壊れて開かなくて困っていたら
若いお兄さんが家からサビがとれるスプレーやら
ペンチやら色んな道具を持って来てくれて
鍵を開けてくれた
一回家に帰って、また戻って来てくれるとは思わず、感動しました。+57
-1
-
46. 匿名 2015/08/20(木) 23:26:00
高校生の時、帰り道いきなり雨が降り出して
びしょ濡れのまま雨宿りしていたら
近くのアパートの人が家から出てきて
「これ使って。返さなくていいから」と
折り畳み傘を持って来てくれた。
後日傘を返そうと母親と一緒にアパートに行ったが、どの部屋に住んでいるかも分からず結局返せなかった。こんな大人になりたいと思った。
この場を借りて、あの時はありがとうございました。
+63
-0
-
47. 匿名 2015/08/20(木) 23:26:51
残業して夜の10時くらいにお腹すかせてスーパーに行って、前で売ってる焼き鳥屋さんで焼き鳥3本買ったら「お疲れ様!遅くまでえらいね!」って10本くらい焼き鳥くれた。
太ったけど、嬉しかった(笑)+71
-1
-
48. 匿名 2015/08/20(木) 23:29:06
小学校の夏休みに入院して手術をしました。
入院中花火大会があって毎年両親に連れて行ってもらってたけど(今年は行けない…)ってしょんぼりしてたら夜勤してた看護婦さん達が病院内で花火が一番見える場所に連れて行ってくれた。
その後、日勤だった看護婦さんがわざわざ会場まで行って私の為にいか焼きを買って持って来てくれた。
退院間近でもぉ何でも食べて良かったからナースセンターで看護婦さん達とお喋りしながら食べました。
夏になると思い出します。+75
-1
-
49. 匿名 2015/08/20(木) 23:40:00
生まれて初めての結婚式に出席
小学一年生だったから緊張していて、お色直しの時にトイレに行って手を洗おうとしたら、普通の蛇口じゃなくて緊張でパニックになってたけど、とりあえずなんとかやってみようと思ったら誰かが水を出してくれた
お水じゃなくてお湯を出してくれててサッとハンカチまで貸してくれた、恐る恐る見たら綺麗な白人の女性で親の元まで付いてきてくれた
別れ際にバイバイって手を振ってくれて、緊張で手を振るのが精一杯でありがとうが言えなかった
名前も知らないし日本にいるかわからないけど、会ってありがとうを言いたい+54
-1
-
50. 匿名 2015/08/20(木) 23:46:33
高校の頃の恩師。大学に受からなくて夢を諦めようとしたときに、私の背中を叩いて『若いくせに妥協してるんじゃないよ!一生懸命勉強しな!就きたい仕事に就きな!誰よりも優しい人と結婚しな!』って言ってくれました。
時間かかったけど夢は叶いました。その最中、先生は何度も手紙とお守りで私を勇気付けてくれました。+58
-2
-
51. 匿名 2015/08/20(木) 23:53:08
良いトピですね(^^)私もこの場をお借りして。
私は先日、営業所をまわってたのですが暑さでクラクラしてきて喉が渇いてどうしようもなくなりコンビニへ。ペットボトル1本を買って袋もいりませんと言い、飲みたい一心でお店を出ながらもうペットボトルをひねってたのですが全然蓋が開かない!冷たいうちに飲みたい、飲みたい…と必死でひねりながらも歩いては立ち止まりを繰り返し…開かない。もー!!とキレかかり鬼の形相の私。その時にサッと横から手が出てきて「貸して」と言って一瞬で開けてくれた方がいました。あの時のトラックの運転手さん、ありがとうございました!開かなくて奮闘してる事に気づいてくれて、わざわざ車から降りてきてくれたみたいです。助かりました。+57
-0
-
52. 匿名 2015/08/21(金) 00:26:58
満員電車の中で貧血を起こして最寄りの駅で降りたのですが、目の前がサーっと暗くなって歩けなくなってしまい、ホームにしゃがみ込んでしまいました。
その時、電車から降りてきた若い男性が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれ、その後来た女性も「そこの自販機でお水買ってきましょうか?」と心配してくれました。
通り過ぎる人が多い中、わざわざ立ち止まって声をかけてくださって本当に嬉しかったです。+53
-0
-
53. 匿名 2015/08/21(金) 00:32:32
慣れない運転で知らない道を走っていたら路地に迷い込んでしまい抜け出せなくなってしまいました。
焦っていたら、近くにいた作業服のおじさんが「こんな格好やからシート汚れたらごめんよ〜」と言いながら運転を代わってくれ車を動かしてくれました。
現場で作業してる人は親切な人が多い気がします。+29
-1
-
54. 匿名 2015/08/21(金) 00:41:47
すごく良いトピですね…!
読んでて涙が出てきました。
私は、些細なことかもしれませんが、
レジに並んでたら前に並んでいたおばさんが
「いっぱいあるから先にどうぞ。」と、順番を変わってくれたことです。
1つしか買うものがなくても、目の前の方は
カゴいっぱい買うものがあることは結構あるんですが、
変わって下さるなんて初めてのことだったので、
その思いやりに心が温かくなりました。+37
-0
-
55. 匿名 2015/08/21(金) 01:14:29
中学の頃、同級生が傘を貸してくれたことです。
午後から雨が降り始めて、私は傘を持っていなくて、学校の玄関で途方に暮れていた放課後。
同じクラスの男子が声をかけてくれました。
校門を出ると私は右、彼は左に歩いていくのですが、私よりちょっと遅れて校門を出た彼が友達の傘に入れてもらっている後ろ姿を見ました。
遠慮する私に「置き傘がいくつもある」とか…なんて下手なウソ!(笑)
あの時の優しさのおかげでしょう。
雨宿りをしていると、今でも時々は思い出して、私まで優しい気持ちになれます。+34
-0
-
56. 匿名 2015/08/21(金) 01:22:19
小学校低学年の頃母と何処かに出掛けた時、電車で四人掛けのボックス席に座っていたのですが、乗り物酔いしてしまって母の膝枕で寝てたんです。
前には20代くらいの男性が座っていたんですが、私がちょっともどしてしまった物がその人の足にかかってしまったのです…
母ももちろん全力で謝りましたが、その方は全然嫌な顔もしないし、逆に笑顔で大丈夫?などと言って下さって。
自分が大人になってみて、あんな風に振る舞えるかな?などと考えてしまい、とっても優しい人だったな〜と思い出します。
+36
-0
-
57. 匿名 2015/08/21(金) 01:24:37
子供のヘルメットが道路に落ちたので急いで拾いに行こうと思ったら目の前のトラックが止まって、出てきて拾ってくれた。しかもすごい笑顔で渡してくれた。ありがたや。
子供が石を宝物のように持っていて落として私は気がつかず歩いていたら、子供が泣き出しなんのことやらと思ってたら、おじさんが笑顔で石を拾って子供に渡してくれた。ありがたや。
子供が電車で泣きまくり、私も半分泣いていたら、おばさんが話しかけてくれた。「たいへんよね~」って。舌打ちしたりしてくるおばさんがいる中、すごい天使に見えた。
書いてみるといいですね。どうしても嫌な事が記憶に残りやすいから、。いい事日記でもはじめようかな。。+39
-0
-
58. 匿名 2015/08/21(金) 01:28:08
中3の運動会。
嫌われていた私は フォークダンスで
ほとんどの男子に手をつないでもらえず( ; ; )
でも数人ほどはつないでくれて…
泣きそうになりました。+45
-0
-
59. 匿名 2015/08/21(金) 01:38:02
57さんの逆バージョンあります!
私は中3なのですが、子供が大好きで
結構ぎゅうぎゅうな電車の中で、お母さんに抱っこされて泣きわめく男の子がいました。
ちょうど目の前で男の子と目が合ったので
「大変なんですね…でも、すごいかわいい!」と言うと
お母さんがいきなり泣き出してしまいました。
最初はなんかまずいこと言った?とものすごく焦ったのですが近くにいたおばさんに「発散するいい機会をつくってあげたのね。」と微笑みながら言われました。その後、そのおばさんがお母さんに話しかけ電車を降り背中をさすりながらどこかへ行く光景を見て、とても心が温まりました。+48
-0
-
60. 匿名 2015/08/21(金) 02:04:33
傷つけられるのも忘れられないけど、優しくされたことも忘れないですよね…。
コメントは伸びなくても、読んでいて感動するトピです。+49
-0
-
61. ざっきー 2015/08/21(金) 02:07:18
当時小5の甥っ子が、家族で沖縄に旅行に行ったお土産だよーと ご当地キティーのついたボールペンをくれました。
姉に買ってもらったのだろうと思っていたら姉は買ってないということ。
甥っ子は自分の少ないお小遣いから私にお土産を買ってきてくれたんです。
1000円はしないけど、そんなに安くないものをわざわざ…。値段ではないけど胸があったかくなりました。
現在中1。反抗期真っ只中ですが、根は優しい子だと叔母ちゃんは知ってるよ!+45
-0
-
62. 匿名 2015/08/21(金) 02:31:53
転勤したばかりで新しい仕事にも人間関係にも慣れず、緊張してテンパってたときに、同僚から「○○さん、リラックス、リラックス~♪」と笑顔で声をかけてもらいました。緊張がほぐれました。+19
-0
-
63. 匿名 2015/08/21(金) 02:57:11
細い道で対向車とすれ違おうとしたら、溝に前輪が落ちて動けなくなった(T_T)
そしたらその対向車の人が車停めて来てくれて、そっから計7人の男性が来てくれて助けてくれた!
お礼を言う暇もなく颯爽と去って行く男性達に泣きそうでした(´;ω;`)+26
-0
-
64. 匿名 2015/08/21(金) 03:01:53
子供を抱っこ紐で買い物してて、バラ売りのサンマを買おうとしたら先にオバサンが袋を取ろうとしてて。
待ってたら私に先に袋をくれて、さらに「入れにくいでしょ?袋持っててあげるからサンマ入れなさい」って手伝ってくれました!+25
-0
-
65. 匿名 2015/08/21(金) 03:08:53
なんだろう…優しくされた事はいっぱいあるのに、いざ思い返すと思い出せない…(゚Д゚)
嫌な事は覚えてるのに、優しくされた事を思い出せないなんて、なんて愚かなんだと自分が嫌になった(笑)+37
-0
-
66. 匿名 2015/08/21(金) 03:32:51
65さん
そんなことないと思いますよ!本当に愚かならそういう思いに至らないと思う。+26
-0
-
67. 匿名 2015/08/21(金) 03:45:42
中学の時、同級生の女同士の理不尽ないざこざで学校へ行けなくなり、完全に不登校になりました。
当時プリントを定期的に持ってきてくれたのが小学校からの同級生で近所に住んでいる男子だったんですが、家に来るたびに「頑張れ」と励ましてくれてました。
泊まりがけの行事も、「俺が荷物持つから行こう」と電話をくれました。
そして中学時代の傷も癒えはじめた頃、うちの母とその同級生のお母さんが偶然会って話をした時、「私ちゃんは元気にしてる?うちの息子もあの時は悩んでてね。俺男だから、女同士の事に首を突っ込む訳にもいかねぇし、どうもしてやれないって切ながっててね。どうにかしてあげられたら良かったのに、ごめんね。辛かったろうに、ごめんね。」と泣きながら話してくれたそうです。
当時人間不信に陥っていた自分には、気にかけてくれた存在があった事、他人の自分の為に涙を流してくれる人がいる事に驚いて、その話を聞いた時は泣きました。
同級生とそのお母様の心の優しさは今でも支えになり続けてます。
+45
-0
-
68. 匿名 2015/08/21(金) 05:35:02
旅行で東京に言った時、電車で1歳の娘を抱っこして立ってたら若いサラリーマンに「良かったら座って下さい」と席を譲って頂きました。
電車からの景色を見せたくてわざと立ってたので断ってお礼を言ったのですが、「いえいえ、やっぱりどうぞ!」と凄く譲られたので凄くお礼を言って座らせて頂きましたw
東京の人って冷たいイメージだったけど、皆さん優しくていい意味でビックリしました。あの時優しくして下さった方々のおかげで楽しい旅行になりました(^O^)ありがとうございました。+21
-1
-
69. 匿名 2015/08/21(金) 06:01:19
68さん
➕を押したかったのに、誤って➖に触れてしまいました。ごめんなさい!+5
-0
-
70. 匿名 2015/08/21(金) 06:01:44
中学校の卒業式、私は親の転勤にともない県外の高校を受験したので、入試日程の都合で卒業式の練習に出ることができませんでした。
式の流れがよくわからない状態で当日を迎え、周りに合わせてやり過ごそうと思っていたら、隣の席の女子が小声や目配せでさりげなくフォローしてくれました。
同じクラスなのにあまり話す機会がなく、卒業後どうしてるのか知らないまま20年近く経ちますが、彼女のおかげでぶっつけ本番でも恥をかかずに卒業式を終えられたと感謝しています。+17
-0
-
71. 匿名 2015/08/21(金) 06:31:37
海外旅行中、駅でトイレの場所がわからず近くにいた清掃員のおばさんに聞きました。
現地の言葉と身ぶり手ぶりで教えてくれるのですがよくわからず何度か聞き返したら「着いてきな」という風に歩いてトイレまで連れて行ってくれました。
大きな駅だったので一緒に行って案内するには結構な距離だと感じましたが、親切に教えてもらえたおかげで無駄にウロウロせずに済みました。
お仕事中にもかかわらずありがとうございました。+19
-0
-
72. 匿名 2015/08/21(金) 06:55:53
親戚の結婚式でホテルに泊まった時。
長距離移動もあり疲れが出たのか、式の後ホテルで寝込んでしまいました。
加湿器の貸し出しがあったのでフロントにお願いして部屋へ持って来てもらうと、体調悪いことに気付いたみたいで氷まくらや体温計も持って来てくれました。
翌日チェックアウトする時も、部屋からフロントまで荷物を運んでくれました。
ホテルの方からすれば業務の一端だったのかもしれませんが、こちらの申し出以上のことをしてもらえて助かったし感動しました。+20
-0
-
73. 匿名 2015/08/21(金) 06:59:22
犬の散歩中にコンビニに寄ったとき、
犬のリードの紐をコンビニわきのフェンスにくくりつけて店内で買い物し出てきたら、辺りが騒然としてる。なんだ?と思ったらうちの犬が走ってどこかに行ってしまったらしい!
コンビニの駐車場にいた人みなさんが走って色んなところを必死に探してくれました(ToT)
結局100メートルくらい離れた場所で無事に捕まえましたが、あのときは本当に助かりました。全員の方にお礼言えたわけじゃなかったので改めて感謝を言いたいです!
世の中優しい人たくさんいる。+22
-0
-
74. 匿名 2015/08/21(金) 08:30:55
トピ画
これ画面が赤いバージョンのふざけたDVDだよね
夕方設定でもないのに+1
-0
-
75. 匿名 2015/08/21(金) 08:46:25
営業の仕事をしています。
新人の頃、あるお客様のところへ担当の挨拶に行ったら会社への不満を延々とぶつけられました。
悲しかったり悔しかったりで帰社する前に少し泣いてしまい、気持ちを切り替えられないまま会社に戻ると、あまり話したことのなかった歳の離れた先輩がお菓子やらコーヒーやら持って来て話を聞いてくれて、励ましてくれました。
あれから数年経ち、まだまだ成長できていない面も多々ありますが、営業先で辛いことがあっても会社の空気は悪くないのでなんとか仕事を続けられています。+13
-0
-
76. 匿名 2015/08/21(金) 11:13:49
タクシーに乗って新幹線に向かってたのに、
自分の管理ミスで遅れそうになった。
しかも料金払う時大きいのしか手持ちがなく、あちらもお釣りがなく。
それを知って運転手さんは、料金大丈夫だから、早く新幹線に行って、と言って下さった。
ありがたいのと申し訳無さとで、お礼をしたくその後タクシー会社探したけど
見つけきれなくて今も心残りです。+12
-0
-
77. 匿名 2015/08/21(金) 12:31:46
入社したてでできることも限られていました。
ただ毎日できることを一生懸命やっていたら
よく頑張りましたっていう手作りのメダルをもらったことがあります。
わざわざ作ってくれたこと、見ててくれたこと、
本当に嬉しかったです。
そして自分も人の良いところは良いと言える大人になりたいと思いました。+9
-0
-
78. 匿名 2015/08/21(金) 12:43:30
駅のホームで靴擦れが痛くて足を浮かしてたら後ろにいたであろう女性が絆創膏どうぞって差し伸べてくださった!
そのあと足を見ると血だらけで驚きました。苦笑
あの時はどうもです+12
-0
-
79. 匿名 2015/08/21(金) 12:56:50
幼稚園の頃、肺炎になって入院しました。
母は一旦家に帰って着替えを取りに戻った時
心細くて、怖くて、寂しくて一人で横になりながらしくしく泣いていました。
私が泣いている事に気づいた隣の子どものお母さんが、黙ってティッシュで涙を拭いてくれました。
それが嬉しくて更に涙が溢れなかなか泣き止めませんでした。母性や慈愛を感じて今でも思い出すと胸が温かくなります。+17
-0
-
80. 匿名 2015/08/21(金) 15:32:26
こんな良い話なのに何故マイナスがつくのだろう?
謎+7
-0
-
81. 匿名 2015/08/21(金) 15:42:00
小学校の時、クラス全員リレーという競技があった。
私は走るのが遅くて肩身が狭かった。
練習中に、男子数名に「お前のせいでタイムが伸びないんだよ」とか責められたけど
私は黙って聞いているしかできなかった。
その時、「そんな事言っちゃだめだよ!」と男子に注意してくれた女の子がいた。
普段、男子に注意するようなタイプの子じゃなかったし、
DQN予備軍みたいな男子に注意するなんてすごく勇気がいったと思う。
私のような喪デブスをかばってくれるなんて本当に嬉しかった。
20年経った今でも時々思い出します。
+11
-0
-
82. 匿名 2015/08/21(金) 17:33:07
過呼吸になって、一人でコンビニの駐車場の車の中で悶えていたら知らない男の人が、ドアをトントンして、開けたら「大丈夫ですか?ちょっとまってて」ってコンビニから袋をもらってきてくれてた。袋の中で息したらいいですよって。
落ち着くまでいてくれて、最後もう大丈夫ですっていって、何事もなかったかのように、帰っていった。
なんであのとき、名前と住所を聞かなかったんだろうって今でも後悔してます。
ちゃんとお礼がしたい!+7
-0
-
83. 匿名 2015/08/21(金) 18:07:01
スーパー銭湯で気分わるくてうずくまってたら友達はどうしていいか分からなくなってて他の人はじろっとみて去るだけだったのに、清掃の職員の人と元看護師だっておばあちゃんがお水持ってきてくれたり、タオル敷いて寝かせてくれたり、回復したら「体調悪い時はきちゃダメよ、お友達も、こういうとき看護師さんいますか!って呼んだらいいの、意外と何人かいるものだから」
っておばあちゃん注意してくれた。
気の強そうな人だったけどやさしかったし、にこにこしてたお母さんとかやさしそうなおばちゃんはみんなわたしをみてスルー、ひどい場合は迷惑そうに避けられたから嬉しかったし人を見かけで判断するのやめようと思った。+8
-1
-
84. 匿名 2015/08/21(金) 22:13:22
トピ主です。
皆さん、素敵な思い出を教えてくださりありがとうございます。コメント一つ一つを思い描きながら読ませてもらい、心にぐっと来るものがたくさん、ありました。
改めて このトピを立てて良かったな…と思いました。
+8
-0
-
85. 匿名 2015/08/22(土) 00:25:23
このトピを開いた人はガルちゃんの中でも稀有な人達なんだろうな〜+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する