-
1. 匿名 2023/03/31(金) 09:32:53
歩いてると絶対道を避けない人、避けようとすらしない人多い気がします。
構わず突進してくるのでぶつかりたくないから気づくと毎回自分から避けてます。
避けない人ってどういう心境なんでしょうか?
いつも疑問に思います
自分がそうだという人、もしくは周りにそういう人いますか?+418
-5
-
2. 匿名 2023/03/31(金) 09:33:16
ぶつかりおじさん+131
-3
-
3. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:09
相手が避けるのが当たり前って思ってるんだよね。+420
-1
-
4. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:30
+93
-0
-
5. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:30
中学生、高校生は絶対我が物顔であるくね(笑)偏見ごめん
おじさんおばさんは譲ってくれる人もおおい+120
-75
-
6. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:31
そんなの負けたくない、自分のが偉いって思ってる
自己中な人なだけだよ+266
-3
-
7. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:39
女1人だと舐められるよね!
183センチ95キロのパワー系の彼氏できたら、ぶつかるどころかみんな道を開けるようになった笑+189
-27
-
8. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:46
エレベーターとか電車の扉の前で仁王立ちする人も同類だと思っている。プライドwなのかな?+147
-4
-
9. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:51
>>1
譲る三割譲らない五割、同時に避ける二割かなー
子持ちは本当に道譲らない。
知り合いの子と歩いたら、子供いない側の人がサッと避けるから子持ちって譲ってもらい慣れしてるんだなあと思う。+340
-28
-
10. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:56
精神的or知的にちょっとアレな人
+137
-3
-
11. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:05
右側通行って思ってるから反対で歩いてたら避けないとか?+31
-3
-
12. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:17
避けたら呪われる魔法でもかかってるんだろうと生暖かく見過ごしてる+91
-0
-
13. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:17
2、3人並んで避けもせず突っ込んでくる中高生とかね+261
-0
-
14. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:20
>>1
歩きスマホの奴は傲慢だわ+155
-1
-
15. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:30
道どかないに関しては女の人の方が圧倒的に多い。
雨でこちらが傘傾けて避けても、相手側は微塵も動かさずに道のど真ん中ゆっくり通ろうとする。
わざと傘戻してバンって当ててやるとはじめてびっくりしたような顔してるけど、何故他人が譲ってくれると思ってるのかね。+272
-32
-
16. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:37
>>5
逆じゃない?若い女性は譲ってくれるけどおじさんはマジで譲らない。都内。+122
-58
-
17. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:42
なーんも考えてない人+38
-1
-
18. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:42
今時の学生たちは道譲らないね
しかも譲るとしても縦一列に並んで譲るんじゃなくて横並びで少しずれるだけだから通る時冷や冷やする+208
-4
-
19. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:43
避けない人VS避けない人だとどうなるんだろう+43
-1
-
20. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:45
さっき避けたら同じ方向に相手も避けてぶつかりそうになったから、避けない人はそれを回避したいのでは+4
-7
-
21. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:47
逆走チャリは絶対避けない
むしろオラオラと突っ込んでくる+83
-0
-
22. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:52
うちの旦那は避けないよ。
端的に言うと「俺は悪い事してない。ここを歩く権利がある。」と思い込んでいて、譲ったりお互い様だと思う気持ちがない。
自分がケガしたくないから、危ない時は咄嗟に避けるけど基本相手が悪いと思ってるからにらみつけるし、いつも自分が被害者だと思ってる。
+0
-71
-
23. 匿名 2023/03/31(金) 09:35:59
一人で歩いて来る人で避けない人も嫌だけど、家族連れとか友人数人で連れ立ってとか、複数人でこっちに歩いて来て全く避けない人も嫌。
すれ違う時だけ縦に並ぶとか出来ないのか?+267
-0
-
24. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:03
>>1
何にも考えてないとか話に夢中
家族で横並びでそのまま向かってくるとか
まともな人いないの??と呆れる+110
-0
-
25. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:13
ベビーカー+42
-6
-
26. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:21
おっさんが前から歩いてきた時は大回りして避けてる
ベビーカーママさんは少し距離とって避けながら子供チラッと見させてもらって幸せ分けてもらってる
おっさんはかなり避ける+2
-16
-
27. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:23
>>4
最近は小さい画像が流行っているの?+9
-4
-
28. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:24
もう避けてるつもりとか。+0
-0
-
29. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:49
>>16
今の若い子は譲るけど昔のヤマンバ世代の高校生は譲らないよ+8
-17
-
30. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:00
スーパーでもカートなどど真ん中に置いてよけない人いるよね+129
-0
-
31. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:01
>>5
よく夏にいるけど、陰は何がなんでも絶対譲らないおばさん多いよ。
周りの迷惑も考えず道の真ん中だろうが陰にいる。+58
-6
-
32. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:26
融通が利かなくて柔軟性のない人。+40
-0
-
33. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:32
こっちは松葉杖ついてるのに、道を開けないどころか突進してくるベビーカーって何なの?+139
-6
-
34. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:39
歩きスマホしてる人には譲りたくなくてギリギリまで攻める+108
-3
-
35. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:40
手を繋いで歩いて、絶対に手を離そうとしない人たちもいるよね。家族でもカップルでも。+96
-1
-
36. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:47
上級国民+1
-0
-
37. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:50
>>22
絶対無理だわ
22さん他にも苦労してそう+21
-1
-
38. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:55
>>4
これこれ!
個人で道を譲らないのはこっちが避ければそれで終わりだけど道いっぱいに横並びで広がって歩くのホント迷惑+120
-0
-
39. 匿名 2023/03/31(金) 09:37:57
普通にいる。
2人で並んで歩いてて、一列にならずにそのままとか、1人で道の真ん中歩いてて右からも左からも抜くのに狭いとか。+9
-0
-
40. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:13
>>1
・イライラしてる
・自己中心的
春になるとそういう人増えるよね
普段は家にこもってるんだろうけどって人+31
-1
-
41. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:25
>>18
中学生とかいっぱいいて通れないなってなってても大体1人おい!邪魔なってる!とか声かけできる子がいる
そういう時助かる+158
-1
-
42. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:28
>>5
観光地でもばばさん軍団の我が物顔歩きは凄いぞ+29
-0
-
43. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:51
>>1 そんな人に腹を立てなくなったら勝ちだって。そんなつまらない人と接触でもしたらそれこそストレス。通り過ぎたら忘れようよ。私はいつからか出来るようになったよ。+10
-15
-
44. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:51
避けないから、こちらが避けるとすれ違うときにこっちの表情見てる人いるよね
なんか気持ち悪いから目を合わせないようにしてるよ+36
-0
-
45. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:57
ベビーカーの方も...怒られるけどこういう事があるから何かいろいろ助けてあげたいとならないのよね+92
-0
-
46. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:11
ぶつかっても何にも言わないよね。
日本のこういうところは残念だけど良くならないと思う。+41
-1
-
47. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:15
実の姉が「私は絶対避けない」って断言してた
何と戦ってるんだか…
私はぶつかりおじさんに階段で突き飛ばされて転んでケガしたことがあるから避けることに集中してる
あの時手すり掴んでなかったら落ちてたと思うから本当にぶつかってくる人怖い+46
-2
-
48. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:15
>>1
この間中学生女子が3人広がっていてギリギリになって端の1人の子が避けてくれたけど。
真ん中歩いてて避けようとしなかった子は大人になってもこんな感じなんだろうなーと思った。+119
-0
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:18
関東に引っ越して来て驚いたけど、避けない人多いね。そのせいで人混みで逆にちんたら歩く人出てきて混雑悪化してる気がする。大阪だともっとお互い避けてて、人混みもサクサクで皆歩くの速かった。+62
-1
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 09:39:19
>>28
それあるね。
ギリギリでエンカウントすると嫌だから私1m先ぐらいで反対側に寄って避け始めるんだけど、全く周り見てない馬鹿そうな人がふらふら蛇行して歩いてきて、直前にいきなり近づいてきて勝手にぶつかりそうになって怒ってること多い。+14
-1
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:13
>>16
譲らないのは若い女性+74
-14
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:16
みんな左側通行してる中1人逆走してるようなやつには譲らない
けどそういう人ってぶつかっても突き進んでいくんだよな+26
-0
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:20
>>2
タックルされたことあるわw
+5
-0
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:21
昨日歩いてた時に対向者がそればっかりで、私は右行って左行っての繰り返しだった+20
-0
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:27
>>30
私、あまりに邪魔な位置にカートが放置されてたら、通る時に端に押しやる。
するとカートを放置して少し離れた場所にいたカート利用者が、少し焦る。
そういうことする人って思慮が足りない人だから、「あなたのしてることは他の客にとって迷惑行為ですよ」と理解させるためにやる。+63
-1
-
56. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:30
よく通る歩道橋でみんな左側通行で歩いてるのに、
一人だけ右側通行で突進してくるおばさんがいる。
ムカつくのでその人が見えたら左側でかがんで、
ひざが痛くてやむを得ず止まった風を装っておばさんに避けさせてる。+17
-2
-
57. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:55
>>38
バカ女たちか+29
-4
-
58. 匿名 2023/03/31(金) 09:41:11
>>1
何故自分が避けなきゃいけないんだ、っていう謎の上から目線で避けないんでは
家族や大勢でいると気が大きくなってそうだし+41
-0
-
59. 匿名 2023/03/31(金) 09:41:25
歩道の真ん中やスーパーとかの商品の前とかで話し込んでる人やめて欲しい。話すなら端によるとか邪魔にならないとことに移動してほしい+45
-0
-
60. 匿名 2023/03/31(金) 09:41:32
狭い店内通路でリュックも。ちょっと斜めに立って見てくれるだけで通れるのに、真っ直ぐ立ってるから後ろを通れない。+14
-0
-
61. 匿名 2023/03/31(金) 09:41:50
>>35
そう!カップルは避けない率高い。
意地でも二人並んで歩きたいんだろうね。
+49
-0
-
62. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:00
>>7
そうそう。
実業団バレー部だった190センチ超えの会社の先輩と外出すると、オッサンも若い男の人もみんな避けるから歩きやすいw+41
-1
-
63. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:00
都会だとだいたいお互い避けないけど、上手い具合にすり抜けて歩けてる+2
-0
-
64. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:14
>>33
邪魔じゃ!どけ!とばかりのベビーカーが増えた+90
-4
-
65. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:21
>>38
あの手の人たちの意固地さ気味悪いよね。
自分が後ろに行ったら会話に入れなくて不安なのかね。+62
-0
-
66. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:24
>>5
逆じゃない?道譲ってくれるのも子連れの時電車で席譲ってくれたのも若い子が多いよ+10
-17
-
67. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:28
狭い道の向こうから太めのババァ三人組がくっちゃべりながら歩いてきたけど誰一人避けようとしないから肩パンモーゼしてやったわよ。仕方ないでしょ、でないと溝か道路に行かされるところだったのよ。+19
-3
-
68. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:45
>>1
いつも避けてたけど、結局お互い同じ方向に避けることになって「あ、あ、あ、」って何回も経験があるから、相手の様子を見てから逆方向に避けるようになった。+24
-0
-
69. 匿名 2023/03/31(金) 09:42:57
学生とか横並びの列を崩したくないのかすれ違う時にぶつかりそうになるくらい狭いのにずっと並んで歩いたりしてるよね+20
-0
-
70. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:25
>>9
譲ってもらったらぺこりって会釈したり、子供に「寄りなさい!」って言ってる親もいるけど、そう言う人なら許せるわ。こう言う親って都会に多くて、田舎に行けば行くほど消える。+126
-4
-
71. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:33
>>1
女性に多いよねなんでだろ?
避けてもらう前提なのかな?+36
-5
-
72. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:37
>>1
いるー!なんでなん?w
とくにおっさんから上の高齢者
俺様が通るって感じだよね+25
-5
-
73. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:40
>>66
今の若い子は大人しくて優しい
ジジババは害悪
特に団塊の世代+10
-9
-
74. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:44
商品見たいのに頑なにど真ん中に立ってどかない女
カップルの場合だと男の方は気づいてちょっと横ずれたりしてくれるけど女は絶対動かない+25
-2
-
75. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:47
>>1
スマホ画面見て突進してくるアホが多いけどね
周りが避けるの当然みたいに
+46
-0
-
76. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:47
>>52
その人の為に何人が避けてるだろう、、と思うよね
はた迷惑+12
-0
-
77. 匿名 2023/03/31(金) 09:43:53
>>51
横
私は中年の男性が動かないイメージ
+24
-8
-
78. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:02
>>61
うちはもうそういうの嫌だから旦那がドラクエのように後ろついてくるけど、細道でちゃんとどいてくれるカップルほぼいないね。
道譲る事すらできない気の利かない彼女って魅力的ですか?って感じだけど。+71
-0
-
79. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:07
>>64
ベビーカーって人をかき分ける道具じゃないよね?
何より乗ってる子どもが危ないと思うんだけどな+64
-0
-
80. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:11
>>1
いるいるー
そして、そういう人って、絶対正面から人が向かってきてるのわかってるのに、絶対にこちらを見ないで見えてないふりをしてずっと突き進んでくるんだよね笑+68
-0
-
81. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:40
>>5
捏造してまで自分の年代庇わなくていいよ+8
-3
-
82. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:44
>>34
歩きスマホを避けるために端に寄ったのにフラフラこっちに向かってくる。ギリギリでハッとした顔する人の多いこと。スマホ見てるとギリギリまで気付かないんだね+52
-0
-
83. 匿名 2023/03/31(金) 09:45:53
>>79
本当それ。
明らかにぶつけて歩いてるあまりにもひどい人に、お子さん武器じゃないんだから。人かき分ける道具にされて可哀想に。ってポロッと言っちゃったことある。+22
-0
-
84. 匿名 2023/03/31(金) 09:46:06
>>33
馬鹿なんだと思う
子供を危険に晒してどうするんだろね
突進してぶつかって痛い思いするのは子供なのに+72
-2
-
85. 匿名 2023/03/31(金) 09:46:27
>>15
自分だけ譲りたくないからってわざと当てなくてもよくね?
こういうことする奴って強面の男相手には絶対やらないんだろうな+7
-54
-
86. 匿名 2023/03/31(金) 09:47:17
>>7
いや、それでもぶつかって来た男居た
彼氏が睨んで捕まえようとしたら中指立ててダッシュで逃げてった+25
-1
-
87. 匿名 2023/03/31(金) 09:48:05
>>73
単体だとそうだけど
複数人になると図々しいよ、自転車の運転の仕方も+4
-0
-
88. 匿名 2023/03/31(金) 09:48:09
>>85
それ自分が譲ってもらって当然って思ってる人の発想だよね。
お互い譲り合っていれば当てられることはないし、そこ不満に思わないはずだから。
開き直りでしかないし図々しい人ってどこまでも図々しいね。+77
-3
-
89. 匿名 2023/03/31(金) 09:48:34
とりあえず右側通行なんで右側を歩く。
そしてぶつかりそうになったらさっとどく。相手の肩が当たらずスカッとなるのを見てほくそ笑む。+2
-2
-
90. 匿名 2023/03/31(金) 09:48:43
>>22
そんなキチガイ、外に解き放つなよ+19
-1
-
91. 匿名 2023/03/31(金) 09:49:04
>>86
糞過ぎる性格悪すぎだよね+17
-0
-
92. 匿名 2023/03/31(金) 09:49:21
大学病院の教授の回診+0
-0
-
93. 匿名 2023/03/31(金) 09:49:23
>>19
ぶつかってキレだす
ちゃんと前見ろよって+14
-0
-
94. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:09
>>37
本当気持ち悪いよね。他の人にも本当に申し訳ない。
周りに不快な思いさせてると思うしいつかケガさせやしないかと不安で旦那と出かけたくない。
でも妻として、旦那がトラブル起こさないようにいろいろ立ち回ってるけどもう疲れちゃった。私が泣いて怒ってもキョトンとしてたよ。
みんなはこういう男見かけたら全力で距離取って。ほんとごめん。+3
-9
-
95. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:22
>>45
双子ベビーカーがきたから歩道降りて車道歩いたのに、すれ違う時会釈もなくてムカついた。+58
-1
-
96. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:40
>>29
それ今のおばさんやん+8
-0
-
97. 匿名 2023/03/31(金) 09:50:50
兵庫とか大阪あたりの人達+2
-3
-
98. 匿名 2023/03/31(金) 09:51:20
>>88
いやわざと傘ぶつけるとか、わざとぶつかる体当たり男と変わんないじゃん
一旦譲るフリしてからわざと傘当てる攻撃するぐらいだったら自分だって最初から避けなければ相手だって普通に譲ったかもしれないのに
+5
-37
-
99. 匿名 2023/03/31(金) 09:51:53
>>33
バカな母親が増えたよね+64
-4
-
100. 匿名 2023/03/31(金) 09:52:28
狭い道ですれ違う時はバッグが対向者にぶつからないように反対側に持ち替えたり自分側に引き寄せたりするよね?ランウェイかよって感じで歩いてきてモロに腕にぶつけられたことある+6
-1
-
101. 匿名 2023/03/31(金) 09:52:54
>>1
意地悪
負けず嫌い
めんどくさがり
このどれかかなぁ+26
-0
-
102. 匿名 2023/03/31(金) 09:53:05
55〜70歳位の貧しそうな男性と25〜50歳位のブスな女性がよけない+8
-2
-
103. 匿名 2023/03/31(金) 09:53:22
>>98
変わらなくないよね。譲るふりって何?譲ってもらって当然だと思ってるの?
譲られたなら自分も傘傾けたらいいじゃん。
本当ひたすら図々しい逆ギレおばさんの屁理屈とか聞いてないから。+33
-5
-
104. 匿名 2023/03/31(金) 09:54:29
家族でフワッと蜘蛛の糸みたく広がられると、どこからも追い越せなくて迷惑〜
どこまでああいう調子で広がるのなんでかしら+29
-0
-
105. 匿名 2023/03/31(金) 09:54:44
>>41
いる。
勝手に育ちのいい子って思ってる。+59
-0
-
106. 匿名 2023/03/31(金) 09:55:09
ドラストとかで通路譲っても当たり前みたいな顔してる人
図々しいおばさんか威張ってる男+20
-1
-
107. 匿名 2023/03/31(金) 09:55:14
いるいる
負けず嫌いなんだか知らないけど
譲り合えばお互い気持ちが良いのに頑固で性格悪いのだろうね+16
-0
-
108. 匿名 2023/03/31(金) 09:55:27
車運転したら事故起こしまくる馬鹿だなって心の中で見下して、譲ってあげてる+8
-0
-
109. 匿名 2023/03/31(金) 09:56:15
>>3
旦那と一緒に歩いている時に道を塞ぐ女とかね。+5
-4
-
110. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:01
>>103
傘で殴ってくるあたおかおばさんの方がやばいよ
で、最初に聞いた通り結局 女相手にしか傘攻撃やらないんでしょ?w
チキンのくせに攻撃性だけはゴリラ並みのクソバカ女+5
-29
-
111. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:10
>>1
暗黙のルールで歩道内で同じ進行方向の人が片側に寄ってる時に、一人だけ逆流側を歩いてる人の事は避けないよ。
避けたら自分が反対側方向に歩いてる人とぶつかるから。
+21
-0
-
112. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:25
>>2
ぶつかりおじさん同士喧嘩してるとこ見たことある+13
-1
-
113. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:44
エミネムの8mile聴いてる
間違いない+0
-0
-
114. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:59
>>9
安定のガルちゃん子持ち叩きw
手を離すなんであり得ない、ベビーカー邪魔、手を繋いでたら子持ちは避けないってことでしょ+5
-41
-
115. 匿名 2023/03/31(金) 09:58:06
>>7
パワー系って障害者に使う言葉だよ。+4
-20
-
116. 匿名 2023/03/31(金) 09:58:12
ちょっと邪魔よみたいな威圧感出して相手を避けさせるよね+15
-0
-
117. 匿名 2023/03/31(金) 09:58:43
こっちがズレてあげたほうにまた移動してくる人がいるけど、わざとやってんの?と思う+18
-0
-
118. 匿名 2023/03/31(金) 09:58:56
>>90
私も義親に言いたいよ。付き合ってる時はこんなんじゃなかった。
ただぶつかりにはいかないから安心して。すぐにどかないだけだから。
私だって離れたい。+1
-7
-
119. 匿名 2023/03/31(金) 10:00:16
車でもいるよね。
細い道だから譲り合わないと通れないのに、絶対に避けない車。仕方なくバックして下がるけど、絶対にお辞儀とかお礼もない。+13
-0
-
120. 匿名 2023/03/31(金) 10:00:16
女ほど道避けないよね
女3人で歩いてると、
後ろに下がると自分の格が落ちるとでも思ってるのか
全員横並びに並んで道を塞ぎたがる
男女で歩いててもどっちも道を避けもしない+37
-1
-
121. 匿名 2023/03/31(金) 10:01:12
>>5
女子高生5人くらいで横1列でほんと通れない時ある!こっちもどうしようも無いから直進するけど、カバンとかめっちゃ当たるわ。どないせーっちゅーねん+61
-0
-
122. 匿名 2023/03/31(金) 10:01:14
>>61
あれまじでうざい!!!!
前に雪道歩いてた時に信号待ちでカップルの後ろになったんだけど、2人分しか通れない幅で2人してスマホ見て青になっても渡らなくて邪魔だった。「あの〜渡りたいんですけど…」って言ったら横に避けたけど(いや、渡らないんかいって思った)、そういう狭いところで周りのことを考えられない人結構多いよね。エスカレーターとかも。あと中学生や高校生も集団で広がって歩いて、後ろや前から人が来ても絶対に1列にならないグループが多い。邪魔。+34
-0
-
123. 匿名 2023/03/31(金) 10:01:21
絶対車譲らないマン
ほぼ女
+20
-1
-
124. 匿名 2023/03/31(金) 10:02:56
>>110
誰に攻撃してるとか話逸らして図々しい自分を正当化してるの恥ずかしくないの?
バカとかチキンとか子供みたいな物言いして知的レベル察するよね笑
あなたにとっては向かいに人が来たら傘避けるってことすら難しいのよくわかった。
あなたじゃ知的に無理だよね。可哀想に。全て自業自得だから一生足りないまま生きていけばいいんじゃない。
暴言で通報しておいたから垢バン待っててね〜笑+22
-4
-
125. 匿名 2023/03/31(金) 10:03:25
>>33
ベビーカーをブルドーザー代わりにしてる人いるよね。(ベビーカー押してる人のごく一部だとは思うけど)
駅で何回も追突されたし、電車で座ってたらベビーカーで足をコンコンしてくる。席譲ってって意味なのかな。+67
-0
-
126. 匿名 2023/03/31(金) 10:04:11
>>21
この間逆走してくるし左側通行しない女が向こうからきてこちらは真っ直ぐ進もうと思ったのにまさにオラオラ突っ込んできてめっちゃ睨んできて何か言ってたからこっちも睨んだった
ママチャリ乗って旦那もいたのか並行しようとしてたしあんな母親嫌だわ
思い出しただけで腹立つ💢+33
-0
-
127. 匿名 2023/03/31(金) 10:04:49
>>38
大抵その中で、「ちょっと邪魔になってるから寄りなよ」みたいに注意してくれる牧羊犬というか、
チームの良心みたいな人が1人混ざってる気がするの私だけ?笑+23
-1
-
128. 匿名 2023/03/31(金) 10:05:15
2人くらいしか通れないところでこっちは1人、向こうは2人並んで歩いてくるのに避けない人達ってなんなの。
なんで1列になろうと思わずこっちもあっちも体縦にして避けないといけないのか疑問。+35
-0
-
129. 匿名 2023/03/31(金) 10:05:57
狭い歩道で、自転車で正面から向かってくるおばさんがいたんだけど、ムカついたから避けなかったわ!車道を走れよ!って。
向こうは私が避けると思ったのか直前までブレーキかけず。キキーッと焦って止まってた。
「危ないですよ!」と注意したわ。あの焦った顔が面白かった。いつか一人で事故に遭え、と思った。+4
-3
-
130. 匿名 2023/03/31(金) 10:06:13
>>33
スマホしながらベビーカー押してるやついてアホなの?って思った
それで何かあって被害者ヅラしたって通用しないよ+58
-1
-
131. 匿名 2023/03/31(金) 10:06:14
>>57
男の人でもいるよ。高校生とか作業服着た人とか。+11
-0
-
132. 匿名 2023/03/31(金) 10:07:01
>>128
ほんと謎だよね!笑+9
-0
-
133. 匿名 2023/03/31(金) 10:07:11
人だけじゃなくて車も邪魔な人いるわ。山道とかの一本道で原付かな?ってスピードでちんたらして邪魔になってる人。その人のせいで渋滞作ってるのよく見かける。
後ろに行きたそうな人いたら煽られるのも嫌だし、待避所で止めて先行かせたりするのが一番だと思うんだけど、渋滞の原因さんはミラー見てないから気づかないんだろうなぁ。+1
-0
-
134. 匿名 2023/03/31(金) 10:07:54
>>78
私たちも人とすれ違うときや細い道はすぐ縦一列になる。でもすれ違うカップルは手を繋いだままであまり避けてくれない。なんでなんだよーーー。手なんていつでも繋げるじゃん!
+37
-1
-
135. 匿名 2023/03/31(金) 10:08:10
>>7
結局、そういう人って相手を舐めてるんだよね。+31
-0
-
136. 匿名 2023/03/31(金) 10:10:38
いるよね。スマホいじりながら歩いてて、気づかないならまだしも、チラ見してコチラの存在に気づいていながら構わず歩いてくるやつ。
コイツに触れたらウイルスに感染するんだと妄想して避けてるよ+17
-0
-
137. 匿名 2023/03/31(金) 10:11:30
>>5
逆だわ
中高生は話に夢中で気がついてない時もあるけど誰か1人が気がついたときには友達にも促して避けてくれたりする+5
-3
-
138. 匿名 2023/03/31(金) 10:12:21
>>1
そういう人て100パー、ブスなんだよね。図太いのが顔に出てる。+37
-3
-
139. 匿名 2023/03/31(金) 10:14:10
>>4
いるいる。半分くらいは避けるべきなのに強気になってんだよね。ブサ女男ども+8
-2
-
140. 匿名 2023/03/31(金) 10:14:10
>>94
あなたがカバーすればしようとするほどムダなことしてる気がする
一度痛い目に合わせてもいいと思う
でも脳みその作りが違うから繰り返しそう+11
-0
-
141. 匿名 2023/03/31(金) 10:16:23
車の進行方向で向かってくる人がいたら、自分は車道側に避けるようにしてる。
相手は車が見えないから。
それ以外は左側通行。まぁそれも時と場合によるけど原則左側通行。+1
-2
-
142. 匿名 2023/03/31(金) 10:17:02
>>115
なにいってんの?あなたこそ無自覚系なんじゃないの?+9
-1
-
143. 匿名 2023/03/31(金) 10:21:11
>>1
わざとだと思う。
強くなった気分を味わってる。
いかついのが来たら速攻端に寄ると思う+16
-0
-
144. 匿名 2023/03/31(金) 10:21:23
>>23
分かるわ
何も考えてないバカ集団だよね+51
-0
-
145. 匿名 2023/03/31(金) 10:22:06
>>1
私の感覚だと、グループで固まって歩いてる人たちが邪魔なわけだから、そっちが避けるべきだと思う。少人数が避けなきゃならないのはなんでなんだろう。+43
-0
-
146. 匿名 2023/03/31(金) 10:22:06
朝の散歩の時、いるわ。
ジョギングしてる女性が、絶対、端を譲らない。
相手はスピード出てるから、こっちが端っこの方がいいんだけど、どうしても譲らない。
なんなんだろうね。
+21
-0
-
147. 匿名 2023/03/31(金) 10:22:50
>>23
すれ違うときに縦に並ぶのできない複数人て誰ひとり邪魔になってるとか注意しないよね。
あたまおかしいんだろうな+55
-0
-
148. 匿名 2023/03/31(金) 10:22:58
>>9
たまにベビーカーの2列縦隊いる+85
-0
-
149. 匿名 2023/03/31(金) 10:23:00
またそういう話??って言われそうだけどADHDの人って人を避けるの苦手だよね?
でも、普通の道ですらぶつかってくるなら(上記の人は、急いでたり狭いところでは避けるの下手)
わざとなのか って話か。+0
-2
-
150. 匿名 2023/03/31(金) 10:23:04
歩きスマホしてる奴に限って、譲らないね。ちらっと見て前に人がいるの見えてるくせに。
やっぱ歩きスマホするくらいだから、根っからよアホなんだと思った。
+10
-0
-
151. 匿名 2023/03/31(金) 10:23:31
>>1
私一人、向こうは集団。パッと見て本当に不細工だらけだったから、「どけよ、ブス」と言ったら反射的にどいてくれた。+19
-6
-
152. 匿名 2023/03/31(金) 10:24:46
おじさんは単独でもよけない
女は集団になってるとよけない
お嬢様ぶってる学校の生徒(偏差値低め)は絶対よけなくて、いつも植え込みに突っ込みながら通ってた+5
-0
-
153. 匿名 2023/03/31(金) 10:25:37
+1
-13
-
154. 匿名 2023/03/31(金) 10:27:36
>>1
多い。
多過ぎていちいち気にしてもこっちが損なレベル。
さっさと常に避けるように歩いてる。
車の運転の方が酷い人いるとストレスが避けられないので、歩き位は余裕もって避ける。+18
-0
-
155. 匿名 2023/03/31(金) 10:28:31
繁華街行くと自分ばっかり避けてるような気がして疲れる。
3人並んで歩いてる子とかでも絶対避けずに3並びで歩いてた。+43
-0
-
156. 匿名 2023/03/31(金) 10:28:57
日本ってちっこい島国なのに、どデカいロシアと大して人口変わらないんだよね。そりゃこういう不満も生まれるわな+5
-4
-
157. 匿名 2023/03/31(金) 10:32:28
最近こちらばっかり気を遣ってやるのがバカらしくなってきたので、もう真ん中寄りに歩いている
カバンもそっち寄りに持ってる
ほんと気遣って避けるのしんどい、たまには相手側にも気を遣ってもらいたくなったので、、
+27
-0
-
158. 匿名 2023/03/31(金) 10:35:01
大人家族4人とかでベラベラ喋りながら向かってきて、こっちは幼い子供と手を繋いで歩いてるのに何故か縦向きにならないとダメな時…何これ?って思う+4
-0
-
159. 匿名 2023/03/31(金) 10:41:09
>>144
周りがみえてない頭からっぽ。迷惑駐車してる婆爺と同じ。+8
-1
-
160. 匿名 2023/03/31(金) 10:43:08
>>134
>>78
めちゃくちゃわかるー!!!
基本的に手を繋いで歩きたい派だけど、こういう時いつも手を離してスッと縦に並ぶようにしてる。
でも前から来たカップルや夫婦は絶対横並びのまま。
いつも自分たちばかり避けてるな〜となんかモヤモヤする+40
-1
-
161. 匿名 2023/03/31(金) 10:44:10
>>4
だからちっさいってw+5
-0
-
162. 匿名 2023/03/31(金) 10:44:13
右側通行してるくせにどかないからムカつくわ+2
-0
-
163. 匿名 2023/03/31(金) 10:45:25
なんで避けないんだろ、頭おかしいんじゃないの?とすれ違うときボソっと言ってしまう+19
-0
-
164. 匿名 2023/03/31(金) 10:46:00
>>5
若い学生は会話とかに熱中してかつスマホも気にしてるから、気付いてない率は高い
でも気付いたらごめんなさいーってちゃんとしてくれる
おっさんはわかっていてどかない
どいてたまるかという怒りすら感じる
おばあちゃんもどかない
私がどくより、あなたの動きのほうが早いですからねぇ、私はじっとしときますんで…て感じで、悪意は感じられない+11
-4
-
165. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:10
横並びなら5人余裕を持って並べるくらいの歩道で駅に向かう人と駅から出る人だと駅に向かう人が多い道
駅から出て目的地まで毎回私が縦横無尽に避けまくらなきゃいけなくて、ある日試しに道の端を一直線に歩いてみた
私も避けないけど相手も避けないで3人くらいぶつかったから元々避けないって強い意志を持ってる人が一定数いるみたい
あと逃げ場がないところで真っ直ぐ向かってくる奴もいるからわざとなんだと思った+1
-0
-
166. 匿名 2023/03/31(金) 10:48:18
ベビーカー押してる母ちゃん達+9
-0
-
167. 匿名 2023/03/31(金) 10:49:05
夫と歩いてて狭い道で人とすれ違う時は、私テニプリ世代なんだけど「オーストラリアンフォーメーション!」と言って縦列になるよ笑笑
伝わるかな笑+6
-0
-
168. 匿名 2023/03/31(金) 10:49:16
>>23
私そういう時真ん中突き抜けるかその場で立ち止まる
性格悪いの自覚してるしこっちが避ける前提なの腹立つ
向こうも邪魔だと思うだろうけどこちらもよ?って思わせる+39
-0
-
169. 匿名 2023/03/31(金) 10:50:48
実際ぶつかったらどんな感じになるのかな
チッとかされるのかな+2
-0
-
170. 匿名 2023/03/31(金) 10:52:45
避けないひと同士がすれ違うときどうなるのか知りたい。+7
-0
-
171. 匿名 2023/03/31(金) 10:54:02
なんで避けないんこの人!私ばっかり!っていらつきたくないから、9割は自分から避ける。運動やと思って素早くやってる。+8
-0
-
172. 匿名 2023/03/31(金) 10:55:28
隣の国から大勢観光でやってきて
まじスーパーで大声で喋るし
道はいっぱいいっぱいに広がって歩くし
最悪
コロナの頃は本当に良かった
+8
-0
-
173. 匿名 2023/03/31(金) 10:59:47
>>16
おじさんというか男性は縄張り本能が女より強いから電車の中でもめやすいと大学で習いました。+9
-1
-
174. 匿名 2023/03/31(金) 11:00:20
>>51
この前地蔵か?ってくらい動かない女がいた
結局そいつが避けたけど私の持ってた日傘が頭に当たって少しせいせいした
ほらぁ、もう!みたいな+22
-7
-
175. 匿名 2023/03/31(金) 11:01:57
>>1
年齢問わず多いよね。
「相手が避けるだろう」って感じが丸わかりだし、そういうやつに限って歩道のど真ん中とか歩いてる。
歩きスマホしてるわけでもなく、むしろ真っ直ぐこちらを見ながら歩道の真ん中を直進してきた女の子がいて、腹立って向こうが避けるまで意地でも避けなかったことある。(というか既に端に寄って歩いてたから、それ以上避けられなかったんだけど。)+27
-0
-
176. 匿名 2023/03/31(金) 11:03:38
>>169
それが意外と「すみません」って謝ってくる
だからこっちも「すみません」って謝って終わる
+0
-4
-
177. 匿名 2023/03/31(金) 11:06:21
>>128
話に夢中で気が付かないのもあるんだろうけど
そもそも2つの事が同時に出来ないような性質なんだろうかね
普通の人は、前から人がきたら(こちらが複数の場合)避けちゃうように出来てるというか
体が覚えちゃってるよね+18
-0
-
178. 匿名 2023/03/31(金) 11:09:34
>>1
勝気そうな女に多いわ+16
-0
-
179. 匿名 2023/03/31(金) 11:11:46
>>134
そんな中で片方が気づいてすっ…と縦列に誘導するカップルはいいカップルだと思う。+21
-0
-
180. 匿名 2023/03/31(金) 11:15:15
>>1+2
-24
-
181. 匿名 2023/03/31(金) 11:16:57
174にマイナスした人はその時の地蔵かな?w+1
-0
-
182. 匿名 2023/03/31(金) 11:17:18
>>1
結婚相談所と同じフロアに職場があったんだけど、そこへ通う人たちに道を譲らない人多かった。エレベーターの乗り降りでも、まぁ譲らないのよ。なるほどなぁ、って思ってた。
+23
-1
-
183. 匿名 2023/03/31(金) 11:17:30
「何人たりともオラの前はあるかせねぇ〜!」+1
-0
-
184. 匿名 2023/03/31(金) 11:21:08
先日とある道の駅で買い物してたら、ものすごい勢いで車椅子押してくる爺がいてビビった…
乗ってる人怖いだろうにね…+1
-0
-
185. 匿名 2023/03/31(金) 11:25:20
>>115
本気で言ってんの?まじで何をどう勉強してきたらそういう知能になるの?+7
-1
-
186. 匿名 2023/03/31(金) 11:25:49
>>34
私もそうしてる。「こっちはスマホ見てるんだからそっちが避けてね〜」って傲慢すぎるよね。だから私もよそ見してるフリをしたりして、前方に気づいてない人を装いながらガンガン直進すると、向こうも「あ、ヤベー奴きた」と察知するのか(笑)、スマホから顔上げてちょっと脇に避けたりする。+32
-0
-
187. 匿名 2023/03/31(金) 11:27:51
急いでる時とか必死に歩いてる時に自分の進みたい方向じゃない方向に身体を動かして避けるっていう動作が出来ない時増えてきた、ごめん
+1
-0
-
188. 匿名 2023/03/31(金) 11:28:59
>>1
子連れは絶対と言っていいほど避けないで我が物顔でド真ん中歩いてる人多い。こっちが避けても当たり前かのように会釈も何もなく堂々と通り過ぎてく。王様かよって毎回思うわ。+31
-1
-
189. 匿名 2023/03/31(金) 11:31:11
>>1
道を避けるって何ですか?+2
-4
-
190. 匿名 2023/03/31(金) 11:31:23
>>5
逆だなぁ。子持ちBBAこそ我が者顔だし、学生は集団でも譲ってくれる。+9
-8
-
191. 匿名 2023/03/31(金) 11:33:16
>>1
ベビーカーとかそう。絶対避けずにド真ん中歩いてる。しかも狭い道でベビーカーだと幅も取ってるのに避けないからこっちが壁にぶつかりそうになったり道路で出ちゃいそうになったりで危なくてもそんなのお構いなし。またその時の顔がムカつくんだよね。ベビーカーのこっちが立場が上みたいな。+23
-1
-
192. 匿名 2023/03/31(金) 11:46:48
>>33
ガルちゃんで散々ベビーカーのこういうコメント見てきたから、自分がベビーカー押すときはめちゃくちゃ周りに気遣いながら歩くようになった
遠回りでも人通りの少ない道選んだり、お店では人がいなくなるの待ってから行きたい通路行ったり、人が来たらすぐ避けたり…
気遣ってる人は周りに気付かれないけど、わがままな人は目に付くからベビーカーめって思われるのかもしれない+9
-8
-
193. 匿名 2023/03/31(金) 11:49:50
>>180
かっけぇ…+1
-7
-
194. 匿名 2023/03/31(金) 11:55:39
>>134
対面だと私は真ん中通るよ。
100%手を離す。
+0
-1
-
195. 匿名 2023/03/31(金) 11:58:24
こちらが明らかに道幅狭くて、もう避けられないけど向こうは避けられるのに、カップルや女子高生が手繋いだまま避けないのでぶつかる。
こちらはギリギリまで避けてるんだからお前らも避けろ。だいたいブス。美男美女は見た事がない。何がしたいの?避けたら死ぬの?+13
-0
-
196. 匿名 2023/03/31(金) 11:59:15
スーパーとかでもいるよね、カゴとかカート持って狭い通路の真ん中に立って商品選んでる人。
こっちがすみませんと声かけて横通ろうとしてるのに、微動だにしない。
狭すぎてカゴやカートに体擦りながら通るしかないから絶対気づいてるはずなのに何故少しも動かん?
+12
-0
-
197. 匿名 2023/03/31(金) 12:02:32
2人以上だと絶対避けない
集団心理なんだろうね、1人じゃイキがる勇気ないのだっさw+6
-0
-
198. 匿名 2023/03/31(金) 12:02:51
ガルでよく言われてるオッサンや男性からの道譲らないとかぶつかりは経験ないんだけど
女の人からは「ズンズンズン!」って感じで絶対譲りませんよ私は!!って人結構いる
あと一度ベビーカーでどつかれたことあってびっくりした、赤ちゃん乗ってるのにぶつけていいんか?+14
-0
-
199. 匿名 2023/03/31(金) 12:08:45
モーゼはやはり凄い+0
-0
-
200. 匿名 2023/03/31(金) 12:09:31
>>7
男連れていてもチー牛が
リア充め!まんのほうにぶつかってやる!
みたいに突撃してこない?+4
-3
-
201. 匿名 2023/03/31(金) 12:11:22
何ヶ所か住んだけど、名古屋が一番避けない。
避けないのもそうだし、人との距離感近すぎる人も多い。
なんなら手前まではお互いに道の端歩いていたのにすれ違うくらいでこっちにフラッと近寄ってくる人までいる。
自分で自分の行動を制御できてなくて気持ち悪いな、と感じることが多い。
なぜなんだろう、名古屋だけ。+9
-0
-
202. 匿名 2023/03/31(金) 12:12:15
>>121
これ女子高生7人位に店の通路でやられて、ぶつかったら通り過ぎた後に痛ーいとか騒いでたから警備呼んでやろうかと思うくらいイラついたわ
店の中なんだからカメラ見ればこっちが悪くないのすぐわかるのに
コロナ禍はこういうバカ集団いなかったのが快適だったわ+31
-0
-
203. 匿名 2023/03/31(金) 12:22:04
>>1
本当にムカつくよね!
私も毎日ムカついてる
私が普通に歩いてて、前から人が(脇道からきたり)後から現れた時、そいつが私の進行方向の真正面に私を避けようともせず歩くから、こちらが避けるみたいな事がある
私が歩いてたら、何故か反対側の歩道から私の真正面に来る奴とか頭おかしいんじゃないかって思う
あと狭い道を2人で並んで歩いて全く避けないとかね
あまりにイライラするから、人気のない道を選んだり、人を避けまくってる+33
-0
-
204. 匿名 2023/03/31(金) 12:28:46
>>7
1人で歩いてる時と、彼氏といる時とで全然違う。
それに気づいてから、世の中の男って卑怯者多すぎだろって思った+54
-0
-
205. 匿名 2023/03/31(金) 12:42:01
お互い半歩ズレるだけだと思うんだけどねー
今日もその感覚で避けて歩いてたらおじさんに肩思いっきりぶつけられた。絶対当たる瞬間に肩力入れてるの分かったし、そんな事されるの分かってたらこっちは肩すかしさせたかったのに悔しいー!!!+14
-0
-
206. 匿名 2023/03/31(金) 12:55:51
>>55
商品棚の真ん前とかに堂々と放置されたカートあるね。ホントは触りたくないけど、あまりにも邪魔な時は横にずらしてしまう。+10
-0
-
207. 匿名 2023/03/31(金) 13:08:12
>>9
駅のホームでエスカレーターと壁の間の狭いとこ歩いてて、あと数歩でそこを抜けきるって距離で向かいからすごい勢いでベビーカー押してきた人がいて結局歩いてた来た道を戻ったよ。
お礼も会釈もされず、当然って感じで嫌な気持ちになった。+74
-0
-
208. 匿名 2023/03/31(金) 13:09:46
>>8
座れる席が多数あるぐらい電車が混んでいないのに、なんか電車の扉の真ん中に立っている人いるよね。
人が乗り降りするときぐらいは、どっちかに寄ってよって思う。
あれはほんと、なんなんだろうね?
そんなところにプライドを持っているとしたら、意味が分からない。+7
-0
-
209. 匿名 2023/03/31(金) 14:33:13
>>188
子供がヨタヨタ歩くのずっと待ってるのに頭も下げない
シレーっとゆっくり歩く子連れの多さ+28
-0
-
210. 匿名 2023/03/31(金) 14:36:10
コストコで周りを気にせず買い物してる人も邪魔+7
-0
-
211. 匿名 2023/03/31(金) 14:39:10
こないだの加藤浩次みたいな人なんだと思う。
絶対に謝らない人みたいな。+3
-0
-
212. 匿名 2023/03/31(金) 14:41:57
>>78
ドラクエ状況すごくわかります。
言葉のセンスが、素晴らしい!
私の場合、夫がカート係なので、私が後ろに避けた時、私を見失ったと、キョロキョロするのが、ちょっと笑える。+6
-0
-
213. 匿名 2023/03/31(金) 15:06:26
少し前に京都で観光した神社が結構混雑してたんだけど、よそ見したジジババが目の前から突っ込んできたことある。
突然現れたので咄嗟に避けようとしたけど、人混みで上手く避けられずにぶつかって、おまけに石畳で思いっきり滑って派手に転んだし、周りからもジロジロ見られた...。
人混みならぶつかることもあるから仕方ないにしても、ぶつかってきた本人たちは「あらあら」とか言いながら去って行ったから本当に腹立った。
その後、膝に紫の痣が出来た...+7
-0
-
214. 匿名 2023/03/31(金) 15:08:49
横断歩道とかで、たまにこういう人いませんか?
自分の最短距離で進みたい奴。
絶対避けないし自分のことしか考えてなくて腹立つ…+16
-1
-
215. 匿名 2023/03/31(金) 15:09:32
>>78
ドラクエw+5
-0
-
216. 匿名 2023/03/31(金) 15:11:01
職場にそんな女がいる。他の人には避けてあげるのに、私は嫌われてるのに彼女自身がドアのようになってる。ぶつかり女でもある。志爾益ように。+3
-1
-
217. 匿名 2023/03/31(金) 15:19:58
>>35
本当にそういう人多すぎてうんざりしたから、
二人しか通れない道でそれやられた時は、突き進んで縦一列にならざるを得なくしてる。+8
-0
-
218. 匿名 2023/03/31(金) 15:25:53
歩道だと左通行だから向こうから右側歩いてくる人には道を譲りません+7
-1
-
219. 匿名 2023/03/31(金) 15:28:14
>>18
学生はいつの時代もそうじゃない?
何人かで喋りながら歩いてたら夢中になって周りが見えてない
それより頑固なジジババの方が嫌かな+3
-8
-
220. 匿名 2023/03/31(金) 15:56:43
>>146
走ってこられると怖いよね。
走ってきたらどかずに止まって通り過ぎるのを待つ。
+1
-0
-
221. 匿名 2023/03/31(金) 15:57:45
>>218
どおいうこと???
歩く人右側通行じゃない?+1
-4
-
222. 匿名 2023/03/31(金) 15:59:03
>>214
でもまぁこれはまっすぐ歩かなくちゃいけないわけじゃないし うまいことよけていくしかないかなぁ・・・
わざと当たりに来てたらむかつくけど。+5
-6
-
223. 匿名 2023/03/31(金) 16:05:51
>>49
私は逆だー大阪(南大阪)いるけど避ける人あんまりいないし。仕事で関東行くとすごくスムーズに感じる。
大阪はぺちゃくちゃ喋りながら広がって歩いてるから端の方寄ってるのにぶつかって来ても謝らん。スーパーはカートで突っ込んでくるし、進行方向へーきで無視してくるよ。全然周りみてないし見ようともしない人らが多い+8
-0
-
224. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:51
>>51
歩きスマホの若い女性は譲らない
近くまで行って仕方ないからこちらが譲ったら、睨んで来た女性には驚いたわ+30
-0
-
225. 匿名 2023/03/31(金) 16:11:18
>>164
まあ、おばあちゃんは仕方ないな
足が悪かったりするんだろうし+4
-0
-
226. 匿名 2023/03/31(金) 16:24:46
>>16
同じ都内でも違うのかな
譲らないのは圧倒的に20代〜30代の女性が多い
ちなみに港区です+25
-2
-
227. 匿名 2023/03/31(金) 16:50:36
試合、部活帰りで自転車で移動する中学生とかも
そんな感じ。
前を見ずに突進してくる+2
-0
-
228. 匿名 2023/03/31(金) 17:25:26
>>126
この前老犬と歩道をゆっくり散歩してたら、前から電動ママチャリ(ママのみ)が歩道を走行して来た。
電動ママチャリの乗り方はだいたい酷い。ワンコは絶対守るけど私にだけぶつかってくれたら速攻警察呼ぶのに。+9
-0
-
229. 匿名 2023/03/31(金) 17:26:47
何度も言うが綺麗な人は道譲られるよ+0
-11
-
230. 匿名 2023/03/31(金) 17:28:09
ベビーカーで避けない人は今まで避けてくれなかった憂さ晴らしだと思ってる。子供を武器に譲ってもらおうとしてるんだよ。+6
-0
-
231. 匿名 2023/03/31(金) 17:30:36
むしろわざとこっち側に寄ってくる時もある。わざとぶつかるくらい近づいてきて私に避けさせようとしてくる+5
-0
-
232. 匿名 2023/03/31(金) 18:25:39
んなもん相手と気分による。
基本避けるが機嫌悪くて相手が突っ込んでくる場合は真っ直ぐ行くよ。BBAは避けないってか瞬発力ないので大抵ぶつかり、若者や男は直前にヒョイっと避けてく。
ジジイは気持ち悪くて接触したく無いので常時避ける。+0
-3
-
233. 匿名 2023/03/31(金) 18:30:42
>>160
めっちゃ共感…
結局カップルって似たもの同士がくっつくんだろね。
道譲らないカップルはモンペになってベビーカーで人轢いてそう。+20
-0
-
234. 匿名 2023/03/31(金) 18:39:34
スーパーでカート引いてるババア!
持ってないこちらが避けると思って突進してくる!+4
-0
-
235. 匿名 2023/03/31(金) 18:44:57
>>127
分かる。気付いてくれる人が1人いるよね。+2
-0
-
236. 匿名 2023/03/31(金) 19:14:23
スーパーの狭い通路で、わざと避けないで立ちはだかってる人いない?
商品見てないのにそこから動かないしマジ何なのって思う。+6
-0
-
237. 匿名 2023/03/31(金) 19:16:11
>>190
人によると思う
若い頃から譲らないタイプが
既婚子持ちになっても
そのままなんじゃないかな+16
-0
-
238. 匿名 2023/03/31(金) 19:21:30
>>200
いるいるw+1
-0
-
239. 匿名 2023/03/31(金) 19:35:39
他人が困っている姿を見るのが三度の飯よりも大好きな人もいるからね。
私はこのまま直進するとぶつかりそうだったら、5メートル先くらいから
避け始めるけど、私とぶつかる方向に進路を変えてくるような人もいる。
余計なストレスは抱えたくないから、いつかマナーの悪い者同士で
つぶし合いしてくれると思いながら、自分から避けてる。
+5
-0
-
240. 匿名 2023/03/31(金) 19:42:30
わざと道を開けない女の人の多いこと笑
こっちの姿じっと見てたくせに、いざ横を通ろうとすると絶対動かない。商品選んでるふりしてるのバレバレ。
これけっこう分かる人いないかな?
+14
-0
-
241. 匿名 2023/03/31(金) 19:45:03
>>201
道幅狭い車のすれ違いでも、対向車避けないから
ぶつかりそうで怖いよ。
性格悪いね+2
-0
-
242. 匿名 2023/03/31(金) 19:57:46
ぶつかる人って、そんなに他人に触れたいのか?
不可抗力はともかく、私は嫌だわ。+6
-0
-
243. 匿名 2023/03/31(金) 20:15:11
駅のホームや横断歩道待つ時とか
絶妙に邪魔なポジションに立つ人がいる
サラリーマン風ぶつかりおじさんや
不細工な若い女、おばさん+2
-0
-
244. 匿名 2023/03/31(金) 20:22:29
>>2
おじさんとぶつかったことない
女の人の方がぶつかるorぶつかりそうなのが多いんだけど同じ人いないかな+6
-0
-
245. 匿名 2023/03/31(金) 20:40:21
今は不景気でピリピリしてる人が多いから余計怖いよね+0
-0
-
246. 匿名 2023/03/31(金) 20:49:06
これほんと腹立つ問題だよ。今日も向かい側から一列で歩いてきて避けないの。+0
-0
-
247. 匿名 2023/03/31(金) 20:52:58
1人で歩いてるとぶつかられる率高め
若い女の人も絶対道避けず真っ直ぐ向かってくるから「またか…」と思いながら避ける
兄が180センチで筋肉ムキムキ系なんだけど、一緒に歩いてるとぶつかられることもないし、皆避けるように歩いてる
+4
-0
-
248. 匿名 2023/03/31(金) 20:56:19
自転車逆走してる人(大体イヤホンしてる)、道の流れに逆らって歩いてるのに絶対避けようとせずズンズン進んで来る人、歩道で3人並んで歩いてる人、多いよねー。
母に「一列になりなさい」ってよく言われてたから絶対広がって歩かないよ+1
-0
-
249. 匿名 2023/03/31(金) 20:58:21
>>1
子持ちで集団じゃない場合はかなり余裕ない人なんだなぁと思ってる。お金、旦那、仕事、子育て、メンタル
子持ちで集団だと話に集中してて気が回らなくて、まぁ私もあるかもと思ってる
子育て終了した世代の女性だと、お金がないとか旦那がイマイチとかであまり幸せじゃない人なのかなぁと思ってる。
成人した若い女性だと不幸せか育ちが悪いのかなと思ってる
女子高生以下は、育ち悪いかイキがってる年齢だからなぁと思ってる
自分自身は本当に余裕ないとき意地悪だったから。今はなんとか持ち直してる。+1
-3
-
250. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:09
>>1
本当に狭い歩道を2列で手を繋いで歩いてくる親子がいて、お子さんいらっしゃるし私は一応車道側によったんだけど、そのまま2列で歩いてきて。
目の前にきたら1列になるとかお互い譲る感じになるのかなと思ったらそのまま堂々と歩いてきて私が車道に出る羽目になったことがある。
+8
-0
-
251. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:27
逆走のチャリも。
こちらが後方の車を確認して逆走にみちゆずる。
逆走してるあんたのほうが車見えてるだろうが!!!+4
-0
-
252. 匿名 2023/03/31(金) 21:02:37
>>245
これは本当に感じる。
+0
-0
-
253. 匿名 2023/03/31(金) 21:04:50
あまりよけてばかりは嫌だけど
ピリピリしてる人=不幸感を出したくないプライドはある。ちょっとよける余裕みたいなのは欲しい+0
-0
-
254. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:25
>>146
ジョギング出来るくらい体力あるなら横に避ける動きくらい余裕だろうにランナーは大体突っ込んでくる+4
-0
-
255. 匿名 2023/03/31(金) 21:14:18
前から、ベビーカー押してる夫婦、その少し前に全く他人ぽい女がいて、どちらも避けそうになく進んでくるから、こっちは真ん中進むしかないよね。それに気付かないのが頭悪いって思う。+1
-0
-
256. 匿名 2023/03/31(金) 21:37:43
悪気があってよけないというか周りが見えてないタイプが多い
空間把握能力が低いから距離感が掴めない
運転苦手な人に多い+5
-0
-
257. 匿名 2023/03/31(金) 21:38:18
オートロック開けてくれるの待ってて開けたら「ありがとうございます」って先に入っていった人。
ちょっとビックリしたわ。+3
-0
-
258. 匿名 2023/03/31(金) 21:54:36
>>175
わかるwよける気ない人いるよね
そういうとき私は真っ先に下向いて目線そらしてそのまま歩き続けてる。
相手は真っ直ぐこっち見てるんだから、お前が避けろよの意
+11
-0
-
259. 匿名 2023/03/31(金) 21:59:06
>>1
人1人とすれ違うのがギリギリの通路で、すれ違う時に横に平たくならないやつも腹立つ。
軽く避ける素振りくらいしろや。顔見て瞬時に自分が上か下かとか判断してるのかな?+8
-1
-
260. 匿名 2023/03/31(金) 22:01:46
>>34
ちょっと違うけど混んでる道で歩きスマホしてて歩くの遅い人とか靴のかかと踏んでやりたくなる
というかたまに踏んでる+6
-0
-
261. 匿名 2023/03/31(金) 22:11:49
>>2
高校の時、通学路で正面歩いてくるおやじといがみ合ってそして私は吹っ飛んだ。+1
-0
-
262. 匿名 2023/03/31(金) 22:13:47
駅の階段の下り様のところを登ってくる奴が避けないと腹立つ。それどころか我が物顔でズカズカ逆走してくる。+1
-0
-
263. 匿名 2023/03/31(金) 22:15:44
底辺高校の制服着た女子高生が自転車で逆走した上で舌打ちしてきた。逆走してんのそっちですから+2
-0
-
264. 匿名 2023/03/31(金) 22:17:38
チャリで右側走ってくるやつ、どかないやつ多い。
偏屈そうなジジイ+3
-0
-
265. 匿名 2023/03/31(金) 22:18:45
>>263
うちの区域のバカ高校も2人で広がって歩道をチャリで爆走してる。
勉強もできないし、常識もないとかバカすぎる+4
-0
-
266. 匿名 2023/03/31(金) 22:20:00
>>257
ちょっと笑うw
ありがとうございますって言うから悪い人じゃないんだろうけどお嬢様育ちなのか?😅+1
-0
-
267. 匿名 2023/03/31(金) 22:20:19
絶対に避けないのも、
邪魔にならないところで立っている時にぶつかって来るのもジジイババアばっかり+2
-1
-
268. 匿名 2023/03/31(金) 22:25:50
自転車2台通るのがやっとな道で、旦那と並走してきた子供乗せたお母さん。こっちは反対からお母さん側の道を自転車漕いでて子供乗ってるし避けられるようにと思って減速してたけど、ぶつかりそうなるギリギリまで避けない。え?と思ってブレーキして止まったら睨まれてゆ〜っくり旦那の後ろについてたけど、こんな道でどう避けろと?旦那側攻めればよかったんか?+3
-0
-
269. 匿名 2023/03/31(金) 22:45:02
>>214
私はもう少し右側歩かないの?
反対側の人はどこを通ればいいの?+3
-0
-
270. 匿名 2023/03/31(金) 22:47:38
>>239
わかる!
こっちが避けてもぶつかる方向に来る奴いるよね
本当にムカつく+2
-0
-
271. 匿名 2023/03/31(金) 22:52:34
馬鹿なのでしょう。+4
-0
-
272. 匿名 2023/03/31(金) 22:55:55
二人組とか三人組って絶対避けないよね…
何で一人で歩いている方が気を使わなきゃならないのか…+9
-0
-
273. 匿名 2023/03/31(金) 22:58:13
>>117
それマジでイラッとするパターン+2
-0
-
274. 匿名 2023/03/31(金) 23:02:40
女性専用車両にも多い…+4
-0
-
275. 匿名 2023/03/31(金) 23:05:45
>>15
わかるー!
若い女性に多い
後ろから首根っこ掴んで「なんで微塵も避けないんですか?」て聞いてみたい
あいつらほんとアタオカ案件+49
-0
-
276. 匿名 2023/03/31(金) 23:13:19
ママチャリも我が物顔で逆走して来るから怖いよ
悪いのは向こう側だけど、後ろに小さい子乗ってるからこっちから避けざるを得ない+1
-0
-
277. 匿名 2023/03/31(金) 23:15:52
女に多い+3
-0
-
278. 匿名 2023/03/31(金) 23:16:18
>>51
4月って結構激しくぶつかってくる若い男女が多いような
新入社員や大学生で気がはってるのかなと見てる+4
-0
-
279. 匿名 2023/03/31(金) 23:16:55
>>275
お婆ちゃんもどかないやん
まあお婆ちゃんからしたら若い子がどかないって思ってるんだろうけどさ+0
-5
-
280. 匿名 2023/03/31(金) 23:17:33
>>1
以前、まえから道路一杯に三人組が広がって歩いてきた。
どっち側に避けるべきか考えたが、左通行だろうからそのまま左側をあるきつづけた。
だって三人組のうち誰も道あける気配なし。
三人は若い男女に母親かな?若者たちより一回り以上年上の女性だったんだけど、私とその女性が歩道で暫し向き合って沈黙。
どう考えても私は悪くないのでそのまま立ってたら避けていったよ。
あいつら何だったの?
+3
-0
-
281. 匿名 2023/03/31(金) 23:17:57
ずらっと横一列は昼休憩のおっさんが多い
総じて必殺仕事人と私は呼んでる+1
-0
-
282. 匿名 2023/03/31(金) 23:24:13
>>279
こちとら45だけど華麗にスルーしとるわ!
はぁ?みたいなウツボみたいな顔で真ん中どかねー若い女多いんだわ
あいつら40過ぎたらババア前みろ💢て言われる未来よ+11
-0
-
283. 匿名 2023/03/31(金) 23:27:13
毎日河原を散歩してるけど
チー牛はほんと避けないしなんなら
ヌーっとスレスレまで近づいて来る。
気持ち悪い+1
-0
-
284. 匿名 2023/03/31(金) 23:31:29
じじいは絶対避けないね。女が避けると思ってるのか、視野が極細なんだわ。+1
-0
-
285. 匿名 2023/03/31(金) 23:35:04
歩きスマホの人はわざと避けないって言ってる人がいてその人の過去の嫌がらせを思い出した。
全ての行動がそこに現れてるから関わる時は気をつけよう。+0
-0
-
286. 匿名 2023/03/31(金) 23:39:28
>>9
こちらもベビーカー&上の子徒歩の時に1列しよーってすれ違えるように避けてるのに同じ人数構成で正面から来て避けもせず会釈もしない人がいる。
綺麗な人なのになんかすごいなぁって思ってたのを思い出しました。
逆に親切なおばあちゃんが、子供が避けきれなそうだった時に止まって待ってると自転車から降りて止まって笑顔でどうぞってしてくれたりして心の余裕と思いやりって本当にありがたいって思いました。+5
-0
-
287. 匿名 2023/03/31(金) 23:43:01
>>78
男も女も譲る気配ないから似たもの同士お似合いカップルだなって思ってる。+6
-0
-
288. 匿名 2023/03/31(金) 23:47:15
>>1
性質的に負けず嫌いな人が多いね
彼らと少し並んで歩くと必ず追いこそうとする+4
-0
-
289. 匿名 2023/03/31(金) 23:57:03
基本ゆずるけど、あからさまに向かってくる人(女が多い)が譲らなそうってわかる場合は、こちらも譲らないときある。相手に睨みつけられたり、舌打みたいなことされる。
ゆずってくれる人だと逆にゆずろうとしてぶつかりそうになるけど、お互いにスミマセンって言いあってなんだかほっこりする。+4
-0
-
290. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:01
>>1
歩いてるとイライラして狭い道なのに2列で歩いてるバカ見たらわざとよけないで思いっきりぶつかってやってる。+2
-1
-
291. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:04
こちらが左右に人がいたりして避けれなくても、向かってくる人が避けてくれず、ぶつかりそうになったときに「ちょっと」とか怒り気味に言われた。何様なんだろう。+4
-0
-
292. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:07
>>115
その根拠は?
データと数字+0
-0
-
293. 匿名 2023/04/01(土) 00:09:48
>>14
前見ない歩きスマホはぶつかってOK+9
-0
-
294. 匿名 2023/04/01(土) 00:13:18
大体の人がそうじゃね?
あほくせーかおしてのろのろ歩いてるな+0
-0
-
295. 匿名 2023/04/01(土) 00:17:33
近所に底辺に近いような大学があって、そこの学生は広い道があれば道幅の分だけ広がって歩くし避けてくれない
女子の集団が特にひどいかな
まあそこに通ってるような学生だから仕方ないかーと出会った時は割り切って避けてる
トラブった時のほうが面倒だし
+1
-0
-
296. 匿名 2023/04/01(土) 00:49:00
子持ちが日曜の混んでるときに大きいベビーカーを二台押してこっちに堂々と向かってきてものすごく不快だった
お前らだけの道じゃねえんだぞ+4
-0
-
297. 匿名 2023/04/01(土) 01:03:39
>>33
まだ常識がありそうでお礼や会釈するようなママなら全然良いしこちらも気を遣うけど、、当然で我が物顔で歩いてる奴には正直ギリギリまでどきたくないけどやっぱり危ないから奴らをばい菌だと思ってなるべく自分からどくようにしてるよ笑笑 そうすれば腹たたないよ!笑 お気に入りのbagやお洋服に当てられたくないし(*^^*)+6
-0
-
298. 匿名 2023/04/01(土) 01:09:46
>>228
私も歩道でわんことのんびりお散歩してたら、スレスレな奴いたよ!!まじで危なかったし、ぶつかったら警察呼んでいいよね!?私普段携帯忘れたりして持ち歩かない時あるけど、いざという時のためにスマホも持ち歩こう…。+2
-0
-
299. 匿名 2023/04/01(土) 01:11:51
>>1
周囲から相手にされない嫌われ者 何も取り柄がないから態度でしか自分の存在をアピール出来ないんだよ
譲っても頭を下げられない人もそうだけど、基本的に馬鹿なの ポンコツPCと同じ 簡単な気遣いに力を注ぐ事が出来ない 気遣い出来る人は、頭も良いし視野も広いし仕事も出来るからね
+3
-0
-
300. 匿名 2023/04/01(土) 01:13:37
>>1
脳筋だから直進しか出来ない+1
-0
-
301. 匿名 2023/04/01(土) 01:25:46
スマホ見て歩いてるやつはほんとムカつく。
あっちはスマホ見て気づいてないのか、必然的にこっちが避けなきゃいけない。
何をそんな見ることがあるんだろうか。+9
-0
-
302. 匿名 2023/04/01(土) 01:26:26
>>151
どけよ●ブス×
正当な怒りを手に入れたから相手の見た目を否定してあなたは顔の骨格が異形ですねって否定した
それは道をゆずらないよりも相手を傷つける行為だし
道をゆずらないよりも3段階くらい最低なことをしている
・道を譲らない0.5段目
・1段目悪口
・2段目肉体的な攻撃
・3段目誹謗中傷
強く反省してほしい。被害者だから反省してくださいとは言わないでも反省してください。それだけのことを言ってしまった
+1
-0
-
303. 匿名 2023/04/01(土) 01:35:08
>>7
すごく分かります!
私148センチで、一人で歩いてるとわざとぶつかられたり絶対に道を譲らない人とすれ違う確率が高かったけど、背の高い旦那と一緒にいるとみんなよける。なにこれ+8
-0
-
304. 匿名 2023/04/01(土) 01:40:56
>>9
手で押し引きするタイプのドア押してお店から出てる途中で
ベビーカーの人に目の前に立たれて
勝ち誇った笑顔と圧だけで「私がここ通るからドア抑えていて頂戴?」と無言で操作されたの
悔しくて悔しくて忘れられない
その通り私はドアを押さえてベビーカーが労力レスでスイスイ入店するお手伝いさんになってしまった
「すみません」の声を出す労力すらかけずに他人を動かすんだよ?信じられないよ
次からそういう事があったらお店から出るのを諦めて一旦戻るつもり
元々一人で出歩いてるお母さんにはドア抑えててあげる方だったんだけど、
こうやって無言で「あなたがやって当然」みたいにされるのとは訳が違う+21
-2
-
305. 匿名 2023/04/01(土) 01:47:23
>>55
ダッシュで戻ってきて「私のカートなんですけど!」って睨まれそう
なんなら出口や駐車場とかで待ち伏せして嫌がらせされそう+1
-0
-
306. 匿名 2023/04/01(土) 02:07:29
年寄りに多い。+1
-0
-
307. 匿名 2023/04/01(土) 02:48:24
前駅のホームに向かって階段を上ってたら耳にイヤホン(大きな音量で音漏れしてる)手にはスマホを持って下りててくる人とぶつかった事があって、階段は上り側だったからもちろん向こうが間違えてるの。
足元を見てたから気づかなくて、ぶつかった衝撃でほぼ1番上から落ちそうになった。
それでも何も言わず道を譲る気もなくて、謝罪も無くて朝からイライラした事がある。
ぶつかったのが小学生やお年寄りだったら階段から落ちてたかもしれないって思ったら自分で良かったとも思えた。+3
-0
-
308. 匿名 2023/04/01(土) 02:59:39
>>303
「わざとぶつかられたり絶対に道を譲らない人」いやお前が道譲らないだけでは?+3
-6
-
309. 匿名 2023/04/01(土) 04:14:38
>>38
イオンモールでベビーカーひいた家族が横一列に歩いてて
もちろん子供ペースだからこっちは道塞がれてイライラしました
※2階フロアなので
真ん中吹き抜けの左右に道があるスペースの話です
+0
-0
-
310. 匿名 2023/04/01(土) 04:15:09
>>138
私が会ったのは、8割男だったよ+3
-0
-
311. 匿名 2023/04/01(土) 04:34:35
ムカつくから見ながらそのままつっきってぶつかるとビビってる+1
-0
-
312. 匿名 2023/04/01(土) 05:19:57
学生の頃前からめちゃくちゃ早歩きのおっさんにタックルされて息ができなくなった事ある
今でも恨んでる+1
-0
-
313. 匿名 2023/04/01(土) 05:41:40
すれ違った瞬間、背後からめった刺しにしてみたら?+0
-4
-
314. 匿名 2023/04/01(土) 05:54:05
>>1
道を避けない人って高確率ですれ違う時舌打ちしない?特におっさん+5
-0
-
315. 匿名 2023/04/01(土) 05:54:55
>>313
発想ヤバすぎだろ+2
-0
-
316. 匿名 2023/04/01(土) 06:02:28
>>315
反応し過ぎだろ+0
-3
-
317. 匿名 2023/04/01(土) 06:07:14
>>316
滅多刺しにするとか考えた事ないけど+0
-0
-
318. 匿名 2023/04/01(土) 06:20:29
避けるのはいいんだけど、それに対してお礼もなく当然って態度だと腹立つ+2
-0
-
319. 匿名 2023/04/01(土) 06:26:06
>>127
牧羊犬wwいい表現だね+3
-0
-
320. 匿名 2023/04/01(土) 06:48:35
>>317
お前は何をいっているんだ?+0
-2
-
321. 匿名 2023/04/01(土) 07:09:22
そんな人いるんだ。
大体、お互い同じ方向に避けるのを2回くらい繰り返して、お互い若干気まずい感じになるパターンが多いわ。+0
-0
-
322. 匿名 2023/04/01(土) 07:09:28
>>1
うちの旦那がそうです。
ぶつかりそうでも、ちょっと体斜めにしてスレスレでかわす。喧嘩売ってんのかって位ギリギリまで避けないし、ぶつかる事あるんじゃないかと思うけど、本人はぶつかった事は無いと言い張ってます。
前からくる相手が男性でも同じなので、なんか脳に問題あるのかもって思います。気小さくてキョロ充体質なんですが…+1
-0
-
323. 匿名 2023/04/01(土) 08:14:20
>>34
うっとうしいのでさりげなく肘鉄してやる+1
-0
-
324. 匿名 2023/04/01(土) 08:42:10
スマホ持ってる人の大半がそうじゃない?
せっまい道で、まん真ん中をスマホ見ながら歩いてくるやつのために
車道に逃げろとでも?
東京は条例できたっけ?+0
-0
-
325. 匿名 2023/04/01(土) 09:38:54
誠実で気遣える人の方がしんどいよね、相手はお構いなしなのによ
通行の時真ん中に線とか引いといて必ず左側通行とかを徹底的にやるとか?
気遣う側は損ばっかりするもんな、、、
+9
-0
-
326. 匿名 2023/04/01(土) 10:51:16
めんどくさいから避けるけど中学生や高校生の集団がほんとに腹立つ…+3
-0
-
327. 匿名 2023/04/01(土) 10:55:43
お互い譲り合うタイプだと
数回同じ方に避けあったりして
ちょっとクスッとなってほっこり
やわらかい空気になるのにね。
若い、割とかわいいめの子が譲らないよね。
気が強いか、気がきかないかだなと
思っている。
+3
-1
-
328. 匿名 2023/04/01(土) 11:54:11
>>1
どかない=馬鹿にされてる軽く扱ってもいいと思っている「なんか罠の戦争みたい」+0
-0
-
329. 匿名 2023/04/01(土) 15:03:52
>>1
避けない人たちを後ろから抜いた時にものすごい笑われたんだけど本当にムカつく
ドロップキックでもしてやればよかった+4
-0
-
330. 匿名 2023/04/01(土) 15:04:19
男性に多い
外国人は譲る人多いけど+1
-0
-
331. 匿名 2023/04/03(月) 09:47:58
>>1
歩道なのに自転車で突進してくるやつは絶対に避けない+0
-0
-
332. 匿名 2023/04/04(火) 00:37:03
>>151
ブスは言う必要なくない?
相手が悪いからって何言ってもいいわけじゃない
+0
-0
-
333. 匿名 2023/04/06(木) 13:27:58
こういうのでストレス溜めたくないから
車とかと同じようにみんな左側通行とか
法律で決めたら良いのに。+1
-0
-
334. 匿名 2023/04/06(木) 13:29:55
>>325
歩道にちゃんと左側通行と書いてるのに余裕で無視してる人いたな。
特にお年寄りが多いしそれ以外で無視してる人は
ヤバそうな人ばかりだった。+1
-0
-
335. 匿名 2023/04/06(木) 13:48:24
イカつい人の後ろを歩く時の安心感凄い。
普段ならぬ〜っと寄ってくるチー牛とか
避けないおじさんが瞬く間に道を開けるのが
気持ちいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する