ガールズちゃんねる

心の底から笑えない

63コメント2023/03/31(金) 23:06

  • 1. 匿名 2023/03/31(金) 09:14:41 

    人と会って楽しいはずなのに心の底から笑えていません。最近それが特に顕著で、辛いです同じような方いますか?改善できる物でしょうか

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:15 

    >>1
    笑わなきゃ!と思わないで♪

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:15 

    休んで

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:47 

    ちょっと心が疲れてるときはそうなる

    +57

    -2

  • 5. 匿名 2023/03/31(金) 09:15:56 

    ガルをやめな
    ここにいると、世間に対して斜にかまえる癖がついちゃうこら

    +57

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/31(金) 09:16:17 

    歳をとるごとに笑いのツボが深くなる?のかお笑いとか見ても全然笑えなくなった
    子どもがちょっとしたことでゲラゲラ笑ってるの見ると、昔は私もこんなだったなって懐かしくなる
    なんで笑えなくなるんだろうね
    もう何年も爆笑とかした記憶ないわ

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2023/03/31(金) 09:16:34 

    無理して会わなくても良いんだよ

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/03/31(金) 09:16:51 

    >>1
    それが大人になるってことじゃないのかい?

    +7

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/31(金) 09:17:42 

    本当は楽しく無いんじゃない?会ってる人に劣等感があるとか。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/31(金) 09:17:46 

    パート先で仕事が出来ず病んで、昨日家の外で1時間座ってた。35歳。ちなみに出勤回数は7回目。しんどすぎる。

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2023/03/31(金) 09:17:56 

    心の底から笑えない

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2023/03/31(金) 09:18:30 

    心も裸もさらけ出せる彼氏を作ろう
    信頼できる彼氏を作って、悩みとかいろいろ聞いてもらううちに友達とかにも心を置けるようになった気がする

    +3

    -10

  • 13. 匿名 2023/03/31(金) 09:18:41 

    学生のころは、ちょっとしたことでゲラゲラ笑ってたのに。
    大人になると、お金お金ばかりで不安になって心から人生楽しめてない

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2023/03/31(金) 09:18:57 

    無理して笑わなくて良いよー
    ネガティブになりそうなことに留まらないで
    ポジティブになれるところを見つめて、
    とにかく何も出来なくてもいいから
    楽に過ごすといいよ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/31(金) 09:19:42 

    >>1
    違う人と遊んでみては?気づかない内に友達でもマンネリする事ってあるし。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/31(金) 09:19:44 

    >>5
    感受性が強い人は辞めた方がいいかもね。
    ガルちゃんは動物園に行く感覚で楽しもう。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/31(金) 09:19:55 

    爆笑してる自分を客観的に見てる時がある
    「あ、私このネタで笑えてるじゃん」みたいな

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/31(金) 09:20:25 

    何にも面白く感じないってありますね。
    笑うって人だけの特性で協調性を保つ為に備わってる表現らしいので
    それができないのは人で病んでるか疲れてるかだから距離取れるなら取って
    発したことを後悔しそうなので言葉も控えてます。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/03/31(金) 09:21:05 

    >>1
    やばいね、それは
    心が疲弊してる

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/31(金) 09:21:19 

    >>1
    boketeのトピはいかがでしょうか?
    私は笑えなくなった時に、フリーザ様がブルーベリーがのったヨーグルトみたいってboketeを見て涙が出るほど笑いました。

    無理はなさらないでください。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/03/31(金) 09:21:55 

    >>1
    年を取るたびにそうなる気がする。良くも悪くも経験値が増えるから。2度目は一度目を超えてこない。年を取るとその一度目という経験がもう殆ど無い

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/31(金) 09:22:12 

    季節の変わり目で疲れも知らないうちにたまってると思うから、無理せずあまり人と会わずに家でのんびりする。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/31(金) 09:22:13 

    >>1
    私も楽しいけど別に笑ってはないよ
    大爆笑するタイプじゃないし
    でもそんなんでも結構楽しんでるってことは皆に伝わってるよ
    よく漫画にいるクールキャラみたいなもんだとみんな分かってくれるから全然大丈夫

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/31(金) 09:22:23 

    >>10
    パートなら別の仕事探してみたら?
    能力関係なく合う合わないってあるよ
    思い詰めるとその事だけ考えてしまうようになるけど他にも仕事はたくさんあるんだよ
    期限区切って頑張ってみてそれでも向いてないと思ったら見切りつけるのも自分の為でもあるよ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/31(金) 09:23:05 

    笑いのツボなんて人それぞれなんだから気にしなくていいよ
    他人様との会話なんてほぼ作り笑い演技だよ

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/31(金) 09:23:25 

    >>16
    猛獣がたくさんいるからね…(´・ω・`;)

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/31(金) 09:24:22 

    >>26
    ガル民「ギャオオン!!」

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/31(金) 09:24:22 

    人と会って話すと楽しいしたくさん笑えるんだけど帰ると一気に疲れることない?
    あれ何なんだろうね、無理して笑ってるということなのかな

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/31(金) 09:26:32 

    もうずーっとそうだよ
    心から笑える日が来るかわからない

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/31(金) 09:26:32 

    >>5
    それとても感じてる。
    でもガルちゃんを辞めるだけだと、数日はできても暇しちゃってまた戻ってきちゃうから、
    ガルちゃんに変わる何か楽しめる趣味でもサイトでも良いので見つけたい。

    おすすめないですか??

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/31(金) 09:26:32 

    >>24
    そうなんですよね。でもお金稼がないのと行けないのと、かなり少人数のシフト制なので、入ったばっかなのに来月から1人としてシフト考えられてて、辞めるにやめれない状況です。周りのスタッフ同士は楽しそうに話してるけど、私に対しては業務か注意指摘しかないのが少しきついです。あまりメンタル弱い方ではないと思っていたのですが、、、すみません愚痴をこぼしてしまい💦

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/31(金) 09:26:58 

    >>28
    私は無理して笑ってなくて本当に楽しいけど疲れるよ。ずっと座ってるだけでも疲れるし、精神的な疲れじゃなくて体力消耗してるんだと思う

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/31(金) 09:27:02 

    笑ったフリしてる方が健康にはいいらしいね。
    脳はフリか本当に面白いか違いがないとかなんとか。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/31(金) 09:28:27 

    >>31
    やめなさい。そんな責任感じることはないよ。自分を大切にして!

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:12 

    >>31
    少人数のシフト
    入ったばかりなのに来月から一人としてカウントされてる

    ↑結構ブラックじゃない?
    来月から一人前として見られるってことよね?
    無理しないようにしてね

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/31(金) 09:34:34 

    知らない内に受け身になってるのかも!何事も自分から!って切り替えて人と接してみてはどうかな?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/31(金) 09:36:42 

    >>31
    やめてもいいんだよ~
    相手の会社が困ろうが、経営者じゃないんだし、気負わなくていいと思うよ。

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/31(金) 09:38:38 

    >>5
    男は5ちゃん、女はガルちゃんだよね。そこで沢山の斜に構える意見に影響されて、自分は世の中の事を深く知ったつもりになり、他者との議論で上から目線でマウントしがちになり、それが現実の生活にも及んでくる。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/31(金) 09:40:50 

    笑ったとの真顔が自分で違和感ある

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/31(金) 09:44:24 

    確かにもう何年も腹から笑ったことないかも
    それにすら気が付かなかったぐらい
    宝くじでも当たったら笑いが止まらなくなるんだけどな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/03/31(金) 09:45:08 

    お散歩でもしてゆっくりしてみては。
    私は病気になってから将来への不安や痛みで心の底から笑えないけど、何かきっかけがあるのでは?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/31(金) 09:49:11 

    >>38
    わかります。自分も暇を見つけてはがるちゃんですが、最近特に論破したり軽はずみな言葉が多く感じます。。学べることもあるのですが

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/31(金) 09:54:25 

    >>31
    始めたばかりの今の方が辞められるかも。人数少ないシフト制だと今後休みにくかったり大変かもよ。自分の体やメンタルを最優先に考えて良いと思う。無理しないでね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/31(金) 09:57:21 

    私は逆に愛想笑いが出来ない
    面白いことだと笑い転げて苦しいくらいなんだけど

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/31(金) 10:00:43 

    >>28
    楽しいけど気は使うじゃん
    ただで楽しいわけじゃなくて、無意識でも話盛り上げたり繋いだりしてるはずだよ
    コミュ障の人は自分がどう見られるかばかり気にするけど、普通の人は楽しい時間を過ごすために何かしらの努力をしている

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/31(金) 10:00:50 

    大人になると食もだけど人間関係も量より質なのかもね
    そんなに何人も好きでいるエネルギーや心がないよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/31(金) 10:08:06 

    >>11
    まさかここでドクターストーンの画像を見るとは

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/31(金) 10:11:25 

    >>16
    自分も人間側ですわってマウントなの?ww
    こういうひとがいるから、ガルちゃんって評判悪いんじゃん

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2023/03/31(金) 10:13:16 

    >>31
    一週間で辞めた事あるよ。そこもすぐに辞められたら困る。今から1ヶ月は働いてとか言われたけど行かなかったよ。あとうちに派遣さんて来てた人も2週間目で辞めたいって言ってきたけどお金がないから1ヶ月間は働く事になり残り2週間来たけど現場は辞める人に教えても…ってなった。あとその人がまだいるからと人員を入れて貰えず他所の部署に回されたりするから互いに早い方が良い

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/03/31(金) 10:23:52 

    ストレス溜まってるのかなぁ? 仕事とかで?
    私は仕事のストレス抱えるとそうなるかな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/03/31(金) 10:25:37 

    全然笑ってないよ
    心からちゃんと笑ったのいつだろ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/31(金) 10:31:12 

    分かるよー。
    私もテレビで笑えなくなった。

    数年前まではイッテQやロンハー、アメトークで腹捩れるくらい笑ってたのに、今じゃ真顔で見てしまう。

    心が荒んでるのかな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/31(金) 10:31:51 

    >>1
    そういう時は人と無理に会わないようにする

    1人で何も考えずに漫画読んだり動画見たりしてる方がよっぽどゲラゲラ笑える気がする

    で、ひとしきり1人で笑って今度は誰かと会って話したいなって思えたら会えばいいと思う

    誰かといる時に無理に笑おう!楽しまなきゃ!って思わなくていいよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/03/31(金) 10:38:06 

    >>10
    私も同じ感じで3回行って辞めた。合う合わないあるし仕方ないよー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/31(金) 10:38:43 

    >>11
    ゆずりはー!!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/03/31(金) 11:40:21 

    酒を飲め 休め

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/31(金) 13:47:03 

    >猛獣
    がる、いいとこだね わが田舎は、エイリアンとプレデターとゴイムだけ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/31(金) 13:52:14 

    >>1
    ガルの笑えるトピでも真顔だよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/31(金) 14:01:07 

    >>10
    家の前で1時間座ってたなんてもう無理して続けず辞めたほうがいいですよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/31(金) 15:04:48 

    >>1
    もっと詳しく

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/31(金) 19:17:02 

    心の底からなんて、子供の頃からないなー。
    自分はひねくれてる人間、頭がかたいんだってのもわかってるけど、楽しそうに笑ってる人を見るのはいいね。うらやましく思うこともある。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/31(金) 22:26:00 

    >>25
    どっと疲れる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/03/31(金) 23:06:45 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード