-
1. 匿名 2023/03/30(木) 23:47:57
出典:4.bp.blogspot.com
父が娘のために作った英国風チーズトーストに批判コメ殺到…「児童虐待だ」「わざとだろ」news.yahoo.co.jp父が娘のために作った英国風チーズトーストに批判コメ殺到…「児童虐待だ」「わざとだろ」
「choosycrisps(チュージークリスプ)」というIDの女性投稿者が、レディットの「こじきのような食べ物」というチャンネルで、チーズと推定されるものが「少し付いている」程度のトーストの写真をシェアした。この女性は「この痛々しい『チーズトースト』は私の夫が娘のために作った昼食です」と説明した。
ネットユーザーたちは「この家族が英国で暮らしているのは明白だ」「父親は昼食の準備を嫌がって、わざといい加減にトーストを作った」「娘が食べるチーズを(父親が)3枚盗んで、自分のトーストに載せていないか、調べて」「夫に単語を一つずつ復唱させて。『ピーナッツバター』『チーズ』『ハム』『ポテトサラダ』って」などのコメントを書き込んだ。「トーストを食べなければならない娘は『児童虐待』されている」と心から遺憾の意を表すという人もいた。
+6
-126
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 23:48:45
全く意味がわからんw😭+1212
-6
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:04
児童虐待って…
たまになら良いじゃない+52
-40
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:16
パパさんの言い分は?+136
-2
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:24
娘が何歳か知らないけどうちの2歳児もこんなんしか食べないわ+201
-25
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:46
きたない+125
-6
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:47
このトピ伸びなさそう+74
-4
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 23:50:34
汚っ+15
-8
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:27
>>1
こんな時間に飯テロすんな!+3
-23
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:28
>「この家族が英国で暮らしているのは明白だ」
笑+254
-0
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:36
そもそも英国風とはw+113
-0
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:42
イギリスだもん
これに尽きる+36
-6
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 23:51:53
チーズトーストってこういう感じじゃないのかいパパ…
+355
-3
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:07
畳み掛けるような読みづらい文章で嫌になるわw+177
-1
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:21
>>6
いや、これが普通ならいつもどんな物を食べさせてるのか気になるわ。+48
-18
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:21
チーズというよりバターを雑に塗った感じだね。まずそうだけど、虐待にはならないよ+186
-3
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:47
+3
-109
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 23:52:54
この、ザ・翻訳的な言葉遣いを何とかできないのかな。+102
-2
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:02
イギリスの食生活の悪口なのかパパさんの悪口なのかイマイチわかってない+61
-2
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:14
なんかこのトピ思い出したわ。イギリス人が投稿した「最高の家庭料理」写真に他国からツッコミgirlschannel.netイギリス人が投稿した「最高の家庭料理」写真に他国からツッコミ イギリス人が「地球上で最高のホームメイド・ディナー」とツイートにしたものに、 他国のユーザーが「まるでイギリス人はまだドイツ人と戦争中みたいな食べ方をしているな」とリツイート。 ↓海...
+14
-0
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:21
イギリスは割とマジでこのレベルのゴミ飯出てくる
イギリスの食べ物が不味いというと何故か謎の養護が沸いてくるけど自国民すら食に関してはカスレベルだと自覚してるしね+54
-7
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:22
>>3
不味そうすぎてやべえなってこと+72
-0
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:39
>>1
でも欧米人の子どもの昼の弁当ってこんな感じじゃなかった?
ビニールにパンと果物そのまま突っ込んである見たいなレベルのイメージ+93
-2
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 23:53:49
おイギリスではこんな感じのランチが通常運転かと認識してた+11
-2
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 23:54:22
>>14
美味しそう+65
-0
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 23:54:44
>>18
悪趣味なパン+54
-0
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 23:54:45
パンを与えても児童虐待か。+11
-2
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:01
父親は母親が家にいるのにこのチーズトーストを娘に出したの?
元記事読んできたけど経緯がよく分からん+13
-0
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:10
昔、世界に嫁いだ女性の番組あって
たぶんそれで見たんだけどイタリア人家族の晩ごはん覗いてみました!みたいなコーナーで(どっちも親はイタリア人)
親はパスタにソースかけて食べてるのに同じテーブルで子供には何もかけてないパスタ食べさせてた、、、
「塩分が高くなるから子供はこれでいいのよ!」とか言っててドン引きした思い出
子供は無の表情で食べてた+52
-0
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:14
イギリスか…じゃあいいか+6
-3
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:33
チーズなの?
トーストって焼いてあるんじゃないの?
冷蔵庫から出したての硬いバターをせっせと塗ってみただけじゃね?
これが日本にまで飛んでトピになるようなことなのか?+57
-0
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:38
ワロタ+0
-1
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:49
英国の食生活って日本以外の国からしてもお粗末というか質素すぎるんだね+6
-0
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 23:56:08
『ピーナッツバター』『チーズ』『ハム』『ポテトサラダ』
私の知ってるチーズトーストじゃない+38
-1
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 23:56:21
こんなものなんかな?とは思う
ネバーエンディングストーリーのバスチアンの朝食もパパが作ったシリアル、まずそうだったし
クレイマークレイマーのダスティンホフマンが息子のビリーのために作ったトーストも真っ黒だった
+9
-0
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 23:57:06
イギリス流のブラックユーモアかね?+8
-0
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 23:57:28
>>1
英国人って食にこだわりなさ過ぎないか
食べるのも人生の楽しみなんだけど庶民はそこまで余裕ない暮らしを長年続けてきたってことかな
だったら国策にも問題ありそう
+3
-1
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 23:58:06
>>18
どうなったらここまでカビ生えるの⁉️
しかも皿に乗せるなんて絶対ムリ!+14
-8
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 23:58:28
>レディットの「こじきのような食べ物」というチャンネル
なかなかエッジの効いたスレあるねReddit+19
-0
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 23:58:36
>>30
オランダ人はめちゃくちゃみんなドケチで
朝食にハムならハム、チーズならチーズのみしかダメだ!勿体無いとかオランダ人夫が言ってて日本人の嫁が不貞腐れてた
ハムやチーズトマトとかも入れたホットサンド作ったらバチくそキレられるらしい+31
-2
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 23:58:57
>>40
ガルで立てたらどうなるかしら+2
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 23:59:11
>>30
普通テレビが入るときはちょっと見栄はって豪華にしたくなるのが日本人だけどあちらさんはなんか…いろいろすごいな+20
-0
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 23:59:59
>>32
元は英紙デイリー・メールの記事で
それを朝鮮日報の韓国記者が転載した記事だってよ・・・・・
本当に何でトピになったんだこれ+45
-0
-
45. 匿名 2023/03/31(金) 00:00:37
>>36
「クレイマー、クレイマー」は料理さえできなかったシンパパの最初のトライだったから仕方ないよ
すぐ次のシーンでは手際よく美味しそうに焼けてて時間の経過で家事もこなせるようになったことが瞬間に理解できるいいシーンだなと感心したけどな+22
-0
-
46. 匿名 2023/03/31(金) 00:02:10
これにハムとレタスでも入ってたら何の問題もなさそうな食文化で楽そうだな。+3
-0
-
47. 匿名 2023/03/31(金) 00:03:03
>>40
日本も メシマズ嫁的なのがあるでしょ。一緒。+9
-0
-
48. 匿名 2023/03/31(金) 00:03:17
>>18
抹茶練り込んだパンなのかな・・・? 綺麗に盛り付けててもカビにしか見えない😂+71
-0
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 00:06:01
全員とは言わんが基本は男の人って誰かに用意してもらう時はあーでなけりゃなりません、こういうのが良かったと要望だらけなくせに、自分が作る役割となった時は腹が満たされりゃそれ以外は面倒くさいからどうでもいいやろになるよね
その辺は世界共通なのかもしれないが、チーズが乗ってない上に焼かれていないからチーズトーストではないね、とりあえず自分がこれ出されたらどう思うか考えてみろくらいの小言はあってもよさそう、男はそれくらいハッキリ言わないと仕事以外の事は理解できんよ+22
-0
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 00:06:16
>>1
留学経験あるけど
こんなん普通でしたけどね
これに小さなリンゴとかでした+17
-2
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 00:08:21
イギリス留学してたけどトーストされてるだけマシだよ
私は食パンにチーズ乗っけたやつにオレンジジュースだったよ
たまにホストママの調子のいいときはツナが乗ってた+10
-1
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 00:08:47
>>24
ここまでお粗末じゃないよ。
日本で言うと
・ラップに包んだ冷凍ご飯をレンジで解凍して、ラップ開いて味のり1枚のせただけのもの
・市販の鮭フレークを具にササッとおにぎりにして、のり巻いて、たくあん横に置く
って差。
どっちもすぐできるけど違いは大きくない?+3
-18
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 00:09:00
>>8
伸びるチーズなら良かったですね( ´ ▽ ` )+4
-1
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 00:10:02
>>41
自分にはケチるけど寄付はよくするらしいよ、でもトイレットペーパーの使用が8センチとか無理、色々通過する+25
-0
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 00:12:01
>>1
料理下手な父親が娘の為に頑張って作ったチーズトーストが物凄く不味そうだったって話?
それが虐待なの?どゆこと?+27
-0
-
56. 匿名 2023/03/31(金) 00:13:21
>>8
ちょっとだって意味わかんないんだもん
イギリス英語や、英国イヤミとか大好きなほうだけど、これほんと意味わかんない
チーズの量が少ないの?
チーズを乗せる事自体がエゲレス人からしたら虐待なの?
マジで意味わかんない+14
-1
-
57. 匿名 2023/03/31(金) 00:13:45
>>18
ワロタ+10
-0
-
58. 匿名 2023/03/31(金) 00:13:52
>>1
おさらのうえにおいえください+1
-0
-
59. 匿名 2023/03/31(金) 00:13:58
>>1
男ってだいたいこういうところでケチるよね+5
-3
-
60. 匿名 2023/03/31(金) 00:15:32
>>56
追記
イギリスはメシがまずい
って言うのがあるとは思うが、この画像を載せた嫁とコメントユーザーがなに人なのかもようわからんマジでようわからん記事だ(リンク踏むのはダルい)+3
-1
-
61. 匿名 2023/03/31(金) 00:16:16
>>1
イギリスって食に無頓着すぎない?
たまたま目にするニュースの問題なのかもだけど…
日本みたいに栄養面や見た目を気にするのが当たり前の文化で育つとパンだけって食事が楽しくない+8
-0
-
62. 匿名 2023/03/31(金) 00:17:56
>この家族が実際に英国で暮らしているのかどうかは分かっていない
イギリスだったら、こんなもんw+4
-1
-
63. 匿名 2023/03/31(金) 00:18:53
>>39
抹茶とあんこ練り込みパンなんちゃうか
狙って。+19
-0
-
64. 匿名 2023/03/31(金) 00:19:21
>>1
「夫に単語を一つずつ復唱させて。『ピーナッツバター』『チーズ』『ハム』『ポテトサラダ』って」
これなに?
英国ジョーク?+6
-1
-
65. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:13
>>1
ハイジのチーズパン+20
-0
-
66. 匿名 2023/03/31(金) 00:22:19
>>1
知恵が遅れた人かも知れないから何とも…+3
-2
-
67. 匿名 2023/03/31(金) 00:24:12
>>36
バスチアンはなんか、とにかくあの本に出会うまでは日々がイマイチ報われないみたいな演出かと思ってた+1
-0
-
68. 匿名 2023/03/31(金) 00:27:46
>>52
え、圧倒的にその羅列したおにぎり系のほうがダンチで作るのダルいよ純日本人の私は
冷凍ご飯の件ですら。
おにぎり作るのほんとしんどい
まして漬物添えるなら、そこまでやるならむしろちゃんと弁当作らせてくれ。
紙袋にパンとりんごぶっ込むだけならどれだけ楽か+13
-5
-
69. 匿名 2023/03/31(金) 00:28:04
虐待は言いすぎじゃない?笑
旦那がつくったらこんなの出来たんだけどwってノリじゃないの?+6
-0
-
70. 匿名 2023/03/31(金) 00:36:09
せめて焼いて切ってあげようw+5
-0
-
71. 匿名 2023/03/31(金) 00:40:43
これが2週間とか1ヶ月続いて、子供からの訴えなら虐待として議論してもいいと思う。
この一枚だけで母親からの訴えならまだ背景やらがわかない。隠れた伏線があるのかもとも…。+0
-0
-
72. 匿名 2023/03/31(金) 00:41:00
>>6
娘の好物ならまだしも父親がこれを出しては駄目でしょ。+6
-11
-
73. 匿名 2023/03/31(金) 00:48:51
うちは祖父母と暮らしてたし、田舎だし私が父の手料理を食べたのは1回しかないんだけどめちゃくちゃ覚えてる。大人の味で美味しかったw
慣れない父の手料理ってなんだか可愛くて好きだけどな+0
-0
-
74. 匿名 2023/03/31(金) 00:49:48
>>63
どうみてもカビだけど…w+8
-0
-
75. 匿名 2023/03/31(金) 00:51:05
>>50
親の仕事の都合で住んでたけど、こんなんをジップロックに入れてリンゴは丸ごと持ってくのが当たり前だったよね。+5
-0
-
76. 匿名 2023/03/31(金) 00:53:36
この投稿をした人が何人かは分からないけど、イギリスの食べ物が不味いことを踏まえてジョークのつもりでみんなコメントしてるということかな?+5
-0
-
77. 匿名 2023/03/31(金) 00:56:04
笑ったらいいのか共感したらいいのかよぅわからん。+2
-1
-
78. 匿名 2023/03/31(金) 01:05:17
>>18
このカビに見える物は本物かい?
それともただカビに似せただけで食べられるん?+13
-0
-
79. 匿名 2023/03/31(金) 01:22:51
イギリス人が何の味付けもしていない茹でただけのパスタ(おかずもなし)を子供達の昼食にしていて尚且つそれがいつものことと知った時は衝撃的だった。
チーズが少し乗っているだけでもマシなのかもしれない。+9
-0
-
80. 匿名 2023/03/31(金) 01:32:20
>>1
この写真と正解の写真をはっつけてくれないと何とも云えないわな。
正解のはなみなみとチーズが乘っているの?+5
-1
-
81. 匿名 2023/03/31(金) 01:33:48
文句いうならママが作ればいいよ+2
-2
-
82. 匿名 2023/03/31(金) 01:36:03
>>41
そんな食生活で何故平均身長が世界一高くなれるんだろう……+26
-0
-
83. 匿名 2023/03/31(金) 01:36:55
>>21
そもそも戦時中にこんな豪勢な物を食せているんだ!って驚きの方が大きかった。
ただの嫌味なコメントなんだろうけどね。+3
-1
-
84. 匿名 2023/03/31(金) 01:43:41
>>7
イギリスの食事ってだいたいかんな見た目じゃない?
うなぎのゼリーとか、魚が突き刺さったパイとか。+9
-1
-
85. 匿名 2023/03/31(金) 01:44:30
児童虐待と同レベルで語られる英国料理、かわいそう…+6
-0
-
86. 匿名 2023/03/31(金) 01:46:19
>>1
これトーストなの?焼いて無くない?+7
-0
-
87. 匿名 2023/03/31(金) 01:46:55
どうでもいい
虐待なら警察に突き出せば
気に入らないならわざわざ写真撮らずに母親が作り直せばいい+0
-0
-
88. 匿名 2023/03/31(金) 01:47:00
>>61
無頓着な上に偏食なイメージだわ
知らない食べ物に対しての拒否がすごい+4
-0
-
89. 匿名 2023/03/31(金) 01:48:23
日本ならスナックの野菜パンかなw
うちの娘はあれしか食べない頃あったわ。+1
-1
-
90. 匿名 2023/03/31(金) 01:53:10
>>89
おいしいからしゃーない+0
-0
-
91. 匿名 2023/03/31(金) 02:01:31
>>22
いくら何でも食べ物のことゴミカス呼ばわりするのはいけないよ+5
-8
-
92. 匿名 2023/03/31(金) 02:02:55
>>82
ワロタ+5
-2
-
93. 匿名 2023/03/31(金) 02:19:21
>>18
緑のが抹茶で白と黒はチョコレートだと信じたい+5
-0
-
94. 匿名 2023/03/31(金) 02:26:48
チーズ乗せて焼こうとする前に妻に写真撮られた?
で「私の夫は不器用で娘に作ったチーズトーストがこんななのよw」と微笑ましいつもりの投稿だったとか?+3
-0
-
95. 匿名 2023/03/31(金) 03:52:30
>>14
こんなにたっぷりチーズのせてあげれない、、(T . T)+16
-2
-
96. 匿名 2023/03/31(金) 06:00:46
>>1
こ〇きのような食べ物
っていうパワーワードに笑ってしまった
書き込むのすらNGが出る+2
-0
-
97. 匿名 2023/03/31(金) 06:23:03
>>41
オランダの日本人妻のやつ見たけど、
かなりひどい
髪切るのも半年ぶりとか
トイレの紙も使用量が滅茶苦茶少ない
ストリートに売ってるお菓子も買うと夫が不機嫌に、
オランダ人はみんなこんなだと言われてた+16
-0
-
98. 匿名 2023/03/31(金) 07:15:20
>>22
大使館の近くのレストランでイギリス料理屋があったけどイギリス人も1つのメニューしか食べないと言っていた。それしかみんな頼まないからすぐ売り切れてしまう変な店だった+3
-0
-
99. 匿名 2023/03/31(金) 07:26:10
これトピの題名変えたらガル民称賛してそうw
家事はこれでいいんだとか笑+2
-0
-
100. 匿名 2023/03/31(金) 07:33:18
またひとつ、無駄な画像を見てしまった+1
-0
-
101. 匿名 2023/03/31(金) 07:47:56
欧米か!+0
-0
-
102. 匿名 2023/03/31(金) 08:15:12
>>82
牛乳に成長剤入れとるからな+7
-0
-
103. 匿名 2023/03/31(金) 09:01:56
トーストにとろけるスライスチーズのっけてオーブンで焼いてるよ
イギリスにはとろけるスライスチーズないの?
+2
-0
-
104. 匿名 2023/03/31(金) 09:03:30
>>82
身長は遺伝も関係してる
長身の人は身内に長身の人がいる
+2
-2
-
105. 匿名 2023/03/31(金) 09:54:50
イギリスにホームステイした時のママがお弁当に作ってくれたサンドイッチこんな感じだった…あとはりんごとクラッカー🍎+2
-1
-
106. 匿名 2023/03/31(金) 10:07:39
壊滅的に料理センスがない男としか思わなかったw+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/31(金) 10:32:29
こういうレベルの人いそうだけど+1
-1
-
108. 匿名 2023/03/31(金) 11:08:40
>>1
想像以上に閲覧注意だったw+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/31(金) 12:16:46
>>24
カナダにホームステイしてた時、お家のママさんは
パンといえどちゃんとしたサンドイッチ作ってくれた。
ボックスに入れずにラップでぐるぐるー!て巻いてるだけだけど。w
+2
-0
-
110. 匿名 2023/03/31(金) 12:40:58
>>14
これだよこれ!美味しそう〜+5
-0
-
111. 匿名 2023/03/31(金) 12:42:31
>>41
テレビで見た時は、夕飯ポテトだったよ。それでみんなすっごい身長が高い!+3
-1
-
112. 匿名 2023/03/31(金) 13:31:21
>>1
何が不幸かってこのトーストとイギリスのディスを世界に発信するママがいるってことさぁ〜 \(^o^)/+0
-0
-
113. 匿名 2023/03/31(金) 14:15:57
>>68
いや、そのパンもちゃんとサンドイッチになってるよ。
家によるのかもだけど。
私の周りは塗るだけとか、挟むだけな簡単なサンドイッチとリンゴやお菓子だったよ。
+1
-0
-
114. 匿名 2023/03/31(金) 17:40:39
ちなみにチーズの上にさとうパラパラのっけてオーブンで焼くとうまいよ。+0
-0
-
115. 匿名 2023/03/31(金) 18:28:16
>>113
うん、それでもサンドウィッチのほうがおにぎりよりも圧倒的にラク。
息子が弁当やおにぎりの冷えたご飯苦手で息子からのリクエストで毎回サンドウィッチ作ってる。
うちはWin-Win+0
-1
-
116. 匿名 2023/03/31(金) 18:49:19
>>115
私はおにぎりの方が楽というか早い 笑
ラップにご飯広げで、具を乗っけて包んで海苔で完成。
みんな手早くできるものって違うのね。
+0
-0
-
117. 匿名 2023/03/31(金) 18:54:42
>>115
あ、間違えた。
おにぎりとサンドイッチのどちらが楽かって話じゃなくて…
おにぎりの場合で例え話をしただけだよ 笑
欧米もパンとリンゴをビニール袋にぶち込むだけじゃなくて、サンドイッチにはする。
それもトピの画像みたいにパンほどお粗末じゃないし、他にも色々つけるよってことで。
・冷ご飯に海苔1枚→ただ放り込まれたパン
・おにぎり+たくあん→サンドイッチ+りんご+スナック
みたいな例え。
おにぎりよりサンドイッチを作る方が楽って話はしてないよ。+3
-0
-
118. 匿名 2023/03/31(金) 19:22:24
>>117
なるほど。ごめんよ+0
-0
-
119. 匿名 2023/03/31(金) 20:54:15
>>22
ジェイミーオリバーが頑張ってたよね一時期。イギリスの食育。どうなったかな?+2
-0
-
120. 匿名 2023/03/31(金) 21:12:35
鵜呑みにしない。
現地の人はもっとマシなもの食べてると思うよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/03/31(金) 21:25:32
イギリスの高級ホテルのしょぼい朝ごはんが、つい最近がるちゃんトピでなかったっけ?+0
-0
-
122. 匿名 2023/03/31(金) 22:49:56
>>6
こんなんしか出してないの間違いじゃないの
出された物しか食べてないんだから+3
-1
-
123. 匿名 2023/04/01(土) 01:43:17
>>4
ネタですよ、どう考えても+2
-0
-
124. 匿名 2023/04/01(土) 04:22:18
>>18
せやかて工藤?+0
-2
-
125. 匿名 2023/04/01(土) 04:23:32
>>119
アフタヌーンティーでなんとかごまかしてるつもりでいそう+1
-0
-
126. 匿名 2023/04/01(土) 10:07:06
>>1
なんで調理台にダイレクトに置いてあるの?
でもって手を付けていない状態のうちに写真撮れるの?
写真撮ってる暇があったら、母親がこの上にハムでも載せてあげれば?+0
-0
-
127. 匿名 2023/04/03(月) 09:42:21
モアチーズって事?
私のチーズトーストですら
もうちょいチーズ乗せて有ります。+0
-0
-
128. 匿名 2023/04/05(水) 15:37:31
>>22
ウォーキングデッドの元主演俳優さんもイギリス出身で自分でイギリスの食事はまずいってことを
ネタにして他の俳優さんたちとコミュニケーションとってたよ
自国の人たちももうネタなんだと思う+1
-0
-
129. 匿名 2023/04/10(月) 13:08:03
>>38
片手で食べるためにサンドイッチができたのがイギリスでしょ
食べるのに固執するのは卑しいさもしい、という高貴な考え。日本にもあった
その逆が中国で宮廷とかが美食を追求したので、コックを雇うなら中国人がいいとか言われる+0
-0
-
130. 匿名 2023/04/14(金) 18:03:43
こんな事で盛り上がって、バカばっかりだな+0
-0
-
131. 匿名 2023/04/25(火) 13:44:49
>>1
翻訳下手すぎるだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する