-
1. 匿名 2023/03/30(木) 22:55:35
普通預金は1000万円+銀行が破綻した日までの利息が保証されていますが、
決済用預金は利息がない代わりに預金全額保証されると知りました。
普通預金から決済用預金に切り替えを検討中です。
切り替えた方、切り替え後の不自由さはないかお聞きしたいです。
お願いします。+25
-0
-
2. 匿名 2023/03/30(木) 22:56:56
1000万もうすぐ貯まるから参考にさせていただく+25
-1
-
3. 匿名 2023/03/30(木) 22:57:49
変えました。メインバンクの普通預金。金利がほぼ0だから、全額保証型にしたよ。通帳もそのまま。何も支障なし。+42
-0
-
4. 匿名 2023/03/30(木) 22:57:55
そんな裕福じゃありません+25
-3
-
5. 匿名 2023/03/30(木) 22:58:12
?+22
-4
-
6. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:18
+2
-8
-
7. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:20
>>5
は?調理師免許?+15
-2
-
8. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:28
引き出し預け入れはそのまま利用できて利息つかないってだけなので
今のところ不自由はしてない
+7
-0
-
9. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:35
私は5000万弱しかないから5バンクで済んでるけど何十億とかある人はどうしてるのか気になる+56
-4
-
10. 匿名 2023/03/30(木) 22:59:44
ネットバンクとメインバンクで分けてます+3
-0
-
11. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:06
>>6
チョコプラ?+0
-1
-
12. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:23
銀行いくつかに分けて預けてるだけだなぁ。+20
-0
-
13. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:39
>>9
金とか土地とか現物で持ってるのでは?+8
-0
-
14. 匿名 2023/03/30(木) 23:00:55
1000万で銀行分けてペイオフ対策するのは知っていたけど
決済用預金なんてしらなかった+62
-1
-
15. 匿名 2023/03/30(木) 23:02:43
金融機関をまとめるのに良いのね。+2
-0
-
16. 匿名 2023/03/30(木) 23:04:03
そんなのがあるんだね
今まで通り複数に分ければいいかなと思うけど、万が一の時に家族には幾つも通帳があるより分かりやすいし手続きも楽なのかな+14
-1
-
17. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:10
でもメガバンクがつぶれることなんてあるのかな?
ネット銀行とかは少し不安だけど+20
-1
-
18. 匿名 2023/03/30(木) 23:05:16
当面使わないけど減らしたくないお金は個人向け国債変動金利10年に入れてる。
最低金利0.05%が保証されているので、定期預金の金利よりいい。+5
-1
-
19. 匿名 2023/03/30(木) 23:07:09
>>9
数十億を預金でw
ある意味幸せなんだなぁ+17
-0
-
20. 匿名 2023/03/30(木) 23:07:33
検討してる
利用している銀行できいたら
決済用預金は
①利息つかない
②銀行破綻しても全額保証
③決済に使えるけど使わなくてもいい
④預け入れ引き出しできる
⑤口座番号そのまま使える
⑥普通預金から切り替えには料金がかかる
銀行によって違うかもしれないから一度相談するといいかも+24
-0
-
21. 匿名 2023/03/30(木) 23:07:57
>>16
万が一の時、遺族は金融機関少ない方が楽だと思う。+23
-0
-
22. 匿名 2023/03/30(木) 23:10:09
>>14
ガルちゃん、勉強になるねぇ~。+35
-0
-
23. 匿名 2023/03/30(木) 23:13:26
決済用預金、初耳+15
-2
-
24. 匿名 2023/03/30(木) 23:16:23
>>9
預金で億以上を持っている人は10バンク程度で諦めている人もいると思う。20億持っていたら2億は諦められるとか。資産にするか。どうなんでしょう。+9
-0
-
25. 匿名 2023/03/30(木) 23:16:28
>>1
自分のお金なのに保証されないのがおかしな話よねぇ。+11
-1
-
26. 匿名 2023/03/30(木) 23:16:55
>>14
ねぇ、全然知らなかった
こういうこと普段から当たり前のように知ってる人
金融リテラシー高いんだろうなぁ
すごい+34
-1
-
27. 匿名 2023/03/30(木) 23:18:39
みんなカネ持ってるなぁ+13
-0
-
28. 匿名 2023/03/30(木) 23:20:25
>>16
窓口ですぐに手続き終わるよ~、倒産してもリスクなくなるからオススメ~。昔、りそな倒産したし、万一のためにも。+13
-1
-
29. 匿名 2023/03/30(木) 23:21:17
>>20
詳しく有難う。
⑥以外は安全な当座預金みたいですね。+8
-0
-
30. 匿名 2023/03/30(木) 23:21:43
+9
-0
-
31. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:18
宝くじ当たったら検討しようと思ってみてる+3
-0
-
32. 匿名 2023/03/30(木) 23:23:58
>>17
ゆうちょや三菱UFJが破綻するときは日本や円が破綻するとき、って感じするよね。+42
-0
-
33. 匿名 2023/03/30(木) 23:24:51
>>1
1000万以上の預金があるなら決済用預金に切り替えしたほうがいいと思う
というかこの低金利時代に決済用預金にしない理由が見当たらない
別に不自由はないよ、キャッシュカードなんかもそのままだし
日本のメガバンクだと合併になるだろうけど、合併でもペイオフはあるし、あやしいメガバンクもあるよね
主さんの預金額が大きいなら決済用預金に切り替えちゃったほうがいいと思うよ+16
-1
-
34. 匿名 2023/03/30(木) 23:25:31
知らなかった
教えてくれてありがとう+1
-0
-
35. 匿名 2023/03/30(木) 23:26:09
>>18
追加
個人向け国債は国が発行している債権で、半年ごとに利息が支払われ、満期には額面の金額が償還されます。
元本の返済も利息の支払いも国が責任を持って行う仕組みなので安心です。
直前2回分の利息は引かれますが、1年経てば元本割れすることもなく解約できます。
国債が暴落したら、国債をたくさん抱えている銀行の方が国より先に破綻しますから、実は銀行預金よりも国債の方が無難なのです。
山崎元のほったらかし投資より+8
-1
-
36. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:34
>>32
ヨコ
トピずれだけど
ゆうちょと韓国の新韓銀行の提携したってきいたけど
ゆうちょって何か変わった?+2
-1
-
37. 匿名 2023/03/30(木) 23:28:51
金融機関は利息を付けないでお金を預かれるメリットがあり預金者はタンス預金にしなくても済むメリットがあるのか。ただ預金額は税務署に分かるから税務署にもメリットがあるか。+4
-0
-
38. 匿名 2023/03/30(木) 23:29:16
国債、決済用預金
メモしておこう+11
-0
-
39. 匿名 2023/03/30(木) 23:32:16
トピズレかもだけどニーサとか投資商品はどうなんだろう+1
-2
-
40. 匿名 2023/03/30(木) 23:32:32
>>37
噂レベルだけど
新紙幣交換で、タンス預金をあぶりだすって言われてない?+9
-0
-
41. 匿名 2023/03/30(木) 23:35:35
他行で違う口座を作ってるよ
リスク分散のためもある+4
-0
-
42. 匿名 2023/03/30(木) 23:36:03
>>40
聞いた事があります。新札よりこの制度の方がタンス預金が出てきそう。+5
-0
-
43. 匿名 2023/03/30(木) 23:39:27
ではガル民、4月に銀行で会いましょう。
明日は年度末だから込みそうなので。+8
-0
-
44. 匿名 2023/03/30(木) 23:42:49
>>1
今どき利息も無いようなもんだし何の不自由もない。+9
-1
-
45. 匿名 2023/03/30(木) 23:45:10
>>9
中居くんは一つの銀行に給料が振り込まれてるからずっと増え続けてるらしいよ+2
-1
-
46. 匿名 2023/03/30(木) 23:45:20
>>39
株式投資の場合、投資した企業が倒産した場合、元本が保証されないので、投資金額がゼロになるリスクがあるのでは?+6
-0
-
47. 匿名 2023/03/30(木) 23:49:57
>>46
投資だもん。リスクはあるよね。マイナスも、ひょっとするとゼロ。+3
-0
-
48. 匿名 2023/03/30(木) 23:55:17
>>46
企業が倒産したらそうだろうけど、仲介してる銀行(証券会社)が倒産した場合は補償されるのかな?+0
-0
-
49. 匿名 2023/03/31(金) 00:00:53
>>48
参考にどうぞ
つみたてNISA…口座を開いた金融機関が「破綻」したときは? | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com金融庁が投資初心者にも推奨する「つみたてNISA」。非課税枠があり、メリットばかりが大きく宣伝されるが、万が一の際にはどうなるのであろうか。「投資信託を積立投資」といっても、途中で積立のための口座を開設した金融機関が破綻してしまったら、すべてを失って...
+4
-0
-
50. 匿名 2023/03/31(金) 00:04:57
>>43
ちょっと渋られたよ
銀行としては美味しくない取り引きなんだと思う+6
-1
-
51. 匿名 2023/03/31(金) 00:04:58
>>14
当座預金てことだよね?+5
-2
-
52. 匿名 2023/03/31(金) 00:11:24
>>49
読みました!
ご親切にありがとうございます+2
-0
-
53. 匿名 2023/03/31(金) 00:57:55
今時こんな情弱いるんだ
銀行員だけどビビるわ+0
-14
-
54. 匿名 2023/03/31(金) 02:19:21
>>9
いわゆる富裕層はまた別なんだよ
庶民と同じではない+4
-0
-
55. 匿名 2023/03/31(金) 04:51:06
>>36
株売りに出すよね+1
-0
-
56. 匿名 2023/03/31(金) 04:52:34
>>27
億万長者が増えてるからね
低層も増えてるけど+0
-0
-
57. 匿名 2023/03/31(金) 05:50:44
>>20
わかりやすい!
ありがとう
+5
-0
-
58. 匿名 2023/03/31(金) 07:27:43
>>51
当座預金とは、違うよー+4
-0
-
59. 匿名 2023/03/31(金) 08:40:08
>>51
元銀行員です。
普通預金でも「決済用普通預金口座」という特約付き商品があります。
これは無利息だけど全額預金保険制度の対象で、別途申し込みが必要です。
+13
-0
-
60. 匿名 2023/03/31(金) 09:33:20
>>9
不動産、株、金、外国の銀行に預ける・・・う~ん、あとは何だろう?
あ、絵画、宝石、時計とかか+2
-0
-
61. 匿名 2023/03/31(金) 12:32:46
>>1
少しずつドルを買っている
貨幣も分散、
時間的分散、
世界的分散
円の価値って目減りしているもん+1
-0
-
62. 匿名 2023/03/31(金) 12:47:16
この間切り替えたよ
地銀なんだけど
担当者いないから
また来てください
担当は○さんですって言われて
担当者1人なの?ってビックリした
事前予約した方がいいと思う
+5
-0
-
63. 匿名 2023/03/31(金) 14:00:29
>>1
夫のメインバンクの口座を無利息型普通預金に変更しました。
無精な人なのでほったらかしだからw
さすがに変更手続きは、本人のみでした。
みずほ銀行です。
全く何も不自由なしです。すでに10年たってます。+5
-0
-
64. 匿名 2023/03/31(金) 16:06:33
>>9
その半分くらいを大口でまとめるといくらか利息つくけど、そういうのもしないの?+0
-1
-
65. 匿名 2023/03/31(金) 16:08:46
>>36
ゲッ
不良債権買ったようなもんだよ+0
-0
-
66. 匿名 2023/03/31(金) 16:53:30
>>22
ためになったねぇ〜+5
-0
-
67. 匿名 2023/03/31(金) 18:50:18
>>3
通帳がそのままというのは、今使ってる口座(番号)をそのまま決済用にできるということですか?
+0
-0
-
68. 匿名 2023/03/31(金) 20:10:26
>>67
ヨコから失礼
自分の利用している銀行は
普通預金から口座番号そのまま決済用預金に切り替えできましたが、
これは銀行によって違うのかそこはわからないので
利用している銀行に聞くのが一番かと
また再度決済用預金から普通預金に切り替えは
出来ないところや
1回は切り替え可能のところもあったりするらしい
+5
-0
-
69. 匿名 2023/03/31(金) 20:59:39
追加ですが、キャッシュカードもそのまま使えます。+3
-0
-
70. 匿名 2023/04/01(土) 10:48:53
>>50
手続き簡単だし美味しくないとかではなく面倒くさい系の客かな?って警戒はされると思う
相談ベースではなく自らその手続きだけをしに来たとかだと特に+0
-0
-
71. 匿名 2023/04/02(日) 07:10:03
sbiなんか、JAL、ヤマダ、とか提携のネット銀行あるよね?あれって1つの提携?銀行で1000万保証されるのかな?sbi内で1000万なんだろうか?+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/04(火) 16:00:16
>>9
海外の口座に預けてるよ。日本の銀行が軒並み潰れても海外の方にお金が残るように。
あとは現金じゃなくて投資信託とかETFで持っていれば上限なしで保証されるし利益も生む可能性があるし、そもそも通貨デフォルトとかのリスクを考慮して資産としての金など買っているから、現金だけではあんまり残さないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
預金保険制度:金融庁このサイトの閲覧では、Javascriptを有効にしてください。本文へ移動MENU大中小ホーム金融庁について報道・広報政策・審議会等法令・指針等金融機関情報国際関係情報アクセスFSA(金融庁広報誌)読み上げるホーム政策・審議会等Tweet 預金保...